したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part12

402鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/17(水) 20:00:38 ID:1d4drIFg0
>>393 それは識が智慧に転換するということなのじゃ。
 智慧は識が転換したものではないのじゃ。
 むしろ識は智慧の邪魔をしていたものなのじゃ。
 その識がなくなることで智慧は正しい能力を取り戻して発現するのじゃ。

>>394 それは人によって違うものじゃ。
 善事を行う機会が増えたり、悪事を行う誘惑がでたりするのじゃ。
 善事を行う時には行い、悪事を誘われてもしないようにするのじゃ。
 そのようにすれば福楽も次第に近づいてくるものじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>395 観られるものじゃ。
 潜在意識とは今まで観られなかった心の働きなのじゃ。
 苦の原因から起こる苦の連鎖反応も潜在意識の働きといえるのじゃ。
 今まで観られなかったものであるからのう。
 
>>396 四禅にまで達すれば心はみられるのじゃ。
 それによって悟りを得ることもできるのじゃ。
 更に深い禅でもできるがのう。
 悟れば全ての禅にも入れるのじゃ。
 
>>397 どういたしまして、またおいでなさい。

403鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/17(水) 20:04:26 ID:1d4drIFg0
>>398 よかったのじゃ。
 またおいでなさい。

>>399 そうじゃ、小さなことから始めてよいのじゃ。
 毎日続けることが大事なのじゃ。
 日々の精進でできないこともできるようになるのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>400 心と自我は同じではないのじゃ。
 自我も心で作り出された観念なのじゃ。
 自我が自分と思っている者は自我が心を作っていると思うのであるがのう。
 自我は心によって作り出されたものであり、主体ではないのじゃ。

>>401 そのようなこともあるじゃろう。
 夢で死人にも会えるのじゃ。
 眠りの意識で繋がっているからなのじゃ。

404396:2018/10/17(水) 21:18:38 ID:olyXTLxs0
>>402
お答えありがとうございます。
詳しくありがとうございました。
お答え参考にして精進したいと思います。

405避難民のマジレスさん:2018/10/17(水) 21:25:47 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

今日も私の質問に丁寧に答えてくださり本当にありがとうございます!!

鬼和尚様のブログを書籍化した本をネットで買って読んでいるのですが、とても読みやすいです!
修行中さんという方が編集してくださったのだと思いますが、続編はつくられないのですか?是非つくってほしいです。

406避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 03:03:03 ID:XMMezgB.0
>>392

385、386です。ありがとうございました。
ポイントをしぼってやっていこうと思います。

407避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 11:23:45 ID:ytyIcMCQ0
和尚さま

瞑想中にひたすら思考に気づいていると、
それらがすべて記憶だということがわかったのですが、

それでも続けていると、
ほんの一瞬、呼吸ですら記憶であるという認識になりました。

そこには何も無いように思えました。

少し怖さを覚えたのですが、
この方向で進んでいっても間違いないでしょうか?

408避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 11:49:13 ID:FgQjjexI0
>>403 鬼和尚様

399の質問へのご返事ありがとうございました。
ちょっとやってみて地味に変化を感じました。

少しずつですががんばってやってみようと思います。

409避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 12:56:14 ID:uEUxf2uk0
>>405
読んでくださりありがとうございます。
作成中ですので、もう少しお待ちください。

410避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 13:38:30 ID:.gfIygLQ0
>>409 さん

修行中さんですか?続編作成中とのことで本当にありがとうございます!!
昨日鬼和尚に聞いてみるスレを文庫本化したものを見つけましたので早速注文しました。届くのが楽しみです。

411避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 19:54:24 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

鬼和尚様のブログを拝読していたら、

>良いお金とは労働や他人に与えられたなどの、正当な理由で手に入ったもの。
 悪いお金とは拾ったり、何かの間違いで手に入ったものじゃ。

と書かれてありますが、宝くじは正当な理由になりますか?

412388:2018/10/18(木) 20:18:19 ID:LstX99Vo0
>>392
鬼和尚さん、ありがとうございます。
嫌なことをする人に出くわしてしまったら関わらないようにします。

そういう人に対して怒ったり叱ったりするのもしない方がいいですか?

413避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 20:30:17 ID:h5P9mv0k0
人間同士がお互いのことを理解し合う、と言うのは不可能なんでしょうか?
人は誰もが分かり合えないのでしょうか。

414避難民のマジレスさん:2018/10/18(木) 20:42:40 ID:czRftzgI0
思うところあって、これから四足獣の肉を食べないようにしようと思っています。どう思われますか?

415鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/18(木) 22:32:16 ID:1d4drIFg0
>>404 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>405 つくってくれるそうじゃ。
 気長に待つとよいのじゃ。

>>406 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>407 それでよいのじゃ。
 気付くことで変容も訪れるのじゃ。
 それが進歩なのじゃ。
 恐れずに進むのじゃ。
 
>>408 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>411 なるじゃろう。
 自分のお金で買ったものであるからのう。
 正当な収入なのじゃ。

416鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/18(木) 22:36:50 ID:1d4drIFg0
>>412 他人に危害を加えるならば注意するとよいのじゃ。
 そうでなければ放っておくとよいのじゃ。
 慈悲喜捨の捨なのじゃ。
 悪しき者とその行ないに対して関わらずに思うことも捨てるのじゃ。
 そうすれば自分もそのような者に影響されなくてすむのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>413 不可能なのじゃ。
 言葉は心の全てを表すことはできないからのう。
 その言葉を受け取る相手も全て理解できる訳ではないのじゃ。
 半分もわかりあうことはないじゃろう。
 悟れば全てひとつで在ると気付くのじゃ。
 そこに完全な理解もあるのじゃ。

>>414 それもよいじゃろぅ。
 健康になるのじゃ。
 豆とか芋等を食べて植物性のたんぱく質をとるとよいのじゃ。

417避難民のマジレスさん:2018/10/19(金) 02:05:40 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

昨日も私の質問に全て答えてくださり本当にありがとうございます。

宝くじは良いお金なんですね良かったです。罪悪感なく買えます

418避難民のマジレスさん:2018/10/19(金) 04:04:19 ID:czRftzgI0
>414
はい、そうします

419避難民のマジレスさん:2018/10/19(金) 09:11:15 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

昨日寝る前に自分の思考を観察していたら、
思考がボツボツと音を立てて消えていって、「私」がいなくなって灰色で澄んだ透明な世界?が見えて、「私って元々いなかったんだ!」と思ったのですが、これで合っていますか?あと自分がいないという思考がよぎって恐怖を覚えました。これは自我が抵抗しているのでしょうか。oshoの本を読んでいる時に「自分は存在しない」という文章を読んだ時も自我がとても不快感を感じていました。

420避難民のマジレスさん:2018/10/19(金) 09:15:04 ID:ytyIcMCQ0
>>415

ありがとうございます。
恐れずに進みたいと思います。

あと二つばかり別の質問があるのですが、

①瞑想が深まった時ほど、そのあとの日常で過激な思考が浮かんできやすいように思いました。
これは、自我が消えるのを怖れて、より刺激が強い思考を選び出しているのでしょうか?
のまれはしないのですが、不安な感情に陥りそうになって少し面倒です。

②瞑想時におこる現象や幸福感は、松果体が関係していると思いますか?

なにとぞお願いします。

421避難民のマジレスさんさん:2018/10/19(金) 19:08:35 ID:9gQZx3CU0
>>409
私も期待しております。是非、早期の発刊をお願い致します!!

422避難民のマジレスさん:2018/10/19(金) 20:36:20 ID:h5P9mv0k0
あえて葬式に出席して死体を観察するのも修行になりませんか?
私も葬式など意味ないと思っていますが、そこまで世間の付き合いを捨て切れません。
どうせなら学びのある場にした方がマシではないですか?

423蓮恵:2018/10/19(金) 20:43:02 ID:UX3fcJYs0
鬼和尚様

口が聞けず、言葉も文字も使えない
仏陀がいるとして
その仏陀はどのようにして衆生に修行と悟りの道を説法するのでしょうか

424鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/19(金) 21:27:15 ID:1d4drIFg0
>>417 貯金もすると善いのじゃ。
 またおいでなさい。

>>418 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>419 おぬしがそのように気付いたならばそれでよいのじゃ。
 他人が何を言おうと自分で気付いたことが正しいのじゃ。

 そうじゃ、自我がなくなると思う恐れなのじゃ。
 抵抗はその恐れから起こるものじゃ。
 恐れずに進むのじゃ。

>>420 そうじゃ、恐れずに進むのじゃ。
  1 それは普段は気付かない本心なのじゃ。
   思考も常識や良識の判断を受けて隠すようになると気付かなくなるのじゃ。
  
 2 それもあるじゃろう。
   解剖学ではわからないエネルギーも在るのじゃ。
   ブラフマランドラは何も無いはずの頭頂で感じるのじゃ。
   囚われずに進むのじゃ。

425鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/19(金) 22:12:35 ID:1d4drIFg0
>>422 できるじゃろう。
 不浄観なのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>423 維摩経には別世界の如来が香りで説法するとか記されているのじゃ。
 他にもいろいろできるじゃろう。
 手足の動きとか自ら心の止まった状態を見せるとかのう。
 不可思議の働きを見せるのじゃ。

426避難民のマジレスさん:2018/10/20(土) 10:07:03 ID:ytyIcMCQ0
>>424
なるほど、隠れ思考のようなものですか。
どちらも囚われずに進みたいと思います。

ありがとうございました。

427避難民のマジレスさん:2018/10/20(土) 12:47:36 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えてくださりありがとうございます。はい、貯金をがんばります。

すみませんまだ質問があります。

私は瞑想が1時間も続きません。
私は発達障害と診断されたのですが、集中力が続かないADHDです。発達障害用の集中力が持続する薬があるのですが、それを服用して瞑想しても差し支えはありませんか?

428避難民のマジレスさん:2018/10/20(土) 13:05:27 ID:czRftzgI0
40分の動画の中で、母と娘が語っています。娘の方の悟り鑑定をお願いします。
娘は、「認識がなければ宇宙はない、つまり無」と言っています。この子は悟っていますか?
https://ameblo.jp/dharma-and-karman/entry-12412652505.html

429避難民のマジレスさん:2018/10/20(土) 17:21:09 ID:h5P9mv0k0
意識から見れば肉体も心も実体のないツール同然ですか?
心の奴隷になるのではなく、コントロールするのが修行なのでしょうか?

430388:2018/10/20(土) 18:47:50 ID:VfhJ5ipQ0
>>416
鬼和尚さん、ありがとうございます。
捨の心を持とうと思います。

また別の質問なのですが、以前、鬼和尚さんは、ただ生きて死ぬだけだというのは真実ではなく、生在るものという観念から死にゆくものという観念が起きているだけだと教えて下さったのですが、それについてもう一度教えてください。
それはつまり、生きているということが幻想だから、死ぬということも幻想だという意味でしょうか?

でも、私はまだ「時間は限られている」という感覚が拭えません。
そして、限られた時間を上手く過ごせないと惨めに死ぬことになると思っていて、それがいろいろな苦を生んでいます。
例えば、限られた時間を嫌なものにされたと思うと、捨の心を持つのも難しくなります。

「限られた時間を上手く過ごせないと惨めに死ぬことになる」というのは真実ではないのでしょうか?
1.たとえ嫌な思いをしてばかりだとしても惨めではないとしたら、それはなぜですか?
2.時間が限られていないとしたら、何を観察したらそれがわかりますか?

431避難民のマジレスさん:2018/10/20(土) 20:06:24 ID:AW5.DtzE0
鬼和尚さま

全てが意識であり現象がその現われであるなら、現象世界の原因と結果の関係性はしょせん現象世界の見方でそう見えるだけで、
実際はないのでしょうか?

時間というものが記憶などから生じる概念だということに関しても、時間があってないようなものなら、
原因と結果はやはり時間を前提の現象世界での見方でしかないと思うのですが。

そうなると縁起のような見方も世俗において説明する方便みたいなものでしょうか?

432鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/20(土) 22:01:27 ID:1d4drIFg0
>>426 どういたしまして、またおいでなさい。

>>427 五分でも集中できればよいのじゃ。
 日々続けるとよいのじゃ。
 薬は飲まないほうが善いのじゃ。
 肝臓が痛むからのう。
 毎日五分でも続けるとよいのじゃ。

>>428 悟っていないのじゃ。
 記憶への依存がまだ少ないから感じることが出来るのじゃ。
 いずれは忘れてしまうのじゃ。
 
>>429 そうじゃ、道具なのじゃ。
 コントロールできるようにするのじゃ。
 そしていずれは捨てるものなのじゃ。
 囚われずに進むのじゃ。

>>430 そうじゃ、生死一如の幻想なのじゃ。
 
 それも与えられた観念なのじゃ。
 真実ではありえないのじゃ。
 1 それらは観念であるから惨めも何も無いのじゃ。
  嫌な思いをするというマイナスの得点で惨めであるという評価を得る観念遊戯なのじゃ。
  それに気付くのじゃ。

 2 その観念そのものを観察するのじゃ。
  その原因は何であるか、誰かに教わったのかとか、心の中を探求するのじゃ。
  原因から起こることが観察できれば消えるのじゃ。

>>431 そうじゃ、無いのじゃ。
 無なのじゃ。

 それも観念があっての見方なのじゃ。
 縁起はその観念を破壊するための観念なのじゃ。
 観念を持つものにそれは観念じゃ、と言っても何も分からないのじゃ。
 原因から観察させることにより、観念は自然に厭離されて落ちるのじゃ。
 そのための方法なのじゃ。
 そのように理解するのじゃ。

433431:2018/10/20(土) 22:41:52 ID:AW5.DtzE0
>>432
納得できました。
お答え参考にしてより理解を深めたいと思います。
ありがとうございました。

434避難民のマジレスさん:2018/10/21(日) 00:13:49 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。

この前鬼和尚様から「3年で悟るには1日10時間瞑想をする」と教えていただいて、私は10時間の10分の1の1時間も瞑想できていない私がとても嫌なのですがこれも自己否定で自我が肥大しますね…
書いていて気付きました

1日5分でもやってみます。
ありがとうございます。

435避難民のマジレスさん:2018/10/21(日) 13:04:07 ID:h8sG7Tb20
鬼和尚様

鬼和尚様のブログを拝読していたら

>わしの体は今、意志と習慣の力により、擬似的自我と同一性を維持している。
 そのようにする事で、普通の人と同じ言葉と、感覚などを共有する事が出来る。

と書かれてありますが、
悟った後も生きている人は皆お釈迦様もラマナマハリシもプンジャジもOSHOもクリシュナムルティもマハラジも擬似的自我をつくって人と関わっていたのですか?

436避難民のマジレスさん:2018/10/21(日) 18:10:02 ID:h5P9mv0k0
悟りを開くというのは、一切の時間と空間が停止することですか?
その時、時空はどのように変化するのでしょうか?

437避難民のマジレスさん:2018/10/21(日) 19:28:46 ID:h8sG7Tb20
鬼和尚様

精神世界の本を読んだら知的障害者の方は魂が美しくて神のような存在らしいのですが本当でしょうか
知的障害者の方にバカにされたり約束をすっぽかされたりしたことがあるので疑問に思いました

438388:2018/10/21(日) 19:45:23 ID:oakPTNLg0
>>432
鬼和尚さん、ありがとうございます。

1については鬼和尚さんの説明がわかりやすくて理解できました。
ありがとうございます。
でも、2の方に引きずられてしまうので、こちらを詳しく観察してみました。

その結果、私は常に何かを求めているから、時間の観念が生まれている気がしました。
求めると、今を見ずに未来に期待することになるので、時間の観念が強くなっているのではないかと思いました。
そして、なぜ常に求めているのかというと、求めらないと得られず、上手く生きていけないと思い込んでいるからです。
子供の頃、精神的にも物質的にも飢えていて、しかも、自分が求めなかったせいで得られなかった、という後悔を何度もしたからだと思います。

そこでまた質問なのですが、この世界では、求めなくても得られて、生きていけるものなのでしょうか?
鬼和尚さんから見た、この世界の真理が知りたいです。

439鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/21(日) 21:53:49 ID:1d4drIFg0
>>433 どういたしまして、またおいでなさい。

>>434 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>435 そうじゃろう。
 それが無ければ他人とは話も出来ないのであるからのう。
 言葉には主語が必要であるからなのじゃ。
 全てが無では話も出来ないのじゃ。

>>436 時間も空間も本来無いものじゃ。
 物と物の変化を解釈するために作られた観念なのじゃ。
 初めからないものを悟れば無かったと気付くだけなのじゃ。

>>437 そのようなことはないのじゃ。
 行いや心構えによって違うのじゃ。
 普通の者と同じなのじゃ。

>>438 強く求めなくても生きていけるじゃろう。
 自分が必要と思える以上のものを求めるのは貪欲なのじゃ。
 それもまた経験から起こった不要な観念の一つなのじゃ。
 そのように原因が分かっているならば原因から起こる観念を観察すると善いのじゃ。
 そうすればそれも消えるのじゃ。

440696:2018/10/22(月) 17:15:32 ID:Dp/qMVVc0
鬼和尚のブログの続きを電子書籍化しました。
鬼和尚の仏教勉強会2です。
https://bccks.jp/bcck/156544/info

紙の本のページ数の都合で、2014年7月〜2018年5月まで収録しました。
発行前にレイアウトの修正と一通りの校正はしましたが、おそらくまだ必要な修正箇所があるのではないかと思います。
今週末に紙本を発行する予定ですが、それまでにみなさんに読んでいただいて、もし気になった点がありましたら、修正案を 鬼和尚説法集の校正スレ に投稿していただきたいと思います。
校正方針もそちらのスレに書きましたので、ご参照ください。

441避難民のマジレスさん:2018/10/22(月) 18:20:23 ID:.gfIygLQ0
440さんありがとうございます!!
早速拝読させていただきます!!

442避難民のマジレスさん:2018/10/22(月) 18:22:36 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

良寛さんは悟っていますか?
「災難に逢う時節には災難に逢うがよく候、
死ぬる時節には死ぬがよく候、
是はこれ災難をのがるる妙法にて候」
(災難除けの方法は災難に遭うことです)
みたいなことを言っていますが

443避難民のマジレスさん:2018/10/22(月) 18:27:27 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

「悟りの4つのステージ」に

天界で預流果に悟っても 、その人が苦の終わりをつくる (解脱する )ときは天界から人界に転生し 、人間界で修行して阿羅漢に悟るのです 。七回以内に 。人界での生活も 、いつ悟ってもよいように七回とも 、かなり穏やかで恵まれた人々の間に生まれます 。仏教の 「ぶ 」の語も聞けないような異教徒たちの間でもなく 、あまりにも困窮して仏道修行もままならないような境遇でもなく 、今この本を読んで仏道に触れることができる私たちの境遇くらいの人間に生まれ育つことができます 。私たちはブッダの教えを学ぶことができる 、人界の中でも特に恵まれた生を生きているのです 。

と書かれてあるのですが、鬼和尚様と出会って鬼和尚様の仏教の解説を学べる私たちは既に預流果に悟っているのですか?

444避難民のマジレスさん:2018/10/22(月) 18:38:49 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

「悟りの4つのステージ」によると

それだけたくさんの生命が 、次の善業で人間に生まれようと順番待ちをしています 。しかし人間の人口はたったの七十数億人です 。しかもその中で今まさに生まれようとしている赤ちゃんの数は 、どれほどでしょうか 。一年間でもほんの何千万 ?人分の椅子を狙ってほとんど無数の生命が 、順番待ちをしているのです 。人間でちょうど死んで 、でも次にどうなるか分からないでまごまごしている死にたてホヤホヤの人は 、人間に生まれる業があっても順番待ちの列から弾き飛ばされてしまうのがオチです 。

と書かれてあって、私にはこの内容が嘘か本当か真贋がわかりませんが、人間に生まれることはとても稀なことなんだなと思います。でもこの内容を読んでも私は毎日死にたいです。鬼和尚様も業の報いが来て掲示板に悪質な書き込みとかされたり傍目から見たら嫌な気持ちになることが起きたりしているかもしれませんが、悟ったら死にたい気持ちや思考は流れてこなくなくなりますか?それとも死にたい思考は流れてくるけど何にも感じませんか?

445鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/22(月) 19:15:34 ID:1d4drIFg0
>>440 ご苦労さんなのじゃ。

>>442 悟っているじゃろう。
 そのように矛盾した言葉が観念を超越した証左なのじゃ。
 自らの力でどうしようもない時は速やかに受け容れるが善いというのじゃ。

>>443 違うのじゃ。
 それはお釈迦様の作った方便なのじゃ。
 囚われてはいかんのじゃ。

>>444 悟ればそのような気持ちも思考も無いのじゃ。
 ただ無為のままに法を説くのじゃ。
 生きている間に悟ってしまえば苦はないのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

446避難民のマジレスさん:2018/10/22(月) 19:57:24 ID:h8sG7Tb20
鬼和尚様

今日も私の質問に丁寧に答えていただき本当にありがとうございます。

預流果や一来果や不漢果や阿羅漢果は方便なのですか?私が前に鬼和尚様は天界に生まれ変わったか質問したら鬼和尚様は天界に天人として生まれてからこの人間界に生まれて来たと答えてくださりましたが、天界や天人は方便ではないのですか?

447避難民のマジレスさん:2018/10/22(月) 22:18:06 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

デヴィッド・ホーキンズ博士は悟っていますか?

448龍閃:2018/10/22(月) 23:09:29 ID:kyaUlqf20
西田幾多郎は悟っていますか?

449避難民のマジレスさん:2018/10/22(月) 23:47:49 ID:h5P9mv0k0
「自らの心を見つめる時にのみ、視界はクリアになる。
外に目を向ける者は夢を見る。内に目を向ける者こそ、目覚めるのだ」

ユングの言葉ですが、真実を語っているでしょうか?

450避難民のマジレスさん:2018/10/23(火) 02:21:40 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

ラマナマハリシの弟子の愛称パパジことプンジャジの本の「覚醒の炎」に

・プンジャジが悟った時過去生が見えて地球以外の惑星に生まれていたこともあった

そしてプンジャジが「宇宙は広いけど地球じゃないと本当の自由は得られない」

みたいなことが書かれてあったのですが、
今本が手元にないのでうろ覚えで書いているので申し訳ありませんが

天人や餓鬼だと悟れなくて人間に生まれないと悟れないのは「悟りの4つのステージ」に書かれてありましたが、宇宙広しといえども地球でないと本当の自由とか悟りとかは得られないのですか?

451避難民のマジレスさん:2018/10/23(火) 02:24:00 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

ラマナマハリシは相手の目を見たら相手を覚醒?アドヴァイタ?させることができたそうですが悟った人はみんなそれができるんですか?鬼和尚様もできますか?

452避難民のマジレスさん:2018/10/23(火) 11:12:08 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

鬼和尚様が金剛経を読んで悟った時に、お釈迦様の時の様に梵天や天人が鬼和尚様を礼拝しに来ましたか?

453避難民のマジレスさんさん:2018/10/23(火) 11:34:40 ID:9gQZx3CU0
鬼和尚様
私も便乗させて貰い恐縮ですが、「釈宗演」「今北洪川」は悟っていましたでしょうか?

454避難民のマジレスさん:2018/10/23(火) 20:56:43 ID:h5P9mv0k0
懺悔告白とは誰に何をどのように告白する事ですか?
懺悔してもまた同じような罪を犯せば意味がありませんよね?
二度としないと誓って、死ぬまで守り続けないとダメなんですね。

455鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/23(火) 22:19:00 ID:1d4drIFg0
>>446 預流果などは方便なのじゃ。
 お釈迦様が自分がどこまで達したか不安になる修行者のために創られたものじゃ。

 天はあるじゃろう。
 心が作るものであるからのう。
 善い事をする者の心は既に天に有ると言えるのじゃ。

>>447 悟っていないのじゃ。
 神と一体化する忘我までは達しているのじゃ。
 そこから離れられないのじゃ。

>>448 悟っていないのじゃ。
 それも忘我までじゃな。

>>449 正しいのじゃ。
 しかし、おぬしがそれを知って実践しないならば正しくないのじゃ。
 ただの観念遊戯に陥るのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。

>>450 そのようなことはないのじゃ。
 勧進のために書いているのじゃ。
 おぬしが鬼のように実践すれば正しかったことになるのじゃ。

456鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/23(火) 22:45:05 ID:1d4drIFg0
>>451 おぬしに準備か整っていればできるじゃろう。
 まだ己を捨てる覚悟ができていなければ無理なのじゃ。
 精神状態は同調するのじゃ。
 
>>452 そのようなものは居ないのじゃ。
 それが居ないと気付くのが悟りなのじゃ。
 それは知恵の象徴なのじゃ。

>>453 悟っていたようじゃ。
  
>>454 師匠とか先達に自らの罪を包み隠さず話すのじゃ。
 そうじゃ、二度としないと誓うのじゃ。
 死ぬまで守るのじゃ。
 それが真の懺悔なのじゃ。
 ここに書いてもよいのじゃ。

457避難民のマジレスさん:2018/10/23(火) 23:07:31 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

今日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。

>おぬしに準備か整っていればできるじゃろう。
 まだ己を捨てる覚悟ができていなければ無理なのじゃ。
 精神状態は同調するのじゃ。

とありますが私は急な高熱で死にそうになったときに「やっと死ねるんだ嬉しいな」と思ってとても心が安らかだったのですがこれは己を捨てる覚悟ができているということではないでしょうか?

私が鬼和尚様に会いに行ったら鬼和尚様が私の目を見て精神状態の同調をしてくださるのですか??

458避難民のマジレスさん:2018/10/24(水) 06:27:51 ID:czRftzgI0
ええ!ホーキングは忘我、知らなかった。アインシュタインも晩年神はサイコロ・・と言ってるし、
Mジャクソン、ジョンレノンは忘我しましたか?

459388:2018/10/24(水) 19:14:42 ID:JMJdKjqo0
>>439
鬼和尚さん、ありがとうございます。

観察したら、観念を自分だと思っているということが少しわかってきました。
観念の自分を幸せにしたくて貪欲になってしまうのですが、観念の自分を幸せにしても、本当の自分が幸せにならないとわかってきたので、観念の自分と本当の自分が分離してきた気がします。

でもまだ、はっきりとはしていません。
なぜかというと、本当の自分の方の幸せというものがはっきりとしないからです。
観念の自分の幸せは観念遊戯の得点集めなので、逆にはっきりしていますが、観念ではない自分の方の幸せとは何と言えるのでしょうか?

460避難民のマジレスさん:2018/10/24(水) 19:26:51 ID:h5P9mv0k0
結局のところ、記憶とは何なのですか?
なぜ人間は記憶を寄る辺にして生きるのか。
記憶が苦を生んでいるんでしょうか?

記憶とはどのように向き合って生きていけばいいのでしょうか?

461避難民のマジレスさん:2018/10/24(水) 21:01:24 ID:tT0mEou20
和尚さま

アーナパーナ瞑想を調べていると、

①入っていく息が肺まで届くのを見る、出ていく息が鼻を通っていくのを見る。

という風(はしょって書いてますが)に説明しているところと、

②見るのは鼻下のあたりで、入っていくのを追いかけてはいけない。追えば別の瞑想になって危険である。

と書いているところもあったりして、どっちやねーんと思ったりもします。

個人的には、思考側の意識を呼吸に向け続けていられるかが重要なのであって、
入るのを追いかけようが鼻先だけで感じようが、どちらでも良いのでは?と思っていますが、いかがでしょうか。

462鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/24(水) 22:09:27 ID:1d4drIFg0
>>457 それはまだ自己の安らぎの為に死を望んでいるだけなのじゃ。
 捨てる気にはなっていないのじゃ。
 その覚悟があれば眼を見なくても同調するのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>458 していないのじゃ。
 歌が上手いのじゃ。

>>459 観念が無いことが真の幸せなのじゃ。
 そうなればもはや苦は永遠に無いからのう。
 永遠の喜びと安心があるだけなのじゃ。
 実践によって確かめるのじゃ。

>>460 記憶とは生き物の能力の一つなのじゃ。
 便利であるから依存しすぎると苦を生むのじゃ。
 ただひたすらにそれを観察すると善いのじゃ。
 そうすれば記憶が苦を生むことも見られるのじゃ。
 記憶による苦が観られればそれもまた止むのじゃ。

>>461 そうじゃ、どちらでもよいのじゃ。
 自分に合ったほうをやるとよいのじゃ。
 囚われてはいかんのじゃ。
 囚われずにすすむのじゃ。

463避難民のマジレスさん:2018/10/24(水) 23:56:39 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

今日も私の質問に答えてくださりありがとうございます。
確かに私は死んで楽になりたい気持ちがあります。
覚悟したら鬼和尚様に目を見られなくても精神が同調するのですね。その日を楽しみに思考を観察します。

464避難民のマジレスさん:2018/10/25(木) 05:28:52 ID:czRftzgI0
>458
それぽかったのにそうですか。わかりました

465避難民のマジレスさん:2018/10/25(木) 13:52:39 ID:tT0mEou20
>>462
やはりそうでしたか。
囚われずにすすみます。
ありがとうございました。

466避難民のマジレスさん:2018/10/25(木) 19:41:31 ID:h5P9mv0k0
一生懸命、家族のために家事を頑張っていれば徳を積むことになりますか?
悪事をしても悔い改めて、家事を頑張れば天への道が開かれるでしょうか。
修行すれば悟れる可能性も充分にありますか?

467避難民のマジレスさん:2018/10/25(木) 21:23:53 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

プンジャジの本の「覚醒の炎」に、妻に不倫されてショックを受けた数学の大学教授の話があるのですが、その大学教授は車を売って大学に休みをもらってプンジャジと一時期暮らしたそうで、プンジャジから「あなたはもう立ち直ったから新しく奥さんを迎えてもいいよ」と言われたそうですが、この数学教授は悟ったのかわかりませんが悟った人は結婚したり付き合ったりはできるのですか?一休さんも悟っていたのかは知りませんが盲目の美女(シャーリーマクレーンの前世らしい)と同棲していたそうですし下世話ですが鬼和尚様の一問一答で「性行為しますか?」みたいな質問に鬼和尚様が「やりまくりじゃ」と答えていらっしゃるので

468鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/25(木) 22:31:23 ID:1d4drIFg0
>>463 そうじゃ、それまで精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>464 理解出来てよかったのじゃ。
 またおいでなさぃ。

>>465 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>466 それも善事を積むことになるじゃろう。
 それもできるじゃろう。
 お釈迦様も前には悪事をした者も、悔い改めて善事を積めば天にいけるというのじゃ。
 悟れる可能性も在るじゃろう。
 アヒンサーも人を殺したりしたが悟れたのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>467 悟っても出来るのじゃ。
 人の出来ることは全てできるのじゃ。
 出来ないこともできるのじゃ。
 自在なのじゃ。

469避難民のマジレスさん:2018/10/26(金) 06:16:58 ID:FgQjjexI0
鬼和尚様

思考や感覚の観察をしていくだけで自我や認識の厭離はできるのですか?
もし可能なら、そのまま観察を続けてけば元素なども観えたりしますか?

よろしくお願いいたします。

470避難民のマジレスさん:2018/10/26(金) 12:39:58 ID:tT0mEou20
和尚さま

前回は瞑想で、呼吸も記憶ではないのかということに気づいたのですが、
今回は何も無いようところで、ただ記憶だけが漂っているような状況になりました。

起こることは起こっていますが、
それらはすべて頭の中だけで起こっているのではないか、ということに気づきました。

とある本では、この状態のまま居続ければ良いと書かれていますが、
そこに居続けるには結構な集中力が必要になると思われました。

たぶんですが、
集中力を磨いて居続ける方を目指すのが良いと考えているのですが、
それで問題ないでしょうか。

もし違っていたり、また別の方法があるようならご教授いただけないでしょうか。

471避難民のマジレスさん:2018/10/26(金) 15:44:26 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

OSHOの「草はひとりでに生える」という本を読んだらお釈迦様の前に悟った人が24人いるとのことですが、仏教の教えが広まる前に悟った人たちというのは善事を積みまくったとかそういう人たちなのですか?

472避難民のマジレスさん:2018/10/26(金) 17:16:47 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

>人の出来ることは全てできるのじゃ。
 出来ないこともできるのじゃ。
 自在なのじゃ。

と答えてくださりましたが、悟ってない人間にできなくて悟った鬼和尚様にできることとはなんですか?神通力とか千里眼とかですか?

473避難民のマジレスさん:2018/10/26(金) 17:18:37 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

>その覚悟があれば眼を見なくても同調するのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

と答えてくださりましたが、鬼和尚様は自分を捨てる覚悟があったからラマナマハリシのような人に目を見てもらわなくても金剛経を読んで精神が同調してさとれたということですね。よくわかりました。私も修行をがんばります。

474避難民のマジレスさん:2018/10/26(金) 19:51:16 ID:Dp/qMVVc0
鬼和尚、
鬼和尚のブログ 「気付くこと」
http://onioshyou.blog122.fc2.com/blog-entry-168.html
で、
 更に認識をも分別している心の働きに気付けば厭離されるのじゃ。
 全てを分別する働きが消えた時、全ては一つである見識が実感されるのじゃ。
とありますが、“全ては一つである見識” は、”全ては一つである意識”
かと思うのですが、いかがでしょうか。

475388:2018/10/26(金) 20:17:52 ID:6ufZ3Nfw0
>>462
鬼和尚さん、ありがとうございます。
もう少し詳しく教えてください。

観念がない状態の鬼和尚さんには、物事に対して理想を持たないと思うのですが、その場合、知恵があるから理想がなくても物事を最善にできるということでしょうか?

私は物事に対して理想を持って期待をして、それが裏切られて苦になる、ということを繰り返しています。
それでも、悟っていない人間が物事を最善にするには、理想を持った方が良いと思いますか?
それから、理想に執着しないで生きるには、何に気をつけたら良いでしょうか?

476避難民のマジレスさん:2018/10/26(金) 20:46:08 ID:h5P9mv0k0
将来、人造人間やサイボーグ、人型ロボットが開発されて実用化されたとき
ロボットが「自我」を獲得して人間と同じように物を考えるようになる可能性はありますか?

もしもロボットに記憶を移植することができたら、ロボットも人間と同じように苦悩したりするんでしょうか。

477避難民のマジレスさん:2018/10/26(金) 21:16:34 ID:tT0mEou20
和尚さま

今日はもう一つ質問させてください。

瞑想をするだけで善行を積んでいることになる、という話を聞くのですが、
これは本当でしょうか。
もし本当であるなら、なぜ瞑想が善行になるのでしょうか。

478鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/26(金) 21:25:45 ID:1d4drIFg0
>>469 おぬしがそれに自己同一化していたならばそれでできるようになるのじゃ。
 そうでなければできないのじゃ。
 自分が何に最も自分を感じるのか探求していくことが大事なのじゃ。

 元素は見えないのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>470 それを見ている主体を観るのじゃ。
 そうすれば自我も見えるのじゃ。
 どこまでも自分を追求して行くのじゃ。
 そうすれば無我も訪れるのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>471 いろいろ修業したり、自分を追及したりしていたのじゃ。
 そうでなければ悟りは得られないのじゃ。
 マハリシも死に行く自分を追求して悟りを得たのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

>>472 妙観察智とか、智慧が湧くのじゃ。
 無我のままで作業できるのじゃ。
 自ら悟りを得て確かめるのじゃ。

>>473 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>474 そうじゃ、意識なのじゃ。
 本にする時は気をつけるのじゃ。

479鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/26(金) 21:42:56 ID:1d4drIFg0
>>475 そうじゃ、何も期待せずに働けるのじゃ。
 無理な理想をもってはいかんのじゃ。
 自分に出来る範囲の理想を積み重ねて大きな理想に近づいていくのじゃ。
 そうすれば理想を大きく外れることも無いのじゃ。
 
 理想を自分の好悪で決めてはいかんのじゃ。
 好悪で決めれば執着も起こるのじゃ。
 論理とかできめるしの゛や。

>>476 それもできるじゃろう。
 苦悩もできるじゃろう。
 しないようにもできるじゃろう。

>>477 ならないのじゃ。
 善事とは違うのじゃ。
 自分の心身はよくなるがのう。

480素人A:2018/10/26(金) 21:59:41 ID:/mRrWwwM0
鬼和尚さん 簡単に聴いてもよいのか この身が生きいいる時は
普通に目の見える人や耳の聞こえるひと以外に目や耳の聞こえないひとも居るけど
死んだらそう言うひとも普通に見聞きできるのですか?それ以外の匂いや味お触り
感覚はどうなるのか?此れは生きるためにひっ用な感覚だから中暗いの世界や
地獄なら増強されるのか。無駄な欲望やおそれも増強されて心苦しいのですか?
見る聞くはそんなにエネルギーいらないし死んでも心と共に生き続けるのですか

481避難民のマジレスさん:2018/10/26(金) 22:05:20 ID:tT0mEou20
>>478
なるほど、主体を見るですか。
今晩、さっそくやってみます。

>>479
善行にはならないのですか。
心身が良くなることで、結果的に善事につながるということなのかもしれませんね。

ご助言、ありがとうございました。

482素人A:2018/10/27(土) 00:13:27 ID:/mRrWwwM0
良い行いとは心が気持ちよく。悪い行いは心が悪い習慣を行うということなのか
修行者にとつて行う習慣は座禅や瞑想コツコツ行って正しい道を歩ける様に
することなのか。この世で何かに操られ人形の何かに操られるばかりでは
主人公も糸苦しい劇だし。座禅瞑想で基礎が為

483避難民のマジレスさん:2018/10/27(土) 02:26:02 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えてくださりありがとうございます。

私の体には目立つアザがあります。母によると生まれた時からあったそうです。体のあざについてネットで検索をかけると体のアザは「前世の死因」とか「前世の報い」などと書いてあるのですが私は前世でアザがあるところに怪我をして失血死でもしたのでしょうか笑 体のアザは本当に前世の報いなのでしょうか?

484避難民のマジレスさん:2018/10/27(土) 02:27:04 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

知的障害は前世の報いなのでしょうか?

485避難民のマジレスさん:2018/10/27(土) 18:50:23 ID:FgQjjexI0
>>478 鬼和尚様

469のご返事ありがとうございました。続けて気になることがあるのですが、
思考や感覚との自己同一化を離れる過程で、忘我になる可能性はありますか?

これまで忘我と言えば、数息観などのサマタ瞑想中に起こるサマーディと
セットと考えられるケースがたくさんあったような気がしないでもありません。

単に忘我だけが起こるならば、忘我が起きた瞬間に観たものに
自我が投射されている可能性が高いと言えるのでしょうか?

元素のことは忘れます。どうぞよろしくお願いいたします。

486避難民のマジレスさん:2018/10/27(土) 19:59:04 ID:h5P9mv0k0
夢の中で死者を供養する方法ですが、イメージによって好物を与えて供養すると仰ってますね。
そのイメージ?というのは本当に死者の意識に届くんですか?
それって本人が手前勝手な夢を見ているだけ、頭の中で妄想しているだけではないですか?
そのイメージで死者が本当に喜んでいるという確証が欲しい。
それが夢ではなくて意識が確実に繋がってコネクトしているという実感が欲しい。
ただ横になって眠ってもイメージが湧かず、気づけば朝になってます。
どうにもコツがわかりません。

487避難民のマジレスさん:2018/10/27(土) 19:59:25 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

亡くなった親族のことをもっと孝行しておけば良かったと悔やむのは囚われでしょうか

488鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/27(土) 22:04:04 ID:1d4drIFg0
>>480 ならないのじゃ。
 ただ観念が在るのみなのじゃ。
 行いの報いによって苦も在るのじゃ。
 善事を積むとよいのじゃ。

>>481 どういたしまして、またおいでなさい。

>>483 違うのじゃ。
 あざなどは体をどこかにただぶつけたりしてもできるものじゃ。
 報いは環境に現われるものじゃ。
 小さな特徴などには現われないのじゃ。
 囚われずに進むのじゃ。

>>484 違うのじゃ。
 器質の障害や腸が不調でもそのようになるものじゃ。
 腸の大掃除をすると大抵治るというのじゃ。
 囚われずに進むのじゃ。

>>485 そのようなこともあるじゃろう。
 サマーディは忘我によって起こるものじゃ。
 集中が強くなり、自分を忘れた時にサマーディは起こるのじゃ。
 自分を忘れるのが忘我なのじゃ。

 既に忘我に入っていたら投射は止まっているのじゃ。
 忘我が起こる寸前に見ていてたものに自己同一化されていた可能性は高いといえるのじゃ。

489鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/27(土) 22:08:14 ID:1d4drIFg0
>>486 届くのじゃ。
 おぬしも今生きている者に贈り物を貰ったらうれしいじゃろう。
 そのように死者もうれしいのじゃ。
 おぬしにそれを感じ取る能力があれば、実感も起こるのじゃ。

 生きている者同士であっても他人の気持ちがわからない者は実感しないのじゃ。
 続ければ夢の中で答えが返ってきたりするのじゃ。
 夢の中で出来ないならば起きているときにやるとよいのじゃ。
 それも同じなのじゃ。
 ただひたすらに続けるがよいのじゃ。

>>487 囚われといえるのじゃ。
 もはや出来ないことを嘆くのであるからのう。
 今供養するとよいのじゃ。

490避難民のマジレスさん:2018/10/28(日) 14:03:06 ID:Dp/qMVVc0
>>478
校正にご協力くださり、ありがとうございます。
>>440
の紙の本を発行しました。

491素人A:2018/10/28(日) 14:46:12 ID:gOqWUDAs0
鬼和尚さん ○○とは何ですか 答えこ答えられても ○○一絵の
一部分しか解らず.でも何かこたえられたからとりあえずありがとうと言う
しかない。我々も絵の一部分に枝分かれして観えるカラー.出会った
一期一会に感謝するしかない 全部観える? 今は位置部分しか見えな区途も
まあ良い化で 兎に角蟻が糖

492避難民のマジレスさん:2018/10/28(日) 18:20:17 ID:FgQjjexI0
>>488 鬼和尚様

485のご返事ありがとうございます。
いまいち良く分かっていなかったので、納得のいく説明でようやく理解できました。

瞑想中によく感得できるように注意してみようと思います。

493避難民のマジレスさん:2018/10/28(日) 19:10:47 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

悟りとはあまり関係のない質問だとは自覚していますが、

お釈迦様が7日7晩瞑想して悟った時、お釈迦様は7日7晩の瞑想の最中に食事をしたり排泄をしたりしたのでしょうか?

ラーマクリシュナの本には20年間食事も排泄もせずにサマーディしていた行者やラマナマハリシは6年だか8年誰も来ない地下室でサマーディしていたそうですが

494避難民のマジレスさん:2018/10/28(日) 19:11:50 ID:.gfIygLQ0
あっ鬼和尚様昨日も私の質問に答えてくださりありがとうございます!!野菜とヨーグルトを沢山摂って腸の大掃除をします。

495避難民のマジレスさん:2018/10/28(日) 19:21:01 ID:.gfIygLQ0
>>490さん

ありがとうごさいます注文しました
届くのが楽しみです!
校正してくださった方たちにも感謝してます

496避難民のマジレスさん:2018/10/28(日) 19:44:50 ID:h5P9mv0k0
感傷的になるのは良くないんですか?
悩み、苦しむ。
もらい泣きをする。
感動する。
このような感傷は何も役に立っていないんでしょうか?

感傷が良くないとしたら、理由はなんですか?

497鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/10/28(日) 21:09:42 ID:1d4drIFg0
>>490 ご苦労さんなのじゃ。
 正に菩薩の行ないじゃ。

>>491 そうじゃ、自分で悟りを得て明らかにする以外にないのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>492 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>493 したじゃろう。
 座禅にも時々立って歩く経行というものがあるのじゃ。
 水も飲まなければ死んでしまうのじゃ。
 何年も座っていたというのは作り話なのじゃ。

>>494 そうじゃ、実践して見るのじゃ。
 またおいでなさい。

>>496 それらは起こるものであるから良し悪しも無いものじゃ。
 苦があれば滅するとよいのじゃ。
 他は囚われなければよいのじゃ。
 実践する動機になるならばそれもよいものといえるのじゃ。

498避難民のマジレスさん:2018/10/28(日) 21:32:32 ID:.gfIygLQ0
鬼和尚様

今日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうごさいます。

飲まず食わずで何年間もサマーディ(三昧)に入るというのは作り話なんですね、私もインドに行ってラマナマハリシみたいに何年間もサマーディに入ってたいと淡い願望を持っていたので残念ですが菩薩の請願をしていない修行者は悟ったら食べてなくて亡くなるそうですしこちらの方が現実味がありますよね。

499避難民のマジレスさん:2018/10/29(月) 17:21:53 ID:czRftzgI0
原因を観察すれば苦は消えると和尚さんと同じことを話しています。
この外人は悟っていますか?
https://www.youtube.com/watch?v=yUMlzfBcz2w

500避難民のマジレスさん:2018/10/29(月) 18:44:44 ID:FgQjjexI0
鬼和尚様

以下のヨーガスートラ3・44の節に関して質問があります。

五つの物質元素の粗い面、その本質的な面、その原因たる微妙な五唯の面、
それに内在する三徳の面、それの宇宙的合目的性の面などに順次に綜制を
施すならば五つの物質元素を克服することができる。

佐保田鶴治さんの解説をご存知でしたら、それで合っているかどうかを
教えていただけませんでしょうか。もしも間違っているようでしたら、
何がどのように間違っているのかをご教授いただきたいのですが。

どうぞよろしくお願いいたします。

501避難民のマジレスさん:2018/10/29(月) 20:38:26 ID:h5P9mv0k0
感傷について、もう少しお願いします。

親兄弟や配偶者、友人やペットが亡くなり悲しみに暮れて泣いてばかりいるのは囚われですか?
他者の死が受け入れられない心は、滅するべき苦しみですか?

近親者の死によって生じた悲しみは、実践への足がかりにすれば意味が出てくると言うことでしょうか?

とは言え身近な者の死はとても辛いです。
愛する者が自分より先に死んでいく事に対して、どのように向き合えば良いのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板