したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

科学と疑似科学とを判別する(2)

459Ken:2023/09/08(金) 00:17:50 ID:By8rHUkU
肝心な点がどうしても理解できませんね。

>お菓子だけではダメ、といった場合、お弁当はお菓子以外なら良いのです。
>対立仮説の否定だけではダメ、といった場合、根拠は対立仮説の否定以外なら良いのです。

ですから、あなたは、あなたの主張が論理的だと言われてるだけなのです。一方、私は、世の中が必ず論理的に行動する保証はないから、あなたの主張が共有されてる保証にはなりません、と言ってます。世の中が間違うことは、>>444で、地動説、進化論、ルイセンコ説の歴史事例を挙げて示しました。

この段階では、あなたの基準が正しいかは問題にしてません。問題は、世で共有されてるかです。だから、ご自身の考えが正しいといくら言われても、論点がずれるのです。

>科学ではないのだから、科学の検証方法を用いるのが間違いだ、と何度も何度も申し上げているのに、それはまったく無視ですか?

私も何度も言ってますが、今はあなたの基準が世の中で共有されてるかという事実関係を問題にしてるのだから、科学の検証法を用いるのです。ほかにどんな検証法がありますか? あるならおっしゃってください。

>「理論Aと対立する理論Bを否定しても理論Aの検証にはあまりならない。」です。
>「エビデンスを出せ」ではありません。

新型コロナの問題を挙げたのは、あなたがevidenceとは物証でなくてもよいと言われてきたことへの、私からの回答です。世で言われてきた「エビデンス」はすべて物証だから、あなたの主張を裏付けないといってます。

>天地創造論が自前の根拠を主張していないことには、同意されるのですか?

聖書は神の言葉だから聖書のとおりに天地が作られた、といえば、基準2違反にはならないのですよね。私は、天地創造論がそれに該当するといってます。>>448でも、このように言いました。

>ウィキペディアの文章は、創造論が旧約聖書に依るといってます。その旧約聖書には、神の言葉と、その言葉通りに天地が創造された話が出てくるではありませんか。それが創造論の根拠なのだから、あなたがOKとされるストーリーがあると思いませんか?
>何度も言ってきたことですが、ストーリー(根拠でもよいですが)がない理論など、そもそも発想のしようがないことは同意されますよね。それなら、天地創造論の存在自体が、そこにはストーリーがあり、信じる人の間で論じられてきたことを示すとは思いませんか?

これに対して、>>449で回答されてます。

>思いますよ。しかし、それは私の解釈です。

あなたの解釈でよいのです。創造論には、ご自身が挙げられたストーリーがあることを、理解してください。その創造論を、自説の根拠がなく、対立説を否定してるだけというドーキンス(世間)は、あなたの考えを共有してないのです。

>第1掲示板でKen様が述べられたID論も、自前の根拠が主張されていませんでした。これは同意されますか?

今は、あなたの考えを世が共有してるかに絞りましょう。

>断言できますよ。

なるほど。では、あなたが個人の特定までされたdiamonds8888x、ミケ、GBの3名は、

*対立説を否定するだけという批判を回避する根拠は、物証ではなくてもよい
*それも、聖書は神様の言葉だから正しい、という程度のストーリーでよい
*根拠(evidence)とは物証という文言がないのだから、何を根拠にもってきてもよい
*そういう主張を耳にしないのは、当然すぎるからで、馬鹿げてるからではない

と考えてるのですね。覚えておきましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板