したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

5期生連絡版

1はぎ:2008/01/26(土) 03:18:10
自分たちの学年だけスレがなかったんで、勝手に作っちゃいました^^;
3年生のみんなは今就活で忙しい時期だと思うけど、もう春休みに入るし、
しばらく会う機会や話す機会も減っちゃうんで、この掲示板見たら就活情報でも何でもいいんで書き込んじゃってください!!
まぁ、別に就活情報だけじゃなく、何でもいいんでとにかく書いて盛り上げましょう(●^o^●)

今日の四年生による卒論の発表会、これからの就活や後々の卒論作成の
とてもいい参考になりました。ありがとうございました。

2しみ〜:2008/01/29(火) 23:44:13
ちゃんとした事書き込みたいけど、時間がないから、また今度書きます。
明日のテストが難しいぞ〜(泣)

3えみ:2008/01/30(水) 14:10:18
私は、2月から一気に単独説明会が始まり出したので、
その準備とテスト勉強におわれてます…
皆もそうやと思うんで、頑張ろうね!!

4はぎ:2008/01/31(木) 02:04:04
へぇ〜やっぱみんな単独企業説明会とかがあるんやね!俺とカ二月の予定が全然
埋まらないけんすんごく不安なんやけど…
まぁ、まずテスト頑張らんとね!たぶんみんな月曜日あると思うんで頑張りましょう(^^)v

5ピクミン:2008/02/06(水) 20:38:47
後期試験お疲れさまでした。これからは思う存分就活に打ち込めると
思いますが、自分の意欲・能力・適正をよく考えて積極的にチャレンジ
してください。
就活でOB・OGが就職している会社を訪問する際には、先輩が提出
している「就職試験内容報告書」を活用してください。筆記試験の内容
や面接で聞かれたことなどが記載されていますので、きっと役にたつと
思います。その報告書は進路支援センターにあります。

それから、2月8日(金)、9日(土)の学内合同企業説明会には必ず参加
してください。優秀な尾道大学生を求めて、地元以外に東京や大阪からも
沢山の人事担当者の方がお越しになります。きっと隠れた優良企業にもめぐり
合えることと思います。
Good Luck !!

6しみ〜:2008/02/06(水) 23:30:41
今日は、名古屋のマイナビEXPOに行ってきました。そこで、東洋証券の方がなんと小谷先生の
ことをご存知で尾道大学はいいところだよねと褒められました。
しかも、今度大学のセミナーに来られるそうです。そして、そこにいた入社1年目の方が
福山市出身でこれまた驚かされ、いろいろとためになるお話を聞かせていただきました。
東洋証券以外にも広島出身の社員の方が思ったより多くて、広島ということがきっかけでたくさんの方と
お話することができました。尾道大学万歳!!
ただ、地元の友達と話をしていたら予想以上の人たちがすでに何社かの企業説明会に参加しているとのことで、
少しあせりを感じました。。。また、ある企業では1000名弱までしか説明会に参加できないといわれ、
もしそれを逃したらもう選考に参加すらできないと言われました。だから毎年受け付け開始の10分後には定員が満員するらしいので、
しっかりPCの前で待機していてくださいと忠告されました。かなり、びびりました。
ただ、それは一部だと割り切って、自分のペースで、頑張っていきたいと思います。

7はぎ:2008/02/07(木) 02:40:15
今日俺も広島のNTTドコモのセミナーに行ってきました!まぁ今日はセミナーというより社員との
対談で、色んな方面から事務系・技術系様々な方が来られていていろんな話を聞くことができました。
社内の環境・勤務地についてや人事の人から見た面接の目線などなど…
ここでちょっと印象に残った言葉を紹介したいと思います。「面接での重要なポイントについて人事の人がみていることってなんですか?」という質問に対して
「学生がこれから会社に入ってなにをしたいのか、将来どういったことをしたいのか?
そしてもしも、面接が終わった後失敗したなぁ、と思っても実はそれは成功していることが意外と多いものなのです。
人事というのは学生の等身大の姿を見たいので、80%しか出せなくてもそれはそれでいい!逆に120%出そうとしようと背伸びをするのではなく、ありのままの自分をさらけ出すことが大切なんです。」
という言葉をもらいました。
確かに面接って緊張するかもしれないけど、何かこの言葉を聞いたおかげで少し気が楽になった気がします。
そして、この前進路支援センターの田村さんも言ってたことなんですが、今日の司会をした人事担当者が最後に
「ぜひ就職活動を楽しんでください!」と一言声をかけてくれました。
俺はこのセミナーが今年最初のセミナーだったんだけど、これが最初でよかったなって思いました。
そして、最後に話した社員の方が尾道出身で、尾道大学っていいところだよね。という言葉をもらいました(*^^)v尾道大学万歳!(笑)
次は8,9の学内説明会でいろんな話が聞けたらなと思います。
長々となってすみません(>_<)
ほかの人ももっと色々書いて掲示板盛り上げていきましょう(^^)v

8はぎ:2008/02/16(土) 00:30:59
最近、エントリーシートや履歴書の提出に追われています。ところで、ゼミの内容ってみんな何書いてる??
意外と書く覧あって、俺あんまり文章能力ないから中々埋まらないんだけど…

9あっき〜:2008/02/17(日) 00:44:28
私は箇条書きで書いてます。(*^。^*)
●金融論(家計の金融活動についてレポート作成、発表)
●上海研修旅行(5泊6日で中国の自動車産業〜)
●日経STOCKリーグ(株式のバーチャル投資学習で〜)
みたいな感じで書いてます☆
みんなはどんな感じで書いてますかぁ〜?

それと話変わりますが、私は最近体調を崩して
2日間ずっと寝ていました。(>_<;)
いろんな意味で辛かったです。(^^;)
体調管理本当に大切だと思いました。
みんなは、風邪をひかないように気を付けて
下さい☆★

10しみ〜:2008/02/18(月) 20:34:20
毎日説明会が入ってて、少し憂鬱な、しみ〜です。。。
私は、小谷先生の教員紹介覧に書かれている文章を使っています。
ただ、STOCKリーグ中心に文章を考えています。

今、私は、あと3ヶ月とかで自分の人生の仕事が決まると思うと不思議な気分になります。
<まぁ、3ヶ月じゃ決まらないかも知れないけど…(-o-;) >

だから、今できるすべての事に妥協せずドンドン挑戦していきたいです☆

私は、ごんた(関西弁)を目指します(o ̄∀ ̄)ノ

11えみ:2008/02/19(火) 03:20:29
まだ履歴書全然埋めれてなくて焦ってます;
あっき〜みたいに箇条書きとか読みやすくていいなと思います。
某製薬会社の方とお話した時に、
「1日中きれい事を並べた同じような長文の履歴書を見なきゃいけないの
面白くないし眠くなるんよー!」
などと愚痴られました。
どうしたらいいのか(^^;A)

話変わりますが、みんなに質問です。
企業からA4の履歴書を渡されたんですが、
それには、名前・住所・大学名・学歴・資格を書くところがあり、
最後に 自己紹介(内容は自由) という欄が10行あります。
ここには、自己PRとして一つのことを書くか
趣味・特技などもいれて簡単にいろんなことを織り交ぜて書くか
迷います(>へ<)
自己紹介と自己PRは違うのかな!?

12志美頭:2008/02/19(火) 17:50:57
おれもよくわかんないけど、真面目に普通に書くか、

ちょっと工夫した風に書くかは業種やその企業の雰囲気によって違うと思うよ〜☆

でも、どこにも自己PRとか長所を書く場所が無いなら、

それはやっぱり自己PRを書けばいんじゃないかな!

13志美頭:2008/02/19(火) 17:53:55

自己PR=自分を売り込む=自分の事を話す=自己紹介じゃない??

14はぎ:2008/02/19(火) 23:55:53
さっき掲示板見たらいろんな書き込みあってびっくりしてます(^_^;)

その自己紹介のやつって昨日言ってたやつ??俺はそれはやっぱ自己PRを書けばいいと思うよ。
俺も今日履歴書みたいなの書いてって言われたけど、二行くらいしか書くとこなかったし…

っと、ここで話変わりますが、今日ハローズっていう小売業(まぁ、みんな知ってると思うけど)
の試験受けてきました。筆記試験だったんやけど、ある意味腕試しで受けたんやけど…

全然できませんでした(T_T)英語、国語は何とかなったけど、数学・非言語の問題がさっぱりで。。
泣きそうでした(笑)一応SPIの本読まないでいいかなって思ってたけど、やっぱ数学の問題とかは
やってた方がいいと思います。って思った!まぁ俺だけできんかったんかもしれんけど…^^;

今は明日提出しないといけない履歴書の作成に追われてます。しかもこれ、今日いきなり言われたんよ!!
有りえなくない?!明日説明会あるのに今日言うなんて…(ToT)/~~~
なんで、あっき〜の言ってた箇条書きのやつ、もし書けなかったらパクらせてもらうかも(笑)

しみ〜の言う通り、今を妥協せずに行動しないといけないなと思う!
でも、疲れ気味です。。でも、がんばろ〜う(*^^)v

15ピクミン:2008/02/20(水) 19:21:46
就活ご苦労様です。
エミちゃんの疑問の自己紹介の件ですが、志美頭やはぎの言う通りだと
思います。内容は自由ということなので、自分はどういうことができる
(特技等)とか、どういう性格の人間かなどについて自由に書けばいい
のでは?
企業としては、どういう発想をする人物か、入社してどういうことができる人
物かを見るために、その欄を設けていると思います。
学生同士の意見交換の場なので、この辺で…。(^^;)

16志美頭〜:2008/02/20(水) 20:09:38
ショックなことがありました(∵;)

今日もいつも通りに説明会に参加していたのですが、自分の少し興味のあった地方銀行の
説明会予約の受付がマイナビ上あったんですよ。。。それを忘れてて、受付開始の3時間後ぐらいに
思い出してやろうとしたら、すでに愛知での12回の説明会すべて満席になってました(>ω<)
東京、大阪、京都ではまだ空きがあるんですけど、地方銀行のために行くのは…ってことで悩んでます。
みなさんも私みたいにならないように受付開始を知ってたら、早めに準備しておく事をお勧めします☆

17はぎ:2008/02/21(木) 01:13:58
志美頭→地銀は結構キャンセル出ること多いよ!一応大阪で予約入れてもうちょい待ってみれば??
どうせ大阪行ってもあんまり金かかんないやろ?!
それと、先生遠慮せず是非いろんな意見を書いてください!とても為になるんで(*^^)v
んで、志美頭。普通にしみ〜でよくない??この漢字何か変換が出にくいけん打ちにくい(^_^;)

18はぎ:2008/02/21(木) 01:22:41
連続な書き込みになるんですが、今日広島市内で住宅業界のタマホームの説明会&選考会に行ってきました!
女性の人がかなり多かったので、ちょっとびっくりしました。。第一次選考はGDでした!
以前、学内の面接練習で経験していたこととゼミで必ず一回は発言するようにしていたことが功を奏し、結構いい感触が得られました!
(まぁ、これで落ちてたらダサいけど^^;)
また履歴書も無事提出することができました!直前に色んな意見をくれた人たち、ありがとうございましたm(__)m

19えみ:2008/02/21(木) 11:24:41
遅くなってすみません;
皆さんアドバイスありがとうございました♪
先生がおっしゃったように、企業の方が見て
自分がどういう発想をする人物か、
入社してどういうことができるかなどがしっかりと伝わるよう
工夫して書いていこうと思います0(^▽^)0

20えみ:2008/02/21(木) 11:27:35
しみー>
私も気付けば、地銀の受付開始から半日過ぎてて満席っだったよ;
でもパソコンにはりついてキャンセル待ちしてたら
運よく申し込みできたよ!
とりあえず全部埋まったらまずいから、大阪予約しといて
空くの待ったほうが良いと私も思います。

はぎ>
私も来月初めにGDあるんだけど、学内の練習に参加できなかったので
テーマとか雰囲気とか良かったら教えてください!

21あっき〜:2008/02/23(土) 11:17:32
2月20日にGD受けてきました。
人数は、7人位で“能力主義”についてでした。
書記とタイムキーパーは決めずに、進行役だけ決めて進めて下さいと言われ
てました。自己紹介もせずにすぐ始めてと言われて、一応名札みたい
なものは付けていたのですが、変わった名字の人がいて何て読むのか分かり
ませんでした。笑;
待ち時間の時に軽く自己紹介しておけば良かったなぁと思いました。

あと、自分の経験談を交えながら言うとすごく説得力があると思いす。
私はとにかく大きな声でハキハキ言うことを心掛けました。
参考になるか分からないけど、えみちゃん来月のGD頑張ってね★☆

22しみず:2008/02/23(土) 18:07:39
あっき〜GDお疲れ☆うまくいってるといいね!!
えみちゃんは、普段の力を発揮すれば大丈夫だよ☆自身もって!!

今日は1週間ぶりの休みでのんびり過ごせました。明日からまた頑張ろ!

ちょっと聞きたいんだけど、上海研修で回った企業を知りたいんだけど、
教えてください!実家で資料が無いもんで…
企業名だけでいいんで教えてください☆面接の時の準備です!!

最近企業の方から電話が掛かってくきて、受話器を取った瞬間に
名乗るんだけど、チョッとあせって早口になってしまい、
相手にちゃんと聞こえているのか心配です。。。
4、5件やったけど成長できません(笑)
ちゃんと、いつ掛かってきてもいいように準備だけはしときましょう〜☆  
      以上

23はぎ:2008/02/24(日) 02:40:48
>えみちゃん
GDの内容はこの前言った通りです!とりあえずゼミの授業のような感じでしっかりと発言
できたら大丈夫だよ!

>あっき〜
GDお疲れ様〜☆受かってるといいね(*^^)v

>しみず
今時間があんまないけんちょっと載せれんけど、明日の夜あたりにでも電話くれたら調べときます。
でも、俺まだ一軒も電話かかってきたことないんやけど…

今日は福山で筆記試験受けてきました!何か試験問題回収されなかったけん持って帰ってしまったんやけど
よかったんかな??もし、その問題解いてみたいとか見てみたいって言う人は連絡くれたら見せますよ!

んで、さっきメール確認していたら先日試験を受けてきた企業の内1社落ちたけど、2社受かってました☆
でも、次は面接です。。緊張するんやけど^^;
もしもう面接受けた人は何かアドバイスとかあったらよろしくお願いします(●^o^●)

24あっき〜:2008/02/24(日) 10:48:42
>しみ〜
JETRO、三井住友銀行、西川ゴム工業、大和証券SMBC、ハリソン東芝ライ
ティング、日本精工、だよ☆あとは、上海証券取引場の見学です。
>はぎ
私の面接での反省点は、受ける会社に対しての質問を考えていなかったこと
です^^;)とっさに思い付いた事を4つほど質問したけど「他には?」と言わ
れてかなり困りました。これは、会社に対してどれだけ興味があるのか見ら
れているらしいです。質問は、アルバイト、部活(そのスポーツの魅力)、
卒業論文、就職活動状況、入ってから何がしたいか、その会社の魅力とか
が多かったです。
話変わりますが・・・筆記試験難しかった?^^;)

25はぎ:2008/02/24(日) 14:46:17
>あっき〜
そっか、やっぱ会社に対しての質問とか聞かれるんやねぇ…
業界の志望動機とか聞かれた??
あと、筆記試験やけど、う〜ん難しいのもあれば簡単なのもって感じかな^^;
ごめんねうまく説明できんでm(__)m問題持って帰ったけん見せようか??

26しみず:2008/02/24(日) 18:06:25
あっき〜ありがとう☆これを参考に聞かれても大丈夫なように
しときます!!とっさに4つも返せるなんてすごいよ!

はぎ〜一週間後に帰るから飲む時に問題見せて☆受けた企業とかも!!
電話はねーリクルーターがなんたらかんたらとか言われたり、
他の企業は第一生命のたけしさん(笑)アトはおれ、説明会の日程とかを
人事の人と相談して決めてるからそれについてだよ!!

そういえば、ソバって漢字みなさんすぐわかりますか?
麦蕎、蕎麦、薔麦、麦薔、さぁどれ? ちょっとPCだと
見にくいけど、でたよ!
あとは、お前はハカリ知れない強さだよ〜! この漢字は?
まぁみんなわかるかも知れないけど。。。
   以上

27えみ:2008/02/25(月) 21:16:31
あっき〜
GDお疲れ☆いろいろ参考になります!

しみ〜
蕎麦よね!?これは悩むわ…;笑
測り知れない…計り…量り…強さは何なのかな(×へ×)

ところで今日説明会行ったら、
適性検査あったんですが、
言語理解?(15分)と計数問題(15分)とパーソナリティ(20分)でした。
かなり難しいし制限時間が短く、1問2分以内で解かなきゃだめでした!
しかも今までやったことがない問題ばかりでした。
ここに書くと長くなっちゃうんで内容知りたい人は
個人的に聞いてください。
問題回収されてしまったけど、覚えてる範囲で伝えます☆

28しみ〜:2008/02/25(月) 23:15:24
私は今日web試験受けました!内容はえみちゃんとほぼ同じで、
長文理解(15分)計数問題(15分)パーソナリティ(20分)。
ただ時間が全く無く、SPIとは全く関係なく、
ちゃんとweb試験対策しとけばよかったと後悔。。。
最後は適当に埋めちゃいました(笑)
あとweb試験の場合ちゃんと手元に電卓置いてないと…
あと、すでに他の企業の試験問題とかぶりがでているので、
やればやるほど、できるのかも☆
明日はテストセンターで試験行ってきます!!

名言!?
世の中の景気が悪くなる→日曜夕方のまるこちゃんの視聴率アップ
理由は、お金があれば、日曜の休日に家族で出かけて外食!
つまり、休日に家にいるということは、お金が無いから!?
勝手な意見です。。。ハイ。様々な反論はあると思いますが…
無視してください。    以上

29はぎ:2008/02/28(木) 04:34:30
>しみ〜
テストセンターでの受験どうやった??
俺、結構前(去年の10月ごろ)にそれ受けたんやけど、そういった場合って確かもう受けんでもいいんよな??
んで、受け直しもできるみたいやけど以前受けたテストの出来を知る方法ってないんかな??

話変わるけど、もう二月も終わりです☆みんなどういった一か月過ごしましたか〜?
俺は何かと忙しい一か月で、毎日どこかに出かけていたような気が。。^^;

今日大阪から帰って来てやっと何か一段落した感じです。これからはこっちに居座ってエントリーシートの提出に励もうかなっち
思うけど、みんなやっぱもうエントリーシートとかって結構出した?!
俺は追いつめられないとできないんで、まだまだです(笑)

30まっつん:2008/02/29(金) 23:10:50
初の書き込みです!!よろしく
2月26日〜28日まで面接続きで、ホント疲れました。緊張してしまって全然答える
ことができなかったんで、悔しいです。不完全燃焼って感じでした。その中の一つが圧迫
っぽい面接だったので困りました。
あっきーも言ってるように会社に対する質問は考えておいたほうがいいと思います。
自分もあんまり考えてなかったんで「他には!?」と言われ、正直困りました。

グループ面接(2人)での出来事
面接が終わってすぐ、その面接官がもう一人の学生にだけ名刺を渡してました。
オレは!?って思いました。ありえなくないですか!?
(後から、自分もくださいって言ったけどね)

31はぎ:2008/03/01(土) 06:33:50
>まっつん
おっ、初コメやね!これからもバンバン書き込んでな(●^o^●)

圧迫面接の件はきついよなぁ〜↓俺やったら絶対凹むし…

俺も面接今度受けるけど、むっちゃ緊張するし^^;

最近生活がかなり不規則になってる気がします…ここんとこずっと徹夜しているし。。

朝はずっと寝てるし(笑)
みんな体調だけは壊さないようにね☆

32<削除>:<削除>
<削除>

33ピクミン:2008/03/02(日) 10:40:50
32は外部者のいたずら書きだったので削除しました。

34はぎ:2008/03/04(火) 01:21:12
今日はタマホームの二次試験でグループ面接を受けてきました☆
面接は初めてだったんで、むちゃくちゃ緊張しました^^;

内容は五人一組で時間は30分・人事の方は二人でした。
質問されたことは7つ。
①自己紹介
②志望動機・タマホームの見学はしたことあるか?
③あなたは何かをするとき考えて行動するか?それとも行動してから考えるか?
④自らの意志で行動して、それが成功した時のエピソード
⑤会社ではチームワークが重要になりますが、チームワークでは何が一番大切だと思いますか?
⑥事務の人→あなたはタマホームの事務員です。今あなたはクレームの電話を受けました。あなたはどう対処しますか?
 営業・工務の人→あなたはお客様に12時に電話をし、2時にアポイントを取りました。
         その間の2時間あなたは何をしますか?
⑦質問を何かしてください。

ざっと書いたけど、内容は以上でした。
自己紹介の時は俺が一番端っこだったんで、俺からさせられてとても緊張しました。。

でもたぶん落ちました…(T_T)横の人むっちゃ面接慣れしていたみたいでとてもハキハキ喋っていて
完全に負けた感がありました↓

それと話は変わりますが、みんな体調管理をしっかりとしてますか〜??
俺は最近、徹夜→一日寝る→徹夜の悪循環です。。そのおかげで結構ブルーな日々が続いています(笑)
今も何だかんだ言って30時間以上ぶっ続けで起きてます(^。^)y-.。o○

みんなも就活がんばるのもいいけど、体調に気をつけて頑張ってください!

35あっき〜:2008/03/04(火) 20:16:44
>はぎ
面接お疲れ様☆受かってるとイイね★
それと、試験問題ありがとう(^∀^)
⑥の質問・・・みんなどんなこと言ってた??

36はぎ:2008/03/05(水) 00:39:12
>あっき〜
事務の人は一人しかいなかったから、一回しか聞けなかったけど、とりあえずお客様を怒らせないような対応をまず第一に心がけます。って
言ってたよ!
俺たち営業職の方は、とりあえずお昼時なんでまずお昼を早めに済ませてそれから訪問にする際に必要な資料を揃えて
まではみんな一緒だったんやけど、俺は10分前には周辺に着くように時間に余裕を持って出る。って言ったけど、
もう一人の人が30分前には着くように出るって言ってた!
んで、そしたら30分前に着いたらどうしますか?って突っ込みを受けてたけど、その子はカフェかどっかで
時間を潰すって言ってたよ。
んで、中には出る前にみんなに今からどこどこに行きますってことを伝えて、もし誰か他のお客様から連絡あった場合
どうしてほしいかなどを伝えてから出ていくって言う人もいて確かにって納得させられたよ^^;

結構緊張してて、他の人の意見聞く余裕があんまりなかったからこれぐらいしか覚えてないんよ。。
すいません(T_T)

37かずし:2008/03/05(水) 16:19:02
先生に、3年生に就職活動のアドバイスをして欲しいとお願いされました。
しかし、3年生はとても優秀な方たちなので、特に必要ないでしょうし、
私の場合、かなり気楽にやっていたし、面接等は少し人とは変わった事をしてきたので、
参考になるかどうかわかりません。

何かありましたら、連絡ください。
就活頑張ってください。

38はぎ:2008/03/06(木) 01:52:10
>丹羽さん
ありがとうございます。これから選考なども色々増えてくるのでがんばります(^^)v

今日は東洋証券の説明会&選考会に行ってきました!
行く途中ではえみちゃんやあっき〜に会ってビックリしました(笑)

まさかみんな同じ電車になるとはね^^;
説明会ではじゅんじゅんにも会いました!ホント今日は知っている人によく会う一日でした(^。^)y-.。o○
んで、本題の選考はSPIだったけど。。落ちたね、ありゃぁ…↓
時間が足りませんでした。。一応全部埋めたけど、結構適当な所あったし(笑)

他のみんなはどうだったんかな??とりあえず自分としては、国語の文章題なんかは後回しにすることをお勧めします。
まぁあくまで俺の主観でね!結構時間とられるしさ、俺はやり出すと全部解かないと気が済まないタイプだからさ(^_^;)

ってか、こういう風に企業名って出しちゃっても問題ないんですよね、先生??

明日は大阪で三井住友F&Lの一次選考です。面接です。少し不安です。いや、めっちゃ不安です(笑)
とりあずこの前の反省点を活かせるよう頑張るのみです(*^^)v

39ピクミン:2008/03/06(木) 10:16:24
企業名を出すことは、内容にもよりますが、問題無いでしょう。
東洋証券といえば、先日福山支店K支店長と話をする機会がありました。
同店の2人のゼミOBは頑張っているかと聞いたところ、「成績は社内で
トップで、何でも吸収しようという素直で前向きな姿勢が素晴らしい。
お客に説明するとき、自分の言葉で言えるかが重要だ。」ということを
おっしゃっていました。昨年同社広島支店を訪問したときにレクチャー
をしていただいたS部長の笑顔は天下一品でしたネー。
面接でも、自分の言葉で相手に良く分かるようにしゃべれること、
そして笑顔は基本要件だと思います。(^^)v

40しみ〜:2008/03/07(金) 20:42:25
丹羽さんありがとうございます☆
丹羽さんみたいに充実した就職活動ができればいいナと思います。

みんなはどれくらい選考進んでるのかな〜?
最終に行ったとかチョコチョコ聞くけど、もしよければ書いてください(笑)

私はこの3日間充実した生活ができてると思います。
就活を始めた頃は、2社連続でエントリーシート&筆記で落ちて、
4社ほどは合わないと考え、選考から自ら外れたりしたので、
このまま決まらないんじゃないかと、とても不安になりました。。。

しかし、ようやく波が来たみたいで、一安心です☆

あっ!そういえば最近企業のエントリーや試験の締め切りが、
どんどん近づいているので、しっかりチェックしましょう☆

みんなは大丈夫だと思うけど、自分は行きたかったところの、締め切りが…
気づいた時にはもう締め切られていました(泣)

自分の面接は4月からが結構多いので、みんなより決まるの遅いと思うけど。
みなさんガッツリ頑張りましょう!!

41はぎ:2008/03/11(火) 03:39:49
>しみ〜
最近たしかに締切せまってる企業多いよな…しかも第一締切とかじゃなく、本締切…
んで、波来たか〜、いいなぁ〜☆
俺は全然来てない感じがするし^^;

最近風邪を引いてしまったのか、喉の調子がずっと悪い僕です。。この前もこの状態で面接行ってきました。
最悪でした。。声がガラガラで全然出ていないのが自分でもよくわかりました(笑)
しかも、その日はもうきつくて家に帰って速攻寝たけどね。。
あっき〜が前言ってた風邪を引いたときの時の辛さがよくわかった気がします。。
一人暮らしで風邪引くと辛いね(*_*)最近はあんまり食欲もないし。まぁ日が経てば治るとは思うけどね☆

そういえば、この前友達に3月の予定あんまり入っていないってこと話したら
「いや、それだめじゃん。もっと頑張って予定入れんと!」って軽く説教くらいました。
まぁ、その瞬間カッチーンときたんやけど(^_^;)
まぁ、別にこの時期、そこまで詰めてなくてもいいよね!?四月から始まって忙しくなるわけだしさ!
ってな感じで自己完結しちゃったんやけど。

そんなことより体調管理だけはみんな気をつけてしてください。
俺が言えた言葉じゃないけどね(^。^)y-.。o○

42はぎ:2008/03/11(火) 03:55:19
何か長くなりそうなんで、二つに切っちゃいました。
さっきのは個人的なもんで、今度は就活関連を書きます。
しばらく何も書いていなかったんで、まとめて簡潔に書いちゃいます。
詳しいこと知りたかったら個別に連絡ください。

まず、この前東洋証券を受けに行った次の日。大阪で三井住友F&Lの一次面接受けてきました。
聞かれた内容や筆記試験内容などメモってるんで聞きたい人は教えますyo!
結構去年から通い詰めている会社なんで、受かっててほしいなと思います。

その次の日の金曜日は福山でエフピコ行ってきました。こん時は会社説明会だけだったんで、特に何もありません。
あっ、そこで、じゅんじゅんに会いました!まさかの遭遇でした!結構がんばってるみたいだね(^^)v

んで、次の日の土曜日は広島で鷗州コーポーレーションの二次面接行ってきました。
この日です。声ガラガラで最悪だったの。。この面接も聞かれたことなどはメモってるんで☆
もし受かっていたら、次は最終です!まぁ、落ちてると思うけどね(^_^;)

んで、今日広島でパナホームの説明会でした!これもただの説明会だったけどまぁ、おもしろい説明会でした!
ざっと書いたけど、こんな感じです。みんなはどうなんかな??
結構色んなところ行ってそうやけど。。。

あっ、そしてこの前受けたタマホーム・。・

見事にダメでした。。↓気持ち切り替えて次頑張りま〜す(^。^)y-.。o○
木曜に受けた三井住友もまだ連絡来ないんで、正直不安です(;一_一)
受かってればいいんやけど、、早くしみ〜みたいに波が来ないかなぁ〜☆

43えみ:2008/03/12(水) 00:39:23
お久しぶりです。
昨日初GDしてきました。
7人グループが9つあったんですが、私いきなり1番でした;
”日本にいる不法外国人就労者が約20万人、それも含めて外国人就労者
全部で70万人。(日本の就労者の1%)年々増加しています。”
を踏まえてテーマは「今後外国人就労者を増加させるかさせないか」で、
時間は25分でした。
試験管が良かったのか、とても楽しかったです。
最初私だけ皆と違う意見だったので目立てたし(^へ^;)笑

あと、経営者の話が1時間あったんですが、

①就活は遅い方が良い。
 考える時間がないから。「自分探し」に疲れている人はいらない。
②一流の人材とは「一流を目指している人だ」
③「働き甲斐がある会社」はない。
 働き甲斐は仕事自体にくっついているのではなく、一生懸命努力・工夫し、
 外の人に褒められたり、認められて得るもの。
④自己分析をして自分の適性に合った会社を探すというのは間違っている。
 職についてから、自分をその会社にあわせることが適性である。
⑤自分の流儀、こだわりがある人は会社を起こせ。
 就職する人は、自分の希望は3〜5年は保留しておき、
 その間企業からただでもらえるスペック・ノウハウを使って
 ビジネスを、適性を知っていく。
 
ということをおっしゃってました。
間違ってはないと思うけど、頭ごなしに押し付けられた感じがして
不快でした。

45しみ〜:2008/03/12(水) 21:13:29
はぎ〜  メールしたこと直せばうまくいくよ〜☆
  あとは、邪道だけどうまくいかなかった面接には、帰った後速攻で手紙書いて
  速達で出せばうまくいけば通過するらしいよ!内容は答えられなかった質問に
  ついてしっかり書くこと。そうすれば誠実さが伝わるんだって!
  きっとはぎ〜ならいいところ見つかるよ!

まぁおれも人のことを言ってられる状況じゃないんだけど・・・
今、風邪引いちゃって(泣)けど予定詰めてるから休めなくて。
今日も頑張って2社見たけど。。。興味が全くわかなかった(笑)
だから今日はただ風邪をひどくさせただけだった。。。

順調と言ってもエントリーシート通過したりしてるだけだよ…
でも何か明治安田生命から「2次面接と3次面接を連続でやって、
2時間かかるから、しっかり準備しといてね」と人事に言われて。
話すこと今練ってます。

最近思う事は、こんな言い方をすれば誤解が生じるかも知れませんが、
企業によって来ている学生のモチベーションが全然違う気がします。
自分の場合は、ゼミのみんなが頑張っている事を想像しながら、
モチベーションを高めています☆

46しみ〜:2008/03/13(木) 20:21:19
森永乳業落ちた〜(泣)

今日、大和証券受けたけど受かってるといいなぁ〜☆

てか、今日説明会1つキャンセルしてわざわざ病院行ったのに、
「花粉症ですね」と一蹴。。。「いや、風邪です。しかも、今就職活動中なんで、
注射や点滴打って下い」と言ったら、「無理です」と。。。
何でだろう・・・おかげで良くなりません。。。

明日は忙しいのに。。。

はぎ〜   メッセ消したんだから他の内容書こまい☆

47はぎ:2008/03/15(土) 04:22:58
>しみ〜
花粉症って診断されたら点滴は打ってくれんでしょう^^;

たいへんやなぁ、周りも風邪引きばっかりやし。俺もまだあんまり治らんしさ。。

ところで、まだ東洋証券から合否の連絡がきません。。中には来た人もいるみたいですが。

この前受けた鷗州も落ちたし。最近全落ちです。。何かいい連絡ないもんかねぇ。。

んで、この前の木曜日は岡山で大和ハウスの説明会行ってきました!
まぁ、説明会だけやったんやけど結構よかったです☆
人事の人が若い!かっこいい!
二時間やったんやけど、話し方がうまかったけん全然暇にならなかった(*^^)v

書類選考なんかもしないみたいだし。結構いいところだなぁと思いました!
もうゼミん中で内定出た人おるんかな?
何か色んな情報あったら教えてください(^^)v

48あっき〜:2008/03/16(日) 01:04:06
最近ESに追われてます。。(^^;)
昨日GDを受けてきました。面白い内容だったので書きます!!
「大学の近くにコンビニをオープンします。どのようにすれば繁盛するか」
司会、タイムキーパー、書記を決めてくださいって言われたんけど、実際、
タイマーで人事の人が時間教えてくれるし、発表はみんなで発表だったので
役割の意味があまりありませんでした(^^;)でも役割になった人の名前と
かメモってたので何かやれば良かったと少し後悔しました;
志望度が高いところなので受かっててほしいです。。。
みんなも情報があれば教えて下さい☆★☆

49はぎ:2008/03/16(日) 21:44:10
>あっき〜
GDお疲れ様〜受かってるといいね☆

最近はあまり何も活動せずに息抜きに遊んでいます(笑)

これじゃまずいんかな…(*_*)

ところで、この前受けた東洋証券まだ連絡きません。。
あれって確か合否どちらでも来るんよね?
まだ来ないってことは…

最近リアルに落ちてばっかです(;一_一)

50しみ〜:2008/03/17(月) 22:36:46
あっき〜 おれもコンビニで似たような事をしたよ☆
     最後は1人で発表したけど。

はぎ〜  ・・・頑張るしかないよ〜!!スケートで○○から。。。

てか、前に名古屋で面接した企業の人事の方が尾道大学を知っててビックリ!
去年の先輩が受けてたんだって☆いい人だったらしいけど、面接でしゃべりすぎた
から、落とされたんだって・・・おれはたまたま風邪であまりしゃべれず、
しゃべり過ぎなかったけど(ワラ)でも、人事が聞いてもいないことを、
ぺらぺらしゃべる事は良くないみたいです。要点をまとめてすっきりと☆
でも結局、その面接は最後の時間だったから2時間ずっと、
就活についての相談をしてしまった。。。人事の方が話し好きで(笑)

一応結果は合格だったみたいで助かりました。でも、次が4月13日って
言われて、長すぎる・・・

みんなは企業研究とか面接でしゃべる企業比較とかってどうやってるの?
おれはたまたまリクが何社かついてくれたから、社員の方に詳しく聞けたけど、
ついてない企業は話すことが見つかんなくて。。。
やっぱ訪問してるのかな?最初は訪問したけど何か面倒なんだよね・・・

あっ!ちょっと長いけどラストに!昨日、日帰りで広島に戻ったんだけど、
なんと福山駅で。。。マギーしんじに会いました☆サインをスケジュール帳に、
書いてもらって就活を応援してくれました!とてもいい人でした!
周りの人誰も気づいてなかったから写真は遠慮しました。
やっぱりグリーン車指定席でした(笑)

51えみ:2008/03/18(火) 11:57:50
しみ〜>
合格おめでとー!順調そうでなにより(o^∀^o)
私はちゃんとしたリクがついてくれてたの1社だけやったよ。
他は別にいないけど連絡したら何でも答えてくれるっていう感じでした。
会社訪問一社もしてない…(;^_^A
他社との差別化をどうしとるんかとか説明会の時にいろいろ聞いとくのと
人事の人といっぱい喋って仲良くなるのを心掛けてるくらい。

私はそれで面接かなり楽になってます…昨日も仲良くなった人事の方相手に面接だったので
「今更お前に聞くことがないわ(笑)」
て言われてすんなり合格。
すぐ二次面接もしてそれも通り
来週最終面接です(^^)v

52はぎ:2008/03/18(火) 15:54:45
<えみちゃん
すげぇ〜、最終面接とかうらやましい☆聞くことがないけん合格とかいいなぁ〜!がんばってなぁ〜(^O^)


こっからは私事ではありますが、東洋証券落ちてたみたいです。結局連絡来ませんでした↓
筆記試験そんなにおおごけしたつもりはないんやけどなぁ


今は地銀の試験のため大分に帰っています。

明後日にはGDです。
もうこれ以上落ちたくないし、落とせません。

そんな感じです(笑)

新幹線の中で暇だったけん今までいくらかかったか計算してみたら10万越えてました(*_*)

どうりで財布が悲鳴をあげるわけだ。。

4月からのやりくりが本当に不安です…

みんなご利用は計画的に!

53しみ〜:2008/03/18(火) 20:33:32
今日、面接行ってきました。
やっぱりやればやるほど成長していると感じています。
まだ明日も明後日も明々後日もその先も23日まで連続であるのでガンバリマス!

4月に最終じゃないけど交通費が出る企業が何社かあるんで、
うまくやりくりして、ガッツリ稼ぎたいと思います(笑)

えみちゃんはもう最終ですか!うらやましいです☆内定でるといいね☆

てか今、書き込んでたら今日受けた企業通過しました!
w大学やk大学n大学院の方ばかりで、無理だと思っていましたが…
記念受験だったんで、チョッと興奮して書いちゃいました(笑)

じゃ〜。。。

54はぎ:2008/03/21(金) 15:44:37
昨日、地元の地銀の一次面接でGD受けてきました。
GDの内容は「今から10万円札を作ることになりました。紙面の表の人物は誰にするか?」
という内容でした。
ん〜、結果から言うとちょっと微妙やなぁ…
大分の人っていうか、九州の人は大人しいんかなぁ。。もうちょっと積極的にいけばよかったかなって
後悔しちょん(ToT)/~~~
結果は三月中には出るみたいなんで、期待せずに待っちょきたいなと思います。

最近、高校ん時の友達でも内定出て、就活終わるって人出てきたんで自分なかにもちょっとした焦りがでてきました^^;

まぁ、四月からはしっかりとがんばろう(*^^)v

じゃ〜。。。

55はぎ:2008/03/24(月) 00:07:28
連ちゃんの書き込みになりますが、昨日は福山でGD受けてきました!
このGDでは司会や書記、タイムキーパーは決めずにフリーで話し合ってくださいっちゅうもんでした。
議題は「トレーリサイクルを推進するには」というものやった。
結構難しくない?最初議論が中々まとまらなかったし。。
んで、最初の30分議論して、残り20分っで個人で意見をまとめるっちゅうもんやった。
結局、最初黙ってた部分があったけん、受かってるかは微妙。。ちゅうかたぶん落ちてます。。。

んで、まだ地銀の方から連絡きません。
やっぱ落ちてるんかなぁ…最近ものすごく不安です。。

そして、最後にみんなに質問なんやけど、最近ESの締切が迫ってて、これ過ぎたら二次締切に回るっちゅう
風になってるんやけど、それで二次締切に回った場合って不利になるってっことあるんかな?
四月から結構選考始まるけん、いくつか二次締切の方に回そうかなっち考えちょんのやけど…
みんなの意見よろしくお願いします。

56しみ〜:2008/03/24(月) 20:52:06
はぎ〜  どうなんだろうね。。。おれは準備がしっかりできてるなら今受けるべきだおおもう。
     やっぱり1回目の方が印象いいだろうし☆けど予定が詰まってると迷うね…
     本気で行きたいほうを優先させるべきだよ!!

最近気が緩みすぎて忘れ物が増えてきた。。。履歴書忘れたり写真忘れたり。。。
自分でも何やってんだろと思うけど(泣)でも人事の方みんないい人で、郵送してねと
言ってくれるけど、通過するのかな〜??
てか受けてる企業がにわさんとほとんど一緒だった!選考状況も、、、
にわさんみたいにうまくいくといいなぁ☆

みんなはどうなんかな〜最近書き込みが減ったけど…やっぱり忙しいからかな?

57はぎ:2008/03/24(月) 22:35:33
>しみ〜
やっぱ優先させた方がいいんかなぁ。。お金のことも考えると、集中させてしまうと金欠になって
しまう恐れがあるけんねぇ〜^^;

郵送でも一応平行には審査してくれるんじゃんじゃない?
確かに最近書き込み減ったねぇ…
俺はあんまり忙しい方じゃないんやけどね(笑)

58ピクミン:2008/03/26(水) 13:03:55
二次締切の件、しみ〜と同意見です。田村センター長の意見は次の
ようでした。

企業は採用基準を設けており、二次、三次締切でも不利になることは
ないと思う。むしろ、人事部にとっては、後半に受けに来る学生の
ほうが、どこにしようかという学生の迷いが少なくなる分前向きに
対応してくれるのではないか。
現在内々定を得ている学生は4〜5人(報告ベース)。岡山の地銀の
人事部長と電話する機会があり状況を聞いたら、内々定は出していない。
4月1日以降は倫理協定が解禁になるので採用活動が一気に多忙になると
おっしゃていた。

以上ですが、疑問や悩みがあったらセンター長にも相談してみよう。(*^^)v

59しみ〜:2008/03/26(水) 20:19:55
内定でてるんですね☆
自分は面接始まってまだ1社しか落ちてないんですけど…選考が遅くて…
一応最終選考まで残ってるのが2社ありますが、次が4月の中旬だそうで。。。
長いです。履歴書郵送した所は通過しました☆サークルKサンクスなんですけどね。
NTTグループは明日からいくつか始まりますが、厳しそうです。

てか参考になるかわかんないけど、1次や2次ぐらいなら、大きな声でハキハキ
しゃべればある程度うまくいくみたいです☆最近はその当たり前なことができない人が
多いみたいで・・・あと生保受けている人がいるかわかんないけど、気になるニュース
で通り魔事件を使って生死の話をして最後は保険に繋げると簡単だと思います!

今日ある企業の英語のテスト受けててたまたま気づいたんだけど、「challenge」の中に
「chenge」っていう言葉が隠れてた!みんな知ってた!?
自分の中では大発見でこれは是非面接で使えると思い今文章を考えています☆
challenge(挑戦)するということは日々change(変化)しなければいけない!!
みたいな感じで☆

ひとまず先生も言ってるけど、4月がピークらしいからスパートだー!!

60はぎ:2008/03/27(木) 01:02:43
>しみ〜
最終面接かぁ。。
俺最終どころか、三次も行ったことないし。。
最近マジで落ち込み気味で、何もできていません。

Changeの件は何かそれ題材にした歌があったような気がしたけん知ってたよ。

とりあえず四月から心機一転がんばろう!

61しみ〜:2008/03/30(日) 00:10:09
前の面接で、受けた企業の業界のトップ5を聞かれ、その中で貴社は何番目か?
また5社それぞれの店舗数、売上、親会社を聞かれました。
2次面接で、あまり調べてなかったので全然答えれませんでした。
2次だからって甘く見てると痛い目に会うので気をつけてください☆
次回の選考までに調べて面接で教えてって言われたけど、
自分は結局家ですぐに調べてメールを送っときました!
次回に全部覚えてられる自信がなくて・・・

3月も、もう終わりだ−!
予定より選考進むの遅いけど気を抜かずガンバリマス。

62はぎ:2008/03/30(日) 01:37:07
>しみ〜
そんなん聴かれるんや
店舗数とか知らんっちゃなぁ!

俺も気をつけとこf^_^;


最近書き込み減ってるよね

みんな忙しいんかな?

それより、そろそろ学校始まるよね?

健康診断って俺ら何日の何時からっけ!?

確か前誰かに教えたんやけど、忘れてしまって(笑)

誰か教えて〜!

63えみ:2008/03/31(月) 13:56:04
お久しぶりです!皆さんお元気ですか??
学校始まりますねー。
はぎ>
新4年生は
4月7日
8:40〜 健康診断(女)
12:00〜12:30 成績配布
14:30〜 健康診断(男)

4月8日
13:00〜 オリエンテーション

だよ。

内定もらってる人ですが、もっとたくさんいますよ。
私が聞く限りで5、6人はいるし、
一人で内定すでに2社もらってる人もいるし。
業界によるんでしょうが、ちょっと焦りますよね。

私も今のところ第一希望のとこが最終も終わって結果待ち中です。

64あっき〜:2008/03/31(月) 14:22:54
お久です♪
健康診断について
4年女子は4月7日AM8:30〜
4年男子は4月7日PM2:30〜
でした☆★
一応確認して下さい(^^)

先日、百十四銀行の説明会に行って行員さんから聞いた話なんですが、
就職活動中は百十四のいろんな支店に回って行員の様子を観察していたみた
いです☆あと、銀行に置いてあるパンフレットとか持って帰って研究してい
とおっしゃっていました。
私は、そんなこと全く思い付かなかったので時間があればやってみたいと
思います☆話のネタにもなるので。。。
質問なんですが、不動産とか住宅関係受けてる人いますかぁ??
モデルルーム見学行った人がいれば話聞かせてほしいです☆

65あっき〜:2008/03/31(月) 14:25:34
書き込んだ瞬間にえみちゃんの書き込みが更新されて。。。

内容被ってしまいました。。ゴメンナサイ(^^;)

66しみ〜:2008/03/31(月) 20:06:43
あっき〜
住宅受けてるよー!展示場はやっぱり自分で行った方がネタとして使えるよ☆
ちょうど、今日面接だったんだけど展示場に行って雰囲気とかを他社と比較すれば、
しっかりした話ができると思う!あと実際に平日なら客も少ないから、社員さんと
話できると思うよ。あと今開催してる合同説明会に参加して、人気ない企業にわざと
座って、社員とその業界について聞けば、他の同業他社でうまく使えるよ☆

先生にちょっとお聞きしたいのですが、7日に健康診断を受けなかった場合、
後日自分で病院に行かなくてはならないんですよね?
私は7日の午後から面接が入っていて、午前8:30からすぐ受ければ、
健康診断受ける事はできるのですが…それは無理ですよね?

内定が本当に早く欲しいですね。
一応明治安田生命さんは次最終のお話いただきました。
NTTグループもたくさん受けてますが、まだそれほど面接が入ってきません。
4月から一気に入ってきそうで怖いです。。。

今分かってる段階で、11日と18日のゼミは面接が入っていて、参加できません。

67あっき〜:2008/04/01(火) 09:49:35
しみ〜
面接お疲れ様!!
そっかぁ☆ありがとう(^^)
4月4日まで何も予定ないのでいろいろ見て回ってきます☆★

68ピクミン:2008/04/01(火) 10:24:30
しみ〜
就活お疲れさま☆
健康診断の件で医務室橋本先生に照会した結果は以下の通りです。
7日(月)8:40からは女子となっているが抵抗が無ければ
受けてもらっても構わない。カーテンで閉めきる等するとのこと。
8日(火)、10日(木)は13:00〜16:30まで他学年
男子だが、そのときに受診可能。ただし、証明書発行は連休明けとなる。

69しみ〜:2008/04/01(火) 11:14:10
わざわざありがとうございます☆
非常に抵抗はあるんですが…それしか方法なさそうなんでそうします!
一番なら女子も少ないだろうし。。。

あっき〜
展示場はたくさんの企業が入ってると思うから、時間あったら他の企業の話も
聞いてみたら☆住宅は大変だから、他よりも志望度を高く持っていかないとダメ!って
人事の人に忠告された。幸せな人をより幸せにしないといけないからね☆
やる気がないと続かないんだって!

70ピクミン:2008/04/02(水) 12:15:34
しみ〜
本日医務室に7日(月)受診について再確認しました。8時30分
ころから受診できるのではとのことです。
なお、当日私は9時00〜9:40まで2年生オリエンテーション(C4)、
9:40〜1年生チューター会合(研究室)の予定です。
成績表はチュター会合中でもかまいませんので、研究室をのぞいてみて
ください。

71あっき〜:2008/04/03(木) 21:55:46
しみ〜
遅くなりました〜( 。。;)いろんな情報ありがとう☆★

先生
7日午後から面接があるので、成績をチューター会合中に取りに行くかも
しれません。よろしくお願いします。

今日、分譲マンションのモデルルームの見学に行ってきました☆
電話した時も実際に案内してくれた人も、すごく対応が良かったので
安心しました。案内してくれた人から、いろんな話を聞くことも出来たので
行こうかすごく迷っていたけど行って良かったなぁと思います。

少し時間があったので阿波銀行岡山支店を観察しに行ってきました。
行員さんも快く承諾してくれて15分位端に座って見学していました。
明後日、阿波銀行の試験なので1次通過できるように頑張ってきます☆

72しみ〜:2008/04/06(日) 12:11:27
暇だから書き込みします(笑)
前に受けた、最終手ごたえがなかったから、たぶん落ちました。。。

てか、昨日久しぶりにバイトに行ったんですが、何と窃盗が起こりました!!
ただ、ゲームのメダルを機械の中から出して、他の機械で遊んでたんですが。
社員の人が警察に通報して、警察が来たのですが、何と・・・
10名の警察官が来てびっくりしました!!
私はそんな大事にはならないと思って、事務所内でキムチラーメンを食べてたら、
捕まった犯人(ずっと店内で遊んでた)と警察官が事務所内で事情聴取をしだして、
とても険悪なムードのときに食事をすることになって、全然落ち着きませんでした。
しかも、キムチの匂いがプンプンしてたので恥ずかしかったです。。。

就活はやっぱり内定が出ないと落ち着けませんね。
本当にどこかもらえるのかって心配になります。
3月はガムシャラニ動いてましたが今はどうしていいのかわかりません。

みん就の雑談とか読んで何とか独りでも平常心を保ててますが、
みなさんはこの時期どうやって不安を緩和?させてますか?

73えみ:2008/04/06(日) 17:08:56
しみ〜>
私も3月は土日以外ほとんど就活してましたが、
今はストップ気味です;

昨日、銀行で働いて2年目の先輩と飲みをしたんだけど
金融で働く自信を失いました。。。
世の中やっぱりいろんな人がいるし
お金がからむと皆おかしくなるものなのかな(><)
ドラマの中の世界が実際にあることを知り
社会にでていくこと自体に不安でたまりません;

やっぱりたまには休むというか
友達と遊ぶ日をちゃんと作るようにしてます。
一人で溜め込むと病むよ!!

74ピクミン:2008/04/08(火) 00:27:41
就活お疲れ様。前期ゼミは木曜2限目です。面接等で来れない
時は、必ず事前に直接小谷へ電話をしていただくか、HPへ書き
込んでください。ゼミの内容は、当分の間全員がそろうことは
ないと思いますので、ディベートを中心としたいと考えています。

75はぎ:2008/04/09(水) 10:38:26
お久しぶりです。


最近、あまり書き込んでませんでしたf^_^;


俺も最近はストップ気味です。
なんでバイトしたり、遊んだりと息抜きしてます。

あっ、でも最近徐々に予定が…

ところで、この前初めて個人面接受けてきました!
むっちゃ緊張した!

もう緊張しすぎて開始一時間も前に行ってしまいました☆


できるだけ大きな声で短くハキハキ喋るよう心掛けた!

受かってるかなぁ(-.-;)

76小谷:2008/04/09(水) 19:03:06
2008年度の4年生ゼミ委員、下記のように決めていいですか。
意見のある人は、15日(火)までに小生へ連絡願います。
4年生は、ゼミ幹事とアルバム委員のほかはほとんど関与しない
と思います。
ゼミ幹事 城戸
代議員  小寺
副代議員 谷下
スポーツ大会実行委員 萩原
大学祭実行委員 森藤
アルバム委員 近藤
コンパ担当 清水 小笠

77しみ〜:2008/04/12(土) 11:14:24
77番目ゲット!(笑)

えみちゃん  ありがとうー☆ちょっと病んでました(笑)たまに遊びに行くけど、
       どこか就活の意識が抜けない…でも将来のことを考えるいい機会だよね☆

先生     自分はそれで大丈夫です!

萩原     スポーツ大会5/16らしいからよろしく〜☆
       
       みんなも出席してくれるよね??

最近面接多いけどみんなどうかな?おれが受けてる企業が多いだけだと思うけど、
どれくらい受けてますか?来週も毎日面接があって、大阪、名古屋、東京を、
飛び回る一週間になる予定です。。。
自分の予定では再来週までには、受けてる企業がほとんど終わると思うから、
その時点で今後の就活を決めたいと思っています。
一番行きたい企業もやっと始まったので、ホントにラストスパートかけます!!

78<削除>:<削除>
<削除>

79えみ:2008/04/15(火) 16:36:07
先生>
ゼミ委員私もそれで大丈夫です(´ω`)b
そして今週のゼミは面接があるのでお休みします。


あと今とても迷ってることが
あるんですが…


第2地銀の一般職で、
配属も実家のすぐ近くの支店という条件で内定をいただきました。
返事は一応25日までなんですが
早くしてほしいと言われています
でも第1地銀の総合職の選考が
まだ途中で
こっちが受かるのにかけて
お断りするか
無難にお受けするか…


一人っ子なので両親は実家に帰ってきてほしいみたいですし、
業務内容も総合職とあまり変わらないみたいです。

規模的には第1地銀の方が断然に上で福利厚生もとても良いという点などで
とても迷ってます;

けって受からなかったら終わりですが…

80はぎ:2008/04/15(火) 22:56:35
>えみ

そういった場合の対処法が今月号の就職ジャーナルにのってたよ。
参考になるかわからんけど、見てみれば?

まぁ、最終手段は一応内定もらっといて、第一地銀がダメだったらそのまま第二地銀
を選んで、もしも第一地銀の内定が取れたら、第二地銀の内定を取り消す。
って策があるけど…

81かず:2008/04/16(水) 11:53:59
初めて書き込みします。  
先生。ゼミ委員はそれで大丈夫です。連絡遅れてすみません。幹事頑張ります。あと明日のゼミなんですが、会社の面接があるため、休ませていただきます。
森藤さん内定おめでとう。嬉しい悲鳴でとても羨ましいです。俺もはやく決めたいわぁ。

82じゅん:2008/04/16(水) 12:56:25
明日のゼミは、面接があるのでお休みさせて下さい。

私も今、信金の返事(28日まで)を迷っています。
地元の銀行は、まだ選考が始まっていないので
事情を話して待っていただくか、それともお受けするか・・・

1社は来週からですが、
1番行きたい!ところは、5月中旬からです。

もし待っていただく場合、
どのくらいの期間待っていただけるものなのでしょうか?

83小谷:2008/04/16(水) 14:27:19
えみ、じゅん 内定おめでとう。でも、第一志望先でない場合は、
内定承諾書提出とかもあり、本当に悩ましいよね。

基本的な対応としては、はぎが言っている方法になると思います。
法的には、内定承諾書提出後の辞退で問題が生じても学生が勝ち
ますが、道義的な責任は全く無くなるとは必ずしも言えないかも
しれません。

でも、最終的には本人の希望・意向が尊重されるべきですし、そう
なっています。10月1日の内定式前の辞退であれば企業を応諾
せざるを得ないのが実情だと思います。もちろん、辞退するとなれば
一日も早く申し出るべきですが。

以前、人事の方々と話をしていて、「3月の入社前研修期間の時に
辞退されて困った」、「入社式前日に辞退の申し出があり、大変
困惑した」というような話を聞いたことがあります。

学生からの辞退は人事の想定内のことだと思います。最終的には自分
の進路(人生)は出分で決断し、辞退の申し出等気の重いことがある
かもしれませんが、自分の責任できちっと対応しなくてはいけません。
そういうことがしっかりできて、社会人に一歩近づくのではないでし
ょうか。

84はぎ:2008/04/16(水) 15:37:46
えみ、じゅん遅くなったけど内定おめでとう☆

以前、日経新聞に内定辞退しても学生の方が有利みたいな記事があったと思う。
だから基本は内定者が集まる式までであれば許容範囲内じゃない?
今の時期にそういった悩みがあるなんて羨ましいかぎりっちゃ。
しっかり悩んで悔いのない決断してください。

85しみ〜:2008/04/16(水) 16:10:58
えみちゃん、じゅんちゃん内定おめでとう!!

おれ的には内定もらっとけばいいと思うけど、、、
おれは行くきなかったから、サークルKとクリナップの最終をキャンセルしました。
でも今になって、受ければよかったかなと後悔してるから、2人は後悔しないように
もらっといていんじゃないんですか?もらうのは難しいけど、断るのは簡単なんだから、
時間かけて考えればさ。

でもほんとにおめでとう☆おれも続きたいな☆

授業は明日に面接があるので行けません。

86えみ:2008/04/16(水) 22:08:04
はぎ、先生>
ありがとうございます。
私は第二地銀が職場としては第一希望ですが
一般職という点がひっかかって決めかねています。
しかし、後々辞退も可能ということなので内定承諾書を提出しようと思います。

今月第一志望群が2社最終なのでそこも頑張ってきます。

じゅん>
5月からスタートだと6月までかかるよね?!
そんなには待ってくれんかもしれんけど
交渉してみんとわからんけんね☆
正直に言えば多少は延ばしてくれると思うよ♪

しみ〜>
行く気なくて受けるといろんな人に迷惑かかるけん
キャンセルしてよかったと思うけどな(´ω`)b
私も住友信託もったいなかったけどお断りしたよ;

87ピクミン:2008/04/19(土) 12:38:15
4月17日のゼミ出席者は4人で、下記を行いました。
1.日経STOCKリーグ
 参加賞状が届いていますので、記念にカラーコピー
 を要します。2月末評価額は小寺チームが4,452,741円で、
 ゼミ内1位、全体では、1,871チーム中765番でした。(^^)v
 ちなみにパフォーマンス賞を獲得した大学チーム(昭和大学)
 の評価額は4,485,329円と500万円を割っていました。
2.卒業論文についての作成方法(企画書)、テーマ等に
 ついての簡単な説明。
3.当分の間ゼミで行うディベートについての説明
4.就活関連情報交換
以上ですが、体調に留意し悔いの無い就活を行ってください。

88ピクミン:2008/04/19(土) 12:46:16
昭和大学の評価額は4,985,329円の間違いでした。m(_ _)m

89しみ〜:2008/04/20(日) 20:17:48
STOCKリーグは難しかったですね。。。でもいい経験ができました☆

今日面接受けてきましたが衝撃な事を社長から直接言われました・・・
「君は謙虚性と緻密性が1だよ。代わりに判断力や達成意欲や活動意欲が10なんだよね。
だから業界によっては適正試験受けると落ちるでしょ?」と笑いながら言われました。

確かに業界によってだいぶ違うけど…そんなにはっきり出てたのかとちょっとビックリしました。
これから適性受ける人はその辺を準備してからやるとうまくいくんじゃないかな!

てか、第一志望の最終を受けましたが何かうまくいきませんでした。だから多分落ちました。。。
まぁ合わなかったと割り切って頑張ります!

90じゅん:2008/04/22(火) 14:03:52
遅くなりました。
たくさんのアドバイスをありがとうございます!
悩んだ結果、お受けすることにしました。

最近、銀行の面接を何回か受けましたが、
一緒に受けている学生の雰囲気が
今までのところとは違う感じがしました。

不安な部分もありますが、緊張はしなくなったので(笑)
あと1か月!精一杯頑張りたいです(^^)

91はぎ:2008/04/22(火) 17:20:39
お久しぶりです。
久々のカキコミです。

>しみ
大丈夫っちゃ。受かってるっちゃ!

>じゅん
内定受けたんや!改めて内定おめでとう☆


最近は心機一転色んなとこ受けてます。


そんで、自分の中での重大事項、履歴書の内容一新して自己PRから全て変えました☆

自分としてはこっちの方が気に入ってるんで、これからがんばってみようかなっち思います。
ただどの企業から内容変更したか覚えとかないといけないのが欠点…

んで、前の履歴書で出したとこはそのまんまでいかないといかないといけないのが何か残念です。

もっと早く変えてればなぁってちょっと後悔してます

来週からまた色々ありそうなんでとにかく頑張ります!一応6月ごろまで続きそうなんで、気長にやりますf^_^;

92かず:2008/04/23(水) 19:21:08
先生          明日のゼミですが、銀行(大阪にある)の面接がある為、すいませんが休ませていただきます。     今日その銀行で説明会兼筆記試験があったのですが、夕方のうちに電話で試験・書類選考の通過と明日の面接の連絡が入りました。5月の連休までに内定を出すのに、面接があと4回あるそうで、かなりの強行スケジュールになりますが、悔いのないよう、がんばります。

93まっつん:2008/04/23(水) 23:41:32
>先生
明日のゼミですが、面接が入っているので休ませていただきます。すいません。
自分の就職状況なんですが、面接が思うようにいかなくて困っています。
目標は5月までに決めることです!!
それでは明日面接がんばってきます。

94ピクミン:2008/04/26(土) 13:41:27
4月24日のゼミ出席者は6人で、日経STOCKリーグの反省、
卒論についての説明、就活関連情報交換などを行いました。

このたび、2007年度成績優秀学生が決定し、清水君と森藤さんが
3年次成績優秀者の部門で見事3位に入りました。二人ともGPAは
3.67で返済不要の10万円の奨学金を受給することになりました。(^^)v
藤井さんは僅差の5位でしたが、奨学金は4位までしか支給されない
ため、惜しくも涙をのみました。でも、学年5位は快挙です。☆☆☆
ほかの小谷ゼミ生もGPAは非常に高く、皆よく頑張り嬉しいです。(^o^)


>まっつん
面接の基本は、「ニコニコ、ハキハキ」だと思います。勉学、サークル、
資格等誰にも負けないくらいの充実した学生生活を送ってきているので、
自信をもって臨めばきっとうまくいくと思います。

95しみ〜:2008/04/27(日) 23:13:03
10万円早く欲しいです(笑)

内定を2社からもらえました。一応安心しました。
一つは受諾する予定ですが、第一志望ではなかったのでまだ就活は続ける予定です。
NTTグループとKDDIグループに絞って頑張ります。

96まゆ:2008/04/29(火) 20:12:01
皆さん、こんばんは。はい、初の書き込みです!
えみ、しみ〜10万円おめでとう☆ ジュンジュン惜しかったぁ。けど凄い!!
私、自分の事のように興奮したよ!(笑)そして元気を貰いました♪
こりゃお父さん・お母さんも嬉しいですね〜☆

さて、話は変わりまして就活。
人材派遣とか広告会社ってどうなんかな...
大阪で一人暮らしなら寮・住宅手当無しって厳しいかな...
土日・祝日が仕事休みって、やっぱり何か、何か良いよね...
これらは最近私の頭の中をグルグルしているフレーズです。
これらに関して、物申す!!って方、お願いします。

そして!本日、きっとコデちゃんの誕生日...HAPPY BIRTHDAY(>v<)♪♪

97はぎ:2008/04/30(水) 23:30:10
>しみ〜
内定おめでとう☆

>まゆ
土日祝日休みっていいよね☆
でも、住宅手当ないってのは結構厳しいね(^_^;)でも、大体の企業が出してくれてくれるんじゃない?
手当なしやったら、そこまでいいところには住めないかもね^^;

先生、今週のゼミは面接のため休みます。

98えみ:2008/05/01(木) 01:12:03
しみ〜>
内定おめでとう♪
第一志望がはっきりしてるの羨ましい(≧へ≦)
頑張ってください!

まゆ>
寮・住宅手当なしだと最初の生活とか厳しいけど、
その仕事をどうしてもしたいとか好きなら頑張れるはずよ!!
最後は仕事の内容で決めたらどうかなー(>◇<)
でも・・・結婚しても仕事続けるなら土日・祝日休みの方が良いと思うけど;

コデちゃんおめでとー♪♪♪

99まっつん:2008/05/01(木) 07:00:06
おはようございます。
>先生
コメントありがとうございました。
今日は面接のためゼミ休みます。

今から面接行って来ます。

100はぎ:2008/05/01(木) 10:40:32
100番目いただきです☆

みんなのおかげで早くも100件目の書き込みです。
感謝感謝です(^O^)

もう少ししたらゼミが始まってるころかな?


遅くなったけど、コデチャン誕生日おめでとう☆


>まっつん
面接がんばれよ〜!


ところでみんなに質問です!


あなたの理想の家は?
と言われたら何て答ますか?!

101ピクミン:2008/05/05(月) 16:43:53
5月1日のゼミ参加者は7人で、主に就職活動関連情報交換を
行いました。進路支援センターによりますと、2日現在で内定
報告は約60件、まだ報告していない学生は20〜30名と
推察され、まだまだ厳しい現実にあるとのことです。
昨日は尾道も真夏並みの暑さになったりと天候は不順ですので
風邪などひかぬよう頑張ってください。

102えみ:2008/05/10(土) 10:28:55
E銀行さんを半ば強制的に
辞退させられてしまいました

昨日人事のYさんから電話があり
正直にI銀行をまだ受けてるか
教えて欲しいと言われ
受けてることを伝えると

もううちを辞退しないか?
どうせ辞退するだろ?
ということを言われました

何やらみん就日記のI銀行の掲示板に

「E銀行から内定もらってて
とりあえず承諾書出しとくけど
I銀行受かったら絶対こっちに行くって決めてる」

というような書き込みがあり
それをE銀行に絶対行きたい
別の内定者が見て
人事のYさんに電話して
すごく怒ったらしいです

Yさんなめられてますよ、
そんなこという人に内定だして
甘いんじゃないですか
優しすぎですよ!

という風に何人も電話かかってきたので
こちらも動かなきゃいけないし
辞退したらお前もすっきりするやろ
今受けてる子たちの中にも
うちしか受けてなくて
絶対入りたいって子がたくさんおるから
その子らを断ってお前とって
あとから辞退ってなったらなぁ…
その子たちの人生を振り回したくないけん

ということで辞退でいいな?
もう内定承諾書送ってこなくていいから

で無理矢理辞退(・・;)
彼の言い方がきつすぎて
電話を切ってからも放心状態でした

その後すぐまた電話がきて

同意の上でってことでいいか聞かれ
もう頭がついていかずいいです
って言ってしまいました


すごく悩んでたのに
その誰が書いたかわからない書き込みのせいで
私の人生も振り回されたし(;_;)
来週落ちたら一からやり直しです

103えみ:2008/05/10(土) 10:49:45
何度もすみません;

先程またE銀行さんから電話が
きました

私は昨日の昼過ぎに
内定をもらっている支店の見学がしたいということで
電話をしていたんですが
Yさんは面接中で夜折り返してもらえるとのことでした

それをYさんはさっき聞いたらしく
おまえも悩んでたんやなぁ
とわかってもらえ

他に内定が残ってないんよな?
やったらうちを滑り止めにして
来週頑張って
で支店見学もしてくれたらいいけん
それで決めたらええわ
やけん承諾書は送っとけや

俺も昨日は学生にあそこまで言われたもんやけん
感情的になってキツイこと言ってしまってごめんな

でみん就日記の書き込みも見てもらったら皆が怒るのもわかると思うけん見てみてな

ということを言ってもらえました

なんとか内定維持できました

104ピクミン:2008/05/11(日) 19:26:31
E銀行のYさんの人柄にやや疑問を感じます。おまえ呼ばわりすること。
感情的になって内定を辞退させかけたことなど。実社会はどろどろした
ことが多いですが、一生のことだけにこんな形で振り回されたら
たまらないですよね。

5月8日のゼミは8人の出席で、松野君が久しぶりに元気な顔を
見せてくれました。ディベートを初めてやり、テーマは「裁判員制度」
についてでした。肯定派、反対派から活発な意見が出て、就活のGDで
鍛えられているなという感じを受けました。次回のディベートが
楽しみです。

105まっつん&しー:2008/05/12(月) 16:45:07
えみちゃんもいろいろ大変だね…
人生のことだからしっかり悩んで後悔しないようにしてください★

僕らまっつん&しーは一段落したので就活を終わろうかと思います。
まだまだみんな頑張ってるから、僕たちも気を抜かずに次の段階の
就職する企業についてより細かく研究し、来年の4月にイイスタートダッシュが
きれるように準備していこうと思います!

106かず:2008/05/14(水) 16:12:11
先生>
明日のゼミですが、ちょうど先週のゼミの日に受けた企業の二次面接がある為、休ませていただきます。
がんばりたいと思います。まっつん&し->
祝!就活お疲れ様です!
今はゆっくり休んで、
またそっから勉強に励んで下さい。
えみ>
大変やったんやなぁ。
俺そんなん言われたら、
ずっと放心状態になってしまうわ。

107えみ:2008/05/14(水) 18:35:31
皆コメントありがとうございます
まっつん&しー君お疲れ様☆
就活…社会はどろどろして大変ですよね;

今日E銀行の支店訪問したら
迎えてくれた男性社員さんに
いきなり久しぶりって言われて
驚きました(*_*)
小学校の先輩でした!
支店の雰囲気も良かったので
また揺らぎます;

あとまだ愛媛にいるので明日のゼミお休みします

108まゆ:2008/05/15(木) 00:00:28
みなさん、こんばんは☆
先生、明日のゼミは説明会のため休ませていただきます。
まっつん&しー!!おめでとう&お疲れ様!!すごい嬉しい報告です〜☆
えみ、それはビックリや!いい人で良かったなぁ!愛媛から帰ったら、また悩みを熱く語って下さい♪笑
就活というマイブーム…こりゃ困った…(-。-;)

109ピクミン:2008/05/19(月) 21:06:40
5月15日のゼミは5人の出席で、卒論作成関連の説明、ディベートを
行いました。
ディベートのテーマは、実績(実力)主義で、勤務経験の無い学生には
難しいテーマかなと思いましたが、多くの学生が会社説明会などで、
入社後実績を積めば、何年後に店長・取締役になれ年収はいくら、
上司が部下の成果を自分の手柄にするような会社ではないなどの話を
聞いており、意外と盛り上がりました。
その中で、5〜6年等時間をかけてしっかり土台を作らないと、
自分にとっても会社にとっても良い結果に結び付かないという、
傾聴に値する意見も出されました。
小生が就職したころはいろいろ経験し10年たってやっと一人前
というような古き良き時代でしたが、近年は企業を取り巻く経済・
社会環境が激変しており、比較的早期の専門的能力の習得や実績
主義が求められています。
これは本人にとり良いような、そうでもないような気がしますが、
いずれにしても時間に比較的余裕のある学生時代は、社会に出て
からではできないようなことにも取り組んでいただきたいものです。

110コデちゃん:2008/05/22(木) 03:24:25
明日面接があるので、ゼミお休みします。

111かず:2008/05/22(木) 11:18:53
先生>
連絡遅れまして誠に申し訳ありませんでした
本日のゼミですが、会社の一次選考がある為に、休ませていただきます。
本当にすみませんでした。

112ピクミン:2008/05/24(土) 18:46:54
5月22日のゼミは7人の出席で、卒論関連事項(テーマ選定に
あたっての留意点、卒論企画書の書き方、ゼミ卒業生のテーマ等)、
ユニクロ元社長玉塚氏の本学での講演等について話し合いました。

玉塚氏は現在ロッテリア会長、事業再生会社リヴァンプ代表です。
印象に残った話は以下。
①「成長」する人は、物事がうまくいかなかった場合、会社のせい、
 環境のせいにしないで、自分の問題として向き合える人。
②分からないことは分からないままにしないで、頭を下げて聞く。
③「夢」を描きながらも、目の前の仕事の結果を出し、積み上げて
 いく。これにより信頼・信用が得られ、チャンスが生まれる。
④これがチャンスだと感じる感受性。感受性×実行力。
⑤苦しい時、困難にぶちあたった時、どう向き合っていくかの土台
 作りは20代に行われる。土台がしっかりしていればその後も
 成長できる。

113かず:2008/05/29(木) 09:36:26
先生>
すいません。今日は会社の筆記試験があるので、また休ませていただきます。

114ピクミン:2008/06/02(月) 11:04:41
5月29日のゼミは9人の出席で、卒論関連、就活情報交換、
尾道の活性化などについて話し合いました。
コデちゃんより、地元の信用金庫から内定をもらったという
うれしい報告もありました。
6月5日(木)のゼミは、6日に家内が手術を行うことに
なったため横浜に帰りますので、休講にさせていただきます。

115はぎ:2008/06/07(土) 02:21:06
久しぶりの書き込みです。
先日、地元の自動車関係の会社から内定を頂きました。
長かったけど、これで気持ち的には少し楽になった気がします。
でも、まだ就活を続けるつもりなのでまだ忙しい日が続きそうです。

ところで、俺がゼミに行ってない間に今年の文化祭にみんなで出店をしよう!
なんていう話が出ていたみたいなんですが、結局あのその話はどうなったんかな?

そろそろ結論出さないと期日があるみたいなので、できればどうしたいか連絡ください。
ちなみに俺は参加してもいいかなと思います。

116ピクミン:2008/06/15(日) 12:50:34
6月12日のゼミは8人の出席で、就活情報交換、谷下さんの
卒論企画書発表を行いました。

117あっきー:2008/06/18(水) 18:05:37
小谷先生へ
明日のゼミについてなのですが、
やりたいことがあるので、ゼミの時間使わせて頂いてもいいですか?
内容は明日ご報告します。

118まゆ:2008/06/19(木) 10:19:31
小谷先生
急で申し訳ないんですが、今日体調不良のためゼミ休ませて頂きます。

119ピクミン:2008/06/21(土) 13:51:21
6月18日のゼミは8人の参加で、論文(卒論)の構成について
勉強しました。それから、なんと小生の還暦のお祝いをしてくれ、
涙・涙でした。学生時代や銀行員時代の思い出や家内との出会い
の話などをさせていただき、おかげさまで半生を振り返る機会が
持てました。
いただいたお祝い品の中に「尾道千光寺御守」がありました。
御守はストラップのような小さな瓢箪で、中に豆粒の4つの
瓢箪と金色に輝く仏様が入っていました。この6つで無病(6瓢)
息災を意味するとのことです。千光寺にこんな気の利いたお守りが
あるなんて、初めて知りました。
みんな有難う。これから生まれ変わった気持で充実した日々を過ごし
て行きたいと思います。みんなも幸多い人生を歩まれることを心より
お祈りしています(●^o^●)

120まっつん:2008/06/26(木) 09:30:05
小谷先生
申し訳ないのですが、健康診断受診のため地元に帰るので、
今日のゼミを休ませていただきます。

121ピクミン:2008/06/29(日) 11:02:20
6月26日のゼミは7人の出席で、就活関連情報交換、ディベート
などを行いました。
ディベートのテーマは「サマータイム制導入」で、①新しい制度
を導入(改革)するときは痛みが伴うが、国民の意識が変わり経済
システム等が効率的になる、②省エネ・温暖化効果、飲食店・
レジャー需要増等の経済効果が期待できる、③家族が一緒に過ごす
時間が増え、家族の関係が深まる、④海外との業務運営に支障が出る、
⑤習性を変えると仕事等に悪影響が出る、⑥試験的に同制度を行った
際に「かえって残業が増えた」という生の意見が聞かれる、
⑦余暇を十分楽しめる環境の整備が重要など多くの意見が出されました。

122かず:2008/07/03(木) 10:23:54
すいません。また休ませていただきます。
あともう少し頑張っていこうと思います。

123でらこ:2008/07/03(木) 10:49:42
おはようございます。
今日のゼミは体調不良のため休みます。
申し訳ありません。

124ピクミン:2008/07/06(日) 12:12:53
7月3日ゼミは7人の出席で、ゼミ集合写真の撮影、卒論企画書
発表(清水君)などを行いました。
ゼミ集合写真は、第一希望10月10日(金)、第二希望10月
17日(金)3限目となりました。

125かず:2008/07/10(木) 10:34:44
すいません。
また休ませていただきます。来週は出席する予定です。お願いします。

126はぎ:2008/07/10(木) 10:36:16
今日のゼミ少し遅れますm(__)mすみません。

127うちわのプロ☆:2008/07/12(土) 03:53:28
こんばんは。えみです♪
今日のバーベキューお疲れ様でした(´∀`)
あんなにいっぱい良いお肉を食べるのは初めてでした。
これも小谷先生のおかげです!
車もだして頂いて色々と本当にありがとうございましたm(__)m
長い時間を皆でゆったり過ごすことができとても楽しかったです(*^U^*)
また、皆で一緒に流れ星を見ることができて感動しました☆彡
今度は全員集合してお出掛けしたいですねp(^^)q
楽しみに待ってます♪♪
では、おやすみなさい。

128はぎ:2008/07/13(日) 00:01:05
昨日はバーベキューお疲れ様でした!
俺もあんなにいいお肉をあんなに食べたのは初めてでした☆
そして先生、本当にいろいろとありがとうございました!!
車を出してくれた清水&先生ありがとうございました!!!
あんなに楽しい時間をたくさん過ごせてとてもよかったです(*^^)v
恵美ちゃんの言うように今度はみんな揃って出かけましょう(●^o^●)

129ピクミン:2008/07/13(日) 17:16:52
7月10日(木)のゼミは9人の出席で、卒論企画書発表
(森藤さん)などを行いました。森藤さんの卒論テーマが
金融と環境ということもあり、自分の日常生活でどのように
CO2削減等に取り組んでいるか、皆で意見交換しました。

びんご運動公園でのバーベキューパーティー、超楽しかった
です。しみー&はぎをはじめとする学生だけで、企画から実行
まですべて行い、さすが4年生と感心しました。(^^)v
じゃがバターはおいしかったし、30年ぶりに花火を楽しみ、
流れ星は残念ながら1個しか見れませんでしたが大自然に触れ、
ほんと一生の思い出となりました。(^o^)
それから、翌日(当日?)の後片付けお疲れ様でした。m(__)m
今度は、全員そろっての企画を楽しみにしています。

130えみ:2008/07/17(木) 00:45:20
すみませんが、明日のゼミお休みさせていただきます;

131ピクミン:2008/07/21(月) 17:37:55
7月17日は前期最後のゼミでしたが、9人の参加で、松野君と
近藤さんの卒論企画書発表等を行いました。
二人の卒論企画書テーマ(仮)は、「第三次オイルショックをどう
乗り切るか?」、「超高齢化社会におけるシニア向け住宅」でしたが、
皆でいろいろと意見を出し合いました。

学生生活最後の夏休みを迎えますが、事故や健康に留意され、充実した
日々を過ごしてください。

森藤さん、卒論参考文献が届いています、研究室へ寄ってください。

132かず:2008/07/21(月) 19:14:28
報告が少し遅れましたが、一昨日の土曜に、最後に受けていたところから内定の知らせが届きました。
本当に嬉しいです。これにて就職活動を終了させていただきます。これでやっと落ち着くことができてやれやれです。
先生やみんなにもいろいろ感謝します。ありがとうごさいます。
これから卒論作成に取り組んでいきますが、
頑張っていきます。

133はぎ:2008/07/21(月) 20:05:27
よかったやん!おめでと〜(^0_0^)

134はぎ:2008/07/21(月) 20:05:42
>かず
よかったやん!おめでと〜(^0_0^)

135えみ:2008/07/23(水) 10:09:55
先生
明日、資料文献を受け取りにお伺いしますp(^^)q
何時頃がよろしいでしょうか?

かず
おめでとう(*^□^*)
一安心やね♪

136ピクミン:2008/07/23(水) 20:44:18
えみ 明日3限目以外はいます。いない場合、右側手前本棚に置いて
ありますので、持って行ってください。近藤さん、松野君、清水君
の参考文献も入っています。

かず 地元のJAに決まって、ほんとによかったねー VV(^^)VV

卒論はぼちぼちやっていけばいいと思うので、しばらくゆっくり
してください。

137えみ:2008/07/24(木) 14:40:26
先程、5冊お借りしました。
ありがとうございます☆彡

138まっつん:2008/10/03(金) 08:42:54
本日のゼミなんですが、地元で内定式があるため休ませていただきます。
すみません。

139かず:2008/10/17(金) 12:52:26
すいません。
今日これからゼミですが、ちょっと実家の都合で
休ませていただきます。

140まゆ:2008/10/30(木) 09:16:24
明日、親戚の法事があるのでゼミお休みさせて頂きます。すみません。

141えみ:2008/11/25(火) 20:19:24
こんばんは。
風邪を引いてしまったため
残念ですが、
明日の2限を休ませて頂きます。

142ピクミン:2008/11/26(水) 01:17:21
残念でしょうが、止むを得ないですね。
お大事にしてください。

143まっつん:2008/11/26(水) 14:47:40
11月25日(火)に先生の研究室から本二冊お借りしました。
ありがとうございます。

144あっきー:2008/11/28(金) 11:00:18
風邪を引いてしまったため
今日のゼミはお休みします。
すみません。よろしくお願いします。

145しみー:2008/12/06(土) 15:40:44
小谷先生すいません。
今日の学会バイトのため途中で抜けました。
先生に一言いいたかったのですが、言う暇がなくて…。
ただ、山口先生の話は難しかったのですが、平谷市長の話はとても興味深く、
他の人にも伝えたいと思いました!

146ピクミン:2008/12/07(日) 17:45:15
中四国商経学会の公開シンポジウム、まずはC4教室がほぼ埋まり、
ホットしました。ゼミ生で参加してくれた人、ありがとう。
私も地域振興の重要性等について改めて考えさせられました。
印象に残った言葉。
・地域が持っているポテンシャルがブランドになっているところが
 勝ち抜いている。(「地域ブランド」)
・尾道大学、尾道大学生は活力になっている。
・尾大卒業生が定住してくれる環境が整っているか。
・地域の魅力は、住んでいる人の魅力、ハコ物ではなく「人間力」。
・地域に興味を持つ→地域を知る→地域に出かける→私にも
 何か役に立つのではと感じる→地域活動へ参加する。
・場が作られても人が介在しなければ発展しない。

147小谷:2008/12/22(月) 21:12:30
本日、全員の卒業論文ドラフトを受領しました。お疲れさま。
1月5日の週にチェックした論文を渡しますので、研究室へ
取りに来てください。

148ゆき:2009/02/05(木) 00:46:29
初書きこみです(^-^)
皆さん卒論発表会などご苦労さまでした。
進路が私だけ決まってなかったんですが尾道の看護学校に合格と地元の看護学校一次に合格しました。地元の看護学校の2次試験(2/10)の前に尾道の入学手続き期限(2/6)があるので、迷いに迷って(まだ迷ってますが)いろいろ家族とも相談した結果、多分、地元の看護学校の2次試験を断って尾道の看護学校に行くことに決めました。
尾道の看護学校の面接がGDだったのですが、小谷ゼミでの学習がいかされました(^-^)皆さんいろいろありがとうございます(^-^)
病院勤務しながら学校に通うので、これからその病院を探したりといろいろ忙しくなります。
皆さんも就職した職場で頑張ってください!!
そして小谷先生、後日報告いたしますが、ありがとうございました。

149ピクミン:2009/02/05(木) 17:03:26
ゆき 尾道の看護学校合格おめでとう(*^。^*)/ ゆきだったらどこでも
合格すると確信していましたが、ホッとしました。本当に良かった。
ゼミでの学習が活かされたと聞き嬉しいです。詳しいことをゆっくり
聞かせてもらえるのを楽しみにしています。

150はぎ:2009/02/16(月) 14:08:35
先生、すみませんが成績表また後日取りに行きます。

151ピクミン:2009/03/26(木) 18:55:30
5期生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。学業優秀で人物的にも
立派な皆さんと、2年間一緒に勉強でき本当に幸せでした。
また、皆さんの私への心温まるメッセージや将来の夢を語られたDVD、
そして2年間の思い出の写真のスライドショー入りDVDをいただき、
心よりお礼を申し上げます。研修旅行、流れ星・花火など懐かしく思い
出され感無量です。
これからは、お体を大事にして、尾道大学卒業生としての誇りと自信を
胸に、夢の実現に向けて努力されること、そしてお幸せな人生・家庭を
築かれることを、久山田の桃源郷からお祈りしています。
いつでも研究室に里帰りしてください。また会える日を楽しみにし
ています。

152はぎ:2009/04/01(水) 00:56:23
久しぶりのコメントです☆
先生二年間本当にどうもありがとうございました!
ゼミでは今までにないほど内容の濃い、そして充実した時間を過ごさせていただきました。
二年前にこの小谷ゼミを選んで本当によかったと思っています(^O^)

明日からいよいよ社会人としての日々が始まります!
緊張して寝れていません…(笑)
これから精一杯がんばっていきます!
また尾道で会いましょう!

153あっきー:2009/04/25(土) 14:01:44
小谷先生、お久しぶりです。
遅くなってしまいましたが、
卒業祝いの写真立てありがとうございました。
部屋に飾って、たまに思い出に浸っています。笑

社会人になってもうすぐ1ヶ月、香川の暮らしにも
大分慣れてきました。
私は、今年いっぱい研修で今はコールセンターをしています。
毎日反省することばかりで、自分への課題はまだまだ沢山ありますが
なんとか頑張ってます。

尾道にもまた遊びに行きたいと思います☆

最後になりましたが、
2年間ありがとうございました☆
小谷ゼミに入って本当によかったです。
小谷先生、大好きです。笑

154ピクミン:2009/04/26(日) 10:44:37
あっきー、お久しぶり!! メール有難う。
元気に頑張っている様子が目に浮かびます☆
学生時代と比べ何かとキツイことが多いと思いますが、
最初は誰も慣れのるのに苦労します。持前の根性で課題を少しづつ
克服し、社会人生活をエンジョイしてください。

尾道にも是非遊びに来てください。ゆきもいるので、同窓会を
開きましょう。楽しみにしています(*^。^*)

155しみ〜:2009/05/27(水) 10:37:13
お久しぶりです☆

自分は広島勤務になり広島に戻ってきました!

今日は、有休を使って、免許の書き換えなど
平日にしかできないことをしてきます。

また時間のあるときに、尾道に行きたいと思います。

後輩からいろいろ就活の話を聞きますが、厳しい状況みたいですね…

仕事柄多くの社会人の方と出会うので、自分は尾道大学の名を広めるために、
いろいろな場所で大学の話をしています。

ただ思うのは、社会人と学生の違いで一番大きいのは、よく言われる

「責任」

だと、改めて思いました。

言葉にしても軽い発言はできませんし、軽はずみな行動もできません。

でも、理想な大人に一歩ずつ近づいてる気がします。

そして、先生のように夢を持ち続けて生活していこうと思います☆

156ピクミン:2009/05/28(木) 13:51:39
広島で社会人生活をスタートされたとのこと、おめでとうございます。
慣れないうちはいろいろ失敗等もあるかと思いますが、失敗の数ほど
成功があるというポジティブな気持ちで取り組んでください。

尾道に里帰りしていただきたいですが、広島には一期生の野村君
(広島国税局)もいますので、小生が出張した際にはゼミOB会を
やりましょう。

157<削除>:<削除>
<削除>

158はぎ:2009/08/15(土) 02:04:15
久しぶりに書き込みます、はぎです!

みんなどう過ごしていますか??

先生、先日はどうもお世話になりました!
無事、大分に帰りつくことができました!
久しぶりに先生に会えて、なんか大学の時に戻ったみたいで
ホッとした懐かしい感じでした!

そして、あんな高級そうな料亭でお昼をごちそうになり、本当にありがとうございました。

本当は夜に先生と一杯やりたかったのですが、時間の都合や車ということもあり
それができなかったのが、とても残念です。。

今度尾道行った時はぜひご一緒できることを楽しみにしています!

新しいことに挑戦する先生の話にはとても感激しました!!
お忙しいとは思いますが、これからも色んなことに挑戦して、ゼミ、大学、そして先生の私生活を
素晴らしいものにしていってください☆

私自身も見習ってどんどん新しいことにチャレンジしていこうと
感じることができました!
先生のこれからの益々のご活躍を大分の地より応援しています!
もし、温泉など大分に来ることがあれば、ご一報ください!

では、また会える時を楽しみにしています(*^_^*)

159はぎ:2009/08/15(土) 02:07:27
間違って上記の文を【情報】就活活動&6期生連絡【共有】に書き込んでしまい
ました。。
すみませんが、そちらのほうの削除をお願いします。

160ピクミン:2009/08/15(土) 16:52:52
はぎにしみ〜先日はお会いできて、とても懐かしく嬉しかったです。
お二人とも、少しでも早く一人前の社会人になろうと、前向きに
取組んでいることがうかがわれ、すごく頼もしく感じました(*^^*)
せっかく遠いところから寄っていただいたのに、あまりお話しする
時間が無くて残念でしたが、また機会がありましたら是非立ち
寄ってください。
お二人をはじめ5期生の皆さんのご活躍とご健勝を、久山田の
地で流れ星を見ながらお祈りしています。☆☆

161しみ〜:2010/02/16(火) 22:24:10
お久しぶりです!
ストックリーグで良い成績になりそうですね☆おめでとうございます。

てか、最近地方の雑誌に小谷ゼミの話がちょくちょく載っているので毎回楽しみにしながら読んでいます。
いろんな調査などをしているので羨ましいです☆
もう少ししっかりやっていればとい今更後悔しています・・・
みなさん後悔のないように頑張ってください。

話は変わりただの宣伝になりますが、自分の会社の採用HPに掲載されることになったので興味があれば見てください。
同じ大学の後輩ができることを少し夢見ているので・・・興味があれば私まで☆

162ピクミン:2010/02/18(木) 09:59:54
お久しぶり!!
NTTファイナンスの採用HPで貴兄が書かれた記事を読みました。
すごく活躍されている様子がよく分かり、学生への就活アドバイスも
大変参考になるともいます。採用HPに載るということは、それだけ
現在の頑張りが評価され、将来が期待されている証しだと思います。
小谷ゼミ、尾道大学の誇りです。私も、後輩が続いてくれることを
願っています(*^^)v

社会人基礎力養成プロジェクトについては、朝日や読売の地方版等に
紹介されましたが、貴兄に目をとめていただき嬉しいです。
来年度も学生の考える力、一歩踏み出す力、チームワーク力の
向上と地域貢献のために、新ゼミ生と共に汗を流していきたいと
思っています。

163はぎ:2011/02/27(日) 00:33:14
先生、先日は突然電話してすみませんでした^_^;

でも久々に話せて懐かしくもあり、何よりお元気そうでよかったです!

また尾道行く時は寄らせていただきます(^o^)

164のり:2011/03/05(土) 11:36:24
お元気で活躍されている様子で、とても懐かしく嬉しかったですo(^-^)o 
中堅社員として、会社の期待は高いと思いますが、仕事の面白さ、
醍醐味も感じられることが多くなっていることと拝察します。
これからも頑張ってください。

165まゆ:2011/12/09(金) 19:00:38
小谷先生、先程は突然の電話失礼致しました。解決しました。有り難うございました!
約3分だけですけど久しぶりに声が聞けて嬉しかったです!また遊びに行きます☆お身体大切になさって下さいね。では失礼します!

166のりぴー:2011/12/14(水) 11:45:06
僕も久しぶりにお元気そうな声を聞き、とても嬉しく懐かしかった
です(=^^=)
会社勤務から勉学の生活に変わる由、頑張ってください。
機会があったら、是非寄ってください o(^-^)o


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板