ペルシア語のレッスンやイランの国・文化に興味がある方、
ネイティブが日本語であなたのご要望にお答えします。
少しでも興味があったら、携帯に連絡してください。
090−7949−9426 (ファリーまで)
اموزش زبان فارسی درتمام مرحله درنقاط
توکیو قابل پذیرش می باشد
لطفا با تلفن همراه تماس حاصل کنید
ペルシア語のレッスンやイランの国・文化に興味がある方、
ネイティブが日本語であなたのご要望にお答えします。
少しでも興味があったら、携帯に連絡してください。
090−7949−9426 (ファリーまで)
اموزش زبان فارسی درتمام مرحله درنقاط
توکیو قابل پذیرش می باشد
لطفا با تلفن همراه تماس حاصل کنید
最近 Hafez Farmayan, "A Shi'ite Pilgrimage to Mecca, 1885-1886" Saqi (http://www.saqibooks.com) を読んでいたところ、カスピ海の北側にはキプチャク草原と「the lands of the Khazars」とアストラハンがあるという記述に出くわしました。
このテヘラン紳士のメッカ巡礼記では、まずカスピ海に出て、バクーから鉄道で黒海へ抜け、イスタンブル経由の海路がとられているので、カスピ海についても詳しく触れられているわけです。
カスピ海がイスラム圏では「ハザールの海」(Bahr-i Khazar, Darya-ye Khazar & Hazar Denizi)と呼ばれていることは一応前から知っていました。
今回、「陸地」についても、千年前に滅んだハザール帝国の記憶がなお強く残っているのだと知り、興味を覚えたわけです。