[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ひねくれ式
568
:
幸せな名無しさん
:2018/08/09(木) 12:34:12 ID:BHeJYjbg0
最初はびっくりするくらい上手くいってたことに逆に不安を覚え始め、最悪の事態を恐れ、ひたすら目の前のことに抵抗しようと現実的な対処ばかり行っていたらものの見事にその通りになってしまいましたww
でも実際そうなったらなんでかものすごく安心している自分がいて、瞬時によぎったのが捻くれ式。
しばらく潜在意識やらチケットからは離れてたけど、このスレやまとめ開いてやってみたら今回はものすごく納得した。
ほっとした後も、エゴというか、望む方向に対して抵抗する思考はワラワラ出てくるけれど、それを言ってくるコイツをラブデスターの猛田(わかる人いるだろうか)で再生したらどうってことないように感じられてきた…かも
なかなか悪くないので、このまま続けてみようと思います
569
:
幸せな名無しさん
:2018/09/13(木) 22:43:47 ID:ZbRFFzqk0
お金に困ってる状況。「お金ほしくない」ってアファするとえっー!そんな〜不安とか悲しい気分になる。
これって捻くれ式は合わないのかなー?
570
:
幸せな名無しさん
:2018/09/14(金) 01:24:55 ID:BPwnZWBc0
久々ここきた。
ちょうど一年前に叶えたいことがあって、ここ見て実践して思いがけず数が月で叶ってた。
上手くいったあと維持するのに不安になって「このままでいなきゃ」「このままでいれるのか」で思ってた時に
急にストーーーんとその嫌な願いが現実になっちゃって一年ぶりここきた。
「こんなにうまくいくなんてそう思いたくない」って思いがあったんだな。
だからそういう風に見えてる。そんないい思いするはずない、って。
そして叶えるのを急ぎ過ぎたんじゃないかって後悔も。
全部自分がそう思いたくて見えてる世界なんだこれは。そうか不安だったねって自分によしよしして、
現実の世界をフラットに見て、また明日から進もう。
571
:
幸せな名無しさん
:2019/04/14(日) 22:19:46 ID:Y.RXhv.c0
初めて書き込むので色々失礼があったらごめんなさい
ひねくれアファを唱え続けていたら
色々な観念が出てきたのですが
「幸せになったら私は私のことを放置してしまう」という言葉が自分から返ってきました
この感覚はもう潜在意識を知ってからずっとあるのですが
どう向き合っていいのかわかりません
最近ようやく本気で自愛に取り組み始め
本願以外でいいことが起こり始めました
ただ、いいことがあるとその気持ちに浸っていると
「お前(私)を幸せにするとお前は私を構ってくれなくなる!!!」という気持ちになってしまうのです
自分に「愛してるよ」と言い続けたり
「この現実を見させてくれてありがとう」と起きている間は一時も休まず唱えてないと気に入らないようで
何か現実でいいことがあっても「嬉しい」という気持ちに浸る前に「ありがとうございます!!!ありがとうございます!!!」と必死で自分に頭を下げる感じになってしまって
もうどうしていいのか分からなくなってしまいました
「愛されてるなぁ」と言う気持ちに浸って 快な気持ちになりたい自分と
「そんなことより私に構えよ、愛してるって言ってくれよ」という気持ちが同時に出てきてしまって困っています
上手くまとまらず長文&わかりにくくなってしまったかもしれませんが
どなたかご助言頂けないでしょうか
572
:
幸せな名無しさん
:2019/04/17(水) 22:41:10 ID:X.ksqilM0
>>571
幸せになったら私は私を構ってくれない、という思いは分かります。自分も似たような思考を持ってます。
少し前、何もかも思い通りにならなくて苦しかった時に上記のような思考があるのに気付いて、「こんなに苦しかったら構えないよ。」「金銭や精神の余裕がないと自愛どころじゃない」という思考を自分にぶつけていました。
引き寄せのセオリー的には苦しいとか無いがループする思考ですが、ひねくれ式の方向で潜在意識が働いてくれたのか、苦しいとか余裕がないという環境が改善されました。
ただ本願は停滞気味でその裏には、「理想の仕事に就いたり好きな人と結婚したりしたら潜在意識の事なんて忘れてしまう」「今まで心の声を聞いてくれたのに今度は世間の声を聞くようになる」という思考が有りました。
そんな事しないよーと思っても何も効果なしで、ひねくれで叶わなくていい今まで通りで良いとしても何も無く。
ただ最近、起こる出来事に対して良い悪いとか、自分は正しい悪いとジャッジを下す思考が減ってきました。
これって世間の声に振り回されないでセンタリングが出来てるって事じゃない?このポジション良くない?いつでも何があってもここに戻って来れば良いんだ。
という気付きを得てから不思議と本願が叶うルートが見えてきたり状況が有利になってきたりして、わーいと素直に喜んでも潜在意識からの抵抗みたいな感覚はなくどんどんお役立ち情報を運んでくれます。
まだ実現はしてないので何とも言えないのですが、これからどんなに幸せになろうと、センタリングとか自分軸とか言われている潜在意識のホームグラウンドみたいな地点に戻って来るぞ、という意図が潜在意識に伝われば幸せになることや本願を叶える事の抵抗が徐々に和らぐのでは、と思います。
573
:
幸せな名無しさん
:2019/05/10(金) 00:24:53 ID:Uhz5CRlU0
なんとなくだけど、今のままで完璧(既に叶った状態、完結)になりたくないだけなんじゃないかと思った
不足だらけの自分が完璧だと思いたくない!この状態でもう叶ってます?いやだこの目で確かめるまで完結なんてさせてたまるか!
理想の自分=そのまま(今)の自分 がどうしても納得したくない
悩んでてもその状態で既に理想の自分である ってもう直結ではないかな
どんな自分でも全てが完璧とか、なるってのも通ずる気がする
という前提の元に過ごしてみるは
明日には忘れてるかもしれんけど
574
:
幸せな名無しさん
:2019/05/10(金) 23:32:11 ID:Uhz5CRlU0
忘れてたわ
リスクを負う覚悟を持てと言われたので覚悟したら意外に楽しいやん
575
:
幸せな名無しさん
:2019/06/27(木) 07:09:41 ID:LS2Jr.qY0
ひねくれ式イイね。初めて効果が実感できたメソッドだわ。
大嶋メソッドの〇〇の恐怖×7に通じるカタルシス系ですね。
576
:
幸せな名無しさん
:2019/07/23(火) 16:56:42 ID:JOElld8k0
ただ願望の実現を考えるよりも
願望の底にある恐怖を認めて
その恐怖が実現してもいいやと思った方が上手く事が運ぶのに気付いた。
仕事できなくて白い目で見られてもいいやとかお金がなくなってもいいやとか
好きな人から嫌われてもいいやとか。
実際は仕事でやらかす事は以前より減ったし
収入は増えたし好きな人から食事に誘われたりした。
ただ諦めたりヤケクソになったのではなくて
その恐怖とか嫌な事が実現しても何とか対処出来る私、という信頼があったたからかもしれない。
577
:
幸せな名無しさん
:2019/08/03(土) 01:01:10 ID:WT8tIbAg0
ひねくれさん来てないかな?
578
:
幸せな名無しさん
:2019/08/31(土) 23:53:51 ID:cOapZ9xU0
ひねくれ式をやって始めはスッキリ開放感があったのですが、段々それもなくなってきました。叶えたくないってひねくれ式アファをして、頭ではそう思うけど、心の底からは納得できていなくて腑に落ちていない→結局目の前の叶っていない現実が目に入る。と言う感じです。今叶えたいと思っている願望は実は15年来の願望なので、絶対にもう無理だ、って言う強すぎる観念があるのかもしれません。それを変えようとひねくれ式アファやってみたけど、上に戻る↑、と言う感じです。自分はとても頑固な性格だと自覚しています。あと、年齢関係ないですよね…?やはり若いうちのが脳が柔らかいから観念など変えやすい…などあるのですかね?
579
:
幸せな名無しさん
:2019/09/03(火) 17:05:05 ID:904xh4Ss0
ひねくれ式って、変えようとするものではないのでは?
そうじゃなくて、力づくで変えようとしてたこと、ほんとは変えたくなかった(叶えたくない、が自分の中にあって、そっちを叶えてた)ってことに気づくためにやるのでは。
叶えたくないこと叶えてた、ってことに気がついたら、
本当はどうしたい?
叶えたいよね、って選び直せるっていう。
それを、ひねくれ式やったら叶うんでしょう、変えないと、ってゴリゴリアファするのは、ひねくれ式やる前と同じことをしているだけなんじゃないかな?
580
:
幸せな名無しさん
:2019/09/04(水) 17:59:28 ID:bk9TusFc0
>>579
さん、
>>578
です。ありがとうございます。確かにその通りですよね。それ(本当は叶えたくないと言うことが叶っていた)が分かったら選び直せばいいですね。ハッとしました。あまり書き込みがないのでレスが誰からも来ないかもと思っていたので…レス嬉しいです。ありがとうございます。
581
:
幸せな名無しさん
:2019/09/11(水) 16:15:38 ID:s1s8hz9E0
>>578
さん
よかったです。
自分の願いと、無意識に信じてたり感じてたり思ってたりすることが、向きが揃ってないと
願いって叶いにくいなと思っていて。
ひねくれ式は無意識の思い込みや願望をあぶり出すことで、その向きを揃える効果があるように思います。
お互い本当の望みを叶えましょう〜
582
:
幸せな名無しさん
:2019/09/17(火) 12:30:44 ID:sOHUSEL60
物理法則ガン無視して細く綺麗になってもいいのに、そうなってないのでひねくれてみよう
583
:
幸せな名無しさん
:2019/10/21(月) 17:51:55 ID:a8hzWYz60
自愛とかストレートにやろうとしても抵抗がキツくて
自己否定が強い
で、いつも死にたいとか災害とかで亡くなった人のニュースを見ると
「私が死ねば良かったのに」って思うタイプ
だから、死にたいって思ったら「エゴさん、死んでいいよ」ってアファすると
死んでない私=静かに生きてる私に気づいたり、本当は死にたくないと思う部分に気づけた
自己否定キツいタイプはひねくれ式が向いてる人もいるんじゃないかな
584
:
幸せな名無しさん
:2019/10/21(月) 17:55:34 ID:a8hzWYz60
あと、今のままじゃダメだ将来絶対に不幸になるとかの不安がいつもあるけど
そういうのも、「不幸になっていいよ」って言ってあげると、なぜか落ち着く
そして静かになった頭の中で、「あれ?でも今は別に不幸でもないしそれなりに生きてるよね…?」
的な感覚が出てくる。ひねくれてる奴の思考回路めんどくさいwでもなんかすごいかもこの方法
585
:
幸せな名無しさん
:2019/10/24(木) 23:34:41 ID:lVedRuMg0
罪悪感がなくなる、自己肯定感を上げるアファメーションをしています。
しかし現在進行形で、世間一般でいう人にはいえないことをしているため、許すとか無罪だとか言っても、いま〇〇してるじゃねーかと自分の奥からツッコミが入り、全く効果がないし、逆に落ち込むこともあります。
これはひねくれ式の方がいいのかと思いました。
どのようにアファメーションを作ればいいのでしょうか?
やっぱり徹底的に私はダメな人間だとかアファした方がいいのでしょうか?
586
:
幸せな名無しさん
:2019/10/25(金) 00:39:56 ID:7kSBr6Oo0
>>585
「(私は)罪悪感を感じたい」「私は自分を許したくない」など有効かと思います。
587
:
幸せな名無しさん
:2019/10/25(金) 01:01:57 ID:LjZoDkS60
>>586
ありがとうございました。
色々自分でも格闘し、罪悪感を感じたいをしてみたらしっくりきました。
少し続けてみたいと思います。
588
:
幸せな名無しさん
:2020/02/26(水) 00:53:24 ID:nEtyavCI0
だいたい簡単に叶えられない時点で、願望の現実化を拒否してる。だから今の現実がある
叶えることが簡単であってはならない何かがあるか、本当は全然叶えたくないか
見て見ぬふりはもうやめようぜ
589
:
幸せな名無しさん
:2020/02/26(水) 16:48:27 ID:R2WRF5i20
本願がうまく動かなくて、ひねくれ式に出会った
私は〇〇とラブラブになりたくない、っ
〇〇と結婚したくない、て言ってもそうなんだ〜ともならないんだけど
そういう時ってどうしたらいいんですか?
590
:
幸せな名無しさん
:2020/02/26(水) 18:47:23 ID:DehF1jsM0
今のところ詭弁さん→自己観察さん→捻くれさんのまとめでスッキリきてる。
逆アファっていうのが今のところ安心して落ち着く。
591
:
幸せな名無しさん
:2020/02/26(水) 23:22:38 ID:m/G6VGZ20
「自分を愛したくない」「金持ちになりたくない」
など、色々試してるけど、なんかしっくりくるのがない。
けれども、ひねくれさんのまとめであったアドバイス
「いかに自分が不足ばかりを見ているかに気づくこと、そして瞬間だけでもいいから思考を止めること、これだけをやってみて」
に取り組み始めてみた。
アファやなるは私には向いてなさそうだし、これを徹底してしばらく続けてみようと思う。
592
:
幸せな名無しさん
:2020/02/27(木) 01:08:06 ID:Jh.KwgXs0
正攻法でゴリ押しポジになろうとしたって、瞬間瞬間でなっていようとしたって、2日後には「ころしてくれ...」ってなるもんな
何回も繰り返してやっとこれが望んだ現実なんだって受け入れようと思えた。思えるも何も100%望んでるらしいけど
既に与えられてるんだから、素直に望んでたらならたった今、絶対にその目で見えてるはずなの
なのに見えていないなら叶えたくない何かがあって、見えないようにしてるとしか考えられない
このスタンスで現実を見ている
593
:
幸せな名無しさん
:2020/02/27(木) 02:26:50 ID:Jh.KwgXs0
ここがわかりやすい
ていうか結構前からあったのに全然目に入ってなかったな
ttps://nowornever-makoto.com/hikiyose/affirmations/166.html
594
:
幸せな名無しさん
:2020/02/27(木) 20:17:59 ID:9PpMxcgQ0
>>589
たとえばですけど、誰かと必要以上に親しくなりたくないとか、結婚は幻想で自分は向いてない、とか。
ただこれ、願望の逆張りでアファって楽になることが目的だったはずなので、しっくりこない、楽にならないなら別な方がいいかも。
認識のあぶり出しならブレダンとかもあるしね。
595
:
幸せな名無しさん
:2020/02/27(木) 20:20:04 ID:9PpMxcgQ0
みごとに内面=現実だなーって思う。
その内面を変えるためにメソッドがあって、そのうち確変で認識が変わるっていうふうに思ってる。
596
:
幸せな名無しさん
:2020/03/01(日) 23:06:48 ID:OllaIdms0
なんかひねくれ式が微妙だなっていう人いない?
私は「可愛くなりたくない」とか「叶えたくない」ってなんか微妙にズレてる感じがすると思ってた
理想の現実であることを受け入れてないだけなのに、叶えてないところからのアファしてるっていうズレというか
「可愛い現実を受け入れたくない」だとしっくり来た
597
:
幸せな名無しさん
:2020/03/03(火) 10:37:09 ID:bvaZAAIY0
これやってて観念見つけてすっきりするけど、永遠唱え続けるの?
598
:
[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]
:2020/03/08(日) 15:11:38 ID:uV3CxUZU0
>>593
そこのブログの人宝くじで8000蔓延当ててるのな
599
:
[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]
:2020/03/08(日) 15:12:41 ID:uV3CxUZU0
なんか変な名前になった
なんでや?
600
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/06/07(日) 16:30:15 ID:2TuZmQ960
さげ
601
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/06/27(土) 21:27:21 ID:dz.R6ONM0
幸せになりたくない、叶えたくないってやると
涙が出そうになるんだけど…
なぜ???
602
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/07/06(月) 00:01:00 ID:Pr62HnoQ0
ひねくれ式って本当に今の現実が望んだものだって自覚するためのツールでしかなかったんだな
ドッカンドッカン叶うってそこしか見てなかったから叶えるためのツールとしてみてた
そりゃ「で?ここからどうするの?」にしかならない訳だよ
603
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/07/06(月) 00:27:08 ID:Pr62HnoQ0
地獄にいたい(刺激かなぁ)
仕事なんてめんどくさいだけのものにしていたい(ただの義務感しか感じないものにわざわざ自分から楽しみなんか見つける努力したくねーよ)
極度のめんどくさがりでいたい(やらなくて済むから)
魔法を使いたいって願望を持っていたい(夢見てる時が一番幸せ)
しにたいと思う現実を生きていたい(刺激か?)
でもしにたくない、生きていたくもない人生を歩んでいたい(しぬ瞬間がこわい)
人間関係ってクソだるいものだと思っていたい(自分の時間が減るから?)
不器用な人間でいたい(悲劇のヒロインでいたい?)
モテたくない(そんな価値自分にない)
願望に死ぬほど焦がれて叶ってない現実を生きていたい(現実なんて楽しくないから夢だけ見ていたい)
痩せたくない、小顔になりたくない、可愛くなりたくない(見た目でしか寄ってこない発情野郎共なんて願い下げ)
何回教えられてもすぐ忘れる頭でいたい(自分ではどうしようもない悲劇のヒロインでいたい?)
何回も同じミスをしていたい(成長したら余計な仕事が増える)
仕事を任されたくない(面倒事増やすな)
信用も信頼もされたくない(元々やりたくないことイヤイヤしてるだけなんだよ)
愛想つかされたい(勝手に期待すんな。他人のために生きてるわけじゃない)
素直に正直になんか話してたまるか(どうせ否定しかしないだろ)
604
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/07/06(月) 00:48:55 ID:Pr62HnoQ0
楽しむ努力なんて絶対したくない(なんでわざわざ自分から頑張って見つけないといけないんだよ)
有り余る資産なんていらない(金があっても私自身は変わらないし、それに甘えて本当に何も出来なくなってしまう)
成長なんてしたくない(それに伴う一切の努力をしたくない、甘やかされていたい)
ずっと悩んでいたい(悲劇のヒロインでいたい)
バカにされるキャラでいたい(嫉妬されたら対応に困る)
戦いたくなんてない(怖いしビビリだから)
自信がない人間でいたい(自信がある人間より可愛らしい)
贅肉を感じる度、嫌悪感を感じていたい(自分を好きになりたくないから?)
自分を好きになりたくない(自分が気持ち悪い)
時間もルーズ、仕事もルーズ、金もルーズ、男もルーズ、だらしない人間でいたい(何も考えずテキトーに暮らしていたい)
605
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/07/06(月) 03:16:27 ID:Pr62HnoQ0
大嫌いな自分でいたい(悲劇のヒロインでいられるから)
あーーーなんか余計しにたくなってきた
合ってないんじゃないコレ
悩んでいたいなんて馬鹿な話あるか
本当はそう思ってないのに本当のように思える嘘っていうか言い訳がどんどん生産されてってる感じがする
606
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/07/06(月) 03:19:33 ID:Pr62HnoQ0
ひねくれ式極めた人に聞きたい
これ絶対合ってないよね??
607
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/07/07(火) 01:54:27 ID:V7OmqImI0
メソッドとしてのひねくれ式はあんまり役に立たないんじゃない
ひねくれ氏本人も主に実践してたのは108式だし
ひねくれ氏の語録は示唆に富むけど
608
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/07/09(木) 01:30:19 ID:A8gvr0Lk0
ひねくれで大事なのは現実を受け止める現実を認める為にやるんだよ。
全てのメソッドは現実に対する認識を変えるためにやるもの。それがほとんどの人は現実逃避をして現実に対する認識変えようとしないんだ。
609
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/07/09(木) 01:39:40 ID:A8gvr0Lk0
ひねくれアファをする事で否が応でも現実に向き合わなければいけない。そこで現実に対する自分の認識が知るんだ。その認識が現実を作ってたんだと知るんだよ。
後は普通にアファするなりポノで消すなりすればいいさ。
610
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/09/05(土) 19:55:03 ID:ea37M39c0
自分を愛したくない、認めたくない、受け入れたくない、許したくない、幸せになりたくない、幸せを受け取りたくない
を一時間くらい呟いてたら、ある事で数日落ち込んで病んでたんだけど、その黒い感情?重りがかなり軽くなった。
完璧だ、とか落ち込んでもいい、と呟いても苦しいままだったのに。。不思議だ。
また時間あるときに捻くれ式でつぶやいてみよう。
611
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/09/05(土) 23:18:38 ID:gDUqQxGc0
ひねくれ式アファは効果ないから他のメソッドにしときな。ひねくれ氏のまとめは勉強になるけどね。
612
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/09/06(日) 08:24:47 ID:7gIhWuy.0
>>611
効果ないって言い切れるのはなぜ?
私は他のメソッドを色々と何年もやってきたけど動きがないから着手してみたら、意外と良かったから続けてみようって思ったんだけど…
613
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/09/06(日) 10:59:36 ID:Jsl/NDko0
>>612
ちゃんと話すと長くなるけど本心から「叶えたくないんだ」って言わないと効果がないからだよ
まとめ読めばわかるけどひねくれさんがずっと実践していたのは108式アファでひねくれアファはちょっとしかやってない。
ひねくれさんはずっと叶えるためのアファをやってきたのに叶わなかったから、ある日ついにブチ切れて「じゃあ叶わなくていいよ、ていうか叶うな」と言ったから効果あったわけ
それを後進が叶えるためにマネしても言葉に魂がのらないからまず効果ない
614
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/09/06(日) 12:17:54 ID:7gIhWuy.0
>>613
なるほど、考えを教えてくれてありがとう。
でも実際にそれで効果あった人もちょこちょこいるよね?自分にも合う可能性があるし、他のメソッドで結局なにも起こってないから、とりあえず少し取り組んでみようと思います。
それで悪い事がたくさん起こるとなるなら、やめるけど…
615
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/09/06(日) 12:19:12 ID:Jsl/NDko0
>>614
悪いことは絶対起きない
616
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/09/06(日) 12:34:55 ID:rhu2ZWfk0
>>615
ありがとう。
とりあえず試してみます。
617
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/09/06(日) 12:41:01 ID:CpCmpiQ20
108とかwww
619
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/09/08(火) 00:17:20 ID:IxpseYn20
ひねくれ式って、
「ほんとは叶わないこと願ってた、そしてそれは全部叶ってた!願いって今ここで全部叶って叶ってるじゃん!」って気づきが起きた時、
一種の認識の変更が起きるんじゃないかな。
そういう人はその後叶いやすくなると思う。
あとは、そこまでいかなくても、
一旦叶えたくない自分も全部認めることで、
叶えたい、けど叶えなくないっていう意識の引っ張り合いがなくなって、
叶えたい、の方に意識を注ぎやすくなるんだと思う。
アファメーションみたいに唱えて刷り込むことが目的ではなくて、口にすることで自分の本音に気づくのが目的。
本当に信じてることが現実になるから。
620
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/09/08(火) 10:01:13 ID:qf96HSl20
普通にアファやっていて、ふともうやだーってなったのでひねくれ式やってみた。
私は〇〇を望まない、って凄く気持ちが楽になった。望んでないのかーならいっかーって。
とにかく内側を心地よくって観点からすると苦しくアファしているより断然いいし、
潜在意識は否定形を判断しないのなら、普通のアファと変わらないのかな。
なんで捻くれている人が叶うの?もともと捻くれていなかったんじゃないの?って思ったけど。
叶う叶わない関係なく、自分の素直な気持ち認めるだけだから気が楽。
これで認識の変更しなきゃとかまで考えると苦しいかも。
とりあえず望んでいないのなら今までのように叶うために頑張る必要もないし、他に何かすることもない状況。
622
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/10/29(木) 01:36:37 ID:v19V9lKc0
ここまでなんにも叶わないってことは
全ての願望が叶った時、今のこの感覚のまま当たり前になってしまうのが嫌なんかな
日常ってつまんないもんなぁ
受け身すぎなのかな
623
:
幸せな名無しさん
:2021/11/23(火) 18:18:10 ID:3qNaG7mk0
あげます
624
:
幸せな名無しさん
:2021/11/23(火) 18:54:21 ID:3qNaG7mk0
>>49
URLが変わってるようなので貼り直しておく
ttp://moneygame213.blogspot.com/2012/07/blog-post_8.html
625
:
幸せな名無しさん
:2021/11/23(火) 19:13:54 ID:3qNaG7mk0
私は○○したくない 「ツンデレメソッド」
ttp://moneygame213.blogspot.com/2012/07/blog-post_7.html
これも良さそう
626
:
幸せな名無しさん
:2021/11/23(火) 20:11:01 ID:3qNaG7mk0
ツンデレメソッド 応用編
ttps://moneygame213.blogspot.com/2012/08/blog-post.html
627
:
幸せな名無しさん
:2021/11/23(火) 23:25:06 ID:1R2rZZl20
>>596
自分は「どうせ可愛くなんかなれない」がしっくりきた
「可愛くなりたくない」だと「いや?なりたいけど?」と反発心がわく
628
:
幸せな名無しさん
:2021/11/24(水) 15:55:53 ID:1dZEiWJs0
他のアファと並行して「どうせ叶わない。わたしには無理。」をネガになったときに聞くことにしてみる
629
:
幸せな名無しさん
:2021/11/26(金) 17:57:37 ID:QAbmeFro0
>>628
それ唱えると「ですよねーーー!」って開放感すごいわ
ただ「どうせ願いなんか叶えられない私」の認識からどう変えていけば良いのかがわからないから困るけど
630
:
幸せな名無しさん
:2021/11/26(金) 21:22:15 ID:TS1VzUB20
>>629
628です。わたしも「ですよねー!」ってなりました笑
でもその後「ま、こんな風に思ってていいし、こんな観念あったままでも関係なく叶えていいんだったわ」と開き直りました笑
631
:
幸せな名無しさん
:2021/11/27(土) 02:25:32 ID:KFymkn2.0
今まで「なりたい」って思うと、なりたい自分が叶って現実は変わらないって信じてた。
だけどなりたい、叶えたいって素直になりたいと思って「やっぱりこうなりたいよ、幸せになりたいよ」って声に出したらジワっとなった。
これがひねくれ式なのかわからないけど、
苦しくなるよりマシなら良いのかな…。
632
:
幸せな名無しさん
:2021/11/27(土) 06:34:16 ID:0hmkQtDw0
チケ板の達人さんがひねくれ式を解説したブログを新設したみたいですね
元々スレで話されていたところ住人にブログ化を勧められたようなのでスレを見た方が早いかもしれないけど
633
:
幸せな名無しさん
:2021/11/27(土) 06:37:35 ID:sW7zgbRo0
>>622
>>ここまでなんにも叶わないってことは
↑私もそう思ってました。
でも、ある時気づいたんです。「何にも叶ってない」と認定してたのは私自身だってことに。ホントはあれもこれも叶いまくってました。
622さん 叶った願いを亡きものにしてませんか?
634
:
幸せな名無しさん
:2021/11/27(土) 07:05:54 ID:0hmkQtDw0
ひねくれ式でよく見かける「願いは叶わなくても良い」でしっくり来る人って本当にいるの?
「かなわなくたって…別にいいもん…」って相当卑屈な感じにならないとイマイチなんだが
635
:
幸せな名無しさん
:2021/11/27(土) 07:13:06 ID:0hmkQtDw0
叶わないのは引き寄せなんてないから
叶わないのは本当に望んでないから(引き寄せはある)
ひねくれ式って後者だと思い込ませるためのご都合手法にも思えてきて疑心暗鬼だ
636
:
幸せな名無しさん
:2021/11/27(土) 10:55:31 ID:sW7zgbRo0
>>634
「願いを叶えて→幸せになる」と設定している(ことに気付かない。それが当たり前だったから)と「願いが叶わないなんて絶望」となってました。
幸せがずっと続いている上に願望が乗っかってくる感じです。
それだと、叶うか叶わないかに幸せは左右されません。
637
:
幸せな名無しさん
:2021/11/27(土) 11:04:51 ID:A3m.NNBo0
それってつまりこれよね
342 名前:幸せな名無しさん [sage] :2021/11/25(木) 00:27:39
そういう観念の押しつけは悟り厨にありがち
例えば悟り厨に「恋人を引き寄せたいです」と相談すると
「なんで恋人を引き寄せたいの?それは恋人がいると幸せな気持ちになれるからでしょ?逆に言えば幸せな気持ちになれれば別に恋人でなくても良いってことだよね?だったら"幸せな私"に浸りましょう!はい、これで願望は実現したね!おめでとう!」
こんな感じに持っていかれる
638
:
幸せな名無しさん
:2021/11/27(土) 11:25:15 ID:yc6kFuhI0
恋人が欲しいと思ってる人って、
まず第一目的に「恋人のいる自分になりたい」があって、恋人がいることで幸せか不幸かはその次の話なんだよね
幸せになりたいから恋人が欲しい
じゃなくて
恋人が欲しいから恋人が欲しい
なんなら幸せなボッチより不幸な恋人持ちの方が良いと思ってたりもする
639
:
幸せな名無しさん
:2021/12/26(日) 01:18:30 ID:BJWgajno0
「叶えたくなかったんだ!なるほど!」「でも叶ってほしいんだけど!?」
のループにしかならない〜
640
:
幸せな名無しさん
:2022/09/02(金) 21:13:25 ID:cZM9YCgk0
疲れたから愚痴らせて欲しい…。
自分は充足を見たりアファで叶った現実を見たことは何度もあるんだけど、
ここ10年くらいつらい出来事が多すぎて、さすがにカウンセリングを受け始めたよね…。
未昇華の感情と向き合ったり、色んな方法で自分と向き合っているけど、
「どうせ」という気持ちが止まらなくて、こちらが自分の本音なんじゃないか?
と思うようになってきた。
「どうせ」という気持ちを吐き出し続けていると、涙が自然と出てくるんだよね。
正攻法では全然出なかった涙がさ。
どうせ、私は誰からも愛されないと思っている。
どうせ、誰からも構ってもらえないと思っている。
どうせ、誰も私のことなんて見ないと思っている。
どうせ、誰も私の苦しみになんて気づかないと思っている。
どうせ、誰も私を助けてくれないと思っている。
どうせ、私は醜い。
どうせ、私はいじめられる。
どうせ、男性は私を大切にしないで粗末に扱う。
どうせ、私の話なんて誰も聞かない。
この思いが強烈すぎて(多分この思い込みを作るきっかけになった出来事のつらい感情がたくさん溜まっている)
不足を疑うとかが苦痛になったり、アファも苦痛。そう思うからそうなる、で無理くりポジティブな願望を持とうとしても、できない。
「もう一人にして」「何もしたくない」「何も頑張りたくない」
「何も見たくない」「何も聞きたくない」「潜在意識なんて知らない」
そういう思いがわいてくる。
誰か助けて、って思いながら、どうせ助けてもらえない、と、
助けられたこともカウントに入れられないくらい、私は傷ついている。
人のことを信用していないのだと思う。
怖くて信用できないのだと思う。
たくさんたくさん傷ついてきたから、もういいよ、ってなってる。
夢なんて叶わない。願望なんて叶わない。そう思ってる。本当は。
○にたいくらいつらい、が本音。
愛されるのが怖い、が本音。
人を信用できない、が本音。
心を開きたくない、が本音。
641
:
幸せな名無しさん
:2022/09/02(金) 21:20:12 ID:cZM9YCgk0
愛されてる証拠を見ようとしても、つらいし、
自分は自分の本音を認めた方が楽でいられそうな気がするから、
そうしようと思う。
認めてると涙がたくさん出てくるし、蓋をしていた感情もたくさん出てくる。
どうせ、私は見捨てられる、と思っている。
どうせ、私は放っておかれる、と思っている。
もちろん、どうせ〜じゃない現実もたくさん見てきたし、そっちが本当なんだろうなとわかりつつも、
傷ついた気持ちは充足を見るのが怖い、と思ってる。
本当はたくさん苦しくて泣きたかったんだな、と思う。
ものごころつくかつかないかの頃からそうだから、相当溜まっている。
やっぱり過去にたくさん傷ついた経験をした人で、それが癒えてない人は、
その気持ちと向き合って認めて感じてあげるのが大事だと思う。
本当につらくてつらくて、消えてしまいたいくらいつらいことが、
私にはたくさんあったんだ。
ここに書き込むだけでも涙が出てくるし、
また紙にでも書いてみようかと思う。
ここまでつらい思い込み(拗ねなどとも言われる)が強いと、
日常生活に支障が出るよね。
何気ない他者の言動を「嫌われた」「見捨てられる」と受け取ることなんてしょっちゅうだし、
それが真実じゃないとわかっていても、その時の「嫌われた」と感じた悲しい気持ちを、
自分が感じてあげるのが大切。
642
:
幸せな名無しさん
:2022/09/02(金) 21:31:22 ID:cZM9YCgk0
連投失礼。
どうせ、の後に本当に望むものを続けて、「でもあの時のあれはとても悲しかった、嫌だった」と思うことも、
自分には合ってるかも。
どうせ、愛されてる。でも、あの時きついことを言われたのは、とても悲しかった、嫌だった。傷ついた。
どうせ、仲直りできる。でも、あの時こういう言動されたのは、とても寂しかった。怖かった。
どうせ、私は魅力的。でも、あの時痩せるのが止まらなかったり、今度は太るのが止まらなかったり、とても怖い。
どうせ、全てうまくいくし大丈夫。でも、本当にびっくりしたし、怖かった。
「愛されてないかと思った」
「見捨てられるのかと思った」
「醜いのかと思った」
という勘違いだから、本当は全部充足しかないし、望むものは既にあると思う。
私たちは「充足」「豊か」「満たされている」「既にある」「大切な存在」という決して揺らぐことのない、
絶対的な土台の上で、日々喜んで笑ったり悲しんで泣いたりしている。
だから、ネガティブと向き合ったくらいで、感じたくらいで、その土台も「既にある」も揺らがないから、大丈夫。
それが私なりの認識の変更かな…。
ただ、ここ数年の不足オンパレードはキッツかったよね。
まあ、それすら私が蓋してたつらい感情を感じるための、神様からのギフトだったんだろうけどさ。
まだまだ泣きたい秋の夜長です…。結局自愛やチケット7章にたどり着いてしまった。
643
:
幸せな名無しさん
:2022/09/04(日) 18:00:11 ID:j4IUxOf20
叶えたくてイメージしてるもの→愛されている自分
実際にしっくり来るイメージ→誰にも愛されなくて惨めな自分
こういう場合に愛されない方が叶ってしまうことに気づくのがひねくれ式と言う認識で合ってる?
644
:
幸せな名無しさん
:2022/09/04(日) 18:11:30 ID:f..BsLZs0
>>643
さん
自分の認識だから他の人はどうかわからないけど、
自分が叶えたい願望があるけど、本当は叶わないのを望んだり強く思っている、
ということをあぶり出すのがひねくれ式なのかと思ってる。
あなたの例えを借りれば、
・愛されたい←これが本願だと思ってたけど、
・愛されたくない、愛されない←こっちを強く願っていた自分がいたと気づく、
みたいな。
自分も天邪鬼みたいなひねくれたところがあるから、
自分のそのままわいてくる気持ちをただ否定せずに過ごしているけど、
本当はたくさん「どうせ叶わないよ、だってこういうこともあったし、こんなこともあったし」
って怖がっていたり傷ついていたりするんだよね。
それを書き出してみるのも気持ちと向き合ういい方法なんだと思うし、
思考にせず気持ちだけ感じるのも方法だと思う。
強い抵抗があるっていうことかな。「愛される」っていう願望に対して。
きっと理由もあるだろうから、まだまだ、ずーっと自分と向き合うよ。
みなさんの意見も聞いたり交流できたらいいな。
645
:
幸せな名無しさん
:2022/11/30(水) 12:00:11 ID:PrF9C.D20
今認識しているもの全てが、叶った結果なんだと思った。
なんか面白いよね、心のどこかで望んでいたことが全部実現してしまってるって。
646
:
幸せな名無しさん
:2023/01/22(日) 22:55:00 ID:OnD4WC.20
V8さんおススメのひねくれ式のスレアゲ!
647
:
幸せな名無しさん
:2025/01/28(火) 20:07:46 ID:rpstzZp.0
(過疎ってる……最近ひねくれ式推しだし書き込んでいこう……)
シンプルにスピで結果を出したいなら、
きっとどこかでスピは現実的な何かだと自分に証明しない瞬間が来るはず
その時、ひねくれ式は検証可能な方法を提供してくれる
現実は内面の反映
願望=実現
アファメーションは効果ある
なる
自分=世界の気づき
199式の仕組みの洞察
ここら辺あたりはファンタジーかどうかの判断材料を
ひねくれ式はくれる
648
:
幸せな名無しさん
:2025/01/29(水) 10:41:05 ID:3y8hWl8c0
STEP0
うのみにしない、自分で試してみて、
受け入れるかどうか確かめる
649
:
幸せな名無しさん
:2025/01/29(水) 10:49:29 ID:3y8hWl8c0
STEP1
捻くれ式アファを唱える
願望=実現なら、既に願望は実現しているはず
既にあるなら今の現実が願望そのもの
だから現実を見て、現実に沿うようにアファする
大体、今持っている願望の真逆であることが多い
ホッとすれば自分の本音がそれだと感覚的に分かる
つまり現実は内面の反映であり、願望=実現の実感
650
:
幸せな名無しさん
:2025/01/29(水) 10:59:12 ID:3y8hWl8c0
STEP2
捻くれ式で唱えたアファをまとめる
そこに書かれているアファメーションが
個人が既に持っている現実に反映させる真のアファ
パーソナルアファメーションであるはず
もしそうならそのアファが
潜在意識で言われる立ち位置であり
なるで働きかける対象であり
199式アファで徹底的にボッコボコにする対象だ
651
:
幸せな名無しさん
:2025/01/29(水) 11:02:29 ID:3y8hWl8c0
ちなみに思考は現実化するで言われる真の思考でもある
何を考えても、感じても、何をしていても
常にあるアファであり、関連付けの放棄の根っこ
ここをいじらなければ、勝手に現実が現れるので
『私』どうしようと関係ない部分
652
:
幸せな名無しさん
:2025/01/29(水) 11:12:02 ID:9yeJB.9M0
セドナメソッドのレスターの物語で
何かが起きる前に何かを私が考えた、時間があるせいで気が付かなかったという主旨の部分があるが、
それがここ
どの程度の精度でできるか人によるが、
このアファをいじればある程度これから起きることを
操れるかも??
653
:
幸せな名無しさん
:2025/01/29(水) 12:07:26 ID:X9hckFUA0
意図する=パーソナルアファを変更する
654
:
幸せな名無しさん
:2025/01/29(水) 13:29:52 ID:X9hckFUA0
大体ひねくれ式をやるとアファして気持ちよくなって、
「でっ?」ていう状態になりやすい
そこで次のSTEPが必要になる
655
:
幸せな名無しさん
:2025/01/29(水) 19:28:48 ID:L7r9UF6Y0
STEP3
パーソナルアファメーションの変更
STEP2で得たパーソナルアファメーションを、
自分の本音や感覚と相談しながら修正して唱える
ここで感情ナビが役に立つ
違和感なく馴染むアファメーションであったなら、
潜在意識が受け入れている
これは知的なものではなく、体験で知るものだから試すのが早い
656
:
幸せな名無しさん
:2025/01/29(水) 19:34:15 ID:L7r9UF6Y0
そもそも現状で良くないから願望を抱くわけで、
願望自体が贈り物だと思う
そして願望はエゴである『私』からパーソナルアファメーションへ手渡し、
書き換えに使われた時、初めて実現へと向かう
だからエゴ以外の別の領域に手渡せと言われるのだった
657
:
626
:2025/01/30(木) 10:43:54 ID:6DDRXHGM0
捻くれ式からの『なる』
これはシンプルでパーソナルアファメーションが、
本来の力を持つあなたなのだから、
あなたはそのパーソナルアファを一括で入れ替えれば良い
スレなどでよく見るなるは、パーソナルアファと、
なった先の二つがあって、
元のパーソナルアファが力を失うまであなたは、
なった先に焦点を合わせる必要がある
しかしパーソナルアファメーションの変更が、
一括で行われると二つの自分、
言い換えるならパーソナルアファとなった先ではなく
ただなった自分(変更後のパーソナルアファ)のみが存在する
そこにどちらが主かという問題はない
それがなったらなった後の世界が展開されるの意味だし、なるとはスライドするだけの意味である
658
:
幸せな名無しさん
:2025/01/30(木) 10:46:05 ID:6DDRXHGM0
ちなみにさっきのは名前の部分に間違えて打ち込んだのが残ってました。
一つ前は626ではなく名無しです
他にもちょいちょい脱字しているけど、読んでいる人がいたら、上手く保管してください
失礼しました
659
:
幸せな名無しさん
:2025/01/30(木) 10:51:04 ID:6DDRXHGM0
捻くれ式のパーソナルアファ変更は力づくで変更することはなく、
自分の本音と共に変更するので違和感なく、
むしろアファが馴染む
ということで、個人的には正規手続きの変更だと認識しています
660
:
幸せな名無しさん
:2025/01/30(木) 10:53:28 ID:6DDRXHGM0
立ち位置を変える
前提をあるにする
これは現実を作っていたパーソナルアファメーションが立ち位置、もしくは前提と呼ばれる
それがないだったらあるに変えると良いの意味
661
:
幸せな名無しさん
:2025/01/30(木) 10:56:25 ID:6DDRXHGM0
自分が知っている体験して得た知識を蒸留しました
あとはこのステップを使えば行けるところまで行けるでしょう
他に分かったらまた書き込むけど、もし見ている人がいて試して、この蒸留したステップをさらに洗練していただけるなら幸いです
良い実現ライフを!
662
:
幸せな名無しさん
:2025/01/30(木) 10:59:09 ID:6DDRXHGM0
書き忘れを思い出した
よしお式の初めと終わりはパーソナルアファのことで、
そんなの関係ねぇはそこだけあれば始まって実現まで完結するから、あいだは全自動
だからパーソナルアファに関係しないところは全部、そんなの関係ねぇとなる
663
:
幸せな名無しさん
:2025/01/31(金) 16:16:44 ID:YAzd.VVY0
叶っても良いし、叶わなくても良い
ひねくれ式をやると叶わないを叶えていた
それで心底安心した
これが叶わなくても良い
もちろん願望が叶っても嬉しい
もしかしたら、ひねくれ式をやっただけで現実が動いた人は
そんなメンタリティかもしれない
664
:
幸せな名無しさん
:2025/01/31(金) 17:34:09 ID:rEtMr3iE0
自愛 isaさんの竹トンボ
竹トンボ、再配達の受け取りはパーソナルアファメーションに気づくこと
それを受け入れて、実現していることを認めた時、自愛はできているし、
再配達は来ないよ
665
:
幸せな名無しさん
:2025/02/05(水) 05:35:33 ID:EEDmIdmE0
ひねくれ式やった時は願望叶えたくないって気持ちがはっきり自分の中にあることに気付いて、そこからで?叶えたいんだけどじゃなくて、願望を叶えたくないって受け取らなかったのが自分だった訳だから、別に叶えたくない自分でいても良かったのかって気付きがあった。
叶えたくなかったんだと気付いた時点で受け取ったわけだからもう願望叶えるために何もやらずにそのままの自分でホッとしてたらいいってことなんじゃないかなと。
666
:
幸せな名無しさん
:2025/08/07(木) 19:26:22 ID:kxbdEDHI0
ぶっちゃけ本来はあっさり叶うのが当たり前の小さすぎる願い、人によれば「そんなのを叶える為に必死になる必要ある?」と思うかもしれない願いを、どうやら4年もかけて強固に「叶えたくない」って思っていたっぽいから、ひねくれ式を徹底的にやってみました。
それまで手放しやサレンダーをしたつもりでも、現実をチラ見する感覚があってすごく気持ち悪かったのだけど、ひねくれ式のアファを徹底的にしてみたら、そういった感覚から解き放たれて今すごく楽。でも加減を間違えて意図取り下げまでやってしまっているかな?と不安になってもいる。
気にしない方がいいのかな?どうせ叶えたくなかったんだろうし。
667
:
幸せな名無しさん
:2025/08/07(木) 22:31:22 ID:HblfMHVU0
>>666
最近の108さんの動画で意図は取り下げられないって言ってたよ。なので大丈夫じゃね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板