[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚に聞いてみるスレ part16
4
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/23(月) 19:19:36 ID:GVjYewFU0
鬼和尚さん、前スレの977です。
執着はありのままに観察すれば滅せられるということなので、やってみます。
体の記憶に頼っていることもありのままに観察してみます。
いつも質問に答えて下さって本当にありがとうございます。
とてもありがたいです。
5
:
普通の者
:2020/03/23(月) 21:29:19 ID:LDw7RhVo0
和尚様
いつもご指導ありがとうございます。
私-私に集中し、体験に囚われてはいけないと言われましたが、体験と意識の源と繋がる違いについて非常に見分けるのが難しく、どうしてよいかわかりません。また、自分を見るについても、自分がない瞑想状態では見ることが不可能な気がします。どのようにすればよいのでしょうか?
6
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/23(月) 22:34:50 ID:XLfKnmcw0
鬼和尚様
昨日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。
7
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/23(月) 23:06:55 ID:1d4drIFg0
>>1
ご苦労さんなのじゃ。
正に菩薩の行ないじゃ。
>>2
侍じゃな。
小商人じゃな。
金貸しじゃな。
神官じゃな。
農民じゃな。
坊主じゃな。
>>3
心の本性は本来無いものじゃ。知識を用いて理解できないのじゃ。
元から一つの法すらないのに誰が修行するのか。
何もなすことの無い無為に居れば悟りは自ずからやってるのじゃ。
元から取るべきものも無いので捨てることも無いのじゃ。
何かが有るといえば魔が起こり、空と言う名称ですら形象の観念を起こすのじゃ。
欲を全て滅する必要は無く、ただ想うことを休めるのじゃ。
思うことが無ければ心は滅し、心が滅すれば分別も止むのじゃ。
空を体現することも無く、自然に悟りも訪れるのじゃ。
その時一つのものもなく、妙なる智慧があるのみなのじゃ。
その真実の境地は虚にして平等であり、心にはもはや苦は無いのじゃ。
正しい悟りは悟りがない境地であり、真の空とは空という法すらも無いのじゃ。
過去現在未来の諸仏は皆このように悟るのじゃ。
その叡智は絶えることなく、瞑想は光り輝いているのじゃ。
分別の無い庭園を照らし、涅槃の城を明らかにするのじゃ。
諸々の縁が無く、心は本質を明らかに定めるのじゃ。
法の座を立つことも無く、虚ろなる部屋に安眠するのじゃ。
何かをなすことも無く、得ることも無く、無によって自ずから出るのじゃ。
心がもはや生じることなければ、法が誤まりなく行われたのじゃ。
生じることと生じないことを知れば、もはや刹那に常住の境地なのじゃ。
知者は正に言説にあらずして悟ることを知るのじゃ。
というような意味じゃな。
これはもはや修行の最後に知るべき銘なのじゃ。
法という筏を捨てるための教えなのじゃ。
空とか瞑想を極めて最後の境地に行く時に読むと善いのじゃ。
8
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/23(月) 23:10:31 ID:1d4drIFg0
>>4
そうじゃ、ありのままに観るのじゃ。
精進あるのみなのじゃ。
>>5
それをありのままに観るのじゃ。
体験と意識の源に繋がることの違いがわからないことや、自分が無いことを観るのじゃ。
自分が無いとわかるということは、その状態でも観ているものがあるからなのじゃ。
それが何なのかどこまでも追求して行くのじゃ。
何が体験なのかもどこまでも観察して追求し行くのじゃ。
精進あるのみなのじゃ。
>>6
どういたしまして、またおいでなさい。
9
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/24(火) 06:24:07 ID:4uJwclqg0
侍じゃな。
小商人じゃな。
金貸しじゃな。
神官じゃな。
農民じゃな。
坊主じゃな。
それぞれ前世も名の知れた人だったのでしょうか?
10
:
普通の者
:2020/03/24(火) 17:25:39 ID:b6Ph5d7g0
和尚様
今日気づいたことがあります。日常生活で対象を見ているのに、自分を見ていることに気づいたのです。対象と自分が一つに溶け込んでいることを目の当たりにします。これは、境地が進んだ証なのでしょうか?
11
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/24(火) 19:25:19 ID:h5P9mv0k0
鬼和尚が日経平均への投資をお勧めする理由はなんでしょうか?
緩やかに人口減少が進み、経済減速がしきりに叫ばれている日本に投資するのもリスクに思えてなりません。
それともこれから日本がバブルの時のような大復活をする日がやってくるのでしょうか?
12
:
蓮恵
:2020/03/24(火) 19:58:32 ID:wCfwUKq.0
>>11
鬼和尚様
文章が長くて、お手数お掛けしました
心銘の解説ありがとうございました
>これはもはや修行の最後に知るべき銘なのじゃ。
>法という筏を捨てるための教えなのじゃ。
>空とか瞑想を極めて最後の境地に行く時に読むと善いのじゃ。
今自分がやっていることは、知識とか作為を使わないということです
イメージとか言葉に囚われないように坐るということです
13
:
普通の者
:2020/03/24(火) 21:55:07 ID:LDw7RhVo0
>>7
安倍晋三は、後醍醐天皇ではないかと、感じますが、どうでしょうか?
14
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/24(火) 22:03:07 ID:1d4drIFg0
>>9
知られていないのじゃ。
名も無き庶民なのじゃ。
善事をしていたから善い環境で大きなことも出来たのじゃ。
善事を積むとよいのじゃ。
>>10
そうじゃ、自他の境が消えたのじゃ。
サマーディの境地なのじゃ。
それにも囚われずに更に精進あるのみなのじゃ。
>>11
日経平均は官民政が組んで上げて行く暗黙の了解があるからなのじゃ。
アメリカのダウを見習って経済政策の一つになっているのじゃ。
成長する会社だけを選んで次々に組み替えるから、上がるしかないのじゃ。
一種の朝三暮四のような経済政策ともいえるが、政策で上げてくれるならば利用して金持ちになると善いのじゃ。
15
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/24(火) 22:05:06 ID:1d4drIFg0
>>12
善いことじゃ。
無為にして座り続ければ悟りもやってくるじゃろう。
精進あるのみなのじゃ。
>>13
違うじゃろう。
公家面ではあるがのう。
16
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/24(火) 22:46:12 ID:4uJwclqg0
なんか、鬼和尚、見違えるように経済に詳しくなったな。
悟りには詳しいが世間的な事は全く駄目なタイプかと侮っていた面がありましたが、やはり悟った人が本気を出すと凄いですね。
17
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/25(水) 16:16:00 ID:4IphjdbQ0
鬼和尚様
いつもありがとうございます。
今日、鏡に映る自分の姿が他人の様に感じました。これは修行の成果でしょうか?よろしくお願いします。
18
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/25(水) 18:51:36 ID:mPnDrDrY0
オリンピックがなくなったぞな
19
:
普通の者
:2020/03/25(水) 21:43:50 ID:LDw7RhVo0
>>8
和尚様
いつもご指導ありがとうございます。
あるがまま、そのとき生じた全てを見るようにと言われて、見ることが開眼しました。
それからというもの、水が流れるごとく、全てを素直に見れるようになりました。水は流れが止まると腐ってしまいますが、見ることによって、全てを取り込まず、すなわち、執着せず、あるいは、拒否せず、すなわち逃避
をしないようにさせ、観念を落とさせる、優れた行法だと改めて感嘆しています。
20
:
普通の者
:2020/03/25(水) 21:52:15 ID:LDw7RhVo0
>>19
見ることは、偽物を消滅させる行法なのですね、実在でないものは、一時の泡沫であり、見続けて、最後の、最後に残ったものが、実在であるという、実在に繋がる、最も効率的なものだと感じています。
21
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/25(水) 22:04:44 ID:1d4drIFg0
>>16
そうじゃ、智慧が起こるから学べばいろいろわかるのじゃ。
学ばなければわからんがのう。
知識は自ら学ばなければならんのじゃ。
>>17
そうじゃろう。
自己同一化がなくなってきているのじゃ。
それにも恐れを持つ事無く進んでいくのじゃ。
それは幻想から覚めようとしているだけであるからのう。
更に精進あるのみなのじゃ。
>>18
延期なのじゃ。
その間に練習するとよいのじや。
22
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/25(水) 22:05:56 ID:1d4drIFg0
>>19
>>20
そうじゃ、ありのままに観ることで全ては厭離されるのじゃ。
何も手を加えようとしなくて善いのじゃ。
全てありのままに観れば消えるのじゃ。
更に精進あるのみなのじゃ。
23
:
普通の者
:2020/03/26(木) 20:52:25 ID:LDw7RhVo0
和尚様
私-私に意志で集中していたのが、意志がなくなり、自然に見るベクトルが自らに変容しました。このまま、突き進めば、ゴールにたどり着くと考えれば、よいのでしょうか?
24
:
普通の者
:2020/03/26(木) 21:49:55 ID:LDw7RhVo0
以前、瞑想していたとき、あるということさえ、確かでなく、意識を見ていることがありましたが、この瞑想状態とは、どのようなものであったのでしょう?
25
:
普通の者
:2020/03/26(木) 21:57:53 ID:LDw7RhVo0
和尚様
何度もすみません。
この女性の方は、どのような境地となりますでしょうか?
https://youtu.be/znjcmaXbVHI
26
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/26(木) 22:34:55 ID:1d4drIFg0
>>23
そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
日々の精進によって悟りもやってくるのじゃ。
>>24
それが気付いている意識なのじゃ。
それをもう一度再現しようとすれば観念に囚われることになるのじゃ。
ただひたすらに集中していれば、いつでも行けるようになるのじゃ。
初心に戻って精進あるのみなのじゃ。
>>25
どこにも行っていないのじゃ。
本を読んで受け売りをしているだけなのじゃ。
27
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/27(金) 13:27:45 ID:LXCJQSbY0
鬼和尚様
コロナはいつ終息するのでしょうか?
28
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/27(金) 19:30:42 ID:h5P9mv0k0
鬼和尚はあまり不動産投資を進めていない印象があるのですが、やはり株の方がいいのでしょうか?
人口減少社会ではマンション投資などは難しいでしょうか?
29
:
普通の者
:2020/03/27(金) 21:18:04 ID:LDw7RhVo0
>>26
和尚様
ありがとうございます。
気付いている意識とは、具体的にいえば、どういうものか、また、常に行くことで、悟りとは、どのような関係があるのか、教えいただきたく、よろしくお願いいたします。
最近、瞑想していて、中心にあるものを発見しました。それは、常に変化せず、いうならば、同じ風景であり、絶対的無であり、その周りは変化していくのです。この中心こそが、気付いている意識ではないでしょうか?
30
:
普通の者
:2020/03/27(金) 21:23:50 ID:LDw7RhVo0
>>26
この女性はただの受け売りとのことですが、最愛の母親を亡くし、失意のどん底を這いずりまわり、自我が落ちたと話されており、どうしても、嘘をついているようには思われないのですが。
31
:
普通の者
:2020/03/27(金) 22:05:50 ID:LDw7RhVo0
>>29
先ほどの捕捉ですが、変わらない意識に入るスポットがあります。そこに入ると、まさしく、あるさえも定かでない、見ている意識だけがあります。これがそうではないでしょうか?
32
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/27(金) 22:30:03 ID:1d4drIFg0
>>27
夏にはなるじゃろう。
人の免疫が強くなるからなのじゃ。
これから毎年コロナワクチンをうつことになるかもしれん。
インフルエンザと同じなのじゃ。
>>28
わしは株よりは不動産の方がリスクが少ないからよいと想うのじゃ。
しかし初期費用が高いから誰でもできるというものではないのじゃ。
数百万円位のまとまった金があるならば、不動産の方が善いのじゃ。
数十万でも地方の駐車場ならばできるのじゃ。
それならばアパートやマンションよりもリスクが少ないから勧めるのじゃ。
地道に増やしていく者には勧めるのじゃ。
>>29
それは思考が無く、意志選択も無い意識なのじゃ。
思考が自分であると強く想っていると、そこまでたどり着けないのじゃ。
思考が無い意識は気を失っていると認識するからのう。
その意識に常に入ることが出来れば、観察力も強くなるのじゃ。
自我が起こる瞬間も捉えやすくなるのじゃ。
思考や意志に邪魔されないからなのじゃ。
それに強く集中すると善いのじゃ。
一つになれば没入できるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
33
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/27(金) 22:33:04 ID:1d4drIFg0
>>30
嘘ではなく受け売りなのじゃ。
自分の言葉で語らなければ無意味なのじゃ。
他人の話しが知りたければ本を読めば善いのであるからのう。
>>31
それに強く集中してみるのじゃ。
どこまでも実践して自ら見極めるのじゃ。
実践が全てなのじゃ。
34
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/28(土) 09:39:23 ID:XLfKnmcw0
鬼和尚様
今日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。夏ですか…!私は今医療施設で働いているのですが1日1枚のマスクがとうとうガーゼをしてボロボロになるまでマスクを使うことになったので気が重いです…
35
:
普通の者
:2020/03/28(土) 18:57:12 ID:LDw7RhVo0
和尚様
いつもご指導ありがとうございます。
今日無の瞑想となりました。
なにかが生じたと感じたとき、頭に穴があいたぐらいしか記憶がなく、今は、頭に穴があいているようには感じていません。ですが、思考が自分の中から分離し、それを見ているような感じがします。また、自分の身体がただの物体に見えてしまいます。記憶を辿るとようやく、自分の身体だと思いだすのです。
そうしないと、まるで単なる物に過ぎません。これは、どのような状況になったと考えればよいのでしょうか?
36
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/28(土) 19:08:35 ID:qHEvJZCs0
仕事のことと、それに対する自分の体調が不安で、瞑想に集中ができなくなりました。集中ができないので観察がしづらく、苦が緩和されません。
このような時、なにか対策はありますか?
37
:
普通の者
:2020/03/28(土) 19:55:54 ID:LDw7RhVo0
ようやく、全てはイメージ、想像に過ぎないことが分かりました。世界はイメージの寄せ集めだったのです。イメージこそが、いわゆる心そのものです。心イコール世界という訳です。心を超えていくとき、真実は目の当たりにとなります。だからこそ、なにも気にせず、ただ座る、しかんたざの中に涅槃があることが分かりました。ありがとうございます。
38
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/28(土) 23:16:33 ID:1d4drIFg0
>>34
マスクはキッチンタオルと輪ゴムで作れると言うのじゃ。
布で外身を作って中にティッシュをつめるのもよいのじゃ。
いろいろ試してみると善いのじゃ。
>>35
無念無想に入ったのじゃ。
更にどこまでも続けて行くと善いのじゃ。
真のサマーディに至るまで続けるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>36
その状態をそのまま観ればよいのじゃ。
仕事とか体調が不安な自分を見るのじゃ。
完全に観られたならば苦も厭離できるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
39
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/28(土) 23:17:26 ID:1d4drIFg0
>>37
そうじゃ、ただひたすらに座ると善いのじゃ。
瞑想によって生じた智慧が導いてくれるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
40
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/29(日) 09:08:13 ID:Y5LPInQE0
鬼和尚さん
悟りスレからこちらに来ました
不動心を得たくて数息観を始め半年くらい経ちましたが未だに完全に数を数え切った手応えがありません
長期精神障害者だとここら辺が限界なのでしょうか?
数息観中、ひっきりなしに症状に襲われて数を数える事どころではなくなってしまうのです
それでも何とか数えており、ひとつ前の数字が怪しいなと思いつつ、でも今数えてる数は多分大丈夫などとやはり考えつつも数えています
実行時間は6分をタイマーで計り、実行できれば5分とカウントする方法で1日20分以上を目標に取り組んで来ました
今後どうしていけば良いでしょうか?
41
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/29(日) 20:42:33 ID:Y5LPInQE0
鬼和尚さん
私も人を斬り殺せるレベルの不動心を得たいのですが
このまま継続しても無理でしょうか?
42
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/29(日) 21:03:26 ID:1d4drIFg0
>>40
>>41
五分でも出来ればよいのじゃ。
それで出来ているのじゃ。
あとは毎日続ければよいのじゃ。
朝昼晩と五分ずつ実践するとよいのじゃ。
それで進んでいくのじゃ。
自分の心身を観察して知るとよいのじゃ。
自分について観察して理解するのじゃ。
どのような原因で怒るとか悲しむとかでよいのじゃ。
自分を知れば楽になるのじゃ。
43
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/30(月) 18:14:28 ID:Y5LPInQE0
>>42
鬼和尚さん、ご回答ありがとうございます
>自分を知れば楽になるのじゃ
観察することによって対象と距離が生まれ苦しむ自分は自分ではないと言う気付きが生まれるからでしょうか?
>>41
を書き込んだせいなのか早朝まだ寝ていた時間なのですが体に異変がありました
異変は今も続いています
これは偶然でしょうか?
44
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/30(月) 18:25:30 ID:Y5LPInQE0
偶然か?と言うのは因果応報が速攻で来たのか
それとも復讐対象者が遠隔で私にダメージを与える事が出来る装置を持っていて
それを使用したのか…
あるいはこの掲示板に居る霊的存在が私に復讐心を捨てさせようとして
罰を与えたのか否かと言うような意味です
45
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/30(月) 18:30:02 ID:Y5LPInQE0
>五分でも出来ればよいのじゃ。
>それで出来ているのじゃ。
今日は以前よりもずっと集中して居られたように思います
ほぼ完全に数え切れたようなまだ少しあやふやな部分があるようにも思えます
しかし実践してもう半年です
半年なんてあっと言う間なんですね
ただ毎日1日も忘れずにやれはしなかったのでそこが残念
46
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/30(月) 20:27:18 ID:Dp/qMVVc0
鬼和尚、
資産を積もうと思い実際に金融商品を買ってみたのですが、思いのほか金に執着があることに気づきました。
悟りを得るためにも、資産を積むためにも金に執着が無いほうが有利なので、苦滅によって金への執着を断ちたいと思いました。
金への執着の原因はどのようなものがあるでしょうか?
親に金を大切にせよと教えられたからからとか、物を買って嬉しかったからとか、原因を探してみたのですが、違うようで、滅することができていません。
47
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/30(月) 21:50:44 ID:1d4drIFg0
>>43
そうじゃ、観念遊戯で苦しむふりをしているとわかるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
偶然ではないのじゃ。
>>44
おぬしの心がそれを行ったのじゃ。
自分の心は誤魔化せないからのう。
善事を積むとよいのじゃ。
>>45
それでよいのじゃ。
かなり落ち着いたのじゃ。
更に精進あるのみなのじゃ。
48
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/30(月) 21:53:03 ID:1d4drIFg0
>>46
貧困に拠る死の恐れや飢餓への恐れも原因となるじゃろう。
自尊心も原因となるじゃろう。
貧乏と人に見られたくないからなのじゃ。
見栄を張ることも原因となるじゃろう。
それもまた自尊心によるものじゃ。
そのような原因を心の中に探してみるのじゃ。
49
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/30(月) 21:55:32 ID:h5P9mv0k0
天界に生まれると悟りを得るチャンスが無くなると聞きましたが、善行を重ねて天に行くことは無意味なんですか?
また修行をする肉体を持つまで気の遠くなるような時間が必要なのでしょうか。
50
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/31(火) 09:23:51 ID:Y5LPInQE0
>>47
鬼和尚さん
ご回答ありがとうございます
私の心がそれを行ったと言うのならばエキノコックスなどの幼虫移行症によって
他者にも迷惑をかけるかもしれないと不安になりつつも猫が可愛くて玄関前に
住まわせている事に関しては何故罰を与えて来ないのでしょうか?
それとも私の気づかぬ内に更なる異変が体内で進むなどしていて
その内報いが来るのでしょうか?
正直、猫が可愛すぎて報いなんかよりも自身の心の癒しである
猫との触れ合いを優先してしまいます
ぶっちゃけ他人がどうなろうが知ったことかとも思います
報いは来るのでしょうか?
51
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/31(火) 09:36:18 ID:Y5LPInQE0
またコロナウィルスの感染源に誰もがなりうるのに生活の為に
他者にコロナをうつす事になるかもしれないのに人々は仕事に出かけて行きます
これなんかは自分の為には他人のことなんてどうでも良いと言う一例にも思えるのですが
この場合は報いは来ないんですよね?
52
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/31(火) 09:37:43 ID:Y5LPInQE0
しかし、以前は復讐対象をいつかぶっ殺す、そしてその場で自害するとか書き込んでも
体に異変は生じませんでした
何故今回は生じたのでしょうか?
53
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/31(火) 09:38:59 ID:Y5LPInQE0
51に関連して、仕事じゃなくて遊びに行った場合は、報いが来るのでしょうか?
54
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/31(火) 09:43:12 ID:Y5LPInQE0
障害者なんて生きていても苦しいだけ
惨めな思いをするだけなのだから植松聖の取った行動は
もっと称賛されても良いはずなのに何故彼は死刑なのでしょうか?
55
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/31(火) 09:45:18 ID:Y5LPInQE0
障害者なんて差別し見下し、さっさと居なくなって欲しいと言うのが健常者の大多数が思っている事ですよね?
鬼和尚さんはそう思ってないかもしれませんが
私は志村けんが死んだって何にも思いませんでしたよ
大丈夫じゃなかったぁという書き込みに確かに!とレスをしました
56
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/31(火) 09:46:56 ID:Y5LPInQE0
ま、植松だろうがなんだろうが、私を殺しに来たら全力でやり返してやりますけどね
別に植松が死刑だろうがどうでも良いんですよ
57
:
避難民のマジレスさん
:2020/03/31(火) 21:01:35 ID:Dp/qMVVc0
>>48
観察してみたところ、鬼和尚の書かれていたように、最大の原因は自尊心でした。
金そのものというより、資産を増やす有能な自分というイメージが執着を作り出していました。まだ完全には厭離できていませんが、損切りしてもほぼ心が動かず、楽に感じました。
引き続き、心を観察しながら続けようと思います。
ありがとうございました。
58
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/31(火) 22:14:20 ID:1d4drIFg0
>>49
志があれば天でも修行できるのじゃ。
ただあまりにも快適であるために苦を忘れて修行しないだけなのじゃ。
今のこの国と同じような状況なのじゃ。
豊かで健康で毎日楽しく遊んでいられるならば誰も修行しようとしないのじゃ。
智慧を持って死が避けられないと知る者だけが修行するのじゃ。
それはこの世と変らないのじゃ。
自ら実践あるのみなのじゃ。
>>50
>>51
>>53
それが悪ではないからなのじゃ。
不可抗力は悪ではないのじゃ。
報いは来ないのじゃ。
>>52
おぬしの心がそうしようと想ったからなのじゃ。
59
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/03/31(火) 22:16:39 ID:1d4drIFg0
>>54
>>55
それが間違いだからなのじゃ。
能力で区別するならば全人類はいずれAIに負けるのであるから全滅なのじゃ。
愛こそすべてなのじゃ。
>>57
善い気付きなのじゃ。
更に実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
60
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/01(水) 14:00:16 ID:v0ZDmWxU0
ルシファーやミカエルと言われるような霊は、鬼和尚が「あの世はある」と言う意味では実在するのでしょうか?
と言うのも悟りの視点からすると「何もない」となってしまうので。
隣近所の人が実在するように見えるのと同レベルでは実在するのでしょうか?
61
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/01(水) 14:13:38 ID:v0ZDmWxU0
お釈迦様は「この世界がある」事の理由を考えることを薦めなかったようです。
伝説によると「苦の滅却と関係ないから」だそうですが、
世界の存在理由を考える遊びを「形而上学」と言います。
これは、釈迦の「苦滅の学」とは別の学問として相対的な価値を認め得るものでしょうか。
つまり西洋の学問は学問として、釈迦の学問は学問として、それぞれ対等な価値を認めると言うことです。
それとも、どちらかがどちらかに吸収されるようなものなのか?
或いは、どちらかが誤謬や不完全な基盤の上に成立しているのか
そのどちらでもないのでしょうか?
62
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/04/01(水) 22:36:43 ID:1d4drIFg0
>>60
実在しないのじゃ。
ただの観念なのじゃ。
それが居て目の前にあると強く信じる者には見えたりするがのう。
そうでなければ見えないのじゃ。
実在しないのじゃ。
>>61
価値は無いのじゃ。
苦を増やすだけのものじゃ。
観念遊戯なのじゃ。
金とか権力を求めるのと同じなのじゃ。
吸収されないのじゃ。
誤謬なのじゃ。
そもそも自我という謬見の上に成立しているからのう。
自ら観察して気付くのじゃ。
63
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/02(木) 00:27:01 ID:kEyMtxfI0
鬼和尚。西洋形而上学は苦を増やすとか増やさないと言う価値基準の上に成立しているものではないので、「苦を増やすから駄目」と言う批判は成立しないのではないかと思います。
また、鬼和尚のその立場からすると「仏教も苦を増やすから駄目」であり、仏教すら否定したときに苦の滅却が完成されるはずです。
即ち、苦の滅却の立場からすると、西洋形而上学だけでなく、仏教も自己も全てを否定する必要があるから、別の発生根拠を持った別の学問をも肯定するべきではないと言うことは分かります。
しかし、それは苦滅と言う価値基準の中での話です。
幻想であれ何であれ、1+1=2であり、このゲームを否定する権利は無いでしょう。
仏教の悟りの知識や経験がピアノの腕前と関係しないように、それぞれの領域を守ることが心の修行にとっても大事ではないでしょうか?
64
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/02(木) 00:49:34 ID:kEyMtxfI0
また、仏教だけでなく、学問や技術も愛(慈悲)を発生原因にしているものは多いと思う。
苦滅の法を生み出したのも愛ならば、テクノロジー法や国家を生み出したのも、愛とも言えるのではないかな。
不安や恐れ、欲が生み出した面も中にはあるだろうが、それだけではないと思う。
仏教だけを特別扱いするのではなく、歪んだ形もあるとはいえ、万象を愛の実現として捉える見方も必要ではないか。
料理人が料理を作ることと、仏教徒が法を説くことに、本来優劣があるだろうか?
それら全てがそれぞれに尊いのではないだろうか
65
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/02(木) 01:01:17 ID:kEyMtxfI0
例えば、志村さんは仏教を学ばなかったから駄目なのではなく、仏教も学べば良かったし、悟った人もある意味では(例えば人を笑わせるためなどには)志村さんから学ぶ事もある訳で、本来はお互いにリスペクトすることが出来るのではないかな。
同様に仏教徒と言えどもアリストテレスから学ぶ事もあると思うし、アリストテレス主義者も仏教徒から学んでも良いと思う。
そこに優劣を持ち出すと発展性が無くなると思うんですよ。
66
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/02(木) 01:15:35 ID:kEyMtxfI0
愛の為に橋を建設するものも居れば、愛の為に苦滅の法を説くものもいる。そこに優劣はない。
釈迦も凡夫も根底にあるのは同じじゃないですかね。
橋を建設しても苦は消えないから無意味だと言うのは違うと思う。どちらも愛の働きなのだから、
橋を建設することも法を説くことも、共に偉大だ。
67
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/04/02(木) 21:26:48 ID:1d4drIFg0
>>63
-
>>66
わしはそれが駄目とか書いていないのじゃ。
そのように無意味な観念遊戯にふけることで苦を増やすものとなるのじゃ。
苦を増やしたいものは耽溺すると善いのじゃ。
思想信条の自由なのじゃ。
苦を滅したい者は真のお釈迦様の教えを実践するとよいのじゃ。
68
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/03(金) 00:48:30 ID:f5VQtfqU0
苦を増やすだけとは限らないでしょう。
善因善果、悪因悪果ですから、善き観念を生み出すことは幸せに繋がる。
69
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/03(金) 07:33:00 ID:czRftzgI0
長年の習慣で考えている主体を自分と見ていることに気付きました。気付いたからには、乖離できると思います。
もちろん、自我は他にも要素があります。さらに観察を続けます。
70
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/03(金) 07:36:00 ID:czRftzgI0
正確には、無意識に考えている主体です
71
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/03(金) 08:36:25 ID:f5VQtfqU0
鬼和尚は前世当てなどでテキトーなことを言っていた事が発覚しても、絶対に間違いを認めませんが、それは①発言の信頼性が損なわれると修行者が動揺して修行が滞るので、修行者の為に自分でも「ちょっと苦しい言い訳だな」と思っていても、その慈悲の精神ゆえに絶対に非を認められないのか②単純に一切智者と言う自己イメージに執着がある半端な者なのか③議論の勝ち負けに執着がある修羅の国の人なのかのどれかだと思うのですが、どれに当たりますか?
72
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/03(金) 19:39:28 ID:h5P9mv0k0
Twitterやyoutubeでフォロワーが何万人いたりと大きな影響力を持った人がいますが、
こう言う人の発言や行動は大勢の人間の心を動かす力があると思います。
対して覚者はどのくらいの影響力があるんでしょうか?
何万人に真理を語りかけても耳を傾けるのが数人なら、それは影響力があると言えるのでしょうか?
それとも影響力など必要ないと考えておられるのでしょうか。
73
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/03(金) 21:36:44 ID:GJL4F1mU0
鬼和尚様
いつもありがとうございます。
(因)思考、行動をする。→(果)思考、行動をする。
良い事をする→福楽がくる。
悪い事をする→報いがくる。
思考、行動しない。ただ座る。→悟りがやってくる。ということでしょうか?
当たり前のことの様ですが腑に落ちました。また、今、起きている全てが愛、慈悲であると感じています。
74
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/03(金) 21:52:10 ID:GJL4F1mU0
また、今日瞑想をしていて深く潜って、これ以上行けないと思ったら、6畳くらいの部屋にいました。2人の僧が石の様に座っていました。前世を見たのでしょうか?
よろしくお願いします。
75
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/04/03(金) 23:10:26 ID:1d4drIFg0
>>68
一切皆苦の世には幸せなど無いのじゃ。
その幻想を持つことで更に苦が増えるのじゃ。
捨てるとよいのじゃ。
>>69
>>70
善い気付きなのじゃ。
それが完全に観られたならば滅することもできるじゃろう。
更に精進あるのみなのじゃ。
>>71
それはおぬし自身がそのような者であるからそう想うのじゃ。
自分をよく観るのじゃ。
心の中にその原因を探してみるのじゃ。
76
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/04/03(金) 23:15:34 ID:1d4drIFg0
>>72
必要ないのじゃ。
ただ自ら道を行く者の道標になるだけであるからのう。
お釈迦様さえそのように説いていたのじゃ。
実践しない者にどれほど影響力があっても無意味なのじゃ。
>>73
そうじゃ、無為にして座り続ければ悟りもやってくるのじゃ。
悟っていない者には難しいことであるがのう。
無実践の実践あるのみなのじゃ。
>>74
そうかもしれん。
前世であっても、それもまた幻影なのじゃ。
囚われずに進むのじゃ。
77
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/04(土) 05:27:09 ID:f5VQtfqU0
では私の直近の前世を当ててください。
以前、私は前世占いをしてもらったので鬼和尚の感情ではなく、事実として前世があるのであれば、同じ結果になるはずです。
78
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/04(土) 10:44:34 ID:hGRTnPEg0
鬼和尚様
鬼和尚様のように悟ってもこの世は苦界なんですか?
79
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/04(土) 11:45:45 ID:hGRTnPEg0
鬼和尚様
私は気分に振り回されやすくてうつ病の薬を飲んだら安定してきたのですが、
私は気分に自我を投影していたということでしょうか?
80
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/04(土) 11:56:38 ID:4IphjdbQ0
鬼和尚様
いつもありがとうございます。
思考、自我、客体、見られる者。潜在意識、主体、見る者。と理解していましたが、違いますでしょうか?
よろしくお願いします。
81
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/04/04(土) 23:05:47 ID:1d4drIFg0
>>77
事実としての前世などは無いのじゃ。
今のおぬしというものも幻想であるからのう。
今の幻想が事実としての前世など持っている筈は無いのじゃ。
>>78
わしにはもはや楽界なのじゃ。
悟っていない者には苦界なのじゃ。
おぬしも速やかに楽になると善いのじゃ。
>>79
そうじゃろう。
その気分が自分と認識していたのじゃ。
それに囚われなければ動揺することも無いのじゃ。
囚われずに進むのじゃ。
82
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/04/04(土) 23:07:24 ID:1d4drIFg0
>>80
そもそも主体は無いのじゃ。
存在しない主体を認識させるのが潜在意識なのじゃ。
それ自体が主体と言う事は無いのじゃ。
観ているのは意識なのじゃ。
他は善いのじゃ。
更に精進あるのみなのじゃ。
83
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/05(日) 05:59:16 ID:f5VQtfqU0
>>77
事実としての前世などは無いのじゃ。
今のおぬしというものも幻想であるからのう。
今の幻想が事実としての前世など持っている筈は無いのじゃ。
これに関しては同意見ですが、ではなぜ「前世あて」みたいな幼稚なことをしたんですかね?
84
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/05(日) 19:45:22 ID:czRftzgI0
思考に没頭していてふと我に返った時、思考の内容を覚えているのは、思考している自分を見ている者がいるからですか?
85
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/05(日) 21:00:29 ID:Y5LPInQE0
鬼和尚さん
数息観ですが直前の数が本当にそれなのか分からなくなる
(例えば今数えている数が6だとすると5だったか
本当に5を数えたのか分からなくなる)のは良くないのでしょうか?
それとやはりどうしても色々考えようとしてしまうのですが
どうすれば良いのでしょうか?
86
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/04/05(日) 21:35:44 ID:1d4drIFg0
>>83
それは人々の不安を鎮めるためなのじゃ。
おぬしも前世を尋ねたのは不安があるからじゃろう。
確固とした自分はあるのかとか、
不変の自分はどこにあるのかとか、
不安があれば修行も出来ないから教えるのじゃ。
修行して自ら前世も観られるようになれば幻想と知れるのじゃ。
>>84
者というより機能なのじゃ。
記憶能力がその思考を記憶していたのじゃ。
それもまた主体無く起こるものじゃ。
寝ていても呼吸は自我もなく続いているようなものじゃ。
自動的な記憶が深い眠りの中以外には常に働いているのじゃ。
>>85
呼吸に集中していればよいのじゃ。
それは記憶に混乱があるだけなのじゃ。
続けていればそれもまた自らの性質と知れるのじゃ。
それもあってよいのじゃ。
それに気付いたら数を数えることに集中するのじゃ。
とめようとしなくて善いのじゃ。
思考をそのまま流していけば善いのじゃ。
87
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/06(月) 05:54:54 ID:f5VQtfqU0
例えば、今の時点で、親の顔を思い出しても以外とハッキリとはおぼえていない訳ですよ
なのに他人である鬼和尚が俺の前世や職業をはっきりと答えられる訳がないんだよね
そんな能力があったら万馬券やコロナウイルスも当てられるはずだからね
仏教徒の「方便」の思想は本当に止めて欲しいよね。息を吐くように嘘をつくので、何が真実で何が本当なんだかさっぱり分からなくなる。
戒名とか良い前世とか販売したりしても良心の呵責もなくなるからね。
この点、宗教改革以後のキリスト教の方がまだましでしょう。
仏教徒は少し反省しろ!
88
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/06(月) 07:34:10 ID:czRftzgI0
>84
回答ありがとうございました
89
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/06(月) 07:41:50 ID:czRftzgI0
すると、観察している自分を見ている者、すなわち無意識であるところのブラウマンは機能のことですか?
90
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/06(月) 12:47:38 ID:Y5LPInQE0
>>86
ご回答ありがとうございました
そのようにやってみたところとても良く出来たように思います
91
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/06(月) 13:46:49 ID:Oqw7Prk20
善事をしようと思って、リアルで人に接することはほぼないので、ツイッターのフォロワーさんに機会があればやさしい気持ちと言葉でコメントしてたんですが、その相手からブロックされました。
何かまずかったんでしょうか。
92
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/06(月) 15:27:35 ID:hGRTnPEg0
鬼和尚様
先日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。気分に自我を投影していたなんて、鬼和尚様と出会わなければ一生気付きませんでした…
93
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/06(月) 15:29:47 ID:hGRTnPEg0
鬼和尚様
私は鬼和尚様のことをブログと掲示板の情報から悟っていてマッチョだから運び屋の仕事も長時間できて結婚してはないけどヤリまくりで働きながらお金を貯めて株とか投資をしている60代のおじさんだと認識しているのですがこれは正しいですか?
94
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/06(月) 19:27:10 ID:h5P9mv0k0
例えばSNSで今日あった出来事を書いたり写真や動画にしてアップして他人と共有する、と言うのも
ほぼ全てが承認欲求からくる行動なのでしょうか?
現代はネットやスマホの発達でシェア文化が一段と加速しています。
キーワードは「つながり」と「共感」。
ビジネスをしたい人なら覚えておきたいポイントですが、修行者には特に気にする必要のない文化でしょうか?
95
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/04/06(月) 22:03:51 ID:1d4drIFg0
>>87
そのように想うのも言葉というものを知らないからなのじゃ。
言葉はすべて嘘なのじゃ。
おぬしの名前もおぬしではなく、おぬしのものでもないのじゃ。
それを自分とか自分の名前と想うことが苦を産むのじゃ。
言葉に真実は無く、本当も無いのじゃ。
それを知らない宗教は無知なのじゃ。
言葉はただ自らを知ることを教えるだけなのじゃ。
>>88
どういたしまして、またおいでなさい。
>>89
そのように言うこともできるのじゃ。
アートマンとも言えるのじゃ。
ただひたすらにそれを追求すると善いのじゃ。
どこまでも追求すれば悟りもやってくるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
96
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/04/06(月) 22:07:44 ID:1d4drIFg0
>>90
善かったのじゃ。
更に精進あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>91
わからんのじゃ。
ただの相互フォロワー狙いだったのかもしれん。
無言で付き合いたかったのかもしれん。
気にしなくて善いのじゃ。
>>92
善かったのじゃ。
更に実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>93
正しくないのじゃ。
全て幻想なのじゃ。
ただひたすらに幻想の自分を知るように勤めるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
97
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/04/06(月) 22:08:55 ID:1d4drIFg0
>>94
そうじゃろう。
孤独や不安から承認を求めるのじゃ。
修行者には必要ないのじゃ。
ただひたすらに自らの心を観察すれば善いのじゃ。
そこに安楽は在るのじゃ。
98
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/06(月) 22:12:53 ID:Oqw7Prk20
>>96
ありがとうございました
99
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/07(火) 07:26:47 ID:czRftzgI0
>89
おお、そうですか。回答ありがとうございました
100
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/07(火) 21:28:33 ID:Dp/qMVVc0
鬼和尚、
最近時々、浅い眠りの時に意識があることに気づくようになったのですが、これは瞑想の副作用でしょうか?
何か、自我を観察するのに役立てられたりしますか?
101
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2020/04/07(火) 22:37:33 ID:1d4drIFg0
>>98
どういたしまして、またおいでなさい。
>>99
そうじゃ、更に実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>100
そうじゃ、深い意識が感じられるようになったからなのじゃ。
その眠りの中でも自分を見ようとすれば、役に立つじゃろう。
実践によって確かめるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
102
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/08(水) 17:02:29 ID:Y5LPInQE0
鬼和尚さん
外飼いの猫を触って寄生虫がいるかもしれないから
それを何とかしなければならないのに
なんとも出来ない自分は地獄行きだと言う思いは
どうすれば無くなるのでしょうか?
103
:
避難民のマジレスさん
:2020/04/08(水) 17:54:34 ID:Y5LPInQE0
鬼和尚さん
>>85
に関連していますが直前の数だけではなく
今、数えていた数すら分からなくなるのも問題ないですか?
そう言う場合、何となくこの数だったなと言う微かな記憶を
頼りに、その数から数え始めるのですが、それで良いですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板