[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上原愛加 プリンセスレッスン他
381
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 17:55:38 ID:VxDZx/vI0
ところで田舎くさい雰囲気ってそんなに悪いことかな?
なんか金髪に染めた人が黒髪の人をダサイって見下すのと同じ臭いがするんだけどな
382
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 17:58:35 ID:DGHsbTo.O
>>377
バカになんてしてないよ
彼女は感受性も鋭いし、人のことよく観察してると思うよ
ただエッセイストという役割を忘れて、自分をアピールしすぎて写真集みたいな本になっちゃったんでしょ?
道を外した?っていう印象を持った、スレ見て。
せっかく頭の良い女性なのにねって話!
383
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 18:09:14 ID:DGHsbTo.O
>>381
姪っ子に聞いて(笑)
私の意見じゃないから。
例えまでつけてくれたんだ!
まぁ黒髪の女性は元々和風美人が多いよね☆
並の顔立ちの人は髪にカラー(明るく)して丁度良いというかやっとあか抜けると美容師さんが言ってた。
384
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 18:14:20 ID:VxDZx/vI0
和風美人と呼ばれるような雰囲気(顔立ち)じゃないと黒髪はダメ
人間垢抜けないとダメみたいな価値観がやたらうずまいてることにも
やっぱり疑問を感じる
385
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 18:45:26 ID:ZyN/Vy/g0
もともとバカにする気満々で本見に行ったように見えますよ
前から本読んでて最近ついて行けなくなった人の意見ならわかるけど、こういうのはまた違うよね
しかも姪の意見だってことにして自分は悪くないみたいなスタンスだしw
あと初期の頃は美人とはまた違うかもしれないけど品があったと思うよ
まともな人が好印象持つのは初期の方だと思うなあ
386
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 18:48:01 ID:ZyN/Vy/g0
>>381
初期の著者よりも写真集の頃の著者のが田舎っぽいと思う…
派手にすりゃあオシャレでしょみたいな感じが
てか
>>376
の田舎くさい、とかいう表現すごい久しぶりに聞いた気がするw
387
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 18:53:48 ID:ZyN/Vy/g0
>>384
なんか価値観が古いよね
まあそんな大きな姪がいるような年齢の人みたいだから仕方ないのかな
388
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 19:18:55 ID:DGHsbTo.O
>>385
彼女の初期の頃、品性ある顔立ちとは思いつかなかったけど、いい子なんだろうなぁ…という印象は受けたね
ただ顔立ちについては個人的にはもうちょっと…って感じだったかなぁ…
でも不思議に思うんだけど、初期の写真を掲載したんだから、その後整形したにしても何でプチくらいに止めておかなかったのって?
整形後に載せたなら「あれ整形だよね」くらいでサラリとおしまいだったのに。
読者からバッシングされる以前に自分で恥ずかしいと思わないのかなって?
欲望で盲目になるってこわいね(^_^;)
結局、初期に写真を公開したことも忘れてエゴで過度な整形をして平気でいられるんだから品性なんてなかったってことだよ…
余程、自分のお顔が嫌いだったんだね…と解釈されても仕方ない。
389
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 19:29:03 ID:DGHsbTo.O
>>387
価値観が古いとかの問題じゃないんじゃない(^_^;)?
ただ似合うかどうかの話であって。
どこみても茶髪ばかりのところでは希少価値あるんじゃない?
何より似合ってるわけだしね☆
390
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 19:39:24 ID:vF8XH2LMO
何が似合うと感じるかは感性によって大きく異なるが、
時代による部分も大きい。
>>389
からはエビちゃん世代にありがちな空気を感じる。
ちなみに最近は黒髪がブーム。
391
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 19:48:42 ID:VxDZx/vI0
>>388
品のある人という印象
品性のある顔立ち
似て非なる表現だな
生まれ持った顔の造りの話なんてどうでもいいよ
ふんわりまろやかな品のある雰囲気を失ったことや
著者自ら否定していた切ったり削ったりの行為(整形)に
手を出した矛盾についてならともかく
392
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 19:49:04 ID:ZyN/Vy/g0
最近このスレで愛加さんの見た目の話が多いのは、愛加さんの性格が見た目と比例して変わってしまったからなんだよね
みんなはただ写真だけ見て見た目に文句言ってるわけじゃないよ
>>390
エビちゃんとか懐かしいww
そういえば愛加さんのファッションセンスもエビちゃん系を引きずってるのかな
なんかさー愛加さんの世代より年上の雰囲気の服よく着てる気がするんだよね
393
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 19:53:10 ID:DGHsbTo.O
>>390
えびちゃん、ああ確か押切もえとかいうモデルとよく一緒に出ていたっけ?
よく覚えてないけど10年前くらい?
黒髪ブームなの?ブームってこと自体あまり関心ないので(^^;
肝心なのはさっきから言ってるように似合うかどうかじゃない(^o^)?
それとレスしてくれる人、同一かな…?もうこの話題ここら辺にしないかな(^_^;)
394
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 19:59:16 ID:DGHsbTo.O
>>391
共に必要!
っていうか揃っているにこしたことはないんじゃないかな…?
「どちらか一つを選択せよ」じゃないでしょ♪
395
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 20:00:54 ID:mLGOAupsO
>>383
美容師の言うこと真に受けてるの?美容師が「生まれ持った髪色が一番ですよ」なんて言うわけないじゃんww客に金使わせてナンボの商売なんだからさwww
396
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 20:03:41 ID:ZyN/Vy/g0
ここまでズレてる意見を堂々と述べられるのはある意味すごいわ
写真だけ見て本読んでないみたいだから仕方ないけど
397
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 20:07:31 ID:mLGOAupsO
DGHsbTo.O がとにかく勘違いって感じ。
まあ、文章に(笑)とか顔文字とか ☆ ♪ を散らしまくって、年配の人なんだろうなーとは思う。
398
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 20:08:00 ID:vF8XH2LMO
>>393
だからその似合うと感じるかどうかが時代によって変わるんだっての。
ブームってことは今は黒髪を似合うと感じる人が増えていると言うこと。
垢抜ける為に茶髪にしよう!という発想が
時代の流れで減っていると言うこと。
黒髪の落ち着きを「暗い!野暮ったい!」と
判断する人が減ってるということだよ。
ついでに美容師は染めてくれた方が儲かる。
399
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 20:11:23 ID:DGHsbTo.O
>>397
同年代じゃないでしょうかね♪
400
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 20:17:09 ID:VxDZx/vI0
>>394
いや
この本で語る話題としては全く不要だよ
生まれ持った自分を大切にするというのも
この本で注目されている内容なんだし
良い顔立ちもあるに越したことはないけど話題として語る必要性は皆無
プリンセスレッスンを行う上でも全く不要
精神から出る雰囲気の方が絶対的に必要
401
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 20:22:07 ID:mLGOAupsO
>>399
うわぁ…
もうこいつ荒らし認定だわ
402
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 20:23:08 ID:DGHsbTo.O
>>400
うーん、よく分かった!
それがあなたの課題なんですね!
403
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 20:24:01 ID:ZyN/Vy/g0
みんなごめんね、私が最初にスルーすればよかったんだよね
なんか本も読まずに外見だけ叩いてるのが嫌だったからついレスしてしまった
404
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 20:25:13 ID:VxDZx/vI0
>>402
ううん
自分が書いたことは
プリレ読んでる人なら大体同意してくれると思うよ
405
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 20:33:13 ID:ZyN/Vy/g0
てかしたらばもけっこう人いるんだね
今はこここんな感じだからアレだけど普段ROMってる人も落ち着いたらプリレの効果出た人とか体験談書いて欲しいな
406
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 20:37:06 ID:4agjxgbMO
上原さんを「子」って表現するくらいの年齢の姪っ子がいるのか。
407
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 20:44:12 ID:mLGOAupsO
なんかお局様が沸いたみたい。
他人に対して課題とか、どうしても上から目線でいたいようだし。
っていうか自分もスルーできなかった。スマソ
408
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 20:45:12 ID:1Ip9jAT20
この方、独り言スレの常連さんではないでしょうか。
いつもこんな感じですよ。
たまにほかのスレでトラブルを起こしてる。
でも、感謝されているときもある。
良かれ悪かれマイペースな方だと思います。
409
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 20:56:15 ID:DGHsbTo.O
>>406
きっとあなたの姪っ子さんと私の姪っ子、同年代なんじゃないでしょうかね(笑)
410
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 22:40:33 ID:2Iwl5DZ.0
スルー検定実施中
411
:
幸せな名無しさん
:2013/03/16(土) 22:58:32 ID:wzluKaik0
そういえば初期のころの本で「この本を持っているだけでいいことが」とか
「枕の下に入れて眠るだけで」とか書かれていたような。
412
:
幸せな名無しさん
:2013/03/17(日) 09:01:19 ID:Jt/K8cEA0
>>411
枕下に本入れて寝るのやってる!!
絵本のうちの一冊を枕下に入れてるよ
絵本は意外とボリュームあるからたまにしか読み返さないけど、かわいい表紙を見ただけでちょっと癒されるかも
絵本の話題ってあんまり出ない?けど持ってる人少ないのかな?
絵本シリーズはシールとかCDとか付いててちょっと嬉しかったな
シールはもったいなくて使えないままだけどCDはたまに聞いてるよ
413
:
幸せな名無しさん
:2013/03/17(日) 10:01:42 ID:CW6juemY0
バッグの中に入れて出かけるだけで〜とかね
それなら単行本にしてくれw
414
:
幸せな名無しさん
:2013/03/17(日) 13:34:48 ID:lTzb4peY0
絵本は以前に持っていたけれど、私は文章を読むほうが好きなので早く売ってしまいました。
CD付きの絵本も手に入れて、CDは今も手元にあります。
時期によってそのCDで心地よくなれるときと、なんか聞き苦しくてすぐ止めちゃったりするときがありました。
今はずっと聞いていません。
415
:
幸せな名無しさん
:2013/03/18(月) 15:31:26 ID:C3YlacnY0
>>413
ハゲド・・・
大き目の本を買って、中身みたらそんなこと書いてあった
あきらかにカサばるであろうサイズの本に「バックに〜」w
私は、持ち歩くとしたら絵本のにしてる
416
:
幸せな名無しさん
:2013/03/20(水) 14:06:22 ID:s8C2wTIIO
>>413
文庫本じゃなくて?
417
:
幸せな名無しさん
:2013/03/20(水) 21:40:22 ID:NX2wxzC.0
初期の本、文庫化したら売れるだろうなあ
418
:
幸せな名無しさん
:2013/03/20(水) 22:09:31 ID:xjd46s0Q0
文庫本だと値段が安いよね。
500円から600円ぐらいで買えちゃう。
たぶんしないんじゃないかな。
419
:
幸せな名無しさん
:2013/03/29(金) 15:18:45 ID:RDWEqu5MO
上原さんの本に書いてある矛盾、切ったり、削ったりする必要はない…とかそのままのあなたでいいとか…
なのに彼女は整形をしている…
整形したのなら上記のようなキレイ事を省いて読者のモチが上がるようなことを書けばそれなりに納得したのにね
でも矛盾があるにも関わらず売れ続けている?のはやはりどこかで人を惹き付ける文章なんだろうな…
でも!彼女、ファンには申し訳ないけど、精神が少しイカれてるよね、あれだけ堂々と顔を変えて真逆のこと言ってるってのは、おそらく彼女の中では整形したという意識がないんじゃないかな…仮にあったとしても整形前の私は嘘の私で整形した後こそ本来の私(そのままの私)に戻っただけという思い込みなのかも。
良い思い込みを潜在意識におとし込んで幸せになるのだったらそれこそ良い方向に使えたと大万歳だけど、本人は幸せな思い込みと言っても恐い思い込みだったら引くよね。
420
:
幸せな名無しさん
:2013/03/29(金) 18:53:46 ID:yHIpNLrk0
整形の真偽はわからない(かなり外見が変化しているとは思います)ですが、
私も切ったり削ったりの文章を以前読んだんで外見の変貌にびっくりしました。
本が分厚くなってから、この人ふんわりまろやかなのかなぁと思うようになりました。
文章が攻撃的というか、自分の価値観の押し付けがましさというか、そう感じます。
以前、プリンセスレッスンのスレで愛加さんの写真が幸せそうに感じないと書いたら、
「そう見えるのは自分の心の投影だ」みたいに他の人に言われたことがありました。
デビュー作の写真は本当に幸せそうに見えます。
そう言われていまいち納得できない自分がいます。
421
:
幸せな名無しさん
:2013/03/30(土) 14:59:13 ID:HDP1zR4U0
エッセイストや作家はタレントやモデルのように容姿を売りにしてる職業の方とは違うのだから
メディアへの露出は控えたほうがいいよね
文章からなんとなくイメージしてた人物像・外見とあまりにもかけ離れてると、
せっかく好きだった本まで色褪せてしまう
初期に見かけた上原さんの写真は顔がはっきり写ってないもので本の内容通りふんわり女性らしい柔らかい雰囲気を出してて
勝手に顔もお人形さんのように可愛らしいんだろうなって想像してたから
中期の写真集もどき見てあまりの馬面勘違いキメポーズに引いてしまったよ
422
:
幸せな名無しさん
:2013/03/30(土) 15:18:32 ID:tMjbaU8oO
上原さんの初期の雰囲気、顔立ちは誰にでも親しみを感じさせるよね、だからこの人だったら信用できる、美人じゃないところが彼女の考えとか感性を一層際立たせる、それこそ彼女の魅力だったのかもしれないのにね
癒し系美人とは決して言えないけど…エッセイストだしね
でも彼女のその後の写真集?を見ると、彼女の願望が見えてきた気がした
おそらく彼女は冷たく神秘的な美人に憧れていて気安く人から声をかけられたくない、声をかけるのは私から、それもやさしくね、を願っていたんじゃないかな?
あの元々の容姿なら誰でもこちらから気安く声をかけちゃうよ(笑)
でも彼女にしてみればそれが嫌だったんじゃないのかな…
その後の写真集がそう語ってる…
423
:
幸せな名無しさん
:2013/03/30(土) 21:00:00 ID:H.G9nca20
初期の本大好きー!ほんとにふわまろになれますよね!
私は愛加さんの本今では全然読まないけど、「自分を大切に扱おう」って思えるようになった自分がいるからそれで十分幸せ!
今の愛加さんがどうであれ、私たちの幸せには関係ないですから!
424
:
幸せな名無しさん
:2013/03/30(土) 23:03:22 ID:XPCSNukU0
私も初期のころの上原さんの本に救われて、
お気に入りのものに囲まれた生活を送れていて、
とても感謝しています。
本を読んでパジャマとかベッドカバーとか家の中のものを、
自分の気に入った可愛いものに変えたりしました。
プリンセスレッスン以外の上原さんの本も参考になるところだけ取り入れるようにしています。
425
:
幸せな名無しさん
:2013/03/31(日) 22:43:48 ID:NVHk9Qps0
私はけっこう「いいよ♪」がキモだと思います。
自分の嫌なとことかダメなとことか「いいよ♪」って許すの最初は難しかったけど、許せると本当に楽になるー
ふわまろーって感じ!
426
:
幸せな名無しさん
:2013/04/08(月) 00:15:57 ID:EDjsr6RA0
気持ちを明るくしたくて本を買ってみました。
アプリで続けるのは便利そうだ!でも600円は高いし評価も良くないし
と思いセールを引き寄せようと思って先ほどみたら…
85円になってました。
地味に嬉しい引き寄せでした。
427
:
幸せな名無しさん
:2013/04/08(月) 22:18:21 ID:iJYDmD7E0
≫426
私も愛加さんのアプリずっとやってみたいと思っていましたが、600円はちょっと高すぎるので安くなるときないかな〜と今年に入ってずっと思ってました。
なかなか安くならないのでもういいやと思ってたのですが、あなたの書き込みで今セール中だということが知れました!
ありがとうございます!
428
:
幸せな名無しさん
:2013/04/09(火) 05:36:42 ID:QW7sSYyY0
627 お役に立てて良かったです。
スレぽいことでも。
私はずっと自愛を実践してきましたが、現実を見てしまって、辛いこと
少しもへってないじゃん!となってしまいます。
初期の本二冊のみかったのですが、それとこれとは関係なく、ゲーム感覚で
ストーリーやいいことを書くのが楽しい、と感じてます。
アプリの最近の作者写真は自己顕示に見えて正直引きますが…
スレを参考に最初の二冊を買って良かったです。
単純だけどけっこう楽しいですね、ふわまろー。
429
:
幸せな名無しさん
:2013/04/14(日) 23:41:43 ID:s5R361fE0
素朴な疑問なんだけどこのプリンセスレッスンをしてるみんなはシャンプーやボディソープとか良いもの使ってるの?
今日迷った挙句結局お買い得品のシャンプー買っちゃって、もっと自分に贅沢気分を味合わせてあげた方がいいのかなと思って。
430
:
幸せな名無しさん
:2013/04/15(月) 08:43:09 ID:ODHrcjOA0
気分がアガるならどんなシャンプーでも良いと思います。
使い心地や香りにワクワクしたり落ち着いたりするのが肝ではないかと。
私は高価な無添加シャンプー使ってましたが、あまり楽しい気分にならないので、マシェリとレブール(風間ゆみえコラボのホワイトローズ)に変えたら何だか朝から笑顔が増えた気がします。
431
:
幸せな名無しさん
:2013/04/15(月) 11:20:06 ID:bYqpMCUQO
著者の上原さんて結婚はしてるの?
432
:
幸せな名無しさん
:2013/04/15(月) 21:53:32 ID:HQ./FmZI0
>>430
そだね。自分のお気に入り使ってワクワクするのがいいね!
ありがとう!
433
:
幸せな名無しさん
:2013/04/17(水) 06:57:46 ID:W9YKXOeY0
初期の二冊を発売当時に買って、しばらくは楽しかった。
それから忘れて、しまいこんで、鬱々と暮らしてたんだけど、
昨年末から読み返してまじめにやってみた。
友人に恵まれ、理想の部屋に住んで、片思いだけど理想の人も見つかって、毎日が幸せだ。
あとは仕事と恋人が見つかれば最高。
4ヶ月でここまで変わるものなんだね。
ワクワクしてすごす効果ってすごい。
434
:
幸せな名無しさん
:2013/04/18(木) 12:16:31 ID:ITZOkZ5U0
CDのあなたって誰のことって思いながら聞いたらいいんだろう。
うさぎちゃんは何者と思って受け止めたらいいんだろう
435
:
幸せな名無しさん
:2013/05/03(金) 08:31:19 ID:RWf7HHGQ0
愛加さんの本て、
シークレットとか読んで「現実は自分が創ってる」ってゆうのを知ると共に出てくる、
「じゃあこの目の前の最悪な出来事も私のせいなんだ!変えられない自分はダメダメだー」ってゆう、シークレットを知ったがゆえに陥りやすい罠から見事に救ってくれる素敵な本だと思う。
結局は自愛なんだけど、「いいよ」「プリンセスダイアリー」が初めて効果を実感できたスピだった。
436
:
幸せな名無しさん
:2013/05/12(日) 10:48:58 ID:/x.D9hUg0
プリンセスレッスンではなく、1日五分のお姫様ごっこの方を友達からプレゼントされたのですが、
よく考えたらわたし、イケメン執事好きじゃなかった、、、
なので、イナセな板前職人の硬派なあんちゃんと清楚で優しい瀬戸内寂聴に切り替えたらちゃんと自愛できるようになったし、願い事もサクサク叶うようになったよ!
437
:
幸せな名無しさん
:2013/05/12(日) 12:08:43 ID:.rUqMLpk0
寂聴が清楚となw
438
:
幸せな名無しさん
:2013/05/15(水) 00:41:09 ID:hFH1JWE60
著者は不倫や幸薄なイメージ。
書いてる内容はいいのに不思議だ。
439
:
幸せな名無しさん
:2013/05/15(水) 07:16:37 ID:XINV1gAo0
天使書籍で有名なドリーン・バーチューは、売れっ子になってから
クライアントの意向で恋愛の星占いとか依頼されてたらしく、本人いわくそれがすごくイヤだったとか。
お金になるからという理由で続けていたけど、ある時、心の声に従って恋愛関連の依頼は全て断るようにしたら、
波動も上がって、逆に収入も増えたらしい。
(ちょとウロ覚えですが)
コレ読んだ時思ったのは、上原さんも出版社の意向で「やりたくないこと」をやらされてるのかな〜と思いました。
彼女の言いたいことってのは最初の数冊だけでFAで、その初期の本達は、ここの皆さん言ってるように誠実で、
「乙女カラー」ではありましたが、それよりも純粋な子供のような印象を受けました。
それ以降の本は「女性性」を思いっきり強調するものにだんだん変わっていって、
これは出版社の希望なんじゃなかな〜と勘ぐってます。(女性に媚びた方が売れるという打算で)
上記のドリーンのようにお金のためにやってるのかもしれませんが
それと引き換えに、上原さんの持ち味だった「純粋さ(ふんわりまろやか)」を失っていくのはすごく勿体無い。
もし、やりたくない仕事をやらされているのだったら、ドリーンのようにきっぱりとはねつける勇気を持ってほしいと思います。
440
:
幸せな名無しさん
:2013/05/16(木) 08:57:22 ID:aMSeA4io0
>>438
うん。なんか安っぽいんだよね、メイクとか髪型とか雰囲気が。
上の方も言ってるように、思いっきり女受けを意識してる感じ。
ツケマとかカラコンとか盛りすぎだし、地味だった10代を忘れたくて仕方ないアラサーって印象だ。
とにかく無理してる感じが見ていて不安になるから、もとのふんわり健康的な著者に戻ってほしい。
441
:
幸せな名無しさん
:2013/05/16(木) 17:07:01 ID:WCypxZsM0
>>440
それだっ!地味だった10代を~
だからなのかも。いっそ受け入れてさらけ出したほうがいい感じするのに。
顔いじるってやっぱり歪んでる。
442
:
幸せな名無しさん
:2013/05/16(木) 23:54:03 ID:EvMP8J360
仕事がしんどくて大変で今日ついに泣いてしまった。
プリレ続けたいと思っていて今日よかったことを寝る前に書いてみようと思うんだけど、毎日思い出すのは仕事で大変だったことや辛かったことばっかり…。辛いことばっかり思い出していいことが全く思い浮かばないし、たまにちょっといいことがあっても仕事の疲れやダメージの方が大きすぎていいことがすぐにかき消されてしまう。
プリレって難しい。難しいって感じてる時点でダメなんだろうけど、常にいい気持ちでいることが難しい。
443
:
幸せな名無しさん
:2013/05/17(金) 00:17:45 ID:pbpoRwoQ0
やっぱりいじってるよねぇ、顔。
顔変わってから、ありのままのあなたで愛される、とか言われても、、
本の内容が入ってこなくなっちゃって、
どしたんだろね、この人。
ブログも、ひどいよね。
バカ丸出しみたいな、文でさ。
444
:
幸せな名無しさん
:2013/05/17(金) 08:11:25 ID:hHuzT03g0
>>442
この手の本の落とし穴に見事にはまってるよ。
無理矢理ポジティブ状態になるんじゃなくて、本当はその悲しい、辛い感情を出してあげることが大切。
ネガティブな感情は駄目!こんなの見ないふり!と感情を押し殺すと、いつか爆発するよ。
今はあなたに合った方法で、悲しさ、辛さを浄化してあげて。
映画見て泣くのでも、カラオケで大声で歌うのでも、瞑想でも何でもOK。
本当は悲しいのにプリンセスレッスンなんてやっても苦しいだけだし、逆効果だよ。
正直、愛加さんのメソッドは潜在意識の超入門編レベルだから、やって気持ちいい時だけやっとくかーぐらいで調度良い。
445
:
幸せな名無しさん
:2013/05/17(金) 10:47:22 ID:fb2boLf2O
>>442
( i_i)\(^_^)
お仕事コンコンごくろうさまです。
辛くて大変な仕事を毎日やり遂げているあなたはエライ!!素晴らしい!!エクセレーント!!
446
:
幸せな名無しさん
:2013/05/17(金) 18:02:46 ID:jNexLHmg0
>>442
さん
自分が書き込んだかと思うぐらい状況が一緒。
会社に入ったばかりで仕事は要領が悪くいつも注意され凹み、
少人数の職場で人間関係は最悪で…。
こんな状態で奇跡が起こりうるのか…。
447
:
幸せな名無しさん
:2013/05/17(金) 19:20:07 ID:l.HKBAY.O
>>442
状況は違うけど、多分私も同じ気持ち。
私の場合は、仕事じゃなくて家族のことなんだけど。
痴呆の祖母に家族みんなが疲れてる。いい気分でいようと心がけても、毎日泣きたいことばかりだよ…
とりあえず、辛い気持ちから目をそらさず、自愛してみようと思う。状況が変わるのかどうかわからないけど。
448
:
幸せな名無しさん
:2013/05/17(金) 19:21:17 ID:3HeLJHVA0
プリンセスレッスンをやめたら状況が良くなったんだけど・・・どういうことだろう?
449
:
幸せな名無しさん
:2013/05/17(金) 19:24:21 ID:QNX4tD520
プリンセスプリンセスするのが元々向いていなかったんじゃない?
450
:
幸せな名無しさん
:2013/05/17(金) 19:57:36 ID:C0u45llE0
潜在意識を理解する程にプリンセスレッスン自体がおかしいことに気付く
そもそも著者が潜在意識を使えてないんだから当然か
451
:
442
:2013/05/17(金) 19:58:05 ID:8xmUimiY0
>>445
、446
ありがとうございます。
確かに今、辛いのに無理矢理ポジティブにならなきゃと思ってました!プリンセスダイアリー書いてても食べ物系のことしか書けなくて、無理矢理いいことを見つけてるって感じで…。
まずは辛い、悲しい気持ちを出してあげることが大切なんですね。まだ自分のネガティブな感情を吐き出す方法がわからないので、まずは自分なりのネガティブな感情の吐き出し方を見つけてみます。
優しいお言葉ありがとうございました!
452
:
442
:2013/05/17(金) 20:29:06 ID:8xmUimiY0
>>446
状況似ていますね!私も今年から社会人で今の職場に入って、少人数の職場なので人間関係にも気を使って疲れます。やたら新人に厳しく苦手な先輩もいるので…。
先輩からはダメ出しされまくりで、「今が頑張りどき」と言われるのですが一体いつまで頑張ればいいのか…。甘えてると思われるかもしれませんが辛くて大変で毎日仕事行く前にお腹痛くなります。
>>447
チラ裏になりますが私の姉も鬱病を患っていて、姉の相手をするとすごく疲れるし姉を見ているとものすごくイライラします。仕事でもストレス、家に帰っても姉のせいでイライラするばかりで最近は本当にしんどいです。私も自愛してみようと思います。
453
:
幸せな名無しさん
:2013/05/18(土) 21:15:24 ID:X9CLgMXU0
お仕事がんばってる皆さん。とても素敵です。でも無理しないでね。
プリレの趣旨としては、
どんな自分でも、いいよ♪
なんだと思うので、無理に今日あったいいことを探さなくても大丈夫ですよ。
辛いことは辛いことのままあまりいじらないようにして、なるべく笑顔でいられる時間や感謝を増やす、程度でいいんじゃないかな〜とおもいます。
余計なお世話だったらごめんなさいね。
454
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 14:19:15 ID:6ASdT0sk0
急いでいたので立ち読みせずに新刊買いました。
今読み終わったのですが、結論は
ふんわりまろやかでしたw
内容は、今までとは構成が違うような。
表紙と中身がなんだか違う。
ネタ切れなのかな…
ちょっと思いました。
455
:
幸せな名無しさん
:2013/06/03(月) 11:39:13 ID:WLfjZMO60
>>454
ごんたさん?
456
:
幸せな名無しさん
:2013/06/03(月) 12:25:01 ID:KrKyc0nY0
私的には初期の二冊はふんわりまろやかだけど、シンプルすぎて腑に落ちない感じがした。一番好きなのは乙女のシナリオかな。写真集はいらないけど、ポエムも見て見ると響く言葉あるし、内容もゴチャゴチャしてるといったらそうなんだけど、ボリュームあるからこそ、わかりやすいと思って読み返してる。
457
:
454
:2013/06/03(月) 17:03:20 ID:89a8.nXg0
ごんたです(本人ですw)
458
:
幸せな名無しさん
:2013/06/03(月) 20:47:47 ID:CTmRGLUg0
おおお!!
459
:
幸せな名無しさん
:2013/06/04(火) 00:54:59 ID:8QY4wsyo0
本人だ!スゴイ!
私も最初の2冊が断然好きなんですけど、
他の本にも一部ハッとする言葉があったりするし、
新しい気付きがあるので、今のところほぼ全部購入して読んでます。
(まぁ、その一部の為に購入しているだけなんですが…)
460
:
幸せな名無しさん
:2013/06/04(火) 11:20:14 ID:9QLQMY.o0
ごんたです。度々すみません。
ここの住人なんですw
誰もレビュー書いてないので書きました。
毎回よく似た感想ですみません。
浅見帆帆子さんからこの世界はまりましたが、
なんだかしっくりこなかったところ自愛に気付き
愛加さんの本が自愛っぽいと思い読んでます。
他の本は宗教っぽいから日本人の本が好きです。
なので自愛本を期待して買うのですがねー。
そんな感じで名無しに戻ります。
461
:
幸せな名無しさん
:2013/06/04(火) 12:18:43 ID:5cJ.Flw20
>>459
私もそんな感じで全巻購入してます。
叩かれてる本でも、基本は凄く素敵な考えをお持ちの方なので良いこと書いてありますよね☆
462
:
幸せな名無しさん
:2013/06/04(火) 12:22:38 ID:5cJ.Flw20
>>460
ごんたさん始めまして。
レビューってAmazonの事ですか?
皆さんのレビュー読むの好きなので、早速みてみます。ありがとうございます。
ちなみにごんたさんはこの板のどの位から登場していますか?
463
:
幸せな名無しさん
:2013/06/04(火) 12:53:47 ID:L1kxh3Z20
>>462
はじめまして。
私はコテなし名無しでいろんなところに出没しています。
では〜
464
:
幸せな名無しさん
:2013/06/06(木) 11:25:49 ID:lXGPsxu.0
ごんたって誰?
上原愛加の関係者?
465
:
幸せな名無しさん
:2013/06/06(木) 22:18:39 ID:MReZHClg0
ごんたって?
466
:
幸せな名無しさん
:2013/06/06(木) 22:55:33 ID:fuesHb9kO
あの勘違い写真集ラッシュはなんだったのか
馬面写真が潜在意識に刷り込まれて馬面になりそうで危険を感じた
467
:
幸せな名無しさん
:2013/06/06(木) 23:46:31 ID:DVhbRQb60
で、お前ら願望はどれくらい叶ったの?
肝心なのはそこだからね
468
:
幸せな名無しさん
:2013/06/07(金) 00:47:14 ID:XBZqDD9Q0
ごんたって誰よ。気になるうw
469
:
幸せな名無しさん
:2013/06/11(火) 19:53:44 ID:oIli/Cic0
上原愛加さんは本当にすごいと思います。
人間ですからきっと辛い時期や色々な思いもあるはずなのに、いつでも人を元気
にしよう、幸せになって欲しいという気持ちで活動されてるのが伝わってきます。
私は上原愛加さんの本に書いてあったことを実践して、本当に彼氏からも大事に
されてすっごく幸せです!!
愛加さんの嫌なところに焦点を当ててけなしたり文句を言うか、自分が感動した
ところに焦点をあてて実行して幸せをつかむか、いつでも得するのは後者のタイプ
です!!悪口ってその時は言ってスッキリするかもしれないけど、人生を悪い方へ、
自分を可愛くない方へ、幸せじゃない方へと導いちゃいます!!
470
:
幸せな名無しさん
:2013/06/11(火) 21:21:22 ID:bJgJiOqg0
>>459
その性格の良さなら、どっちみち彼氏から大事にされるだろうよ。
471
:
幸せな名無しさん
:2013/06/11(火) 21:24:18 ID:bJgJiOqg0
ごめん470だけどアンカミス。
>>469
です
472
:
幸せな名無しさん
:2013/06/12(水) 00:55:50 ID:B9/1b7Qc0
いえいえ、私は何を隠そう、以前は彼からかなりひどい精神的暴力を受けていました。
彼は生まれながらに地位や権力を持っている人であるため(いや、それが理由ではないだろうけど)、男が全てに責任を持つ=女は黙って男に従うもの、というのが彼の絶対的な価値観で、私は常に従うか別れるかという2つの選択しかありませんでした。暴力男から離れられない女性と同じ精神状態だったと思いますが、私は何をされても彼から離れられませんでした。
人と一切会わなくなり、彼と出かける以外は食べ物の買い出し以外、一切の外出ができなくなり(これは彼を怒らせないためです、私が引きこもりを望んでいたのではありません)彼は忙しいので会えるのは月に2度ほどだったので、ほとんど家から出られない囚人のような生活でした。
こんなのおかしいと、時に押さえられない怒りが込み上げてきて一人で泣き叫びながら、彼と別れることは考えられず苦しんでいました。
そんな時に上原愛加さんの本を読み、自分にひどい扱いをしていたのは自分自身だと気付きました。さらに、私を縛り付け苦しめている彼自身も、いつも辛そうな悲しそうな表情や、イライラした態度をとっていたことに気付きました。私は彼の命令に全て従ってる、でも彼は不満そうに見える、じゃあ彼の言う通りに従うのが彼を幸せにする方法ではないんだ。不幸や幸せは人同士で繋がっている。一緒にいる私が不幸なのに彼が本当に幸せになれるはずがないんだ。
そう気付いてからは、心がふんわりまろやかになることを常に心がけました。
彼のことも恐怖の目で見ていましたが、姫である私を守る王子様であると考えることにし、感謝できるところに目を向けました。確かに彼から過保護なまでに守られ助けられていた面もたくさんありました。でもそんなことに感謝なんてしていなかったんです。彼は私を縛る恐ろしい存在、ということばかり考えていました。
彼にしてもらってることに感謝する、自分がふんわりまろやかでいられるように日々のどんな小さいことも意識する、そうしたら不思議なことが起こりました。本当に彼が私をお姫様のように扱い出したのです。
全面的に信じてくれるようになり、彼の嫉妬心が出そうになっても理不尽に私を縛るのではなく、自分が嫉妬してるだけだからごめんと、理性的に分かって我慢してくれるようになり、私の望みを全て叶えようとしてくれて、いつもプレゼントをくれて、楽しい場所にたくさん連れて行ってくれ、女友達と遊ぶ時もワインを差し入れてくれたり送り迎えしてくれて、本当に人も羨むお姫様扱いをされるようになったんです。
私が上原愛加さんのアラ探しをして文句や愚痴を言っていたら、精神崩壊していたか、別れていたかだったと思います。
>>470
さん
私の上のレスを読んで「ウザいな」って受け取ることもできるのに、性格いいと受け取ってくれるあなたもすごく素敵な方だと思います。
473
:
幸せな名無しさん
:2013/06/12(水) 18:11:36 ID:0nrkVYVg0
>>472
いやいやいや。横から失礼するけど、性格いいわ。
私だったら投げ出してそう。
いい話聞きました。
参考にさせてもらいますね^^
474
:
幸せな名無しさん
:2013/06/13(木) 09:12:21 ID:AhQEpaPIO
>>472
えーっ、すごい!
鬼女板だったら「そんな男からはさっさと逃げて、慰謝料でも取れ!」とかいう話になったと思うw
でもそれだと、根本の意味では何も解決してないよね。
もし逃げてたら、彼にしつこくつきまとわれるか、他の人と付き合ってもまた同じ目に合ってたと思う。
逃げたはずなのに幸せになれない人っているから。
>>472
さんは現状とちゃんと向き合って「自分を愛されるべき存在」にしたんだよね。すごいよー!
475
:
幸せな名無しさん
:2013/06/13(木) 10:19:32 ID:nEam2Sr60
私は会社の人間関係がどうしてもだめで(パワハラ気味)すぐ逃げてしまった(退社)。
上原さんの作品は昔から読んでいて自分でも努力を試みたけど、
472さんみたいに状況好転する(好転しなかったかもしれないけれど)前に、
辞めてしまった。会社内にいると手が震えて心が委縮しているのが自分でもわかるくらいでした…。
その前に勤めていた職場が天国だったので(契約切れで退社)尚更…。
476
:
幸せな名無しさん
:2013/06/13(木) 10:32:04 ID:j4PBwAt20
472さん、本当にありがとう。
私も彼氏のことで悩みがあったから、書き込み助かりました。
あと私は友だちの誕生日を覚えていたのに
友だちからはおめでとうもなく切ない
という小さいけど蔑ろにされてる?的なことがあって、
これは自分を愛してないな自愛しないとと思っていたので
あなたの書き込みが身にしみました。
isaさんの自愛よりも愛加さんの方が私に合うと思ったのです。
本当にありがとうございます。
私ももう一度やり直してみます。
477
:
幸せな名無しさん
:2013/06/13(木) 17:32:43 ID:IHI4a0Ds0
ディズニープリンセスが歌う、
If you can dream(princess dream)って曲が
プリンセス気分あがる〜
歌詞も、願いは叶うよ!みたいな感じでいい。
ディズニー好きな人はyou tubeでぜひ。
478
:
幸せな名無しさん
:2013/06/14(金) 03:22:38 ID:T1DVPnNk0
>>473
さん
投げ出せる方が精神が健康なんだと思いますが(笑)、私は離れる選択はどうしても
できなかったんです。でも素晴らしい経験ができました。
お役に立てたなら嬉しいです!!
>>474
さん
ありがとうございます!!私自身が、自分への扱い方を囚人からお姫様へと変えることができたこと
がほんとうに財産になりました。おっしゃる通り、自分を囚人のように扱う(人からそう扱わ
れることを受け入れる)限り、例え相手から逃げてもいつまでたっても自分を同じように囚人のように
扱う人にばかり出会い、本当に幸せにはなれないと思います。結局、相手じゃなく自分なんだと実感
しました。
>>475
さん
私も、もし彼のことを好きな気持ちがここまで強くなければとっくに別れていたと思います。やっぱり好きで諦め
られなかったからこそ、状況を切り開こうと思えたんです。
475さんも、辛くて嫌いな職場で無理に頑張る必要はないし、辞めたことはよかったと思います!!
どんな時も自分の心に従って、「どうしても好きな仕事だから辞めたくない、だから嫌いな職場だけどどうにか道を
切り開こう」と自分が思うならそうするべきだし、自分の心が「もうこの職場にいたくない、辞めたい」と思うなら
やっぱりそうするべきなんだと思います。「逃げる」とゆうのは自分の心が望んでいることを諦めるということであって、
475さんの心は職場から離れることを望んでいたのだから、逃げたのではないと私は思います。
もっと自分の味方をしてあげて下さい!辛かったね、やめれてよかったね、あんな嫌な職場で働いてきて本当に偉かったね、
と自分の一番の味方になって甘やかしてあげてください。自分勝手でやりたい放題のお姫様になっていいと思うんです。
>>476
さん
私の経験がお役にたったなら本当に嬉しいです。ありがとうございます。
自愛は本当に自分対自分のことであって、じっくり自分の中を深く探り、自分と語り合い、自分が今より少しでも更にふんわり
まろやかな気持ちになれるように自分をもてなしてあげることに尽きると思います。それをやってると、他人の自分への反応は
放っておいても勝手に変わってきます。自愛って難しく考えることはなくて、一瞬一瞬、自分の感じていることをないがしろに
せずに、誕生日を忘れられた時も、胸に手をあてて、自分がどう感じてるのかをじっくり味わってみる、切ないな、あぁみじめだな
、悲しいなとか、その感じる気持ちをじっくり自分と一緒に味わって悲しんで、自分自身を励まして、今の一瞬一瞬自分の心を
じっと見てあげることだと思います。じっと見ればちゃんと見えてきますから、見えて来たら自分がして欲しいと感じること(共感、
励まし、包容、謝罪、褒めるなど)を自分に対してしてあげます。これを続けることで自分自身との信頼関係ができてくる、これが
自愛ができているということだと思います。応援しています、どうか望む通りに変わりますように!!
479
:
幸せな名無しさん
:2013/06/14(金) 08:14:19 ID:8kXvfqg.0
美女と野獣のベルみたいなプリンセスだね!
ベルもはじめは囚人みたいに扱われてたけど、野獣の優しさに気がついたら、楽しく過ごせるようになって、野獣にも姫扱いされるようになった
480
:
幸せな名無しさん
:2013/06/14(金) 16:11:30 ID:sQcqxYuwO
>>472
さんの書き込みを見て、改めてプリンセスレッスンを思い出しました。
私も上原さんの最初の2冊は持っていて好きだったのに、
平和ながら代わり映えのしない毎日が続くうちに、だんだんプリンセスレッスンは忘れて行ってしまいました…orz
自分を適当に扱っていたのは他ならぬ自分だったのだと、反省。。
で、改めて私もプリンセスレッスンを始めてみたら、
今日、たまたま買い物に行ったコスメショップが『実は今日で閉店なんですよ』と言って、たくさんオマケしてくれました。金額にすると2000円分くらいで、「嘘ぉ!?」って感じでしたww
いい気分でいれば、いいことがあるんだなーとつくづく。
今度はちゃんとプリンセスレッスン続けます!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板