したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

News 時事ニュースを語るスレ

2849研究する名無しさん:2021/03/06(土) 17:54:28
福島県は、聖火リレーで走る予定だったTOKIOと窪田正孝さんが出場を辞退したと発表

2850研究する名無しさん:2021/03/19(金) 20:18:45
トヨタ御曹司が結婚 お相手は元タカラジェンヌ


トヨタ自動車株式会社の代表取締役社長・豊田章男氏(64)の長男・豊田大輔氏(32)が近く結婚することが「週刊文春」の取材でわかった。お相手は元タカラジェンヌの星蘭ひとみ(26)。

大輔氏は現在、トヨタ自動車関連会社であるウーブン・アルファ株式会社の代表取締役を務めている。

「トヨタでは、章男社長肝煎りの事業であるウーブン・シティ計画を進めている。これはトヨタ工場跡地のある静岡県裾野市に、自動運転やAIを用いた街づくりを行うというもので、ウーブン・アルファはまさにその開発を担っている。また大輔氏は章男氏から(トヨタ車の出来栄えを最終確認する)マスタードライバーの後継者候補にも指名されています」(トヨタ関係者)

一方の星蘭ひとみは、幼稚園から高校まで学習院で過ごしたお嬢様だ。

「学習院女子高を卒業後の2013年に宝塚音楽学校に入学。15年に宝塚歌劇団に入団し、星組で娘役として活躍しました。19年末に映像を中心に活動するために専科に移ると、『おカネの切れ目が恋のはじまり』(TBS系)に三浦春馬の元カノ役として出演。NHK連続テレビ小説『おちょやん』にも登場するなど活動の幅を広げていましたが、昨年11月に宝塚を退団し、芸能活動も辞めたようです」(芸能記者)

2851研究する名無しさん:2021/03/21(日) 08:47:27
宗主国様も7割は中止すべきだって言ってんだから言うこと聞いた方がいいよ、スガちゃん

「五輪パラ中止・延期すべき」調査5カ国いずれも7割超(朝日新聞) - goo ニュース

2852研究する名無しさん:2021/03/21(日) 10:27:49
オリンピックはどうでもいいが、中国が最近露骨に宗主国だの属国だの言うようになってきたな。

2853研究する名無しさん:2021/03/22(月) 14:40:41
国連統計を見ると、65歳以上の高齢者人口が総人口に占める割合は2019年現在、世界平均が9.1%、日本が28.5%と世界最高であるのに対し、サハラ以南アフリカは3.0%に過ぎず、地域別では世界最低である。反対に25歳以下の若年層が総人口に占める割合は世界平均の41%に対し、サハラ以南アフリカは62%と地域別で最高だ。

新型コロナ感染症は、高齢者や基礎疾患のある人の方が重症化しやすく、若年層の方が軽症ないし無症状で終わる確率が高いことは周知の通りである。つまり、人口の大半が若年層であるアフリカでは、総人口に占める重症者の割合が低く、仮に統計に計上されない感染者が多数存在していたとしても、軽症ないし無症状のまま感染をやり過ごし、自然治癒している人が多い可能性がある。

いずれにせよ、1年前に先進国を中心に予想したアフリカにおける「ケタ外れの悲劇」は起きていないのである。

2854研究する名無しさん:2021/03/30(火) 13:24:44
公家「近衛家」の親戚を名乗る女が1千万円を騙し取り… 信じてしまった被害男性が証言
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a25f2192a4b32300f7f3d5a8f13b10501e58a4f4

 やんごとなき方々になりすまし、金を騙し取るのは詐欺師のよくする手口。近年では、
皇族の有栖川宮一族に扮した事件が記憶に新しいが、令和のこの世、また新たなペテン師が現れて……。

 今回の冠は「近衛家」だ。言わずと知れた公家・五摂家の筆頭で、近衛文麿首相が輩出したことでも知られている。

「近衛家の一族を名乗る女に1千万円近くを騙し取られましてね」

 と憤懣やるかたない表情で明かすのは、被害者となった60代の会社員男性氏だ。仮にその女性を、原田佳代子とする。

「原田とは2012年頃、ネット上で知り合ったんです。出会った頃から“近衛の子孫”と言っていてね。
具体的には、母が文麿の娘だ、と。話し方は上品で物腰も柔らかい。会話の中でも
“平民の人たちは〜”と自然に言うので、すごい身分なんだな、と信じてしまいました」

 程なくすると、彼女は娘の留学費用などで生活に困っている、と言い出したという。

「母の遺産が2億5千万円あるが、相続で揉めていて今は入らない。だから一時的に金を
貸してほしいと言われたんです。近衛の子孫なら取りはぐれはないだろうと甘く考え、
ちょうど保険が満期になりまとまった金があったので、半年間で950万円程渡してしまったのが運の尽きでした」

 以来、いくら督促しても逆ギレするか、誤魔化すか。2年前には月に3万円ずつ振り込まれた
時期もあったけれど、わずか3カ月で止まってしまったという。

「仕方なく、昨年秋、貸金返還請求訴訟を起こしました。彼女は法廷に現れず、私の勝訴となりましたが、それでも返済がない」

 原田は60代半ば。女優の故・市原悦子似の風貌だが、もちろん近衛家の家系図にその名はなく、念のため、
文麿の娘の子に当たる細川護煕元首相に問い合わせてみても、「その名に聞き覚えがないと言っております」(細川事務所)という。


「私も原田にやられましたよ」

 とこれまた憤るのは、都内の70代の会社経営者。前出の男性の知人である。

「彼の紹介で出会いましたが、私には、自分は近衛文麿の姪と言って、いろんな人を紹介させられた。
“軽井沢に別荘を持っている”“子どもが慶応の幼稚舎に通っていた”とか嘘を言ってね。
挙句、私が経営しているホテルに荷物を6年間も放置し、その支払いもありません。
私の知り合いも、ウォーキングの個人レッスンをしたのに代金を踏み倒されていますよ」

 いやはや、被害者はまだまだ出てきそうなのだ。

 なかなか図太い「ニセ近衛」閣下。果たして本人の言い分はいかに。取材を試みると時に泣き伏しながら言う。

「本当に申し訳ないと思っているんです。早く返したいのですが、今は夫と別れて介護ヘルパーで
稼いでいるけどお金がないの。サラ金への返済もあるし、どうしたらいいのかしら」

 近衛家とは本当に縁戚なのか。

「それはホントですよ。でも文麿の孫や姪じゃない。そんなことは言ってませんよ。正確に言えば、
私の母のいとこが、文麿の弟に嫁いでいて……」

 胡散臭さは増す一方。

「今後は、年金の差し押さえの手続きを取ります。金が返るまで追い詰めますよ」(前出・60代男性)

 歴史は繰り返す。元「皇族」「華族」の名に、われわれはなぜかくも弱いのか。

2856研究する名無しさん:2021/03/30(火) 18:59:12
大阪市は30日、市健康局保健所管理課所属の男性課長(59)が勤務中に職場のパソコンから、ポイントをためるインターネットサイトに計約2千時間アクセスしていたとして、停職3カ月の懲戒処分とした。

市によると、男性課長は2017年10月から20年7月、サイトで広告を見たり、クイズに答えたりしてポイントをためていた。
1ポイント約0.5円の還元率で、約1万8千ポイントためていた。「家庭内の事情でストレスがたまっていた」と理由を説明している。

ttps://news.livedoor.com/article/detail/19939362/

2858研究する名無しさん:2021/04/30(金) 16:02:16
東京都、30日のコロナ新規感染者は698人 約1ヶ月ぶりに前週同曜日を下回る

2859研究する名無しさん:2021/05/01(土) 11:32:52
医療機関が緊迫してる状況なのにまだこんな寝言をほざいてる日本政府。
東京五輪は本当に悪の根源としか言いようがない!

2860研究する名無しさん:2021/05/02(日) 08:21:56
政府が新型コロナの感染拡大を受けて東京など4都府県に発令した緊急事態宣言は11日の期限まで残り10日程度に。
政府は5連休明けにも宣言を期限通り解除するか、延長するかの判断を下す見通しだが、延長は不可避との見方が強まっている。

2861研究する名無しさん:2021/06/25(金) 06:38:27
"ミスタードーナツの閉店続く、4年間で国内200店減
閉店の理由について広報室の担当者は、従来通りの品揃えや店づくりを踏襲してきたため、多様なニーズへの対応が遅れたことが主な要因と分析した。一方、海外の店舗は急増"
衰退国(・・;
日本企業ですよね?これがホントのドーナツ化現象(´・ω・`)

2862研究する名無しさん:2021/07/08(木) 09:40:04
4度目の緊急事態宣言発令?
また記者会見でオリンピックやる意味を聞かれるとはぐらかし明確に返答しないまま逃げ切る菅さん。
説明ないまま開催突入は目に見えている。
国民の意見をこれだけ無視していいのか?

自民党惨敗する選挙が楽しみ〜!

2863研究する名無しさん:2021/07/21(水) 10:14:38
死ぬほどお金がかかってるのに現場にはぜんぜん金がかかってないの、どこかで猛烈な中抜きがあるからだとしか思えないですぬ。(´・ω・`) /
“ロシア五輪委、選手村を酷評「中世の時代。選手かわいそう」 橋本会長「対応したい」:朝日新聞GLOBE+”

2864研究する名無しさん:2021/08/27(金) 10:32:59
「奇妙だな」と思うニュースを耳にされた読者も多いかと思います。7月5日に財務省は2020年の税収が過去最大の増収になったと発表しました。

 コロナ禍不況が危惧される中で昨年末、財務省は税収予測を下方修正していたのですが、驚くべきことにその政府の予想を5兆7000億円も上回ったといいます。

 このうち消費税の税収増が約2兆6000億円にのぼるのは驚きには値しません。消費税を値上げしたら税収増になったわけで当たり前のことです。

 この記事で問題にしたいことは消費税ではなく、コロナ禍で大幅に減収すると政府が予想していた法人税が、その逆で増収になったことです。政府予想からすると3兆円以上も上ぶれしたのです。

2865研究する名無しさん:2021/10/02(土) 09:19:45
宮城・女川の水産加工「おながわオーシャンフーズ」に破産決定

宮城県女川町に本拠を置く水産加工業の「おながわオーシャンフーズ株式会社」は、9月21日付で仙台地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。

2013年に設立の同社は、東日本大震災により被災した水産加工業の4社が復興を目指し新たに設立した会社で、国から工場建設費などの交付金を受ける第1号企業として、女川町が整備した水産加工団地に工場を新設し事業を行っていました。

しかし、事業が軌道に乗らず業績が低迷したほか、魚価の高騰に伴う採算の悪化も重なり資金繰りが逼迫したため、事業継続を断念し今回の措置に至ったようです。

2866研究する名無しさん:2021/10/05(火) 11:59:33
富裕層課税強化・法人税課税強化で国民に還元しますと言っただけで1日で900円も日経平均が下がること自体今の株は異常だし不祥事。
だって中間層が没落したから失われた30年だろうが。
普通日用品メーカーの株が上がらねえか?おかしいぞ。
結局NISAと年金資金で株をドーピングしてるだけなんだろう。

2867研究する名無しさん:2021/10/05(火) 13:06:01
去年春、コロナ禍の最初の緊急事態宣言中に株価が上がったことから考えても
もう株価は景気の指標でなくなっている

2868研究する名無しさん:2021/10/05(火) 14:08:19
いくら株ですったの?

2869研究する名無しさん:2021/10/05(火) 23:01:21
社会の下部になるくらい・・・

2870研究する名無しさん:2021/12/22(水) 18:27:08
オミクロン、とうとう東京に来たな

2871研究する名無しさん:2021/12/25(土) 12:36:27
クリスマス商戦が完敗、さらに不況だそうだ。

2872研究する名無しさん:2022/01/08(土) 10:54:20
日本も一般大衆はもう終わってる感覚みたいですね。感染者1000人!なんてメディアが煽ろうと、街から人は消えませんし通勤電車も混んだまま。ガン無視状態。笑

で、医療崩壊で人がゴミのように死んでいくのを隠蔽w

2873研究する名無しさん:2022/01/11(火) 04:16:39
予想通りに年末年始に第6波到来、おめでとう
入試どうなりましょうな?

2874研究する名無しさん:2022/01/11(火) 14:38:21
去年第三波のさなかにどうしたかを思い出せば、
今年の入試も強行するでしょう

去年はいなかった受験生の感染者や自宅待機者が
今年はちらほらといて、追試が必要になる可能性があるな
ぼくは監督するだけだけど、作問する先生は大変
まずは今週末の共通テストですな

2875研究する名無しさん:2022/01/14(金) 13:37:05
村井あけみが「天皇家は途切れた系譜で殺戮の果てに残ってきた氏族」とツイートしていました。

「暴力氏」などと意味不明な用語を用いています。
村井氏の見解によれば、天皇に一般国民と同様の人権が保障されていないことがかわいそう、ということのようですが、そうであるならば、これは「門地による差別」。
共産党はこういう人物を候補者に据え置いて良いのでしょうか?
なお、村井氏は「日本共産党福山市議から、衆議院選挙広島7区候補となった」というプロフィールを掲げてるが2021年の選挙では落選しています。

▼「天皇であろうが、私の写真であろうが、ただの紙」
村井氏のツイートからは天皇や皇族に対する謎の敵愾心が伺える。
あいちトリエンナーレ2019に関連したツイートでは「天皇であろうが、私の写真であろうが、ただの紙、自分の紙を焼こうが勝手でしょ」などとツイート。

▼「皇族はいつまでも国民の扶養家族のまま、人としていかがなものか」
皇族に対しては「いつまでも国民の扶養家族のまま、職業選択の自由もないというのは、人としていかがなものでしょう」などとツイート。余りの無知さに頭を抱えざるを得ない。
皇族は公務や公的職務等を担っている。さらに、私的な「仕事」もしている。たとえば秋篠宮佳子内親王殿下は一般財団法人『全日本ろうあ連盟』の非常勤嘱託職員ですし、小室眞子さんが内親王殿下であられた時期には東京大学総合研究博物館特任研究員として従事し、日本工芸会総裁も務めている。
村井あけみ氏は衆議院選挙で落選した後、いったい何をして社会に貢献しているのだろうか?

俗にいう「雇用されている=仕事している」などという考え方では、社会に存在する多様な働き方、人間の存在価値を見出すことはできないだろう。

ttps://www.jijitsu.net/entry/Muraiakemi-tennnou-kouzoku

2876研究する名無しさん:2022/01/15(土) 10:21:16
今朝、東大本郷キャンパスで男女2人の高校生の受験生と70代男性が
17才の少年に切り付けられて怪我を負って救急車で搬送
切り付けた少年は殺人未遂で現行犯逮捕

東大の共通テストは通常通り実施だと

昔、共通一次と本郷での二次試験を受けたり
教員として入試監督したけど、前代未聞の事件だわさ
恐ろしい時代だ

2877研究する名無しさん:2022/01/15(土) 21:13:42
中国は急速な経済発達で畜肉と植物油脂の需要が急増して
飼料や油料ダイズ、とうもろこしの大輸入国に転じて
貴重な外貨で買い漁るハメになった
不動産バブルの破綻で経済危機が今まさに進行中

鬼城を人工の3-4倍入るほどコンクリート、鉄を浪費してゴミカスと化した

これって南水北調の西線建設にその資源や金を投じて真面目に水資源インフラ建設にしてたら
黄河高原や内モンゴル南部の砂漠を緑の沃野に変えて大穀倉地帯に出来たんじやないのか?

どうして不動産バブルを放置したんだ?
アホ極まりない

2878研究する名無しさん:2022/01/16(日) 01:05:25
津波がもし、試験中に来たら?

2879研究する名無しさん:2022/01/16(日) 08:07:31
>>2877
十数年前から、西部の開発は国策になってるよ。あの一帯一路もその一環だったんじゃなかったっけな、知らんけど。
住宅バブルは経済成長のプロセスの中で、どこの国でも起きる事なんでないかね。政府がどんなにお金の流れをコントロールしようとしても、ドンピシャでは無理でしょ。
まあ、あの国の空恐ろしいところは、プレーヤーが無限に湧いてくること。
どこかがコケたら、待ってましたとばかりに後発が筍みたいに出てくるんよ。

2880財務省神田財務官閣下:2022/01/18(火) 21:12:59
先日の灯台の事件はいったいなんなんだ
ろくな警備もせず恥ずかしくないのか
ぬるま湯の大学への制裁としての予算削減が必要だろう

2881研究する名無しさん:2022/01/19(水) 15:59:59
あの件で思ったんだが、ひさひとくんを推薦入学させたら
キャンパスは常時閉門の厳戒態勢にせざるをえない。
学内のあらゆる教室は施錠され、監視カメラが備え付けられ、学内の通信も傍受される。
地元の人が犬を散歩させる、ゆるーい雰囲気も消える。
やはり皇族は学習院に行くべきだと思った。

2882研究する名無しさん:2022/01/20(木) 10:32:30
新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染急拡大を受け、1都12県への蔓延(まんえん)防止等重点措置の追加適用が19日に決まり、岸田文雄政権は医療提供体制の維持・強化に総力戦で臨む。オミクロン株は重症化のリスクが低いとされ、軽症・無症状者の自宅療養支援策が成否の鍵を握る。

2883研究する名無しさん:2022/01/20(木) 13:04:12
上皇陛下の弟君であられた常陸宮さまが東大理学部の聴講生として通っていた時の警備はどうだったんだろう?
ムツゴロウが麻雀に誘ったりしてないだろうなw

2884研究する名無しさん:2022/01/20(木) 13:16:04
中国農業の劇的な衰退で飢餓が迫っている

中央農村工作会議が昨年12月、北京で開催され、習近平国家主席が「2025年までに豚肉の95%の自給を達成せよ」と演説している。
あれっ? 「2025 中国製造」での目標は、半導体自製化、AI(人工知能)、量子コンピューターなどではなかったのか。工業プランを引っ込め、いつのまにか農業再生に置き換わっていた。
習氏自らが具体的に、大豆、菜種油の作付けを増やし、農村を救済し、農業を再活性化せよと発破をかけた。異常事態である。
世界から食糧を買い漁り、世界の在庫量に占める中国のトウモロコシは69%、米が60%、小麦が51%、大豆34%である。食品輸入総額は2020年度統計で981億ドル(約11兆3600億円)。輸入量はおよそ7億トン。
武漢肺炎、台風、洪水、土砂崩れで農地は荒れた。そのうえ、あちこちに団地造成、農地には案山子(かかし)の替わりにマンションが林立。山間部や棚田も太陽光パネルだらけとなって、農耕地は激減していた。
大豆、トウモロコシ、小麦、豚肉は、米国やブラジル、アルゼンチン、ウクライナから大量輸入している。例えば、大豆は2010年比較で21年は10倍、トウモロコシは過去3年で3倍、それでも豚肉は着実に値上がりし続け、庶民の不満は「豚肉が食べられない日が来るのではないか」と、当局の政策の不備を突く。
中国料理に欠かせない餃子、シューマイ、肉まん、小龍包などは、小麦が絶対不可欠の食材だ。
日本もこの悪影響が出た。マヨネーズ、食用油、麺類、パンなどが値上がりしている。大豆不足は豆腐、しょうゆ、納豆も価格高騰となりそう。大変な事態が迫っている。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7e81ba4aabce432b031117796dc1d8fb9a0e1046

2885研究する名無しさん:2022/01/20(木) 13:31:12
>>2883
ムツゴロウの同期が、宮様のお名前を利用して、
スピード違反か何かを見逃してもらったというのは書かれていたな。

2886研究する名無しさん:2022/01/26(水) 14:05:13
大手不動産会社の巨額なドル建て社債のドル利払いをことごとく踏み倒して
デフォルトしたってことは、その関連メインバンクの信用失墜で
輸出入の信用取引とか食料、原料輸入とかどうなるのさ?

中国が直面する“三重苦” 世界最大のリスクに?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220124/k10013443651000.html

三重苦その1「需要の収縮」
徹底した感染対策で人の移動が制限され、消費が停滞する。
“ゼロコロナ”が景気には逆効果

三重苦その2「供給面の打撃」
こうした需要=消費の停滞に加えて、三重苦の2つ目になっているのが「供給のダメージ」です。
供給=企業の生産を苦しめているのは何なのか。
原材料価格の高騰が経営を圧迫しています。

三重苦その3「期待の低下」
「先行きへの期待の低下」です。
中国の不動産業界は関連産業も含めるとGDPの4分の1ほどを占めるとも試算されるほどすそ野が広い産業です。
12月までの3か月間に全土で販売された不動産の面積は前年同期比で約16%減少。
それが、家具などの住宅用品や建築資材といった関連産業への打撃になっているのです。

2887研究する名無しさん:2022/01/26(水) 17:55:00
米、在中外交官の出国許可準備 中国のコロナ対策強化で=関係筋
1/26(水) 7:07配信 ロイター
[ワシントン 25日 ロイター] – 2月の北京冬季五輪開催に先立ち中国が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)対策を強化する中、米国務省が中国に滞在している外交官およびその家族の出国を許可する準備を進めていることが関係者の話で分かった。
関係者によると、米大使館が24日に米政府に対し要請書を送付した。中国によるコロナ対策強化には、新型コロナ感染症向け発熱クリニックへの強制入院や子どもとの別居などが含まれており、米政府がこのような対策から米大使館の職員を守ろうとしない、あるいは守ることができないことに一部職員は不安を感じているという。
米国務省はコメント要請に応じておらず、米大使館の要請を承認したかどうかは不明。
関係者によると、米大使館が行った内部調査で職員と家族の25%が可能な限り早い出国を選択することが示されたという。
別の関係者は、パンデミック下における米外交官の待遇について米大使館幹部が中国から適切な保証を得ることができなかったとした。
中国は海外の外交官に対し、一般市民と同様のパンデミック対策を順守するよう求めている。中国のパンデミック対策には個人の自由な移動が制限される政府施設での数週間の隔離が含まれている。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/775883e399f7cd11af4e425b0f11f84bbede377

2888研究する名無しさん:2022/01/28(金) 01:35:12
元首相なんだよな、、、、

2022年01月27日23:00
【記者会見】菅直人「全電力を再エネで実現することは可能、日本には400万㌶の農地がある。太陽光パネルを並べる」

2889研究する名無しさん:2022/01/28(金) 20:53:00
橋下、逃走 

橋下徹
@hashimoto_lo
· 1月27日
まあ、いずれにせよ菅さんの今回のコメントは僕の弁舌についてのお褒めの言葉と
理解しているが、安易にヒトラーを持ち出すことが不適切だとすら思わないのかね。
政党間のバトルは私人として関知しないので好きなようにやってくれたらいいが、
俺を巻き込まんでくれ。

2890研究する名無しさん:2022/01/29(土) 21:08:36
慰安婦映画公開は「適法」 出演のギルバート氏ら敗訴
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7612221d0147774b73b8a38157b6bc2232727fd3

従軍慰安婦問題をテーマにした映画「主戦場」に同意なくインタビュー映像を使われ、
一般公開されたのは不当だとして、米国人弁護士ケント・ギルバート氏ら5人が
ミキ・デザキ監督や配給会社に上映禁止などを求めた訴訟で、東京地裁は27日、
公開は適法として、請求を棄却した。

2891研究する名無しさん:2022/01/31(月) 07:37:30
中国はどんだけ無駄に鉄骨とコンクリートを浪費したんだ
米国が20世紀の100年で使った鉄とコンクリートを
中国の不動産バブルは3年で鬼城作りに浪費した


どんだけ無駄に炭酸ガス排出したんだ?
鬼城バブルってこの20年ぐらい続けて
30-40億人が入居出来るほどの数の水回りも電気も内装も済んでない外観だけのマンション(違法建築、強度無し、ゴミ詰め水じゃぶコンクリート)なんだよな

2892研究する名無しさん:2022/01/31(月) 07:44:42
地上げで地権者殺してまで買いあさった土地に、ばかすかばかすかと要不要な建物建てたあげくバブル崩壊して、今国もホロン部寸前のところがあるそうですな

2893研究する名無しさん:2022/01/31(月) 09:47:12
いまの中国は停電とか石炭不足とか大炭鉱が出水で操業停止とか
不動産バブル崩壊で債権者の暴動とか
コロナ隔離が強引すぎて死人が多数とか
輸入工業原料部品とか食料飼料に無茶な厳格で手間かかる検疫かけてて
波止場や港の船で大量の貨物が停滞してる
とかヤバそうだな

2894研究する名無しさん:2022/01/31(月) 11:40:20
コロナ対策を名目に、北朝鮮みたいに外国人の行動を制限して
五輪会場や選手村だけ見栄をはるんだろう

2895研究する名無しさん:2022/02/01(火) 10:50:44
教員不足、ハローワークに求人も…授業できない事態に現場悲鳴「毎日電話で頭下げてる」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/609bca3cead773cd35ae5cb9c3bf9998d9a95faf

 全国の公立学校で2558人の「教員不足」が明らかとなった文部科学省の初の実態調査。
35人学級の導入などで教育現場では人手の確保は急務で、ハローワークに求人を出す教育委員会も出ている。

 「代わりの先生を探すため、毎日、免許を持つ人に電話を掛け、何度も頭を下げる。
でも、人材は限られている」。今回の調査で教員不足が162人(始業日時点)だった神奈川県。
教委担当者はこう嘆き、産休や育休の取得者、病休者らの欠員対応に追われる実態を打ち明ける。

 千葉市でも昨年4〜9月、教員を確保するため、職員2人が勤務実績のある人など延べ
1000人に電話を掛けたという。福岡県のある小学校では担任が不在となり、教頭が一時期、担任を務めた。

 教員不足には様々な理由が絡み合っている。定年による大量退職に伴い、講師として名簿に
登録していた人の多くが正規教員に採用されて登録者が激減。そうした中、特別支援学級の増加で
必要な教員数は増えるが、教員志願者は減少し、なり手不足を生んでいるのだ。

2896研究する名無しさん:2022/02/01(火) 11:41:50
それこそ高齢ポスドクをさっさと高校教員に採用すればいいのにw

2897研究する名無しさん:2022/02/01(火) 13:30:30
そもそも応募しないし、してきても使えない。塾講師のほうがいいかも。

2898研究する名無しさん:2022/02/02(水) 10:24:41
ビーチ前川、ゆとり寺脇、裏口入学佐野、ベネッセ下村

この辺が野放しだからなぁ

2899研究する名無しさん:2022/02/02(水) 10:34:39
塾講師こそ応募しませんよ?

2900研究する名無しさん:2022/02/02(水) 11:34:45
というかこの国って学校はタダの選別機関
本当の教育授業は塾・予備校でやってるからw

2901研究する名無しさん:2022/02/02(水) 13:48:51
誰でも院生、みんながバカセですから、選別機能も果たしていませんよ?

2902研究する名無しさん:2022/02/02(水) 15:14:00
大学院は文系で行ったら終わるから
選別機能なんてない

2903研究する名無しさん:2022/02/04(金) 07:43:16
文系の勉強は、大学受験まで

2904研究する名無しさん:2022/02/04(金) 16:58:28
本邦は日毎新規感染者数でとっくに世界平均を超えている。
検査数は米欧の1/10にも満たず、南アに劣り、精々フィリピン(東亜コロナ駄目国家代表格)とどっこいどっこい。
各国倍数をかけると本邦は、米英欧とだいたい並ぶ。 謎々効果消滅である。

2905研究する名無しさん:2022/02/12(土) 22:20:08
「新書大賞」は、1年間に刊行されたすべての新書から、その年「最高の一冊」を選ぶ賞です。
第15回にあたる「新書大賞2022」では、2020年12月〜2021年11月に刊行された新書を対象に、
有識者、書店員、各社新書編集部、新聞記者など105名からの投票の結果、
小島庸平さんの『サラ金の歴史』(中公新書)が大賞に輝きました。
なお、ランキングのトップ5は下記のとおりです。

大 賞『サラ金の歴史』小島庸平著(中公新書)
第2位『生物はなぜ死ぬのか』小林武彦著(講談社現代新書)
第3位『荘園』伊藤俊一著(中公新書)
第4位『デジタル・ファシズム』堤 未果著(NHK出版新書)
第5位『ゲンロン戦記』東 浩紀著(中公新書ラクレ)
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=000000023.000065430&g=prt

2906研究する名無しさん:2022/02/14(月) 09:06:31
濃厚接触者って「欠勤扱い」なんだって。つまりさぼり。
下手すると「懲戒解雇」

この国終わってる。

2907研究する名無しさん:2022/02/14(月) 10:20:09
ドル金利を払った、石炭石油を買った、食糧輸入?
共産党幹部がぽっけにないないして海外秘密個人口座に不正送金した?


中国の1月末の外貨準備、3.22兆ドルに予想外の減少
2/7(月) 19:32配信 ロイター

[北京 7日 ロイター] – 中国人民銀行(中央銀行)が7日発表したデータによると、1月末時点の外貨準備は285億3000万ドル減少し、3兆2200億ドルとなった。

ロイターがまとめたアナリスト予想では、12月末の3兆2500億ドルから3兆2600億ドルに増加すると見込まれていた。

1月の人民元相場は対ドルで0.09%下落。一方、ドルは同月に主要通貨のバスケットに対して1.03%上昇した。

1月末時点の金準備は6264万トロイオンスと前月末から変わらなかった。ドル建ての規模は1124億6000万ドルと、前月末の1131億3000万ドルから縮小した。

ttp://news.yahoo.co.jp/articles/a9aa6e2392fd275a444f25f3e857d240b5b72b06

2908研究する名無しさん:2022/02/15(火) 08:48:09
電通の営業利益が37・0%減、純利益も14・2%減なのに、「確実に回復、成長トレンドが続くと思う」などと、よくそんなことが言えたなぁと思う。

2016年に新人女性社員の過重労働による自死が日本中で大々的に報道されて以来、電通の「潮目は変わった」と思う。

「ブラック企業で働きたい」と思う人以外、就職先に電通の名を積極的に挙げる新卒者はいない。
売上高は前年比10・5%増のようだが、公告代理店がマスコミ報道によって「ブラック」のレッテルをベタベタ貼られているようでは、いかがなものか?と考えるのは私ばかりではないだろう。

日本郵政グループのかんぽ生命違法販売問題といい、東芝の不適切会計問題や株主総会不正運営といい、日産・三菱自動車・三菱電機・東洋ゴムのデータ偽装問題といい、電通といい、ここ最近の大企業経営陣のモラル低下は企業力の低下に直結している。東証も上場基準を根本的に見直すべき段階を迎えた。

2909研究する名無しさん:2022/02/17(木) 12:57:28
「やり直せるならMARCH以上を目指したい」学歴は”指標になる”と考える人々)

学歴は必要か、不要か。就活などで特に気になるテーマだが、キャリコネニュースに寄せられたアンケートの回答には、学歴は能力を判断する「指標」になるという意見が多く見られた。(文:コティマム)

◆「自分が採用側なら、手っ取り早く優秀な人材を見つけたい」

短大卒という東京都の50代女性(メーカー系/事務・管理/正社員/年収650万円)は、「学歴は必要」と考える。

「一定の能力を客観的に判断する指標になると思うし、仕事をしている中でやはり理解力や取り組みに違いがあると感じるから。自分が採用側なら、手っ取り早く優秀な人材を見つけたく、学歴である程度絞り込むのは効率がいいと考える」

女性は自身の学歴について、「短大ではなく4年行けばよかったと思うし、やり直せるならMARCH以上を目指して頑張りたいと思う」と綴っている。

◆「学歴はその人のスキルを測るひとつの指標になる」

東京都の20代男性は、北海道大学卒。同じく学歴は「ある程度の指標になる」と考えている。

「高卒で仕事ができる人もたくさんいるが、一緒に働いてみないとわからない。その人のパーソナルなスキルを全くわからない状況においては、学歴はその人のスキルを測るひとつの指標になる」

学歴と実力が必ずしも比例するとは限らない。しかし採用などで一度に多くの人材をチェックする際、学歴というひとつの指標があることで、効率的に人材選びができるという面は確かにある。

ttps://news.careerconnection.jp/career/general/131218/

2910研究する名無しさん:2022/02/18(金) 02:28:37
学歴でなく、学校歴というか偏差値

2911研究する名無しさん:2022/02/18(金) 16:19:58
諸外国はもう修士・博士で勝負してるのに我が国だけ「MARCHが〜」とか言ってるのは滑稽だよ。
もうフランスなんて同期の約40%が修士以上なのに。

2912研究する名無しさん:2022/02/18(金) 20:34:02
前の板でも度々話題になった人が…

漫画家のとりいかずよし氏死去

 とりい かずよし氏(本名鳥居一義=とりい・かずよし=漫画家)9日午後6時3分、
膵臓(すいぞう)がんのため名古屋市の病院で死去、75歳。愛知県出身。葬儀は近親
者で済ませた。喪主は長男翼(つばさ)氏。
 赤塚不二夫氏に師事し、1968年に週刊少年サンデーに掲載された「くちなし犬」
でデビュー。翌年に週刊少年ジャンプで連載を始めた「トイレット博士」がヒットした。
他の作品に「うわさの天海」「くたばれ!とうちゃん」など。愛知淑徳大教授も務めた。
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022021800884&g=soc

2913研究する名無しさん:2022/02/24(木) 11:02:26
米国がロシアとの対立を避けたがっているとみたロシアは、ウクライナに軍事圧力をかけ、米欧から譲歩を勝ち取ろうと画策。空振りに終わると、力ずくで米主導の国際秩序の現状変更に乗り出した。核・ミサイル開発を続ける北朝鮮とイランに加え、中国とロシアに同時に対処する多正面作戦を回避したいという米政権の思惑が裏目に出た可能性がある。

 「中ロは米国の安全と繁栄を損なおうとしている」。「大国間競争」の概念を掲げたトランプ前政権は中国を主たる脅威と見なす一方、表向きはロシアを同格に扱った。

 バイデン政権はこの世界観から一歩進んだ。安保戦略の暫定指針で「(ロシアは)国際秩序の妨害者的な役割を果たす意思を持ち続けている」と分析したが、中国がもたらす最大級の脅威とは一線を画した。米国の国力が相対的に低下し、軍事的優位性が失われつつある中、ロシアとは安定的関係を維持し、対中国に集中したいとの考えもあった。

 ロシアは昨秋以降、ウクライナ国境に15万人以上の兵力を集結させ、北大西洋条約機構(NATO)不拡大などの要求を米欧に突き付けた。中国で手いっぱいの米国から譲歩を引き出せるか、ウクライナに侵攻しても米国の軍事介入はないと踏んだからだ。

2914研究する名無しさん:2022/02/26(土) 10:18:20
弱腰が!

【ワシントン=横堀裕也、田島大志】米国のバイデン大統領は24日、ホワイトハウスで記者会見し、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について「プーチン大統領は侵略者だ。世界平和を支える基本原則を攻撃した。その代償を払わせる」と厳しく非難した。そして安全保障を巡り不安が高まる欧州に米兵を増派する方針を明らかにした。

 増派は北大西洋条約機構(NATO)加盟国の支援が目的で、米国防総省によると、7000人規模で数日中に米国本土を出発する見通しだ。

 バイデン氏は会見で、バルト3国とポーランド、ルーマニアを挙げ、「NATO加盟国を守り、支援するため新たな動きに備える」と述べた。ウクライナはNATO加盟国でなく、「米軍はウクライナでの紛争に関与しない。ウクライナでは戦わない」とも強調した。

2915研究する名無しさん:2022/02/27(日) 08:03:03
[ベルリン 26日 ロイター] - 米欧は、ロシアを国際銀行間の送金・決済システムのSWIFT(国際銀行間通信協会)から排除することで合意した。独政府報道官が26日に発表した。米国、フランス、カナダ、イタリア、英国、欧州委員会が合意した。

2916研究する名無しさん:2022/03/01(火) 13:14:50
楠城華子は東大法学部の樺島ゼミ卒で法科大学院の広告塔になれるんじゃないかと思ったが
ブルガリア親善大使とか金粉ヌードとか訳のわからん芸能活動に迷走していた

桜蔭から東大に入ってミスキャンパスから芸能界入り
恋のエプロンの頃はまだ良かったのに

OKa村仁美に言わすと楠城は割りとイモ臭くてイマイチとは言っていたが
どちらも東大女子としては上位5%に入ったろう

2917チパネ聖人:2022/03/01(火) 14:29:11
爆サイが2月28日をもってガラケー向けのみ終了

モバイル版(フィーチャーフォン,ガラケー)
サービス終了のお知らせ

平素は爆サイ.comをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、爆サイ.comでは携帯電話(フィーチャーフォン,ガラケー)からの利用が減少していることやセキュリティーの観点から、2022年2月28日(月)をもって携帯電話(フィーチャーフォン,ガラケー)向けの全サービスを終了することに致しました。

長年にわたり爆サイ.comモバイル版をご利用いただき誠にありがとうございました。

また、ご利用のユーザーの皆さまにはご不便・ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。

なお、スマートフォン・パソコンからは引き続き当サイトのサービスをご利用いただけます。
これを機にスマートフォンに乗り換えてみてはいかがでしょうか?

スマートフォンに変えると、こんなメリットがあります!

①画面が大きく文字が見やすい!

②タッチパネルで快適に操作できる!

③アプリやSNSが自由に使える!

④爆サイが楽しめる!

今後とも爆サイ.comをよろしくお願いいたします。
[*]戻る
(c)爆サイ.com
▲上へ
htp://m.bakusai.com/index.html

2918チパネ聖人:2022/03/01(火) 14:30:09
予告の方


TOP>
モバイル版(フィーチャーフォン,ガラケー)
サービス終了のお知らせ

平素は爆サイ.comをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、爆サイ.comでは携帯電話(フィーチャーフォン,ガラケー)からの利用が減少していることやセキュリティーの観点から、2022年2月28日(月)をもって携帯電話(フィーチャーフォン,ガラケー)向けの全サービスを終了することに致しました。

※3G・4G回線関わらず、利用できなくなります。ご注意ください。

長年にわたり爆サイ.comモバイル版をご利用いただき誠にありがとうございました。

また、ご利用のユーザーの皆さまにはご不便・ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。

なお、スマートフォン・パソコンからは引き続き当サイトのサービスをご利用いただけます。
これを機にスマートフォンに乗り換えてみてはいかがでしょうか?

スマートフォンに変えると、こんなメリットがあります!

①画面が大きく文字が見やすい!

②タッチパネルで快適に操作できる!

③アプリやSNSが自由に使える!

④爆サイが楽しめる!

今後とも爆サイ.comをよろしくお願いいたします。
[*]戻る
(c)爆サイ.com
▲上へ
htp://m.bakusai.com/mobile_support/

2919研究する名無しさん:2022/03/10(木) 11:43:55
婚活地雷リスト

【趣味】韓国、ディズニー、占い、ネイル、エステ、ギャンブル、海外旅行、ドライブ 、宝塚
【職業】無職、転職活動中、専業主婦志望、非正規雇用、自営業、シフト制、介護士、保育士、看護師、クリエイター、美容関係
【外見】ぽっちゃり、写真は顔だけ、ダイエット中です、若く見られます、外見より中身を見て、切りのいい身長
【要望】デート費用は男性が払う、連絡はマメに、10歳下でもOK、子どもは欲しいか分からない、異性の友達も募集中
【性格】サバサバ、マイペース、ロマンチスト、クール
【お金】投資、奨学金返済中、貯金なし
【音楽】三代目、エグザイル、ライブに行く
【ペット】犬、猫、爬虫類
【他】B型、高卒、実家暮らし、魚・野菜嫌い、共産党、公明党、創価学会、彼氏・彼女と別れたので登録しました

2920研究する名無しさん:2022/03/10(木) 16:59:49
中国の全人代で中国が三重の経済的危機に見舞われてる
とかいうてたから不動産バブル崩壊、エネルギー不足停電、コロナによる都市閉鎖工場停止がよほど効いてるんだろな

小麦輸入をウクライナからロシアに切り替えたのも食料危機に備えたのとロシアからなら足元を見てバーター取引で外貨使わずに小麦を得られるメリットはある

でも海上輸送の船、港湾、保険がロシア発の貨物で制限がかかってるけど
いまどうやって小麦をロシアから輸送すんだ?
シベリア鉄道とかウイグルの方から陸路?
厳しくね?

カザフスタン鉄道がロシアとウイグルを鉄路で繋いでユーラシア大陸横断輸送できるから
金はかかるが船より早い輸送は確保できるんだね

2921研究する名無しさん:2022/03/15(火) 11:15:48

中国、ロシアに兵器供与の意向 ★


【国語】  早稲田大学の入試試験、作者本人に「正解が間違っている」と問い詰められる  →   早稲田「訂正しません。お答えしません」

2922研究する名無しさん:2022/03/16(水) 13:53:34
中国はここで選択を誤るとロシアと一緒に経済制裁されて経済破綻、エネルギー危機、コロナ不況、台湾問題で大きなダメージ
何とかロシアをスルーして有耶無耶にして西側につけばボーナスステージなんじゃね?
シェルみたいに足元を見てロシアから石油買って、適当な対価を現物でバーターでもするのが落としどころか?
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【千葉県・熊谷知事】「ロシアのプロパガンダにだまされる人と反ワクチンが重なるのは陰謀論好きだからなのでしょうね」

熊谷俊人知事は自身のツイッターに「ロシアのプロパガンダにだまされる人と反ワクチンが重なるのは陰謀論好きだからなのでしょうね(全員が重なるとは言っていません)」と投稿した。
書き込みは7日。15日に報道陣に投稿の趣旨を問われ「ロシアのプロパガンダや、『ワクチンが逆に危ない』という不確かな情報を信じている方が一定数いる。
不確かな情報に左右されることがないように発信した」と説明した。
ttp://mainichi.jp/articles/20220316/ddl/k12/010/128000c#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

東大教授分析 『ウクライナ政府はネオナチ』という情報を拡散したアカウントの87.8%が「反ワクチンTweet」を拡散していた7
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646718330/

2923研究する名無しさん:2022/03/17(木) 11:29:33
プーチン氏 自身の〝功績〟帳消しに 1998年の悪夢再び
3/16(水) 20:51配信 産経新聞
ロシアがデフォルトに陥れば、プーチン大統領の前任のエリツィン政権時代の1998年以来の事態となる。ロシアではプーチン氏の大統領就任以降の2000年代、主要輸出産品の原油価格が上昇して経済が急速に回復し、国民生活も安定。ソ連崩壊後の経済的混乱を脱することができた。しかしウクライナに侵攻し、国際社会の厳しい経済制裁を招いた結果、プーチン氏は自らその〝功績〟を帳消しにすることになりかねない。
「各国がロシアの外貨準備を凍結したのは、われわれを〝人為的なデフォルト〟に陥れたいとの考えがあるからだ」。シルアノフ露財務相は14日、そう強弁して責任を海外に転嫁した。
ロシア国民の多くは、1990年代の経済混乱と98年のデフォルトを記憶している。
ソ連の後継国家となったロシアでは90年代初頭、急激な市場経済化にともない未曽有のインフレや不景気に襲われた。状況が落ち着きつつあった97年にはアジアで通貨危機が発生。世界経済が混乱し、主要輸出産品の原油価格も下落したため、ロシアの財政状況は急激に悪化した。
露政府は98年8月、対外債務の支払い停止を発表し、デフォルト状態に陥った。多くの企業や銀行が倒産し失業者が続出。人々は預金を引き出そうと銀行に押し寄せ、多くの人が資産を失った。当時のエリツィン大統領に対する国民の信頼は失墜した。
エリツィン氏の後継者として2000年の大統領選に勝利したプーチン氏は、原油価格高騰の追い風を受ける。ロシアの国内総生産(GDP)成長率は同年、10%を記録し、07年まで年平均7%超の成長を続けた。外資系の大型小売店も相次ぎ進出し、人々の生活様式が変化した。国民はその変化を〝プーチン氏の功績〟と認識した。
今回、再びデフォルトに陥れば、プーチン氏はその功績を消し去ることになる。短期国債の乱発で海外から資金をかき集めていた1998年からロシア経済は様変わりしたが、同氏は自ら危機を引き寄せた。国債の信用失墜はルーブルをさらに下落させ、人々の生活を豊かにしてきた商品の輸入も困難にさせる。すでに多くの外資系企業や店舗はロシアからの撤退を決め、市民は店舗で行列を作り商品を購入している。
98年のデフォルトでは国際通貨基金(IMF)などがロシアに支援の手を差し伸べたが、ウクライナ侵攻で経済制裁を受ける今回は、IMFがロシアを支援する可能性は低い。国民の生活が「物資が不足した90年代の混乱に近い状況に逆戻りしかねない」(大阪商業大学の中津孝司教授)との指摘もあり、社会不安が急速に高まる危険性もある。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/734670bb2061482a27ea455ea743a3ee4f1dccee

2924研究する名無しさん:2022/03/17(木) 12:45:18
金沢大学のキャンパスは熊の親子の通り道だそうな

NHK 2022年03月17日

道内で人がクマに襲われる事故が相次いだことを受けて、道は対策を強化するため、新年度、新たに「ヒグマ対策室」を設ける方針です。

道内では、去年、夕張市で狩猟中の男性がクマに襲われ死亡したほか、札幌市の市街地にクマが現れ4人が重軽傷を負うなど事故が相次ぎ、クマによる死傷者は今年度あわせて12人と統計が残っている昭和37年度以降、最も多くなっています。
このため道は、道民に対する注意喚起のほかクマが市街地に現れた場合など緊急時の対応を確認する研修会の開催、それにハンターの育成など対策を強化するため、新年度、新たに「ヒグマ対策室」を設ける方針です。
また道は、新年度、新型コロナウイルスのワクチン接種を円滑に進めるため、新たに「予防接種担当局長」や「ワクチン戦略担当課長」、「市町村支援担当課長」などのポストを設け、自治体への支援を強化することにしています。

ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220317/7000044502.html
ttps://i.imgur.com/yWkZLqg.jpg
ttps://www.mag2.com/p/news/wp-content/uploads/2017/11/DNxIbEkVwAAVQZJ.jpg

2925研究する名無しさん:2022/03/17(木) 21:22:04
【文科省】全ての教員に2年以上の支援学級担任など障害児教育の経験必須にする方針


■障害のある子どもへの教育を充実させる必要があるとして、文部科学省の検討会議は、すべての教員が採用後10年程度の間に特別支援学級の担任などを2年以上経験することが望ましいとする報告書の案を示しました。

個々の障害に応じた教育へのニーズの高まりとともに、特別支援学級が設置されている小中学校などは8割を超えていますが、特別支援教育の経験がある校長は3割に満たず、
特別支援学級の教員は年度ごとに採用される非正規教員の割合が高く長期的な育成が困難な状況が課題となっています。

これについて、文部科学省の検討会議が15日報告書の案を示し、この中ではすべての教員が採用後、
10年程度の間に特別支援学級の担任などを2年以上経験することを目指すとしたうえで、担任が難しい場合でも一部の教科を通年で担当して経験を積むことなどが盛り込まれています。

また、特別支援学校の教員に必要な免許を持っている割合は、特別支援学級で31%、特別支援学校でも85%にとどまっていることから免許の保有率を引き上げつつ、人事交流や研修を通し専門性を向上させることが記されています。

検討会議では、特別支援教育は特定の教員だけの課題ではなく、すべての学校関係者が教育の大きな柱として受け止めるべきだとしていて、教育委員会からの意見も踏まえ、今月中に報告書を取りまとめる方針です。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220315/k10013533241000.html

2926研究する名無しさん:2022/03/17(木) 23:22:16
【国際】停戦しなければ世界的食料危機の恐れ=ロシア大富豪メルニチェンコ氏 [ブギー★]

[ロンドン 14日 ロイター] - 大手肥料企業などを営むロシアの大富豪アンドレイ・メルニチェンコ氏は14日、ロイターに対し、ウクライナでの戦争を止めなければ、肥料価格の高騰を通じて世界的な食料危機が起こるとの懸念を示した。報道担当者を通じ、ロイターに電子メールで発言を伝えた。

メルニチェンコ氏はロシア最大の肥料生産企業ユーロケム(本拠地スイス)と、同国最大の石炭生産企業SUEKの創業者で、9日に欧州連合(EU)から制裁を科された。ロシアがウクライナに侵攻して以来、同氏の他にも複数のロシア富豪が公に和平を訴えている。

同氏は「ウクライナの出来事は本当に悲劇的だ。早急な和平が必要だ」とし、「農業と食料も、この危機の犠牲になるだろう」と述べた。

「(戦争により)肥料価格は既に高騰し、農家の手に届かない価格になっている」と指摘。「食料インフレは今後一段と加速し、世界最貧の国々で食料不足を招く可能性が高い」とした。

ロシアの肥料生産は世界全体の13%を占める。ユーロケムは主要肥料の原料となる炭酸カリウム、リン酸塩、窒素を生産しており、同社によると肥料企業として世界上位5社に入る。

ロシア政府は今月、同国の肥料メーカーに輸出を一時停止するよう通告した。

メルニチェンコ氏の報道担当者は同氏について「ウクライナでの悲劇的な出来事には関係していない。政治との協力関係はない」とし、制裁に抗議する構えだと説明した。

ttps://jp.reuters.com/article/idJPKCN2LC0B7

2927研究する名無しさん:2022/03/18(金) 08:19:27
効いてる、効いてる

プーチン「北朝鮮を見よ!どんなに経済制裁されても、草を食べて生きている」
1プーチン氏「北朝鮮は草を食べても…」 揺るがぬ姿勢、制裁効果は?
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ3G6S7PQ3FUHBI025.html

2928研究する名無しさん:2022/03/18(金) 09:04:57
クマのプぅちんなら草と昆虫で生きていけるかもね

2929研究する名無しさん:2022/03/18(金) 19:11:31
カムチャッカ、千島の守備軍の戦闘装甲車や兵員を揚陸艦にのせて津軽海峡を西進してウラジオストックに
向けて輸送しているそうだが、シベリアから兵器や兵員をかき集めてウクライナに集中するんだろうか。

【速報】ロシア軍、戦闘不能wwwwwww

在のロシアは旧式兵器を使用、民間人被害の可能性高まる 英国防省
英国防省は17日、ウクライナの戦況に関する情報を更新し、現在のロシアは精密性の低い旧式兵器の使用に頼っているとの見解を明らかにした。こうした兵器は軍事的な効果が低いほか、民間人の犠牲につながる可能性がより大きいという。
同省によると、目標達成の遅れや制空権確保の失敗から、おそらくロシアは当初の予定よりはるかに多くの「空中発射型スタンドオフ兵器」を消耗する結果になった。このため、現在は軍事的効果の低い兵器に頼っている状況だという。
「空中発射型スタンドオフ兵器」とは、目標に近接していない航空機から発射される弾薬を意味する。遠距離から発射することで、乗組員に報復攻撃の被害が及ぶ可能性を最小限に抑えつつ兵器を撃ち込むことが可能になる。
ttps://www.cnn.co.jp/world/35185016.html

2930研究する名無しさん:2022/03/21(月) 09:47:11
琉球新報さん、ロシアのプロパガンダ通信社「スプートニク」を引用してロシアを擁護してしまう
 琉球新報に掲載された17日のコラムが話題となっている。

 問題のコラムは乗松聡子氏の連載「乗松聡子の眼」、冒頭からロシアのプロパガンダが指摘される通信社スプートニクを引用し、ロシアを擁護するような内容となっている。一方、西側メディアを「ロシア悪魔視一辺倒の報道」と批判している。

◆引用してはいけないメディア

 コラムの筆者は「大日本帝国の戦争から何を学んだのか」とドヤっているわけだが、引用している通信社スプートニクはフェイクニュースや陰謀説が多く、ツイッター社からは広告出稿を禁じられ、EUで禁止措置が講じられ、GoogleではEU域内の検索結果から除外するという措置を取っている。
ロシアによるウクライナ侵攻前からネット上でスプートニクを引用した言説は「スプートニク(笑)」などと嘲笑の的となっていた。この通信社自体が政府系メディアの傘下にあり、この戦時下では特に信用してはならないメディアであることは間違いない。

 乗松氏は侵略側の政府系メディア傘下の通信社を引用するという、書き手として恥ずかしいことをしてしまったわけだが、これをそのまま掲載してしまった琉球新報のリテラシーの低さも大問題だ。

ttps://ksl-live.com/blog51802

2931研究する名無しさん:2022/03/22(火) 10:11:42
ロシアへの態度や発言で、スリーパーセルが炙り出されてるなあ

2932研究する名無しさん:2022/03/23(水) 14:20:28
中国の現状

キャッシュが尽きかけています。
AIIBも金がないので止まっています。
不動産大手の恒大の借金返済も今のところ一旦、元にしてドルに換金する予定ですが外貨が足りるか怪しいです。
中国は推定約1京円の借金を抱えていると言われ下手は動きができません。

ロシアと心中するつもりか良く分かりません。

ただ中国が破綻したら第3次世界大戦の引き金になる可能性がある噂。ドイツがどっぷり中国沼に使っているからEU中心国が中国に引きづられて破滅したらEUが崩壊して移民で火薬庫になっているベルギーが火種になって第3次世界大戦を引き起こす可能性があります。

むしろ、ロシア崩壊より中国崩壊のほうが色々な火種を誘発する可能性があるため、ちょっと怖い。
信用(社会資本の担保)が無いのに、信用取引を拡大したからなー
結果、有利子負債だけが増えてしまって返せないというのが現状

もうだめぽ

2933デフォルトとか海外ドル預金凍結が致命的か:2022/03/25(金) 18:01:40
プーチン政権の中枢に異変 辞任や消息不明 相次ぐ ロシアを去るか、去らないかは…
3/24(木) 19:06配信 テレビ朝日系(ANN)
プーチン政権の中枢を担う高官などに異変です。大統領特別代表のチュバイス氏が辞任、さらに国防相のショイグ氏が姿を消していると話題になっています。一部のメディアは軍事侵攻に反対したからではないかとも報じています。
プーチン政権の内部で一体、何が起きているのか。ロシアの「インタファクス通信」は、アナトリー・チュバイス大統領特別代表が辞任したと報道。複数の欧米メディアはチュバイス氏はロシアによるウクライナ侵攻に反対で、すでにロシアを出国したと報じています。
ペスコフ大統領報道官:「チュバイス氏は自ら希望して辞任しました。ロシアを去るか、去らないかは彼自身の問題です」
プーチン政権の高官が辞任するのはウクライナ侵攻後、初めてとみられます。
さらにプーチン大統領の腹心とされるショイグ国防相が今月11日以降12日間、公の場に姿を見せておらず、臆測を呼んでいます。
「心臓病」との見方が出る一方で、こんな見方も…。
英メディア「ミラー」:「プーチン大統領が側近たちの魔女狩りを始めた。戦争がうまくいっていない責任がある『有罪者』を見つけようとしている」
イギリスの「ミラー」は、軍の計画が西側に漏れ、ウクライナと情報を共有している状況にプーチン大統領が激怒しているとし、ショイグ国防相が姿を消したこととの関連性を示唆。
一方、イギリスの「デイリーメール」はショイグ国防相の娘がSNSに投稿した写真を掲載。
よく見るとウクライナ国旗と同じ黄色のTシャツを着た娘が青い服を着た赤ちゃんにキスしています。ウクライナの平和を願ったのか、それともただの偶然なのか。
別のメディアは、娘がこの写真をSNSに投稿した翌日からショイグ国防相の姿が消えたと報じています。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b0bb7e885491067e0af79568e63721abc889cba3

2934研究する名無しさん:2022/03/26(土) 21:32:38
ロシア軍は3日以内に食糧弾薬尽きる ウクライナ側が分析
ニューズウィーク日本版 3/25(金) 18:30配信

>──食糧事情は悪化し、キエフ郊外で村人に食べ物をねだるロシア兵が出現。 3週間にわたり車列が停滞していることで、補給が破綻した可能性がある

>補給線の弱さが指摘されるロシア軍に関し、ウクライナ軍総参謀本部は新たに、進軍中のロシア部隊の燃料・弾薬・食糧がいずれも3日以内に枯渇するとの
>認識を示した。

>■ 食糧ねだるロシア兵
>食糧配送網の破綻により、ここ数日、ロシア兵がウクライナ市民に食糧を乞い、今後はウクライナのため戦うと誓った話が報じられるようになった。
>英エクスプレス紙は、キエフ郊外の村に複数のロシア兵が現れ、「食べ物はありませんか」とねだったと報じている。

>同紙に対し、キエフの市民はこう証言している。「そしていえることは、彼ら(ロシア兵ら)は攻撃する気がない……悪意があるのは彼らの指揮官たちだ」
>「しかし個々の兵士たちは、助けてくれ、なにか食べるものをくれ、という状態だ」
>「だから、この侵略をはじめたウラジーミル・プーチンは厄介な事態に陥った。侵略をはじめたものの、彼の兵士たちは腹を空かせていて戦う気がないのだ。」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0b571e9651363107d8ca0c6840a44acfe8b5405f

これが本当なら南部や東部戦線はともかく、キエフ方面の北部戦線はかなりヤバいんじゃないのロシア軍??

空輸すらできないと破綻するのな

2935研究する名無しさん:2022/04/02(土) 08:33:46
理化学研究所(理研)といえば、自他ともに認める日本を代表する研究機関だ。1917年の設立以来、組織形態を変えながら戦前戦後を生き延び、優れた研究を生み出し続けている。

 ときに問題も起こることがあり、私もこのYahoo!ニュース個人の記事で何度か取り上げたSTAP細胞事件を記憶している方も多いだろう。

 このようにその動向が一挙手一投足が取り上げられる理研だが、衝撃的なニュースが駆け巡った。理研の研究系職員が今年度末で約600人も雇い止めになるというのだ。

-----------------------------------------
自分でお金出し合って研究所を作るという発想も出来ないのか?

2936研究する名無しさん:2022/04/03(日) 09:27:46
>>2935
よくわからんが、自分でお金を出し合って作った大学に勤務しているのか?

2937研究する名無しさん:2022/04/04(月) 11:00:35
ハイキングに行くと山の中の家に
何とかかんとか研究所
っていう表札が掲げられていたりするね

それも林業や地質や郷土史みたいな、その立地にふさわしい研究をしていれば良いけど
医療保健関係の研究所を名乗っていたりして、客観的に研究と言えることをしているのかどうか怪しい

理化学研究所なんて金儲けに繋がらない学術研究の機関だから
公費で運営しなければ、私費では無理よね

2938研究する名無しさん:2022/04/04(月) 18:26:30
健康食品とか地方の特産の農作物や山菜や食用動物ジビエを取り扱う家具式会社の研究所はある
実態は通販の健康食品、創作料理の販売なんじゃないかな。

道立食品開発センター、県立産業振興センターも似たようなことはしてセンター報告とか発行している

動物園、植物園、民芸館、歴史資料館は公立、私立、営利団体を問わず、博物館相当組織の基準を満たして文部科学省から認可されてる法人なら、学芸員が正規雇用されていて年報
の発行が義務付けられているから
研究所として皆して大丈夫だと思う。

2939研究する名無しさん:2022/04/04(月) 19:09:06
露スケの本質は80年前と変わらないのだろうなぁ

地下室に手足縛られバラバラに切断された子ども…ロシア軍は遺体に地雷設置
ttp://news.yahoo.co.jp/articles/e8c1d5d96c37d9e15b85ed14bf3ce3e2097b5748

2940研究する名無しさん:2022/04/07(木) 07:02:20
本当に今年7月までにマスク着用強制を廃止できれば中世ジャップランドにしては上出来。

2941研究する名無しさん:2022/04/07(木) 13:08:57
ご冥福をお祈りいたします。

【訃報】藤子不二雄Aさん 自宅で死去

警察によりますと、日本を代表する漫画家の藤子 不二雄Aさん、本名、安孫子素雄さんがけさ午前、川崎市内の自宅で亡くなったことがわかりました。

1934年富山県氷見市生まれの藤子不二雄Aさんは、1951年より漫画制作を始め、主な著作に『忍者ハットリくん』、『怪物くん』、『プロゴルファー猿』、『笑ゥせぇるすまん』などがあります。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/402201cf92bdec83b643f77e7cfc73d54689dd7d

2942研究する名無しさん:2022/04/07(木) 14:01:58
ビーチ前川といい、教育を自称するやつにろくな奴が居ないのか


准教の先生のとこに少女からセールスの電話がかかってきたのかなw

児童買春の疑い 新潟大学准教授を逮捕

 ことし1月、当時16歳の少女に現金を渡し、わいせつな行為をしたとして、新潟大学の
准教授が児童買春の疑いで警察に逮捕されました。調べに対し容疑を否認しているというこ
とです。
 逮捕されたのは、新潟大学の准教授で新潟市西区の西條秀俊容疑者(60)です。
 警察によりますと准教授は、ことし1月下旬、SNSを通じて知り合った当時16歳の少
女に県内のホテルで現金を渡しわいせつな行為をしたとして、児童買春の疑いが持たれてい
ます。少女の関係者から相談を受けた警察が捜査を進めていたということで、調べに対し
准教授は「全く身に覚えがない」と容疑を否認しているということです。
 取材に対し新潟大学は「本学の職員が逮捕されたことは誠に遺憾であり、深くおわび申し
上げます。事実関係が明らかになり次第、厳正に対処してまいります」とコメントしてい
ます。
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220406/1030020739.html

研究者詳細 - 西條 秀俊
経歴(researchmap) ・ 新潟大学 教育・学生支援機構 教育プログラム支援センター 教育プログラム支援センターキャリア形成支援部門担当 キャンパスライフ支援センター

ぼくが支援してあげるよと言って近づいたんやろ

2943研究する名無しさん:2022/04/15(金) 23:29:34
巨乳JOY嫁と暮らしている漏れからしたら、騒ぐほどの話ではない(キリ

【ハフポスト】国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議 日経新聞社が交わした覚書に違反★2 [みの★]

漫画『月曜日のたわわ』の宣伝のため、性的に描いた女子高生のイラストを日本経済新聞が朝刊の全面広告に掲載した問題で、UN Women(国連女性機関)の本部(米・ニューヨーク)が日経新聞に抗議していたことが4月15日、ハフポスト日本版の取材で分かった。

UN Women は11日付けで日経新聞の経営幹部に対し、今回の全面広告を「容認できない」と抗議する書面を送付。対外的な公式の説明や、広告の掲載の可否を決めるプロセスの見直しなどを求めた。

国連女性機関が抗議したのは、日経新聞が4月4日に掲載した全面広告。講談社の「週刊ヤングマガジン」で2020年11月から連載中の漫画『月曜日のたわわ』(比村奇石氏)の単行本最新刊を告知するものだ。

胸を非現実的なほど強調したミニスカート姿の女子高生のキャラが「今週も、素敵な一週間になりますように」と読者に語りかける広告に、ネット上では論争が広がっていた。

こうした中でUN Women が抗議に乗り出したのは、理由がある。

日経新聞はUN Women 日本事務所を中心として広告によってジェンダー平等を推進する「アンステレオタイプアライアンス」と呼ばれる取り組みに加盟している。この取り組みでは、次のような理念を掲げている。

…続きはソースで。
ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6257a5d0e4b0e97a351aa6f7
2022年4月15日 11時21分

2944研究する名無しさん:2022/04/26(火) 15:45:34
■なぜ男性告発者はいなかったのか

 「生娘シャブ漬け」問題が露見し、ここまで大きな影響をもたらすに至ったきっかけは、受講者女性が発言に不快感を覚え、抗議したツイートだった。講義後に、講座の運営にも意見したとのことで、その人物に対しては「よくぞ」と勇気を称える論調が強い。

 だが一方で、それを同じ空間で聞いていた男性たちは何をどう感じていたのだろうかという疑問はある。講座会場では、その場の当惑の空気はあったという。だがすぐに直接の抗議に出た男性はいなかった。この問題が炎上したあとのSNSでも、伊東発言の何が誰をどう傷つけるか(失礼か)とか、伊東氏個人のキャリアや業界体質や出身母体の大企業を「分析」して批判する男性の投稿はあまた存在した。でも、女性と同様に端的に「キモい」「言語道断」と問答無用で断じるものは少なかったように思う。

 男性たちの「分析」の言葉ににじむ感情は、「けしからん、自分はそうじゃない、そういう男は迷惑だ」などというものよりも、「あいつ、しくじったな」「自分達はうまくやるにはどうしたらいいか」「お互い気をつけましょう、発言は慎重にね」という空気が個人レベルでは強かった。

2945研究する名無しさん:2022/04/27(水) 11:17:40
「言葉は悪いが本質を突いている」なんていう評価まであるからなぁ

あれは外で言えない暴言を吐くことで演者と聴衆の親密さを演出しようという心理的なトリックだと思う
その心理トリックにひっかかって、演者に親近感を覚えてしまった人があの演者を称賛している

どうやって「生娘をシャブ漬けに」するかの部分で聴衆を納得させられなければ何の益もないのに
講演の内容を聞かずにニュースになったシャブ漬け発言だけで称賛する人がいるから、
ハッタリに騙されるバカが如何に多いか
コンサルビジネスが栄える訳だよ

2946研究する名無しさん:2022/04/30(土) 08:18:10
このままだとドル換算で国富の20%が吹き飛ぶぞ。
もちろん韓国にも1人当たり名目GDPで抜かれる

2947研究する名無しさん:2022/05/03(火) 18:23:14
日本はとっくにに韓国未満だよ!

2948井上テンガ咲楽:2022/05/12(木) 02:12:00
劇団SPAC「ギルガメシュナイト」静岡市で公演始まる
05月03日 12時42分

劇団SPAC・静岡県舞台芸術センターの演劇「ギルガメシュないと」の公演が2日夜から静岡市で始まりました。

SPACの公演は、静岡市葵区にある駿府城公園の野外ステージで行われ、2日夜は、およそ500人の観客が集まりました。
演劇「ギルガメシュLIGHT」は、古代メソポタミアを舞台に国王ギルガメシュが都市国家建設のために“森の守護神”フンババを殺してしまい、神々から罰を受けて親友の命を奪われるという悲劇です。
静岡公演では、公園の木立をそのまま景色として使う「借景」と呼ばれる演出や、静岡弁を交えた軽妙な語り口であらすじを紹介するパートも加えられ、観客たちは幻想的な雰囲気の中でフンババの巨大な人形やギルガメシュの迫力などを満喫していました。
小学4年生の子供と一緒に初めて演劇を見に来たという女性は「すごく感動した。引き込まれて子供たちも前のめりでした」と話し、子どもは「フンババが出てくる場面が迫力があってこわかったけど、一番面白かった」と話していました。
SPAC芸術総監督の宮城聰さんは「静岡の観客は、自然に囲まれたステージで観劇することで、4000年間変わらぬ人間の愚行の繰り返しを、少し上から俯瞰しながら古代メソポタミアの悲劇が持っていた力を一番いい形で感じてくれたのではないかと思う」と話していました。
この公演は5月5日まで行われます。

www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220503/3030015809.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板