[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
News 時事ニュースを語るスレ
2886
:
研究する名無しさん
:2022/01/26(水) 14:05:13
大手不動産会社の巨額なドル建て社債のドル利払いをことごとく踏み倒して
デフォルトしたってことは、その関連メインバンクの信用失墜で
輸出入の信用取引とか食料、原料輸入とかどうなるのさ?
中国が直面する“三重苦” 世界最大のリスクに?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220124/k10013443651000.html
三重苦その1「需要の収縮」
徹底した感染対策で人の移動が制限され、消費が停滞する。
“ゼロコロナ”が景気には逆効果
三重苦その2「供給面の打撃」
こうした需要=消費の停滞に加えて、三重苦の2つ目になっているのが「供給のダメージ」です。
供給=企業の生産を苦しめているのは何なのか。
原材料価格の高騰が経営を圧迫しています。
三重苦その3「期待の低下」
「先行きへの期待の低下」です。
中国の不動産業界は関連産業も含めるとGDPの4分の1ほどを占めるとも試算されるほどすそ野が広い産業です。
12月までの3か月間に全土で販売された不動産の面積は前年同期比で約16%減少。
それが、家具などの住宅用品や建築資材といった関連産業への打撃になっているのです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板