[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
創価学会の個人情報の取り扱いついて
1
:
名無しさん
:2008/08/11(月) 23:35:15 ID:xPdGvs.A0
個人指導は受けるなが一般会員の常識です。
特に、家庭内の問題については、プライバシーは筒抜けです。
私もかって、主人の女性問題について、婦人部長さんに御相談しました。
誰にも話さないで下さいと厳守しての個人指導でしたが、三日もしないうちに支部内に広宣流布してしまいました。
夫の耳に入るのも時間の問題でした、それ以来、いまだに夫婦の溝は埋まらず、夫は会合には出なくなりました。
ある人の娘さんの未婚妊娠問題も風の噂で知りました。
お子さんの受験問題や不良化問題など、瞬時に広宣流布するのが創価学会の組織です。
恐ろしくて、幹部さんに大事な事は何も相談できません。
プライバシーなんか少しも守られていないが創価学会です。
駐車場料金を一月送れただけで、大宅の(駐車場持ち主の創価学会員)幹部はあの人生活費にも困窮していると噂が流れるのです。
息子、娘の結婚問題などは、絶対に相談できないのが現実です。
創価学会には個人情報保護法など存在しません。
2
:
名無しさん
:2008/08/12(火) 06:11:20 ID:LTFK7wPM0
>>1
指導や家庭訪問等で入手した個人のプライバシー情報に関しては
幹部は特に秘密を厳守するようにとの指導が出ています。
ってことはいかにこのような情報漏えいが多いってことですね。
>>1
さんのようなケースの場合、直接相談を受けた婦人部長
(地区?支部?、本部?)が自分の判断で
>>1
さんにアドバイスした
場合は漏えいはほとんどないと思われますが、学会の幹部は責任回避の
為、大概、上部の幹部(地区婦人部長の場合、支部婦人部長、副本部長など)に相談
します。受けた上部の幹部もまた複数の幹部に相談する・・ってなり
情報は尾ひれがついて組織にばらまかれる結果となります。
最初の相談者と面識の直接ない幹部の場合、ついつい井戸端会合でポロっと
別の組織の会員さんにしゃべったら最後、あっというまに広がります^^
特に女性が好む「男女、金銭、病気、事故などの不幸ネタ」は
要注意です。中には女同士の好き嫌いから悪意で情報を漏えいする幹部が
いるのも悲しい現実です。
みなさん、人間革命しましょうね。
3
:
名無しさん
:2008/08/12(火) 18:20:34 ID:ZXHxcYd20
2の名無しさんへ。
貴女(貴方)のお話のように、このような会員間のプライバシーは全く守られていません。
どうして、私の生理不順が会員の皆様に知られているのでしょうか?。苦笑。
婦人部長さんとの歩きながらのチョットした会話での話しです。
婦人部長さん以外には誰にも話してはいません、犯人は婦人部長さん以外はいません。
ある創価学会員さんのお宅は娘さんがプチ家出の常習者で悩んでいました。
専門家の教育関係者と緊密な連絡を取ってヤット更正の直前までになりました。
そんな時の座談会(その問題の家庭)で担当の婦人部長さんが、うかつにも出席者の前でこの家庭の問題をしゃべってしまいました。
激励の為だったのでしょうが、全く不用意な発言でした。
これが、地区内、支部内に広がり、その娘さんは本当の家出をしてしまいました。
馬鹿な婦人部長の一言が家庭崩壊を招いてしまったのです・
信心指導、個人指導を受けなさいと創価学会は言いますが、誰も大事なことは幹部に指導を受けません。
プライバシーは護られないのが創価学会なのです。
私も、どんな問題があっても、貝の口になります。
4
:
名無しさん
:2008/08/12(火) 20:05:21 ID:LTFK7wPM0
>>3
同様のケースもうちの支部内でもあります。
逆にみんなに知らせないければいけない情報は全く伝わりません
ってか伝えません。(幹部の一存で)
昔の話で恐縮ですが、某幹部のコネで折伏された人がうちの地区に転入
してきました。某幹部は「若い人を大事にする素晴らしい人よ」としか
言いませんでした。その人が会合に出てきてから挙動不審が目につきました。
あまりに挙動がおかしいのでその幹部に問いただしてみたらとんでもない
ことがわかりました。その人は非合法薬物の売人で自分も中毒状態で
地元の不良青年に売りさばいていたそうです。
地元の組織で厄介払いでうちに送り込んだと思われます。
たしかに。。「若い人(チンピラ)を大事にする(薬を売ってくれる)素晴らしい人」
ですけどね・・幹部の言葉は額面通りに受け取ったらえらい目にあったケースです。
5
:
名無しさん
:2008/08/12(火) 20:18:06 ID:LTFK7wPM0
災いは口より出て身を破る
おしゃべり好きな世間しらずの馬鹿幹部は、貴女が「法を下げ、会員を
不幸にし組織を破壊する 無間地獄に落ちる破和合僧の 獅子身中の虫」
と自覚しなさい。支部婦人部長、副本部長諸姉!
6
:
名無しさん
:2008/08/12(火) 20:42:57 ID:LTFK7wPM0
>>5
最悪の情報漏えい源は「統監カード」ですね。
これは会員が入会から今日に至るまでの情報がぎっしり書き込まれています。
氏名、生年月日、入信月日、帰省先住所 自宅電話番号、携帯電話番号は勿論、職業歴から本尊の安置状況、新聞の購買
、会合の参加、財務(寄付)の有無その他が歴代の統監責任者(大概 地区の壮年部地区部長が担当)
の手により書きくわえられ、進学、就職、結婚、転勤等で転居になった際は
2か月に1回ある統監責任者会で「信仰の履歴書」が転居先組織の統監責任者
へ送られ引き継がれます。信心に積極的でない人は本人にカード送付の確認なく送って
いるのが現状で個人情報保護法にひっかかるんじゃないでしょうか?
この件は組織内で「まずいんじゃないか?」ってことで上部幹部に相談しましたが
一向に改善されません。このレスを見た民主党や共産党の国会議員の方がた
いらっしゃいましたら、国会で一度質問していただければどうかと感じます。
7
:
名無しさん
:2008/08/13(水) 19:18:56 ID:7vRsRm6c0
>>6
世帯ごとに1枚のカードになっています。
同居家族全員の情報が記載されています。
このカード一枚で家族全員の個人情報が本人の意思とは別(幹部以外の
会員は統監カードの存在自体知らないのでは?)
に第三者に筒抜けになっているのが現状みたいです。
これは個人情報保護法上問題にならないでしょうか?
法律の専門の方、いらっしゃったらコメントお願いします。
8
:
名無しさん
:2008/08/13(水) 19:31:08 ID:7vRsRm6c0
学会が嫌で転居先も知らせずに引っ越しても2か月(統監責任者会で送付した
「統監カード]を転居先の責任者が受け取るのは2か月後の次回の統監責任者
会です)に地元も幹部が訪問してくるのはこのkカードのためです。
しかもカードの記載事項や注意事項を勉強して初訪問しますんで
逃げられませんよ。転居先探しも探偵顔負けのテクニックつかうようです。
9
:
名無しさん
:2008/08/15(金) 05:34:46 ID:Vu15gdis0
>>6
「統監カード」の管理の元締め、すなわち文書管理責任者は
学会の組織では最高責任者は誰になっていますでしょうか?
ISO9001(品質管理国際標準規定)では、顧客(会員)の
記録は文書管理責任者が管理、責任を持ち、情報の改定記録を保管し
漏えいがないようにチェックし、チェックの記録も保管が必要です。
また、万が一、第三者に漏えいがあった場合、その漏えい事実を調査記録
した上、漏えいした本人と漏えい先に対し、是正処置と予防処置を
行わねばなりません。また、漏えいの原因が当事者個人ではなく組織の体制が
影響していると思われる場合は、内部監査(会員vs会員に対する聞き取り調査)
や外部監査(外部の団体vs会員に対する聞き取り調査)が必要です。
監査の結果、組織の体制に問題(不適合事項)が発見されると、監査員から
文書管理責任者ならびにトップマネジメント(組織の実質上の最高責任者)に
対し「是正処置」が求められ、文書管理責任者とトップマネジメントは
期限内に是正処置を実行し、実行事実を監査員がチェックします。
上記のことはISO9001認証取得している組織では常識ですが、
学会では個人情報漏えい防止についてどのように取り組んでいるのでしょうか?
10
:
名無しさん
:2008/08/16(土) 18:29:08 ID:bXlejxcc0
>>9
統監カードには会員の情報把握のほかに以下の重要な情報源となっています
①有権者数の把握
統監カードには会員とその同居家族(未入会も含む)全員の生年月日
が記載されています。選挙が近づくと統監カードから有権者を
洗い出しリスト化します=ZU(全有権者)台帳と言います。
ZU台帳はさらに分割されNU(内有権者:会員の有権者)GU(外有権者:
未入会家族の有権者)に分けられます。
選挙活動はこのZU台帳を元にNUとGUすなわちZU全員の公明投票
を目標にします。最終的にはZU全員の投票状況を投票日当日確認し
上部に報告する任務が末端活動家に課せられます。
②脱会者ならびに予備軍の把握
一旦統監カードに記載されれば死亡以外(退会等)の記録は残されます。
退会者(脱会者)並びに予備軍(活動に批判的である会員も含む)は、
日蓮正宗ならびに反学会活動の恐れのある危険分子としてリストアップされ
専門部隊の監視下に置かれます。
11
:
政教分離名無しさん
:2008/08/19(火) 20:44:27 ID:x7JEM3920
>>1
創価学会にプライバシーもへったくれもないぞ。
一部の人だけだと思うけど、常に他人の事ばっかり気にしてるんだから、
この団体は、どーしょうもない。
ここの団体は、大人がダメなんだよな。
12
:
政教分離名無しさん
:2008/08/19(火) 20:51:29 ID:x7JEM3920
>>4
創価学会本部に電話しなよ。
本部の電話番号なら、104の番号案内で分かるでしょう。
事が大きくなる前に、電話した方がいいぞ。
>>6
Winnyで、学会員などの個人情報漏れてるけど。。。
学会の人が個人情報は厳しく管理しているとか言うけど、誰がなんと言おうと信用できないな。
13
:
名無しさん
:2008/08/22(金) 05:09:42 ID:k9S7g0a.0
>>12
なかなか、下からの改善提案、告発は受け入れようとしません。
長年、「先生の指導」の名の元に上からの指令をそのまま下に
伝え、数字だけを追っている幹部たちにとって本気で取り組む気が
ないようです。このようなことを告発すると言った本人が
「組織の輪を乱す獅子身中の虫」として逆に悪者扱いされるようです。
マインドコントロールされた組織にとって上部の指示に異を唱える人物
は意見はどうであれ、異分子のレッテルをつけ排除しようとします。
なぜ、このような組織形態を取るかといいますと、組織上部には会員からの
支出(新聞、民音、書籍、財務等の収益)で飯を食っている幹部がごろごろ
います。「先生の指導の名のもと」盲目的に幹部に言われるままに新聞を
南部もとったり、自腹で友人にあげたり、興味のない書籍やコンサートの
チケットを買ったり、有り金全部財務に寄付したりする会員が多数いれば
先生が亡くなった後も「カリスマ化された先生」の看板を使って
定年まで飯が食えるからです。
そうです、彼らにとって一番怖いのは、表向き「先生の指導」と言いながら
実は自分達の生活費確保のため、会員を煽っているのが会員に見抜かれる
ことです。会員たちのマインドコントロールが解け、各会員が幹部はおかしい
と思いだしたら、幹部たちは失業します。一般企業勤めを経験していない
学会一筋職業幹部はいい年して外にほり出されたらどこも雇ってくれません
ですから 彼らは必死になって「先生を神格化」し「学会を守ろう」、
「学会の敵を倒そう」って叫んでいます。
でもね・・結局「自分の生活費を確保する」・・これが本音だと思います。
こんな幹部たちが学会本部に多数いて大本営指令出して一般企業に勤める
会員に無理難題言ってます。
一般企業勤務したことない人を幹部にする人事制度が間違っていますね♪
14
:
名無しさん
:2008/08/22(金) 07:30:09 ID:QMBf2Ppg0
13の名無しさんのカキコは全くそのとうりです。
組織批判は創価学会では厳禁です。
上層幹部に文句を言えば、ブラックリストに載り、異端子(異端児)扱いです。
今、地方議員や国会議員になれるのは、ハイル・池田大作!!と名言した人間だけです。
少しでも、過去に組織批判したり、池田批難した人間は議員には成れません。
15
:
UUD
:2008/08/22(金) 08:39:58 ID:/UjneBwU0
(創価学会大幹部個人所得一覧
(名誉会長)池田大作
平成5年度 4億円 (納税額 1億3551万円)
平成6年度 7億円 (納税額 2億4109万円)
(会長)秋谷 栄之助
平成5年度 5580万円 (納税額 1842万円)
平成6年度 5500万円 (納税額 1810万円)
(理事長)森田 一哉
平成5年度 4442万円 (納税額 1387万円)
平成6年度 4850万円 (納税額 1550万円)
(副会長)八尋 頼雄
平成5年度 5377万円 (納税額 1761万円)
平成6年度 3812万円 (納税額 1135万円)
(副会長)上田 雅一
平成5年度 4235万円 (納税額 1304万円)
平成6年度 3587万円 (納税額 1045万円)
(副会長)青木 亨
平成6年度 3635万円 (納税額 1024万円)
15年前の公表分だから、今はもっと多いでしょう。
最高幹部ってすごいね。本部の一般職員の給与も国家公務員なみとか。
広宣流布のための経費(3000人以上の専従職員の人件費や1200箇所の文化会館の建設費・維持費、海外組織への支援)も相当かかるだろうけど、必要経費を遥かに超える事業収益や財務収入があるので資産は膨らむ一方らしく、1995年時点の学会総資産は10兆円(熊代昭彦(自民党)が答弁(宗教法人に関する特別委員会))
私の遠縁の学会員老夫婦は乏しい年金の中から聖教新聞を購読し、学会書籍を購入し、財務も納めていたが、二人とも難病で数年苦しんだ末に相次いで亡くなった。預貯金はほんのわずかしか残っていなかった。
本人たちが幸福を感じていたのならそれでいいけど、資産を膨張させ続ける学会や高給取りの最高幹部と清貧の末に死んでいった老夫婦を対比すると、なんともやり切れない気持ちになる。
16
:
貧乏人
:2008/08/22(金) 18:31:18 ID:6bmm83PY0
10万円でもいいから俺にくれ。
17
:
名無しさん
:2008/08/23(土) 08:45:31 ID:V7Wwhfds0
>>16
さん、全くその通りです。末端会員は100円玉をこつこつ貯めて年末の
財務の納金の時、やっと最低納金単位の10000円が用意できる人たくさんいます。
また,生活費以外の余裕がなくて子供の学資保険や御主人の生命保険を解約して
やっと財務の金を用意する人も多いです。末端組織の地区や支部の幹部に本音を
聞けば教えてくれるでしょう。その一方で
>>15
さんにあるように学会の専属幹部
は一般企業の社長のレベルを超える破格の給料をもらっています。
>>15
さん
の資料はごく一部で,この下に会館職員や本部職員の名の元に会員から吸い上げる
金で給料をもらっている人が沢山います。(この会館職員達が会合で指揮命令を
会員に発しています。例 新聞啓蒙目標、折伏目標、選挙の票目標など)
これらの学会専属職員の人件費総額は膨大なもので、彼らの給料は「毎日100円
貯めているワーキングプアの会員達」が支えています。
まさに「宗教の名を借りたマルチまがい商法」とマスコミで指摘されるのも
納得がいきますね。
ここで疑問です・・
18
:
名無しさん
:2008/08/23(土) 09:09:12 ID:V7Wwhfds0
スイスに国家権力をものとしない銀行がありました。そこには世界各国の
資産家が預金し「隠し金庫」にしていました。
アメリカを中心とするテロリスト狩りの一環でテロリストのマネーロンダリング
(麻薬、人身売買、臓器売買、武器密造、Etc等不法行為で稼いだ金
を金融機関を通して正規のきれいな金に変える行為)
撲滅のため、スイス銀行に圧力をかけました。
すると、その銀行から数回にわたってブラジルの銀行に総額1000000000000円
(1兆円)送金されました。
その個人預金者は創価学会名誉会長池田大作さんですって趣旨の記事が
ダイ●モンドに載っていたような・・
名誉会長の平成6年の実収入が
>>15
さんの資料によりますと7億ー2.4億=
4.6億円になります。
仮に池田名誉会長の実年収(税引き手取り)が5億円としますと
1兆円の現金を銀行に貯めるには、10000億円÷5億円=2000年
かかる計算です^^
しかも、収入すべて貯金して、飲まず食わずでも2000年かかるんです。
ということは、池田名誉会長の個人預金1兆円は、自分の給与以外から入って
いたとしか考えられません。
もしくは競輪、競馬、ボートレース、海外のカジノで億単位にかけて
勝ち続けたかも。。。^^
この1兆円 どこからきたんですしょうか? ミステリアス・・
19
:
名無しさん
:2008/08/23(土) 09:29:29 ID:V7Wwhfds0
公明党の国会議員は公明新聞で「無駄をなくす」のをテーマにあげています。
自分の足もとの
①池田名誉会長の1兆円預金の出どころ公開
②P献金の実態公開
③財務の収支公開
をまずやってください By100円財務をこつこつするワーキングプア会員
20
:
政教分離名無しさん
:2008/08/23(土) 15:26:48 ID:1j9gXK5g0
>>13
>>「先生を神格化」し「学会を守ろう」、「学会の敵を倒そう」って叫んでいます。
そんな人たちも、裏では匿名をいいことに池田氏の誹謗中傷をしていたりするから信じられない。
21
:
政教分離名無しさん
:2009/05/28(木) 00:11:08 ID:FXPVxYrc0
そーいえば、なんで創価学会では個人情報の取り扱いがいい加減だったり、
他人のプライバシーを侵害したりするのでしょうか?
22
:
政教分離名無しさん
:2009/05/28(木) 00:15:28 ID:FXPVxYrc0
宗教団体では、個人情報の扱いやプライバシーって、いい加減なのが普通なのでしょうか?
23
:
名無しさん
:2009/05/29(金) 16:44:13 ID:n/9Ra51c0
魔だよ 魔のしわざ 指導受ける前に師弟根本題目10時間
相談した相手に願いをかなえてもらうのではない
迷いを立ち切るのも自分 幹部じゃない
ご本尊様に体当たりしろ あの人がどうのこうのと 魔にやられてるぞ
24
:
政教分離名無しさん
:2009/05/30(土) 17:18:16 ID:jRKbgdB60
>>23
魔で、片付けていいのだろうか?
この団体の個人情報の扱いについて厳しく指導し、個人情報であっても取り扱いを
厳重にすると言う心構えやマニュアル対策を作らなくては駄目だ。
魔ということで完結してはいけない。
内部での個人情報の扱い方や会員のプライバシーについて
貴方が本部や公明党に、相談してはいかがだろうか?
25
:
名無しさん
:2009/06/08(月) 21:04:36 ID:bHU0iBeY0
24は頭おかしいのか お前がそう思うなら他人に
たきつけず お前がやれ ずるい奴
26
:
政教分離名無しさん
:2009/06/08(月) 23:38:22 ID:CtQvo/Lc0
>>25
何故、外部者の俺がやらなければならない訳?
あと、貴方は言葉遣い悪いから、直したほうがいい。
27
:
名無しさん
:2009/06/08(月) 23:44:50 ID:SfE1iSP20
また現実では未活・非活のネットだけのバリ会員の戯言か・・・
スタンスは違ても、結局、アンチの腐った何やらいうボンボンみたいなんとおんなじで、単なる自己満足の脳内妄想人間いうこっちゃな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板