したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゲーム化に関する話題

1名無しさん:2008/12/27(土) 00:41:42 ID:h.iKiftw
はここで

まずは参加表明だ

2紫煙:2008/12/27(土) 01:02:27 ID:0I4kGirQ

書きオンリーで構わないならやってみたいな。

3ちふでさん ◆F9brl4jas6:2008/12/27(土) 10:42:30 ID:wO8q9fsk
スクリプトと物書きどっちでもいいから参加したい

4紫煙 ◆sE1I99uaec:2008/12/27(土) 12:29:00 ID:0I4kGirQ
>>3
なんなら取り敢えず設定だけでも考えません?多少でも動き出せば参加者増えるかもしれんし。

5 ◆rSzvjlbQlk:2008/12/27(土) 17:08:07 ID:Uc5E.ImQ
ノシ
書き手で参加!

6孔明 ◆fzpLpgOYbk:2008/12/27(土) 18:23:51 ID:UjNKRB7Y
べ、別に参加なんかしたくないんだから!

7名無しさん:2008/12/27(土) 19:56:40 ID:0I4kGirQ
人結構いますね。書き手さん多いし、話しだけでも進めません?
やっぱり年齢も考えると童貞高校一年生男子が主役かな?

8名無しさん:2008/12/27(土) 19:56:42 ID:0I4kGirQ
人結構いますね。書き手さん多いし、話しだけでも進めません?
やっぱり年齢も考えると童貞高校一年生男子が主役かな?

9名無しさん:2008/12/27(土) 19:57:43 ID:0I4kGirQ
あれ?…すみません。

10名無しさん:2008/12/27(土) 20:38:51 ID:iG5WMmAI
形式はオムニバスの方が最初は楽だよ。
何の知識もなく、いきなり主人公統一とか疲れるだろう。

11名無しさん:2008/12/27(土) 21:28:00 ID:UjNKRB7Y
とある方の提案ですが、一本作品作って分岐ごとに作者が違うってのもたくさんの作者さんが参加でき、色んな視点で楽しめるかと。

12名無しさん:2008/12/27(土) 23:17:34 ID:QSVkkC76
分岐前までを一人の作者さんだけで書くなんてすさまじく時間かかるぞ
分岐するための選択肢とか条件とかは全部分岐前にあるんだぜ?
まあ、選択肢を分岐時だけにすれば大丈夫かもしれんけど

俺は>>10さんのいうようにオムニバス形式とかのがいいと思うんだけど
作者さん方も好きなように書きたいものを書けるし

13P90 ◆zxHMwgV2XM:2008/12/27(土) 23:37:47 ID:9VhO8xIY
ちょっと出遅れたけど挙手

月姫みたいにすごい最初のほうでヒロイン決めるやり方なら
>>11でも可能だと思う

14名無しさん:2008/12/27(土) 23:54:48 ID:fOv8/DX6
オムニバスにすれば書くほうは楽だけどね。
でも、せっかく一つのゲームにするつもりなら、どこかしらで共通点があったほうがよいのでは?

15イモタロス:2008/12/28(日) 01:56:30 ID:oaOGoB.s
アレだよ最初の主人公と悪友なり家族との会話で出てくる選択肢で
主人公の設定も代わるようにすれば
幅広いタイプのシナリオが出来ると思うんだけど

16名無しさん:2008/12/28(日) 09:40:18 ID:rIfXN7.I
序盤にルート決めてあとは一本道だと比較的楽じゃないかな?
そうすれば>>11みたいなやりかたも可能だと思うし、やたら分岐作る苦労もないかと。

17名無しさん:2008/12/28(日) 11:30:37 ID:0hXCuNrw
>>16こんな感じ?
朝起きて時間を確認する。やばい……遅刻だ。急いで着替える。

 早く○○中学に行かねば
→○○高校へは走れば間に合う!
 一限は遅刻だな、とのんびり○○大学へは

玄関のドアを開けた。
外に出ると家の入口に

 俺と同じ学ランを着た男が一人
→ウチの学校のセーラー服を着た女の子が一人

「おせーよ!」
「ワリィ。先に行っててくれて良かったのに。」
「べ別にお前を待ってたんじや無いんだからね。たまたま一緒になっただけだっての」
なぜコイツの言葉使いがこんなに男らしいかと言うと〜

18名無しさん:2008/12/28(日) 11:42:52 ID:2Lc7wU/Q
>>17
流石に選択肢で中学高校大学が変わるんじゃあオムニバス形式と大差なくね?
大まかな設定は選択肢で変えるべきじゃないと思うんだけど

19名無しさん:2008/12/28(日) 14:57:34 ID:0hXCuNrw
>>18
俺もゲームとしてはある程度設定統一した方が良いとは思う。
とはいえ、>>10の意見もあるし、折衷案として考えてみたんだけど…。

20名無しさん:2008/12/29(月) 01:30:37 ID:ZugittJA
とりあえず意見出さないことには始まらないよね

主人公設定テンプレ案(特に必要な事項)
・名前(シランガナ)
・男(分岐によっては女体化する方向?)
・年齢設定(スレ的に考えて中3〜高2が妥当かと。個人的には高校生のが良い)
・大まかな性格設定(とりあえず平々凡々か?)
・家族構成(両親が健在かとか兄弟姉妹の有無)
・在籍してるもの(部活、生徒会、その他地域の道場とか)
・好きなものの方向性(大まかすぎるが、漫画より小説とか、ロリより熟女とか)

21イモタロス:2008/12/29(月) 02:10:23 ID:CNPRHONg
あと秘めたる力はあるかないか

22名無しさん:2008/12/29(月) 02:27:36 ID:ZugittJA
>>21
つ[言いだしっぺの法則]

ファンタジーカオス分岐の担当が決まりましたでござる

23名無しさん:2008/12/29(月) 02:42:21 ID:RaH/PZhs
>>20
分岐のやり方次第では主人公自身の設定以外は融通が利きそうだと思う

例えば
朝起きて寝坊したことに気付く。
朝御飯を――
・食べる
・食べない

→食べる
食わない、わけにはいかないよなぁ。
せっかく作ったのに、って母さん泣き崩れるし。

→食べない
こういう時は一人暮らしがありがたい。俺が朝飯抜くと泣き崩れる人いないし。
飯は途中でパンでも買おう。

ってな感じで分岐後の書き手次第でどうともなりそうだが

24名無しさん:2008/12/29(月) 03:10:29 ID:vpQ8DavM
ところで、これはギャルゲにするの?それともエロ…

25名無しさん:2008/12/29(月) 07:30:54 ID:Y9uO4ZaM
分岐によってはエロありで・・・

個人的にはバッドエンド担当してみたい

26名無しさん:2008/12/29(月) 10:15:30 ID:p.97YM/g
>>20
主人公設定テンプレ案:意見
・名前→ご自由に
・男
・年齢設定→上と併せて分岐によっては女体化させたいところから、高1の16誕生日前が妥当では
・大まかな性格設定→分岐前は平々凡々。分岐ごとに多少変わってもいいんじゃね?
・家族構成
・在籍してるもの
・好きなものの方向性→これらも分岐ごとに好きに設定でよいのでは?

27七兄:2008/12/29(月) 14:34:01 ID:noqKYZTE
ゲームにするならエロは児ポルにも気をつけるんじゃよ
間違ってもテキストで年齢表記なんかしちゃダメだぜ

あーもー来年は馬券買ったつもり貯金するし……マジ大井とか行く気しねーし……
翻訳:じゃあせっかくだし俺も参加で。あくまで絵的な方向で

28名無しさん:2008/12/29(月) 16:51:11 ID:p.97YM/g
七にぃだ!なんか、人員的には、作れそうな感じになってきた!

29名無しさん:2008/12/29(月) 19:31:41 ID:V5NqdNh2
エロゲ云々はそもそも私が言い出したことだしな
難しいって人もいるだろうしエロなしでも良いんじゃね?
私は大いにアリを推奨するけど

301/3:2008/12/29(月) 23:08:28 ID:RaFQ7iY2
話停滞しているからたたき台として、>>20>>26あたりを参照にプロローグ書いてみた。
取り敢えずこんな感じで書いていって、分岐が必要なら>>23みたいな感じで書く書き手さんが考えていけばよいのでは?

 がばっと飛び起きる。寝汗がひどい……。なんか寝苦しかった……。時計をみると4時、こんな時間に起きるとは、珍しいな。
時計を持ったまま上半身を起こすと小さく伸びをする。うん?小さく?。確かに小さいな。俺の身体すべてが……。
何だか嫌な汗が流れる。まさかね……。少し早足になりつつも洗面所の鏡を覗く。そこには女の子が一人。
 えっ?これって、この娘って、もしかして俺……。遠くで何か大きな音がしている。その音が頭に響く。

「いやだ!!!!」

 がばっと飛び起きる。寝汗がひどい……。なんて、夢だ……。音の正体は目覚ましだったようだ。未だに鳴り響く目覚まし時計に手を伸ばす。
悪夢から覚ましてくれたことに感謝しつつ、時計の頭にあるボタンを強めに押すと音がやんだ。時計を持ったまま上半身を起こすと伸びをする。
 ん?これってさっき見た夢と同じ状況では……。少し怖くなって洗面台まで走る。鏡を覗き込むとそこには……。
いつもの見慣れた顔が一つ。一安心だ。まさか、あんな夢を見るとは。俺もそれなりに追い込まれているってことかな。


『15、16歳位までに童貞を捨てなければ女体化する世界だったら@ゲーム』
15、16歳の誕生日を迎えたときに異性との性的交渉をもったことがない男の子、いわゆる童貞が女体化してしまう不思議な世界。
この物語は、そんな不思議な世界でのごくごく平凡な(?)日常のお話である。


 なんとか気を取り直すと右手には目覚まし時計を持ったままだった。慌て過ぎだな、俺は。さて、準備でもするかと、時計を見ると……。

!!!!!!マズイ!!!!!!

 予定起床時刻を30分ほどオーバーしている!マズイ!急いで部屋に戻ると学ランに着替える。カバンを引っつかむと玄関へと向かう。
まさか、入学式から遅刻する訳にもいかない。朝飯はあきらめることにしよう。
 靴に足を突っ込み、踵を踏んだままドアを開ける。光が差し込み目がくらむ。青空に少しの白い雲。これから新しい生活を迎えるにふさわしい天気だ。
気分がいいね、まったく。

「おせーぇよ!」

 そんな俺の気分に水を差すような言葉。声のした方を見やれば、家の入り口にセーラー服の美少女が一人。
美少女と形容するのは非常に癪だが、世間一般的にそういう評価になっているようなので、しょうがない。まあ、俺も可愛いとは思うけどね。顔は。

「明(アキラ)か……。どうした?」
「どうした?じゃないっての!急がないと遅刻だぞ!」
「朝っぱらからうるさいな……。待ってないで先に行ってれば良かったじゃないか。」
「べ、別にお前を待っていた訳じゃないっての!調子に乗るな。たまたま一緒の時間になっただけだっての。」
「だったら遅れそうなのは自分が悪いんじゃないか。俺に当たるなっての。」
「うっ、そ、それは……」
「行くぞ。本当に遅刻する。」
「ちょ、おま、待てっての!」

 カバンを肩にかけると、走り出す。後ろに明がついてきているのを確認すると速度を上げる。出来れば遅刻はしたくはないからな。

 俺には小学校からの幼馴染が二人いる。その一人がコイツ、佐倉明だ。なぜこんなに男らしい言葉使いかといえば……、理由は簡単。明は去年まで男だったからだ。
確か、誕生日が4月5日とかだったかな?もうすでに“女性暦”1年のはずなのに、未だに男らしさが抜けないのはらしいといえばらしいが。
とはいえ、コイツはこれから先はずっと女性として生きて行かなければならないのである。幼馴染としてちゃんと生きていけるのか少々心配になる。

312/3:2008/12/29(月) 23:09:50 ID:RaFQ7iY2
校門前の坂道を登る。これから3年間この坂をほぼ毎日上らなければならないのかと思うとうんざりする。しかも、今日は全力で走っているわけだからなおさらか。
ようやく校門の前にたどり着く。

「さすがに、ちょっと疲れたな……。」
「あぁ、まったくだ……。これからはちゃんと余裕をもって出ることにしよう。」
「誰のせいだよ、まったく。」
「やっぱり、俺の事待ってたのか?」
「違うっての!」

そんなやり取りをしながら校門をくぐると

「やぁ、お二人さん。」

と声をかけられる。後ろを振り返ると、俺と同じ学ランを着た男が一人。
和田翼。俺のもう一人の幼馴染だ。

「相変わらず仲が良いね。」
「何処をどう見るとそうなるんだ。よく見ろよ。」
「そういいつつまんざらでもなさそうだよ、明ちゃん。」
「馬鹿野郎!ちゃん付けは辞めろって言ってるだろう!」
「まあまあ、落ち着いて。女の子がそんなに乱暴な言葉使っちゃ駄目だよ。」

翼は相変わらずだ。脳天気だし、何を考えているかよくわからない。そのくせ、たまに鋭いことを言うから油断が出来ない。

「もういい。俺は先に行くからな。」

明はそう言い放つと早足で校門をくぐっていった。

323/3:2008/12/29(月) 23:11:28 ID:RaFQ7iY2
「翼。」
「ん?どうしたの?」
「明をあんまりからかうんじゃない。アイツはアイツで女体化したことには色々思うところがあるんだろうし。」
「そうかなぁ? 明ちゃんは女体化してよかったと思ってると思うよ。」
「なんだ、そりゃ? なんで、そんなことお前に分かるんだ?」
「なんとなくだけどね。多分、間違いないと思うんだけどな。」
「そうかい……。てかね、そもそも俺らだって他人事にならない可能性だって十分ありえるだろうが。」

今朝見た夢を思い出す。

「そんなんだけどね。そっちはあてがあるの?」
「……。今はねぇよ。まぁ、俺の場合はまだ時間あるし、なんとかなるだろうよ。」
「だよね。良かった。抜け駆けは勘弁だよ。」
「それは分からんがね。」
「あと1年ぐらいあるからって調子乗ってると痛い目見るよ。」
「分かってるよ。」

そういいつつ翼はのんびりと校門へと向かっていった。

 俺の誕生日は3月末のため、1年ぐらい猶予がある。とはいえ、楽観視はできないのは翼の言うとおりだ。
これからの高校生活、一体どんなことが俺を待ち受けているのだろうか。そして、俺は男で居続けることが出来るのだろうか。
空を見上げると風で流れたのか、雲ひとつない青空。よしっと気合を入れると、明と翼がまつ校門へと走っていった。

別にコレを使ってほしいというわけではなく、むしろもっとすばらしい書き手さんにしっかりしたものを書いてもらったほうが良いが、
流れとしてはこんなありがちな感じでいいのかなぁ?と思ったりするんだが。
いかがか?

33名無しさん:2008/12/29(月) 23:38:08 ID:ZugittJA
初めてのゲーム化なんだからわかりやすすぎるくらいの主人公でもいいと思う
どんな話になるかはわりとヒロインと選択肢次第じゃないか

ギャルゲでもエロゲでも

34名無しさん:2008/12/29(月) 23:44:57 ID:fKRNbcmQ
GJ

ただすごく個人的な主義で申し訳ないんだけど
誕生日って決まってるのに「15歳か16歳か」ってのは中途半端だと思う派

35名無しさん:2008/12/29(月) 23:51:39 ID:p.97YM/g
>>34
逆に15で女体化するやつとしなかったやつがいることにより話しに幅がつきやすくなるんじゃね?

36名無しさん:2008/12/30(火) 00:08:02 ID:s4p219GE
翼君は途中で女体化してヒロインになる隠しヒロインですね。分かります。

37名無しさん:2008/12/30(火) 00:29:59 ID:V1V8IFm.
とりあえず俺も書き出し書いてみた
>>30さんのと違ってちょっと文章があれな感じですけど、早い段階でヒロインを決めちゃう展開の一例として

 窓の外を覗けば、空一面に青い絵の具を塗りつけたような、まさに快晴と言える天気。
 鳥のさえずりだって聞こえてくるし、窓を開けてもいないのに、風が吹いてくるような気すらする
 良い天気だからか、休日あけだというのに普段より妙に寝覚めがよく、晴れやかとした気持ちで布団から出ることが出来た。
 何かいいことがおこりそうな予感がするくらいだ。
 そんな、この上ないほどの良い天気、絵に描いたような快晴だったから、
 ――たまには早くに家を出るのものもいいかな。
 そんな、なんとなく、ほんの気まぐれで早くに家を出た。
 それが彼女との出会いを呼んだというのなら、起床した時の予感は間違いじゃあ無かったのだろう。
 
 ――今考えればこれ以上無いくらいの外れだったわけだが。


 外に出てみれば、風も心地よく吹いていて、天気とあいまってなんだかすがすがしい気分にさせてくれる。
 こんな良い雰囲気の日に、早めに家を出たのだから、少しくらい寄り道をしていこう。
 家を出る用意も手早くすませたので、幸いな事に時間はたっぷりある。
 少しの寄り道じゃあ余るくらいだ。
 さて、どこにいこうか?
選択肢何個か
ここでヒロイン決めちゃう感じ

38名無しさん:2008/12/30(火) 00:32:36 ID:V1V8IFm.
で各選択肢の分岐が終わった後

 どうも俺の身の回りには、
 ――事件性のある物事はことは立て続けにおこる。
 という特性があるらしい。
 中学の時の修学旅行では、旅館のすぐ近くにある川で、一日ごとに、俺、――、――と言う順番で溺れたことがあったし、
 俺が骨を折って、直ったと思ったら――が骨を折り、それが直ったら――が骨を折るなんて事もあったし、
 帰り道にいる犬に三日続けて――が噛まれたり、――が財布を無くしたら俺も――も続てなくしたりした。
 そうして今日、俺の机の回りにはいつもの集団。(――は適当に人の名前)
 所謂親友達が集まっている。
 これはいつもの事。
 けれどその親友たちが、一人残らず女になってるってのはどういうことだ?
 いや、今の世界では思春期を過ぎたあたりの男共が、手術も前触れも無しに、女に変化してしまう。
 そんな訳の分からない奇病が流行ってしまっていることは知っている。
 それでも、俺の回りにいた親友全員が三連休の間に立て続けて、そんな奇病にかかってしまった。
 なんて、俺の回りにある特性の事を考えたとしてもいくらなんでもおかしいだろう
 ……けれど、現実に起こってしまっているのだからしかたない。
 認めよう。
 それでも、どうしても認められない事がある。
 それは、
 今朝であったあの子が、
 今まさに俺の机の回りで困ったような笑みを浮かべていること、だ。
 
てな感じのはどうでしょうか
文章自体がへたくそなのは置いておいて、展開の一例として

39名無しさん:2008/12/30(火) 00:53:09 ID:s4p219GE
>>37GJ
考えあるならこうやって提示してくれるとありがたいね。

40名無しさん:2008/12/30(火) 20:05:25 ID:UlYFJI3c
議論を止めたら駄目だ!
なんか考えないと!!

とりあえずみんなで出だし出し合おうぜ!
前に出てるやつの変形でもなんでもいいから話を出し合ってこうぜ!

41名無しさん:2008/12/30(火) 20:17:47 ID:s4p219GE
同意。年末だし、どんどん意見出すべ。

42名無しさん:2008/12/30(火) 21:51:10 ID:si0L3ac.
>>35
それならば日も不定にしてほしいと思うのです

43名無しさん:2008/12/30(火) 22:19:36 ID:s4p219GE
>>42
そこまでいくとそもそもの前提が崩れるW
例外的に少々ならありだけど。

44名無しさん:2008/12/30(火) 23:06:19 ID:HySGB0BY
もうとりあえずきちっとした舞台設定くらいはしないと始まらないな

方向性:学園モノ
季節設定:ラストのほうで主人公の誕生日にかかる感じで。個人的には7〜12月がよか
主人公の年齢:高1
主人公が童貞か否か:これは分岐次第にしないか?
ヒロイン数≠作者数(誰ともくっつかないほのぼのEND、猟奇ENDとか)
ヒロインの数は多くても5人くらい?

ギャルゲ、エロゲヒロインにありがちな属性羅列
主人公の
親友・幼馴染
クラスメイト・あるいはそれ以外の同級生
先輩・後輩・教師
部活仲間・生徒会仲間・バイト仲間
兄弟姉妹(この設定の場合、妹はやばいかと。兄・弟は主人公が女体化した場合とか年子の弟が女体化したりとか)
父母・親類縁者(ネーワ)

その他職業的属性は略

45名無しさん:2008/12/30(火) 23:33:22 ID:CU48ZfNA
とりあえず今作者さんは何人くらい参加してるんだろ?

46七兄:2008/12/30(火) 23:48:49 ID:j2Q3pEbE
あと主人公がイケメン風なのか、目なしなのか
それとも、あれこいつ女体化するんじゃね?的な外見なのか
ヒロインの大まかな特徴(こんなんがいい)等あれば、大雑把にラフ起こしちゃうぜ

47名無しさん:2008/12/31(水) 00:01:01 ID:Y8MF8WCw
>>46
最初は目無しのくせに女体化分岐アリだと嬉しい

48ちふでさん:2008/12/31(水) 00:31:57 ID:/JOcT0Hk
>>46
男に関しては>>47と一緒で基本はどこにでもいるような無個性マンか、すこし童顔でさらに女顔のどっちかがいいなあ
ヒロインはもし一人でも担当できたら黒髪のセミロングで身長は160センチ位で胸はあんまり大きくない毒舌な子にしたいとかかんがえてます


てかスクリプトやるって言ってるの俺しかいないからnscrで適当にやってもいいのかな?
とりあえず今までにでた冒頭部だけ一応スクリプト足して動かしてみたけど背景も効果音もなんもなくてすごい寂しいから皆で素材探そうぜ!

49イモタロス:2008/12/31(水) 00:34:10 ID:94Freiw2
先輩キャラの担当はオイラがもらったーーーー!!

50七兄:2008/12/31(水) 00:47:28 ID:oBoqy8LQ
背景素材は
ttp://ruta2.fc2web.com/frame.html
にある学校のをフィルタかければいいんでないかな
加工自由だし

51名無しさん:2008/12/31(水) 01:14:50 ID:JY2WUlv.
背景はシナリオに準拠して集めないとね。
背景に合わせて書くってわけにもいかないし、
各自ライターが必要な背景リスト作ってから収集というカタチ。
絶対に使うって背景は今からでも集めはじめてもいいし。
七兄が言うように写真を加工するやり方が楽。
必要な部分は取材班が撮ってくればいいし。
まあ動き出すのは先の話だけど。

52名無しさん:2008/12/31(水) 01:33:20 ID:VIaI1yCk
取り敢えず、冒頭部。>>30>>37?それ以外?

53名無しさん:2008/12/31(水) 01:49:46 ID:/JOcT0Hk
まだ決めるには早いんじゃない?
とりあえず今のところ参加表明をしてる書き手さん(紫煙さん、花恵の人、孔明さん、Pさん、あと一応俺、おいもたんも参加するのかな?)で話し合って誰が冒頭書くかと、
ある程度の展開(初めの内に分岐にするのかしないのかとか)(こっちは書き手さん以外の意見もいるだろうけれど)を決めたりすればいいんじゃないかな

それと主人公の年齢と家族構成と見た目みたいな、分岐で変えるべきじゃない要素も早めに決めたいね


ていうかまだ参加する人は増えるかな?

54長いのは仕様です ◆7UgIeewWy6:2008/12/31(水) 01:51:21 ID:???
やべ、すっかりノリ気だったのに参加表明忘れてたorz
というわけで一名追加

55七兄:2008/12/31(水) 01:53:59 ID:oBoqy8LQ
うむ、家族固定じゃないと死んじゃうな
今のところ主に俺が

56名無しさん:2008/12/31(水) 02:16:15 ID:JY2WUlv.
ヒロインの数は主人公含めて多くて5人くらいが限界。
それ以上は色んな意味できつい。
私も絵かなんかで手伝おうかな(´・ω・`)
あくまでもサブ的な意味で。

折角のお祭り的な参加型だし各小説で女体化した主がヒロインだと良いな
って妄想してたんだけどどう思?

57名無しさん:2008/12/31(水) 02:22:52 ID:/JOcT0Hk
今のところ書き手さんは七人かな?
流石にヒロイン七人は厳しいだろうから(七兄的な意味でも)ヒロインの人数も決めたいよね

絵も七兄以外に参加してくれる人いないかな、本スレにはここのところ何人か絵を投下してた職人さんもいたけど

あと家族構成だけど、あんま複雑にはしないで、普通に両親健在(まあ仕事が忙しくてあまり家にいないとか、そのくらいは分岐で変わってもいいのだろうし)で、兄弟姉妹は0〜2人くらいとかどうかな?
あんまり突飛な設定(両親が二人ともいないとか、兄弟姉妹が十人以上いるとか)だと書きにくい書き手さんもいるだろうしと思って考えたんだけど

58名無しさん:2008/12/31(水) 02:35:41 ID:oBoqy8LQ
兄弟姉妹10人いたら、そういうゲームになっちまうwww
例えばこのまま絵担当が1人とかになってしまう場合、
四人家族が限界だなぁ、俺的な意味で

59名無しさん:2008/12/31(水) 03:04:03 ID:/JOcT0Hk
>>58
十人いた兄や弟が次々女体化していく女体化シスブリになるんですね
絵描きさんについては>>57さんに期待!


だれかまとめ役をしてくれる人も必要な気がする
時間の多くとれる人がやってくれると助かるんだけど

60名無しさん:2008/12/31(水) 03:45:45 ID:oBoqy8LQ
ちなみに背景をいじくるとこんな感じになる
ttp://www6.uploader.jp/user/1516vip/images/1516vip_uljp00145.jpg
手書きより全然楽さねww

61名無しさん:2008/12/31(水) 09:09:31 ID:VIaI1yCk
>>56
各書き手さんの登場人物がヒロインってのは面白そう。ただ、キャラ被らないように調整が難しいのか?

62名無しさん:2008/12/31(水) 11:54:31 ID:xWGXDdmY
>>60
おお、それっぽくなってる
十分過ぎるな

63AYA ◆zh2yobq4zs:2008/12/31(水) 12:58:21 ID:yGt8MJR.
超お久です(*゚ω゚)ノ
今頃、ゲーム化の企画を知った&参加したいのですが、まだ書き手さんの枠って空いてます?(汗

イントロ案を拝見したけれど、ゲームやらないせいか(言い訳)パッと想像付かないYO…orz
でも、書き手多いなら、お絵描きの役でも参加できれば幸いです。描けるのおにゃのこぐらいですが…。
# そういや、ヒロイン(女体化した子)は、すでに公開済みのキャラを使うとか、どうなのかなー

昔は、アンソロにしたら面白そう〜と思ってたけど、ゲーム化も面白そうて困るw

64名無しさん:2008/12/31(水) 13:54:28 ID:/JOcT0Hk
AYAさんが来るとはびっくりです
とりあえずまだ決まっていることが少ないので、今から書き手としてでも絵描きとしてでも参加してくれるのは助かります

ヒロインに参加してる作者さんの既存キャラを使うのもいいとは思うんですけど、それだと主人公の扱いがとても難しくなりそうな気もしますね
まあこの辺りも話し合って決めていきましょうぜ!!

65名無しさん:2008/12/31(水) 14:19:04 ID:oBoqy8LQ
>>56が言ってるように
ヒロインがあんまり多くなりすぎると、色んな意味できつくなる
書き手さんが増えても、1人1キャラ担当は難しいと思うぞ
だから、何人かでチーム作って1キャラのルートごとに担当とかが、
穏便にいけそうな気がする。それなら枠の問題は今のとこ無いだろうし

あと既存のキャラをヒロインにっていうのは、一見面白そうだけども
すでにストーリーができてしまってるキャラが多数なわけで、
そういう地盤の部分が枷になって、あーでもないこーでもないとなりやしねぇかが気になるところ
それを踏まえて、大丈夫やってみせるぜ!っていうなら、いいと思う

とりあえず絵担当増えるのは大歓迎だw

66名無しさん:2008/12/31(水) 14:37:51 ID:VIaI1yCk
ヒロインの数固定でいい気がす。5人でいいんじゃね?
そうするとどんなタイプのヒロインにするかだけど…。
・性格・年齢(年上、同級生、年下)・性別(どのタイミングでにょたかするかも含め)etc…
結構話しあいで絞るのは難しい気がする。だったらいっそ出したいキャラを出しあって投票なりなんなりで5人にしぼった方が良くない?

67 ◆Zsc8I5zA3U:2008/12/31(水) 15:30:43 ID:ZfHkgQnA
何だか面白い事が進んでいるようでつね
でも適したキャラが居ないや☆

68名無しさん:2008/12/31(水) 16:51:12 ID:/JOcT0Hk
じゃあ皆で出したいキャラクター考えて挙げてみようぜ!
あと主人公の見た目と家族構成とかも希望をあげていって、その中から決めてく感じでいいのかな?
とりあえず思い付いたら書き込んでいこうぜ!

69名無しさん:2008/12/31(水) 17:34:25 ID:PCEq4Db2
出したいキャラ
すでにくっついた奴らだとなんか違和感があるから「名前を呼んで」の尋海

主人公の外見&家族構成
あと少しでイケメンなのに、何か足りない感じの三枚目
家族は母、父(単身赴任or他界)、兄(女体化済)

がいいです

70名無しさん:2008/12/31(水) 17:56:31 ID:Tov3E7pY
あれだ、既存のキャラを使うのか使わないで新しくキャラを考えていくのか
その両方共でいくのか(何人かは既存キャラで何人かは新しいキャラみたいな)やりかたにするのかを決めるべきなんじゃね

71七兄:2008/12/31(水) 18:32:54 ID:oBoqy8LQ
例えば、既存のキャラを使う場合として
俺が>>65で言ったみたいに、チームでやることになった時
元の作者(ちげー!こんなキャラじゃねー!)
他の面々(わからねー!さすがに人のキャラいじりずらいし、これでいいのか!?)
みたいにならんかが心配なんだよな

俺個人の意見としては、完全に最初からキャラ作って、
その担当チームがキャラ像を確立させるやり方が望ましいんでネェかなと
もちろん、その前にキャラ案を何個も出して、じゃあうちのチームこのキャラでいくよ
っていう風に決めてからでもいいと思う

心情的な問題を考えて、ヒロインはあくまで新キャラ
既存キャラ出したいなら、立ち絵だけちょいと頑張ってちょい役程度で出す(イベント絵なし)
ぐらいで考えてみた
とりあえず、主人公なんかは数パターン目あり目なしで描いてみるよ(身長、体格とか)
んで、並べて比較画像作ってみるから、そっから選んで投票でいいかね?

72名無しさん:2008/12/31(水) 18:58:38 ID:VIaI1yCk
>>71
今回は初の試みだし、新キャラのみでいきません?出演ヒロインも分かりやすいぐらいベタで行った方がよさ気。
(案1)
・幼なじみ・同級生・最近にょた化したばかり・自分は男だっ言い張るも少しづつ主人公に惹かれて行く。
(案2)
・年上・主人公が一目惚れ・主人公に惹かれるも元男であることを負い目を感じ、主人公を遠ざけようとする。

みたいな感じはどうでしょう?

73AYA ◆zh2yobq4zs:2008/12/31(水) 19:00:26 ID:yGt8MJR.
自分を覚えてくれてる人がいてスゲー嬉しい!
自分の案の検討もサンキゥ!

確かに既存キャラ、話でまとまってる中でのキャラを混ぜると、面倒かもですな。

でも、キャラの属性(?)は5人程としても、分岐で多少流れが変わるなら、キャラ設定と一緒に簡単なフローチャートもあれば、まとまり易いですかね?

74名無しさん:2008/12/31(水) 19:57:57 ID:VIaI1yCk
>>71
主人公については描いていただけるならそれで良いと思います。

75名無しさん:2009/01/01(木) 00:38:38 ID:HzJxNjeo
肝心のゲーム作成のほうはどうすんだ、って聞こうかなと思ったら


http://page.freett.com/yuukiex/yuukinovel.html
こんな便利なモノがあるなんて…っ

76名無しさん:2009/01/01(木) 00:51:28 ID:cy0AbtmU
俺でいいならスクリプト書くよ?

77名無しさん:2009/01/01(木) 01:00:39 ID:BFk3oNwk
>>75
お、俺が個人的にやろうとしてるのと同じのだ

78名無しさん:2009/01/01(木) 01:08:27 ID:fRZVWyws
あけおめ。
取り敢えずヒロイン案出してかね?俺的には最初は男で途中でにょた化するのが良いと思う。

79名無しさん:2009/01/01(木) 01:16:56 ID:HzJxNjeo
既出だとは思いけれど、個人的には、ヒロインを五人にするなら根っからの女が一人欲しい。
その一人が、俗に言う『いいんちょー』的なキャラだったら尚良し



言いだしっぺの法則?何だいそれ

80名無しさん:2009/01/01(木) 01:22:30 ID:cy0AbtmU
もとからの女はこのスレ的にどうなのさ?

まあありっちゃありなきもするけど

81名無しさん:2009/01/01(木) 01:30:12 ID:brzWttJg
あけおめー

>>80
この世界だとにょたっこにコンプレックスとか持ってそうで面白そう

82名無しさん:2009/01/01(木) 01:40:12 ID:BFk3oNwk
とりあえず5人ヒロインを出すなら
1、男友達が女体化(>>72に類似)
2、元々男だったと後からばれるパターン(>>72に類似)
3、主人公の女体化を食い止めるために四苦八苦する生粋女
4、不良気味の同級生がロリ気味に女体化
5、いっそ主人公が女体化

ってなのがベタかと思うんだがどうだろう

83名無しさん:2009/01/01(木) 01:46:09 ID:5Pk2ZjY.
あけおめー。
最初から女性キャラ居るのは面白そうだけど、サブキャラ(?)な出番少ない形なら、ヒロインの存在崩さず参加可能かも?

なんか今、ちと混乱してるんだけど、このゲームって、攻略(エロみたいな)だっけ。それとも、にょたした子のケアが目的だっけ。
(自分の“ケア”イメージは、某少年漫画の神がうんたらな感じの)

84イモタロス:2009/01/01(木) 02:15:27 ID:b2RPpvmw
世界観もどうするのかね?
女体化が発祥する前の時代の話か
女体化が発祥したばかりの時代の話か
女体化が当たり前になった時代の話か
それによってシナリオも変わってくるんだけど〜
その話はもう決まった?

85イモタロス:2009/01/01(木) 02:17:19 ID:b2RPpvmw

あと秘めたる力はあるか無いか

86名無しさん:2009/01/01(木) 02:26:47 ID:vEI6T/Xs
スレタイ的に考えて
〜〜〜する世界だったら(どんなか?)
女体化は当たり前の現象でいいと思う


いっそ主人公の秘めたる力が目覚めて異世界人のお芋たん召喚をだな

87名無しさん:2009/01/01(木) 02:35:48 ID:cy0AbtmU
まあヒロインとしてにょたっこが何人も出てくるのに広くは現象事態はまだ発生したばかりって言うんじゃあ
すこし変な感じだしね

88名無しさん:2009/01/01(木) 02:38:02 ID:HzJxNjeo
にょたっこを出すつもりなのに、発症例が無いころの話ってのもおかしいよね

89イモタロス:2009/01/01(木) 02:42:12 ID:b2RPpvmw
そう?
発祥前から始まって
フラグを立てれば
フラグたったヒロインが女体化して
そのヒロインが発症者第1号でヒロインごとにエンディングがあって
バットエンドがヒロインが自殺するとか

90名無しさん:2009/01/01(木) 02:50:34 ID:xZP.xywI
>>75
そのツールだとタイトル画面とか作れないしクイックセーブ、ロードができないっぽいよ
そして何よりバックログが出せないのがあれなきがする

91名無しさん:2009/01/01(木) 02:54:46 ID:xZP.xywI
>>89
それだと元から女体化してる先輩とか出せなくない?
何人かの書き手さんがいるんだし書きやすいように、女体化現象はもうみんな知ってる世界の方がいいんじゃないかな

92イモタロス:2009/01/01(木) 03:03:07 ID:b2RPpvmw
それもそうだね
しかも発症前の世界観にしちゃったら
ウチが一番担当した元から女体化してる先輩が出せなくなっちゃう

93名無しさん:2009/01/01(木) 03:56:48 ID:xZP.xywI
とりあえずノベルゲーム製作ツール色々

吉里吉里
ttp://kikyou.info/tvp/
NScripter
ttp://www.nscripter.com/
コミックメーカー
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/winkai.htm
LiveMaker
ttp://www.livemaker.net/

てかゲーム自体の作り手にまわりたい方います?

それとヒロイン案
同級生でルート入るまでは男のままで、主人公とはそれなりに仲が良い
女体化してから、今までと変わらずに過ごしているつもりだったのに段々主人公に惹かれていくけれど、必死で隠す
何かのきっかけで主人公がそれに気づいてしまって、ヒロインの事を目で追ってるうちに気になっていく
主人公の方も気持ちを知ったせいか、関係がギクシャクしてお互い悩む
また何かのきっかけでどちらかから告白して、付き合い出す
見たいなありがちな展開
一応同級生キャラだしそれぐらいありがちなのもありだよね?

元の顔はそこそこイケメン
ただかなり口が悪かったので彼女が出来なかった見たいな
口は悪いけれど性根は悪くない
主人公とか友人が困っていれば悪口を言いながらも助けようとするかんじ
そのため主人公とはお互い悪態をつきあって、毒をはき合いながらもなぜかお互い仲が良い
みたいな性格もありがちな感じ

94名無しさん:2009/01/01(木) 05:20:52 ID:g0yo1YwY
最初はコツを掴むためにも習作的な作品で良いと思う。
主に安全的な意味で。

95名無しさん:2009/01/01(木) 08:38:32 ID:fRZVWyws
>>82
概ね了承。俺的には不良でなく、武術(柔道・空手など)を身につけた全国レベルがにょた化が良いと思う。

96名無しさん:2009/01/01(木) 10:14:52 ID:5Pk2ZjY.
>>93
すげぇ量だなw トンクスww

主人公は、とりあえず、当たり障りない設定にする?ギャルゲみたいな。
ヒロインの設定や設定により変わるかもしれない。微調整前は凝らなくていい希ガス。
話しの舞台も、スレタイを元にした(女体化は当たり前、にょたした先輩もいる)のが、良さげかと。

テスト版作ってから、不具合探して本番もありだろうけど。
いきなり完成品目指すなん?

余談だけど、そのゲームはネト公開?何かイベント頒布とか?

97名無しさん:2009/01/01(木) 10:31:44 ID:cy0AbtmU
ネット公開が妥当なんじゃない?

あとテスト版みたいのも必要だと思う
一つも不具合がでないなんて無理だろうし

98名無しさん:2009/01/01(木) 10:53:27 ID:fRZVWyws
テスト版は本スレに投下して住人にプレイしてもらって修正版(完成版)を広く公開ってイメージで良くない?
もし可能なら>>48見てみたいんだけど…。まだ出すレベルじゃない?

99名無しさん:2009/01/01(木) 13:58:33 ID:cy0AbtmU
>>48はテキストボックスだして、クリック待ちと改ページ待ちと選択肢足しただけだし、文章の方も暫定だからまだ見せられるようなものじゃない気がする

100名無しさん:2009/01/01(木) 20:24:48 ID:Zdl2Kz0M
>>82を元にプロット作ってみました。参考程度に。

ヒロイン1:幼馴染、登場時既に女体化済、残りは>>93
もう一人、好雄的幼馴染(以下、好雄)がおりそいつの仲介を挟み仲直りする。ちなみに好雄は他のキャラのシナリオにも使えると思い。
「だって、言えるかよ!元男の俺が、親友のお前を好きになったなんて!」

ヒロイン2:センパイ、登場時女体化済、中学時代に女体化済であり、高校入学時に引越ししている。そのため、過去の事は回りは誰も知らない(にょたであることを含めて)
冷静沈着で近づきがたい美人。主人公が一目ぼれして追い回すもうっとうしがられる。本人は自分が元男であることを負い目に思っており、他人と深く関わることを拒否している。
主人公と関わるうちに少しずつ心を許していく。ツンデレ・いいんちょー担当?
「元男の私に生きていく価値は無いのよ……」

ヒロイン3:同級生、生まれたときから女。
登場した瞬間に主人公に童貞かどうかを聞いてくるアホの子。なんとかして主人公の童貞を奪おうと数々のトラップを仕掛けてくる。
主人公はずっとうざがるもヒロイン3の純粋な気持ちに触れて少しずつ心を許していく。エロ・ドタバタ担当?
「だって、あきらめたくなかったし、どうすればいいか分からないのよ!」

ヒロイン4;同級生、登場時男。
主人公とはしゃべったことが無かったが、たまたま、他校の不良に絡まれているところを発見。なんとか助け出すものの、家に連れ帰ったところでにょた化。
帰る家がないとの事で半同棲生活に。再度他校の不良からの呼び出しに主人公を巻き込まないために単身飛び出す。
私的には、実は主人公が古武術の達人でヘタレだったと思わせておいて最後の最後に大活躍するというオチが好きかも。バトル担当?
「別に、お前には関係ねぇよ。」

ヒロイン5:好雄、登場時男、ずっと男。
一定の期間をにょた娘ルートに行かないと分岐。主人公がにょた化してしまう。困っているところを好雄とヒロイン1に助けてもらっているうちに主人公が惹かれていく。
ある意味この世界観を一番理解しやすいキャラになるのか?
「ん?どうした、なんか変だぞ?言いたいことがあるならはっきり言いな。」
ちなみに条件を満たすと好雄が逆ににょた化する隠しキャラ的位置づけもありかなぁと妄想していたり。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板