[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚に聞いてみるスレ part20
302
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/25(土) 22:55:57 ID:/E.6Jbwo0
>>296
ご回答ありがとうございます。
心の模式図について更に質問させてください。
阿頼耶識から自我が生成されるということは、
「自分」というこの感覚は、記憶があるから連続して有ると勘違いしているだけで
本当は生成と消滅を繰り返しているものという理解でよいでしょうか。
つまり、産まれた時から続いている「自分」というものはなく、
都度、新しく「自分」という感覚が生成されているということです。
303
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/26(日) 01:15:30 ID:mBVmFKFM0
>>301
お答えいただいてありがとうございます。
やはりそうなのですね。知覚する全ては偽りで。知識として知ってはいても、日々の生活のあまりの苦しみから、今見ている世界が現実である。という観念?が余りにも分厚く、自分なりに真実を探求してきたつもりだけど、もういいや。という諦めの気持ちが強くなってきてしまっています。かつては和尚さまの「あきらめれば可能性は0だが、あきらめなければ可能性は50%残る」
304
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/26(日) 01:17:58 ID:mBVmFKFM0
>>301
お答えいただいてありがとうございます。
やはりそうなのですね。知覚する全ては偽りで。知識として知ってはいても、日々の生活のあまりの苦しみから、今見ている世界が現実である。という観念?が余りにも分厚く、自分なりに真実を探求してきたつもりだけど、もういいや。という諦めの気持ちが強くなってきてしまっています。かつては和尚さまの「あきらめれば可能性は0だが、あきらめなければ可能性は50%残る」というお言葉に強く励みをいただいていたにも関わらずです。質問にお答えいただきながら、弱気の発言をしてしまい申し訳ありません。
ありがとうございました。
305
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/26(日) 21:50:36 ID:1d4drIFg0
>>302
そのような理解でよいのじゃ。
連続した主体という観念から自我も起こるのじゃ。
それも記憶に依存しているからなのじゃ。
実践で確かめるのじゃ。
>>304
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
306
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/28(火) 00:49:07 ID:/E.6Jbwo0
>>305
ありがとうございます。理解と実践に励みます。
307
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/28(火) 22:22:22 ID:1d4drIFg0
↑
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
308
:
n
:2022/06/29(水) 15:12:23 ID:J7ms6vVs0
万引きの被害にあった店や痴漢でトラウマになった女性の苦しみというのは、
加害者が反省しても簡単には消えないダメージのように思えます。
この場合、被害者は「やられ損」ということになるのでしょうか?
すこし理不尽さを感じてしまいます。
521 鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 2022/06/19(日) 23:26:13.87 ID:ouKbUQvn
この娑婆世界では誰もが同じような危険にさらされているのじゃ。
この世界に生まれたことが、すでに自分のしてきたことの報いなのじゃ。
それが損なのじゃ。
そのようなダメージは結局は心の働きでなるものじゃ。
それによって心の働きをコントロールすることに目を向けるならば、かえって得をしたことになるのじゃ。
309
:
n
:2022/06/29(水) 15:13:35 ID:J7ms6vVs0
>>308
「自ら懺悔告白して二度としないと告白すれば、帳消しになる」のは虫が良すぎるという意見はよく聞かれるがCOINTELPRO集団ストーカーを見ればわかるとおり加害者が自ら反省することは、ほとんどありえないから心配ない。それどころか本当の悪人ほど己が正しいと妄想したまま死んで悪いところへ墜ちる。
同様に浄土宗は「阿弥陀様の名を唱えれさえすれば極楽浄土へ行ける」というのは虫が良すぎると嗤う者も多いが、阿弥陀経に「一心不乱に唱えれば」と断り書きがある通り、阿弥陀様を心から信じられなければ、やはり意味が無いし、そこまで必死になる理由、つまり相当な苦しみの経験があってこその信心だろう。
被害者は「やられ損」というが業の輪の廻転(輪廻)を知れば被害者もまた前世以前に加害者だったかもしれず、もしそうでなくとも今生での加害者は反省しなければ来世までに確実に報いを受け苦しむことがわかる。
310
:
n
:2022/06/29(水) 15:15:10 ID:J7ms6vVs0
>>308
それでも慰謝料のような賠償金がとれないのを「やられ損」というならCOINTELPRO集団ストーカーの被害者はとてつもない「やられ損」になる。
当方はCOINTELPRO集団ストーカーに父を殺され、姉の一生を狂わされ、自分自身も今現在も24時間365日、精神的肉体的拷問被害を受け、かつて2006年には集団ストーカーを告発したところ警察犯罪者によって精神病にでっちあげられ強制入院させられているが1円も損害賠償をもらっていない。
被害は長期に及び中学生のころ将来は東大か国立大医学部かと親、教師から期待される成績で実際、当時学年で1番を争っていた同級生数名は皆、京大や早稲田大政経学部に現役合格しているが受験勉強の妨害を受け続けた自分は東京外大に辛うじて合格にとどまり、その後もLIDAなどにより出席妨害に遭い中退を余儀なくされた。
当時の同級生の多くは今、年収1千万円以上ある者が多いだろうがCOINTELPRO集団ストーカー被害を受け続けている自分は成人してから今日までの平均年収は200万円そこら。現在も県の定める最低賃金で働いている。生涯賃金で見れば数億円の「やられ損」。それに何十億積まれたところで殺された父は生き返らないし姉や自分の失われた時間は戻らない。
311
:
n
:2022/06/29(水) 15:18:50 ID:J7ms6vVs0
>>308
しかし仏の教えを学び実践したおかげで、これまで加害を行なった幾百の者どもは反省せず地獄などに死んでいくことが運命づけられているのを知ったから理不尽さはない。むしろCOINTELPRO集団ストーカーという誰もが加害者になり得る権力犯罪が蔓延する最中、被害者の苦しみを知っていることで絶対に加害者にはならない矜持が保たれ、自分が死ぬときそれで地獄などに墜ちることがない恩恵を得ている。そして己が地獄に墜ちることも知らない馬鹿たちが支配するこの人間界に二度と墜ちてこないよう発心が起こる。
「心の働きをコントロールすることに目を向けるならば、かえって得をしたことになるのじゃ」鬼和尚
312
:
n
:2022/06/29(水) 15:29:49 ID:J7ms6vVs0
参考資料:
大阪府警のCOINTELPRO(権力犯罪)に従事する腐敗警官らが、「職務の一環」として税金で、民間人のトイレをノゾキ見していることがTV報道で明らかにされている
”取調室で警官怒号 ICレコーダーに録音…男性、2人告訴へ”
「警察をなめとったらあかんぞ。殴るぞ」「一生を台無しにするぞ」
「家族までいったる」などとどなったり物をたたいたりする音が記録されていた。
翌日TVのウェークアップ!ぷらすでは「オマエの家族が何回、便所の水流したか全部調べたるぞ!」と
脅す警官の声も放送された。実際の会話内容はユーチューブに多数アップされている
ソース:大阪読売
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20101007-OYO1T00703.htm?from=main4
[告訴された警官の発言詳細]
「殴るぞお前。手を出さへんと思ったら大間違いやぞ」
「お前の人生むちゃくちゃにしたるわ」
「悪いけど、嫌がらせはするで」
「おまえの家も全部ガサ行くぞ」
「お前の実家も全部行くぞ。」
「お前の関係してるとこ全部ガサ行くぞ。」
「奥さんや子供にも知られんでいいと思ってんねん、俺はな。警察きたら全部崩れるぞ。」
「お前の息子や娘にそんな事言うねん、これから。」
「お前の家族が全部で何回便所で水流したか、全部調べたるぞ。」
313
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/29(水) 22:37:39 ID:1d4drIFg0
↑ そうじゃ、悪人は自ら滅びるじゃろう。
自ら善事を積んで安楽になるよいのじゃ。
修行を実践して永遠の喜びに参入するともっとよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
314
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/30(木) 22:26:20 ID:/E.6Jbwo0
鬼和尚様
マハラジ(タバコ屋のおやじ)の本を読んでいます。
「私は在る」という以外の想念を捨てろとありますが、
「私は在る」という感覚がどういうものかわかりません。
誤訳のような気もするのですが、
解説していだだけないでしょうか。
315
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/01(金) 20:21:31 ID:/E.6Jbwo0
自分の左手を観察してみました。
「左手」という言葉に対する実体は存在しないが、
私の左手は「左手」という言葉で表されていると見ました。
こういうのはただの観念妄想なのでしょうか?
316
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/01(金) 23:30:51 ID:1d4drIFg0
>>314
それでよいのじゃ。
最初からわかったと思うならば、それは観念なのじゃ。
それがどのようなものかわからないから追求するのじゃ。
観察するのもそれを追求する方法の一つなのじゃ。
観察して私ではないとわかった想念は捨てていくとよいのじゃ。
どこまでも追求すれば悟りはやってくるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>315
それは観念妄想ではないのじゃ。
正しい気づきなのじゃ。
左手は実在しているが、おぬしの心の中では言葉で認識しているのじゃ。
それは私ではないのじゃ。
言葉であるからのう。
そのようにしてどこまでも追求するのじゃ。
317
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/01(金) 23:56:40 ID:1d4drIFg0
また5ちゃんねるにかけなくなったのじゃ。
鍵がないとかいうのじゃ。
おかしなことじゃ。
318
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/01(金) 23:59:53 ID:1d4drIFg0
書けたのじゃ。
同意が必要だったのじゃ。
騒がせてすまんのう。
319
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/02(土) 17:23:18 ID:/E.6Jbwo0
>>316
ご回答ありがとうございます。迷いが少し晴れました。
> 観察して私ではないとわかった想念は捨てていくとよいのじゃ。
ところで、想念を捨てるというのはどういう状態ですか。
それに取り合わないという理解で良いでしょうか?
320
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/02(土) 22:16:49 ID:1d4drIFg0
>>319
そうじゃ、それでよいのじゃ。
もはやそれは無意味な観念であるからのう。
どうしても囚われるならば、原因から起こることを観察するとよいのじゃ。
そうすれば滅することもできるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
321
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/03(日) 04:18:57 ID:vPfQxSdQ0
>>314
横ですが、自分もタイトルと本文の「私は在る」に違和感がありました。
以下のサイトで冒頭のウパニシャッドや、20-21頁との英文と訳が紹介されています。
https://turiya.hatenablog.com/entry/Nisargadatta-Maharaji-Brahman-and-Self-Inquiry-I-AM-THAT
23頁でも本文中に「私は在る」(I am)とありますから、禅語なら「本来の面目」
I am that.で「春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて冷しかりけり」といった感じでしょうか。
322
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/03(日) 10:27:15 ID:/E.6Jbwo0
>>320
囚われに対処するためのアドバイスも、ありがとうございます。
323
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/03(日) 10:29:53 ID:/E.6Jbwo0
>>321
補足情報ありがとうございます。
翻訳者も「I am that」をどう訳せばよいのか分からなかったのかもしれません。
次善の策で「I am」の訳をタイトルにしたのかもですね。
324
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/03(日) 22:25:49 ID:1d4drIFg0
>>322
どういたしまして、またおいでなさい。
325
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/06(水) 00:06:03 ID:dgpH0b.k0
鬼和尚は犬派ですか?それとも猫派ですか?
326
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/06(水) 22:33:31 ID:1d4drIFg0
>>325
どちらでもないのじゃ。
もはや好き嫌いはないのじゃ。
327
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/10(日) 18:21:19 ID:aMj.Dzo20
治験のバイトはクーラーが効いた部屋で一か月座禅三昧で50万くらいもらえるのでお勧めです。
以上報告です。
328
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/14(木) 20:43:25 ID:h5P9mv0k0
鬼和尚。
修行者はどのような「終活」をすべきでしょうか?
来るべき死について、いかなる準備をすべきなのか。
修行以外でも、なにかやっておくべきことはありますか?
329
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/14(木) 22:36:48 ID:wWrqg5gM0
>>328
常日頃から死を思っていれば、ことさらにすべきことはないじゃろう。
すでに死を免れないと知って、準備をしているであろうからのう。
そうでなければ身の回りのものを片付けたり、人にやったりするとよいじゃ。
死ぬまで必要なものだけを、とっておくとよいのじゃ。
遺書とかも書いて、財産があれば譲る先を決めておくのじゃ。
後で混乱しないようになのじゃ。
そのぐらいなのじゃ。
330
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/15(金) 08:39:26 ID:eeblnmAE0
寝ている時にみる夢も起きている時と同じように出来事に対する反応で何かを思ったりやったりしていて、その点では起きている時と同じだと観察しました
331
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/15(金) 22:27:02 ID:wWrqg5gM0
↑ よい気づきなのじゃ。
起きている時もただ記憶や刺激に反応して思考や感情が起きているだけなのじゃ。
それに自我を投射しているだけなのじゃ。
さらに実践あるのみなのじゃ。
332
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/16(土) 10:46:29 ID:/E.6Jbwo0
鬼和尚様
仏教勉強会の空観を実践しています。
http://onioshyou.blog122.fc2.com/blog-date-201908.html
なかなか空の感得ができないため、以下の方法を試しています。
1.まず、自分の手を見て、手の形などを覚える。
2.自分の手首から上が切り落とされて、目の前に落ちていると想像する。
3.想像の中で落ちている手を見る。すると、それが自分のものではないと思える。
4.その感覚を実際の手を見て感じられるようにする。
4がまだ上手くできてないのですが、空を念じるよりやりやすく感じます。
このようなやり方について、鬼和尚様のご意見をお聞きしたいです。
333
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/16(土) 22:30:13 ID:wWrqg5gM0
>>332
おぬしがそれで自分の手が無になったと感じるならば、それでよいのじゃ。
自分にあった法になるからのう。
禅でも自分の頭を切り落としてしまうとかいうのじゃ。
それを続けてうまくいかなかったら他の法を試してみるとよいのじゃ。
精進あるのみなのじゃ。
334
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/16(土) 23:11:39 ID:/E.6Jbwo0
>>333
ご回答ありがとうございます。まずはこれをしばらくやってみます。
335
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/17(日) 15:33:19 ID:fNzD4B7c0
和尚様🌺こんにちは✨
めざめの世界は夢である💎和尚様をはじめ💎数多の覚者が共通しておっしゃっていることなんですけど…🌺朝✨目が覚めると同じ夢の続きになっているのは✨なぜなのでしょうか?😳夢を見ているのなら🌺寝てろ時に見る夢みたいに🌺いつも違う夢になってもいいのに✨って思うんです🌺🌺✨💎
336
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/18(月) 22:46:43 ID:7bvYmyZM0
>>334
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>335
それは記憶能力があるからなのじゃ。
記憶によって昨日と同じ夢と思うのじゃ。
実際には日々人は変化しているものじゃ。
それも観察してみればわかることなのじゃ。
観察して確かめるのじゃ。
337
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/18(月) 23:18:31 ID:/E.6Jbwo0
鬼和尚様
途中、ブランクがありながら数息観を5年以上やってます。
数を数えることに慣れてしまい、集中してなくても間違えること無く数えることができます。
これだと集中の練習にならないと思い、阿字観を始めました。阿字観は集中力が必要です。
あれやこれや手をだすより、数息観を続けた方がようでしょうか?ご意見を頂きたいです。
338
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/19(火) 09:33:57 ID:vtIRGLFo0
>>336
和尚様
お答えありがとうございました✨🌺
それでは記憶喪失になれば✨この世界から離れることができるのでしょうか?🌺💎たびたびすみません✨よろしくお願いします🌺🌺✨
339
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/19(火) 22:02:47 ID:7bvYmyZM0
>>337
数息観を続けるとよいのじゃ。
他のものをやればまた一からやり直しなのじゃ。
少しは集中力が身についてはいるがのう。
初心者より少しましな程度に戻ってしまうのじゃ。
数がいらなくなったら今度は数えないで、呼吸に集中するのじゃ。
吐く息に集中し続けるのじゃ。
最後には呼吸にも集中せずにただ座るだけにするのじゃ。
それが対象のないサマーディなのじゃ。
それまで実践あるのみなのじゃ。
>>338
記憶喪失でもまだ自分とか、世界の観念はあるのじゃ。
全ての観念から離れれば、世界はなくなるのじゃ。
実践して確かめるのじゃ。
340
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/19(火) 23:03:05 ID:/E.6Jbwo0
>>339
ご回答ありがとうございます。数息観を続けます!
341
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/19(火) 23:14:04 ID:tJHpgccg0
>>339
和尚様
お答えいただいて💎ありがとうございます✨🌺あ🌺記憶喪失後からの記憶がはじまるじゃない💎って🌺質問させていただいてから気付きました🌺愚かな質問をしてすみません😣🌺全ての観念がなくなれば…😳ありがとうございます✨お言葉を信じて修行に励みます✨💎ありがとうございました🌺
342
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/20(水) 22:22:18 ID:XIHZ8HZ20
>>340
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>341
そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
343
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/21(木) 11:29:26 ID:aMj.Dzo20
https://www.youtube.com/watch?v=BaxunocKgP8
マハルシの映像のlong ver ですが、12:00~心が止まっているのがわかります。
344
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/21(木) 22:00:32 ID:XIHZ8HZ20
↑ そうじゃ、心がとまっているから体も止まるのじゃ。
普段は人に教えるために言動を働かせているだけなのじゃ。
心身が止まっている時が本来の有様なのじゃ。
345
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/22(金) 00:43:46 ID:cc1feb1M0
新聞読んだ後、頭がプルプル動いています。
顔は無表情ですが。
346
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/22(金) 20:51:05 ID:cc1feb1M0
統失の方々が時々おちいる(止まる、固まる、動かなくなる、ザ ワールド、トランス中などと言われている)状態は心が止まっているのですか?
三昧中なのですか?
347
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/22(金) 22:23:53 ID:XIHZ8HZ20
>>346
そのようなこともあるじゃろう。
目が動いていれば心は止まっていないのじゃ。
サマーディではないのじゃ。
自分でコントロールできないからのう。
348
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/23(土) 20:47:48 ID:.tofT0a20
鬼和尚に聞いてみるスレ part19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1627742187/
で824の書き込みをした者です。
この時以降、わかりにくい指示をするAさんとは一緒に仕事をしなくなり、
私は他の人と仕事をし、Aさんの下には新しい人がやってきて仕事をしていました。
しかし数ヶ月たって新しい人はいなくなりました。
詳しくは聞いてませんが、察するに派遣の契約を止められたようです。
Aさんはまた別の人と仕事するようになりましたが、その人も数ヶ月後にいなくなりました。
この人も派遣の契約を止められたようです。
手が足りなくてどうしようもなくなったようで、最近また私と一緒に仕事をするようになりました。
私は嫌だと思ったのですが、しょうがないので私もなるべくやさしく対応しようとしました。
が、それ以上にAさんの対応は以前とは違って丁寧になったと感じました。
自分の仕事をやってくれる人が次から次へといなくなるので、これ以上はもう嫌だと思っているのかもしれません。
たまに甘えるような口調で私に話してくることさえあります。
以前からは考えられないような変化です。
私の方は善事をなるべくやってきたのですが、その恩恵もあるのでしょうか。
虫が歩いているのを見かけたら踏まないように足を運んだり、落とし物を見つけたら落とし主も気にしていないだろうと思われるものでも交番に届けたり、今日は電車で隣に座った人が立ち上がった時に財布を落としたことに気づかずに行ってしまいそうになったので拾って渡してあげたりしていました。
349
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/23(土) 22:13:41 ID:ylLhGWow0
↑
善事の恩恵はすぐにはやってこないのじゃ。
上から言われたりして改めたのじゃろう。
そんなにどんどん人がやめてしまったら会社も損害を受けるからのう。
さらに善事をつむとよいのじゃ。
350
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/24(日) 17:47:54 ID:h5P9mv0k0
OSHOがよく「トータルでありなさい」と本や動画や言っています。
トータルである、というのはどのような状態を指すのでしょうか?
351
:
崇蓮
:2022/07/24(日) 18:13:46 ID:VHpJSyVE0
鬼和尚さま、いつもありがとうございます。
夢の中で本当に体験しているかのような感覚の悪夢を見て(例えば身体中に虫が這い上がってくるなど)、叫んで起きたりするとがありますが、死者も眠りの意識の中でそのような悪夢を見ることもあるのですか?
そのような悪夢を見ても起きたらすぐにその感覚は忘れてしまいますが、もし死者もそのような悪夢を見るのであれば、それはすぐに忘れてしまうものですか?
352
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/24(日) 23:53:33 ID:TD/s1y0g0
>>350
Oshoはトータルである条件は、気づきと瞑想であるというのじゃ。
日々、自分の心を観て一つでも新しい発見に気づき、瞑想に励むならば、トータルであるといえるじゃろう。
逆に議論や知識ばかり追い求めていては、常に分裂してトータルではないといえるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
>>351
死んだ者の意識もまた悪夢を見るが、すぐに忘れるじゃろう。
夢と同じように常に心は移り変わっていくからのう。
供養によってそのような夢も追い払うことができるじゃろう。
353
:
崇蓮
:2022/07/25(月) 17:10:39 ID:VHpJSyVE0
>>352
そうなのですね、善かったです。
教えていただきありがとうございます。
実践します。
354
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/25(月) 19:23:21 ID:/E.6Jbwo0
以前、鬼和尚様が「私はやりたいことが何でもできる」のようなアファメーションを勧めていましたが、
それを音声ファイルにして何度も聞くのは効果がありますか?
355
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/25(月) 23:10:04 ID:OHlZX1Go0
>>353
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>354
それも効果があるじゃろう。
毎日何度も聞くとよいのじゃ。
そうすれば潜在意識に定着するのじゃ。
実践して確かめるのじゃ。
356
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/26(火) 00:11:45 ID:/E.6Jbwo0
>>355
ご回答ありがとうございます。やってみます!
357
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/26(火) 20:42:37 ID:h5P9mv0k0
写真やビデオが記録として残っていて、それを定期的に見返していると記憶にとらわれやすくなってしまいますか?
執着心が強い自覚があるなら、写真や動画は撮らない方がいいですか?
358
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/26(火) 23:12:08 ID:nuS2uxxM0
>>356
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>357
そのようなこともあるじゃろう。
過去の思い出を持つ自分というものに囚われるからのう。
撮らないほうがよいじゃろう。
全ては消え去っていく性質のものであるから、写真とかを残しても無意味なのじゃ。
執着を増して苦になるばかりなのじゃ。
359
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/28(木) 21:21:20 ID:k9oXCJss0
鬼和尚さん
時間を自分のものだと思うのもおかしなことですか?
私は時間が自分のものではなく、どんなふうに過ごすことになろうとも仕方がない、と考えることが難しいです。
人には自分の人生を幸せに生きる権利があり、
不幸な環境に置かれた場合はそれを改善する権利があると感じてしまいます。
他の人と比べて不幸な環境に置かれた人なら、怒ったり復讐したくなるのも当然だと感じてしまいます。
自分自身の場合は、何かの予想や予定が狂ったり邪魔が入って思い通りの時間を過ごせないと、怒りを感じてしまうことがあります。
そして怒るのも当然だと感じてしまいます。
どうしたらいいのか、よくわからないので、教えてください。
360
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/28(木) 22:21:45 ID:A2qoIofg0
>>359
そのように怒りが起こるのも、心の中に原因があるからなのじゃ。
以前に何か予定を狂わされたことで、ひどい目にあったからかもしれん。
親に予定通りにしないといかんとか、教育されたからかもしれん。
怒りはそのような原因から、自分の意志とは関係なく起こるから、自分をコントロールできないと不安も起こるのじゃ。
そのような原因を心の中に探すのじゃ。
そしてその原因から怒りが起こることを、観察するのじゃ。
そうすればその反応も消えるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
361
:
359
:2022/07/29(金) 21:18:25 ID:/2.P4mN60
>>360
鬼和尚さん、ありがとうございます。
私の一番の原因は、生まれてきたからには人は幸せであるべきだ、という考え方を持っているからだと思います。
学校や本などによって、子供の頃からそういう考え方が心に染みついています。
そして、その考え方を失うのが恐いので、それを失いたくないと思っています。
生まれてきたからには人は幸せであるべきだという考え方を捨てても、人や社会は、人を大切にしてくれるのでしょうか?
自分が苦痛や不幸を味わいたくないという恐怖心があるので、その理想的な考え方を捨てられないでいる気がします。
その考え方を捨てても大丈夫なのでしょうか?
362
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/29(金) 22:32:28 ID:3KmJ.Gzg0
>>361
捨ててよいのじゃ。
その考えを捨てても、人や社会は何も変わらないのじゃ。
ありのままなのじゃ。
実践して確かめるのじゃ。
363
:
359
:2022/07/30(土) 21:24:48 ID:HbmvwhM60
>>362
鬼和尚さん、ありがとうございます。
安心できました。
何も変わらないことをよく観察します。
どんな時間を過ごしてもそれが恐怖にならないことを観察してみます。
ありがとうございます。
364
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/30(土) 21:41:05 ID:SR7jmlf.0
>>363
そうじゃ、よく観察して真実を見極めるのじゃ。
またおいでなさい。
365
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/01(月) 11:30:58 ID:/E.6Jbwo0
鬼和尚様がどのような修行をしていたのか知りたいです。
お時間ありましたら、仏教勉強会のブログなどに書いて頂けたら幸いです。
・どんな本を読んでいたのか
・どのような瞑想をどのくらいしていたのか
・空観はどのように獲得したのか
・修行中を経るにつれて、心や認識がどのように変化したのか
など、詳しく知りたいです。
それが絶対とは思わないのですが、実際に悟った人がどのような修行をしていたのかを知るのは参考になると思いました。
366
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/01(月) 19:54:22 ID:QWbpsrvM0
ホログラミック理論によると、この宇宙は3〜4次元ではなく2次元らしいのですが
仏教の悟りからするとどうなりますか?
また、今日、ちょっと目を離したすきに、突然「日用品」が消失してしまったのですが、物質が物理的要因や因果関係なしに、突然神隠しのように消失するということは
あり得るのでしょうか?
またそれはどうしてなのでしょうか。
367
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/08/01(月) 22:07:11 ID:/kBPxDA.0
>>365
わしは主に大乗教を全体的に読んでいたのじゃ。
法華経とか般若部経典とかなのじゃ。
オショーの本も読んでいたのじゃ。
数息観わ時々していたのじゃ。
般若経を読んで空を観じたのじゃ。
わしのブログに書いてあるのじゃ。
>>366
次元も理論もないのじゃ。
無なのじゃ。
ないのじゃ。
見落としたのじゃ。
368
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/02(火) 06:26:22 ID:RmTyKZp.0
「無なのじゃ」というと、青空教室で教科書を墨で塗っているようなもので、発展も進歩も何も無くなってしまいますよね。
「おいしいスパゲッティを作るのはどうすればいいですか」「無なのじゃ」
「ホームランを打つにはどうすればいいですか」「無なのじゃ」
「地球の裏側はどうなってますか」「無なのじゃ」
逆に言うと、思考の働きによって、この世界は生まれてしまうという事でしょうか。
確かに、超ひも理論とか相対性理論は、思考を極限まで推し進めていった先の世界ですよね。
369
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/02(火) 09:11:05 ID:RmTyKZp.0
全て無なのに、「慈母観音の法」とか「運気向上の法」を説くのは何故でしょうか
全て無なら慈母観音も運気も無でしょう?
精神分析は多少評価されているみたいですが、本来精神分析も無なのではないでしょうか?
何故、物理学だけに無の原理を適用するのですか?
370
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/02(火) 10:20:04 ID:/E.6Jbwo0
>>367
ご回答ありがとうございます。
ブログは全て読んでいますが、断片的なため
鬼和尚様の半生記のようなものを読みたいと思った次第です。
371
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/08/02(火) 21:55:18 ID:368Oa4hw0
>>368
思考ではないのじゃ。
認識によって世界は生まれるのじゃ。
それも記憶による観念が作り出すのじゃ。
観察して確かめるのじゃ。
>>369
おぬしが無であることを受け入れていないからなのじゃ。
そのような者のためにいろいろな法が説かれるのじゃ。
>>370
おぬしも経をいろいろ読んでみるとよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
372
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/03(水) 11:20:57 ID:RmTyKZp.0
しかし、鬼和尚も無であるとか言いながら「インターネット」や「掲示板」の存在を了解していますよね。
全て無であるならば、会話もできないじゃないですか
会話が成立するという事は「有」を受け入れているという事ですよね。
無を主張すれば、かならず「有」をぶつけられて、こういう対立が生まれてしまうので、古人は「有でも無でもなく空だ」と言ったのではないでしょうか
373
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/03(水) 20:47:48 ID:RmTyKZp.0
認識によって世界は生まれるのじゃ。
それも記憶による観念が作り出すのじゃ。
↑とありますが、記憶に先立って「世界」が存在しないと、記憶だけが存在するというのは考え難いのでは?
記憶するには、記憶される何かが必要でしょう
374
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/08/03(水) 22:50:21 ID:gfiOqVvw0
>>372
おぬしと話すために仮に有としている゛けなのじゃ。
そうしなければ有に囚われているおぬしと話せないからなのじゃ。
空とは観念を否定する修行法なのじゃ。
思想とか事実とか真実でもないのじゃ。
>>373
親とかが世界があると教えて、それを記憶しているだけなのじゃ。
実際には世界を全て見て記憶しているのではないから、それもまた観念遊戯なのじゃ。
おぬしの世界は他の者の世界とは違うのじゃ。
375
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/03(水) 23:26:57 ID:RmTyKZp.0
>>373
親とかが世界があると教えて、それを記憶しているだけなのじゃ。
実際には世界を全て見て記憶しているのではないから、それもまた観念遊戯なのじゃ。
おぬしの世界は他の者の世界とは違うのじゃ。
いや、何かを記憶するためには、「記憶」という現象を可能にする土台が必要じゃないですか。
写真を取るにはカメラがあるからで、カメラがあるにはカメラを製造する文明がある訳で、「写真」だけが、何の脈絡も無しに、ポンと成立するわけではないようにです。
鬼和尚も「親が世界があると教えて・・」とあるように、記憶や世界観が生ずる前に「親と呼ばれている何か」が介在していることを認めているじゃないですか。
「名づけ」以前の「何か」が存在している訳ですよ。それを「無」と呼んでも良いけど、それは「無」というよりは「有」なんじゃないかね。
376
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/08/04(木) 22:37:31 ID:SYPx9A2Y0
↑ あると言えるのは意識だけなのじゃ。
全ては意識の現われとして見たり聞いたりできるだけなのじゃ。
おぬしが言葉やイメージとして記憶しているものごととは、違う状態で意識としてあるのみなのじゃ。
それ故に無として説くのじゃ。
377
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/05(金) 12:14:42 ID:BSdGEadw0
いつも教えていただきありがとうございます。
最近特に、世間一般に流布されていることと、自分の世界との相違がどんどん大きくなり、
世界は人それぞれ違うと言葉で知っていても、心から納得できないことから苦しみが生じています。
皆、なぜそんなことを信じているの?と。
たった一つの確固とした世界があるわけではないのだ、と強いて納得しようとしますができません。
仮に自分はブッダの生まれ変わりであると称する教祖を心から信じている信者がいるとします。
ブッダは生まれ変わらないからこそブッダなのではないか、と思うのは私の世界なのであって、
その信者の世界では教祖は確かにブッダの生まれ変わりなのでしょうか?
378
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/05(金) 21:10:22 ID:qILOEfpY0
>あると言えるのは意識だけなのじゃ。
では意識はどうして生じたのですか?
379
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/08/05(金) 22:20:09 ID:55Qf8oCo0
>>377
そういえるじゃろう。
他人の信じることを自分がどうこうすることはできないのじゃ。
人はだ自分の道を歩むことができるだけだけなのじゃ。
>>378
生じていないのじゃ。
観念があるから生じたとか、死んだとか思うのじゃ。
おぬしにわかるようにあると説いているだけなのじゃ。
380
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/06(土) 05:15:46 ID:qILOEfpY0
何故、意識が永遠だとか無限だと言えるの?
単なる信仰でしかないのでは?
381
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/06(土) 13:54:45 ID:BSdGEadw0
>>379
自分のしたことだけをみて他人のしたことをみるな、
ということですね。
教えていただきありがとうございました。
382
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/06(土) 20:04:33 ID:/E.6Jbwo0
行動経済学の本の中で、ある思考実験が紹介されていました。
それは、麻酔無しで手術を受けた後、その記憶を忘れる薬を飲まされるとしたら、手術の経験についてどう思うか?というものです。
著者やその周りの人は「手術を受けて苦しんだ自分については、苦しんでいる他人への同情程度にしか思わない」との意見が大半とのことでした。
この場合、記憶しているのが自分であり、実際に経験している自分は他人のようなもの、と多くの人は考えているのだろうと著者は結論づけていました。
私もこの思考実験をしたところ「なんか麻酔無しで手術を受けて相当痛かったらしいね」くらいにしか思わないだろうなと考えました。
これはつまり、事実より記憶をある種の実感として捉えているからだと思います。しかし、それに気づいても、鬼和尚様のように自我が落ちたりだとか特別な経験はありませんでした。
これは自分で気づいたものでは無いからでしょうか?
383
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/08/06(土) 22:36:43 ID:DaOPWT1A0
>>380
そこに時間はないからなのじゃ。
時間という観念も幻想と気づくからなのじゃ。
前にも書いたが、おぬしが観念として認識している全てが記憶によるまやかしなのじゃ。
そうであるから何を聞いても、非であり、無という答えにしかならないのじゃ。
根本から認識しているものごとが違うのであるからのう。
自ら悟りを得て確かめるしかないのじゃ。
>>381
そうじゃ、自分を見て進むじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
384
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/08/06(土) 22:38:22 ID:DaOPWT1A0
>>382
そうじゃ、自ら観察して気づいたことではないからなのじゃ。
観察しなければ気づくことはなく、厭離も起こらないのじゃ。
観察すれば気づきが起こり、厭離も起こって進歩するのじゃ。
実践で確かめるのじゃ。
385
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/06(土) 23:03:14 ID:/E.6Jbwo0
>>384
ご回答ありがとうございます。観察に励みます。
386
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/07(日) 18:44:23 ID:czRftzgI0
疫病、戦争、災害諸々、この世界の審判が早くなってきている感がします
387
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/07(日) 20:55:26 ID:M/Ch4a1s0
ユングの8つの心理機能がどうのとかそれを利用したmbtiの性格診断に最近興味を持ったのですが、仏教的にもまあまあ的をいたものなのでしょうか?
388
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/08/07(日) 22:51:03 ID:AtgM3b4U0
>>385
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>386
近づいているじゃろう。
世界はおぬしの死と共に終わるのであるからのう。
命があるうちに修行に励むとよいのじゃ。
>>387
的を射ていないのじゃ。
止観とは違うからのう。
それが合っている者には自分を知る役に立つかもしれんのじゃ。
試してみるとよいのじゃ。
389
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/08(月) 01:36:03 ID:M/Ch4a1s0
>>388
MBTIは自分をどう思いたいかという話でしかないなと思いました
ただ鬼和尚のおっしゃる通り止観を通しありのままの自分に向き合おうとする人間にとっては
多少助けになるように感じました。
まあ結局そういう人は止観だけでもたどり着くとは思いますが
ありがとうございました
390
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/08(月) 13:21:22 ID:sFYCKmCU0
死後も今の自己を失わずに継続させる方法はあるのでしょうか?
391
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/08(月) 15:13:02 ID:h5P9mv0k0
瞑想修行を重ねて年月が経つと、なんとなく生きることへの空虚さが生まれてくるように感じます。
なにが楽しみで生きているのかわからないと言うか。
仕事が休みの日も「遊びに行こう!」みたいな気持ちにならなくなってきています。
こういった虚無感にはどう対応すればよろしいでしょうか?
392
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/08(月) 22:07:46 ID:.tofT0a20
今日仕事を頼まれた時
「うーん、それちょっと忘れてしまった」
と漏らしてしまったのですが、
今までも何気なくこのようなことを言っており、
これは仕事がうまく行かなかったときの言い訳であり、
自分を守ろうとする心理が働いていると観察しました。
自分のこの心も相手に伝わりますよね。
「大丈夫、任せてください」
のように言った方がいいでしょうか。
393
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/08(月) 22:17:25 ID:.tofT0a20
>>392
続きですが
私はその人(仕事を頼まれる人)に時々
「なんでもお手伝いしますよ」
と言うのですが、実際はそうじゃない
とバレますよね。
394
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/08/08(月) 22:42:31 ID:uRaYg.d.0
>>389
そうじゃ、試してみるとよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>390
ないのじゃ。
今の自己とは浮かんでは消える観念に過ぎないからのう。
毎日同じ自分と認識しているが、実はすぐにも変化しているのじゃ。
日記をつけてみるとわかるのじゃ。
395
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/08/08(月) 22:47:25 ID:uRaYg.d.0
>>391
そのような変化はむしろ逃避がなくなっただけであるから、喜ぶべきなのじゃ。
世間の楽しみは実は少しも楽しみではなく、ただ不安や恐れや孤独からの逃避であるからのう。
なくなってよかったのじゃ。
瞑想の楽しみや自己を知る喜びを求めるとよいのじゃ。
それらは世間の楽しみの何倍もよいものじゃ。
実践して確かめるのじゃ。
>>392
>>393
相手にもわかるじゃろう。
任せてくださいがよいじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
396
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/09(火) 09:49:29 ID:Ai60RYpA0
仕事で何か気づいたことがあったとき
自他共に良いことだと思って
こういう場合はこういうふうにするといいですよ
と言うことがあるのですが
その時の相手の反応が、理解するでもなく反論するでもなく何とも言えない無反応です
これって本当に善事なのでしょうか
それとも自分を見ず他人を見てるのでしょうか
397
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/09(火) 13:15:44 ID:jmUU6YgA0
悟りを得た人の死後と
悟りを得ていない人の死後は
どのような違いがあるのでしょうか?
398
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/08/09(火) 23:13:20 ID:cslTyIcU0
>>396
相手にどのような利益があるのか、説明しなければ反応は少ないじゃろう。
楽になるとか、収入がふえるとかなのじゃ。
会社の都合がよい苦しんだりだけでなく、相手の真の利益につながらなければ、善事ではないじゃろう。
>>397
悟りを得れば意識にかえるじゃろう。
もはや生まれないのじゃ。
悟っていなければ意識に帰ったという自覚もないのじゃ。
夢を見ているのと同じなのじゃ。
また生まれてくるのじゃ。
399
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/10(水) 10:00:03 ID:.tofT0a20
>>398
>
>>396
相手にどのような利益があるのか、説明しなければ反応は少ないじゃろう。
> 楽になるとか、収入がふえるとかなのじゃ。
> 会社の都合がよい苦しんだりだけでなく、相手の真の利益につながらなければ、善事ではないじゃろう。
ありがとうございます。
これだと今まで私がやってきたことは善事としては無駄だったのですか?
400
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/10(水) 16:09:25 ID:oF0pU6960
自己を見つめ直す旅をおすすめしている鬼和尚ですが、
景勝地や里山に行くのはおすすめできますか?
夜景スポットはどうでしょう?
つい寺社仏閣などがいいかなと思いがちですが、人の手をあまり加えていない場所がいいでしょうか?
自然の中でも観光客が多くて騒がしい有名スポットはやめたほうがいいでしょうか。
401
:
避難民のマジレスさん
:2022/08/10(水) 19:03:50 ID:l4s0hhH60
和尚様
質問させていただきます✨
夢の中で起きた(明晰夢)時に🌺強い思いがあれば✨そのままその夢の世界で生きて行くことはできるのでしょうか?それともそれは絶対に不可能なのでしょうか?💎
お答えよろしくお願いします✨🌺🌺
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板