したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part21

1避難民のマジレスさん:2022/12/25(日) 19:38:40 ID:M1BnZUoc0
鬼和尚と修行者の為の交流スレです。

鬼和尚が提唱している修行に関する意見交換や実践しての感想などはセーフとしますが

あからさまな批判レスや中傷、論争及び自説の主張等はアウトです。

ルールを守って使用しましょう。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1649249411/l50

628鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/04/18(火) 22:47:17 ID:x0jq96xo0
>>626 どういたしまして、またおいでなさい。

>>627 それでよいのじゃ。
 夢の中で会えるようになるじゃろう。
 
 それもま自由に選択してよいのじゃ。
 愛別離苦を知ったのであるから、それに対処する方法といえるのじゃ。
 また飼いたくなったら駈ってもいのじゃ。

629避難民のマジレスさん:2023/04/18(火) 22:53:09 ID:0sxDVqEc0
>>628
ありがとうございます
寂しさ空虚感を塞ぐために新しい家族を
迎える事はしたくないので

まだ亡くなったばかりで正直心は乱れてますが
夢で会えるようイメージ致します

630避難民のマジレスさん:2023/04/18(火) 23:23:41 ID:/E.6Jbwo0
最近ひざが痛いため、治るまでは
椅子に座って瞑想しようと思っています。
その際、注意点はありますか?

また、ひざが痛くならないようにするには
座るときにどのような点に気を付ければ良いでしょうか?

631鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/04/19(水) 23:03:10 ID:NHoIeaY60
>>629 そうじゃ、実践あるみなのじゃ。
 またおいでなさい。


>>630 眠りかけた時に椅子から落ちないように注意するのじゃ。
 
 膝は太ももの内側に力を入れすぎて、血行がわるくなりと痛くなったりするのじゃ。
 痛くなったらそのあたりがこっていないか、調べてみるとよいのじゃ。
 
 座りすぎもよくないのじゃ。
 20分ぐらいで立つとよいのじゃ。
 後は実践してこつをつかむとよいのじゃ。

632避難民のマジレスさん:2023/04/20(木) 19:00:57 ID:/E.6Jbwo0
>>631 ありがとうございます。
連続で座りすぎていたようです。休憩を入れるよう注意します。

633鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/04/20(木) 23:46:32 ID:aW6vj3rA0
>>632 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

634避難民のマジレスさん:2023/04/23(日) 12:01:58 ID:jkCSE3uI0
鬼和尚様

「ネットで自分は悟っていると自称している人は悟っていない。本当に悟っていたら「教えたい」という欲もない。悟っていると自称しているのにネットをやっているのは承認欲求があってまだ悟っていない。」というような意見を先日見かけたのですが、鬼和尚様はどう思われますか?

635避難民のマジレスさん:2023/04/23(日) 18:18:50 ID:aQFgsFlw0
(´・(ェ)・`)b
間違えて、荘子80.を先に投稿しました。
本日78.↓、明日79.を投稿します。

鬼和尚、いつもありがとうであります。
荘子78.應帝王第七(3)を掲載致しました。↓
宜しく、お願い致します。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/

636鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/04/23(日) 23:21:38 ID:ChGNh2Es0
>>634 そんなことを言っている者はお釈迦様も大乗も知らないのじゃ。
 お釈迦様は悟ってからインド中を歩いて教えたのじゃ。
 大乗では悟ってからはできるかぎり後進に教えを説くように勧めるのじゃ。
 
 それも慈悲による行いなのじゃ。
 慈悲を知らず、全ての行いが欲によるものだと思う無知な者がそのように思うのじゃ。
 相手にしてはいかんのじゃ。

>>635 ご苦労さんなのじゃ。
 いってみるのじゃ。

637避難民のマジレスさん:2023/04/24(月) 00:10:20 ID:jkCSE3uI0
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えていただき、本当にありがとうございます。

638避難民のマジレスさん:2023/04/24(月) 05:36:36 ID:KwPu6BvM0
鬼和尚、いつもありがとうであります。
荘子79應帝王第七(4)を掲載致しました。↓
宜しく、お願い致します。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
(´・(ェ)・`)b

639避難民のマジレスさん:2023/04/24(月) 14:01:06 ID:jkCSE3uI0
鬼和尚様

鬼和尚様は愛の反対は憎しみだと思いますか?鈴木大拙の「東洋的な見方」という本に「愛と憎しみ、(中略)あらゆる方面に対立が可能になる。」と書いてあったので。

キリスト教では愛は唯一のもので対極がないというように教えているそうですが、鬼和尚様は修行をしていて自己の内に愛は見出されましたか?

640鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/04/24(月) 22:39:37 ID:9X9iqe/Q0
>>637 どういたしまして、またおいでなさい。

>>638 ご苦労さんなのじゃ。
 行ってみるのじゃ。

>>639 無関心じゃろう。
 
 愛があればまだ対象があるじゃろう。
 他者とも一つであるという慈悲が唯一なのじゃ。

641避難民のマジレスさん:2023/04/24(月) 22:55:05 ID:rRr6m/..0
鬼和尚様

今日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。愛の反対は無関心はマザーテレサもそう言われてましたね。

642避難民のマジレスさん:2023/04/25(火) 18:30:22 ID:y.TCDgrI0
鬼和尚、いつもありがとうであります。
荘子81應帝王第七(5-2)を掲載致しました。↓
宜しく、お願い致します。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
(´・(ェ)・`)b

643鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/04/25(火) 22:24:34 ID:bsk6jBDI0
>>641 そうじゃ、憎悪にはまだ関心があるじゃろう。
 無関心にはもはや慈悲の心もないのじゃ。
 慈悲を持つとよいのじゃ。

>>642 ご苦労さんなのじゃ。
 言ってみるのじゃ。

644避難民のマジレスさん:2023/04/27(木) 03:43:55 ID:CHJszw3Y0

鬼和尚、いつもありがとうであります。
荘子82應帝王第七(5-3)を掲載致しました。↓
宜しく、お願い致します。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
(´・(ェ)・`)b

645鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/04/27(木) 22:38:37 ID:j.X/.RCc0
>>644 ご苦労さんなのじゃ。
 行ってみるのじや。

646避難民のマジレスさん:2023/04/28(金) 08:29:22 ID:XKChfn0A0
鬼和尚、いつもありがとうであります。
荘子83應帝王第七(5-4)を掲載致しました。↓
宜しく、お願い致します。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
(´・(ェ)・`)b

647602:2023/04/28(金) 20:20:29 ID:.kk3ZHBE0
>>603
鬼和尚さん、返事が遅くなってしまい、すみません。
観察の効果が出たら、と思っていたのですが、まだ何か書けるようなことには何も気づけていません……。
引き続き、この方法でやってみます。
私の場合、心が落ち着かない時は自分の安全に不安を感じる時なので、その度に観察します。
ありがとうございます。

また質問なのですが、数息観をする時、数を数える間が空いてしまうとすぐ意識が逸れてしまうので、
息を吐くごと吸うごとに、二つずつ数えても良いでしょうか?
吸いながら、いちに、吐きながら、さんし、のようなやり方です。
こういう数え方は良くないでしょうか?

648鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/04/28(金) 22:42:23 ID:Jz/at8F.0
>>646 ご苦労さんなのじゃ。
 行ってみるのじゃ。

>>647 それでよいのじゃ。
 自分がやり易い方法でよいのじゃ。
 日々実践し続けることが大事なのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

649602:2023/04/29(土) 21:40:53 ID:tW5Xetrk0
>>648
鬼和尚さん、ありがとうございます。
この方法でやってみます。

最近はちゃんと毎日数息観ができています。
でも毎日できていなかった頃より雑念が多くなってしまいました。
無我になれるようにがんばります。

650鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/04/29(土) 23:14:59 ID:olqcPgbM0
>>649 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

651避難民のマジレスさん:2023/04/30(日) 19:37:33 ID:pSZntDBc0
鬼和尚様

AI技術か進むことで人間の仕事が激減すると聞き、将来の生活が不安になり、ビジネス書などを読んで勉強しています。ですが、読んでいて心の中に違和感が生まれます。
頑張っても結局最後は死んで何もかも消えるし、お金を獲得するために競争入るのも心が乱れます。
ですが、安心できる修行環境は確保したいという思いもあり、だけど相当努力しないとお金も手に入れられなさそうだしと、グルグル迷っています。
アドバイス頂けないでしょうか。

652鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/04/30(日) 23:01:04 ID:NNN823YQ0
>>651 死を超える道は確かに存在するのじゃ。
 それには悪をしないで善事を積み、自らの心を清めることが唯一の道なのじゃ。
 それはビジネスでも実現できることじゃ。
 善事をしていれば自然にどのような仕事でも儲かっていくじゃろう。
 
 心を清めるとは自らの本心を観ていくことなのじゃ。
 ビジネスをすることで今まで知らなかった自分の本心を見ることもできるじゃろう。
 実践して確かめるのじゃ。

653避難民のマジレスさん:2023/05/01(月) 23:15:06 ID:a6I3M1RI0
鬼師匠以外で悟った方がおられましたら是非悟りの体験談をお聞かせください。

654避難民のマジレスさん:2023/05/02(火) 11:27:35 ID:O3LE5qCI0
悟りを得たら自動的に様々な神通力も得るのでしょうか?
前世や来世や死後もわかるようになるのですか?

そのような意識や精神の仕組みについて
悟りを得た人の中でも、
智慧や理解の深さには差がありますか?

それとも悟りを得た人は
皆同じ理解(智慧)を得ていて
表現が違うだけですか?

655避難民のマジレスさん:2023/05/02(火) 19:49:57 ID:/E.6Jbwo0
私の場合、思考は発声された言葉として認識しています。思考は頭の中で喋っているような感じです。
しかも思考している最中の声は、実際の自分の声とは違う声をしています。
また、頭の中の自分の見た目と、鏡で見た自分の見た目も異なります。
自分のイメージは実際の自分とはだいぶ異なるものだと気づきました。
他人が私のイメージを勝手に作っているのと同じく、自分も自分のイメージを勝手に作っているんですね。

656瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2023/05/02(火) 20:05:11 ID:.tofT0a20
わしは何も思わないのじゃ
の境地に達するには悟らないと無理でしょうか

657鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/02(火) 22:25:30 ID:n3k3iHP20
>>654 わかるのじゃ。
 それはもとからある能力なのじゃ。

 差があるじゃろう。
 そもそも無意味であるから見ない者もいるのじゃ。
 わしもそうなのじゃ。
 自ら制限するのじゃ。

>>655 そうじゃ、全て観念によって自我を作り上げているのじゃ。
 実際の姿とは違うのじゃ。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

658鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/02(火) 22:26:45 ID:n3k3iHP20
>>656 そうじゃ、悟らなければ観念はあり続けるからのう。
 何も思わないようにしようととすればそれが思うことになるのじゃ。
 一切の観念を滅した悟りの境地に入れば、思うことも消えるのじゃ。

659避難民のマジレスさん:2023/05/03(水) 12:31:26 ID:MWF2yxAA0
慢という煩悩は無明とともに悟る前の最後まで残ってるものと言われますが、
要は対象がある、客体があるというのが微細な慢であり無明ということなのでしょうか?
対象、客体があるとそれがいずれ、相手より差をつけてやりたい、または能力差があるのに差がないとしたいという言わゆる傲慢とか我慢とかに発展するのでしょうか?

660避難民のマジレスさん:2023/05/03(水) 13:21:02 ID:rH6Up3sg0
>>652
日本人の多くは高度経済成長のあとはデフレで低賃金傾向になっていますが、これもかつて貪ったり善事をしなかった報いでしょうか?

661瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2023/05/03(水) 14:51:26 ID:.tofT0a20
ありがとうございました

662鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/03(水) 22:41:19 ID:APFaGxbk0
>>659 そういえるじゃろう。
 主体があると認識していれば、客体もあり続け、比較することも起こるのじゃ。
 そして自己が優れているという錯覚も起こるのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

>>660 そうじゃ。
 分かち合わない富はいずれ無くなっても当然なのじゃ。
 常に善事をつんでいれば現世でも、来世でも安泰なのじゃ。
 善事を積むとよいのじゃ。

>>661 どういたしまして、またおいでなさい。

663避難民のマジレスさん:2023/05/03(水) 23:40:54 ID:a6I3M1RI0
すべての人の輪廻のスタートはウイルスとかバクテリアなのでしょうか

664避難民のマジレスさん:2023/05/04(木) 02:04:41 ID:YkT5ogzw0
鬼和尚、いつもありがとうであります。
荘子84. 外篇 駢拇第八(1)を掲載致しました。↓
宜しく、お願い致します。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
(´・(ェ)・`)b

665避難民のマジレスさん:2023/05/04(木) 05:27:08 ID:ubaquty60
男が美女に、女が美男子に惹かれるのは何故ですか?

あと、鬼和尚は心理学の本は結構読まれましたか?

666避難民のマジレスさん:2023/05/04(木) 05:29:28 ID:ubaquty60
補足

異性であってもなぜ不細工には惹かれないのでしょう?

667避難民のマジレスさん:2023/05/04(木) 20:35:18 ID:a/67HLF20
鬼和尚も大谷翔平くんと言う野球選手をご存じだと思うのですが、二刀流で超人的な活躍をする彼が「1日最低10時間寝る」「寝れば寝るほど良い」と言う驚くべき発言を残しています。二刀流で練習する時間がいくらあっても足りないのに、10時間以上寝ているのに、メジャーリーグと言う最高の舞台で投打どちらもでトップ3には入る活躍です。
1日は誰でも平等に24時間なのですから、打者と投手の両方やっている大谷くんは、単純に、専業者に比べて半分の練習時間しか取れないとも言えます。
だとすると、この超人的な能力の秘密の一部は「睡眠」にありそうです。
睡眠には何か瞑想と共通する機能があるのでしょうか?
人間の精神や身体能力と睡眠の関係や存在論的な意味や役割について和尚の見解をお聞きしたく思います。

668避難民のマジレスさん:2023/05/04(木) 20:56:41 ID:h5P9mv0k0
街にある全身もみほぐし系のマッサージ屋も血流促進という観点からそこそこ健康にいいと言えますか?
オプションで腸のあたりをマッサージするメニューがありますが、断食のほうがいいですか?
言うほど腸マッサージには健康効果はないのでしょうか?

669鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/04(木) 22:57:21 ID:PIKuBXnY0
>>663 始まりはないのじゃ。
 ただの夢幻であるからのう。
 夢も始まりはなく、唐突に始まって終わるじゃろう。
 それと同じなのじゃ。

>>664 ご苦労さんなのじゃ。
 行ってみるのじゃ。

>>665 そのように条件付けされているからなのじゃ。
 どこかの島国ではデブが美人だというのじゃ。
 それもまた親などから条件付けされているからなのじゃ。

 臨床の本を読んだのじゃ。

670鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/04(木) 23:08:56 ID:PIKuBXnY0
>>666 そのように条件付けされているからなのじゃ。

>>667睡眠には 体と心を癒す機能があるじゃろう。
 健康の三大要件の一つなのじゃ。
 睡眠が足りなければ肉体は疲労して脳の働きもわるくなるのじゃ。
 そして病にもなるのじゃ。

 瞑想も睡眠を模倣した方法といえるじゃろう。
 肉体の機能が休んでいるうちに精神を研ぎ澄ますのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

>>668 何もしないよりはよいじゃろう。
 内臓を健康にする効果は断食のほうが高いじゃろう。
 便秘とかにはきくじゃろう。
 それ位なのじゃ。

671避難民のマジレスさん:2023/05/05(金) 01:39:03 ID:ubaquty60
生物学では美人に魅力を感じるのは生殖に有利だからだと聞きましたがそうではないということですか?

672避難民のマジレスさん:2023/05/05(金) 06:08:25 ID:pNCXZClw0
鬼和尚、いつもありがとうであります。
荘子85. 外篇 駢拇第八(2)を掲載致しました。↓
宜しく、お願い致します。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
(´・(ェ)・`)b

673避難民のマジレスさん:2023/05/05(金) 06:29:56 ID:a6I3M1RI0
意識と脳の関係を教えてください
向精神薬などの物質が意識に影響を与えるのはなぜでしょうか

674鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/05(金) 22:55:36 ID:neMrB5TA0
>>671 そうじゃ、同性愛とかもあるからのう。
 生殖に有利であるから容姿に魅力を感じるのではないのじゃ。
 条件付けとかで決まったりするのじゃ。

>>672 ご苦労さんなのじゃ。
 行ってみるのじゃ。

>>673 脳は肉体の道具に過ぎないのじゃ。
 意識とは全てであるから脳はその小さな部品に当たるのじゃ。
 薬を飲んで意識が変わるのではなく、脳による解釈ができなくなるだけなのじゃ。
 意識は変わらないのじゃ。

 悟っていない者が意識であると思っているのは記憶であるがのう。
 記憶があるとき、意識もあると思っているのじゃ。
 薬で記憶が混乱したりなくなると意識もなくなるとか、混乱すると思うのじゃ。

675避難民のマジレスさん:2023/05/06(土) 14:42:27 ID:aL.i4EcQ0
>>674
つまり悟ってない我々が「意識と認識してるもの、今、意識があると実感してるもの」それ自体が記憶による錯覚であり、
真の意識とは、悟ってないものが思ってる意識とは全然違うものということですよね
そして意識とは何であるかを言葉で敢えて表すのなら「意識は全て」としか言いようがないということですよね

676避難民のマジレスさん:2023/05/06(土) 16:08:26 ID:a6I3M1RI0
記憶と脳の関係を教えてください
死んで脳がなくなれば記憶もなくなるのでしょうか
また、記憶のない意識はそもそも自覚できるものなのでしょうか

677鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/06(土) 22:15:35 ID:5LPFxGwo0
>>675 そうじゃ、記憶なのじゃ。
 
 実際は意識は全てなのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

>>676 脳は記憶を観念として解釈するだけのものじゃ。
 記憶はなくならないのじゃ。
 自覚できるのじゃ。
 
 今ここで自覚できる意識だけが実際に在るといえるものじゃ。
 記憶されたものはすでにないものじゃ。
 よく観察して見極めるのじゃ。

678避難民のマジレスさん:2023/05/06(土) 22:50:58 ID:7B0H4UVI0
>>677
【記憶】とは脳とは関係なくあるということですね。

これまでのお話から察しますと脳は【記憶】を分別しそこから生まれた観念をつまり自我を「記憶としてファイルしている」という感じでしょうか?

679避難民のマジレスさん:2023/05/07(日) 06:54:59 ID:a6I3M1RI0
眠っている時や泥酔している時の記憶が一部欠落するのはなぜでしょうか

680鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/07(日) 22:13:58 ID:gXOzj/ao0
>>678 そうじゃ、あるじゃろう。
 
 そのような理解でよいのじゃ。
 観察して確かめるのじゃ。

>>679 脳の言葉やイメージにする作用がとまるからなのじゃ。
 記憶そのものはあるのじゃ。
 肉体が覚えているのじゃ。

681避難民のマジレスさん:2023/05/07(日) 22:45:44 ID:ymd.0iNA0
鬼和尚、いつもありがとうであります。
荘子86. 外篇 駢拇第八(3)を掲載致しました。↓
宜しく、お願い致します。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
(´・(ェ)・`)b

682避難民のマジレスさん:2023/05/08(月) 16:26:20 ID:a6I3M1RI0
ウクライナの仏教徒(成人男子)は今どのように対応するのが正解なのでしょうか

683避難民のマジレスさん:2023/05/08(月) 22:52:41 ID:/E.6Jbwo0
鬼和尚の仏教勉強会を定期的に読み返しています。
以下のブログに、「自分には無限の力があると知る。」とありますが、
無限の力があると知るとはどのように知るのでしょうか?
http://onioshyou.blog122.fc2.com/blog-entry-2.html

684鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/08(月) 23:19:05 ID:2vVrLGNM0
>>681 ご苦労さんなのじゃ。
 いってみるのじゃ。

>>682 修行するのみなのじゃ。
 苦しんでいるものがいれば助けるとよいのじゃ。
 
>>683 自分の心を見るのじゃ。
 この世で人が作り上げたものは、すべて最初は心の中に浮かんだイメージとして現れたのじゃ。
 でかいビルも海を渡る橋もすべて心の中のイメージから生まれたのじゃ。
 宇宙にまで行くことができたのじゃ。
 そのようにすべては心から作り出せると知れば、無限の力があることもわかるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

685瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2023/05/08(月) 23:54:51 ID:.tofT0a20
昔のことを思い出してあれこれと思い悩んだり悔やんだりするのは、記憶を今目の前のあるものとして扱っているからだと観察しました

686避難民のマジレスさん:2023/05/09(火) 16:21:36 ID:xIRnSwnQ0
鬼和尚、私の前世はナニで、どのような家に生まれ、どんな職業について、何故死んだんでしょうか?

そして、前世の人生と今世の人生に何らかの連続性や共通の使命、或いは未消化のカルマのようなものはあるのでしょうか?

また、前世の研究者が言うような「中間生」のようなものはあるのでしょうか

687鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/09(火) 22:36:44 ID:FJlGmp1s0
>>685 よい気づきなのじゃ。
 記憶はすでにないものを今あるかのように錯覚させるものじゃ。
 観念の病を起こすのじゃ。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

>>686 それには今の環境とか心身の性質とかを知らなければならんのじゃ。
 富裕ならば布施をしていたとか、貧乏ならば布施をしなかったとかわかるのじゃ。
 できるかぎり詳しく書いてみるのじゃ。

 観念によって区切れば中間生もあることになるじゃろう。
 そのような分別をしなければないことになるのじゃ。

688避難民のマジレスさん:2023/05/09(火) 23:07:25 ID:xIRnSwnQ0
資産があるのでどちらかと言うと富裕な方かと思いますが、仕事には恵まれてないですかね。
ある程度治療済みですが甲状腺や心臓の持病があります。コロナにもかかりました。
鬼和尚のブログを読むと「観念に惑わされず無限の力を自覚せよ」とありますが、最近老化を実感する日々ですが、老化も観念ですかね?

689鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/10(水) 21:20:04 ID:zQtEZ5/w0
>>688 農村の豪家の者じゃな。
 布施もしていたようじゃ。
 働かなくてよいから、あまり働かなかったようじゃ。
 酒とかを飲みすぎで体を壊したようじゃ。
 
 前世の影響は生まれた環境と肉体の性質等に限られるのじゃ。
 それだけでもはや前世の報いはもたらされているのじゃ。
 今の世で自分のすべきことを見つけるとよいのじゃ。
 
 すべての人間にとって最高の目的である悟りを目指すがよいのじゃ。

 老化は肉体の衰えなのじゃ。
 それもまた日々の運動とか、養生でかなり防ぐことができるのじゃ。
 90歳でも体を鍛えてトライアスロンを完走する者もいるのであるからのう。
 まさに無限の力があるのじゃ。

690避難民のマジレスさん:2023/05/11(木) 06:39:24 ID:czRftzgI0
本来意識・無意識の違いはなくて、思考・感情とも無意識の所作であり、意識の焦点が当たっている無意識の箇所を我々が顕在意識と呼んでいるにすぎないと観じました

691避難民のマジレスさん:2023/05/11(木) 13:59:46 ID:wjsJsY8k0
そろそろ南海トラフ地震、またはそれに匹敵するような被害の地震が起こりますでしょうか?
それによって人々は何かしら宗教的教えを求めるようになり、鬼和尚様はいよいよ直接指導の瞑想道場開設、または全国行脚の旅に出るひも近いでしょうか?

692避難民のマジレスさん:2023/05/11(木) 17:49:00 ID:tDyZoguo0
鬼和尚、いつもありがとうであります。
荘子87. 外篇 駢拇第八(4)を掲載致しました。↓
宜しく、お願い致します。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
(´・(ェ)・`)b

693避難民のマジレスさん:2023/05/11(木) 21:41:56 ID:02ALWH0A0
>>688 農村の豪家の者じゃな

前は寺子屋で教えてた侍とか言ってたような。汗
やはり、自分で思い出すのが一番確実なんですかね。ありがとうございます。

694鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/11(木) 22:08:22 ID:dxUEMAP20
>>690 そうじゃ、意識できるのは狭い範囲なのじゃ。
 それも観念によるものなのじゃ。
 さらに精進あるのみなのじゃ。

>>691 おこらないじゃろう。
 小さい地震はあるがのう。

 まだなのじゃ。
 実践しながらまつとよいのじゃ。

>>692 ご苦労さんなのじゃ。
 行ってみるのじゃ。

695避難民のマジレスさん:2023/05/12(金) 05:36:22 ID:czRftzgI0
>690
はい、精進します

696避難民のマジレスさん:2023/05/12(金) 19:02:15 ID:a6I3M1RI0
鬼師匠が凶悪強盗犯や通り魔に襲われた場合、どのうように対処されるでしょうか

697崇蓮:2023/05/12(金) 21:56:24 ID:VHpJSyVE0
鬼和尚さま、いつもありがとうございます。

苦を滅する法を行って、苦がほぼ無くなりました。
ですが苦がハッキリと無くなったという感覚がないので、いつまで続ければ大丈夫なのか分かりかねています。

今は「なんとなく苦が残ってるのかな…でも無くなったような気もするし」という感覚です。

こうなれば次の苦を滅する法に移ってもいいよ、というような指標みたいなものはあるのでしょうか?

698鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/12(金) 22:51:18 ID:d46hq1ZM0
>>695 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>696 それは体が反応するじゃろう。
 その時にならなければわからないのじゃ。
 肉体が適切に対応するのじゃ。

>>697 善い事じゃ。
 最初の頃に比べてかなり落ち着いたようじゃ。

 その苦がもはや日常や、修行の邪魔にならないならば次に行ってよいのじゃ。
 まだ邪魔になるならばさらに苦を滅するとよいのじゃ。
 どこまでも追求していくのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

699避難民のマジレスさん:2023/05/13(土) 08:36:13 ID:pSZntDBc0
>>652

最近の自分は、悪口を言い、不満ばかり考え、感謝もなく、全ての人間が敵のように見え、不安ばかりつのっていました。
今月のブログ記事を見ながら自分の心を清めていこうと思います。
ありがとうございました。

心がよどんでいく原因はどんなことがありますか?

700崇蓮:2023/05/13(土) 20:02:41 ID:VHpJSyVE0
>>698

ありがとうございます、鬼和尚さまにそう言っていただくととても嬉しいです。

そして、とても分かりやすい指標ありがとうございます。

まだまだ苦が沢山ありますが、早く殆どの苦を滅して自分の観察に入りたいです。
実践を続けます。

701鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/13(土) 22:33:38 ID:paNBMqqQ0
>>699 行動も、実践もせずに考えてばかりいると心が淀むじゃろう。
 人はどうしても考えてばかりいると消極的になるからのう。
 とにかく行動して、実践するとよいのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。

>>700 そうじゃ、さらに実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

702避難民のマジレスさん:2023/05/13(土) 22:49:11 ID:pSZntDBc0
>>701

ありがとうございます。
頭の中が考えでパンパンで観察も難しいので、書き出してみてます。
なんだか良くなりそうな兆しが見えてきました。
実践に励みます。

ありがとうございました。

703避難民のマジレスさん:2023/05/14(日) 17:40:47 ID:GsORtYP.0
長井自然老師は悟っていますか?

704避難民のマジレスさん:2023/05/14(日) 19:18:45 ID:GsORtYP.0
ここは参禅の場として安全ですか?
ダルマサンガ
https://dharma-winds.net/

705避難民のマジレスさん:2023/05/14(日) 19:39:08 ID:GsORtYP.0
>>703
見ていた感じ生命地域主義やディープ何とかみたいなことを言っているので、
思想や概念に囚われているandかなり妄想が激しいと思ったのですが。

706避難民のマジレスさん:2023/05/14(日) 19:40:03 ID:GsORtYP.0
>>705
すいませんメンションミスです。

>>703
>>704

707鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/14(日) 22:53:12 ID:rM6fA2Cc0
>>702 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>703 悟っていないのじや。

>>704 安全ではないのじゃ。
 思想があればそれに囚われて観察の妨げになるじゃろう。
 犀の角のように一人歩むのじや。

708避難民のマジレスさん:2023/05/14(日) 22:59:15 ID:ubaquty60
https://ameblo.jp/devaambho/entry-12802936919.html
この人の言ってることは本当ですか?

709避難民のマジレスさん:2023/05/15(月) 16:27:08 ID:EI6WWPeM0
仏陀様のアドバイスをください

710鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/15(月) 23:16:40 ID:mb9v187I0
>>708 本当ではないのじゃ。
 愛とか耳障りのよい言葉で商売しているだけなのじゃ。
 係わらないにするのじゃ。

711避難民のマジレスさん:2023/05/16(火) 00:14:14 ID:ubaquty60
わかりました、ありがとうございました。

712避難民のマジレスさん:2023/05/16(火) 16:58:25 ID:a6I3M1RI0
実感と妄想の違いは何でしょうか

713避難民のマジレスさん:2023/05/16(火) 17:54:05 ID:0e0CJZH20
お金に対する執着が強いです。執着をなくすにはどうすればいいでしょうか?

714避難民のマジレスさん:2023/05/16(火) 18:07:41 ID:gYobiik60
商売においては特に善悪はないものでしょうか。

価格設定に罪悪感が付きまとってしまいます。

例えばハンドメイド品を売るとして、
凝ったものを高く売っても売れなかったりします。
それよりもシンプルでオーソドックスなものを
そこそこ手軽な価格設定の方が売れやすいです。

ただ作者の観点から見ると、
自分自身がそれを好きで沢山色々なものを見ているからというのもありますが
シンプルでオーソドックスなものはつまらないと思いますし
そういうものを買う人はあまりセンスが無いなぁとかちょっと見下しのような気持ちににも思ってしまいます。

また制作時間にしても凝ったものはそれなりに時間もかかりますがシンプルなものはある程度定型化して
制作時間も少なく済むので、
時間換算すると良い儲けにはなります。

これでいいのかな?と思ってしまいますが
結局そちらの方が需要があるなら
お客さんにとっては良いに決まっています。

これで良いのかなぁとか
結局人は流行りものとか分かりやすい物が好きで見る目がないなぁとか
なんだかよく分からない葛藤があります。

715避難民のマジレスさん:2023/05/16(火) 19:46:23 ID:gYobiik60
金運が上がらないのは過去の悪事の影響もあったりするのでしょうか?
その場合は懺悔をすると解消されるのですか?

716避難民のマジレスさん:2023/05/16(火) 20:06:18 ID:/E.6Jbwo0
悟ると全ては一つで、自分と他人の区別もつかなくなるとのことですが、悟っても他人の体を動かす事ができたり、考えている事が分かる訳ではないと思います。
悟った人の全ては一つという感覚を私の状況に置き換えると、私の心臓を自分で止めたり動かしたりは出来ないが、自分の一部であるという感覚に近いのでしょうか?

717避難民のマジレスさん:2023/05/16(火) 21:09:04 ID:iBoBOYWE0
鬼和尚さん

以前、鬼和尚さんにマハリシの死の瞑想のことを質問したのですが、
その時、「肉体の刺激がなくなっても、まだ観念があるじゃろう」と言われました。
質問なのですが、その観念とは自己イメージのことでしょうか?
私の自己イメージは「この世界を生きている一人の人間」というようなものですが、この自己イメージが、死んで肉体の刺激がなくなっても残っているということでしょうか?

718避難民のマジレスさん:2023/05/16(火) 21:52:56 ID:GsORtYP.0
四禅に至ると受が滅するのですよね。
そこでもまだ我という実感があるというのは、十二縁起と矛盾しませんか?
というのも無知ゆえに受が生じ、受が滅すれば渇愛、執着も滅すると説かれているからです。

719鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/16(火) 23:07:04 ID:kjVRosX60
>>711 どういたしまして、またおいでなさい。

>>712 実感はいつまでも消えないじゃろう。
 妄想は消えたり出たりするじゃろう。

 実感は見えれば触れたり、音が聞こえたりと他の感覚もあるじゃろう。
 妄想は見えても音がなかったり、触れなかったりするじゃろう。
 そのような違いがあるじゃろう。

<<713 それも心の中に原因があるからなのじゃ。
 心の中に原因を探すのじゃ。
 幼いころにお金がなくて悲しい思いをしたとかのう。
 そのような原因からお金に執着があり、原因がなければお金に執着がないと観察するのじゃ。
 そうすれば消えるのじゃ。

720鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/16(火) 23:23:39 ID:kjVRosX60
>>714 善悪もないじゃろう。
 働くのは実を養う金銭を得るためなのじゃ。
 どんどん儲けたらよいのじゃ。
 自分で納得のいく作品は表示とか、宣伝に使うとよいのじゃ。

>>715 過去に他人の金を奪うようなことがあれば、その報いは来るじゃろう。
 懺悔告白して、布施をしていれば金運もあがるじゃろう。
 無財の七施でもよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>716 そのような理解でよいのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

721鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/16(火) 23:29:57 ID:kjVRosX60
>>717 自己イメージも含む、すべての観念なのじゃ。
 自分とか、他人とか、地上とか、天とか、山とか、海とか、川とかの全てのものごとの観念なのじゃ。
 
 死んでも少しの間は残っているのじゃ。
 だんだんと忘れていくのじゃ。それがあればまだ

>>718 四禅でもまだ心の働きを感受する意識は残っているのじゃ。
 それ故に自我も残るのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

722避難民のマジレスさん:2023/05/17(水) 00:09:58 ID:GsORtYP.0
つまり自我意識は感覚がなくても存在するということですか?

723713:2023/05/17(水) 06:43:05 ID:0e0CJZH20
ありがとうございます。実践してみます。

724避難民のマジレスさん:2023/05/17(水) 07:11:22 ID:M1D.9BBY0
鬼和尚、いつもありがとうであります。
荘子88. 外篇 駢拇第八(5)を掲載致しました。↓
宜しく、お願い致します。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
(´・(ェ)・`)b

725717:2023/05/17(水) 22:01:32 ID:Ch/7N1vQ0
>>721
鬼和尚さん、ありがとうございます。
全ての観念という意味だったのですね。
理解していませんでした。質問して良かったです。
死の瞑想をする時に観察してみます。

回答の文章が途切れていますが、それがあればまだ、の続きはありますか?

726鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2023/05/17(水) 22:04:18 ID:KiDqHaFU0
>>722 そうじゃ、肉体の感覚がなくとも、あり続けるじゃろう。
 全身麻酔にかかっていても自我はあるようにのう。
 心の働きがあれば自我もあるのじゃ。
 観察して確かめるのじゃ。

>>723 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>724 ご苦労さんなのじゃ。
 行ってみるのじゃ。

727避難民のマジレスさん:2023/05/18(木) 10:16:26 ID:GsORtYP.0
心の働きはすべて感覚を縁として生じているものだと思っていたのですが違うのですか?
例えば唯識論によれば、阿頼耶識は中性の感覚を随伴しているという記述がありますし

wikiでは四禅は不苦不楽の感覚状態にあるとあります。

阿頼耶識。あらゆる種子 (biija) を内蔵している。感触・注意・感受・想念・意志をつねに随伴する。
感受は不偏であり、かつそれは障害のない中性である。感触その他もまた、同様である。

捨とは、パーリ語のウペッカー(巴: upekkhā)に由来し、楽でも苦でもない不苦不楽の感覚状態(ヴェダナー)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板