したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

▲▲▲エジプト ギザ ピラミッド関連情報スレ▲▲▲

1在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/05/31(土) 21:17:00
08,5月、

外国人 
ギザ ピラミッドエリア入場料100LE,学割50LE

クフ王玄室入場料100LE、学割50LE

764在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/24(土) 18:22:36 ID:kmio6p/U
ピラミッド近くで爆発 「イスラム国」が声明 エジプト:朝日新聞デジタル ht

tp://www.asahi.com/articles/ASHBS562PHBSUHBI017.html

エジプトのカイロ近郊ギザ県にある3大ピラミッド近くの広場で23日、爆弾が見つかり、爆発物処理班が処理中に爆発した。警察官2人と近くのホテル警備員2人が負傷した。過激派組織「イスラム国」(IS)はネット上に「戦士たちがエジプトの背教者の警察官を爆弾で襲撃した」とする犯行声明を出した。

 現場は3大ピラミッドから約1・5キロで、周囲には、ピラミッドが間近に臨める部屋があることで外国人観光客に人気の高級ホテルが並ぶ。ピラミッドの周辺では6月に警察官2人が武装グループに銃撃されて死亡する事件があった。

 エジプトのシナイ半島を拠点とするIS系武装組織は軍や警察を標的に攻撃を繰り返している。(カイロ=翁長忠雄)

【イスラム国】ギザのピラミッド近くで爆発 4人けが、イスラム国声明「背教者の警察」狙った - 産経ニュース ht

tp://www.sankei.com/world/news/151024/wor1510240039-n1.html @Sankei_newsさんから

エジプト内務省によると、首都カイロ近郊ギザにあるピラミッド近くの広場で23日、仕掛け爆弾が見つかり、爆発物処理班が除去中に爆発、警察官2人と市民2人の計4人が負傷した。

 フランス公共ラジオによると、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」がインターネット上に「背教者である警察」を狙って爆弾を仕掛けたとの犯行声明を出した。

 周辺のホテルもガラスが割れるなどの被害があった。けがをした市民2人はホテルの警備員とみられている。

 エジプトでは、2013年7月にイスラム組織ムスリム同胞団出身のモルシ大統領(当時)が軍のクーデターで追放された後、主に治安部隊や司法関係者を狙った爆弾テロが続発している。(共同)

765在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/24(土) 19:00:46 ID:x4jH0XQ.
ギザのピラミッド近くで処理中に爆弾破裂 「イスラム国」が犯行声明も日付にずれ - 産経ニュース ht

tp://www.sankei.com/world/news/151024/wor1510240051-n1.html @Sankei_newsさんから

【カイロ=大内清、カトマンズ=岩田智雄】エジプトの首都カイロ近郊のギザにあるピラミッド近くの広場で23日、爆弾が仕掛けられているのが見つかり、警察が処理中に爆発、少なくとも警察官1人が重傷を負った。複数の市民らが巻き込まれて負傷したとの情報もある。

 ネット上では、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」系を名乗るグループの犯行声明が出回っているが、爆発があった日と声明の日付にずれがあり、真偽は分かっていない。

 現場は、世界的な観光名所「ギザの三大ピラミッド」から約1・5キロで、ホテルなどが多い地区。

 エジプトでは2013年夏、イスラム原理主義組織ムスリム同胞団のモルシー大統領(当時)がクーデターで失脚して以降、イスラム国系や同胞団系による警察や司法当局者へのテロが頻発し、観光客が激減している。

 一方、バングラデシュの首都ダッカでは24日未明、イスラム教シーア派の宗教行事に参加するため2万人以上の住民が集まっていた施設が爆弾テロに遭い、現地の警察当局によると、10代の少年1人が死亡、100人以上が負傷した。

 AP通信によれば、テロ犯は自家製爆弾5個をシーア派の建物に投げ込み、3個が爆発した。当局は2人を逮捕した。犯行声明は出ていない。バングラデシュでは、多数派のスンニ派による少数派のシーア派を狙ったテロはめったに起きておらず、事件の背景は不明だ。

766在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/25(日) 03:02:38 ID:kmio6p/U
Reading:ピラミッド近くの爆発 IS名乗る組織が犯行声明 NHKニュース ht

tp://nhk.jp/N4Ls4JT9

エジプトの首都カイロ近郊にあるピラミッドの近くで、爆弾が爆発して警察官など4人がけがをした事件で、過激派組織IS=イスラミックステートの支部を名乗る組織が犯行を認める声明を出しました。
カイロ近郊にあるピラミッドの近くで23日、日本人を含む外国人観光客が多く利用する高級ホテルの前に置かれた爆弾が爆発し、警察官やホテルの警備員など4人がけがをしました。
この事件について、過激派組織ISの支部を名乗る組織が24日までにインターネット上に文書の声明を出し、「ISの兵士たちが激しい爆発によって、警察に大きな被害を与えた」として犯行を認めました。
エジプトでは、おととしの軍による事実上のクーデター以降、イスラム勢力に対する締めつけを強めるシシ政権に対し、過激派が反発を強め、各地で警察や軍などを狙ったテロ事件を繰り返しています。
しかし、今回のように高級ホテルが立ち並ぶ一角で爆弾テロが起きるのは珍しく、治安の悪化によって激減している観光客の客足が、一層遠のくことが懸念されます。


エジプト・カイロ近郊のギザのホテルで爆発 警察官ら4人けが(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース ht
tp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20151024-00000549-fnn-int

エジプト・カイロ近郊のギザのホテルで爆発 警察官ら4人けが
フジテレビ系(FNN) 10月24日(土)15時17分配信
エジプト・カイロ近郊のギザのホテルで23日、爆発があり、警察官ら4人がけがをした。
エジプト内務省によると、ホテルの警備員が、入り口の不審物に気づき、警察を呼んで調べていたところ、爆発したという。
爆発があったのは、ピラミッドが見える部屋があることで人気で、多くの外国人観光客が利用する、外国資本のホテルだった。
エジプトでは、政権と対立するイスラム過激派組織などによるテロが相次いでいて、治安の悪化が進んでいる。
最終更新:10月24日(土)15時17分Fuji News Network


※ホテルはアルアラビーヤ報道によると、 メリディアン とのこと。
htt
p://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/4956808.html

767在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/26(月) 03:17:04 ID:kmio6p/U
ピラミッドの謎、透視で分析=日本人研究者も協力―エジプト(時事通信) - Yahoo!ニュース htt
p://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-00000079-jij-sctch

【カイロ時事】エジプト考古省は25日、首都カイロ郊外のダハシュールにある「屈折ピラミッド」などの構造上の謎を解明するため、岩石を透過する宇宙線を使って内部を透視し、分析するプロジェクトを開始すると明らかにした。構造物を傷つけることなく、ピラミッド内部の究明が進むと期待されている。
 プロジェクトは、名古屋大の森島邦博特任助教(素粒子物理学)らが協力し、宇宙線が大気に衝突した際に生じる「ミュー粒子」による透視技術を利用し、ピラミッドを調査する。この技術は東京電力福島第1原発の原子炉内部の調査や火山の内側のマグマの研究にも活用されている。
 ミュー粒子は大気中に常時降り注いでいる素粒子。物質の密度が高いところでは多く吸収される。この性質を利用し、ミュー粒子を計測、分析することで、ピラミッド内部に隠された玄室などがあれば、その発見につながるという。
 考古省主催の記者会見に出席した森島氏は「素粒子実験で開発した技術を考古学の分野に使えるということは、非常に有意義だと思う」と語った。
 屈折ピラミッドは、紀元前27世紀ごろの古王国第4王朝初代、スネフェル王が建設。傾斜の角度が途中で変わる。スネフェル王はギザの大ピラミッドで知られるクフ王の父。 

Picture of the day: Egypts Giza Pyramids illuminated with blue light ht

tp://english.ahram.org.eg/NewsContentMulti/161785/Multimedia.aspx @ahramonlineさんから

768在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/26(月) 03:27:42 ID:kmio6p/U
h
ttp://jp.reuters.com/article/2015/10/25/idJP2015102501001588

Domestic | 2015年 10月 25日 22:11 JST
宇宙線でピラミッドの内部調査
 【ギザ共同】エジプト考古省は25日、地球に降り注ぐ宇宙線を利用し、首都カイロ近郊ギザなどのピラミッド内部を調査すると発表した。破壊せずに内部の構造を把握する試みで、日本の最新デジタル技術を活用。未知の部屋が見つかれば、世紀の大発見につながる可能性がある。

 名古屋大の森島邦博特任助教(素粒子物理学)ら日本の研究者のほか、フランスとカナダの研究チームも加わる。

 調査は、宇宙線から生じる「ミュー粒子」を利用。物を通り抜けやすい性質を生かし、粒子が飛んできた方向と数を測定して密度などを推定する。

769在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/26(月) 09:12:49 ID:kmio6p/U
Reading:日本の技術でピラミッドを「透視」へ NHKニュース ht

tp://nhk.jp/N4Lu4JUh

日本の技術でピラミッドを「透視」へ
10月26日 6時10分

エジプトで、素粒子の一種を利用して内部を透視する日本の技術などを使い、謎に包まれたピラミッドの構造を解き明かそうという調査が始まりました。
この調査は、エジプトと日本、それに、フランスとカナダの4か国の研究チームが、合同で始めました。首都カイロの近郊で、25日、開かれた会見で名古屋大学の森島邦博特任助教は、日本チームは、宇宙から降り注ぐ「宇宙線」と呼ばれる粒子が大気と衝突した際にできる、「ミューオン」という素粒子の一種を利用することを説明しました。
ミューオンには、岩などの物質を通り抜ける性質があり、ピラミッドを通り抜けたミューオンを観測することで、レントゲン写真のように内部の構造を透視できるということです。この技術は、日本ではこれまでに、火山の観測や、東京電力福島第一原子力発電所の建屋の調査に活用されています。
会見の後、森島特任助教は、「素粒子実験で開発した技術を別の分野でも利用できるのは有意義なことだと思う」と話していました。また、現地の観光ガイドの女性は、「新しい発見によってピラミッドに世界の注目が集まってほしい」と期待を寄せていました。
エジプトのピラミッドは、内部の構造についてまだ謎に包まれた部分が多く、今回の調査によって、未知の部屋などの発見につながるか注目されています。
ミューオン 福島第一原発の調査では
福島第一原発では、強烈な放射線で近づくことができない溶け落ちた核燃料の調査にこの技術が活用されています。このうち高エネルギー加速器研究機構などのグループは1号機を透視する調査を行い、ほとんどの核燃料が原子炉の底を突き破って落下した可能性が高いことが明らかになっています。また、名古屋大学などが行った2号機の調査では、原子炉内の核燃料の70%から100%が溶け落ちた可能性が高いという結果が出ています。

770在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/28(水) 19:45:38 ID:x4jH0XQ.
エジプト・ギザ、「リマイヤ広場」で発生した爆発事件後の状況 | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン h
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=69736

エジプト・ギザ、「リマイヤ広場」で発生した爆発事件後の状況
2015年10月28日(水)
 日本でも報道されておりますように、エジプト時間の2015年10月23日(金)未明、メリディアン・ピラミッド近くの「リマイヤ広場」において爆発事件が発生いたしました。

 事件当日もギザ・ピラミッド等の観光地は定刻より通常通りに開場しており、交通も含めて特に影響は見られませんでした。

 今回、JTUE加盟の6社にて現地視察を行ってまいりましたので、ここにご報告いたします。

 皆様に現地の状況を理解していただくための助けになれば幸いです。

■ 事件発生場所:
大カイロ市ギザ地区リマイヤ広場の警察詰所近く。

 メリディアン・ピラミッド・ホテルのそばにある広場で、ピラミッド、アレキサンドリア、ファイユーム、ダウンタウンなどへ向かう道路が分岐する大きな交差点になっています。

 ギザ・ピラミッドのチケット売場からは走行距離で1km程度離れています。

■ 事件内容 (JTUEが現場近くで聞き取ったもの):
10月23日未明、上記広場に面した道路で不審物が発見されたため、爆弾処理班に出動を要請。

 処理中に爆発し、作業をしていた警官1名が負傷。(日本では4名負傷との報道が多いようです)
この処理は全て適切に管理されて行われたため、周辺のホテルや交通における混乱はありませんでした。

 参加者一同でリマイヤ広場周辺を歩いてみましたが、爆発の痕跡(焦げた後、窪み、コンクリートや敷石の破壊)などは一切見つけることはできませんでした。

■ ホテルの状況
メリディアン・ピラミッド・ホテルによると、23日当日も宿泊客には人的・物的にも観光の行程等にも全く影響は無く、現地10月25日時点では、キャンセルも出ていないそうです。ちなみに23〜25日にかけての客室占有率は60〜75%とのことでした。

 爆風(衝撃波?)により、ホテルの建物には現場に近い側の一部の窓ガラスに被害がありました。もともとこのエリアはメキシコ料理のレストランのある場所ですが、改装中で営業をしていなかったため、ホテルのレストランの営業内容等に変更は変更等は発生しておりません。この場所以外にはホテルには全く被害は出ていないとのことです。

 但し、そのままでは危険なため、割れたガラスを全てはずし、代わりにビニールを張った状態にあります。ホテルによりますと既に新しいガラスは発注済で、数日中にははめ込む予定とのことです。

 なお、メリディアン・ピラミッド・ホテルでは、敷地への通路入口、そして玄関内外では警察が人や車の動きを監視しています。警察犬による車両のチェック、X線による荷物チェック、金属探知ゲートによるチェックも行われています。


情報提供:エジプト日本旅行業連盟 (JTUE)、日本海外ツアーオペレーター協会

771日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/06(金) 09:07:20 ID:Z516faqY
「未公開の王の墓公開、ロシア機墜落で観光客減を懸念」 News i - TBSの動画ニュースサイト h

tp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2629410.html

エジプト政府は、先月31日にシナイ半島で起きたロシア機墜落の影響で観光客が減少するのを防ぐため、ルクソールにあるこれまで未公開だった王の墓を公開しました。

 5日、初めて公開されたのは、古代エジプト第18王朝の第4代ファラオ・トトメス2世の墓と、同じ王朝の最後のファラオ、ホルエムヘブ王の墓です。エジプトのダマティ考古相は、観光産業を後押しするため、今後も新たな考古学遺跡をアピールしていくとしています。

 ロシア機墜落をめぐっては、過激派組織「イスラム国」の支部を名乗る組織が犯行声明を出していて、4日には、イギリス政府が「テロによる爆破の可能性」を理由に、シャルムエルシェイク空港からイギリスに向かう予定だった旅客機の運航を止めるなどしたため、エジプトの観光業への影響が懸念されていました。(06日03:37)

772日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/10(火) 17:09:22 ID:Z516faqY
ピラミッド表面に異なる温度 未知の部屋か  htt

ps://www.nhk.or.jp/news/html/20151110/k10010300161000.html

およそ4500年前に造られたエジプトのピラミッドの内部構造を調べている国際研究チームは、ピラミッドの表面の一部に周囲と温度の異なる場所を発見し、未知の部屋となる空間が存在する可能性もあると指摘しました。
この調査は、謎に包まれているピラミッドの内部の構造をさまざまな技術を使って調べようと、エジプトと日本、それにフランスとカナダの4か国の研究チームが先月末から合同で進めているものです。
このうち、赤外線で熱を調べるサーモグラフィーを使った調査について、研究チームが9日、首都カイロの隣のギザにある世界最大のクフ王のピラミッドの前で会見を開きました。
この中で研究チームは、高さおよそ140メートルあるクフ王のピラミッドの表面の熱の温度を調べたところ、東側の地面に近い表面の一部に周囲より最大で6度、温度が異なる場所を見つけたことを明らかにしました。
これについて研究チームの1人、カイロ大学のハニー教授は、「まだ詳細は不明で今後の分析が必要だが、未知の部屋となる何かの空間が存在する可能性もある」という見方を示しました。
この調査では、名古屋大学などの日本チームが、素粒子の一種を利用して内部を透視する技術でピラミッドの内部構造の立体的な解明を目指していて、未知の部屋や通路の発見につながるか期待されています。

773日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/10(火) 18:57:59 ID:Z516faqY
“エジプト神”と恋する乙女ゲーム『エジコイ!』登場、メインキャラにメジェド・アヌビス・ホルス htt

p://www.inside-games.jp/article/2015/11/10/92878.html @INSIDEjpさんから

774日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/13(金) 04:08:38 ID:Z516faqY
Free entry marks Egyptian Museum’s 113th anniversary | Egypt Independent ht
tp://www.egyptindependent.com//news/free-entry-marks-egyptian-museum-s-113th-anniversary @egyindependentさんから

On
Thu, 12/11/2015 - 16:12


Egypt Independent
The Egyptian Museum will mark its 113th anniversary next Monday and locals and foreigners living in the country will be offered free entry to mark the special occasion, according to antiquities and museum officials.

The measure comes as part of the ministry’s interest in boosting tourism, Antiquities Minister Mamdouh al-Damati said in statements quoted by local media.

Khaled al-Anani, the museum’s general supervisor, was also quoted as saying that the ministry’s celebrations will begin at 9:30 a.m.
The celebration will include performances and the museum’s past directors will be honored in the presence of public dignitaries and university students. He added that volunteer tour guides will guide visitors for free.

775日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/13(金) 21:01:52 ID:Z516faqY
エジプト、11月より「ツタンカーメン王墓」再オープン | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン h
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=69954

2015年10月01日より、定期メンテナンスのためクローズされておりましたルクソール西岸地区、王家の谷にある「ツタンカーメン王墓」ですが、メンテナンス終了に伴い11月01日より再オープンしております。

 但し、今後もツタンカーメン王墓の隠し部屋の調査などにより、不定期にクローズされる可能性もありますので、今後、訪問予定の方は、訪問日の前日などに再度確認の上、訪問されることをお勧めいたします。

776日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/14(土) 20:39:44 ID:Z516faqY
エジプトの大ピラミッドで新発見、未発見の石室の可能性を示す証拠が発見 ht

tp://www.businessnewsline.com/news/201511140808580000.html

ギザの大ピラミッドに対する赤外線カメラを使った表面温度分布調査の結果、大ピラミッドの表面を覆っている石のブロックは、特定の3つのブロックだけ他の石ブロックに比べて著しいく高い温度を示していることがエジプト考古庁(Supreme Council of Antiquities)とHeritage Innovation Preservation Institute(HIP)が行った共同記者会見で判明した。

今回、温度異常が見つかったのは、大ピラミッドの下から2段目と3段目にかけての3つの石ブロックとなる。

エジプト考古庁では大ピラミッドの表面の特定の石ブロックの温度が高温になっている理由は不明としながらも、考えられる原因としては、高い温度を示している石ブロックは大ピラミッドで使用されている他に石ブロックと異なる石材を使用している可能性があり、その奥には未発見の石室が隠されている可能性があることを指摘している。

エジプト学は西欧近代考古学の起源ともなり、それ故にこれまで大ピラミッドに関してもありとあらゆる調査が行われてきた。そういうこともあり、大ピラミッドにはもはや未発見の石室が隠されている可能性はないとする考え方が主流を占めてきた。

今回のエジプト考古庁の発表は、大ピラミッドにはまだ未発見の石室が残されているということを示すものともなり、考古学界では驚きをもって迎え入れられている。

777日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/14(土) 21:00:16 ID:Z516faqY
エジプトのピラミッドを赤外線スキャンしたら、あるものが見えた

ht
tp://www.huffingtonpost.jp/2015/11/13/egypt-pyramid-scan_n_8561294.html

ギザの大ピラミッドのサーモスキャンをすると、岩壁に「ある異常」があることがわかった。4500年前につくられた壁の奥に「何か」が存在していることをを示す温度の変化がみつかったのだ。

「この異常は、本当にとても印象的なもので、なおかつ私たちの目の前、同じ高さの場所で起こっているのです」と、パリに拠点を置く遺産保存機関HIPの創設者メフディ・タユビ氏は語った。この機関は、赤外線サーモグラフィ、ミューオンX線撮影法、そして3次元再構築を組み合わせて用いた『スキャン・ピラミッド』と呼ばれる実験を行っている。

機関が発表した画像からわかるように、この"異常"は、クフ王のピラミッドとしても知られるギザの大ピラミッドの東側に位置している。

温度は石が温まる昼と、冷却された夜のそれぞれに測定された。大部分の隣接した石の間の温度差は、概して0.1度から0.5度の違いしかなかった一方で、サーモスキャンで確認できるように、ある特定の1箇所だけに6度の温度差が見られた。

「私たちは今のところ結論には達していませんが、幾つかの仮説が考えられます」と、タユビ氏は語った。

エジプトのマンドゥーハ・エル・ダマティ考古大臣も「幾つかの仮説を持っていたが、それらを発表する前により多くの調査を行いたい」と語った。

「ピラミッドの内部に空洞があるのかもしれないし、裂溝や通路かもしれません」と、考古大臣はアフラム・オンラインに述べた。「今の段階では、私には分かりません」。

「ピラミッドの東側にあり、温度変化のある区域まで続く「小さな通路」のように見えるものの存在が、その区域のより詳細な調査で明らかになりました」とエル・ダマティ考古大臣は AP通信に語った。

「この異常がピラミッドの東側にあることは、理に適っています。なぜなら、ピラミッドの東側にある幾つかの重要な寺院や墓を含めて考えると、この異常がこれら地域の“焦点”にあたると考えられるからです」とエジプト学者べス・アン・ジューダス博士は語った。

「ナイル川がピラミッドの東にあったので、殆ど誰もが東から近づいていったのでしょう」と、博士は話している。「また、ピラミッドは占星術でいう『太陽の相』とも繋がりがあるほか、古代エジプト宗教の神ラー崇拝にも関連しているのです」。

「クフ王のピラミッドは、あらゆるピラミッドの中で最も複雑な通路群を持っています。建設中に何回かの設計変更があったのかもしれません」とエジプトで数カ月間のフィールドワークを行ってきたジューダス博士は語った。

「例えば、元々の埋葬室は地下にありました。しかし、最終的にファラオの最後の霊安室は、ピラミッドの頂上近くに位置する『王の間』におかれました。

この異常を招いているものが何であれ、それは建設の初期段階に関係があるのでしょうし、それが最初の埋葬室だった可能性もありますね」とジューダス博士は語った。

「少なくとも、この異常はエジプト第4王朝の建設技術に更なる光を当てることになるでしょう」と、ジューダス博士は語った。「かなりエキサイティングなことです。過去数年間、考古学者たちはピラミッド建設に関係した労働者や役人について、多くのことを学んできました。そして、このことが、彼らの作業についてより詳細な情報を私たちに提供してくれるのです」。

『スキャン・ピラミッド』プロジェクトは2016年まで続く予定だ。クフ王のピラミッドで発見された他のいくつかの異常、そして同じように他のモニュメント上で発見された異常も含め、さらなる調査がなされることだろう。

778日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/16(月) 08:01:56 ID:Z516faqY
PHOTO GALLERY: Egypts Giza pyramids light up with French, Lebanese and Russian flags in solidarity with victims ht

tp://english.ahram.org.eg/NewsContentMulti/166644/Multimedia.aspx @ahramonlineさんから

779日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/16(月) 20:44:18 ID:Z516faqY
ht
tps://twitter.com/amoremaru/status/666219781914161152

一部アラブ系メディアおよびエジプト政府観光局(日本語ツイッター)で用いられていた不自然なピラミッド三連トリコロールカラー写真 ht

tps://twitter.com/EgyptJp/status/665770179528232960 グーグル画像検索によると元画像はこれらしい。 ht

tp://millennialmagazine.com/the-do-lab-sets-a-new-bar-for-experiential-art/ 細部が一致。

780日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/16(月) 21:01:40 ID:Z516faqY
ギザの大ピラミッドで追悼式典、IS関連3事件の犠牲者に祈り 写真15枚 国際ニュース:AFPBB News ht

tp://www.afpbb.com/articles/-/3066771 @afpbbcomさんから

【11月16日 AFP】エジプトの首都カイロ(Cairo)郊外にあるギザの大ピラミッド(Great pyramid of Giza)前で15日、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が犯行声明を出している3つの事件の犠牲者を追悼する式典が開かれた。ピラミッドにフランス、レバノン、ロシアの国旗が投影され、大勢の人々がろうそくを手に犠牲者たちに祈りをささげた。

 フランス・パリ(Paris)では13日、連続襲撃事件が起き、少なくとも129人が死亡、約350人が負傷した。レバノンの首都ベイルート(Beirut)では12日、連続爆発事件が起き、44人が死亡した。エジプトのシナイ半島(Sinai Peninsula)では10月31日、ロシアの旅客機が墜落し、乗客乗員224人全員が死亡した。この3件すべてに対し、ISが犯行声明を出している。(c)AFP

781日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/27(金) 22:11:52 ID:ZNZieK2U
日本のエクスプローラー 河江肖剰 ピラミッドの実像に迫る | ナショナルジオグラフィック日本版サイト h

ttp://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/magazine/15/111900011/111900006/

782日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/29(日) 08:00:09 ID:ZNZieK2U
ツタンカーメン墓に未発見の部屋? 伝説の王妃埋葬の可能性 - 産経ニュース htt
p://www.sankei.com/world/news/151128/wor1511280055-n1.html @Sankei_newsさんから

エジプトのダマティ考古相は28日、南部ルクソールで記者会見し、古代エジプトのツタンカーメン王の墓を地中レーダーで探査した結果、未発見の部屋がある可能性が高まったと発表した。探査には日本の技術者も参加し、レーダーは日本から運ばれた。データを日本に持ち帰り分析するという。

 英国人考古学者のニコラス・リーブス氏は、未発見の部屋には伝説の美女でツタンカーメンの義母とされるネフェルティティ王妃(紀元前14世紀)が埋葬されている可能性があると推測している。

 ロイター通信によると、記者会見で日本側の出席者は「壁の向こうには空間がある。大きさはまだ分からない」と語った。ダマティ考古相は「探査の結果、壁の向こうに何かがある確率は90%に高まった」と述べた。(共同)



「ツタンカーメン王墓の奥に構造物、古代エジプト三大美女の墓発見か」 News i - TBSの動画ニュースサイト htt
p://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2646639.html


 エジプトのツタンカーメンの墓で新たな発見です。ツタンカーメンの墓の壁の奥に人工的な構造物があることがわかり、これまで見つからなかった王妃の墓ではないかと期待が高まっています。

 エジプト・ルクソールの王家の谷にあるツタンカーメンの墓では、26日からイギリス、日本などの国際調査団がレーダー探査を行いました。その結果、墓の壁には入り口のようなものが隠されていて、奥には人工的な構造が続いていることがわかりました。

 「この壁の向こう側に空洞反応が。(約2メートル奥に)部屋か棺がある可能性がみえてきた」(渡辺広勝調査員)

 調査団では、奥にあるのはツタンカーメンの義母のネフェルティティ王妃の墓ではないかとみています。

 「(Q.この奥には何が?)この壁の裏には、ネフェルティティ王妃の墓が古代から手付かずのまま残されていると思われる」(ニコラス・リーヴス調査団長)

 ネフェルティティ王妃はドイツのベルリンに胸像があって、クレオパトラと並ぶ古代エジプト三大美女のひとりともいわれています。

 今回の調査が世紀の発見につながる可能性もあり、王家の谷では期待が高まっています。ツタンカーメンの墓の奥だけに、今後どのように発掘を行うかなどが慎重に検討されるとみられます。(29日00:50)

783日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/29(日) 18:38:47 ID:ZNZieK2U
Reading:エジプト ピラミッド近くの検問所襲撃 警察官4人死亡 NHKニュース ht
「イスラム国」が犯行声明=エジプト銃撃 - BIGLOBEニュース h
ttp://news.biglobe.ne.jp/international/1129/jj_151129_4309347749.html

「イスラム国」が犯行声明=エジプト銃撃
時事通信11月29日(日)16時52分
 【カイロ時事】エジプトの首都カイロ南郊で起きた警官銃撃事件で、過激派組織「イスラム国」のものとみられる犯行声明が28日、インターネット上に投稿された。声明は「背教者を殺害した。われわれは圧政国家の兵士たちを監視している」と主張し、シシ政権への敵意をむき出しにしている。
 事件では警官4人が死亡した。現場はギザの三大ピラミッドなどに近く、観光への悪影響が懸念されている。 



tp://nhk.jp/N4MR4KXz

エジプト ピラミッド近くの検問所襲撃 警察官4人死亡
11月28日 22時33分


エジプトの首都カイロ近郊で、ピラミッドの近くにある検問所が機関銃で武装した何者かに襲撃されて警察官4人が死亡し、警察が逃げた犯人の行方を捜査しています。
カイロ近郊のサッカラで28日朝、バイクに乗った何者かが警察の検問所を襲撃して機関銃を乱射し、警察官4人を殺害してそのまま逃げました。地元メディアによりますと、犯人は2人組だったということで、警察が行方を捜査しています。現場の近くには、6重の階段状になった独特の形で観光客に人気のある「階段ピラミッド」があります。
エジプトでは、先月23日にもカイロ近郊にある「ギザの3大ピラミッド」の近くでホテルの前に置かれた爆弾が爆発し、警察官など4人がけがをする事件が起き、過激派組織IS=イスラミックステートの支部を名乗る組織が犯行を認めています。
さらに、先月31日に東部のシナイ半島でロシアの旅客機が墜落したことについてもロシア政府がテロだと断定し、エジプトとロシアを結ぶ便の運航を停止する措置を取るなどしていて、治安の悪化による観光への打撃が広がっています。

784日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/12/03(木) 17:05:09 ID:ZNZieK2U
古代エジプトの沈んだ町の珍宝 2016年にイギリスで展示
タグ: 古代,珍宝,大英博物館,エジプト

 イギリスの『デイリー・メール』の12月1日の報道によると、古代エジプトの沈んだ町の「失われた珍宝」が初めて集められ、2016年に大英博物館に展示されることがわかった。巨大彫刻、金のジュエリー、象形文字パネルなど、ヘラクレイオンとカノープスのこれらの文物は水中に1000年以上沈んでいた。これらの都市はナイル川デルタに建てられたが、現在は深さ3000メートル以上のところに沈んでおり、古代文献の記録をもとに1996年に発見された。



「中国網日本語版(チャイナネット)」 2015年12月3日

ht
tp://japanese.china.org.cn/life/2015-12/03/content_37225772.htm

785在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/07(月) 19:53:16 ID:7s64qe8E
Museum to open tomorrow at Cairo International Airport h
ttp://english.ahram.org.eg/News/172757.aspx @ahramonlineさんから

Egypt's first airport museum is to open tomorrow at Cairo International Airport’s Terminal 3

Nevine El-Aref , Sunday 6 Dec 2015

Egypt's Ministry of Antiquities Mamdouh Eldamaty is to open tomorrow evening a small museum in the transit hall at Cairo International Airport's Terminal 3.
Eldamaty told Ahram Online that the museum was established in an attempt to promote tourism and Egypt’s distinguished civilisational history.

Elham Salah, head of the Museums Section at the antiquities ministry, told Ahram Online that the museum includes 38 artefacts carefully selected from different museums around Egypt, including the Egyptian Museum in Tahrir, the Coptic Museum in Old Cairo and the Museum of Islamic Art in Bab Al-Khalq area.

Salah explained that the displayed objects show the daily life of ancient Egyptians as well as their religious beliefs. The Islamic era is presented through a collection of lamps, plates, chandeliers and a copy of the Quran, while the Coptic era is shown through a collection of objects depicting religious rituals inside cathedrals, along with Coptic manuscripts.

A copy of the Holy Bible is also exhibited.

Salah said that the airport museum is meant to not only attract travellers who are visiting Egypt, but also those transiting through the airport. She pointed out that museum tickets cost $3 for foreigners and LE25 for Egyptians.

786在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/10(木) 13:16:00 ID:ClUB44Cc
King Tut’s golden mask to return to display Dec 16 after beard job - ht

tp://thecairopost.youm7.com/news/181544/news/king-tuts-golden-mask-to-return-to-display-dec-16-after-beard-job @TheCairoPostさんから

787在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/17(木) 05:41:38 ID:n8Zfma52
Tutankhamun's gold mask restored after botched repair ht
tp://english.ahram.org.eg/News/173700.aspx @ahramonlineさんから

AFP , Wednesday 16 Dec 2015

Egypt put the restored gold mask of Tutankhamun back on display Wednesday after German experts removed glue applied in a botched repair when the priceless artifact's beard fell off.
The restored mask -- now back in its display case at the museum -- was shown to journalists after more than two months' work by a team of German experts.

"It is done," Christian Eckmann, a German specialist in restoration work on antiquities in glass and metal, told reporters at a press conference.

The beard fell off the boy pharaoh's funerary mask in August 2014 at the Egyptian Museum in Cairo, and employees tried to reattach it with glue.

The accident happened when the mask was removed from its display case to repair the lighting.

In a hurried attempt to fix it, museum workers applied too much epoxy glue, leaving a visible crust.

The restoration included a 3D scan of the mask and removing the beard once more.

"The most challenging process was to remove the beard. We did it by mechanical means... using wooden tools," Eckmann said.

The process included warming the mask to enable the adhesive to be removed.

The boy king's death mask is a top attraction at the museum, which has hundreds of items from the tomb found in 1922 by British archaeologist Howard Carter along with the pharaoh's mummy in Luxor's Valley of the Kings.

When Carter discovered the treasure, the ceremonial beard was already loose and he himself removed it for the first time, Eckmann said.

"Ninety years after Carter accomplished the first restoration of the mask in December 1925, we have the pleasure to present the mask in its original" form, he said.

Tutankhamun died aged 19 in 1324 BC after reigning for nine years. His 11-kilo (24.2-pound) solid gold funerary mask is encrusted with lapis lazuli and semi-precious stones.

788在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/17(木) 07:08:34 ID:JKxHNiuI
※考古学者の指摘によると、
「用いた接着剤が不適切なものだったのが問題」
だったとのこと。


ひげ、ちゃんと直しました=ツタンカーメンの黄金マスク—エジプト - BIGLOBEニュース ht
tp://news.biglobe.ne.jp/international/1217/jj_151217_1408509411.html

ひげ、ちゃんと直しました=ツタンカーメンの黄金マスク—エジプト
時事通信12月17日(木)5時53分
 【カイロ時事】エジプト考古省は16日、首都カイロの考古学博物館で記者会見し、不適切にあごひげが取り付けられた古代エジプト王ツタンカーメンの「黄金のマスク」の修復が完了したと発表した。マスクは既に博物館の展示室に戻されており、17日から約2カ月ぶりに一般公開される。
 マスクは重さ約11キロで、ほぼ全体が純金でできている。昨年8月、展示用照明の修理作業中にあごひげの部分が取れる事故があった。職員があわてて修理を試みたところ、つけすぎた接着剤がマスクの表面にはみ出した状態で固まってしまうなどし、ずさんな管理が大きな問題となった。

789在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/17(木) 14:44:42 ID:FP7PwzlM
Reading:ツタンカーメン王「黄金のマスク」の「ひげ」修復 NHKニュース ht

tp://nhk.jp/N4Mk4L5J

ツタンカーメン王「黄金のマスク」の「ひげ」修復
12月17日 8時36分

ツタンカーメン王「黄金のマスク」の「ひげ」修復
エジプトの貴重な文化財で、博物館員のずさんな扱いがもとで「ひげ」が取れてしまった古代エジプト・ツタンカーメン王の黄金のマスクの修復作業が終わり、報道陣に公開されました。
1922年にエジプト南部ルクソールの「王家の谷」で発見されたツタンカーメン王の黄金のマスクはエジプトを代表する貴重な文化財で、首都カイロのエジプト考古学博物館に展示されていました。
しかし、去年8月に博物館員が展示ケースを掃除していた際にあごひげの部分が取れてしまい、慌ててくっつけたものの、ことし1月に接着剤がはみ出しているのが見つかって失態が発覚し、大問題となっていました。
博物館では、ことし10月から専門家があごひげを丁寧にくっつけ直す修復作業を進めた結果、16日、作業が完了したとして黄金のマスクを元の展示ケースに戻しました。修復を行ったドイツとエジプトの専門家チームは会見で、修復の過程で、取れてしまったあごひげの内部が2重の構造になっていたという歴史的な発見があったことを明らかにしました。
エジプトのダマティ考古相は、「専門家の努力で黄金のマスクは修復された。できるだけ多くの観光客に見に来てほしいし、これからずっとマスクを大切に扱っていきたい」と話していました。エジプトでは、アラブの春以降、外国人観光客が減っていて、今回、思わぬ形で注目を集めた黄金のマスクが観光客を呼び戻す起爆剤になればと期待されています。

790在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/17(木) 21:37:03 ID:NOYeB632
h
ttp://mainichi.jp/articles/20151218/k00/00m/030/038000c

黄金マスク」ひげ修復が完了、一般公開

毎日新聞2015年12月17日 19時46分

【カイロ秋山信一】エジプト考古学博物館(カイロ)が所蔵する紀元前14世紀の古代エジプト王ツタンカーメンの「黄金のマスク」の修復作業が終わり、17日から再び一般公開された。昨年8月にあごひげの部分が外れ、付け直した際にエポキシ樹脂系接着剤がはみ出したまま固まっていたが、作業チームはあごひげを取り外し、付着物を除いた上で自然素材の接着剤で付け直した。

 作業チームは10月に修復を開始した。3Dスキャンによって精巧な模型を作って、工程を計画。マスクを傷つけないように木製の道具で接着剤を除去し、あごひげを取り外した。さらにハチの巣に含まれる「蜜蝋(みつろう)」を使って付け直した。

 「黄金のマスク」は1922年、南部ルクソールの「王家の谷」にあるツタンカーメンの墓から発見された。マスクとヒゲは離れた状態で見つかり、40年代に蜜蝋で接着された。

 昨年8月に作業員が定期点検のためにショーケースを開けた際、あごひげが外れた。作業員らはエポキシ樹脂系接着剤で応急処置したが、地元メディアから「接着剤がはみ出している」と指摘され、ドイツとエジプトの合同チームが修復にあたっていた。

791在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/21(月) 02:56:50 ID:t5sHBEXc
Tomb of Tutankhamun’s wet nurse in Egypt's Saqqara opened to public htt

p://english.ahram.org.eg/News/174009.aspx

アハラム

792在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/22(火) 02:06:19 ID:/MXyTp2w
2015,12,21 カイロ エジプト考古学博物館

外国人料金75LE.(ミイラ室別 ミイラ室は100LE)
 写真撮影可能の特別期間のためカメラ保管なし。 15時頃、ツタンカーメン室を除いては見学客はまばら。 初めてデジカメで黄金マスク撮影す。 16時45分過ぎ追い出しを受ける。土産物館は不完全営業だった。

793在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/22(火) 03:38:54 ID:/MXyTp2w
●エジプトの㊙仮面nya - アモーレ塾 htt

p://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51861655.html

htt
p://pya.cc/neta/42444.html

794在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/22(火) 17:27:44 ID:/MXyTp2w
ツタンカーメンの乳母、姉だった可能性が浮上 考古学者 写真13枚 国際ニュース:AFPBB News ht
tp://www.afpbb.com/articles/-/3070954?pid=17113760 @afpbbcomさんから

【12月21日 AFP】古代エジプトの王ツタンカーメン(Tutankhamun)の乳母と思われていたマヤ(Maia)が実は王の姉メリトアテン(Meritaten)である可能性が出てきた──。エジプト当局者と仏考古学者が20日、記者会見で明らかにした。マヤの墓の一般公開が来月に迫るなかでの発表となった。

 仏調査チームを率いる仏考古学者アラン・ジビエ(Alain Zivie)氏はAFPに対し「マヤは、アクエンアテン(Akhenaten)とネフェルティテイ(Nefertiti)の娘でツタンカーメンの異母姉にあたる王女メリトアテンに間違いない」と語った。

 決め手となったのは、ツタンカーメンとマヤの墓の壁に施されたレリーフ(浮き彫り)だという。レリーフには、王座に腰掛けたマヤとその膝に抱かれたツタンカーメンが描かれており、「驚くべきことにツタンカーメンとマヤの顔はそっくりだった。あごや目に親族の特徴が表れていた」とされる。

 同様のレリーフは、現在のミニヤ(Minya)県にある古代エジプト王朝の都の遺跡発掘現場テル・エル・アマルナ(Tel el-Amarna)からも見つかっているとジビエ氏は話す。

 アクエンアテンの墓にあるレリーフには、ネフェルティテイとの間の次女、王女メケトアテン(Meketaten)の死を表したもので、このなかに赤ん坊に乳を飲ませる乳母が描かれている。この女性が二人の長女の王女メリトアテンだとジビエ氏は語った。

 まだ見つかっていないメリトアテンのミイラについては、ツタンカーメンの墓の隠し部屋にあるかもしれないとエジプトのマムドゥフ・ダマティ(Mamduh al-Damati)考古相は語っている。

 英国の考古学者ニコラス・リーブス(Nicholas Reeves)氏がツタンカーメン王の墓に隠し部屋がある可能性を指摘して以来、「王家の谷(Valley of the Kings)」では高性能レーダー探知機による調査が進められており、世界中から注目が集まっている。(c)AFP

795在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/07(木) 21:22:12 ID:IG4D9PIU
Tourist bus hit by fireworks in Giza's Al-Haram street

htt
p://english.ahram.org.eg/News/180328.aspx @ahramonlineさんから

The bus's right-side window was shattered, though no casualties were reported among the tourists
Thursday 7 Jan 2016

A tourist bus was hit by fireworks during a rally by Muslim Brotherhood supporters early on Thursday in Al-Haram Street near Giza pyramids, according to Egypt's Ministry of Interior.

The incident occurred when approximately 15 Brotherhood supporters fired fireworks at security forces outside the Three Pyramids hotel where the bus was transporting tourists, according to interior ministry spokesperson Abu Bakr Abdel Karim.

There were no reported casualties, according to the spokesperson.

The bus's right side window was shattered and the hotel's facade damaged.

The passengers on the bus were Arab-Israeli citizens, according to a statement released by the Israeli government.

One suspect was arrested at the scene and is currently being investigated for his involvement in the incident.

Al-Haram Street in Giza, close to the Pyramids, regularly witnesses pro-Morsi rallies and protests.

796在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/07(木) 21:28:45 ID:IG4D9PIU
エジプト
観光バスに複数の男が発砲

ht
tp://mainichi.jp/articles/20160108/k00/00m/030/107000c

毎日新聞2016年1月7日 21時18分(最終更新 1月7日 21時18分)
国際
アフリカ
速報
 ロイター通信は7日、エジプトの首都カイロのホテルで同日、観光客が乗ったバスに複数の男が発砲したと伝えた。死傷者はいないもよう。観光客にはイスラエル人が2人含まれているという。

 男らのうち1人はその場で治安当局に拘束された。(共同)

797在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/07(木) 21:56:03 ID:z8M2y9no
アルジャジーラ

Gunmen open fire on tourist bus outside Cairo hotel @AJENews h
ttp://www.aljazeera.com/news/2016/01/gunmen-shoot-tourists-cairo-hotel-160107102206541.html

Gunmen open fire on tourist bus outside Cairo hotel
No casualties reported in attack on a road leading to the pyramids in the Egyptian capital.
07 Jan 2016 12:16 GMT | Middle East, Egypt

Tourists were attacked by gunmen on a motorcycle as they boarded a bus outside their hotel in the Egyptian capital of Cairo.

Thursday's attack took place outside the Three Pyramids Hotel which is situated on a road leading to the pyramids, according to security sources who added that there were no casualties.

One gunman was arrested at the scene while security forces surrounded the other in another part of Cairo, according to sources.

Tourism is a pillar of the Egyptian economy which has been struggling to recover from political turmoil triggered by the 2011 uprising that toppled former president Hosni Mubarak.

Egypt declared it would step up security at major tourist attractions last year after several attacks that caused its already struggling tourism industry to slump further.

In June, two policemen were shot dead close to the pyramids.

President Abdel Fattah al-Sisi, who took power after ousting the country's first democratically elected president Mohamed Morsi in 2013, has declared an all-out war on armed groups.

798在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/07(木) 22:48:06 ID:z8M2y9no
エジプト カイロ 考古学博物館 写真撮影可能 本日終了(予定)
※まだ 正式な期間延長発表は見受けられません。
各自ご確認を。ht
tps://www.facebook.com/egyptnihon/posts/929311387160445

From December until 7 January, visitors to the Egyptian Museum in central Cairo were allowed to take pictures with cameras and mobile phones inside the museum without paying additional fees, to attract more visitors to the museum that houses countless treasures from Ancient Egypt, including Tutankhamun's mummy and death mask.

799在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/08(金) 13:13:17 ID:z8M2y9no
ピラミッドそばで襲撃事件 2人逮捕も他メンバーは逃走 エジプトh

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00313050.html

エジプト有数の観光地で、襲撃事件が起きた。
ギザの3大ピラミッドの敷地に隣接する有名ホテル付近で7日、治安当局を狙って、16人の武装集団が、エアガンや自家製花火などで襲撃した。
この襲撃で、ホテル前に止まっていたイスラエル人観光客らが乗るバスの窓ガラスが割れるなどしたが、けが人はいなかった。
武装集団のうち、2人が逮捕されたが、ほかのメンバーは逃走している。
エジプトでは、観光地を狙ったテロが相次いでいて、治安の悪化が進んでいる。

800在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/10(日) 01:27:26 ID:NrFoFlSA
エジプト・観光客襲撃事件 「イスラム国」が犯行声明
01/09 13:45 htt

p://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00313163.html #イスラム国 #FNN

ピラミッド近くで起きた観光客襲撃事件で、「イスラム国」が犯行声明を出した。
ピラミッドに隣接するホテルの前で、7日、イスラエル人観光客が乗るバスなどが襲撃された事件について、過激派組織「イスラム国」を名乗る組織が、犯行声明を出した。
エジプト内務省は「襲撃は治安当局を狙ったもので、けが人はいない」としているが、声明には、「ユダヤ人観光客のバスを狙って、死傷者を出した」と書かれている。
エジプトでは、ロシア旅客機の爆破テロなど、国内各地で「イスラム国」を名乗る組織が関わったとするテロが相次いでいて、治安の悪化とともに、観光業に影響が出ている。

801在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/18(月) 19:06:56 ID:bqSIujAw
新たな「温度の違い」発見、ピラミッドの謎 解明進む エジプト 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News ht

tp://www.afpbb.com/articles/-/3073529 @afpbbcomさんから

【1月18日 AFP】エジプトのピラミッドに隠し部屋があるかどうかを調査している専門家チームは17日、2つのピラミッドで新たに温度の違う場所を発見したと明らかにした。

 エジプトやフランス、カナダ、日本の研究者らが調査プロジェクト「スキャンピラミッド(Scan Pyramids)」に参加し、昨年10月25日から約3か月にわたり、まだ発見されていない構造や空洞があるかどうかを熱探知カメラを使ってスキャンしている。

 調査対象はカイロ近郊ギザ(Giza)にあるクフ(Khufu)王のピラミッドやカフラー(Khafre)王のピラミッド、ダハシュール(Dahshur)にある屈折(Bent)ピラミッドと赤い(Red)ピラミッドの4基で、全てカイロ(Cairo)の南にある。

 専門家らは17日、赤いピラミッドの西面とクフ王のピラミッドの北面の石灰石ブロックで新たな発見があったと明らかにした。

 カナダのラバル大学(Laval University)のマチュー・クライン(Matthieu Klein)氏は「赤いピラミッドの西面には、明らかに温度の違う部分がある。底部の温度は頂上部分よりも低い」と記者会見で述べた。

 クライン氏によると、クフ王のピラミッド北面でも2つの「温度の異常」が検出されたという。クフ王のピラミッドでは以前、東面に同様の「興味深い場所」が発見されている。

 エジプトのマムドゥフ・ダマティ(Mamduh al-Damati)考古相は、「早期の結果は、いくつかのニュースを、いくつかの良いニュースを私たちにもたらした」と語った。(c)AFP

802在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/19(火) 07:22:31 ID:211sXKCA
Reading:ピラミッド調査のデータ解析へ 日本などのチーム NHKニュース ht

tp://nhk.jp/N4NG4Luw

ピラミッド調査のデータ解析へ 日本などのチーム
1月18日 7時14分

エジプトで、素粒子の一種を利用してピラミッドの内部を透視し、構造を明らかにしようと日本などが進めている調査で、研究チームは、データの収集が順調に進んでいて、近く解析も始めると発表し、今後、世界最大規模で多くの謎が残るクフ王のピラミッドの構造の解明につながるか注目が集まっています。
この調査は、エジプトと日本、フランス、カナダの4か国の研究チームが、ピラミッドの内部の構造を明らかにしようと、去年10月から進めています。
首都カイロの近郊で17日、これまでの調査の中間発表が行われ、名古屋大学の森島邦博特任助教は、「屈折ピラミッド」と呼ばれるピラミッドの内部を素粒子の一種「ミューオン」が通り抜けたことを確認し、データの収集が順調に進んでいることを明らかにしました。
ミューオンには岩などの物質を通り抜ける性質があり、ピラミッドを通り抜けたミューオンを観測することで、レントゲンのように内部の構造を透視できるとされていて、研究チームは近く、収集したデータを日本に持ち帰り、解析も始めるということです。
また、解析が順調に進めば、ことし中には、世界最大規模で多くの謎が残されているクフ王のピラミッドでも調査を行うことにしていて、新たな部屋の発見など構造の解明につながるか注目が集まっています。
研究チームの責任者のハニー・ヘラールさんは会見で、調査の状況について、「詳しい解析が必要だが、最新の技術や科学の力を使い、謎を解き明かしたい」と述べました。

803在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/20(水) 05:11:38 ID:211sXKCA
モーリス・ベジャール・バレエ団のカイロ公演をめぐるしょうもない思い出 ht

tp://earclean.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-231f.html

804在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/22(金) 05:45:05 ID:Rb961wqY
カイロで爆発 死者6人に 負傷者は20人以上 h

t
tp://jp.sputniknews.com/incidents/20160122/1471152.html @sputnik_jpさんから

エジプトの首都カイロ、ギザ地区の大ピラミッドへ通じるハラム通りの近くにある多層階住宅の住居の一つで爆発があった。この爆発による死者は6人となり、負傷者は23人となった。21日、テレビ「アルアラビヤ」が伝えた。

伝えられたところによると、警察に、建物にテログループがおり、建物の中に爆発物を製造する小さな工場をつくったとの通報があった。警察の部隊が現場に到着し、住居に押し入ったところ、即席爆発装置が複数見つかった。そのうちの一つを処理しようとした際に、大きな爆発が起こったという。

内務省将校を含む、警官2人などが死亡したほか、ギザ刑事課の課長を含む数人の警官、近所の住民などが負傷した。現場では工兵や救急隊が活動し、負傷者は搬送されている。

爆発の衝撃で、建物の一部が破壊された。

治安部隊は現場周辺を封鎖したという。



続きを読む h
ttp://jp.sputniknews.com/incidents/20160122/1471152.html#ixzz3xuiRtHXF

805在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/22(金) 20:45:17 ID:Gm1NTOw.
ギザでの爆発と多数の死傷者(エジプト)
2016年01月22日

ht
tp://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/5000491.html

806在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/23(土) 01:36:08 ID:s1SijvOg
Sが犯行声明=カイロ近郊の爆発 - BIGLOBEニュース ht

tp://news.biglobe.ne.jp/international/0122/jj_160122_4586095872.html


【カイロ時事】エジプトの首都カイロ近郊のアパートで21日に起きた爆発で警官ら少なくとも6人が死亡した事件で、過激派組織「イスラム国」(IS)は22日、インターネット上に犯行声明を出した。
 事件は、治安部隊が武装勢力の拠点とみて捜索に入ったところで起きた。声明は「爆弾が仕掛けられた家屋が爆発した」と指摘している。

807在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/23(土) 06:05:22 ID:s1SijvOg
Reading:カイロ近郊で爆発 IS支部名乗る組織が声明 NHKニュース h


ttp://nhk.jp/N4NK4M5Y

カイロ近郊で爆発 IS支部名乗る組織が声明
1月22日 22時08分

エジプトの首都カイロの近郊にあるアパートで爆発があり、警察官や市民など6人が死亡した事件で、過激派組織IS=イスラミックステートの支部を名乗る組織が、みずからの犯行だと主張する声明を出しました。
エジプトの首都カイロの近郊で21日、警察がアパートを捜索していたところ、爆発が起き、警察官や近くにいた市民など合わせて6人が死亡しました。
この事件で過激派組織ISの支部を名乗る組織が22日、インターネット上に声明を出し、「爆弾を仕掛けた建物に警察を誘い込んだ」として、みずからの犯行だと主張しました。
一方、エジプト内務省はこのアパートにはイスラム組織、ムスリム同胞団の拠点があって、捜索に入った警察官が爆発物を見つけ、処理しようとしたところ爆発したとしています。
エジプトでは、いわゆる「アラブの春」を経て、選挙で選ばれたムスリム同胞団出身のモルシ元大統領が3年前、軍による事実上のクーデターで政権の座を追われて以降、軍を後ろ盾に成立したシシ政権が同胞団などのイスラム勢力を弾圧してきました。
これに対して、イスラム勢力の一部が過激化し、ISも勢力を伸ばしていて、国内各地でテロが相次いでいます。特に今月25日でムバラク政権が崩壊するきっかけとなるデモが始まった日から5年を迎えるため、治安当局は警戒を強めています。

808在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/25(月) 07:00:26 ID:6JbGomzQ
時事ドットコム:当時の博物館長ら懲戒-エジプト=「黄金マスク」あごひげ問題 htt
p://www.jiji.com/jc/zc?k=201601/2016012500032&g=int @jijicomさんから

 【カイロAFP=時事】エジプトの首都カイロの考古博物館に展示されていた古代エジプト王ツタンカーメンの「黄金のマスク」のあごひげ修復をめぐる不手際で、当時の館長を含む8人が懲戒委員会にかけられることになった。管理部局のスポークスマンが24日、明らかにした。
 懲戒委員会にかけられるのは当時の館長のほか、復元部門の責任者、復元担当の専門家4人と職員2人。いずれも問題発覚後に停職処分となり、調査で「重大な過失および職務上の規則に対する違反」が認定された。
 黄金のマスクは2014年8月、照明を修理するため動かそうとした際にあごひげが取れた。スタッフが慌てて直した結果、接着剤がはみ出たまま固まり、ずさんな管理が問題視された。その後、改めて修復され、15年12月から再び展示されている。(2016/01/25-06:08)

809在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/25(月) 13:56:40 ID:SeHM/WMM
博物館員「掃除してたらツタンカーメンのひげ折っちゃった。接着剤で付けとこう」→起訴:(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 h

ttp://www.scienceplus2ch.com/archives/5171940.html

810在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/25(月) 20:41:15 ID:6JbGomzQ
エジプト、カイロ、ギザ、サッカラの状況について(1、20現在) | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン ht
tp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=70909

エジプト、カイロ、ギザ、サッカラの状況について(1、20現在)
2016年1月25日(月)
 2016年1月20日(火)、エジプトにおいて日本人マーケットに携わる旅行関連業者からなる「エジプト日本旅行業連盟」(JTUE: Japanese Travel Union of Egypt)の7社にて、カイロ、ギザ、サッカラの定例視察を実施いたしました。

 ここ数日、砂嵐が強かったり、急激に気温が下がったりの不安定な気候でしたが、この日は過ごしやすい観光日和の一日でした。この日の観光地の様子をご報告いたします。

 皆様に現地の状況を理解していただくための助けになれば幸いです。

■ エジプト考古学博物館 --- 午前09:00
昨年2015年12月から2016年1月07日までの間、博物館内の写真撮影が無料で許可されておりました。その後はカメラチケットが導入されるという公式発表がありましたが、この日に確認したところ「現時点ではいつ導入れるかはわからない」と回答があり、結局この日は館内での写真撮影はできませんでした。

 館内では、2つの日本人グループを含む観光客と一緒になりました。

 なお、出口正面には小さいお土産コーナーが出来ておりました。

 また、昨年2015年5月から始まった「旧政権与党ビル」の解体工事は、ほとんど完了したようで、博物館の中庭の景色からはもうすっかり消えています。跡地は緑地公園になる予定です。

■ ギザのピラミッド --- 午前10:30
メナハウス前の検問所では、1台ずつ入念に検査が行われておりました。

 私たちの車も車内を覗き込まれ、聞き取りもされました。

 なお、検問方法はいつも同じではなく、しばしば変更しているようです。

 ピラミッド入場門では、バスに積み込んだ荷物の検査は継続して行われており、スーツケースを持って入場していく観光客を見ました。

■ サッカラ --- 13:00
20年前に発見されてから先月初公開となった少年王ツタンカーメンの乳母「マヤの墓」を視察いたしました。墓所はサッカラエリアに入ってすぐのところにあります。

 マヤはツタンカーメンの姉・メリトアテンと同一人物である可能性があるといわれ、壁画には幼いツタンカーメンを膝に乗せたマヤの姿が描かれています。壁画に残されたヒエログリフの中には、ツタンカーメンのカルトゥーシュをいくつも見ることができます。

 墓は入口からまっすぐ伸びる3つの部屋からなり、奥の部屋の地下部分には埋葬室があります(非公開)。

 ルクソール西岸、王家の谷のツタンカーメンの墓の壁の内部に秘密の部屋が存在することが判明し、今年はツタンカーメンのビッグイヤーになるといわれており、この乳母の墓の公開もそのビッグストーリー関連の一部なのでしょう。今後のストーリー展開が期待されます。

 サッカラの新王国時代の墓の入場券1枚で乳母マヤの墓を含む5つの墓を見学することができます。

 その中のひとつ、高官マヤはツタンカーメンがファラオの時代の役人で、墓は30年前に発見されました。地下にある埋葬室では黄金色に彩色された美しいレリーフを見ることができます。

 階段ピラミッドは現在も修復中。足場が組まれているため、北側部分には行けません。

** 各墓の内部の写真は特別許可を取り、撮影しております。

また、現地1月21日、ギザのマリオテイヤにて、テロの隠れ家に警察が侵入した際に爆発物が爆破し、警官を含む計7名が死亡する事件が発生いたしました。但し、通常の観光では通らない場所ゆえ観光に支障はなく、ギザを含む各観光地は通常通り開いております。

811在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/01/31(日) 18:20:42 ID:N8Nhc1Pw
どこでも登る男、無謀にもピラミッドに挑戦する(動画) ht
tp://www.huffingtonpost.jp/2016/01/31/young-man-climbed-up-the-pyramid_n_9123452.html @HuffPostJapanさんから

2016年1月19日頃、あるドイツ人の若者がエジプトで獄中生活を送りかねない、とんでもないことをした。

18歳のアンドレイ・チェシオスキさんは、一生もののスリルと引き換えに、4500年もの歴史を持つクフのピラミッドをよじ登り、長年守られてきた法律をおかしたのだ。

彼はカメラを持って、埃の中を登る自分自身を撮影した。



「頂上に着くのには8分くらいかかりました」と彼は自分のブログに書いた。「下りるのには20分かかりました。安全第一!」

彼が地上に下りると、警察が待っていた。

「僕が下りたとたん、警察は僕を交番に連行して職務質問しました。あと警察は、僕がピラミッドで何をしてきたのかを知るために僕のカメラも取り上げました」と、チェシオスキさんはテレグラフ誌に語った。

彼は、ピラミッドでこうしたかったのだ。:



「まず初めに、警察は僕をドイツ大使館に連れていこうとしました。でもしばらくして、何事もなく僕は釈放されました」と、彼はテレグラフ誌に述べた。

エジプトではかつてピラミッド登頂がさかんだったが、数十年もの間その行為は違法とされてきた。

チェシオスキさんはどんなところにも登ることで有名になった。

彼のFacebookページは世界中の屋上から撮影された写真でいっぱいだ。



さて、これはエジプト・カイロで:




アメリカ・ニューヨーク:



ドイツ・ミュンヘン:



ドイツ・ベルリン:



ポーランド・ワルシャワ:



香港:


「高いところに登るのは、それが大好きだからです。自由を感じられます。初めて屋上のふちに座ったときは、本当にアドレナリン全開でした。でも今は、それは僕にとってかなり普通のことになりました」と、彼は2014年にカーターズ・ニュースに語った。

「事故に遭ったことは一度もありません。僕はいつもすごく気をつけているし、どんなこともよく考えてから取り組むからです」。

812在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/01(月) 06:43:51 ID:hCWUpUQ6
ハムスター速報:歴史的なものを再現するのは大変だという好例wwwwwww htt

p://hamusoku.com/archives/9161264.html

813在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/02(火) 19:22:26 ID:ej8Z7I2.
古代エジプトの木造船、ピラミッド付近で発見 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News h

ttp://www.afpbb.com/articles/-/3075395 @afpbbcomさんから

【2月2日 AFP】エジプトの考古省は1日、首都カイロ(Cairo)の南に位置するアブシール(Abusir)のピラミッド群付近で、チェコの考古学チームが約4500年前の葬儀用の船を発見したと発表した。

 マスタバ(古代の墓)の発掘作業を行っていた同チームのメンバーらが、砂に埋もれ、石の土台の上に置かれていた全長18メートルの船の一部を発見した。

 同チームを率いるミロスラフ・バルタ(Miroslav Barta)氏は声明で、「これは非常に希少な発見だ。これほどの大きさの船を建造できるのは、当時、王族など社会の頂点にいる人々に限られていた」と述べ、遺跡がマスタバの南側の壁付近で発掘されたことは、「墓の所有者が非常に高い地位にあった」ことを示していると指摘。

 この船を慎重に発掘して記録することは、古代エジプトの船や、埋葬の儀式における船の位置付けについてのわれわれの理解に大きく貢献するだろうと述べた。(c)AFP


エジプトで4500年前の木造船発見 ht

tp://www.nikkansports.com/general/news/1599784.html @nikkansportsさんから


エジプト考古省は1日、首都カイロ近郊のアブシール遺跡で、チェコの考古学チームが約4500年前の木造船を発見したと発表した。クフ王(紀元前2589〜同2566年)の副葬品「太陽の船」などわずかな例を除き、古代エジプトの船の発見は珍しい。

 船は全長約18メートルで、王家に仕えていた高官の墓の近くから、多くの木材が船の形をして埋まっているのが見つかった。王族以外の墓のそばから船が見つかるのは初めてとみられる。

 船の内部から発見された陶器の特徴などから古代エジプト第3王朝末期から第4王朝初期のものと推定されるという。考古学チームは「古代エジプトの船や、埋葬文化における船の位置付けを理解するのに役立つだろう」としている。

 古代エジプトで船を埋葬する目的は死後の世界で使うためなどと諸説あるが、まだ解明されていない。(共同)

814在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/02(火) 22:06:33 ID:0iNVcTtc
エジプトのピラミッド、奈良の大仏……の建設費っていくらなの? 世界中のでっかい物の価格7選 - Ameba News [アメーバニュース] h
ttp://news.ameba.jp/20160202-731/ #news @newsamebaさんから

●『クフ王のピラミッド』 王が眠るピラミッドはいくら?

エジプトのギザにある、3基のピラミッドの総称を3大ピラミッドといいます。そのうちの最大のものが「クフ王のピラミッド」。日本の建設会社「大林組」が1978年(昭和53年)に、現在建てた場合の建設費用を試算したところ、総額「1,250億円」にもなったそうです。

※これは、大林組の当時の最新技術を用いての計算です。

815在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/03(水) 06:07:23 ID:WP7p/xcw
「今や、誰からも拝められることなしに大ピラミッドに登り放題という状況にもなっている 」  ???

:エジプトの大ピラミッド、テロ懸念から西欧諸国からの観光客がほとんどゼロに減少  ht

tp://www.businessnewsline.com/news/201602021530250000.html

エジプトの大ピラミッド、テロ懸念から西欧諸国からの観光客がほとんどゼロに減少
Posted 14 hours ago, by Joseph Hoffman
エジプトの大ピラミッドと言うと古代世界の七不思議で唯一現存する建造物として、これまで世界中の観光客を魅了してきたものとなるが、昨年末から西欧人を標的としたテロの懸念が拡大した結果、西欧諸国からの観光客がほとんどゼロにまで減少するという事態が生じていることが判った。

ギザの大ピラミッドの場合、ピラミッドの上に登ることはエジプトの法律で禁止されているが、大ピラミッドを訪れる観光客がほとんどゼロにまで減少してしまったことを受けて、今や、誰からも拝められることなしに大ピラミッドに登り放題という状況にもなっていると、最近、大ピラミッドを訪れたAndrej Ciesielskiは自信のInstagramで述べている。

一部の西欧諸国は、昨年末フランスのパリで起きた多発テロを受けて、フランスへの渡航自粛を呼びかけるという状況も生じており、海外旅行そのものの需要が大きく減少する形になっている。

816在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/07(日) 19:48:46 ID:BNbvAAQM
ピラミッドの石の窃盗(エジプト)
2016年02月07日 16:39

ht
tp://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/5007440.html

817在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/11(木) 21:06:39 ID:IG4D9PIU
未完成のオベリスクと判明 エジプト・アコリス遺跡 ht
tp://www.sankei.com/photo/daily/news/160211/dly1602110011-n1.html

 エジプト中部のアコリス遺跡から南に約10キロ離れた石灰岩の石切り場に残る直方体状の岩が、古代エジプト後期のプトレマイオス朝(紀元前306〜同30年)の未完成のオベリスク(記念碑)と確認されたことが11日、分かった。神殿などに立てるが、硬い花こう岩で造るのが一般的で、軟らかい石灰岩製は珍しい。

 この遺跡を30年以上調べている日本のアコリス調査団(団長・川西宏幸筑波大名誉教授)が昨年8月に断定した。

 作成途中のオベリスクはエジプト南部のアスワンにあるだけで、設計や切り出し方法にも謎が多く、調査団の西本真一日本工業大教授(エジプト学)は「古代エジプトの建築物の設計や構築方法の解明につながる可能性がある」と話す。

 西本教授によると、オベリスクは、長さ約20メートル、幅約2・4メートル。切り出す際の目印となる下書きの線も残っていた

818在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/12(金) 02:12:20 ID:Ujh2HmXo
50LEとのこと。

htt
p://blog.livedoor.jp/spttoursegypt/archives/3482362.html

2016年02月01日
エジプト考古学博物館のカメラチケット、やっと販売開始になりました!

819在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/12(金) 02:24:32 ID:Ujh2HmXo
米国 ワシントンD,C スミソニアン博物館従業員 2500年前のエジプトのミイラをレイプし逮捕 とのこと。htt

p://worldnewsdailyreport.com/smithsonian-employee-accused-of-raping-2500-year-old-mummy/

820在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/12(金) 20:39:33 ID:IG4D9PIU
ピラミッドを食い物に h

ttp://www.worldtimes.co.jp/column/66723.html

つい最近、憂慮すべき情報が入ってきた。ピラミッド周辺に転がる石が、国内外の悪徳業者によって、国外に持ち出され、高額で売られているというのだ。カヘラ・ワル・ナス(カイロと人々)というテレビ局の番組で紹介されたもので、石の採取状況や値段交渉の現場をテレビカメラで隠し撮りした。

 観光客になりすましたテレビ局のスタッフが、観光用の馬車を引くエジプト人に、ピラミッド周辺に転がっている石が欲しいと言い、エジプト人業者が、スタッフを引き連れながら、石を探して適当な大きさに割り、用意されたリュックサックの中に入れて売っていた。値段は何と十数個で1000㌦。

 エジプト人悪徳業者にとっては、わずか1時間足らずで、大金を獲得でき、買った方も、国外に持ち出せば、高額で売れることは間違いない。

 しかしこれは、世界遺産そのものを盗み出す盗賊行為であり、厳罰が科されるべきことだ。

 ピラミッドはもともと、3大ピラミッドの真中に位置するカフラー王のピラミッドの頂点付近に残っている化粧石が、全体を覆っていたとされている。長い年月を通じて、化粧石の部分がはがれ落ちて地表に転がっているとみられている。

 昔は、その石が、モスクや巨大建築物の土台石として使用されていたとされ、エジプト人は、ピラミッドの石を利用することに大した罪悪感が無いのかもしれない。世界遺産を守るため、早急な対策が必要だ。

(S)

821在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/20(土) 11:35:05 ID:/bgCtzLw
100数年前発掘のエジプトのドレス、人類史上最も古い織物だったht

tp://japanese.donga.com/List/3/all/27/525893/1

エジプトで100数年前に発掘されたドレスが、5500年余りも前のものであることが分かった。
英紙デイリーメールは18日、考古学ジャーナルAntiquityの最近号を引用して、「1912〜1913年にエジプトの古代墓から発掘された服の放射性炭素年代を測定した結果、起源前3482〜期限前3102年に作られたことが分かった」とし、「これは現存する織物の中では最も古いものだ」と報じた。
ジャーナルにこの内容を発表したユニバーシティカレッジロンドン・フィトリ博物館のアリス・スティーブンソン・キュレーターは、「これまで残っている服は、その大半が動物の皮や植物でできたものであり、織物の素材は簡単に腐食するため、2000年以上も前のものは珍しい」と伝えた。
デザインは驚くほど現代的だ。大きな生地で体全体を適当に巻くほかのエジプトの古代衣装と違って、この服は、体にぴったり合うように、きめ細かく製作された。首の部分はVネックラインでデザインし、袖や胸の方には細かな折り目を入れた。最初は膝の下まで来るものだったとみられる。
米ナショナルジオグラフィックのオンライン版は、「最近、デパートに展示されているオーダーメイド服のようだ。熟練技の職人が作ったことだけは確かだ」とし、「ひじや脇のところがしわだらけになっていることから、展示用ではなく、上流層の人物が実際着ていた服とみられる」と分析した。
この服は、エジプト・カイロ南側の古代墓タルカンで発掘されたが、ぼろぼろの生地の山の中に埋もれていたため、日の目を見ることができなかった。1977年、ビクトリアアルバート博物館に送られた後、ようやく非凡なデザインが研究チームの目に留まって、保存作業に入った。

822在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/22(月) 04:21:22 ID:Q9rTtxb6
Japan ambassador pays first visit to Khufu boat under restoration at GEM h
ttp://english.ahram.org.eg/News/188181.aspx @ahramonlineさんから

Japan's ambassador to Egypt and his wife paid their first visit to King Khufu's second solar boat
Nevine El-Aref , Sunday 21 Feb 2016

Japanese ambassador to Egypt Takehiro Kagawa and his wife paid their first visit to King Khufu's second solar boat, now under restoration at the laboratory of the Grand Egyptian Museum (GEM) overlooking the Giza plateau.
Eissa Zidan, director of the restoration department at the GEM, guided them through their visit to check the restoration works being carried out by the Japanese-Egyptian team in an attempt to reconstruct King Khufu's second solar boat to its original look.

Takehiro was very happy with the works achieved so far, and wrote in the visiting book of the GEM that he wishes the team the best luck in achieving their goal.

gizaZidan and the Japanese visitors at the pit where the boat was found (photo courtesy of Eissa Zidan)
Zidan told Ahram Online that the restoration team is now working on the third phase of the five-stage project to restore Khufu's second boat.

The first phase began over 20 years ago, when in 1992 a Japanese scientific and archaeological team from Waseda University, in collaboration with the Japanese government, offered a grant of $10 million to remove the boat from its original pit, restore and reassemble it, and put it on show to the public.

The team cleaned the pit of insects and the Japanese team inserted a camera through a hole in the chamber's limestone to assess the boat's condition inside the pit and the possibility of its restoration.

Images taken show layers of wooden beams and timbers of cedar and acacia, as well as ropes, mats and remains of limestone blocks and small pieces of white plaster.

gizaThe visitors at Giza plateau (photo courtesy of Eissa Zidan)
Basel Yoshimura, the director of the Japanese team, told Ahram Online that during the team’s inspection they found that the second boat was in a much better state of preservation than the first when it was discovered in 1954 by architect and archaeologist Kamal El-Malakh, together with Zaki Nour, during routine cleaning on the south side of the Great Pyramid.

The first boat was removed piece by piece under the supervision of master restorer Ahmed Youssef, who spent more than 20 years restoring and reassembling the boat.

The second boat remained sealed in its pit until 1987, when it was examined by the American National Geographic Society by remote camera. After the space inside the pit was photographed and air measurements were taken, the pit was resealed.

It was thought that the pit had been so well sealed that the air inside would be as it had been since ancient Egyptian times. Sadly though, Yoshimura pointed out that this was not the case. Air had leaked into the pit from outside and mixed with the air inside. This had allowed insects to thrive and negatively affect some wooden beams.

823在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/23(火) 18:54:31 ID:fJst5o1k
古代エジプトの棺に3000年前の指紋 英研究チームが公表 ht

tp://www.cnn.co.jp/fringe/35078330.html @cnn_co_jpさんから

(CNN) 英ケンブリッジのフィッツウィリアム美術館が所蔵する古代エジプトの棺(ひつぎ)のふたに、約3000年前の指紋がついていたことが分かった。棺を作った職人の指紋とみられる。
棺は紀元前1000年頃に作られた。二重構造になっていて、指紋は内棺のふたについていた。同美術館のエジプト学者がCNNに語ったところによると、当時の職人がうっかりニスの乾く前に触れてしまったとみられる。指紋は2005年に見つかったが、これまで発表されていなかった。
棺は、エジプトの古代都市テーベの神殿で重要な地位に就いていた神官のものとみられる。同美術館の研究チームがX線装置や、近くの病院にあるコンピュータ断層撮影(CTスキャン)装置を使って構造を詳しく調べた。
美術館の保存部門責任者によると、内棺は多数の木片を組み合わせた構造。当時は木材が貴重だったとみられ、木片同士を組み合わせるほぞ穴などの跡から、古い棺の材料を再利用したことがうかがえる。
同美術館では今月23日から、エジプトの棺が過去4000年間でどう変化したかを振り返る展覧会が開かれ、この棺も出展される。キュレーターによると、エジプト人の死後の世界へのこだわりを感じさせる、興味深い展覧会になりそうだ。

824在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/25(木) 02:21:00 ID:OV4bG1ZA
世界最古のドレス、5000年前のものと判明 古代エジプトのドレスは驚くほど現代的だった - 科学ちゃんねるニュース ht

tp://kagaku-ch.blog.jp/archives/1052703932.html

825在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/25(木) 07:30:04 ID:OV4bG1ZA
「過激主義、人類最大の危機」 エジプト大統領単独会見:朝日新聞デジタル ht
tp://www.asahi.com/articles/ASJ2S1Q8RJ2SUHBI003.html

エジプトのシーシ大統領は今月末の初訪日を前に23日、大統領府で朝日新聞との単独会見に応じた。過激派組織「イスラム国」(IS)などの過激主義が世界中に広がっていることについて「人類にとって最大の脅威だ。あらゆる面で安定化に向けた努力を続けることが必要だ」と力説した。シリア内戦については「一人の人物の地位の問題ではない。政治的な解決を見いだすべきだ」と述べ、アサド政権の存続を容認する立場を示した。

エジプト大統領、主なやりとり
 シーシ大統領が日本メディアと会見するのは初めて。中東・アフリカで過激派組織が勢力を伸ばす中、地域大国のエジプトは、対ISの空爆を続ける米国主導の有志連合に加わる。一方で、国内でもISに忠誠を誓う武装組織が成長している。隣国リビアもISの拠点となっている。

 シリアとイラクでの対ISの軍事作戦について大統領は「1年以上にもなるのに、その活動は衰えていない」と認め、ISの攻撃目標がエジプトやサウジアラビアなど周辺国に拡大しているとの認識を示した。特に隣国リビアに関して「崩壊すればテロが拡散する。周辺国に加えてヨーロッパへと広がる」と危機感を表した。ただ「他国に踏み込んで戦闘することはない」と述べ、シリアやリビアへの派兵は否定した。

 内戦が続くシリアからの難民流出については、「根本の原因が解決しない限り、あと数年は続くだろう」と述べた。また「テロとの闘い」について、軍事面だけでなく市民生活の安定や教育、医療、雇用の充実など包括的な施策が必要だと強調。日本には、再生可能エネルギーや保健衛生など民生分野で「闘い」を支援してほしいと述べた。特に、留学生10万人を日本に送ったり、規律を重視する日本式の教育を導入したりするなど教育面で協力を深めたいと期待を表した。

826在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/26(金) 01:25:24 ID:IG4D9PIU
2016,2,25 カイロ エジプト考古学博物館へ行った日本人からの情報によると、:撮影許可チケットは50LEで販売されていたが、

「ツタンカーメン室とミイラ室は除く」 

となっていた。 とのこと。

827在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/26(金) 20:06:36 ID:5mvf7y3c
●ファラオちゃん エジプト カイロ 考古学博物館に行く!  の巻 - アモーレ塾 ht

tp://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51865040.html #エジプト

828在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/02/26(金) 20:41:21 ID:5mvf7y3c
ネフェルティティの胸像、美術館が知らないうちに3Dスキャンされデータが公開される [ギズモード・ジャパン] ht
tp://top.tsite.jp/news/technology/o/27752712/?sc_cid=tcore_a99_p_taff_0_tw__2A7815C685013B23-6000014900001317_

一家に一台、ネフェルティティの胸像。

古代エジプトの王妃であったネフェルティティ。彼女の墓はまだ見つかっていませんが、胸像は1912年にエジプトで見つかりました。胸像は現在ベルリン新博物館で展示され厳重に警備されています。

しかしドイツ人アーティストのNora Al-BadriさんとJan Nikolai Nellesさんら2人組は、マフラーの下にマイクロソフト・キネクトを隠し持って美術館に入り、厳重に警備されているネフェルティティの胸像を3Dスキャンしたそうです。

「文化的な物を一般大衆が利用できるようにする」ことを目的とするNoraさんとJanさん、さらにこの3DスキャンをSTLファイル形式で誰でも手に入るように公開しています。2人はエジプトで3Dプリント版のネフェルティティ胸像の展示を行なうことも計画しているとか。

古代エジプトの工芸品は国際関係に緊張を生んでもいます。古代の工芸品はヨーロッパの美術館に送られてコレクションの一部にされるのが昔は一般的でしたが、今はその文化の生まれた場所で保存・展示されるべきだという声も大きく聞こえるようになりました。少なくとも今回のアーティスト2人組はそう考えているようです。ウェブサイトでは次のように声明を出しています。

100年前に発掘され盗まれて以来初めて、この象徴的な工芸品がカイロで展示されます...この対抗的な語りの一部としてデータの公開は行なわれました。それと合わせて、現代の状況を批判的に再評価することを促し、ドイツに存在する物にたいする植民地時代風な考えを克服するため、この工芸品を作動させたいと思っています。


美術館の展示物をバレずに3Dスキャンするなんて、どこのスパイ映画ですかっ! このアーティストの行為が犯罪行為に当たるかは明らかではなく、今のところは罪に問われてはいないようです。

829在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/03/04(金) 11:03:14 ID:7QVlYkSk
古代エジプトの文化財返還 アラブの春で流出 ht

tp://www.sankei.com/photo/daily/news/160304/dly1603040009-n1.html


エジプト考古省は3日、「アラブの春」の激動の中で起きた2011年の革命の際に流出した古代エジプトの文化財1点が返還されたと発表した。収集家が密売品と知り、スイス当局に通報。スイス政府から在スイスのエジプト大使館に引き渡された。

 考古省によると、返還されたのは、ヒエログリフ(象形文字)が刻まれた石灰岩の平らな板。4千年以上前の古王国時代のものとみられ、当時の儀式に使われた「聖なる香油」に関わりがあるとされる。収集家がベルギーの業者から購入したという。

 エジプトから流出した経緯は不明。エジプトでは11年1月から2月にかけて大規模デモがあり、混乱に伴って首都カイロのエジプト考古学博物館で収蔵品の一部が所在不明となった。(カイロ共同)

830在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/03/05(土) 19:43:50 ID:LFwtTbaw
エジプト、「大エジプト博物館」及び「保存修復センター」の建設状況について | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン ht

tp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=71510

 2016年2月25日(木)、エジプトにおいて日本人マーケットに携わる旅行関連業者からなる「エジプト日本旅行業連盟」(JTUE: Japanese Travel Union of Egypt)のメンバー10社にて、JICA(国際協力機構)の協力を得て、ギザの「大エジプト博物館」及び「保存修復センター」を視察いたしました。

 その様子をご報告いたします。

 皆様に現地の状況を理解していただくための助けになれば幸いです。

 
◎ 2月25日(木) 13:30〜15:30
大エジプト博物館、それに付随する保存修復センターは、ギザの3大ピラミッドより車で約5分のところに位置します。まず「保存修復センター」へ案内いただきました。

 2003年の小泉・ムバラク首脳会談が起点となり「大エジプト博物館」(Grand Egyptian Museum)の建設事業が、エジプトの国家プロジェクトとして開始されました。

■ 保存修復センター
すでに展示されている遺物や、まだ収蔵庫に収められている遺物など、保存状態が悪いために劣化しております。JICAは、これらの修復や保存状態を良くするために、大博物館の開館を見据え、人材育成を目的に計8年間活動を行いました。

 2016年3月にこのプロジェクトは、終了予定です。

 その間、研修の講師を担当し日本人専門家は180名。研修回数は100回以上にもおよび、修復技術だけではなく素材や顔料の分析など、幅広く技術を伝えています。

 現在は200人のエジプト人が、ここで修復作業に従事しています。

 保存修復センターは大きく、保存修復ラボ、科学分析ラボ、収蔵庫に分かれます。

 同センター内では、写真の撮影は禁止されています。なお各ラボには、最先端の機械が備えられています。

■ 大エジプト博物館
大エジプト博物館は、現在約30%が完成しており、2018年にはソフトオープンニング、2022年には全面オープンの予定です。完成後には、エジプト考古遺物10万点を展示収蔵する世界最大級の博物館となります。

 こちらには、ツタンカーメンに関する全ての遺物が展示される予定です。現在ルクソールに展示されている遺物もこちらへ移転されます。ソフトオープニングの時には、ツタンカーメンの遺物を展示する予定とのこと。

 大エジプト博物館は、総面積 450,000平米で、建物は3階建て、カフェテリアやレストランも併設され、バリアフリー設備も整っております。メインエントランスは、カイロ・アレキサンドリア道路側になります。

 日本政府から円借款により、日本政府65%、エジプト35%の割合で建設費用が賄われています。それゆえ、完成された時には、各展示物に日本語の説明をつけるよう、エジプト政府に要請中とのことです。

 なお、博物館の建物の先端とそれぞれ三つのピラミッドの頂上が、ひとつの線で結ばれるように設計されています。

** 上記文章は、JICA専門家よりいただいた小冊子より一部引用しております。

831在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/03/10(木) 11:18:26 ID:U.RIdifE
ギザでの爆発事件(エジプト)
2016年03月10日

ht
tp://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/5020437.html

Small bomb attack on police vehicle in Haram leaves 2 injured ht

tp://english.ahram.org.eg/News/190596.aspx @ahramonlineさんから

832在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/03/10(木) 11:32:19 ID:U.RIdifE
太陽の船プロジェクト

h
ttp://www.solarboat.or.jp/index.html

833在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/03/16(水) 10:07:43 ID:isWyTcM2
古代エジプトの彫像はいかにして「複製」されたのか

ベルリンの新博物館にある『王妃ネフェルティティの胸像』を「Kinect」による3Dスキャンで「盗撮」し、本来あるべきカイロに設置したと発表したアーティストが話題になった。しかし、その3Dデータについては疑問も出ている。htt

ps://wired.jp/2016/03/14/one-of-the-greatest-art-heists-of-our-time/

834在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/03/18(金) 01:30:51 ID:isWyTcM2
古代エジプトの王ツタンカーメンの墓に「2つの隠し部屋」が存在か #ldnews htt

p://news.livedoor.com/article/detail/11307388/

【AFP=時事】エジプト・ルクソール(Luxor)近郊の「王家の谷(Valley of the Kings)」にある古代エジプトの王ツタンカーメン(Tutankhamun)の墓に、「2つの隠し部屋」が存在する可能性があることが、レーダースキャンによる調査で分かった。同国のマムドゥフ・ダマティ(Mamdouh Damati)考古相が17日、述べた。同氏によると確率は90%だという。

 ツタンカーメン王の義母で、伝説的な美女として知られるネフェルティテイ(Nefertiti)王妃のミイラは、これまで発見されていない。今回の専門家らによる調査は、英国の著名な考古学者、ニコラス・リーブス(Nicholas Reeves)氏がツタンカーメン王の墓と隣接した隠し部屋にネフェルティテイ王妃の墓があるとの研究を発表したことを受けたものだ。

 ダマティ考古相は記者団に対し、スキャンによる調査でツタンカーメン王の墓の「玄室の裏に2つの隠し部屋」があることが分かったと語った。同氏は英語で「空洞があった。完全に空洞ではなく、なんらかの有機物と金属の物体が含まれている」と述べ、確信度について問われると「90%」と返答した。

 ネフェルティティ王妃は、太陽神アテン(Aton)のみを崇拝の対象とする一神教を命じた夫の古代エジプト王、アメンホテプ4世(Amenhotep IV、別名:アクエンアテン、Akhenaten)を熱心に支えたとされる。アメンホテプ4世の息子がツタンカーメン王だ。

835在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/03/18(金) 19:02:21 ID:wwrOgipw
カイロ ピラミッドを削る男 | 中日旅行ナビ ぶらっ人 ht

tp://tabi.chunichi.co.jp/from-the-world/160217cairo.html

 1本の動画がカイロで話題になっている。カイロ近郊にあるギザのピラミッドを削り、それを売る男の映像だ。

 インターネット上でニュースを流すエジプトの民間報道機関が「おとり取材」に成功。「ピラミッドの破片が売られている」と報じている。

 映像に映る破片は片手で持てるほどの大きさ。価格は300エジプトポンド(4300円)だったという。エジプトのメディアによると、この犯行に関わった男3人は2月上旬に治安当局に逮捕されている。

 ピラミッドやその周辺で観光客相手の商売をするエジプト人の評判はもともと悪い。観光客をだましたり、強引に勧誘したりする例が目立つからだ。もちろん、破片を買おうとする観光客も批判されて当然だろう。

 映像に出てくる男の一人は火のついたたばこを右手に持っていた。一般のエジプト人が吸うたばこは1箱12ポンド前後。毎日1箱なら月360ポンドだ。

 エジプトではテロが相次いで外国人観光客は激減し、世界遺産の破片は1カ月のたばこ代に満たない額で売買される。貧困がこの国の良心を削り取っている。 (中村禎一郎)

836在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/03/20(日) 19:54:42 ID:yjxnko.A
サム・スミス、古代エジプトのコレクションを購入 ht

tp://big-celeb.jp/2016/03/post_5894.html @big_celeb_jpさんから

サム・スミスが古代エジプトの芸術品の数々を購入したようだ。サムはエジプト文化愛好家として知られるアダム・ランバートにニューヨークで会ったことをきっかけに、先日ロンドンのメイフェア地区にある専門店を訪れたという。ある関係者はザ・サン紙に「アダムの情熱がサムを刺激したようです。アダムは『アメリカン・アイドル』出演前にヒットを確実にするため、初めてのタトゥーとして古代エジプトのホルスの目を入れました。それでサムはイギリスに戻ってすぐにそのギャラリーの品々を見に行くことにしたんです」と話す。

そんなサムは先日、『007 スペクター』の主題歌『ライティングス・オン・ザ・ウォール』でアカデミー賞歌曲賞に輝いた際、受賞スピーチでアカデミー賞を受賞した初のホモセクシャルだと発言したことで物議を醸し、ツイッターを止めるに至っていた。その際、イギリス人オリンピック水泳選手のトム・デイリーと婚約中の脚本家ダスティン・ランス・ブラックが自身はすでに2009年に『ミルク』でアカデミー脚本賞を受賞していると指摘していた。それを受けて、サムは自身の過ちを謝罪した後、ソーシャルメディアをしばらく止めることを宣言している。

仕事上では落ち込む場面もあったサムだが、先日にはフランクリン・レーンのシンガーでバイセクシャルとして知られるテイ・テイ・スターツとロンドン内のバーとクラブで一緒にいる姿が目撃されるなど、プライベートでは充実した日々を送っているようだ。

837在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/03/23(水) 05:46:18 ID:2HgZJWy.
【古代エジプト】親指切断、喉切られ… 最後のファラオ・ラムセス3世暗殺事件の全貌がミイラで判明! ht

tp://tocana.jp/2016/03/post_9234.html @tocanailandさんから

考古学者のみならず、世界中の人々の心を惹きつけて止まない古代エジプトの世界。ピラミッドや黄金のマスクなど、数千年を経た現代の科学技術をもってしても未だに理解することができない数多のミステリーが残されたままになっている。しかし、人類が新たな科学技術を手にするに従い、それらの謎も少しずつ解き明かされつつあるようだ。今回は、古代エジプトの王(ファラオ)が巻き込まれた、とある暗殺事件の詳細についてお伝えしよう。

Ramesses_3.jpg
画像は「The Daily Mail」より引用

■謎に満ちた“包帯ぐるぐる巻き”のミイラ

 古代エジプト文明がもっとも栄えた「エジプト新王国」期、強大な権力を誇る最後のファラオとして君臨したのが今回の主役、ラムセス3世(即位:紀元前1186〜1155年)だ。そんな彼のミイラは、1881年に「王家の谷」のもっとも大きな墓で発見され、現在はエジプト考古学博物館に保管されている。

 発見当初から、ラムセス3世のミイラには考古学者たちを悩ませるいくつかの特徴があったという。ミイラの首周りが包帯で厳重に巻かれており、胴体部分は複数の層からなる樹脂で固められていたが、身体に異変が見られないのだ。パピルス(植物を原料とする紙状のもの)には、ラムセス3世が暗殺されたことを示す記述が残されているものの、致命傷が見当たらない。そのため、暗殺説の真偽は長らく不明のまま放置されてきた。

Ramesses.jpg
画像は「The Daily Mail」より引用
 ところが2012年、ラムセス3世のミイラがCT(コンピュータ断層撮影)にかけられたことにより状況が一変する。なんと、幾重にも巻かれた包帯の下で、彼の喉元は鋭利な刃物によって切り裂かれており、これが致命傷となって命を落としたことがわかったのだ。そして今回、最先端の科学調査によって、暗殺時の様子までもが判明したという。

838在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/03/23(水) 05:48:11 ID:Az4g2vHs
htt
p://tocana.jp/2016/03/post_9234_entry_2.html

■ラムセス3世の壮絶な最期とは?

 今月21日、科学メディア「Live Science」が伝えたところによると、ラムセス3世のミイラを最新鋭のCT装置にかけたのは、エジプト考古学者のザヒ・ハワス氏とカイロ大学の放射線医師サハル・サリーム氏だ。彼らは、今回の調査結果を書籍『Scanning the Pharaohs: CT Imaging of the New Kingdom Royal Mummies(ファラオをスキャニングする:エジプト新王国のミイラのCTイメージング)』としてまとめているが、なんとラムセス3世は、これまで判明していた喉元以外にも、足の親指を切り落とされていたのだという。

 ラムセス3世にとって足の親指を切り落とされたことは致命傷にはならなかったが、これによって暗殺時の状況がくっきり浮かび上がってきた。サリーム氏によると、暗殺時のラムセス3世は少なくとも2人の敵に襲撃されており、その一方は正面からファラオに向かって斧のような武器を振り下ろした。その結果、ラムセス3世は(かわしきれなかったのか)足の親指を失ってしまったのだ。ところが直後、今度はファラオの背後から、もう一方の敵が襲いかかった。そして一気にナイフや短刀で気管と食道を切り裂き、暗殺を果たしたというわけだ。襲撃後、ラムセス3世はすぐに絶命したと考えられている。

Ramesses_4.jpg
画像は「The Daily Mail」より引用
「調査では、暗殺時の状況のほか、ラムセス3世がミイラ化される際に、遺体整復師が親指の傷を隠そうとしていたことも判明しています」(サリーム氏)

Ramesses_5.jpg
ラムセス3世のレリーフ
画像は「Wikipedia」より引用
 このような施術は、死後の世界でも身体を美しく保ち、不自由なく暮らせるようにとの配慮だと考えられているようだ。


 今回の調査によって、これまで謎のベールに包まれていたラムセス3世の暗殺という伝説が史実であることが確定的となった。パピルスに記されているとおり、自らの息子ペンタウアー王子を次のファラオにしようと目論んだ第二王妃ティイが、王家の関係者とともにラムセス3世の暗殺に及んだという線が一層強まったとされる。

 3200年前の出来事を、まるで今そこで繰り広げられているかのように生き生きと蘇らせた最新科学。壮絶な最期を遂げたラムセス3世はたしかに気の毒だが、今こうして彼の人生が再び日の目を見ていることを考えれば、「ミイラになって待ち続けた甲斐があった」と大いに喜んでいるかもしれない。
(編集部)

839在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/03/29(火) 00:53:34 ID:lAjWV7pI
エジプト・カイロ、「エジプト考古学博物館」再び写真撮影可能に | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン htt

p://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=71829

2016年3月28日(月)
 「エジプト考古学博物館」(The Egyptian Museum)では、2015年12月から2016年1月07日までの期間限定で館内での写真撮影が許可されておりましたが、好評につき、写真撮影が通年で可能となりました。但し、今回は有料となっています。

 詳細は以下の通りです。ぜひこの機会にエジプトにお越しください。

■「エジプト考古学博物館」写真撮影概要
〔適用期間〕
 通年を予定。

〔料金〕
 お一人様 50エジプトポンド (約750円)
〔禁止事項等〕
* 館内では、フラッシュの使用は全面禁止。

* ミイラ特別室、ツタンカーメン王黄金のマスクルームも撮影禁止。

* 「カメラ」での撮影のみ可能。

  スマートフォンや携帯電話での撮影も禁止。(館内に警備員がおります。)


情報提供:ゲート オブ アフリカ 合同会社、日本海外ツアーオペレーター協会

840在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/04/02(土) 07:42:58 ID:vgcwrnSM
「ツタンカーメン王墓に「隠し部屋」、「伝説の王妃」の墓か」 News i - TBSの動画ニュースサイト h

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2739472.html

古代エジプトの王ツタンカーメンの墓に隠し部屋があることがほぼ確実となり、今世紀最大の考古学の発見になるか注目されています。

 エジプトにあるツタンカーメンの墓では、去年11月、日本人技術者らによる壁画のレーダー探査が行われました。その結果、先月、エジプト考古省はツタンカーメンが埋葬されていた部屋の壁の奥に、「2つの空間があることがほぼ確実になった」と発表。空間には「有機物」と「金属」の反応があったということです。

 エジプト考古省は2日会見し、追加の調査を行った上で5月に結論を発表すると明らかにしました。調査団は、奥の空間にツタンカーメンの義理の母親で、エジプト3大美女の1人・ネフェルティティ王妃の墓があるのではないかと見ているということです。エジプト考古省は、ネフェルティティが見つかれば、ツタンカーメンの発見以上の世紀の発見になるとコメントしています。(02日02:12)

841在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/04/02(土) 08:58:04 ID:kAjeSZSU
5月に国際専門家会議へ ツタンカーメン王墓調査 ht
tp://www.sankei.com/photo/daily/news/160402/dly1604020006-n1.html

【カイロ共同】エジプトのアナニ考古相は1日の記者会見で、未発見の2部屋の存在が確実視される古代エジプトのツタンカーメン王(紀元前14世紀)の墓の調査を継続し、5月8日に首都カイロ近郊ギザで国際専門家会議を開催すると発表した。

 3月31日にはカイロ大などの調査チームがデジタルレーダーを使って追加探査を実施。アナニ氏によると、4月下旬に再び調査する。5月の会議では一連の調査結果を議論する方針だ。

 英国人考古学者ニコラス・リーブス氏は昨年、墓には隠された2部屋があり、伝説の美女ネフェルティティ王妃が埋葬されている可能性があるとの新説を発表した。事実であれば「世紀の大発見」で、調査の行方は国際的な注目を浴びている。

 昨年11月に日本人技術者が行ったレーダー探査の結果、2部屋の存在が「90%以上」の可能性で確実視されている。

842在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/04/02(土) 18:45:22 ID:kAjeSZSU
ツタンカーメンの墓を再びレーダー調査 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト ht

tp://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040200120/

843在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/04/10(日) 18:46:19 ID:zZxlN/SM
:古代エジプトの頭痛対処法記述あり

htt
p://yakb.net/man/101.html

844在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/04/17(日) 03:43:35 ID:QIrpNQx.
・・・・・・・・。 

 ;ピラミッドは「巨人」によって建造された!? 古代エジプト人は“リフォーム”しただけの可能性! ht

tp://news.2chblog.jp/archives/51878648.html

845在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/04/17(日) 18:50:41 ID:QIrpNQx.
エジプトのナイル河に沈んでいた 2000年前の石碑や像 大英博物館へ 保存状態すげぇ! ht

tp://news.2chblog.jp/archives/51878694.html

846在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/04/22(金) 08:46:08 ID:OOL/opYQ
:ゴルゴ13 SPコミックス 第180巻  ギザの醜聞

エジプトが舞台の作品収録。

;ストーリー参考

ht
tp://ameblo.jp/mamoru0608/entry-11729584152.html



「連載を落とすなんてもってのほか」さいとう・たかを『ゴルゴ13』は「オチ」を先に決める、その利点とは? | ダ・ヴィンチニュース ht

tp://ddnavi.com/news/295328/ @d_davinciさんから

847在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/04/28(木) 04:56:06 ID:w.K9yptA
星ナビ.com - 星職人 星のソムリエ、パリへ行く 第8回「ルーブル美術館の宇宙(後編)」 htt
p://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/magazine/shokunin/066/index-j.shtml @AstroArtsさんから

デンデラの黄道帯:星座の中で文明は混ざり合う

ルーブル美術館で一番「天文っぽい」展示品は、意外にもエジプト美術のコーナーにある。近代、ナポレオンのエジプト侵攻を初めとして、良きにつけ悪しきにつけエジプトと関わることが多かったフランスには、数多くの文化財が渡っており、ルーブル美術館のエジプトコーナーはじっくり見ればそれだけで丸一日潰れてしまうほどの規模だ。

その中でも「デンデラの黄道帯」は一、二を争うほどの価値があると言われる。これは元々エジプト中部、ルクソールの北にあるデンデラ神殿の一室の天井を飾っていたレリーフで、天の北極を中心とした星座絵などが直径2mほどの円の中に刻まれている。肉眼で見える5つの惑星(水星・金星・火星・木星・土星)も配置されていて、その位置から、この天井図は紀元前50年の星空を描いたものだと推測される。ちょうどプトレマイオス朝最後のファラオとなるクレオパトラの治世だ。

デンデラの黄道帯
写真7:デンデラの黄道帯

プトレマイオス朝はギリシア系の血を引く王朝だが、この天井画からもエジプト独自の要素とギリシアのような要素の両方を容易に見つけることができる。まず全体(写真7)を見てみると、4柱の女神が四方を支え、その間にハヤブサの顔をした神が立っているのはいかにもエジプト的だ。天の北極付近に棒状の物が見えるが、実はこれはちぎり取られた牛の脚。北斗七星のエジプト版である。

てんびん座〜みずがめ座の部分拡大
写真8:てんびん座〜みずがめ座の部分拡大

一方、よく探せば「デンデラの黄道帯」という名に違わず、黄道十二星座が描かれているのがわかる(写真8)。半人半馬のいて座や半獣半魚のやぎ座も、ギリシア神話でおなじみの姿どおりだ。ただしこれを安直に「ギリシアの星座が伝わった」という訳にはいかない。前回見たとおり、星座の原形は多くがメソポタミアで誕生している。この天井画はギリシア、メソポタミア、エジプトなどの文化が混ざり合ったヘレニズムの産物なのだ

展示スペース裏側の天井に隠すかのように設置されている
写真9:展示スペース裏側の天井に隠すかのように設置されている

なお、これだけ興味深い展示品でありながら、「デンデラの黄道帯」は実にわかりにくいところに飾られている(写真9)ので、実際にご覧になる際は見落とさないようご注意いただきたい。

848在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/05/01(日) 08:16:00 ID:IkskbE02
ピラミッドってガチで謎すぎるでしょ!!!!!wwwwwwwww : 【2ch】ニュー速クオリティ ht

tp://news4vip.livedoor.biz/archives/52157279.html

849在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/05/09(月) 06:51:57 ID:VEaxLzq.
「ツタンカーメンの墓に隠し部屋か、日本人技術者のレーダー探査」 News i - TBSの動画ニュースサイト htt

p://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2769293.html

 古代エジプトの王ツタンカーメンの墓に隠し部屋がある可能性が日本人技術者のレーダー探査で明らかになり、エジプト考古省は今後、内部を確認するために再調査を行う方針を明らかにしました。

 エジプトのカイロでは8日、ツタンカーメンの墓に関する国際会議が開かれ、日本人のレーダー技術者らが出席しました。

 去年11月にレーダー探査を行った渡辺広勝さんによりますと、ツタンカーメンの墓の壁画の奥には岩盤ではない素材でできた構造物があり、金属のような反応を示す部分もあったということです。調査団は壁画の奥には2つの空間が広がっていて、ツタンカーメンの義理の母親でエジプト3大美女の一人、ネフェルティティ王妃の墓があるとみていて今後、どのように奥の空間を確認するかが議論されています。

 エジプトの考古大臣は「壁に穴を開けるなどの物理的調査は壁の奥に何があるかが100%確かになってからだ」と述べていて墓では今後、再びレーダー探査が行われる見通しです。(09日03:01)

850在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/05/09(月) 18:30:04 ID:lTH1rja.
ツタンカーメン王の墓の「隠し部屋」、調査方法に専門家ら異議 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News ht

tp://www.afpbb.com/articles/-/3086404 @afpbbcomさんから

【5月9日 AFP】エジプトのハリド・アナニ(Khaled al-Anani)考古相は8日、古代エジプト王ツタンカーメン(Tutankhamun)の墓にあるとされる隠し部屋の存在を確かめるには、新たな技術が必要と述べた。隠し部屋をめぐっては、英国の考古学者が、ツタンカーメン王の義母ネフェルティテイ(Nefertiti)王妃の遺体が埋葬されている可能性を指摘している。

 首都カイロ(Cairo)で開かれた、ツタンカーメン王とその世界的に有名な黄金のマスクに関する会議で発言した。

 マムドゥフ・ダマティ(Mamdouh Damati)前考古相が数か月前に隠し部屋が存在する可能性は高いと述べ、新たな歴史的遺物発見への期待が膨らんでいたが、この日の会場内にはその存在を疑問視する雰囲気が漂い、専門家らは隠し部屋の調査方法をめぐり意義を唱えた。

 ダマティ氏自身は、より多くの調査が必要とした上で、「赤外線スキャンからも、調査を繰り返し行う必要があることは明らかだ。何かがあるとわかってはいるが、それが何なのかはっきりとした確証はない」と述べた。

 同氏は3月、ツタンカーメンの墓に「90%の確率」で2つの隠し部屋があり、その中には有機物が存在すると述べていた。

 エジプトの元考古相であるザヒ・ハワス(Zahi Hawass)氏は、「プロジェクトは、まったく科学的に行われていない」と批判し、調査を管理する独立した専門家委員会を発足させてはどうかとアナニ考古相に提案した。

 英国の考古学者、ニコラス・リーブス(Nicholas Reeves)氏の仮説によると、ツタンカーメン王の墓は実際にはネフェルティテイ王妃の墓で、ツタンカーメン王が若くして突然死したため、エジプト南部ルクソール(Luxor)近郊の「王家の谷(Valley of the Kings)」にあったネフェルティティの墓の隣室に急いで埋葬したのだという。

 アナニ考古相は、「墓壁の裏側に空洞があると100%確信できるまで、絶対に穴を開けない」と会議に出席していた考古学者らに再確認。一方で、科学的議論が活発に行われたことに非常に満足していると述べた。(c)AFP

851在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/05/13(金) 23:12:12 ID:FP7PwzlM
エジプト・カイロ、「エジプト考古学博物館」夜間観光が可能になりました | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン ht

tp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=72484

2016年5月13日(金)
 この度、エジプト考古省は、木曜と土曜に限り「カイロ考古学博物館」の夜間観光を可能といたしました。

 時間は17:30〜21:00までとなり、入場料は120エジプトポンドとなります。

 なお夜間観光時にもミイラ室見学は可能で、その際の入場料は150エジプトポンドとなります。

(通常の開館時間 09:00〜17:00、入場料75エジプトポンド)
夜間観光の実施日は、17:00に博物館を一度閉館し、17:30に再開館いたします。なお夜間入場は、夜間観光用のチケット購入者のみ可能となります。

 この夜間入場は既に実施されており、通年対応されます。

 神秘的な雰囲気の中、古代エジプトの展示物がご覧いただけます。

 カイロへのご旅行をご予定の方は、是非、お立ち寄りください。

 なお、ラマダン中の対応については発表されておらず、ラマダン中のみ対応が変わる可能性もありますので、ご注意ください。


情報提供:株式会社ユー・ティ・アイ・ジャパン、日本海外ツアーオペレーター協会

852在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/05/13(金) 23:15:41 ID:FP7PwzlM
古代エジプトの棺に胎児のミイラ、英大学の所蔵品から発見 htt

p://www.cnn.co.jp/fringe/35082580.html @cnn_co_jpさんから

(CNN) 英ケンブリッジ大学はこのほど、学内にあるフィッツウィリアム美術館が所蔵する古代エジプトの小型の棺(ひつぎ)の中から胎児のミイラが見つかったことを明らかにした。これまで古代エジプトの遺物から発見されたものとしては最も若いミイラとなる。
同大学の声明によると、胎児は妊娠16〜18週。ミイラを収めたスギ材の棺は長さ44センチで、作られたのは紀元前664〜525年ごろにさかのぼるとみられる。
棺自体は1907年にエジプトのギザで発掘されたものだが、中身についてはミイラ化させた臓器であると長く信じられてきた。今回大学がマイクロCT(コンピュータ断層撮影)スキャン装置を使って調べたところ、画像に手足の骨がはっきりと浮かび上がり、胎児の遺体であることが判明した。
胎児は流産の結果死亡したとみられており、性別は不明。美術館の管理責任者を務めるジュリー・ドーソン氏は、胎児であってもその遺体をミイラ化し、精巧に作った木棺に収める処置を施していた事実について、古代エジプトにおける生命の価値や埋葬の儀式の重要性を裏付けるものだと分析する。
古代エジプトの遺物から胎児のミイラが見つかるのは今回が初めてではない。ルクソールの王家の谷にあるツタンカーメン王の墓からは、別々の棺に入れられた胎児のミイラ2体が発見された。ともに妊娠から25〜37週が経過した状態だと推定されている。

853在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/05/15(日) 04:47:36 ID:HnR1eUic
JICAの協力 エジプト編 博物館支援〜数千年前の至宝を守り・魅せるため〜

ht

tps://www.youtube.com/watch?v=mbH8Qvq_vlk&feature=youtu.be

854在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/05/18(水) 07:50:57 ID:4Rr1KPbY
本当に入場無料?   
  ht
tp://www.cairoscene.com/ArtsAndCulture/Free-Entry-Into-Egyptian-Museums-for-International-Museum-Day ht

tp://www.cairoscene.com/ArtsAndCulture/Free-Entry-Into-Egyptian-Museums-for-International-Museum-Day @Cairosceneさんから

FREE ENTRY INTO EGYPTIAN MUSEUMS FOR INTERNATIONAL MUSEUM DAY
17/05/2016 18:25
May 18th is International Museum Day, and once again Egypt has decided to graciously grant free entry to all visitors to celebrate the occasion.

Whether you know it or not, May 18th marks International Museum Day, and to celebrate Egypt will be granting free entry for all locals and visitors.

According to a statement made by head of the Antiquities Ministry's museums sector, Elham Salah, museums across om el donia will be opening their doors and offering free entry to all visitors. Giving a free pass to museums is not new, as Egypt traditionally offers free entry on internationally recognised cultural and heritage days.

The hope is that offering free entry will encourage more Egyptians to take the time to appreciate their impressive and historic culture.

855在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/05/18(水) 23:18:45 ID:XsgPqzYQ
18日 考古学博物館へ行った日本人からの情報によると、「エジプト人のみ無料。外国人は通常通りチケットが必要。」 だったとのこと。

856在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/05/24(火) 06:48:49 ID:FYxgnmsI
古代エジプトの「税を決める井戸」が見つかる | ナショナルジオグラフィック日本版サイト ht

tp://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/052000176/

857在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/05/24(火) 20:27:16 ID:vJdFIMzs
世界の雑記帳:イスラエルが古代遺物をエジプトに返還、両国関係改善の象徴に - 毎日新聞 h

ttp://mainichi.jp/articles/20160524/reu/00m/030/007000c

[エルサレム 22日 ロイター] - イスラエルは22日、盗難品である3千年以上前に製作された石棺の木製の蓋2点をエジプトに正式に返還し、古代遺物の返還は両国関係の改善を象徴していると述べた。

 イスラエル考古学庁(IAA)調査員がおよそ5年前に東エルサレムの古物商の店で発見したもので、うち1点の製作時期は3400─3600年前、もう1点はおよそ3000年前に遡るという。イスラエル外務省によると、蓋はエジプトで盗難に遭い、ペルシャ湾岸諸国を経由して、東エルサレムに密輸されたという。

 イスラエル当局が当時押収したが、両国関係の悪化を受けて蓋の本国返還は保留されていた。イスラエル外務省で行われた22日の式典で、エジプト大使は2つの蓋を正式に受理した。

 「本国への返還は両国関係の変化を何よりも具現化している」とイスラエル外務省幹部はロイターに語った。

858在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/05/25(水) 19:19:06 ID:dpsfkLhI
日本のエジプト考古学研究の幕開け

ht
tp://www.waseda.jp/inst/weekly/features/specialissue-egypt1/

859在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/05/27(金) 06:39:25 ID:dpsfkLhI
「胸を焦がせ、焚きつけろ!!」古代エジプトのパピルスに書かれた、女をゲットする方法が熱すぎる!! ht

tp://tocana.jp/2016/05/post_9846.html @tocanailandさんから

860在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/05/29(日) 19:34:18 ID:dpsfkLhI
※画像検索すると、ロシアらしき。


エジプト? | pya! (ネタサイト) ht

tp://pya.cc/neta/48899.html

861在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/05/29(日) 19:38:23 ID:WLA7X/uM
遺跡の盗掘ネットワークがエジプトで暗躍 ht

tp://style.nikkei.com/article/DGXMZO02656360T20C16A5000000

インドの寺院からボリビアの教会、中国の墓にいたるまで、世界各地で盗掘・略奪が繰り返され、人類の遺産が掘り尽くされようとしている。被害の規模は正確には把握しにくいが、衛星画像がとらえた痕跡や警察の押収件数、盗掘現場での目撃証言などから、盗まれた文化財が世界中で活発に取引されている実態が浮かび上がる。

 エジプト学者のサラ・パーカックは、衛星画像を使って盗掘の規模や遺跡の損傷を測定する方法を開発した。エジプトで確認されている遺跡1100カ所のうち、4分の1が大きな損傷を受けているという。「今のペースで破壊が進めば、2040年までにエジプトの既知の遺跡はすべて深刻な被害を受けるでしょう……胸がつぶれる思いです」

■紛争地で頻発する遺跡の盗掘

 盗掘を止めるにはどうすればいいのか。

 2011年のエジプト革命後は、政府の治安部隊がいなくなったために盗掘が横行した。だが、パーカックが衛星画像を分析した結果、その2年前に世界金融危機でエジプト経済が大打撃を受けた時期にも盗掘が急増していたことがわかった。生活のため、失業者が盗掘に手を染めたのだ。

 政情が不安定な地域では「力が正義」というルールがまかり通る。紛争時にはなおさらだ。カンボジア内戦の最中にはポル・ポト派などの武装集団の支配下で遺跡の盗掘が頻発した。今のシリアでも、過激派組織「イスラム国」(IS)ばかりか、政府軍や反政府勢力も住民に遺跡を盗掘させ、利益の上前をはねている。

 エジプト中王国時代の遺跡リシュトとダハシュールの管理責任者であるモハメド・ユーセフによると、地元の有力者が幅を利かせているという。「非常によく知られた人々が盗掘に関与しています。有名な富豪なので、誰も手を出せないんです」

 エジプトの遺跡警察の作戦指揮官であるアフメド・アブデル・ザヘル准将によれば、エジプトの盗掘ネットワークはたいてい4階層のピラミッド構造になっている。一番下は貧しい村人で、人数では全体の4分の3程度を占めるとみられる。遺物を見つけるには、彼らの土地勘が大いに役立つ。その上の階層は、作業を取り仕切り、遺物を買い上げる仲介人だ。その上は密輸業者で、遺物を外国に持ち出し、ピラミッドの頂点に位置する買い手に売却する。

エジプトでは古代から墓荒らしが行われていた。ルクソール近郊の王家の谷にあるラムセス5世と6世の墓は約3000年前、経済危機と外国の侵攻があった時期に盗掘された。(Robert Clark/National Geographic)
■遺物の真の価値を理解しなければ

 階層構造の上に行くに従って、利ざやは着実に大きくなる。仲介人が村人に支払った金額の10倍で密輸業者に遺物を売った事例も報告されている。「仲介人はプロの犯罪者で、遺物以外にもさまざまな違法取引で稼いでいます」と、アブデル・ザヘルは言う。最近、警察による麻薬取り締まりの捜査で、麻薬と一緒に遺物が見つかったケースが数件あるという。

 エジプトには遺物の密輸に利用される港湾や空港、陸路が50余りある。また、政治的混乱が続く地域では往々にして、武器の密売で使われるルートに遺物も流されるようだ。

 遺物は豪華な収集品というだけでなく、人類の歴史を物語る重要な史料でもある。盗掘者や外国の買い手がその真の価値を理解しない限り、文化財の闇取引はなくならないだろう。「人類の歴史は、これまでに語られた最も偉大な物語です」とパーカックは言う。「人類が一つになって取り組まなければ、その物語を完全に読み解くことはできません」

(文=トム・ミューラー、日経ナショナル ジオグラフィック社)

862在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/06/01(水) 18:23:10 ID:n0Jy3mVs
※スプートニク  

:ツタンカーメンの剣は宇宙からもたらされた金属でつくられていた h

ttp://jp.sputniknews.com/science/20160601/2228247.html @sputnik_jpさんから

イタリアの学者たちは、ツタンカーメンの墓で見つかった35センチの剣について、地球には存在しない金属でできていることを確認した。古代の歴史に関するサイトwww.ancient-code.comで伝えられた。

マダガスカル
© SPUTNIK/ АНТОН ДЕНИСОВ
米の残片がマダガスカルの秘密を解く助けに
イタリアの学者たちは、ツタンカーメンの剣を極めて綿密に調査した。結果、学者たちは剣の製造に使用されている材料は、地球外のものであるとの結論を導き出した。
ツタンカーメンの剣の材料については、その発見場所ですぐに論争が始まった。学者たちは、古代エジプトでは鉄製品が少なく、鉄は金よりもはるかに高く評価されていたと主張していたが、合金は最近まで分析されなかった。

合金の成分を明らかにするための判定を行うのが決まったのは、考古学者たちがエジプトのカミル・クレーターを発見し、これが隕石によるものであることが明らかとなった2010年。
また古代のパピルスには、「空から落ちてきた鉄」について記されている。



続きを読む htt
p://jp.sputniknews.com/science/20160601/2228247.html#ixzz4AJbCbJiV

863在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/06/02(木) 09:04:31 ID:zVnnaXV.
エジプト政府とトラブった「偽スフィンクス」、中国に再び登場!=中国ネット「プライドはないのか?」「パクリは習慣」 ht


tp://www.recordchina.co.jp/a140315.html @recordchinaさんから

2016年6月1日、エジプト政府との間でもめた「偽スフィンクス」が再び中国に登場したとの報道に、中国のネットユーザーが反応を示している。

鳳凰資訊によると、偽スフィンクスが現れたのは内陸部に位置する甘粛省蘭州市。昨年7月に建設工事が始まった観光スポット「長城夢世界旅游文創園」にお目見えし、観光客を引き付けているという。

中国では2014年5月に河北省石家荘市に実物大の偽スフィンクスが建造されたが、エジプト政府は世界遺産条約違反として中国側に抗議。今年4月にこの像は撤去されており、記事は「蘭州のスフィンクスは石家荘での騒動を思い出させる」と指摘した。石家荘の騒動をめぐっては中国メディアからも「中国企業は著作権問題に敏感になるべき」などの意見が上がり、記事は「蘭州のスフィンクスがエジプトの許可を取っていることを願う」とも。ただ、ある中国メディアは「各地の名所旧跡を複製するだけで観光客を呼ぶことができるのだろうか?」と疑問を投げ掛けた。

この報道に対し、中国のネットユーザーからは「誰の発案だ?」「自尊心というものはないのか?」「すでに消失してしまった遺跡を複製してこそ『すごい能力』と言えるのだ。今も残っている遺跡のパクリばかりするのは止めよう」「パクリは習慣だからね」「もしかして中国にはパクる価値のある物が存在しないのか?」「われわれの先祖が残した物は大切にしないのに…」「こういう行為を恥知らずと言うんだ。お金のためなら他に配慮する必要などないというのだろうか」といったコメントが寄せられている。(翻訳・編集/野谷)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板