[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
科学と疑似科学とを判別する(2)
374
:
ゲジゲジ
:2023/05/25(木) 02:17:20 ID:LfHv6Y.U
改めて、Ken様のお考えが分かってきました。
では、やはり最も重要なのはこの一点ですね。
***** [
>>351
]より再掲 ******
色々と論点が拡散しそうになっていますから、最も重要な1点に絞りたいと思います。
「物証」の定義を教えてください。
同じ質問をもう少し突っ込んで言うと、「物証」と「物証ではない根拠・証拠」とを判別する基準を教えてください。
********************
これまでのKen様のコメントからポイントを抜粋すると・・・
[
>>349
]
>>科学の仮説において「evidence」が「物証」でなければならない理由をお答えください。
>科学理論の価値を決するのは、現実の観測だからです。
>手間とコストをかけて実験を行う理由はそこにあるのでは?
[
>>346
]
>統計的なデータとは物証を集めて整理したものです。
>統計解析なしで物証だけ提示することはあっても、物証なしで統計解析をすることはありません。
>要するに統計解析とは「物証がありますよ」という主張にほかなりません。
[
>>358
]
>>「物証」とは、「『物証そのもの』と『物証そのものを整理して得られたデータ』のうち『信頼性』が高いもの」という定義なのですか?
>違います。統計解析の特徴は、そこに人の解釈が入らない、という点にあります。
以上を纏めると、
物証とは現実の観測、および現実の観測データを集めて整理したもののうちでその過程に人の解釈が入らないものである
ということですか・・・
しかし統計データは人の解釈が入ると思いますよ。
[
>>358
]
>P社のワクチンが有効でない確率は5%以下 → P社のワクチンは有効
>(略)
>しかし「5%以下」という有意性は、観測されるデータと確立された計算過程で
>必ず導かれることなのです。そこに人の解釈は入りません。
>ですから、現物の観測つまり物証と同じことだと言ってます。
例えばワクチン接種の翌日にコロナに罹った患者がいたとします。これはワクチンが有効ではなかった1例にカウントするのでしょうか? それとも翌日ではまだワクチンの効果が出ていないと考えてカウントしないのでしょうか?
接種の2日後だったらどうでしょうか? 3日後、4日後、あるいは1週間後だったら?
また、ワクチンの副反応について、接種後に37度の発熱があった人と40度の発熱があった人とで、どちらも副反応1件なのでしょうか? 重度に応じてカウント方法を変えたりはしないのでしょうか? 変えるならどのように変えるのでしょうか?
ワクチン接種後に交通事故で亡くなった人は重篤な副反応にカウントするのでしょうか? ワクチンのために意識が朦朧として注意力が散漫になり、それで交通事故に遭った可能性もあります。
つまり統計データとは、計算過程に人の解釈は入りようがありませんが、統計にかける前のデータを抽出する段階で人の解釈が入ります。
また、例えば平均値をとるのか中央値をとるのかといった、どの統計手法を用いるか、にも人の解釈が入り得るでしょう。
もし人の解釈が入っても物証だというのなら、コペルニクスの地動説モデルも鳥の樹上モデルも物証になるはずです。
ついでに[
>>263
]
>走行モデル:根拠は化石から分かる体構造
>(略)
>となります。要するに物証があるのは走行モデルだが、(略)
化石から分かる体構造を見て、地上を走行していた、もしくは地上を走行していた恐竜と同じだ、という判断は人の解釈によるものですよ。
[
>>363
]
>シンプル以前の問題です。16世紀の地動説は天動説が説明できる事象を説明できてないのです。
>(略)
ここで語られているのは地動説を否定する物証ではありませんか?
それはそれとして、太陽中心モデルが単純であることは地動説を肯定する物証になるのではありませんか?
つまり当時の知見として、地動説を肯定する物証と否定する物証との両方が存在していた、ということではありませんか?
以上を踏まえて改めて質問します。
物証とはなんですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板