したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part26

283鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/07/25(金) 21:56:38 ID:jZa5V3YE0
>>279 悟っていないのじゃ。
 神に帰依した人じゃな。
 自分と神をまだ分別しているのじゃ。

>>280 どちらも正しいのじゃ。
 おぬしが自らの意志で選んだ道が正しくなるのであるからのう。
 自己責任で選ぶのじゃ。

>>281 おぬしがされたと思えばされているのじゃ。
 思わなければされていないのじや。
 おぬし次第なのじゃ。

284鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/07/25(金) 21:58:12 ID:jZa5V3YE0
>>282 そうじゃ、愚かな者は哀れんでやるとよいのじゃ。
 そのものもいつか懺悔告白して報いが軽くなるように。
 またおいでなさい。

285避難民のマジレスさん:2025/07/26(土) 06:25:15 ID:1mfM6AyM0

ただの思いつきですけど、畜生から人間に生まれ変わることもあると思います。子どもや群れを可愛がったり助けてたりすると人間に生まれ変わると思います。人間に可愛がられて人間になりたかったものもいるかも知れません。
そうする畜生が多いと人間の人口は増えます
しかし最初は人間どうしの中ではあまり良くない環境で頭はそんなに良くなく、そのかわり俊敏で頭より先に行動するタイプのものになりやすいと思います。世間と出来ることのズレが多いので精神病や発達障害になりやすいかもしれません。
それでも人間には違いありませんので仏道はいつでも拓かれています。

286避難民のマジレスさん:2025/07/26(土) 11:59:00 ID:2wVW/B7o0
>>283
教えていただきありがとうございます。
自己責任で自ら選んだ道は例外なく正しくなりますか?
それとも場合によっては、必ずしもそうはならないですか?

287瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/07/26(土) 15:43:02 ID:2DaMz1M20
皆さんの書き込みはとても参考になります
ありがとうございます
私もこんなバカなことを書き込んでも大丈夫だろうかと思うこともありますが
誰かの参考になるかも知れないと思って書き込んでいます

個別の修行については人それぞれ道筋が異なりますが
報いについてはより普遍的で誰にでも当てはまることです
ブログに報いについて書き込まれている方がいますがそれも参考になります
自分にも本当に善い報いがあるのではないかと思わせてくれます

288健真:2025/07/26(土) 18:35:21 ID:KC7wU8H60
鬼和尚、私にはもうあまり欲はありません。
朝起きたら、小さな事でいいから人の役に立つ事をしようと考えます。
それと、今のところ痛い所はないので感謝しています。
感謝・感謝の日々です。
こんな生活でもいいですか?

289避難民のマジレスさん:2025/07/26(土) 18:45:16 ID:OJC6lUEQ0
>>283

鬼和尚様

悟り鑑定をしていただき本当にありがとうございます。あんなに素晴らしい詩を紡ぐタゴールでも悟っていないんですね。悟っていなくても神に帰依したのはすごいと思います。

290鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/07/26(土) 21:45:50 ID:bX8ff4z60
>>285 そうじゃ、いつでも道は開かれているのじゃ。
 善事をつめばさらによくなるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>286 正しいのじゃ。
 なぜならばそれしか道がないからなのじゃ。
 唯一無二の道であるからそれが正しいとして進まなければならないのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

291鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/07/26(土) 21:49:37 ID:bX8ff4z60
>>287 おぬしにも必ずよい報いがあるじゃろう。
 それはすでに無数の者によって証明されてきたことであるからのう。
 おぬしにだけない筈はないのじゃ。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

>>288 それでよいのじゃ。
 小さな善事でもそれが衆生を支えているのじゃ。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

>>289 そうじゃ、神への帰依はなかなか難しいことであるからのう。
 純粋な心が必要なのじゃ。
 西洋人にもわかりやすいのじゃ。

292瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/07/26(土) 23:15:44 ID:.tofT0a20
>>291
ありがとうございました

293朽葉:2025/07/27(日) 07:11:57 ID:kP9HuRpw0
>>287
瑞慧さん。ブログで報いについて書き込んでいる朽葉です。コメントしてくれてありがとうございます。
躊躇せずにたくさん書くといいと思います。皆さんの書き込みの力が必要です。

なぜならば掲示板やブログのコメントの問答が将来の「経」になるからです。経とはそういうものですよね。弟子からの問答や弟子から請願された説法が経として残っています。
経は多ければ多いほどよいのです。

私も集中に入ったものの指針がなく彷徨って居たときに鬼和尚さんを見つけました。その時にまずしたことは過去スレやブログの問答を読み漁っていました。現在進行の問答だけじゃ足りなかったのです。

だから瑞慧さんが書いたことは次の誰かの役に立つと思います。
しかも報い(因果)については集中がないとなかなか理解できないものです。平等性智です。修業によって会得するようなものです。他のものはまだあまり分かってないから私も書いているのです。

私は過去スレを読み漁っていましたが、あるとき因果についてのコメントが目につくようになりました。「良いことをすれば良い報いが悪いことをすれば悪い報いがくる」
時折そのような事が書いてあるのに全く不思議なくらい見落としていました。読み返したら昔のコメントからそういうことは書いてありました。
その前後は忘れてしまいましたがあるときなぜこんな苦しい辛い目に遭うのかと苦しんでいながらも集中に入っていたら、自分も潜在意識から過去の悪行が見えたのです。
また見るとあまりにも辛いことを潜在意識に隠して逃避していることも分かりました。
そして鬼和尚さんの言っている因果のことが急に理解できたのです。報いの怖さが分かり始めたのです。
そして自分の報いだけでなく、自分に悪いことをした人や企業の報いも観察されてきたのです。
世間の道徳ではなく、まさに自分が楽をし苦しまないために良い事しかしてはならないのです。
そこからしつこく報いについて質問していたので、この2〜3年くらい鬼和尚さんもブログに報いのことを取り上げてくれるようになったのです。
私は鬼和尚の弟子として「観察随一」で有りたいとは思いますが、どちらかと言うと「悪い報い随一」みたいな者です。
しかしこのおかげで報いの説法が衆生にもわかるように今まさに発展しているのです。

瑞慧さんもこのように思いついたことや自分の中で成長して分かったことを質問していけばよいと思います。変なことはありません。真実分かってないほうが変というか大変なことになるのです。質問が「経」となり大事な行なのです。
菩薩が去れば護りがなくなるのはただの事実です。
瑞慧さんもコメントの進展で良い報いが来ているように見受けられます。私もまだ環境の良くない報いがあるので、瑞慧さんみたいに良い報いが来るよう頑張りますね。

294瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/07/27(日) 09:20:14 ID:.tofT0a20
>>293
朽葉さんのお考え、確かに納得します
ありがとうございます

私には潜在意識から過去の悪行が見えることはありませんが
記憶から、もしかしたら悪かったかも、これからはしないようにしよう
と思うことはあります
ちなみ過去の記憶を思い出すことは>>264で書いたことにつながります

ここ1〜2ヶ月の間にいくつか報いと思われることが続きました
なんだか不思議に感じたので今朝スマホメモにまとめました
そこで>>293の書き込みを見ました
せっかくですのでその流れで簡単に紹介します
お金に関することばかりですが

おやつに干し芋をスーパーで買って食べています
いつも買っている商品が入荷されなくなりました
代わりに別の干し芋を買いました
代わりの方は以前食べてみて不味かったので買うのは控えていました
しかし改めて食べてみるといつも買っていたものとあまり変わりませんでした
価格は半額以下です
トータルの出費を抑えることができました

インターネットサービスプロバイダから割引プランの案内が届いたので申し込みました

新しいカメラとレンズが欲しいと以前から思っていました
しかし高額だし、自分が欲しいスペックにちょうど当てはまる製品が
見当たらなかったので実際に買うまでには至りませんでした
そんな中、時々見るYouTubeチャンネルで
S社がキャッシュバックキャンペーンをやっていることを知りました
私はS社の製品には興味がなかったので一旦忘れました
しばらくして、存在は知っていましたがほとんど見ないYouTubeチャンネルのサムネが目に入りました
普段は見ないはずの動画ですがたまたま見てしまいました
その動画ではS社のレンズを紹介していました
そのレンズの焦点距離は自分の欲しいものではなかったのですが
自分の欲しい焦点距離のレンズならS社はどんなものを出しているのか調べました
すると自分の欲しいスペックに合っていました
レンズを使うボディを選ぶためにS社のサイトを見ました
そこでキャッシュバックキャンペーンをしていることを改めて知りました
レンズとボディを合わせると7万円のキャッシュバックになります
差し引きすると出せる金額だと分かったので購入することにしました

FXのスワップ狙いのトレードについて
私は毎週末にその週のトレード履歴の記録をしています
その際に業者が今どんなキャンペーンをやっているのか調べて
応募が可能なら応募するようにしています
条件に合わずキャンペーンのリターンがない場合でも応募だけはしています
今週末はスワップの増額キャンペーンが来週月曜日から始まることが分かり応募しました
その条件はキャンペーン期間中に新規のポジションを持った場合に限られていました
私は既に保有中のポジションがあり新規のポジションは持たないから
リターンはないだろうと思いましたがいつも通り応募だけはしました
ところで先々週のことですが
その時に保有していたポジションは価格が下がっていましたが
スワップと合わせると利益が出ていたので全決済して利益を確定させて
再度以前より安い価格で買い直しました
これが今のポジションで、少しだけ含み損があります
そこで気づきました
月曜日(明日)に今のポジションを全決済して即買い直せば新規のポジションを
持つことになり、キャンペーンの条件に当てはまるのでそのリターンが得られます
確定した損失はおそらくスワップの増額分で取り戻せます
増額の割合は40%で、業者の過去の実績を調べると10、20、30%が多くあり
今回の40%は稀に高いものでした

このようなこともありましたので
一昨日、毎月の寄付の金額を少しですが増やしました
臨時の寄付依頼が来ていたので寄付しました

鬼和尚
これらは報いかも知れませんが偶然かも知れません
報いなのか偶然なのかそれらは違いますか?
偶然であったとしてもいくつも積み重なればそれは必然と言えますか?

295瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/07/27(日) 12:00:13 ID:.tofT0a20
>>293
>私は鬼和尚の弟子として「観察随一」で有りたいとは思いますが

これを見て私に思い当たることがありました
私は維摩経が好きです
他の経典と合わせて何度か繰り返し読んでいます
維摩居士のようになれたらいいかもと思っています

>>235に書いたことをやっていますが
振り返ってみるとこれは維摩居士があらゆるところに現れて
説法したり仏道へ導いたりする行いと似ていると思いました

私の潜在意識がこのような行いに至らしめた
という観念での説明になりますが
このような理解はできるでしょうか


また維摩居士の行いは辻説法に似ていると思いましたが
辻説法とは布教活動の側面が強く
維摩居士の行いは、結果として布教となることはありますが
慈悲による菩薩としての行いが本質であると理解しましたが
これは正しいでしょうか

296朽葉:2025/07/27(日) 13:59:07 ID:kP9HuRpw0
>>294
瑞慧さん
それは偶然ではなく良い報であったり潜在意識に望みがあったので観察された引き寄せになります。
鬼和尚さんは鬼和尚さんで返答をいただくことにして私にもわかることを書きます。

干し芋やカメラについては味や価格など自分に合うものが必要と普段から何度も思っていたので潜在意識にも届き、必要なときにそれを手に入れる道が観察されたのです。それが「観察」です。
「観察」とは違いや変化に気づくことです。他の種類の干し芋の存在にも気づいたり、いつもは気にしてなかった他のメーカーの良い機材の存在にも気づいたのです。そしてそれが自分の望みにあっていたので選択したのです。
これは常に自分の心と向き合うようにしていると起こりやすくなります。
特に欲しいものではなくとも目の前の対象の観察の修行や練習を心がけているものはさらに起こる(観察されたとわかる)ようになります。
投資の方はいつも布施行をされていた良い報いだと思います。良かったですね☺️🍀

297朽葉:2025/07/27(日) 14:11:36 ID:kP9HuRpw0
私は私で今観察がありましたよ。
芋を食べなければと思いつつ最近暑くて芋を食べてなかったので、さつまいもを今朝買って来ました。夏なので価格も高めです。
これを今後も蒸したりして(冷やしたとしても)食べるのはあまり気が進まないと思っていました。瑞慧さんの文書を読み、干し芋があったなと気づきました。冬は食べてたのにもう存在を忘れていたのです。
瑞慧さん書いてくださってありがとうございます。
このようにほんとに些細な観察や気付きは誰にでも常に起こってるのですが見過ごしてるだけなのです。

298避難民のマジレスさん:2025/07/27(日) 17:47:54 ID:2wVW/B7o0
>>290
教えていただきありがとうございます。
たぶんですが基本的に人は皆、自分の意志で選んで生きていると思います。
あるいは自分の意思で選んでいると錯覚してるだけかもしれませんが、
つまりは、誰もが皆正しい、ということを和尚様は言っていますか?
正しくない人はひとりもいない、ということですか?

299避難民のマジレスさん:2025/07/27(日) 19:03:42 ID:h5P9mv0k0
鬼和尚は大阪・関西万博に行かれましたか?
万博は地球規模の課題の解決策を考えるためのテーマを掲げることに開催の意味があると聞きます。
それ自体は悪いこととは思いませんが、やはり地球の問題よりも個人の心の問題のほうに重点をおくべきでしょうか?
金儲けのショーだと言う批判の声も少なくありません。
よりよい未来社会を考えるのも無駄ではないかもしれませんが、いつか社会も地球も消滅してしまうのであるなら
本当に時間をかけて取り組むべき問題は、外の社会でなく心の中にあるのかもしれませんね。

300鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/07/27(日) 22:12:50 ID:RKnVO6Sg0
>>292 どういたしまして、またおいでなさい。

>>294 それは報いじゃろう。
 偶然ではないのじゃ。
 よいことが何度も起こっているのであるからのう。
 報いは必然であるから、偶然とは違うのじゃ。
 偶然ならば悪い事も同じ確率で起こるはずであるからのう。
 さらに精進あるのみなのじゃ。

>>295 正しいのじゃ。
 慈悲による行いこそ善事なのじゃ。
 それこそ菩薩の行いなのじゃ。
 衆生を助ける真の菩薩行なのじゃ。
 衆生のために常に実践あるのみなのじゃ。

301鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/07/27(日) 22:23:38 ID:f/BwNZ5w0
>>298 そうじゃ、それが苦難の道であったとしても自ら選んだ道は正しいのじゃ。
 それもまた一度は経験しなくてはならない道であったのであろうからのう。
 間違えたと思って修正したとか別の道を選びなおしたとしても、それが正しい道になるのじゃ。
 そのようにして誰もが全力で自らの道を歩むべきなのじゃ。

>>299 行っていないのじゃ。

 そうじゃ、社会よりも個人の心の中にこそ真の幸福はあるものじゃ。
 外に求める必要はないのじゃ。
 自らの心に求めるのじゃ。

302瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/07/27(日) 22:59:37 ID:.tofT0a20
>>300
よく分かりました
ありがとうございました

303避難民のマジレスさん:2025/07/28(月) 15:12:21 ID:2wVW/B7o0
>>301
例えば、ある国の指導者が、国土と国民を守りたいという決意から、
戦争を起こしたとして、そのために人がたくさん死ぬわけですが、
それもやはり正しい道だ、ということになります。
起こっていることは全て正しい、という心構えは真理ですか?
お釈迦様は、他人のしたことを見るな、とおっしゃっていますが、
全ては正しいのだから、いちいち気を取られたりせず、自分のことに専念せよと言っていますか?

304健真:2025/07/28(月) 17:00:45 ID:KC7wU8H60
鬼和尚、クーラーが無ければ暮らしていけません。
8月になれば、もっと暑くなるでしょう。
世界の平均温度が急激に上がるのは「温暖化」しかありません。
長年にわたり石炭や石油を燃やし、熱帯雨林や森林を伐採したからだと思います。
これは人類が悪い事をしたからですか?

305朽葉:2025/07/28(月) 18:30:41 ID:oOMD48Mg0
逆に私の住んでるところは昼間は相変わらずですが、朝涼しいです。
梅雨明けすぐは朝も暑くてこのまま日本はどうなるのかと思いエアコン効かせてましたが、最近は朝切ってます。
感覚では盆過ぎのような気分でいます。
西日本ですから先に東京は涼しくなっても残暑が長い厳しい地域です。
私の記憶では7〜8年前の方がもっと暑かったです。24時間暑かったです

306避難民のマジレスさん:2025/07/28(月) 18:33:23 ID:fN5umApM0
鬼和尚様
エドガーケイシーが体は7年ごとに全ての原子を総入れ替えする
と言っていますが事実ですか

307瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/07/28(月) 19:08:55 ID:b/eG4suo0
昔、私が大学生の頃か社会人になりたての頃
今のような仏道とは全く無縁の頃
心理学者が書いた本をよく読んでいました
その中で「主客未分」という言葉があり
それが印象に残りました
土居健郎氏の「甘えの構造」という本です

この趣旨について
禅のような主客未分ではよくない
という理解した記憶があります
ただしこの理解はおそらく私の誤解だと思います
ともあれその言葉が印象に残ったのは事実です

時は過ぎて今、仏道、菩薩道の実践をする中で
主客は不分であると観察しています
報いのことからもそれが分かります

報いと言うと、報われる者がいる
つまり主体がいるかのように思えますが
実際は主客不分で起こっていると観察しています
報いという言葉は主体という観念を持つ者に対して
それを伝えるための観念であると観察しました
これは正しいでしょうか

308鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/07/28(月) 23:25:03 ID:HhwGqsCk0
>>302 どういたしまして、またおいでなさい。

>>303 それは道ではないのじゃ。
 道とは個人が悟りを求めて行うものであるからのう。

 起こっていることに正否はないのじゃ。
 たとえば水が高い所から低いところに落ちるという事が起こるのに正否はないようにのう。

 そうじゃ、悟りを求めて行う自らの選択は常に正しいのであるから正否に煩わされず進むとよいのじゃ。

309鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/07/28(月) 23:31:36 ID:.7AQUheQ0
>>304 そうかもしれん。
 しかしおぬしが善事をつめばよくなるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>305 それもおぬしの実践の賜物じゃろう。
 さらに善事をつむとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>306 事実じゃろう。
 医学的にも証明されてきているのじゃ。
 動的平衡とかいわれているようじゃ。
 常に肉体の成分は入れ替わっているが、元の形は保っているのじゃ。
 体にもよいことをするとよいのじゃ。

310鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/07/28(月) 23:33:45 ID:.7AQUheQ0
>>307 そうじゃ、正しいのじゃ。
 そうであるから他人にしたことは自分に返ってくるのじゃ。
 他人にしたことは自分にしたことと同じであるからのう。
 自分がしてほしいことだけを他人に施すというのは真理なのじゃ。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

311瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/07/29(火) 06:54:01 ID:.tofT0a20
>>310
ありがとうございました

312避難民のマジレスさん:2025/07/29(火) 17:51:29 ID:2wVW/B7o0
>>308
教えていただきありがとうございます。
例えば、ある国の指導者が、国土と国民を守りたいという決意から
戦争を起こして、そのために人がたくさん死んでも
それはおこるべくして必然的におこったことなのだからそこに正否はない。
起こっていることの全ては必然であり、正否はない。
正否がないのであるから、それらにいちいち気を取られたりせず、自分のことに専念せよ。
先の私の文章は、このように訂正すれば近いですか?

また、更に前の質問(280ミッドウェー)ですが、これは悟りを求めてのことではないので、
どちらも選んでも正否はないということになりますか?

313朽葉:2025/07/29(火) 19:30:06 ID:fZi27ZYE0
以前、能登半島地震のときのニュースでとても気の優しそうな人が被害に遭ってニュースに出ていてなぜこんな良さそうな人がこんな目に遭うのかと悲しくなりました。
それを書いたら鬼和尚さんは性格的に良くても善人とは言えないこともあるとおっしゃってました。

だんだん私もその違いが分かってきました。私もこれまでの人生で実際に顔を知ってる知人のうち、善人と言って良いのは1人か2人くらいで、おそらく善人と性格良しの中間くらいです。
心根が優しく性格のいい人はたくさんいます、皆私より性格良いです。

善人を増やすのは難しい問題です。仏教の教えが必要です。

314鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/07/29(火) 22:33:35 ID:C.xn7nLg0
>>311 どういたしまして、またおいでなさい。

>>312 近いといえるじゃろう。
 自分の目標に専念するとよいのじゃ。

 そういえるじゃろう。

315鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/07/29(火) 22:36:31 ID:C.xn7nLg0
>>313 そうじゃ、自らの意志で善事を行うように教えるのじゃ。
 それが衆生のためでもあるのじゃ。
 幸運体質になるのであるからのう。
 説法あるのみなのじゃ。

316瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/07/29(火) 22:58:22 ID:.tofT0a20
良いことばかり書き込みましたが悪いこともあります

部屋のエアコンがよく効く時もありますが
設定温度を最低まで下げてもなかなか冷えない時があります
耐えられないほどではないですが
数時間経過してからかなり冷えます

来月から約2ヶ月間住んでる所の外壁の補修をするため
バルコニーに洗濯物や布団を干せなくなります
洗濯物は洗濯機の風乾燥と浴室乾燥を使います
溜め込まないように日々少量ずつ洗濯します
布団は花粉症のために買った布団クリーナーを使います

混んだ通勤電車でなるべく人の邪魔にならないように
空いたところに移動すると目の前にいる人がこちらを振り向いて
当たるなよという感じで睨まれることがあります
手に持った鞄が当たっているのかも知れません
持ち方を変えてみようと思います

悪いことばかり数え上げてもしょうがないので
あまり深く考えないようにしています

これは悪い報いでしょうか
それとも娑婆世界ならこれくらいはあるという程度のものでしょうか

317瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/07/29(火) 23:57:37 ID:.tofT0a20
>>316
追加で思い出しました

通勤時に駅から会社まで歩きますが
途中で路上喫煙している人がいます
同じ人が一人です
ほぼ毎日私の歩く時間と被ります
路上喫煙禁止区域ですが
大通りから一本入ったところなので
目立たないのです
おそらくこれから駅で電車に乗る前か
電車から降りた後に一服しているのだと思います
その人は道の端で吸っているので
私は反対側の端を離れて通っています
たまに別の人も吸っているのを見かけることがあります

これも今思い出したくらい気にしていませんが
悪いと言えば悪いことです

318瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/07/30(水) 00:13:58 ID:.tofT0a20
>>317
書いていて思ったのですが
行政に通報して巡回してもらうなどの対応をしてもらうのがいいですよね
他にも気にしている人がいるかもしれないので

319健真:2025/07/30(水) 16:21:55 ID:KC7wU8H60
>>309
鬼和尚、私は毎日、何か他人のためになる事をしています。
それにしても、この暑さは異常です。
何とかならないのですか?

320避難民のマジレスさん:2025/07/30(水) 19:06:24 ID:2wVW/B7o0
>>314
教えていただきありがとうございます。
和尚様は善事を勧め、悪事をしないよう教えています。
起こっていることに正否はないが、
起こっていることに善悪はある、ということであっていますか?
隕石が落ちてきて人がたくさん死んでもそれは悪ではない、
人が爆弾を作って人々の上に落とし、人がたくさん死んだらそれは悪である。
つまり、人の意思が関わったときだけ(そこに正否はないけども)善悪は生じるのですか?

321朽葉:2025/07/30(水) 20:27:10 ID:eiT6WKGg0
>>315
まだ難しいです。衆生に機根がありません。これは自分もそうだったので分かることです。
知人でも求められてもないのに説くのは難しいです。
鬼和尚さんも聞かれたら答えるスタイルです。

おそらくですが、私が「せめて善人と性格良しの中間」と思ってる者なら興味を持って話を聞いてくれるかもしれません。しかし今連絡取ってる者たちではないので説きません。

YouTubeで話をする練習を兼ねて数本ほど真理を話すだけの動画を作りました。これを続けられたら続けようと思います。

322避難民のマジレスさん:2025/07/30(水) 20:51:52 ID:It0uZehQ0
良くも悪くも報いは心のはたらきに干渉しないのであれば、少なくとも今はかなりの善人だが心のはたらきによってすごく苦しんでいる人も存在しうるということでしょうか?
死が近い人とかは必然的にそうかもしれませんが

323鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/07/30(水) 21:21:47 ID:YCUYHQhs0
>>316 それらは報いというほどでもないじゃろう。
 世間によくあることじゃな。
 財産をとられたり肉体を傷つけられたわけでもないからのう。
 気にせず善事をつむとよいのじゃ。

>>318 そうじゃ、通報するとよいのじゃ。
 そのようなものもいなくなるじゃろう。

>>319 よいことじゃ。
 どんどん善事をつむとよいのじゃ。

 暑いときに暑いことを数えると、暑いものごとが増えると感じるのじゃ。
 涼しいものを探してみるのじゃ。
 明け方とか夕方の風が涼しいとかのう。
 実践あるのみなのじゃ。

324鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/07/30(水) 21:25:36 ID:YCUYHQhs0
>>320 そういえるじゃろう。
 人が害意とか欲で他人を傷付けたり、財産を奪うのが悪なのじゃ。
 慈悲の想いで他人を助け、愛育しようとするのが善なのじゃ。
 それは人が自らの意志で行うことができることなのじゃ。
 どんどん善事を実践するとよいのじゃ。

>>321 善い事じや。
 それもまたいつか衆生の助けになるじゃろう。
 どんどん続けるとよいのじゃ。

325鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/07/30(水) 21:27:26 ID:YCUYHQhs0
>>322 そうじゃ、善人でも苦はあるものじゃ。
 特に老病死の苦は免れないのじゃ。
 そうであるから永遠に苦から解脱するために悟りがひつようなのじゃ。
 それは善事だけでは得られないのじゃ。
 ただひたすら修行するしかないのじゃ。

326瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/07/30(水) 22:16:18 ID:.tofT0a20
>>323
ありがとうございました

327避難民のマジレスさん:2025/07/31(木) 18:32:34 ID:2wVW/B7o0
>>324
教えていただきありがとうございます。
自分が悪をこうむったと思ったときはどうすればよいでしょうか?
悪をこうむったとき、同じことを続けてこうむることを避けるため、
あるいは悪に対する憎しみから、抵抗や反撃への本能的な欲求が生まれます。
しかし、ダンマパダ3〜5では、そのような抵抗反応は
悪循環を生むだけだと教えているような気がします。
悪もまた正否はない、と教えていただいております。
難しいことですが、そのようにみなすなどしてスルーに努めるべきですか?

328鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/07/31(木) 21:34:34 ID:svtLGOMs0
>>326 どういたしまして、またおいでなさい。

>>327 そうじゃ、スルーに努めるべきなのじゃ。
 もう耐えられないと思っても、そこからあらん限りの力で耐えぬくのじゃ。
 そうすれば地獄に行くべきであった悪い報いも消えるのじゃ。

 自らも常日頃から懺悔告白していればさらに悪い報いも軽くなるのじゃ。
 そして善事を積めばよい所に行けるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

329健真:2025/08/01(金) 16:07:48 ID:KC7wU8H60
鬼和尚、私は最近、自分の体に感謝しています。
痛い所がないことに感謝です。
自由に体が動くことに感謝です。
これでもいいですか?

330避難民のマジレスさん:2025/08/01(金) 19:44:01 ID:2wVW/B7o0
>>328
教えていただきありがとうございます。
私は現在、ある悪をこうむっていると感じていますが、
私の過去の悪行(覚えていないけれども)が精算されているという状況なのですね。
ダンマパダには「かれは、われを害した」という思いをいだく人は、怨みは止むことはない
とありますが、思いをいだいたとしても、実際に抵抗や反撃などの行動に移らなければ
怨みを捨てたことになりますか?
また、悪行の精算といわれても、身に覚えがないので理不尽さを感じます。
こうむっている悪い報いの原因である悪行を思い出すことは可能なことですか?

331鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/01(金) 22:11:03 ID:2fxYmPmI0
>>329 善い事じゃ。
 そのように自分の身にも感謝していれば元気で居られるじゃろう。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

>>330 そうじゃ、そうすれば怨みを捨てたことになるじゃろう。
 もはや怨み連鎖することもないのじゃ。
 しかし犯罪とかは警察にいったほうがよいのじゃ。
 犯罪者が他の者にも被害を及ぼすかもしれんからのう。

 集中力が身につけばそれも可能じゃろう。
 大体、子供の頃に虫を捕らえてころしたとかは忘れていることも多いものじゃ。
 忘れたことも常に懺悔告白することが大事なのじゃ。

332瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/01(金) 23:08:49 ID:.tofT0a20
苦滅の観察とは要するに
観察すれば、気付きが起こる
気づきがおこれば、苦が厭離する
すなわち苦が厭離する
ということであり
このような流れを誰にでもできるように
具体的な方法として説いたものでしょうか

自灯明という言葉があり
これは一般的には自分を頼りにするという意味に解されていますが
これも苦滅の観察と同様で
自分を観察すると気付きが起こる
それによって進歩する
という意味でもあるのでしょうか

333避難民のマジレスさん:2025/08/02(土) 14:07:53 ID:9FsgUNNo0
瞑想中に思考を沈黙させるにはどうしたら良いのでしょうか?

334避難民のマジレスさん:2025/08/02(土) 15:11:32 ID:2wVW/B7o0
>>331
教えていただきありがとうございます。
>犯罪とかは警察にいったほうがよいのじゃ。犯罪者が他の者にも被害を及ぼすかもしれんからのう。
についてですが、たとえ他の者が被害にあったとしても、
それはその者の悪行の精算の時が来ただけではないのですか。なぜ干渉したほうがよいのですか?

ここで私がこうむっている悪の性質について説明することをお許しください。
あくまで説明のための仮定の話ですので、内容の真偽はひとまずおいて、正しいものとしてださい。

先にコロナ禍がありましたが、コロナウイルスは人工的につくられたもので、
目的はコロナワクチンを世界中の人々に接種させるためのマッチポンプのマッチでした。
これにより世界の富の超富裕層への偏在はさらに加速されました。
また、ワクチンは日本だけで何百万人もの人を殺し、健康被害にあった人はもっといました。
コロナ対策費として、日本では300兆円以上が費やされ、インフレや増税の一因となりました。
犯罪は新聞テレビ報道、ネット検閲などを通じて大々的に歪曲隠蔽され、気づいた人はあまりいませんでした。
このような戦争に匹敵する大規模な犯罪が行われ、自分を含む不特定多数の人がそれに巻き込まれた場合、
自分の過去の悪行に対する精算がきたのだ、とひたすら耐えることは推奨されますか?

335鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/02(土) 21:52:49 ID:KFln.4Wo0
>>332 そうじゃ、正しい理解なのじゃ。
 そのようにして苦の根本原因である自我にも気づき、厭離することもできるのじゃ。

 それもあるじゃろう。
 自らを明らかにすることも含まれているのじゃ。
 自我に依存すれば苦も増すからのう。
 自我を明らかにすれば苦もなくなるのじゃ。 
 実践在るのみなのじゃ。

>>333 ただひたすら集中するとよいのじゃ。
 雑念が湧いても放置して集中に戻るのじゃ。
 そうすれば自然に思考も止まっていくのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

336鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/02(土) 21:56:13 ID:KFln.4Wo0
>>334 それが慈悲による善事になるのじゃ。
 自らの悪い報いも軽くなるじゃろう。

 それは耐えていないから放って置いて良いのじゃ。
 自分が打たなければ苦もないのであるからのう。
 犯罪でもないのじゃ。

337瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/02(土) 22:57:09 ID:.tofT0a20
>>335
ありがとうございました

338朽葉:2025/08/03(日) 09:53:57 ID:BH.SmG1w0
修行が進んできたら悪事的なものを見つけても報告しなくてよいですか?

アパートの住人が若く未熟者で郵便受けにチラシなどを溜め込んでとうとうゴミ収集のステーションにそのまま捨ててました(通常はゴミは自治体のゴミ袋にいれステーションの網状の箱に入れます)
早朝見つけたので自分でゴミ袋を出してきてそれを入れました。念の為窃盗にならないよう自分のゴミとは別のゴミ袋にしておきました。
チラシの中には郵便物も入ってました。うち1つは若者の前の住人が住所変更してないフリマサイトからの届け物のようでした。
それらは封筒に入れ、表に拾った場所の住所と拾った事情を書いて郵便ポストに入れました。

この者の悪事はゴミステーションをゴミ袋も使わず散らかしていることなので管理会社に報告して治安を乱さないようするのが正しいのでしょうが、そこまでしたくありません。
(因みに若者には怒っていません。若さ故に世間にイライラしているようです。少し前に見かけたとき自転車はここにも停めて良いよと話しかけたとき素直に聞いてました)

ゴミ袋に入れ片付けたのと、郵便物を返送してあげたのは慈悲からですが、管理会社や本人に注意するなど他人を交えないで済む処理であるからです。
本人に忠告するとか他人に報告するなどこちらから他人と交流を図ることは控えたいです。

339瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/03(日) 10:29:29 ID:6qO4VWgM0
以前は仕事について、家に帰ってからも、休日も
あれはこうしよう、こうなったらどうしよう
などと考えていて
同時に不安や怒りも起きていました
その行為は、自然なことであり、特に疑うこともなく
自分がそのような行為をしている自覚はありませんでした

しかし最近(ここ3ヶ月から半年くらい)は会社から家に帰っても、休日も
仕事のことを考えていないことに気付きました
そして仕事に関する不安や怒りが起きないことに気付きました

会社は以前と変わらず存在しますが
私は上記のように変化したことに気付きました
そして私は会社という観念を持っていたと観察しました

そこであえて意図的に会社のことを考えてみました
すると以前と同じように
あれはこうしよう、こうなったらどうしよう
などの考えが起こり
同時に不安や怒りが起こることが観察できました

会社という観念がある時に不安や怒りが起こり
会社という観念がない時に不安や怒りが起こらないと観察しました

340朽葉:2025/08/03(日) 10:50:33 ID:BH.SmG1w0
そういえばYouTubeで鬼和尚の教えというAIを使ったなかなか綺麗にできているコンテンツを見かけました
私ならすぐに喧伝するのに制作者は謙虚な者なのでしょう、私が代わりに貼っておきますね
https://youtu.be/SaIGXtKMnDM?si=Qs1OKx1jz-T-N9nk

341瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/03(日) 12:44:01 ID:JL2gdK8A0
以前から何度か聞き込んでいますが
私は趣味の写真撮影で仏寺を撮ることがあります
これは修行の一環というよりは運動不足解消の面が大きいです
しかし仏寺を訪れると
例えば厄除けを謳っているお寺で
他の参拝者がおみくじに良いこと書いてなかったと言っていたり
山門で深々とお辞儀をして出入りしているのを見て
山門でお辞儀をするよりは誰か他の人に対して優しい言葉を使うことの方がよほど厄除けになると観察しました
やはり善事をしなければ良い報いはこないと観察しました

342避難民のマジレスさん:2025/08/03(日) 13:21:02 ID:W2speC6.0
>>334
>> また、ワクチンは日本だけで何百万人もの人を殺し、健康被害にあった人はもっといました。

コロナワクチンで亡くなった日本人は何百万人もいないと思います。盛り過ぎでは?
何百万人も亡くなってたら流石の無責任卑怯者の鶏日本民族でも恐怖爆発復讐一揆とか軍事蜂起とかしてるでしょう

343避難民のマジレスさん:2025/08/03(日) 14:00:43 ID:RwkTVuhg0
>>335
ありかとうこざいます

よく思考を観察するといいというのも聞きますが、思考を無視して集中するのと真っ向から観察するのではどちらがより効果的なのでしょうか

また同じようなやり方で身体の痛みなども乗り越えることができますか?

344避難民のマジレスさん:2025/08/03(日) 15:24:36 ID:2wVW/B7o0
>>336
教えていただきありがとうございます。
戦争は犯罪とはいえないですか?それとも犯罪ですか?

戦時中、日本は戦争反対を唱えることを違法としていました。
そのとき、あえて戦争に反対した人の行為は、慈悲による善事ではなく
法を犯した犯罪者であり、また愚行であったといえますか?

>>342
すみません、桁違いですね。何十万人です。ありがとうございました。

345鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/03(日) 22:06:35 ID:wp1rVw5k0
>>337 どういたしまして、またおいでなさい。

>>338 報告しなくてよいのじゃ。
 
 それも善い事じゃ。
 人目につかないところで善事をするのも大いなる功徳なのじゃ。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

>>339 よい観察なのじゃ。
 苦が原因から起こることを完全に理解したのじゃ。
 法を理解したといえるのじゃ。
 衆生のためにも善い事なのじゃ。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

346鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/03(日) 22:13:28 ID:wp1rVw5k0
>>340 善い事じゃ。
 それも菩薩の行いなのじゃ。
 助かる者もいるじゃろう。
 数多の衆生を救ったのじゃ。

>>341 その通りなのじゃ。
 おかしな行事をするより善事を積んだほうがよほど厄除けになるのじゃ。
 正しい知識なのじゃ。

347鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/03(日) 22:25:24 ID:wp1rVw5k0
>>343 思考を止めるという目的ならば集中のほうがよいのじゃ。
 観察しても思考は次々に出てきて止まらないのじゃ。

 痛むところとは別の所に集中することで痛みも軽くなることもあるのじゃ。
 ヨーガの行者が時々やっているように集中が強くなれば針を刺されても全く感じなくなるのじゃ。
 しかし痛みは体の危険を知らせる警告であるから原因を調べて治す方がよいのじゃ。

>>344 実行しようとした者には悪じゃろう。
 しかたなく参戦した者には悪ではないのじゃ。

 慈悲による行為ならば善事なのじゃ。
 動機が大事なのじゃ。

348瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/03(日) 23:19:57 ID:.tofT0a20
>>340
チャンネル登録しました
紹介していただきありがとうございました

>>345
>>346
ありがとうございました

349瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/04(月) 12:13:41 ID:DeYXq8.A0
善事や悪事の報いは平等性智と関係がありますか?

まとめブログで
「自己の観念を離れた智恵を平等性智と呼ぶのじゃ。」
とあるのを見ました

報いも自分の心と行いに応じて
自己の観念を離れて
勝手に起こっているように見えます

350避難民のマジレスさん:2025/08/04(月) 18:19:58 ID:W6LVZyaU0
>>347
ありがとうございました
まだまだあまりうまく行きませんが精進したいと思います

351避難民のマジレスさん:2025/08/04(月) 21:01:42 ID:fN5umApM0
鬼和尚様
自分はクリック募金を始めて5年ぐらいですが
仮に今 死んだとしても5年ぐらいの善事では
死後 天にはいけないですか?

352鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/04(月) 21:42:08 ID:g5iSurwY0
>>348 どういたしまして、またおいでなさい。

>>349 そうじゃ、平等性智によって報いもあるのじゃ。
 自他をも平等に見るのであるからのう。
 他の生き物にしたことが返ってくるのじゃ。
 心身が報いを受けるように無意識に働いてしまう故に逃げることはできないのじゃ。

>>350 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

353鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/04(月) 21:46:24 ID:g5iSurwY0
>>351 心が慈悲によって清浄になっていればいけるじゃろう。
 慈悲の心が大事なのじゃ。
 心が慈悲の念に満たされていれば創造主の世界にも行けるのじゃ。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

354瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/04(月) 22:53:48 ID:.tofT0a20
>>352
ありがとうございました

355健真:2025/08/05(火) 04:26:29 ID:KC7wU8H60
「感興の言葉」の
「矢でも、とらえ方を誤ると、手のひらを切るように、修行者の行も、
 誤っておこなうと、地獄にひきずりおろす」
と書いてありますが、<誤っておこなう>とはどんな修行なのですか?

356避難民のマジレスさん:2025/08/05(火) 10:01:19 ID:59u9BPWw0
鬼和尚
言葉ってなんて不自由なんだと思った次第です。
今、言葉を用いた瞬間に、過去も決まってしまうことがわかりました。
例えば、私は貧乏だと言った瞬間に、今、過去の私の貧乏物語を創出してしまっています。
だからお釈迦さまは、無記としたことも多かったんだなと理解しました。
どんな説明も言葉を用いれば幻想であり、それを掴んでは悟りから遠のきますもんね。

認識による意味づけから抜けることで、この幻想の過去からも抜ける。
輪廻から抜けるとは、このことなんだと理解しました。が、これも言葉なので掴まないようにします。

357朽葉:2025/08/05(火) 11:56:45 ID:dUY9eVrA0

>>352
嘘を付くと閻魔様に舌を抜かれるとか、死んだあとに閻魔のところに連れて行かれ生前の善行と悪行の量を量られるという言われは閻魔は平等性智の擬人化や擬神化として(子どもなどに教えるために)表現してると言えるでしょうか?

358避難民のマジレスさん:2025/08/05(火) 16:18:01 ID:5e6kZ1JM0
鬼和尚。
他人を茶化したり容姿や言動をイジって笑うのは、悪とは言わないまでも推奨できる行動ではないですよね?
ナイーブな人なら真面目に受け取りすぎて最悪自殺してしまうかもしれません。
悪意は無くて単なる冗談だとしても、茶化す・イジるという行為は愛語とは言えませんよね。
この手の笑いを好む人は、なんだか育ちが悪いなと思ってしまいます。
周りにこういう人がいて自分をイジってきた時、スマートなあしらい方はありますか?

359避難民のマジレスさん:2025/08/05(火) 19:27:49 ID:fN5umApM0
鬼和尚様
ニサルガダッタ マハラジは他人の病気の治療をしていたのですか?
悟りを得ると、病気を治療する能力を得ることもあるのですか?

あと鬼和尚様は衆生救済の旅に出ると書き込まれていますが
この旅では、具体的にはどのような活動をされるのですか?

360瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/05(火) 21:18:36 ID:.tofT0a20
>>357 に便乗させていただきます
最近訪れたお寺に閻魔堂がありました
中央に閻魔様の像があり、その左右に下記の像がありました

奪衣婆(だつえば)
https://imgur.com/a/9tkaeB4.jpg
懸衣翁(けんえおう)
https://imgur.com/a/DBaZlSi.jpg

ちなみにこの閻魔堂は建てられて間もないようで新しいものでした
閻魔様の前に賽銭箱があり参拝者が賽銭を入れるとセンサーがそれを感知して
閻魔様からありがたい一言(録音)が聞けました
私は賽銭は入れませんでした
このようなものを造るのはお寺にはお金があるのだなと思いました
またこのようなアトラクションを用いてさらに金を集めるのだなと思いました

さて、奪衣婆と懸衣翁というものを私はこの時初めて知りました
彼らの役目は、死後三途の川のほとりで亡者の衣服を剥いで
その者の生前の罪の重さを計るとのこと

要するにこれは自分の心、行いを自分自身で目の当たりにせざるを得ない
ということを表しているのだろうと思いました
これも報いであり、平等性智を表していると思いました
このような理解をしましたが正しいでしょうか

361鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/05(火) 22:18:39 ID:gAkm5yY.0
>>354 どういたしまして、またおいでなさい。

>>355 一番わかりやすいのはオウムのように力に捉われて他人を害したりすることじゃな。
 正しい行をして集中力が身につくといろいろな能力がみにつくのじゃ。
 それに捉われて自分はえらいとか神に認められたとか思って暴走すると地獄行きなのじゃ。
 ヨーガスートラにも集中力によってさまざまな能力が身につくが、雑念であるから捉われてはいかんといっているのじゃ。
 気をつけるのじゃ。

362鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/05(火) 22:29:17 ID:gAkm5yY.0
>>356 そうじゃ、言葉は観念を表すだけのものであるから不自由なのじゃ。
 観念や嗜好の一部しか表せないのじゃ。
 囚われずに進むのじゃ。

>>357 そうじゃ、平等性智の擬人化といえるじゃろう。
 そのために平等な筈の裁判官を模しているのじゃ。
 貴賓貧富に関係なくそれぞれの行いによって報いを受けさせる象徴なのじや。

>>358 そうじゃ、悪語なのじゃ。
 他人の嫌がることをするのであるからのう。
 無視するのが一番よいのじゃ。
 沈黙によって答えるのじゃ。
 もはや縁を切ってもよいのじや。

363鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/05(火) 22:37:28 ID:gAkm5yY.0
>>359 していなかったようじゃ。
 聞いた事はないのじゃ。

 身につかないのじゃ。
 もともと知っていた医術の知識があれば活用できたりするのじゃ。
 たまたま覚えていた知識で治したのかもしれん。

 わしは説法したり、各地に足跡を残して災害を鎮めたりするのじゃ。
 おぬしの所にいったらいろいろ頼むのじゃ。

>>360 正しい理解なのじゃ。
 誰もが免れない行いの報いを実体化したといえるのじゃ。
 本当にそのような者がいるのではないが、平等性智の働きを擬人化しているのじゃ。
 生きている時に善事を積めば後悔しないと教えているのじゃ。

364瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/06(水) 07:19:45 ID:.tofT0a20
>>363
ありがとうございました

365避難民のマジレスさん:2025/08/06(水) 11:57:08 ID:8nhKZ2OM0
鬼和尚

嫌がらせされても軽くみられても、人に慈悲を施したいと心から湧き出ています。内観したのですがこういった感情は生来的なもので誰に対してもあるものと気づきました。

とはいえ上記のような対応を他人からされると辛くなりますし、鬼和尚も無視するようにといくつかのコメントで見ました。

このどうあっても他者へ慈悲を行いたいと思う心は何なのでしょう?私の内観が足りないから辛いと思うのでしょうか?

どうぞ助言をお願いします

366避難民のマジレスさん:2025/08/06(水) 11:59:15 ID:8nhKZ2OM0
もちろん慈悲を利用して共同で悪巧みをしようものならピタッと止まります。
やりがい詐欺のようなものであると人のため慈悲という気持ちも止みます

どうぞよろしくお願いします

367瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/06(水) 12:12:38 ID:gzTRzbMA0
私は >>339 の観察をして以降
雑念が減りました
仕事中でもかなり集中して作業ができます

368避難民のマジレスさん:2025/08/06(水) 17:42:18 ID:dNXMgvXM0
鬼和尚が面白かったなと思った映画や漫画、小説などはありますか?

369避難民のマジレスさん:2025/08/06(水) 18:48:14 ID:5U03df4A0
受想行識の「行」の意味がいまいちよく把握できません
人によって言うことがまちまちでしかも原語のサンスカーラも文脈によって様々な意味で用いられます

この場合の「行」はどのような働きと理解すればよいのでしょうか

370避難民のマジレスさん:2025/08/06(水) 20:15:08 ID:fN5umApM0
鬼和尚様
oshoが秘教グループについて語っていますが
このあたりの話は真実ですか?

371避難民のマジレスさん:2025/08/06(水) 21:16:32 ID:vkUvJMzI0
地獄から脱出したいのですが、般若のお知恵でアドバイスをお願いします。
一般論では何も変わりません。ことごとくそれは証明されました。

372鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/06(水) 21:54:25 ID:X6fAAYR.0
>>364 どういたしまして、またおいでなさい。

>>365>>366 それは実は依存心とか愛着なのかもしれん。
 他人に認められたいと思うから、嫌な対応をされると傷つくのかもしれん。
 そのような原因が心にないか観察して見極めるのじゃ。
 他人がどのような態度であっても自分は慈悲を施す心を忘れないようにするのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>367 善い事じゃ。
 正しい原因から観察できたのじゃ。
 苦滅の道を身につけたのじゃ。
 それもおぬしの精進のたまものなのじゃ。

373鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/06(水) 22:03:51 ID:X6fAAYR.0
>>368 罪と罰とか遠藤周作の沈黙とかは面白かったのう。
 人々が神を求めずにいられない心境がわかったのじゃ。

>>369 意志とかでよいのじゃ。
 もともと心の働きを完全に表せる言葉などはないからのう。
 意志形成作用を感じればそれが行でよいのじゃ。

374鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/06(水) 22:09:22 ID:X6fAAYR.0
>>370 嘘なのじゃ。
 もしそんなものがあって何かの力があるならば戦争や虐殺を止めているじゃろう。
 今の時代でも戦争や虐殺がなくなっていないのならばそれは無いか、あっても無力なのじゃ。
 気に留める必要も無い無力集団なのじゃ。

>>371 そのような大きな苦の集団も心の中の正しい原因から観察できれば消していくことができるのじゃ。
 苦を観察して見極め、心の中に正しい原因を探すのじゃ。
 正しい原因から苦が起こり、正しい原因が無ければ苦が起こらない観察できれば苦は消えるのじゃ。
 ただ一つの苦が消えただけでもかなり楽になるのじゃ。
 わしのブログを参考に実践あるのみなのじゃ。

375瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/06(水) 23:07:18 ID:.tofT0a20
>>372
ありがとうございました

376朽葉:2025/08/07(木) 12:09:42 ID:j.clBHZQ0
新型コロナは普通の風邪となったのでしょうか?
それともまだ風邪以上に気をつけるべきものでしょうか?
私の認識します風邪とは、無症状有症状関わらず感染ない期間があるとそのウイルスに対する免疫力が低下する。しかしそれに罹患して発熱すること自体で免疫力が再度つく。よってかかって苦しまないに越したことはないが、免疫力低下したものはかかるべきときはかかって置くしかないものであり、それが一定数あることで、集団免疫も(集団免疫が有効なウイルスは)維持される
ただし高齢者や重篤になりうる可能性のあるものは個人の防衛で気をつけるしかない。
というものです。

一定数の罹患をすることで集団免疫も何年かは有効であり、大量に罹患して医療機関を圧迫しないためにも「全く風邪にかからない」考えは馬鹿げていると捉えます。

しかし、また流行っているという新型コロナが仮に普通の風邪でないものとすればこれらの公衆衛生の維持を無意味にするのでやはり普通の風邪以上に恐れるか気をつけるしかないものかどうかを知りたいです。

377瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/07(木) 12:27:46 ID:HagGzEE20
仕事であるやり方で作業をしていて
ふとこのやり方はもう少し変えよう
その方が良さそうだと思って
今までやったところを見返しながら変えていくと
それまでは間違いのないはずだと思っていたところに
間違いがあったことに気付くことがあります

やり方を変えることと
今まで間違っていたところを修正していくことを
同時に進めることになります
結果として以前よりさらに良くなります
このようなことがまだ時々(年に数回くらい)起こります

やり方を変えようと思わなければ
間違いにも気付くことがなかったはずです
しかしやり方を変えたおかげで
間違いにも気付くことができたのです

まるで間違いを修正するために
やり方を変えたようなものです
順序が逆のような感じです

これは実は間違いがあることを知っていたが
意識することはなかった
それに気付かせて修正させるために
やり方を変えようと意識した
という見方もできると思います
これも自己の観念を離れたところで起こる平等性智でしょうか

378鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/07(木) 21:38:09 ID:n0EpxNDg0
>>375 どういたしまして、またおいでなさい。


>>376 もはや風邪やインフルエンザと同じと見なしてよいじゃろう。
 流行の初期には治療法や有効な薬もわからなかったから死亡率も10%くらいあったが、もはやそんなにはないのじゃ。
 治療法や有効な薬がわかって普通の風邪位になったのじゃ。
 さらに毒性も低下してかかっても死亡率が減ったのじゃ。
 無理にかかる必要はないがそれほど恐れる必要もないと見なしてよいじゃろう。

379鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/07(木) 21:40:52 ID:n0EpxNDg0
>>377 それも小さいが平等性智の働きといえるじゃろう。
 無意識に起こる知恵の働きであるからのう。
 集中力があればそのようなことも起こるのじゃ。
 さらに精進あるのみなのじゃ。

380瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/07(木) 23:29:35 ID:.tofT0a20
>>379
ありがとうございました

381避難民のマジレスさん:2025/08/08(金) 01:43:46 ID:O75A7bhY0
鬼和尚、
なにか願望実現をしたく、しばらくこちらを離れていましたが、実現について突き詰めれば突き詰めるほど願望実現などないことが見えてきてしまいました。

まず何かを実現する自己がそもそもいないこと、
今ここから観て、自我が起こった瞬間に過去が作られていること、
また願望実現できていないから叶えようとすること自体が、ずっと叶っていない自我を作りだしていることなど、、、観念の中をぐるぐると輪廻している状態が願望を実現しようとしている状態であると気づきました。
もう何をしてもズレっぱなしなので、諦めることにしました。
とても清々しいです。

382朽葉:2025/08/08(金) 03:14:09 ID:pshp/9Xg0
>>378
分かりました。世間のものはただの風邪と言ったり、逆に未だ怯えているものと極端に意見が分かれているので実際どうなのかなと気になりました。ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板