したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

なかなか効果がでない人をよってたかって援護するスレ19

79幸せな名無しさん:2018/12/15(土) 01:50:01 ID:wmlGVr8g0
>>75
横から失礼します。
今までイメージングやらなんやら試してもしっくりこず、きちんとイメージング、きちんと決めねば!とかなってた様で…制限増やしてただけなのかなと気づきやした。
思考を止めて、考えてしまっても良しと自愛を併用すれば最高ですね。
思考を止めるって気が休まりますね!
なんかどうでもいいやってなりましたw
ありがとうございます!

80幸せな名無しさん:2018/12/15(土) 11:50:50 ID:T8qwTb1k0
>>78
ありがとうございます。
今まで無駄なことしてたのかなと虚しくもあるのですが、だからこそ78さんの今までのアドバイスに納得というか安心した気もします…。
他の方が書いているのを見て思ったのですが、「なる」状態に自ずとなれる状態・好循環に入れる状態になろうと、「何とかなると思おう」とすることは、思考で動かそうとすることにならないのか…というか、有効なのでしょうか。

81幸せな名無しさん:2018/12/15(土) 13:42:53 ID:oOK.1smw0
>>19
やり方がアカンかったんだね。

82幸せな名無しさん:2018/12/16(日) 18:51:22 ID:3X5624IQ0
思考が無意味ならアファメーションとはなんだろう?
自愛=マイナス要素を排除してプラスの状態(好循環)=アファメーショの≠思考?

83幸せな名無しさん:2018/12/16(日) 22:34:49 ID:Um7mwbsM0
>>80
これから見ようとしている方角が重要です
それがこれから進む方角です
方角が変われば手段は何でもいいのです
その手段の一つとして思考を使ってもいいです

あなたは「なんとかなる」と思い始めています
実際に「なんとかなる」という経験を重ねて「本当になんとかなるんじゃないか!」と考え始めています
要領が掴めてきています
そのまま「なんとかなる」という経験を重ねてみてください
それだけで十分、理解することになると思いますよ

84幸せな名無しさん:2018/12/16(日) 23:44:59 ID:C/SWSGH20
ホントなんもしたくなくて罪悪感で辛い。
ただでさえ動き出し遅いのに冬は特になんもしたくないし動きたくない。
こんな時はどうすればいい?

85幸せな名無しさん:2018/12/17(月) 06:44:54 ID:0sFLIBOw0
>>84
何もしたくないなら寝ていればいいと思うよ。

86幸せな名無しさん:2018/12/18(火) 18:11:55 ID:q/4UMlu60
>>83
ありがとうございます。
「なんとかなると思おう」という思考は問題ないのですね。
まずは目の前の「なんとかなる」の経験値、実感を増やして行きたいと思います。

本願については、なんとかならない理由、現実的に無理だという条件が多く、そういう発想になるのが難しいです。
この板でも無理じゃないかと言われたので……
まず現実的な不安要素に目を向けることが間違いなのか…

87幸せな名無しさん:2018/12/18(火) 22:08:31 ID:YmmO9m920
>>82
思考は無意味ではないよ。
無意味ではないからこそ、余計な思考を止めたり観たりする方法があるんだ。
また逆に思考しまくる方法もある。

思考は無意味であるという考え方は「思考は無意味」という思考を掴んでいることになる。そしてそれがそのような現実となっていく。

正確には思考ではなく、思考一歩手前の認識が重要。
思考は認識について説明をしているだけなんだ。
例えばリンゴを見て「リンゴだ!」と思考が説明する前に、それをリンゴとして認識しているはず。

ある出来事に対しネガティブな認識をし、その説明を思考がし始める。
その思考をまた認識し、さらにネガティブな思考が湧き、それが現実となっていく。
そうであるから、思考を止めたりスルーしたりすると言えると思う。
思考は無意味ではないかな。

88幸せな名無しさん:2018/12/20(木) 00:42:38 ID:yCN9k7k.0
>>87
>>82です。
>>64で「思考では叶えられない」というのを見たので・・・。願望成就には直結してないってことですかね?

ネガティブな思考は認識はしてもそこでストップするべきということ?
それは「気持ちに蓋をする」とは違うんですかね?
「自分の不安な気持ちを聞いてあげる」とよく聞くから。

89幸せな名無しさん:2018/12/20(木) 01:06:36 ID:bsgAUQZA0
>>88
あなたの認識が全て。
シンプルに言うと、

>ネガティブな思考は認識はしてもそこでストップするべきということ?

そう。
しかし自分の認識が現実を作っているが大前提なのを忘れずに。
もし「ストップしなくても大丈夫」と思えるなら、その認識が現実に現れる。

>それは「気持ちに蓋をする」とは違うんですかね?

これもそう。
自分の認識が大前提。
あなたがそのように認識するなら蓋となる。
「蓋なんか関係ない」
と、思えるなら関係なくなる。

わかるかな?
全てはこれだけなんだ。

自身の認識が現実を決める主体なんだよ。

90幸せな名無しさん:2018/12/21(金) 00:13:17 ID:lgfMbgKM0
ちなみに私は「私は神の完璧が起こる世界にいる」と認識しているよ。
私の認識では、神の完璧は私の思いもよらぬ方向から問題を解決してくれると認識している。
本当に思いもよらぬ流れで解決することから、起こる度に私は畏怖の念と共に感謝し、より自分の中で信念を強め実現に繋がるというスパイラルになっている模様。

91幸せな名無しさん:2018/12/21(金) 02:20:32 ID:KZIaMMTE0
その思いもよらぬってのが自分なとって嫌なものでないといいんだけど、どうしてもネガティブなイメージがつきまとうんだよね
何かを失ってから何かを得るとか、スムーズにいかない感じを想像してしまう

92幸せな名無しさん:2018/12/21(金) 11:20:13 ID:lgfMbgKM0
>>91
自分の認識が全て。
私は「思いもよらぬ」で神の完璧をイメージするけど、あなたは例えば「最善の方法で」とかで良いんじゃない?
「神」が胡散臭いなら「潜在意識が」でも良いし、自分で決めることなんだから自由で良いんだよ。

93幸せな名無しさん:2018/12/21(金) 13:28:28 ID:YNj5Q7lQ0
>>92
おお、ありがとう

なるほどなあ
たしかに自分でそう認識してるってのはあるわ
嬉しい形で、とかにしてみるのも面白いかもね

94幸せな名無しさん:2018/12/21(金) 13:58:55 ID:2brywCrQ0
>>89
なるほど…とにかく「自分がそう思えばそうなる」なんですね。
逆に言えば「こう考えれば上手くいく」と思えばそれも法則になると。
やっぱり素人からすると指針がないと踏み切れないというか不安なのかも。
現実的な「願いが叶うのが難しい理由」が無視できない(していいのか分からない)をどう処理すればいいのかもネックになってます。

95幸せな名無しさん:2018/12/21(金) 16:38:35 ID:lgfMbgKM0
>>93
>>94
自分の考えやレスを省みると、けっこう自分に叶えるためには〜って条件付けてるもんだよね。
そして達成にはその条件付けは要らないってことだね。
だから願望=実現。

自分の認識が全て。
究極的には願望=実現であり、「叶えるためには〜」って迷わなくて良いんだ。
もし今すぐできるなら、「なんや知らんけど叶う人生」としても良いし、私のように「神の完璧によって叶う」としてもいい。

でもついいつもの癖であれこれと叶えるために重りをつけて遠回りしてしまいがちだよね。
これは癖だから初めのうちは矯正が必要なのかもしれない。
私も自己観察の継続で自分の認識に気づき、気づいたことにより方向転換ができるようになってきた。
また自愛や完璧認定も、条件を外していくものだからここに気づきやすい。
叶えるという観点では、本当はやらなくても良いものなんだけど、水に浮かびたいのに手足をバタつかせてしまっている状態に近いから、自然に浮かぶコツを知るためにというか、認識の変更をするには初めはこういったメソッドも必要なのかなと思う。
ちょっとややこしいかな…。

96幸せな名無しさん:2018/12/21(金) 22:08:10 ID:KZIaMMTE0
>>95
認識かあ

潜在意識界隈で認識の変更ってよく聞くけど、今の自分は認識とは願望とか物事に対する考え方のことだと解釈してる
もしそうならこの認識を変えるのって一朝一夕じゃあいかなそうだよね(細かいツッコミをするならこれも認識だけどw)

アイツは信用できる人だ、から、アイツは信用できない人だ、とかならキッカケがあれば一日で変わりそうだけど、願望とはなかなか叶わないものだ、から、願望=実現って思うようになるのは人格が変わるレベルだと思ってしまうw

だから自愛とか完璧認定とか、色々なメソッドがあるのかな

97幸せな名無しさん:2018/12/21(金) 23:56:37 ID:lgfMbgKM0
>>96
>認識とは願望とか物事に対する考え方のことだと解釈してる
もしそうならこの認識を変えるのって一朝一夕じゃあいかなそうだよね(細かいツッコミをするならこれも認識だけどw)


そうだね。
難しいといえば難しいけど、現実の見方の立ち位置を変えるだけだから、わかればすんなり変更されると思うよ。

例えば「モテる」を叶えたいと思った。
そしてその後に「でも私は不細工だから難しいな」と思ったとする。
この「私は」の後の「不細工だから」がいつもの癖。
現実がなかなか変わらないのは、この記憶(認識)を真実として採用する癖があるからなんだよね。

そこで、
今のこの現実を、記憶や思い込みを一旦横に置いて事実だけ見てみる。
そうすると次のことに気づく。

98幸せな名無しさん:2018/12/21(金) 23:57:45 ID:lgfMbgKM0
続き

・今この瞬間において、本当に自分は不細工なのか?

・不細工と言ってるのは、記憶だけではないか?

・なぜか勝手に湧いてくる記憶の映像を見て「私は不細工だ」「だからモテない」と決めてないか?

・その記憶に出てくる顔は本当に私なのか?

・その映像の顔を「私の顔である」と決めつけてないか?

・今この瞬間においてのリアルは「自分の顔」など自分で見えないんだから本当は「自分の顔などな無い」が真実ではないか?

・「鏡に映る顔=自分の顔」としてるのも、昔そう教わったという記憶からではないか?

・そもそも「不細工=モテない」も「この顔は不細工」と決めているのも、全部記憶をもとにしていないか?


こうやって今この瞬間において、記憶を一旦横において現実を見てみると確かにそうなんだよね。
これが本当の現実なんだとしか言い様がないくらいリアルな真実。
普段見ている現実は、実は記憶をもとにした思い込みの幻想だったんだ。
そして自分でその思い込みを真実として現実を展開させていたことに気づく。

上の掘り下げは最終的に、意味付けや認識のないまっさらな本当のリアルな現実に行き着くんだ。
これってまんま自己観察なんだけどね。
そして真実を見た人は、「なんだ。現実って本当はすごく曖昧で白も黒も自分で決めてたんじゃ〜ん」って現実に対する認識が自動的に変わる。

これがわかると、
「はぁ〜、全部自分で創ってた幻想だったんだ〜、安心安心♪」ってなる。
これは一朝一夕ではなく、わかる人は一気に180℃変わるよ。

この白紙に浸って安心している状態が所謂
「日向ぼっこ」。

99幸せな名無しさん:2018/12/21(金) 23:59:05 ID:lgfMbgKM0
続き。

日向ぼっこに浸るのも平和で良いんだ。
でもさ、今まで「不細工でモテない」という記憶を自分として現実を展開させたのがわかったんだから、「私は美人」という現実を展開させても良いよね。
それか「不細工でもモテる」認識でもいいや。

私の場合は面倒なんで「神の完璧」認識として人生が全体的にスムーズに進むようにしてる。
でもこれもちょっと問題あって、毎回わざとピンチを自分で起こして、その後に奇跡が起こって神に感謝!みたいな現実を展開させてるなと自分で自作自演を感じるようになってきた。

私も人生のテーマを変えよっかなと考え中…。

100幸せな名無しさん:2018/12/22(土) 00:19:21 ID:QyRl4lVY0
なぜか張り切って長文書いてしまった…。
面倒臭いから自分が一番信じているものに芯から頼るのが簡単だと思う。
宇宙でもご先祖さまでも鰯の頭でも。
ではでは。

101幸せな名無しさん:2018/12/22(土) 03:07:44 ID:zqMQT5/I0
>>100
マジありがとう
最近自愛をしていて生まれてから今までを振り返ってみて、昔こんな経験をしたからやっぱり自分は叶わない人なんだ、みたいに思ったことがあったんだ
経験という記憶、経験を元に判断している認識、これらを変えるキッカケになるかもしれない
ちょっと連休中踏ん張ってみるよ

102幸せな名無しさん:2018/12/22(土) 05:49:24 ID:w02LvBCM0
>>100
いや、素晴らしい。

103幸せな名無しさん:2018/12/22(土) 16:08:32 ID:QyRl4lVY0
>>101
良い傾向だと思うよ。
自愛も完璧認定も、「私は○○だ」の「○○だ」の記憶の部分をバッサリ切り捨て白紙にしつつ塗り替えていくからね。私もしばらくやってたからわかる。
そして現実と自分の認識が同期していることに気づくよ。「全ては自分の認識」が腑に落ち自分のものとなる。
あとは何かやって叶えてもいいし、やらないで叶えてもいい。好きなように人生を設定すればいいんだ。

>>102
ありがとう。

104幸せな名無しさん:2018/12/23(日) 03:15:16 ID:8/NMBqkY0
>>100
ありがとう!気づきを得たよ。

105幸せな名無しさん:2018/12/23(日) 11:30:20 ID:9..1rldY0
他スレで見つけた文なんだけど、分かりやすいからここでも引用しちゃう。

>「思考は現実化しないが信念は現実化する」 これが腑に落ちただけで達人の普通免許を取得したと言える。
>後は自分の奥底にある信念との付き合い方に気付けば、達人の大型特種免許取得。


自分は過去の経験から普通免許は確実に取得できてるんだけど
自分の心の奥底にある信念との付き合い方ってのがよくわからなくて大型免許は練習中の状態。
信念の付き合い方ってどんな感じなのか、具体的に教えてくれる人いらっしゃらないでしょうか。
この達人のスレ読むと分かりやすいよ。とかでも。

106幸せな名無しさん:2018/12/23(日) 16:59:07 ID:UKDOHUV.0
101の者だけど、一連のやりとりを見てからぐるぐると考えてみたり自分を掘り下げてみたりしていた
そしたら他の達人さんたちの言っていたことの意味が、なんか腑に落ちてきたような気がする

まだ全部わかったわけじゃないし現実は何も変わっていないけど、何度も読んだまとめのたくさんの記事が前と意味が違って見えたりしてる
認識を変える部分には至ってないけど、もしかしたらこういう仕組みになっているのか、とちょっと気づけた感じがする
アプローチが違うのに最終的には同じような結論に至ってる達人さんが多いように思えた理由もなんかわかりかけてきた

こんなこと言っておいて一瞬にして現実が変わることを期待してしまってはいるけど、まあそこは自愛して許すことにしてみる
即座にお金ほしいけどw

>>105
信念や観念については、108さんのチケットまとめで、クレさんと画家さんあたりが、気づけば消えるって言っていたような気がします
他は自愛のisaさん、捻くれ式さんでも信念や観念の話が出ており、捻くれ式は願望が叶わない信念や観念、思い込みなどを炙り出すとかなんとか
自分は達人ではないので、これらがどれくらい参考になるかわかりませんが(´・ω・`)

107幸せな名無しさん:2018/12/23(日) 18:05:08 ID:HjoFKJdE0
いろんな手法あるけど、結果的に分母に対して上手くいく人すくないよね、これも結局2対8の法則が働いているのだろうか、これも自然界の法則で潜在意識の法則といえる、もしそうなら8割の人間は自己啓発ジプシーで人生が終わってしまう、むしろ8割の人間がいるから自己啓発ビジネスが成り立つのか、訳がわからくなってきた。

108幸せな名無しさん:2018/12/23(日) 20:43:34 ID:82y1FxDc0
>>106
ありがとうございます!
ひねくれ式やってみてるんですけど、
いい感じなので続けてみたいと思います。

109幸せな名無しさん:2018/12/24(月) 09:14:30 ID:L4v/ewjo0
>>107
少ないかな?
うまくいくをどこにゴールポイントとして設定してるかにもよるけど、
私は日々憂鬱に生きてた人が少しでも前向きになれたなら、それはもううまくいったと言えるんじゃないかと思う
そしてこれぐらいを達成できる人なら7-8割くらいはいるんじゃない?

110幸せな名無しさん:2018/12/24(月) 13:48:14 ID:OzBrSIaU0
その辺個人の、内の問題だから、
わからんが、多くはないだろうな、
現にこのスレも19まできてるし、
毎月品代わり本やセミナーやって、
商売なりたってるわけだし、各種スレもたってるし。

111幸せな名無しさん:2018/12/24(月) 19:44:11 ID:8LLjBb1c0
>>95
遅くなりましたが
>>93です

こういう風に仕事が忙しくてスレを見られなかったり、潜在意識を理解する為にどうするべきか考える時間がない→まだ叶える方法が分からない→まだ叶わない
ってしょっちゅう思ってしまう。
これも条件付けですよね・・・

自分の認識が全てって聞いたしそうなんだと思うんだけど、やっぱり叶わない条件を無視することができなくて。
今やろうとしても「叶う人生」だと言い聞かせることになりそう。

最後のおっしゃってることは、
→条件付けしまくってる状態だと、自然にできるはずのことができない
→自己観察はその「条件」に気づく為のもの

自愛や完璧認定(とは?自分は完璧だと思うこと?)が条件を外していくというのがちょっとよく分かりません

認識の変更=自分の認識が全てだと理解し使いこなせるようになること?

112幸せな名無しさん:2018/12/24(月) 23:24:35 ID:f.7v3TYA0
何とも思ってなかったけどこんな日だからか何故元恋人にはさっさと新しい恋人出来て自分にはできずみじめな感じになってるのかってイラついてしまった
比べたり嫉妬なんてしてこなかったけど出会いも無いし好きだなって思える人もいない
リストアップしたり毎日楽しく充実してるけど恋人だけ出来ない。あと何をしたら良いんだ

113幸せな名無しさん:2018/12/25(火) 00:35:04 ID:qgJpXCCQ0
>>112さんメリクリですよー!
毎日楽しく充実してるのに
みじめに思ったのはどうしてですか?

リストアップや楽しい毎日というプラス&ポジティブは充分なさってるから
なんでみじめなのー? ってご自身に聞いてあげたり
恋人いない今のメリット&デメリットを探してみるとか
自分が自分に無理や我慢をさせてないか自分に聞いてみたり
というのは、いかがですか?

>>112さんが「みじめだよー」「こんだけやってるのにさー。あと何しろっていうのー?」てヘトヘトしょんぼりしてるから、
そんな>>112さんに>>112さんが寄り添って話を聞いてあげる感じで。

114幸せな名無しさん:2018/12/25(火) 00:37:33 ID:n/a/5I2Y0
他のスレのほうがいいネタかもしれないけど、このスレがきっかけで気づいたことなので、こちらにレスする

大金がほしいんだけど成果がないので、自分の認識を探りながらあれこれ考えていたら、ふと気づいた
大金が入ってくるアファを考える時、嬉しい形で、安全な方法で、何かを失うことなく、って感じの言葉を付け足すようにしているんだけど
これってつまりは、自分自身が「大金は不幸な形じゃないと入ってこない」と思ってるってことなのかな?
>>91も自分のレスなんだけど、ここでも言ってるよね
まさに>>95で指摘してもらってるように、自分のレスの中に観念らしきものが隠れていたという(むしろ観念が全裸で堂々と居座ってる感じかなw)

でもこういうのって、気づいたら後はどうすればいいんだろうか
自分の考えや思い込みがわかってきたけど、結局は現実を見て何も変わっていないし叶っていないから、観念の書き換えや認識の変更ができてないんだなあって思ってしまう
あ、観念の書き換えができれば叶うって思ってるのか……?
てことは、観念の書き換えをしなくても叶うって思えばいいのかな
でもそれだと、観念の書き換えをしなくても叶うって思えば叶うと思っているのか……?
やばい、袋小路に入ってきた気がするw

115幸せな名無しさん:2018/12/25(火) 00:47:35 ID:WP/Ldw.o0
>>114
当分はた叶わないだろうね😅

116幸せな名無しさん:2018/12/25(火) 01:34:14 ID:wChEJohw0
>>113
サンタさん?冗談はさておき、あたたかいレスありがとうございます
そうですね、ずっと吹っ切れてるつもりだったけど私と別れた後悪い部分を改善して彼女を大事にしてると聞いて、私の時に直してくれよ本当ならその幸せは私にあったのに〜なんて悔しくなりずっと一匹狼な自分がみじめに感じます
自分はそれから趣味や仕事に頑張ってるけど好きになれる人が現れず、恋愛もしてる方が人生もっと楽しいから早くしたいなとたまに焦ります
時間を無駄にした、と後悔もしてしまいます
その度そんなこと無い別れがあれば出会いがある〜もっと良い人と付き合える〜1人でもこんなに楽しいし〜って言い聞かせてます
これが良くないのかな?本心では無いから
でもこうでもしないと怒ったり泣いたりしてもっと醜くなってしまいそうで心が荒んでダメになるのではと心配してしまいます

117幸せな名無しさん:2018/12/25(火) 01:46:23 ID:wfDFyhOo0
>>114
ちゃんとした潜在意識の良書を何冊か読んで、整理してから潜在意識を使った方が良いと思う。
他の方のレスとか読んでると、いい加減だったり、間違えた方向いってるし。
まともなレス書いても、エゴまみれの人が難ぐせつけるからわかってる人達はレスしたりしないよ。

118幸せな名無しさん:2018/12/25(火) 02:22:46 ID:wLhgD88M0
>>111なんですが自分は>>93さんではなかったです!
間違えてしまいました。
>>93さん、達人さんすみません。
でもご助言があればお願いしたいです。

119幸せな名無しさん:2018/12/25(火) 02:23:27 ID:wLhgD88M0
自分は>>94でした

120幸せな名無しさん:2018/12/25(火) 11:11:27 ID:qgJpXCCQ0
>>116さん!
読んでくださりレスくださり、ありがとうございます>>113です。

>>116さんは、お別れや、その後の相手の様子に、沢山ダメージを受けられたのに
すごくすごく、がんばっていらっしゃるんですね。
もうね、充分がんばってます。大丈夫ですよ!
>>116さんの、前向きにがんばるパワーは満タンです。努力されたから。

そしたら、ちょっとくらいネガってもマイナス出しても大丈夫ですよ!
むしろ、たくさん出しても大丈夫。
ポジでいなきゃ彼氏できないってヘトヘトの自分を叱咤して
ネガだと醜くて荒んでダメになるからってしょんぼり気分に蓋して
○○じゃなきゃ△△は叶わない、てルールでご自身を縛らなくても
全部うまくいくし、彼氏できるし、大丈夫!


おま…!だれ大事にしてくれてんじゃボケ!とか
おかげでクリぼっちでどちゃ惨めじゃ××が!とか、
こんな口汚くなくていいけど言いたいだけノートに吐き尽くして
あー早く彼氏といちゃいちゃ楽しくしたいなーも書き尽くして
先に書いた自分インタビューしたり、しなくてもいいけど
>>116さんに>>116さんが寄り添ったげる。
こんな考えはダメ、あんな感情は邪魔、て決めない。
>>116さんは>>116さんのために沢山叶えたりがんばったりしてくれてるから、
そんな>>116さんさんなんだから、どんな気持ちも許したげて、いい子いい子したげて。
自分のなかの、ちいさい?ひたむきな自分とか、男前の自分とか、
自分メンバー巻き込んで自分タイム過ごすと、なにか見えてくるかもですよー

121幸せな名無しさん:2018/12/25(火) 13:50:15 ID:ZQOVbqUw0
この垂れ流しのような、レス返し
どうにかならんもんかね。

122幸せな名無しさん:2018/12/25(火) 15:37:33 ID:UTLzdgbs0
>>121
わたしのレスでしたら、申し訳ないです。
気をつけますね!

123幸せな名無しさん:2018/12/25(火) 22:27:27 ID:ZQOVbqUw0
いや本人が結果でてアドバイスなら問題ないです。こちらこそ失礼しました。

124幸せな名無しさん:2018/12/26(水) 14:39:09 ID:GXfPoppc0
>>120
勢いが凄くてちょっと笑ってしまったけど内容は納得です。決め付けていじめてるのは自分なんだなぁと
色んな感情吐き出して来年は良い年にします。親身なレス感謝します
ありがとうございます!

125幸せな名無しさん:2018/12/26(水) 19:00:58 ID:mjkwXMaA0
>>114
そういう時はやっぱり自分の考えやレスを見直すことだね。

>でもこういうのって、気づいたら後はどうすればいいんだろうか

自分の観念に気づいた傍から、また違う観念に突き動かされていることがわかるね。
それはレスからわかるように「気づいた後に何をすべきかわからないとダメだ」という観念だよね。

全ては自分の認識。
上にも書いたけど、全ては自分の認識なら「気づいた後に何をすべきか?」という考えは必要と言えるかな?
自分が「何もしなくても良い」と思うならそれで良いんでないかな。

自分の中で何をすべきかを探すと「何をすべきか探す旅」が展開されるの。
そして自分なりの「何をすべきか」を見つけるまでなかなか前進しなくなる世界が展開されがち。
それも自分の作った世界だし、悪い訳ではなけど遠回りということ。

そうは言っても今まで「何かを頑張って欲しいものを得る」が当たり前として世界を展開させていたわけだから、それが癖になっているし、それを止めようとすると「何もしなくても良いと言われても不安…」となる。
そこから抜けるにはまずは自己観察・自愛・完璧認定を継続してやってみるといいよ。
条件付けを止めて願望=実現への矯正になるから。

126幸せな名無しさん:2018/12/26(水) 19:04:49 ID:mjkwXMaA0
>あ、観念の書き換えができれば叶うって思ってるのか……?
てことは、観念の書き換えをしなくても叶うって思えばいいのかな
でもそれだと、観念の書き換えをしなくても叶うって思えば叶うと思っているのか……?


本心ではどう思ってるかな?
全ては自分の認識。
理解や方法などは自分でそれが真理だと決めてそのような世界にしているようなもんなんだから、その迷いはなくてもいいし、迷った末に答えを見つけてもいい。

本心が変われば現実が変わるのはその通り。
しかし本心を書き換えようとしてしまうと上にも書いたように遠回り。
結論を言うと、「本心や観念は変わらなくてもいい」「このままでいいや」「何も関係ない」となればいい。すごく逆説的だけど。
でもそれは結果的には本心が変わっているよね。
本心も変わってるから、現実も変化していく。

それでもエゴは「このままでいいやとなるにはどうすれば?」となると思うけど、探したり方法を考えたりなどの条件付けをやめればいい。
それでも考えちゃうから、
どうすれば?→このままでいいや→いや、このままだと何も変わらない→変わらないと思っててもいい…みたいな。
自愛や完璧と同じだよね。急がば回れだね。

127幸せな名無しさん:2018/12/26(水) 19:23:34 ID:cPdjoMrs0
>>126
いいね。

128幸せな名無しさん:2018/12/26(水) 22:15:14 ID:xB5CsN9I0
最近読んだはずが見失ってしまった書き込みなんですが、
叶った時のリスク(デメリット)を想像するとブロックになってしまうんですよね?
これってそのリスクは解消しようとするのではなく、メリットや楽しい気持ちに集中すればいいんでしょうか。

129幸せな名無しさん:2018/12/27(木) 17:37:06 ID:8WwdjkOk0
>>128 自分も効果が出てない側なのであれですが
リスクを想像してしまうのはなんでだろーを
掘り下げて原因を癒やす、ということを、自分はしています。

しているものの、現実の進展がなく
いつ叶うかわからないけどなんかもう疲れたなー
でも諦めるのも手放すのも怖いなー
これが執着かー
と、ここまでは、ぼんやり辿り着きました。
深く掘り下げたら今度こそ、想いを手放してしまいそうです。
想いを手放したり諦めたりすることに対する抵抗、
これは誰の抵抗なのでしょうか。
エゴ? 潜在意識? 彼?
どうしてあげればいいのでしょうか。

130幸せな名無しさん:2018/12/27(木) 18:31:09 ID:M2hMXIbM0
>>126
ありがとう
このレスと自分のレスも見てみて思ったけど、自愛して色々と気づいてきてもつっかかるところがあるとそこで自愛をやめてしまってるみたいだ
で、わからないわからないなんでだよー!ってなってここに書き込んでるみたい
そこも自愛なりなんなりで包んであげれば良かったんだね
そうやって続けてみてまた何か出てきても自愛してあげればいいんだ

131幸せな名無しさん:2018/12/27(木) 20:20:10 ID:YQsrL6G20
はじめまして。
引き寄せを知ってから、アファやイメージングを三年ほどしているものです。

三年ほどしているのですが、何一つ叶ったことがありません。本願だけでなく、小さいお願いも。例えば、次の信号が青になってる、程度のことでも。

思えば、幼少期の頃からお願い事してもなかなか叶わなかったなーって思い出しまして、なんかもうどうすればいいのか。。。

132幸せな名無しさん:2018/12/27(木) 20:55:52 ID:bVy6CXjU0
>>131
叶わないって事が叶ってるから、結局叶ってる

133幸せな名無しさん:2018/12/27(木) 20:58:16 ID:0RRZ5RyA0
それいったらイメージも、アファメーションしなくても、なんでも、生まれつきなんでもかなってるてなっちゃう。

134幸せな名無しさん:2018/12/27(木) 21:06:45 ID:bVy6CXjU0
>>133
自分の在り方つまり思考が叶ってないになってるから現象が叶ってないになる訳で。
イメージとかアファは貴方の意識を単に強化するツールだから。
もし貴方の意識、認定が叶ってないというなら、イメージ、アファは効かない。
アファをずっと唱え続けるとかは、やってるうちになんかの拍子で、自分の認識が変わってしまうんじゃないでしょうか。
中途半端にやると結局、がっかり😞になって、またメソッドを探すことになるんだと思う。

135幸せな名無しさん:2018/12/27(木) 21:09:44 ID:bVy6CXjU0
>>133
だから、既にあるだけ。意図するだけで放置。と言う達人もいる。認識変えてが前提だけど。

叶う人は、叶ってないって悩まないよ。

136幸せな名無しさん:2018/12/27(木) 21:16:10 ID:bVy6CXjU0
叶うんですっ!って言う人は叶うし、叶ってる。
叶わないんです!って言う人は叶うし、叶ってる。

難しく考えるから、叶わない。
理論、理性で色々考えて難しくし過ぎ。

137幸せな名無しさん:2018/12/27(木) 22:05:09 ID:0RRZ5RyA0
お言葉返すようで申し訳ないですが、
むかし民間セラピストやってました、
臨床心理士です。
その他NLP諸々資格もとりました。
一つ言えるのは巷の自己啓発技法で上手くいく人は数はすくないです。
それで上手くいく人は潜在意識という言葉を借りるなら、畑=潜在意識が予め上手く耕さてる人そこにアファメーションとか栄養を与えると花咲くという感じでしょうか。潜在意識はまだ未知の部分が多くそこにその人はだけの記憶だけでなく、家系の記憶、民族の記憶まであるという説もあります、
潜在意識がなんでも叶えでくれるつえのとこだけ強調しすぎで危険な考えだと思います。
それでしたら精神医学もカウンセラーも不要になってしまいます。
引き寄せの法則という学説一つでたりてしまいますから、
もしそうなら幸福な世の中なんですけどね。

138幸せな名無しさん:2018/12/27(木) 22:10:27 ID:u3aGvgH20
>>131
何一つって事はさすがにないでしょ!
試しに明日の天気がどうなってほしいか願ってみたら?
きっと叶うはずだよ
そして今までも叶ってる事は絶対あるから
ちゃんとよく思い出して。
そこからあなたの、「小さい頃から何一つ叶ってなかったしこれからも叶わない」って認識を崩していくんだよ
普通に考えたら10年以上生きてきて小さい願いも一つも叶ってないって絶対ありえないから

例えば映画見たいなって思って、友達誘って映画みた
この程度で叶ったって言えるんだよ
志望校に受かりたいなって思って、勉強して志望校に受かった
こっちだといかにも願いが叶いましたって感じの文だけど、
構造は映画の文と同じでしょ
小さい事でも願いが叶ったって思っていいんだよ

139幸せな名無しさん:2018/12/27(木) 22:18:14 ID:oewjuuG.0
>>137
スピリチュアル系ブロガーと大して変わらないのに、「セラピスト」「臨床心理士」「NLP」のキーワードを振りかざしたところで、全く説得力が無いし、そもそも匿名掲示板で必死に肩書を誇示してマウンティングしようとしても、全く信憑性が無いんだから、素直に己の言葉に説得力を持たせるしかないンじゃね?

140幸せな名無しさん:2018/12/27(木) 22:27:46 ID:0RRZ5RyA0
そうですね。
肩書はどうでもいいですが、
悩んでる方に既に叶ってるとか深く考えすぎとかいうアドバイスは違和感を覚えたので書き込まさせてもらいました。書き込みは自重します。

141幸せな名無しさん:2018/12/27(木) 22:49:10 ID:bVy6CXjU0
返答しようと思ってレスをかいてたんですが。
潜在意識はあるよ。ってそういうスレだよね。

意識、認識を改めるのは簡単なんだよ。松岡修造みたいに、そういえばなる!なってみせる!と思うだけで、いいんだよ。

トランプ氏も、自分は大統領になる!って意図して認識が変わった。

心の底でそう思ったら、認識変化終了。そんだけ。
それを維持するだけ。

後は、古典のマーフィーさんで潜在意識に願望を彫刻するだけ。

シンプルなんだよ。

142幸せな名無しさん:2018/12/27(木) 22:57:02 ID:bVy6CXjU0
この認識変更してから、アファでもイメージングでもしたらいいんだよ。

本当になるんだろうか、自分には相応しくないんだろうか、トラウマがあるとか、などと心配してやるから叶わないだけだよ。

浜崎さん、イウォークさんだって、そうなりますとか言ってるじゃん。

私は可愛いです!誰が何と思ってもそうです!って。
宣言したと同時に、貴方の意識は変化する。自動的に認定も変わる。

シンプル。盲点なんだね。

143幸せな名無しさん:2018/12/27(木) 23:41:23 ID:wvVB0AVU0
もう少し話すと、引き寄せの達人、コーチのもとにはなってるザチケットもそうでしょう。

もう意図した時点で既にある。でも、エゴやらネガやらで気がつかないから既にあるのがわからなかって手に入れる事が出来ないって。

叶わない!ってのは貴方の意図になってしまってる。だから、叶わない。

叶う!っていうのは、貴方の意図。もう存在する。
取り下げない限り、ある。

色々とエゴで悩むと現象化は遅れる。タイムラグは物資界にあるから。遅かれ早かれ現象化する。

だから、願望は一度手放した方が叶うのが早い。エゴやネガに悩まされないから。

潜在意識に丸投げとはこういう事。潜在意識は、見えない領域で働くから、心配したり、確かめたりしては、ダメ。

アファやイメージングは、確かな信念がある場合はツールとして役立つ。現象化を速める。

ない場合は、信念が揺らぎ現象化も遅くなり、最悪貴方自身が諦めてしまう。それは、意図を取り下げる事になり、結局叶わない。

144幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 00:00:34 ID:DkBEooh20
>>132
お返事ありがとうございます。

以前にもこちらのスレに書き込んだことがあるのですが、その時はスルーされたので、返事が来ただけでも感動です笑

たしかに、今はどうせ叶わないんだろうな、という気持ちが根強いと思うので、今叶わないのは理解できるのですが、小さい頃はそれこそワクワクしながら紙にお願い事を書いて四六時中持ち歩いてました。(当時流行っていたおまじないで、引き寄せのことは全く知りませんでした。)なのに叶わなかったです。

145幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 00:08:05 ID:DkBEooh20
>>138
お返事ありがとうございます。返事が来ただけで嬉しいです!

たしかに、映画の話みたいにこちらから働きかけるお願い事は叶っています。
盲点でした。少し元気が出ました。ありがとうございます!

しかし、本願や、努力でどうにもできないレベルのお願い事は叶ったことがないです。

引き寄せのことを知った時は、え!これすごい!私も理想の人生になれるかも!ってワクワクしてたのですが、今は、引き寄せなんて嘘だろうな、ネットに書き込んでる人もサクラなんだろうな、という気持ちが芽生えてきてしまって辛いです。

146幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 00:12:12 ID:DkBEooh20
>>143

認識がなかなか変わらないです。
私は〇〇!と心の中で言ったり、口で言ったりしても認識が変わらないです。

よろしくお願いします。

147幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 00:22:07 ID:lrxJc3a.0
>>144
個人的に引き寄せと潜在意識は違うと思うんですよね。似てるけど、別もの。

潜在意識はピンポイントで、願いを叶えるっていうか。
引き寄せは波動で引き寄せる。

潜在意識で叶えるのは、神さまにお願いしまーす。では届きにくいような気がします。

もう、そうなったんです!そうなんです!
っていう主張的に感じでコツコツと刻むって感じ。
誰が何を言ってもそうなるったら、そうなるんです!決まってるんです!そうならなければ、オカシイ!!ぐらいが良いかと思います。

叶ったらいいなぁは、希望であって意図ではないんですよね。
だから、神社行っても叶わない事多くないですかね。

148幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 00:32:39 ID:Xafqwh2A0
>>147
何も分かっちゃいねえな
下らねえ理屈で縛られてよ

149幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 00:33:11 ID:UXjzRZFE0
引き寄せビジネスが流行していたのも事実だね。今もかも。

150幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 00:36:03 ID:lrxJc3a.0
>>146
認識なんて感じるないし、あー、変わったんだとかないです。
内面が変わったんです。既にあると同じです。例えば、貴方が家が欲しいとしたら、自分でもう家を手に入れました!っとしたら、貴方の認識は家を持ったという認識に自動的に変化しています。
そして貴方の心の中に家が生まれて、その内に現象化します。
だから、認識は重要だけど気にしなくていいです。シンプルなんです。
色々と考える事は、理性と言うエゴだから。

151幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 00:39:54 ID:UXjzRZFE0
引き寄せの達人が集まって世界平和を引き寄せてほしいと思うこの頃です。

152幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 00:42:26 ID:lrxJc3a.0
では、これ以上のレスは終わりにします。

153幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 00:52:47 ID:Xafqwh2A0
>>151
馬鹿だな
引き寄せってのは自分がするんだよ
他力本願じゃねえんだよ

154幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 01:03:14 ID:UXjzRZFE0
お金がほしいとか認識を変えたいとかもとどのつまり本人の人間のえごだわな。

155幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 01:04:56 ID:Xafqwh2A0
>>154
分かった風な口叩くな
すっこんでろよ

156幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 01:09:22 ID:UXjzRZFE0
煽りたいだけだろw
引き寄せじゃなくて引きこもりだろそれ。

157幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 02:04:31 ID:Xafqwh2A0
>>156
ホントにわかってないときた
だからすっこんでろっての

158幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 10:28:22 ID:symG.ls20
>>147

お返事ありがとうございます。

なるほど。。。引き寄せも潜在意識も名前が違うだけで同じものだと思っていました。

〇〇なんだ!みたいな風に思い込むことが

159幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 10:30:43 ID:symG.ls20
>>158
すみません、途中で送ってしまいました。

〇〇!という風に思い込むことが出来ないです。
口で言ったり、心の中で言うことはできるのですが。
煮え切らなくてすみません。

確かに、神社でお願いする時は、「〇〇が叶いますように。」という風にお願いしていたので叶ったことがありません笑

160幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 10:31:42 ID:rUa/Nt6s0
>>158
横だけど引き寄せも潜在意識も同じだよ。
ただ引き寄せは動詞で潜在意識は形容詞だからその捉え方が違うだけだよ。

161幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 10:34:45 ID:symG.ls20
>>150

お返事ありがとうございます。

理屈はわかるのですが、実践できたことがないです。。。
潜在意識で思っていることを変えるためにアファメーションなどをして、内面を変えて、実現化しようと試みていましたが、無理でした。
たぶん、内面まで変化できなかったのでしょう。
内面が変わる、認識が変わるって難しいですね。

丁寧に説明してくださってありがとうございます。

162幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 10:36:33 ID:symG.ls20
>>160

お返事ありがとうございます。

捉え方の問題なのですね!
まぁ、どちらにせよ叶えられたらなんでもいいです笑

163幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 10:42:27 ID:rUa/Nt6s0
>>162
潜在意識も引き寄せも起点は今だよ。
今自分がどう認識しているか。
叶うと思えれば叶う。思えなければしばらくは無理。
全ては今に集約されているからそこを意識してやっていくと分かりやすいよ。

164幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 10:59:40 ID:symG.ls20
>>163

丁寧な説明ありがとうございます。

今ここ!というのはよく聞きます。
質問なのですが、例えば119式で、
四六時中「私は〇〇!」とアファしていたら、
今、「私は〇〇」と顕在意識で思っているからいずれ叶うのでしょうか。
それとも潜在意識レベルにまで落とし込まないといけないのでしょうか。

以前119式を一ヶ月間実践していたのですが、
叶いませんでした。だんだんアファする度に気持ちが暗くなっていってしまいました。

よろしくお願いします。

165幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 11:10:06 ID:rUa/Nt6s0
>>164
そもそも引き寄せの法則というのは潜在意識の認識を現象化していくというものだよ。
それは理解しているかな?

「私は〇〇」と顕在意識で思っていても潜在意識で「私は〇〇ではない」という認識だったら顕在意識でも「私は〇〇」だとは本当に思えてないはずだよ。

だからいくらアファしようと潜在意識がそれを受け取らなければあなたの認識も世界も何も変わらないということだから叶わない状態が続いているんだよ。

166幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 11:17:38 ID:Oal4tRi.0
>>161
そう思えないのであれば、そうなったらいいなあ〜。って思って見て下さい。できる、なる!は、もっと強力です。しかし、そう思う事が出来ないなら、なったらいいなぁ〜がいいです。抵抗のエネルギーが弱いですから。
それを思い出した時にやっていったら、その内に貴方のバイブは高くなり、できるって!思えてくるしょう。

シンプルだから、難しく考えないで。少しずつ焦らずに自分のペースでやれば、その内目的地に着くんです。
道中、変な心配や小難しく考えては混乱するだけだから。

167幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 11:20:43 ID:symG.ls20
>>165

お返事ありがとうございます。
こんなに返事が来たことが初めてで感動です笑

はい、潜在意識で思っていることが現実になる、ということですよね?

潜在意識レベルでそう思えなかったから、アファしても凄く落ち込んでいってしまったんですね。。。

叶わなかった理由が理解できました。

潜在意識レベルで思い込むって難しいですね。
今潜在意識で何を考えているのかすらわからないです。

168幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 11:26:12 ID:symG.ls20
>>166

お返事ありがとうございます。

〇〇になったらいいなー、とアファしてみたのですが、抵抗がすごいあります。
なんというか、本当にこのまま何もできず人生が終わってしまいそうな感じがしちゃいます笑
思ったよりも自分が焦っていることがわかりました。
そろそろ四年目に突入しちゃうし。。
余計なことは考えちゃダメって理解はしているのですが、思い浮かんでしまいます。。。

169幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 11:30:13 ID:Oal4tRi.0
続き
なったらいいなぁ〜が、慣れてきて自信がついたら、なる!そうなる!と宣言してみて下さい。

抵抗は、少なくなってるはずです。
これで貴方の意識は変化します。意識は潜在意識と顕在意識を含むのが意識です。意識が変化したら、貴方の認定も自動的に変化します。

それから貴方の好きなメソッドでも、別に何もしなくても、自由にすればいいのです。
神社に行って、なりました!ありがとうございます!で、なったつもり、達成感のバイブでお参りでもやれば、貴方にとっても周りにとっても良いタイミングで現実化しますよ。

170幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 11:32:27 ID:Oal4tRi.0
アファとか今はやめた方がいいかも。
リラックスして、そうなったらなぁーみたいな事はできませんか。

171幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 11:37:27 ID:rUa/Nt6s0
>>167
よく勘違いしがちだけど潜在意識で思い込むことでもないんだよ。
そして洗脳することでもないんだ。

思い込ませるというのはある意味強制だよね?そんなこと(アファ)を繰り返しても反発が強くなるだけで疲れるだけなんだよ。

簡単に考えてみれば分かることだと思うけど君が好きじゃない子を「私は○○が好きだ」って何分も何ヵ月もアファしたところで好きになれるとは思えないでしょ?
それとおなじことなんだよ。

それと「今」の起点を無視したアファは的を見ないで何発も弓矢を打ち込むのと同じだからね。

やり方にも意識の置き所、コツがあるんだよ。

172幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 11:39:34 ID:symG.ls20
>>169

そうですよね。とりあえず今はアファなどのメソッドはやめて、リラックスすることに集中します。

そうなったらいいな、というアファで抵抗を感じたのは、やはり願いが叶わないかもという不安があったからだと思います。だんだんリラックスできたら、そうなったらいいな、と軽く思えると思います。

そうなったらいいな、と思えるようになったら、なる!と宣言してみます。

いつかお願いが叶うと嬉しいです。
丁寧にありがとうございました。

173幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 11:39:51 ID:rUa/Nt6s0
>>167
潜在意識で何を考えているのか分からないというけど、「抵抗がすごいあります」というのがあなたの潜在意識の反応であり潜在意識の声なんだよ。

174幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 11:43:14 ID:symG.ls20
>>171

盲点でした。最近は自己暗示とかの本を読んで潜在意識を変える!と猛進していました。。。

その例でよくわかりました。疲れるのは当たり前ですね。

今を起点としたアファは「今私は〇〇!」ということでいいのでしょうか?
だいぶ勘違いしていたみたいです。3年間もやっていたのに笑

175幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 11:48:32 ID:rUa/Nt6s0
>>174
ようはいつでも何分経っても今はいつでも今なんだよ。
いつでもどこにいても今しかないんだと気づくことなんだよ。

だからアファしてもいつでも未来に変わろうとするんじゃなく今の意識や認識を変えるという意識感覚を持ってやることが大切なんだよ。

今=的なんだよ。分かるかな?

176幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 11:57:50 ID:symG.ls20
>>173
お返事ありがとうございます。
抵抗は潜在意識の声ですね。
>>175

今の意識や認識を変えるという意識感覚を持ってやることが大切、というところが理解できないです。。。
例えば、私は小さい頃に転んで一箇所大きな傷跡があります。それを治したいというのが一つお願い事であるのですが、今の意識を「私の体はきれい!」という意識に変えたらすぐに治るのでしょうか?
自分で書いていてもなんかよくわからないです。。

今=的というのはなんとなく、感覚的にわかる気がします。

177幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 12:35:56 ID:d3C6Apzk0
>>176
今の外側の現象を変えようとするんじゃなくて、あなたの今の内側の認識を変えていく意識を持つことです。

傷を小さくしていきます。とか傷は無くなっていきます。みたいな今を起点に〜将来的にもどんどん傷の具合がよくなっていくような認識を持っていければいいわけですよ。

ID は変わってますが回答者は同じです。

178幸せな名無しさん:2018/12/28(金) 13:16:57 ID:symG.ls20
>>177

お返事ありがとうございます。

私は現実ありきで考えてしまうのですが、
内側の認識を変えていく努力をします。

内側の認識を変えていく意識を持つということは、
たぶん今は願いは叶わないという認識になっていると思うので、願いは叶う、という認識に変えていけばいいのでしょうか?
理解力が無くて申し訳ないです。こんなに沢山対応して頂いてるのに。。

傷を小さくしていきます、なるほど。今までは傷が治った!やったー!と無理やり思い込もうとしていました。
Idの件、了解です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板