#0812bay
初めて投稿します。
英語のバイエルで勉強中です。178と179の例題の説明で、
Can you...?とWill you...?の両方とも(〜してくれない?)とあります。
Will youはよく知っている相手に何かを頼む場合で、指示に近い。
Would youはWill youより丁寧だが、断られるとは思っていない場合(立場が強い)
Can youはわざわざお願いする場合。
Could youはCan youよりも丁寧だが、場合によっては断られてもしかたのないような場合(立場が弱い)
というような違いがあったと記憶しています。この4パターンについて
皆さんはどのような日本語をあてて、使い分けているのでしょうか。
ご意見頂けると幸いです。
はじめまして。
単純に言ってしまえばwillは頭の中で「うん!!」の意志力ですし、
canは潜在した能力、可能性のような物でこの2つは明らかに別の単語です。
Will you 〜?(あなた意志持ってます?)
ようは「してくんない?」って事で丁寧な表現ではありません。
Can you 〜?(あなた能力を持ってます?)
ようは「してくんない?」ですね。こっちも丁寧ではないでしょう。
日本語にすれば同じ言葉ですがそもそもイメージが違うって事でしょうか。
そのイメージの違いはバイエルの例文にも現れていると思います。
〜してくれない? Will you…? Can you…?
〜してもらえますか?
〜してもらえませんか?
〜していただけますか? Would you…? Could you…?
〜していただけませんか?
〜していただけませんでしょうか? Would you please…? Could you please…?
〜していただくことはできませんでしょうか?