したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ【1】

3避難民のマジレスさん:2013/07/28(日) 15:55:01 ID:WL2yRwjAO
思考やイメージは脳から生まれるのですか?
それ以外から生まれるのですか?

4鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/07/30(火) 20:07:58 ID:kaXJvxhM0
>>1 ご苦労さんじゃ。今来たのじゃ。
 なかなかよいすれじゃ。相談にも良いかも知れん。

>>2 それにはさまざまな方法が在るのじゃ。
 ただ集中だけでも無我に入れるのじゃ。
 しかし、時間と才能が必要なのじゃ。

 神仏に帰依し、そのイメージに集中するとただ集中するだけより早く無我に入れるのじゃ。
 それには強い信仰心が必要なのじゃ。

 自我を観察し、厭離を起こせば自我は滅し、自然に無我の境地に入れるのじゃ。
 それには自らの言葉とイメージを観察しなければならないのじゃ。

 人には難しいが何もしないで座っていれば無我になることもあるのじゃ。
 長時間何もしないということが人には難しいがのう。
 他にもいろいろとあるのじゃ。
 学んでみるのじゃ。

>>3 脳の他にも思考やイメージをおこすものがあるのじゃ。
 認識は脳だけでなく肉体の意識によっても行なわれているのじゃ。
 さらに肉体をも越えた意識が無ければ、そもそも脳も認識も無いのじゃ。

5避難民のマジレスさん:2013/07/30(火) 20:20:07 ID:WL2yRwjAO
>鬼和尚

家庭と悟りを両立させる方法を教えてください。

6避難民のマジレスさん:2013/07/30(火) 21:09:34 ID:WL2yRwjAO
神仏のイメージに没入するのは結構出来るし
その場合、自我が忘れられているので、自己嫌悪だとか、自我に纏わる苦痛や苦悩から脱却され
別の次元の世界が展開されます。
もし人が阿弥陀如来のイメージに没入し切れればやはりこの世は西方浄土でしょう
そして私は狂信者ではないのでこのようにして生じた「西方浄土」もまた、心的現象であることを自覚しています。

経験からも理論からも、例えそれがイリュージョンだとしても、神仏の名を唱えれば幸せになれます。

低次元の自我が消滅するからです。

ただそれが神仏の自我であろうと、自我が完全に消滅する訳ではないし
極楽への執着はある訳です。
私は今極楽のような人生を送ってますが、極楽への執着はあると思います。

鬼和尚の悟りはこういったイメージの向こう側にある、いわば極楽も地獄も超越した世界と言えますか?

7素人A:2013/07/31(水) 08:34:49 ID:gOqWUDAs0
鬼和尚さん 王将の無い将棋は詰まらないのですか

8乱入:2013/07/31(水) 16:15:52 ID:wqr.6GRM0
仏教の阿含経典では、この三昧に至る過程には、まず初禅から第四禅までの4段階があるとする。
続いて空無辺処・識無辺処・無所有処・非想非非想処の4段階があるとする。

・空無辺処
(くうむへんしょ)とは、無色界の(下から数えて)第1天。無量空処(むりょうくうしょ)とも言う。
 物質的存在がまったく無い空間の無限性についての三昧の境地。

 物的存在たるこの肉体を厭い、無辺の虚空の自在を欣び、空無辺の理(ことわり)を解し、
 修行して生ずる処である。欲界と色界とにおける一切の物質的な形を離れ、 
 一切の作意のない、無辺の空を観じる禅定。形のあるこの肉体を厭い、
 大空は無限であることを達観すること。無色界には空間的な場所はないが、
 果報の違いに依って感じるので「処」と名付ける。

・識無辺処
(しきむへんしょ)とは、無色界の(下から数えて)第2天。認識作用の無辺性についての三昧の境地。


無色界の初天である空無辺処を越えて、その空の無辺なるを厭(いと)い、心を転じて識を縁じ、
 識と相応し心定りて動かず、三世(過去・現在・未来)の識が悉く、定中に現じて清浄寂静なる
 果報をいう。外の虚空の相を厭い、内なる識を観じて、識が無辺であると達観すること。

・無所有処
(むしょうしょ)とは、無色界の(下から数えて)第3天。いかなるものもそこに存在しない三昧の境地。


 空は無辺なりと観じて、空を破した人が、さらに識が三世(過去・現在・未来)にわたって無辺であるを
 厭(いと)い、所縁共に所有なしと観じ、この行力に依って生まるる処であるから、無所有処地という。
 何も存在しないと観察し達観する事。

・非想非非想処
 (ヒソウヒヒソウテン)とは輪廻にかかわる世界全体を表す「三界」と呼ばれる3つの世界の最も上位にある
 「無色界」の、さらに最上位が非想非非想天と呼ばれる領域。

 この「無色界」は思考と精神作用のみになった者の世界ではあるが、思考は残っているので煩悩を完全に
 捨て去った訳ではない。その煩悩の捨て去り具合によってさらに段階が分かれており、ほぼあらゆる煩悩を
 捨て去る事に成功している(非想)が、まだちょっとだけ残っていて完全ではない(非非想)状態を指す。
 完全では無いが、一応一番上。

9乱入:2013/07/31(水) 16:16:47 ID:wqr.6GRM0
釈尊自身が色界四禅定(jhana)に順次入定してから解脱した例に見られるように,禅定は,仏教では悟りへの道において重要な役割を果たしている.第一禅定への入定の仕方がパーリ経典に明示されるが,それは悟りに必要な信・精進・念・定(samadhi)・慧の五力の順に沿って説かれている.修行者は,まず如来の教法を聞き,如来に対する信を得る.法を聞き法に随い(随法),如来に対する信(saddha)を持つ(随信)ことは,悟りに向かう者が正しく踏み出す第一歩である.仏教において入定次第は,その始めから,禅定体験自体を目的とするものではなく,悟りに導くプログラムに組み込まれている.修行者は次に戒律によって身業と語業を守り(精進),仏教独自の観(vipassana)瞑想に基づく念(sati)という修行法によって意業を守る.念とは,眼耳鼻舌身意の六根から入る刹那毎の現象を次々にただ感受したままに確認し,思考や,それから生じるあらゆる感情・煩悩をはたらかせない行法である.念が身に付くと,修行者は禅定に入るために結跏趺坐し上半身を垂直に保ち,念を正面に据える.五力の中の定(samadhi)である.定(samadhi)は未だ禅定(jhana)に入ってはいないが,念を一点に集中する止(samatha)瞑想という行法である.念を一点に定めていると,智慧(panna)が現れるのを妨げている五蓋と呼ばれる煩悩が次々に取り除かれる.この智慧の現れが悟りの第一歩である.智慧が現れると,必然的に第一禅定(jhana)に入定する.パーリ経典では,止瞑想を仏道修行に取り入れることで,集中力や禅定との相乗効果によっで悟りがより確実にスムーズに得られるようにプログラムされていた.

10乱入:2013/07/31(水) 16:28:44 ID:wqr.6GRM0

「空観 仮観 中観」を映画に例えてみると(再転写)

・空観=常に「映画というのは全てフィクションなのだ」と言う視点で映画を観る見方

・仮観=映画はフィクションだがそのストーリーには役割があり意味があるので
    ストーリーの中に入いり込む

・止観=自分を常に第三者として観ながら冷静に判断する事で↓
・中観=空観のフィクションだと認識しつつ、仮観の役割を認めフィクションの
    世界に価値を見出す視点

11乱入:2013/07/31(水) 17:22:30 ID:wqr.6GRM0
諸行無常は 全ての行いは常に流動変化するものであるのだから

苦も流動変化する無なのだろう


クレーマーのお客の対応も 流動変化する時間の中では 就業時間が過ぎれば

そこには 生じていない 事象ではないのだろうか?

生老病死 の苦も 死んでも魂が残ると信じられている仏教の中においては

流動的な無常なのでしょう

諸行無常なのだから 不苦不楽 も流動変化し滅する苦になると考えるのが

一切皆苦である


一切皆苦 には 諸行無常を合わせてみる

全ての行いは常に流動変化するものであるのだから 苦も流動変化する無なんだよ 

だから無を理解しなさいという事なのだろう

12素人A:2013/07/31(水) 17:28:17 ID:gOqWUDAs0
鬼和尚さん目の前が部屋の中でも.そと晴れてても小雨がふるのが見える。
ほつ師匠にいつても目医者行けと言う?顔左右に振っても雨左右されない
地球に垂直に降る。何でなんだろう皆さんも見えるはずだが反応もなし?
でも降っているものは降っている。

13乱入:2013/07/31(水) 17:57:24 ID:wqr.6GRM0
鳩山邦夫が鳩山由紀夫をフリーメイソンと暴露
http://www.youtube.com/watch?v=g3GqhGDYxhA

歴史ミステリー 御船千鶴子の千里眼は本物だったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=vu_77Lvbp9Y

14避難民のマジレスさん:2013/07/31(水) 19:50:19 ID:WL2yRwjAO
法話たのむ

15鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/07/31(水) 20:08:52 ID:kaXJvxhM0
>>5 それにはバランスが大事じゃ。
 修行にも、家庭にも行き過ぎないように気をつけて生きるのじゃ。
 どちらに行き過ぎてももう一方がいけなくなるのじゃ。
 バランスに注意するのじゃ。

>>6 そうじゃ、神仏のイメージやそれによって見たり行き着いたり出来る世界も、本来は集中の為のものに過ぎないのじゃ。
 そこには未だ観念があり、観念による囚われもあるのじゃ。
 サマーディも更に修行すれば対象の無いサマーディにも至るのじゃ。
 そこに至れば観念も無い世界を知る事が出来るのじゃ。

>>7 試してみるのじゃ。
意外と面白いかも知れん。

>>12 気が見えているのかもしれん。
 見える者は見えるのじゃ。
 金色の光が振っているという。
 わしは見えんがのう。

16鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/07/31(水) 20:53:12 ID:kaXJvxhM0
>>14 記憶に依存した認識機能を持つ人間は、言葉とイメージによる観念に因って全てを認識しているのじゃ。
 そしてその中には自分自身も含まれているのじゃ。

 つまり普通の人間は言葉とイメージによって自分を認識しているのじゃ。
 自分の名前と言う言葉によって自分があり、自分のイメージによって自分があると思うのじゃ。

 自分の名前によって自分のイメージが起こり、自分のイメージによって名前を思い起こすのじゃ。
 言葉には自分の名前以外にも、自分の所属する国や組織や地域や民族なども含まれているのじゃ。

 それ故に自分が所属する国や地域を悪く言われると怒ったりするのじゃ。
 そのような国や地域の名称も、己であり、己のものであると思っているのじゃ。

 自分の名前とその名前が使われた時に起こる反応を、良く観察するのじゃ。
 そうすれば名前による囚われが無くなるじゃろう。

 そして、自分のイメージをも観察し尽くすのじゃ。
自分のイメージがどのようなものであるのか、呼び起こしては良く観察してみるのじゃ。

 どのような色や形をしているか、どのような性質であるか、どのような原因から怒り、どのような生じるのか等、一つ一つ自らのイメージを観るのじゃ。
そのイメージが自分の行いにどのような影響を与えているのか、そのイメージが無ければ自分の行いにどのような変化があるのか、そのような事も観察してみるのじゃ。

 その観察によって自分のイメージが己ではなく、己のものでもないと気づきが起これば、自我は厭離されるのじゃ。
 己ではないものを己としていた誤謬に気づき、自然に厭離は起こるのじゃ。

 そして自我が滅すれば、さらに認識をも滅する事は容易になるのじゃ。
 無我に達し、無認識にまで至ったならば、真の悟りを得たと言えるのじゃ。

17避難民のマジレスさん:2013/08/01(木) 00:39:39 ID:WL2yRwjAO
鬼和尚
日本はTPPに加盟すべきでしょうか
仮に加盟すべきではないとしてもアメリカとの関係上加盟しない訳には行けませんが、どうすればいいでしょうか

18避難民のマジレスさん:2013/08/01(木) 03:46:30 ID:3qg6l7MU0
鬼和尚初めまして
私は精神が病んでしまって今は仕事も辞めて家に居ます
それで瞑想に手を出してしまったのですが症状がよけい悪化してしまいました(執着が増したとも言えます)
私自身が世間の名利や症状の軽減を目的としてやっていたのが原因なのは自分で分かっています(本当に死苦からの解脱を目指していなかったとも言えます)
最初は禅定を目指して数息観や慈悲の瞑想をやっていたのですが全く禅定に入れる気がしなかったので
観瞑想もやるべきだと思い無常観や因縁観などもやり始めたのですが、そうしてるうちに自我に執着してしまいあれこれ考えて執着が増してしまったのです
そこで質問なのですが瞑想は病んでる人がやっても上手くいくものなのでしょうか?
私は出世間の智慧(無常・無我など)以前に世間的な智慧(感謝の念や懺悔の念)が自分自身に足りていないと感じるのです
やはりこういった善の心があって初めて瞑想は進んでいくのでしょうか?

19素人A:2013/08/01(木) 10:19:50 ID:gOqWUDAs0
鬼和尚さん回答ありがとう。一人しか居なくても妄想将棋なら幾らでも出来るし
もうそうしている空?色々相手しているのでまあ良いか。何の問題も無い野鴨。
宇宙と世間と我々人間みんな同じ人の一人芝居なのですか?問題はみんな一緒に
同の行のと取り組めば答え損な物同でも良いか.難病むでも有り難い野鴨.夏だし
汗る私.うそクーラーの中で涼しい野鴨

20乱入:2013/08/01(木) 10:40:16 ID:wqr.6GRM0
【社会】「祖父が在日韓国人だからと婚約破棄された…損賠を」と女性に提訴された
市議について、議員辞職を求める請願採択…宝塚市
http://blog.livedoor.jp/yngvi_frey/archives/6592762.html

日本は在日に支配されてますね 在日に選挙権を認めさせる為に 議員に孫を
近づけて結婚失敗したら 議員をクビにするとは 在日に狙われたら最後だね
いつになったら 自民党の言う 日本を取り戻す が実現するんだろうね

韓国国家消滅・朝鮮半島統一 もうG8首脳陣は合意済み
http://www.news-us.jp/article/370757654.html

【悲報】 韓国、今度は英国国防部の裏庭に6メートルの不名誉な記念碑www
朴大統領「でっかいニダァ」直接急行!!
http://crx7601.com/archives/31105412.html

韓国入国拒否の呉善花氏「言論の自由の侵害。民主国家ではあり得ない」 
外国特派員協会で会見
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-9868.html

鬼和尚 日本が在日と韓国にイジメられているんですが どうすればイジメられなく
なりますか?

21避難民のマジレスさん:2013/08/01(木) 12:26:37 ID:RqjHb0Jg0
母が人を小ばかにするタイプの人なのですが、私も毎日何年も小ばかにされ続け
自信のなさの大きな原因になっていると気づき、今必死に感情の観察などをやっています
他のことは冷静に見れるのですが、母のこととなると根が深いのか怒りがおさまってくれません
母はテレビをつければ芸能人の容姿を蔑み、私自身もO型であることを野蛮人と言われ
容姿もここがこうだとかああだとか言われ続けました
それも「プッw」という感じの、まさに小ばかにする具合です
いるのが分かっているのにわざと電気を消したりします
「あ、いたの?w」はもう聞き飽きました
母が子に対する態度とは思えません。まるで幼児です
父も「言葉のチクチクシャワー」を浴びてきた犠牲者ですが、結婚前の写真と人相が変わっています

ここで質問なのですが、私のすることは不動心(環境依存でない心)を得ることでしょうか
それとも自分を快適な環境においてやる能力の欠如改善でしょうか

22避難民のマジレスさん:2013/08/01(木) 20:12:48 ID:OWFkcfvg0
捨てたはずの、興味を失ったはずの煩悩の世界で喜んでいる人に心が動かされ甦ってくる時があります。
そこに何かしらの意味や魅力を残していたことに気づきました。
どうしたら一人でそれを超えられますか。凄い孤独な作業だと思います。

23鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/01(木) 20:58:52 ID:kaXJvxhM0
>>17 加盟したらよかろう。
 そして都合の良いように変えればよいのじゃ。
 今までと同じなのじゃ。

>>18 それは心を病んでいる者のための治療法ではない故に、上手く行かないのじゃ。
 出世間の法は、出世間を目指す者にのみ効果があるのじゃ。
 いろいろと種類の違う瞑想に手を出すのもいかんのじゃ。
 全部止めたら良かろう。

 むしろリラックスとした方が良いのじゃ。
 浜辺や草原などをイメージして、心身の力を抜くのじゃ。
 そのまま寝ても良いのじゃ。
 ストレスが抜けて心も治ってくるじゃろう。

>>19 どういたしまして、またおいでなさい。

>>20 見なければ良いのじゃ。
 自分の心を観ると良かろう。
 自分の心以外には何も問題は無いとわかるじゃろう。

24鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/01(木) 21:07:14 ID:kaXJvxhM0
>>21 両方じゃ。
 不動心を養いつつ、離れる事も考えると良かろう。
 イメージでママンの顔にひょっとこのお面でもつけてやるとよかろう。
 なにを言ってもひょっとこなら笑えるだけなのじゃ。

>>22 もう一度、本当に飽きるまで煩悩に耽溺してみるとよかろう。
 心底嫌になるまでやってみるのじゃ。
 もはや耐えられないと思った時、気づきが起こるのじゃ。
 それまで煩悩に溺れてみると良いのじゃ。

2521:2013/08/01(木) 21:49:56 ID:RqjHb0Jg0
鬼和尚さんありがとうございました

ちなみに悟った人というのは苦手な人がいない無敵状態ですか
それとも苦手はあるけど華麗に逃げるのですか
物理的に危険がない状態の話です

2621:2013/08/01(木) 21:52:30 ID:RqjHb0Jg0
ブッダは罵詈雑言の嵐を完全スルーしたし、斉藤ひとりさんは新幹線を避けるみたいに一歩引けと言っています

27避難民のマジレスさん:2013/08/01(木) 22:09:29 ID:OWFkcfvg0
>>24
それは出来ません。それに対して耽溺し尽くし、凄い喜びと凄い苦を味わい
自ら執着を捨てざるを得なくなったからです。でも完全に無意味だとは思えて
いなかったし過去や自分をそれで確認していたような部分がありました。
その喜びが自我のものだったからこそ苦に変ったので、それに対して心は動いても
戻る気はありませんが、その喜びの中に純粋な喜び、人との関わりがあったようにも
感じていてそこに未練があるのかもしれません。
エゴの依存するものを捨てていくとき、寄りかかるものや確認するものもないとき、穴埋め
作業や過去の確認に精を出してしまえば、エゴは存続してしまうでしょう。
そんな時、それにまつわる煩悩の世界で楽しみ喜び確認しあい、分かち合っている人たちを見て
自分が孤独で損をしているような気になってしまったのです。
その虚しさはじっと耐えるしかないのでしょうかね?

28避難民のマジレスさん:2013/08/02(金) 00:28:58 ID:3qg6l7MU0
>>23
ありがとうございます
しかし私は精神が病んでいるので外で働くことも出来ず(人に会うことすら大変です)、家に居てすらリラックス出来ません
そんな状況で瞑想に手を出してしまいました、その結果今では余計酷いことになりました(家でもまったくリラックスできません)
正直八方ふさがりで自分でもどうしていいのか分からないのです
それでも少しでも外にでる努力はするべきでしょうか?瞑想は全くしない方がいいですか?

29避難民のマジレスさん:2013/08/02(金) 17:14:32 ID:3qg6l7MU0
それと私が特にハマったのが慈悲の瞑想です
何故かと言うと慈悲の瞑想は明らかに症状をよくする効果があるからです、やった後症状が軽減したのがハッキリと分かります(他にも四無量心にはあらゆる功徳があると智度論に書いてありました)
でも症状の軽減を目的に何度もやっているうちに余計症状に執着してしまい悪化してしまいました(一時的には確実によくなるんです)
慈悲の瞑想はうまく使えば良いようになるのだと思います、それでも全く手を出さないほうがいいのですか?

30避難民のマジレスさん:2013/08/02(金) 18:12:43 ID:pQSgfWQ60
>>27
「虚しさ」いいじゃないか、虚しいままでいればいいんだよ。充分にじっくりと「虚しさ」に浸ってごらんよ。
なにも問題ないよ。

悟ろうとか、良くなろうとするから病気になるんだよ。

31避難民のマジレスさん:2013/08/02(金) 18:20:42 ID:pQSgfWQ60
なんで「正直」をすっとばして、悟りなんか開かなければならないんだよ、それが病気なんだっていうの。

「正直」をすっとばして、なんかになろうとすれば気が狂うしかないんだよ。

悟りなんて、一番素直なときもうそれさ。気が重い、人が怖い、どれも「正直」でいいんだよ。

32避難民のマジレスさん:2013/08/02(金) 18:31:00 ID:kDJrnMaE0
だから鬼和尚以外はすっこんどれやってのがこのスレのテーマなんじゃないのか

33避難民のマジレスさん:2013/08/02(金) 18:35:31 ID:pQSgfWQ60
だいたい瞑想に方法なんかあるわけがないだろう。

すべて放棄したとき、勝手に起こるのが瞑想であって、方法を排除したときにしか起こらないのさ。

34避難民のマジレスさん:2013/08/02(金) 18:37:16 ID:pQSgfWQ60
どんだけ「ごっこ」なのさ。

35避難民のマジレスさん:2013/08/02(金) 18:42:00 ID:pQSgfWQ60
自我を観察し、厭離を起こせば自我は滅し、自然に無我の境地に入れるのじゃ。
 それには自らの言葉とイメージを観察しなければならないのじゃ。

「見るもの」を増やせば、「見られるもの」が増えるんだよ。
厭離どころか無限ループだっての。ノイローゼにしかならないよ。

36乱入:2013/08/02(金) 18:44:22 ID:wqr.6GRM0
鬼和尚さんありがとうございました

でもこの問題 放置すると 中国と協定したり 在米の日本人が かわいそうでは
ないですか?


「中国人も韓国陣営に参戦した。日本人は袋叩きにされない事を感謝しろ」 
旭日旗問題で韓国と歩調を合わせる中国人
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50406971.html

【速報】 韓国、アメリカで日本人の子ども達にレイシズムを行っていることが判明
http://matometanews.com/archives/1633126.html

37乱入:2013/08/02(金) 18:45:38 ID:wqr.6GRM0

韓国人「これ反則だろ?試合無効になるんじゃない?」 - 東アジアカップ日韓戦
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/30977159.html

【サッカー】韓国「日本側が先に」「発端は旭日旗」 ←大ウソだった!
試合開始前から横断幕掲示、過去に何度も登場
http://jacklog.doorblog.jp/archives/31147550.html

【韓国】 日本、島根県の竹島について世論調査→韓国「即刻やめろ!」と
日本公使呼びつけて要求wwwww
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67929193.html

米カリフォルニア州グレンデール市が慰安婦を象徴する少女像を設置した問題で、
グ市のホームページ(HP)に姉妹都市の大阪府東大阪市が設置に賛同したかのような
虚偽の記述がある
http://www.hoshusokuhou.com/archives/30242449.html

韓国メディア「平和の少女像で日本メディアが因縁」←呼称変えてきやがった!w
http://orzorzorz.doorblog.jp/archives/30236626.html

在日韓国人、なぜか日本人と結婚ラッシュ!!祖国の兵役や財産没収から逃れるためではと噂に!
駅前のパチンコ屋も次々と閉店!! 2ch「最近マスゴミのアナウンサー共が妙におどおどし始めてる」
「在日召還で消えるアナも居るんだろw」
http://www.news-us.jp/article/370936757.html


救いは台湾の記事


【速報】 台湾 「韓国人が世界中でどんなに嫌日工作をしようとも、私達は日本の味方だ」
http://now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-9447.html

38乱入:2013/08/02(金) 19:00:17 ID:wqr.6GRM0
日本は原子力爆弾の被害者とその子孫に対して賠償しろ!!!!!!
http://www.wara2ch.com/archives/7249943.html

これ 日本が回避できた問題で無いでしょう

39避難民のマジレスさん:2013/08/02(金) 19:11:30 ID:WL2yRwjAO
鬼和尚
法話たのむべ

40鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/02(金) 20:26:31 ID:kaXJvxhM0
>>25 いないのじゃ。
 もはや慈悲があるだけなのじゃ。

>>27 それはむしろ孤独感から他人に執着しているようであるのう。
 そのような者達もやがて死に行くしかないと知れば何も損はしていないと気づくじゃろう。
 修行していない者はこの世で何も得られず、何も知らずに死に行くしかないものじゃ。
 修行によって不死の境地に至れば、死に行く身で一切を得たと言えるのじゃ。
 
>>28>>29 人に会わず、瞑想も止めたら良いのじゃ。
 ひたすら肉体の力を抜き、リラックスすることに集中するとよかろう。

41鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/02(金) 20:27:01 ID:kaXJvxhM0
>>25 いないのじゃ。
 もはや慈悲があるだけなのじゃ。

>>27 それはむしろ孤独感から他人に執着しているようであるのう。
 そのような者達もやがて死に行くしかないと知れば何も損はしていないと気づくじゃろう。
 修行していない者はこの世で何も得られず、何も知らずに死に行くしかないものじゃ。
 修行によって不死の境地に至れば、死に行く身で一切を得たと言えるのじゃ。
 
>>28>>29 人に会わず、瞑想も止めたら良いのじゃ。
 ひたすら肉体の力を抜き、リラックスすることに集中するとよかろう。

42鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/02(金) 20:39:06 ID:kaXJvxhM0
>>35 それはおぬしが観察をしていないからじゃ。
 
>>36 相手が不正なことをしているならば、やがて報いが来るじゃろう。
 自らが正しい事をしているならば、やがてその報いもやってくるものじゃ。
 自らの行いを正しくしていれば良いのじゃ。

43避難民のマジレスさん:2013/08/02(金) 21:00:51 ID:pQSgfWQ60
>>42

「見るもの」は、なんだかわかるか?

44鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/02(金) 21:26:02 ID:kaXJvxhM0
>>43 おぬしの妄想じゃ。

45鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/02(金) 21:26:35 ID:kaXJvxhM0
>>39 お釈迦様はこのよう言っておる。

311 、 茅草でも、とらえ方を誤ると、手のひらを切るように、修行僧の行も、誤っておこなうと、地獄にひきずりおろす。

312 、その行ないがだらしなく、身のいましめが乱れ、清らかな行ないなるものもあやしげであるならば、大きな果報はやって来ない。

313 、もしも為すべきことであるならば、それを為すべきである。それを断乎として実行せよ。行ないの乱れた修行者はいっそう多く塵をまき散らす。

 世の中に自分は仏教徒であるとか、行学に励んでいるとか言う者は多いものじゃ。
 しかし、実は真摯に修行せず、自らを誇るだけのものならば、むしろ悪しき所への道となるのじゃ。

 修行そのものは自らのためのものであり、特に善事でもないのじゃ。
 それを自ら偽り、自我を補強するために行なうならば、悪事となるしかないのじゃ。

 本当に修行していたとしても、それは誰かに告げるべきものではなく、誇るべきものでもないのじゃ。
 それはただ自らの為の行いであるからのう。

 修行者が真摯に修行し、自らの本心を見極めようと専心するならば、それこそ正しく修行したと言う事になるのじゃ。
 そのようであってこそ為すべき事をして、大いなる果報である悟りを得る事も可能となるのじゃ。

46避難民のマジレスさん:2013/08/02(金) 21:30:15 ID:1pO6Ro0E0
>>45
釈迦なんか死灰だよ。自分を擁護するためにそんなもの出してくるな。

47避難民のマジレスさん:2013/08/02(金) 21:31:34 ID:pQSgfWQ60
>>44
その観察の「見るもの」は、なんだかわかるか?

48避難民のマジレスさん:2013/08/02(金) 22:11:11 ID:pQSgfWQ60
>>26
罵倒して、他人の権威を持ちだして脅したあげくに、逃げまわる人もいる。

49乱入:2013/08/03(土) 07:57:35 ID:wqr.6GRM0
天空のラピュタ 放映時 「バルス」(破壊の呪文)にて 2chが落ちる

のは 通例化していたが 今回は2chで無く したらば が落ちるとは><;

50乱入:2013/08/03(土) 08:01:43 ID:wqr.6GRM0
鬼和尚 ありがとうございます

51避難民のマジレスさん:2013/08/03(土) 09:45:59 ID:WL2yRwjAO
鬼和尚
道教などで言う
無為自然の境地を極めてもそれは「悟り」ですか?

52避難民のマジレスさん:2013/08/03(土) 15:34:36 ID:WL2yRwjAO
> 自らの行いを正しくしていれば良いのじゃ。

正しくと言うのはどう言う規準があるのでしょうか

53避難民のマジレスさん:2013/08/03(土) 19:12:12 ID:RqjHb0Jg0
自我の厭離の仕方をわかりやすく簡潔にしたのがセドナメソッドですか?
感じきる、受け入れる、開放する で大体同じですよね
この感じきるですが、たとえば開放したい感情が怒りだった場合
怒った時の感じをリアルに呼び覚ましてどっぷりと怒りに漬かりながら
怒ってる自分を冷静に見ている3者視点の2方向から見ればいいのですか?

54鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/03(土) 19:43:29 ID:kaXJvxhM0
>>47 おぬしの、妄想じゃ。
 おぬしは例えば数学教師にⅠ足す1は5なのがわかるか?と聞いているようなものじゃ。
 止観をちゃんとしていればそのような妄想は湧かないのじゃ。
 おぬしはそれが出来ずに見るものが増えると言う妄想に囚われ、さらにそれが全ての者に起こると思っておる。
 間違いの上に間違いを重ね、無知の上に無知を重ねて居るのじゃ。 
 先人の智慧は既にそのような妄想を止めるための止観を教えていると言うのに、謙虚に学ぶ事が出来ないから無知なままなのじゃ。
 お釈迦様の言うとおり、自分では修行している積りで地獄への道を行っているだけなのじゃ。

>>50 どういたしまして、またおいでなさい。

>>51 そうじゃ、何でも本当に極めれば悟りに至るのじゃ。
 何故ならば一切の真の姿は、悟りによって知れる世界と異ならないからなのじゃ。
 人がどこまでも自分の道の真実を追求して行けば、必然として悟りに至るのじゃ。
 流れ続ける水がやがては大海に辿り着くようなものなのじゃ。

55鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/03(土) 19:54:33 ID:kaXJvxhM0
>>52 人を殺さず助けるとか、人のものを盗まず施すとか、嘘を付かず本当の事を言うとかの善事を行なうのじゃ。
 大体人を苦しめず、喜ばす事を基準とするのじゃ。

>>53 違うのじゃ。
 感じきることも、受け入れる事も、開放することも無用なのじゃ。
 何故ならばそれらは自らの心を偽る事になるからのう。
 感じたくないものを感じたくないと観察し、受け入れたくないものを受け入れたくないと観察し、開放したくないものを開放したくないと観察するだけなのじゃ。
 そのようにしたくない事をメソッドであるからとしている事は自らをノ心を偽り、観察しにくくする事なのじゃ。
 世間でよくある会社や社会の為に尽くせという社会的な洗脳と同じなのじゃ。

56避難民のマジレスさん:2013/08/03(土) 19:59:44 ID:WL2yRwjAO
鬼和尚
恋人がメンヘラーっぽいのですが悟りの力で救う事は可能なのでしょうか
正直、私自身も精神力が強い訳ではないので共倒れの可能性もあるのですがうまくいくアドバイスをください。

57避難民のマジレスさん:2013/08/03(土) 20:03:16 ID:WL2yRwjAO
社会の為に尽くすのは洗脳なのですか?
和尚が言う「善事」の中に入らないのでしょうか

58避難民のマジレスさん:2013/08/03(土) 20:05:11 ID:RqjHb0Jg0
>>55
湧いてしまった怒りをただ見るということですか?

そもそも怒りの湧かない人間に成りたいのですが、観察を続けることで怒りとさよならできますか?

59避難民のマジレスさん:2013/08/03(土) 21:30:13 ID:QJn1doVc0
修行を続けることによって悟りまではたどり着けないにしても、そこまでの修行の効果はあるのでしょうか?

60避難民のマジレスさん:2013/08/04(日) 02:09:58 ID:pQSgfWQ60
>>47
さて、誰でもわかるように書くが、

観察者がいるから、「見るもの」と「見られるもの」に別れるのだ。
観察者がいるから、主体と客体に別れるのだ。

君のやっていることは、ただの無限ループだ。

君は地獄に行ったことがないのかね?
そんなブッダはありえないんだよ。

61避難民のマジレスさん:2013/08/04(日) 02:26:01 ID:pQSgfWQ60
>>51
たとえばこんなことを言っている人がいるんだ。
>>40
修行していない者はこの世で何も得られず、何も知らずに死に行くしかないものじゃ。
 修行によって不死の境地に至れば、死に行く身で一切を得たと言えるのじゃ。

ニルバーナにおいては既知のものはすべて絶滅する。
それが「境地」などというものをいつまで抱えて持つだろうか? それは自我の仕事である。
彼は、まったく逆のことを言っている。

君は「境地」などの「慰めもの」を持つべきではないだろう。
それが無為であることを完全に阻害する。

君らは、ニルバーナ、
既知の絶滅に至っていない「知っている」人に騙され続ける。

62避難民のマジレスさん:2013/08/04(日) 02:41:27 ID:pQSgfWQ60
悟りという理想的な精神状態に「成る」ための修行

ひたすら「見られるもの」になって、「見られるもの」ではなくなろうとする修行に意味があるだろうか?

理想的な精神状態を追い求める限り、
幻覚を見るだけである。

誰でも、精神の投影物になることができる。
キリストになった。釈迦になった。なんにでも「成る」ことが可能だ。

なぜ精神を虚しくしておかないのだろう?
「慰めもの」も、「理想」もなく、虚しいままでいてごらんよ。

精神の投影物は、すべて「空」になっていることだろう。

63避難民のマジレスさん:2013/08/04(日) 02:58:33 ID:pQSgfWQ60
君らは、ここで
「精神の投影物になること」をひたすら苦労してやってだけだ。

それら「慰めもの」からいっさい離れて、
「空」にしてごらんよ。

64避難民のマジレスさん:2013/08/04(日) 11:15:00 ID:IQSEMtG60
ここってID:WL2yRwjAOが管理してるんだろ。
鬼和尚以外で解答したり、持論を連投してる人の書き込み制限した方がいいよ。
そうじゃ無いと偽和尚の避難所と同じキチガイの巣窟なる。

65避難民のマジレスさん:2013/08/04(日) 14:57:11 ID:RqjHb0Jg0
しばらく居つきます

今の自分はエイブラハムやバシャールなどのニューエイジ的思想を魅力に感じているのですが
自分に正直で、自由で軽く、視野が開けるからです

利他に徹せよ系のものは正直ぺぺぺだと思っております

確かに進化した人はやることが自然と人の為になり欲が少ない傾向がありますが
それは進化した結果であって利他を頑張ってしているわけではないと思います

エイブラハムは欲を進化のための道具としてとらえ、もっと欲せといいます

ブッダは王子として生まれ、欲の限りを満喫したということですが
なぜ欲をなくせなどと無理難題なことを言うのでしょうか
飽きるまでほっといてやればいいのではないでしょうか

66避難民のマジレスさん:2013/08/04(日) 19:29:38 ID:WL2yRwjAO
法話お願いします。

67鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/04(日) 19:46:32 ID:kaXJvxhM0
>>56 おぬしが出来ると思うならば可能じゃろう。
 おぬしの意志に掛かっているのじゃ。
 強い意志があれば鬼神も避けるのじゃ。
 狂度が小さなものならば体が健康②なるだけでもまともになるのじゃ。

>>57 社会は時に無実の者を捉えて殺し、戦争などでも多数の死者を出したりするのじゃ。
 そのような集団に対して尽くせば、殺人にも荷担したことになるのじゃ。
 一人一人の人間の為に尽くし、喜ばせるのが善事なのじゃ。

>>58 そうじゃ、ただ観察するのじゃ。
 怒りが湧いてから、消え去るまでただ観察するのじゃ。
 それが出来れば怒りは己ではなく、己のものでもないと気づくのじゃ。
 怒りとの自己同一化が無くなり、もはや滅するのじゃ。

>>59 あるじゃろう。
 怒りや執着を観察して厭離すれば苦もまた滅するのじゃ。
 悟りまで至らなくとも今までの苦から逃れて、安楽に世を過ごせるのじゃ。
 一生苦を背負って生きるより、遥かにましなのじゃ。

68鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/04(日) 20:04:33 ID:kaXJvxhM0
>>60 おぬしがアンカーをして語りかけている者はブッダではなかろう。
 妄想の無限ループに陥り、自分に向けて地獄へ行ったのかとか質問しているのかも知れん。
 それで自分の言動だけが正しいとか思い込んでいるのじゃろう。
 正に無知地獄じゃな。
 恐ろしい事じゃ。

69鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/04(日) 20:35:55 ID:kaXJvxhM0
>>65>>66  お釈迦様はこのように言っておる。

185 、たとえ貨幣の雨を降らすとも、欲望の満足されることはない。
    「快楽の味は短くて苦痛である」としるのが賢者である。

186 、 天上の快楽にさえもこころ楽しまない。
    正しく覚った人(仏)の弟子は妄執の消滅を楽しむ。

 もし人が何かを欲し、その目的の物を得たならば、更に別の物が欲しくなるじゃろう。
 美味い食事や、美しい着物や、華麗な家などを手に入れれば、更に美味いものや、美しい着物や、家などを欲しがるようになるじゃろう。

 そしてそれが手に入らなければ苦になるのじゃ。
 それを欲求不得苦というのじゃ。

 欲求するものを得ても更に欲しがる苦があり、得られなければまた苦になるものじゃ。
 実際に自らの生活を観察していれば、そのような欲求の増大は直ぐに判るじゃろう。

 欲望が果てしない故に、欲求するものが得られない苦は常に在り続けるのじゃ。
 欲するものを得る為に苦を我慢して延々と努力し、得られたとしても直ぐに更なるものが欲しくなる。

 賢い者はそのような繰り返す苦を知り、それを避ける道を選ぶのじゃ。
 欲する事によっては満足は得られない故に、欲しない事による満足を選ぶのじゃ。

 それによって無意味な努力を避け、安らぎを楽しむ事が出来るのじゃ。

7059:2013/08/04(日) 20:43:01 ID:QJn1doVc0
ありがとうございます。
悟りまではいかなくとも修行の成果はあるということで安心しました。

71善聖 ◆rgBot67fe.:2013/08/04(日) 23:20:38 ID:uhmz2yqs0
>>64
このスレの管理人は偽和尚さんだと思うよ。
スレを差別化させる意味で、あるていど制限を設けたほうが良いかも知れないね。
まあ、偽和尚さんに頼むしかないが。

72避難民のマジレスさん:2013/08/05(月) 01:05:36 ID:OWFkcfvg0
スピリチュアル系で自我は不足、欠乏感から欲するので求めても求めても
きりがないが、本来の自己は豊かで無限であるので、物質的なものも豊かに
受け取れる、というようなことを言っている方たちがいます。
どう思われますか?納得する部分もあれば、違う方向にベクトルが向いてる
様な気がしないでもないです。
あと音楽についてどう思われますか?魅惑的な、ハイになるような、心落ち着く、
情緒深まる、感極まる、様々な感覚をもたらしますが、悟りの妨げですか?

73偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2013/08/05(月) 01:54:46 ID:cud.kRqg0
>>64>>71
そう。スレというかこの板の管理者が俺だ。ほとんど自然に任せてほったらかしではあるが。w

確かにこのスレの場合は議論するようなのが混ざると読み辛くなるな。
かといっていきなりバンバン削除してしまうのもアレだろうからとりあえず「このスレでは鬼和尚への質問と鬼和尚からの回答以外の書き込みはなるべく控えください」と書いておこう。

そういうのが書きたい場合は最初はこちらに書くのは仕方ないにしても続きを避難所の方のスレでやるようにすれれば良いんじゃないだろうか。

議論ではなく持論の展開だけの書き込みは完全にノイズと言えるかな。そういうのは気づいたら削除しよう。

74避難民のマジレスさん:2013/08/05(月) 05:38:46 ID:3qg6l7MU0
鬼和尚様いくつか質問があります
・阿羅漢には6つの種類があって、中には悟りから退転してしまう者もいたらしいですが、鬼和尚にその不安はありますか?
・鬼和尚は過去世は見えますか?また見えたなら何世くらい昔まで見ることができますか?
・宿命通というのはどういう過程で手に入れるものなのですか?

よろしくお願いします

75龍昇:2013/08/05(月) 11:18:20 ID:9l6Zyh8w0
思考は過去だと観察した。
もっと突っ込んでみる。
認識した時点で既に過去ではないか。

そこで問う。
認識以前の「今」とは何か。

76避難民のマジレスさん:2013/08/05(月) 15:33:46 ID:RqjHb0Jg0
鬼和尚さん回答ありがとうございます

>>69
欲はきりがない というのが理解できません
すでに巨万の富を得ながらさらにあっちこっちに手を伸ばす人なら分かるのですが
日本の富裕層は概ね満足の人が多いし、貧困層は閉塞感が漂っています
「やりたいことを好きなときにやれる財力」があるかないかが分かれ目で、これをもっている人は満足していると思います

たとえば仕事がきつく過労死しそうな人が、自給自足できるくらいの畑と持ち家、わずかなお金がほしいというのは欲でしょうか

77避難民のマジレスさん:2013/08/05(月) 17:55:20 ID:WL2yRwjAO
仏教ならびに仏陀(釈迦)が日中韓友好の旗印にならないものかね
共産党が支配している限り無理かね。
仏像の所有で争っているくらいだから無理かな
鬼和尚はどう思う?

78避難民のマジレスさん:2013/08/05(月) 19:40:39 ID:WL2yRwjAO
鬼和尚は
何にもすがらず行動してますか?
それとも何かにすがって行動してますか
何にもすがっていないとしたら行動している主体は何ですか?
(釈迦仏陀は何にも依存しないで成立するものはないと言い看破しました)

79鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/05(月) 20:16:58 ID:kaXJvxhM0
>>70 どういたしまして、またおいでなさい。

>>72 物質的な欲を離れるのが心の道であるのに、物がよってくるとはおかしな事じゃ。
 恐らく信者を獲得するためにそのように言っているだけなのじゃろう。
 金が儲かるから神を信じろというのと同じようなものじゃ。

 心が落ち着くような音楽ならば、瞑想の役に立てる事も出来るじゃろう。
 やがて要らなくなるまで使えばよいのじゃ。

>>74 真の悟りに至ればそのような事は無いのじゃ。
 なぜならば、例えば自分を羊だと思っていたライオンが、実は自分がライオンであったと知った後に、再び自分が羊だとは思わないじゃろう。
 そのように悟りを得るとは偽って己と思い込んでいた観念が己ではないと気づき、それを創り上げた認識をも偽りと気づき、厭離したならば、もはや偽りの認識や自己に還らない事なのじゃ。
 
 見ようとすれば幾らでも見えるのじゃ。
 しかし、それらは今の世と同じように観念妄想に過ぎないのじゃ。
 個我という観念がある時にのみ、今世とか過去世があるものであるからのう。

 誰にでもあるものじゃ。
 見ようと思えば誰でも見えるのじゃ。
 深い瞑想や眠りに入る時に過去を辿って生まれる前まで遡れば、見えてくるのじゃ。
 そのようなものがないとか、自分には見れないとか思い込んでいると見れないだけなのじゃ。

80鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/05(月) 20:35:23 ID:kaXJvxhM0
>>75 無言なのじゃ。
 言葉になる前の知覚なのじゃ。
 それを観るのじゃ。

>>76 おぬし自身の経験を思い出してみるのじゃ。
 例えばチョコを食べたいと思い、一つ食べればまた一つ食べたくなったじゃろう。
 自転車が欲しいと思い、それを得たらもっとかっこいい自転車が欲しくなったじゃろう。
 そのように何かを得ればもっと別のものが欲しくなるものじゃ。

 金持ちも宝石とか骨董品とか他人が持っていない物を欲しがり、集めていたりするじゃろう。
 自給自足するだけで満足すればよいが、それを得ればやはり更に何かが欲しくなるじゃろう。
 そのように欲に限りは無い故に今ある物で満足するのが、安らぎへの道なのじゃ。

>>77 おぬしが出来ると思えば出来るじゃろう。
 何でもやってみたら良いのじゃ。
 共産主義もマルクス1人から始まったものじゃ。
 エンゲルスも居たかも知れん。
 仏教による友好も1人から始めれば良いのじゃ。

>>78 わしは慈悲によっているといえよう。
 慈悲が無くなればわしも消えるじゃろう。

81避難民のマジレスさん:2013/08/06(火) 05:11:55 ID:WL2yRwjAO
知覚は今の瞬間を捉えているのか?
確か千分の1秒以下のタイムラグがあるらしいぞ
つまり我々は普通現在を認識出来ず、常に過去と言うことになる
ただし昔の合気道の達人とかは銃弾を避けたそうだからもしかすると単なる知覚よりも速い認識と言うのがある可能性もあるがな

82避難民のマジレスさん:2013/08/06(火) 05:14:29 ID:WL2yRwjAO
以下じゃなかった以上ね

83避難民のマジレスさん:2013/08/06(火) 09:40:07 ID:IQSEMtG60
>>81
そういうのは筋肉の動きとか腕の角度とかで予想して撃つ前に動いてただけだろ。
仮に動体視力が超人的に良くて銃弾の動きを見ることが出来たとしても
銃弾より早く動くのは人間の能力じゃ無理だよ。

8474:2013/08/06(火) 10:13:51 ID:3qg6l7MU0
>>79
ありがとうございます

85避難民のマジレスさん:2013/08/06(火) 19:39:03 ID:WL2yRwjAO
実社会で役立つ法話お願いします。

86避難民のマジレスさん:2013/08/06(火) 20:16:56 ID:WL2yRwjAO
鬼和尚が住んでいるのは何県ですか?

和尚が暇なとき遊びにいってもいいですか?

87鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/06(火) 21:11:14 ID:kaXJvxhM0
>>84 どういたしまして、またおいでなさい。

>>86 東京なのじゃ。
 おぬしが心の奥を観ればいつでも会えるのじゃ。
 心の中に遊びに来るが良かろう。

88避難民のマジレスさん:2013/08/06(火) 21:59:52 ID:IQSEMtG60
鬼和尚が本当に悟ってるならそろそろ世に出ても良いんじゃない?
まあ悟ってないから出られないんだろうけどな

89避難民のマジレスさん:2013/08/06(火) 22:03:06 ID:IQSEMtG60
大体本当に慈悲の心が有るなら、世に出てみろってんだだよ

90避難民のマジレスさん:2013/08/06(火) 22:05:20 ID:IQSEMtG60
世に出るって言うのは、姿を晒して説法してみろって事な

91鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/06(火) 22:09:07 ID:kaXJvxhM0
>>85 人の能力に限界があるのは、実際の知力や体力の限界より、心の中にある劣等感や過去の記憶によるものが多いのじゃ。
 本当は人は自ら思うよりも多くの事が出来るのじゃ。

 過去の記憶や劣等感により、無力な自分のイメージが出来てしまうと、実際にも能力が十分に発揮できなくなるのじゃ。
 自分が思う以上の事が出来そうになっても、自分から駄目にしたりさえするのじゃ。

 そのような自分のイメージによる制限も、集中力によって乗り越えられるのじゃ。
 人が強く集中し、己のイメージも忘れる時、本来の能力が発揮され、思う以上の事が出来るのじゃ。

 強い集中で我を忘れた忘我の状態をサマーディと呼ぶ。
 サマーディに入った時、肉体の力は心の制限を越えて、最大限に発揮されるのじゃ。

 その境地を得る為に昔の武士などは参禅したりしたのじゃ。
 剣術を上達するために座ったりしたのじゃ。

 そのような禅は本来野狐禅として否定されるものであるが、剣術は命がけであったからのう。
 上達するためには何でもやるしかなかったのじゃ。

 今でも仕事や勉強に集中力を使えば、より多くの事が出来るじゃろう。
 仕事や勉強の前に少しでも数息観などを行なえば、強められた集中力で今まで出来なかった事も出来たりするのじゃ。

 集中力が増せば時間が短く感じられたり、自分の体が自然に動くような感じがしたりするじゃろう。
 そのようであれば確実に能力も発揮できるのじゃ。

 未だ世間において活動するものは、集中力を増す法を活用してみるのじゃ。

92避難民のマジレスさん:2013/08/06(火) 22:45:02 ID:QxXz3qpI0
感動した。鬼和尚は凄い。
一体どれくらいの法話を語れるんだろうか。

93避難民のマジレスさん:2013/08/07(水) 01:18:34 ID:OWFkcfvg0
鬼和尚さん曰く貧乏なのに東京に住むメリットは何ですか?しがらみを作りづらいから
というのも考えられますが、そんなには変わらないし状況にも左右されないはず。
人や情報や娯楽は多いですが、鬼和尚さんには必要ないでしょうし、静かで落ち着いた
自然のある家賃などが安い場所の方がいいように思えるのですが。

94避難民のマジレスさん:2013/08/07(水) 13:51:03 ID:/WvOIqOE0
鬼和尚さんに質問です。
運というものは、いったいどういうものなのでしょうか?
改善することもできますか? よろしくお願いします。

95避難民のマジレスさん:2013/08/07(水) 16:25:38 ID:RqjHb0Jg0
アク禁解除されてもこっちのすれにも来てくれると嬉しいです

私は人に嫌われやすいのですが、憎しみに近い感情をぶつけられます
ただそこにいるだけですので、悪霊がついてるかもしれません
ごく一握りの人には気に入られますが、大多数からは嫌われるようです
なんか不快にさせているようで悪いと思うのが半分、悪意の念が不快というのが半分でこもりがちになっています
自意識過剰なのはわかりますが、決して気のせいではありません
やっぱり気にしないというのが一番ですかね

96避難民のマジレスさん:2013/08/07(水) 18:47:06 ID:WL2yRwjAO
鬼和尚に質問です
念仏を唱えて阿弥陀如来に帰依すると功徳がありますか?
もし特に無いとすると何故法然や親鸞は嘘をつくのですか?

97避難民のマジレスさん:2013/08/07(水) 19:46:39 ID:WL2yRwjAO
マハリシは真我とはハートであると言っていますが、正しいですか?
マインドを捨てればハートが現れますか?

98鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/07(水) 20:45:21 ID:kaXJvxhM0
>>92 幾らでも語れるのじゃ。
 それが智慧なのじゃ。

>>93 なりゆきなのじゃ。
 特に他に行く必要も無いのじゃ。
 そのうち行くであろうがのう。

>>94 運とは心から生じるものなのじゃ。
 世の中には運をよくする技とかそのようなものが多いが、本当に良くするには善事をする事なのじゃ。
 他人に尽くし、喜ばせる事を心掛ける者は運も良くなるものじゃ。
 お釈迦様もこのように言っておる。

 1、ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。
もしも、汚れた心で話したり行ったりするならば、苦しみはその人に付き従う。
 車をひく(牛)の足跡に車輪がついてゆくように。

2、ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。
もしも清らかな心で話したり行ったりするならば、福楽はその人に付き従う。
 影がそのからだから離れないように。

99鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/08/07(水) 20:51:55 ID:kaXJvxhM0
>>95 来るじゃろう。

 おぬし自身が時に他人を憎み、激しく攻撃したりする性格なのかもしれん。
 あるいは自分自身を憎んだりしているのかもしれん。
 人は自分の心の中を外の世界に投射するものじゃ。
 おぬしが善意で満たされたならば無法者さえおぬしには好意を寄せることさえあるじゃろう。
 試してみるのじゃ。

>>96 集中力は身に付くじゃろう。
 無知であったからなのじゃ。
 経に書かれているのは集中の対象としての阿弥陀なのじゃ。

>>97 マインドを思考、ハートを意識とすれば正しいじゃろう。
 思考を捨てれば、思考を超えた意識に気づくじゃろう。
 思考が無くとも意識は在るのじゃ。
 人が己を思考と思い込んでいると、意識に気づかなくなるのじゃ。
 思考を止めれば再び意識に気づくようになるのじゃ。

100避難民のマジレスさん:2013/08/07(水) 20:59:49 ID:WL2yRwjAO
思考を超えた意識に気がついているけどさっぱり悟った気がしません。

101避難民のマジレスさん:2013/08/07(水) 22:21:31 ID:OWFkcfvg0
直観と思い込みってどう判別付けますか?
相手があることなら心でも読めない限りはっきりとは分からないですよね。
投影といいますが、自分側が投影していることもあれば相手が投影している場合も勿論ある。

102避難民のマジレスさん:2013/08/07(水) 23:06:21 ID:/WvOIqOE0
>>99
ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板