したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

科学と疑似科学とを判別する(2)

599ゲジゲジ:2024/01/11(木) 22:28:33 ID:BuSXUcgA
 >[>>592]
 >実例を出せないなら、これ以上あなたの相手にはなりませんので、お引き取りください。


*** [>>596]より再掲 *****
しかしKen様がどうしても出せと仰るなら、捏造して出しますが、どうしますか?
****************

無いもの、あり得ないものを出せという無茶苦茶なことを仰るから、だったら捏造して出しますがどうしますか? と尋ねているのに無視ですか?


 >[>>589]
 >ご自身が信じたいことを1人で信じておられるのはご自由です。
 >それを披露されるのもご自由です。でも、私を巻き込まないでください。

私が信じたいことではなく、世間が考えていることです。
それをKen様に理解していただくことが、diamonds8888x様がこのスレッドを立ち上げた目的だったと私は認識していますし、私が続きを引き継いだ目的でもあります。


 >共有されてることを示すのは、世で流布する実例です。(略)
 >共有されてるか、されてないか、という現実事象を検証しようというのだから、その手段は現実の観測しかありません。

このKen様の思い込みが間違いであることを色々な角度から説明してきましたが、ご本人に理解する意思がないのであれば仕方がありません。



[>>590] [>>591]をもういちど、少し角度を変えて要約しましょう

<私(ゲジゲジ)の主張>
0.「対立仮設の否定だけではダメ」という命題・文章は、何も具体的な要求をしていない。


<世間の考え>
1.言葉を字義通りに解釈しているのは大原則である。
2.「対立仮説の否定だけではダメ」という命題・文章は、何が必要なのかを特定していない。
3.世間が「対立仮説の否定だけではダメ」という命題・文章を字義通りに解釈していない証拠はない。
4.1〜3より、世間は「対立仮設の否定だけではダメ」といった場合に何も具体的な要求をしていない。


0.と4.は一致するので、私の考えは世間に共有されています。
このように現実の観測ではなく、論理的推論に基づいて、私の考えが世間に共有されていることを示しています。

その上で「Ken様として納得がいかないのはどの点ですか?」とお尋ねしています。
Ken様の質問や反論に対して、こちらから回答や再反論をする。そういう議論のやり取りこそが「検証」になるわけです。
同時にKen様の思い込みの「反証」になります。しかしKen様はそれを拒否されました。




さて、これでKen様に議論を続けるおつもりがないのなら、私としては不本意な形ではありますが、これにて議論を終了します。
そして、議論の総括をすることとします。

私事ですが、またかなり忙しくなっておりますので、総括の文章を纏めるのに暫くかかると思います。
1週間を目途に、総括を始めたいと思います。


 >[>>597]
 >同意しないKenはバカなやつだ、と言い合って、気勢をあげ、盛り上がっておられたらよいでしょう

バカなやつだなどとは言いません。
ご自分の思い込みを検証することなく、科学と称してご自分の「思いという宗教」を吹聴している方だ、と判断することになるでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板