したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

科学と疑似科学とを判別する(2)

589Ken:2023/12/21(木) 21:51:58 ID:j5b29EhE
>1.「何が必要なのかを特定していない基準2」を検証するにあたって、なぜ「対立説を否定するだけではダメで、神の言葉を聖書から引用せよ」というような文章が必要か?

「聖書の中の神の言葉」とは、物証でないが証拠になりうる例として、あなたが挙げました。世に創造論を唱える人はおり、ドーキンスのように、創造論は進化論を否定してるだけと批判をする人もいます。もし神の言葉があれば、創造論は進化論の否定だけではないと、認められるのなら、それが要求されるはずです。物証でない証拠は神の言葉以外にあるかもしれませんが、進化論よりはるか昔から、聖書の神の言葉が創造論の根拠だったのだから、普通はこれを出すでしょう。

>2.「何が必要なのかを特定していない基準2」が本当に基準になりうるのか? を検証するにあたって、どうして世間に受け入れられているのかどうか? を検証する必要があるのか?

私は、あなた1人だけの基準には関心がありません。

diamonds8888xさんが提示した基準は、すくなくとも、そういう主張が世にあることは、分かっていました。科学理論は反証可能でなければならない、という主張は実際に耳にしますし、自説の証拠もなく対立説を否定するだけではダメだという批判には、ドーキンスの寄稿文のような実例があります。世で流布する主張だからこそ、それを検証してきました。

しかし、あなたの基準が、ひとりだけの珍妙な発想なら、私が議論する対象にはなりません。あなた1人が何を信じようが、私には関係のないことです。

ご自身が信じたいことを1人で信じておられるのはご自由です。それを披露されるのもご自由です。でも、私を巻き込まないでください。

ご自身の基準が世で共有されていると信じるなら、スレッドを続けましょう。ただし、共有されてることを示すのは、世で流布する実例です。今は、あなたの主張の是非を問題にはしてません。共有されてるか、されてないか、という現実事象を検証しようというのだから、その手段は現実の観測しかありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板