[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
News 時事ニュースを語るスレ
2875
:
研究する名無しさん
:2022/01/14(金) 13:37:05
村井あけみが「天皇家は途切れた系譜で殺戮の果てに残ってきた氏族」とツイートしていました。
「暴力氏」などと意味不明な用語を用いています。
村井氏の見解によれば、天皇に一般国民と同様の人権が保障されていないことがかわいそう、ということのようですが、そうであるならば、これは「門地による差別」。
共産党はこういう人物を候補者に据え置いて良いのでしょうか?
なお、村井氏は「日本共産党福山市議から、衆議院選挙広島7区候補となった」というプロフィールを掲げてるが2021年の選挙では落選しています。
▼「天皇であろうが、私の写真であろうが、ただの紙」
村井氏のツイートからは天皇や皇族に対する謎の敵愾心が伺える。
あいちトリエンナーレ2019に関連したツイートでは「天皇であろうが、私の写真であろうが、ただの紙、自分の紙を焼こうが勝手でしょ」などとツイート。
▼「皇族はいつまでも国民の扶養家族のまま、人としていかがなものか」
皇族に対しては「いつまでも国民の扶養家族のまま、職業選択の自由もないというのは、人としていかがなものでしょう」などとツイート。余りの無知さに頭を抱えざるを得ない。
皇族は公務や公的職務等を担っている。さらに、私的な「仕事」もしている。たとえば秋篠宮佳子内親王殿下は一般財団法人『全日本ろうあ連盟』の非常勤嘱託職員ですし、小室眞子さんが内親王殿下であられた時期には東京大学総合研究博物館特任研究員として従事し、日本工芸会総裁も務めている。
村井あけみ氏は衆議院選挙で落選した後、いったい何をして社会に貢献しているのだろうか?
俗にいう「雇用されている=仕事している」などという考え方では、社会に存在する多様な働き方、人間の存在価値を見出すことはできないだろう。
ttps://www.jijitsu.net/entry/Muraiakemi-tennnou-kouzoku
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板