したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆法学部総合スレッド☆

1543名無しの阪大生:2007/09/26(水) 06:41:40
もう後期か。

1544名無しの阪大生:2007/09/27(木) 11:41:33
4回生の俺には後期など無関係。

1545名無しの阪大生:2007/09/27(木) 21:43:54
ゼミいつから始まるか確認しなければ。

1546名無しの阪大生:2007/09/28(金) 19:32:03
1日からいきなり授業始まるの?
そうだったら1日は月曜だから5日連続で・・・ガクブル

1547名無しの阪大生:2007/09/30(日) 00:02:20
楽しい後期の始まりですよ。

1548名無しの阪大生:2007/09/30(日) 14:53:03
明日から大学なんだ・・・
もうだめだ・・・死ぬ

1549名無しの阪大生:2007/09/30(日) 17:17:46
もう後期だったのか

1550名無しの阪大生:2007/10/01(月) 22:46:34
欝だね。卒業要件は既に満たしているが。

1551名無しの阪大生:2007/10/03(水) 15:07:09
ああ、欝だよぉ

1552名無しの阪大生:2007/10/05(金) 23:49:05
新しい六法を買うと勉強する気になる。一瞬だけ。

1553名無しの阪大生:2007/10/07(日) 18:22:53
授業でほぼ確実に寝てしまう…

1554名無しの阪大生:2007/10/07(日) 21:40:48
今格差社会が叫ばれているがこんなもの昔からあった
親の仕事は優良大手企業のサラリーマンだったがこんなのじゃ底辺。
たくさん小金もちがいた。苦学生など見たことも聞いたこともない。
高校まで公立で自宅通学生が
貧乏だったな。関関同立の状況はしらないが同じようなもので
あろうか。イメージ的には関西大学と立命館大学にはそれほど小金
もちが多いとは思えないのだが。。。。。。。。。

1555名無しの阪大生:2007/10/17(水) 22:07:30
2回生ってかわいいおにゃのこ多いな。

1556法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/10/17(水) 22:33:51
>>1555
確かにかわいいおにゃのこ多い。
なんで5回生が2回生の授業に出てるかは敢えて聞かないでくれ。

1557名無しの阪大生:2007/10/17(水) 23:11:36
コンパとかよくする?

1558名無しの阪大生:2007/10/17(水) 23:51:34
2回生だけど他学年の♀はどうなの?
教えて重鎮トモノリ!

1559名無しの阪大生:2007/10/17(水) 23:56:50
沖縄の人だよ★

1560名無しの阪大生:2007/10/18(木) 00:31:54
4回生の4人組は?後期だけど何かの講義に出てないの?

1561名無しの阪大生:2007/10/18(木) 00:35:03
しらねーよ

1562名無しの阪大生:2007/10/18(木) 01:21:02
あえて言おう。4人組のビジュアルはせいぜい中の上程度だと。

1563名無しの阪大生:2007/10/18(木) 13:50:02
あなたたちはストーカー予備軍です

1564名無しの阪大生:2007/10/18(木) 15:50:09
>>1554
むしろ昔の方が格差ひどかったらしいしな。
一億層中流とか言ってサラリーマンが調子に乗るような社会が異常だったんだろ。

1565法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/10/18(木) 20:15:31
>>1558
今の4回生には4人組でかわいいおにゃのこがいた。
3回生はぼちぼちですな。

1566名無しの阪大生:2007/10/18(木) 21:43:32
マジレスすると1回生が一番かわいい。
4回生になっても般教取ってる俺の結論。

1567名無しの阪大生:2007/10/19(金) 01:55:08
阪大法学部でだれか自殺した人っていた?

1568法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/10/19(金) 16:06:31
>>1566
1回生か・・・
共通教育棟にもぐりこもうかな?

1569名無しの阪大生:2007/10/19(金) 19:35:16
>>1568
授業出てろよ。単位足りないんだろ?

1570名無しの阪大生:2007/10/20(土) 00:23:55
後期おすすめの授業とかある?

1571法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/10/20(土) 19:08:47
>>1569
おっしゃる通り。
でもそんなの関係ねぇ!

1572名無しの阪大生:2007/10/20(土) 21:51:28
>>1517
ってか今年卒業するつもりなら就活とかしたの?

1573名無しの阪大生:2007/10/20(土) 21:52:28
ごめん間違えた
>>1572>>1571へのレスです。

1574名無しの阪大生:2007/10/21(日) 14:29:15
まちかねこかわいいよまちかねこ。

1575法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/10/22(月) 09:14:49
>>1572
就職活動はしてないです。資格取ります。

1576名無しの阪大生:2007/10/22(月) 15:00:15
>>1575
悪いけど特定した。名字Sだな。

1577名無しの阪大生:2007/10/22(月) 15:10:52
トモノリってもしかして裁判学取ってるでしょ?

1578名無しの阪大生:2007/10/23(火) 05:51:00
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010348.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010443.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010506.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010526.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010648.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010711.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010727.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010745.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010800.jpg
665 :名無しがお伝えします:2007/10/23(火) 01:20:53 ID:RZOdBRyQ0
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023011923.jpg

1579名無しの阪大生:2007/10/23(火) 05:52:36
19 :大学への名無しさん:2007/10/22(月) 02:36:51 ID:bVWsX4HHO
東工か阪大で迷ってるんですが…
偏差値はどっち狙うにしても問題ないんですが関西に住んでるのでどうしようかと
たいして社会の評価が変わらないならわざわざ東京の朝の満員電車なんか乗らなくて済むんですがね…
東工女の子皆無ですし…
20 :大学への名無しさん:2007/10/22(月) 02:44:44 ID:Dj5JctXsO
>>19
関西に住んでるなら阪大でいいんじゃない?関東に行きたいなら別だけど、就職も同じくらいだし。
俺も関西在住だが、関東にだけは行きたくないな。ボケのない会話をするのが考えられん
21 :大学への名無しさん:2007/10/22(月) 02:52:06 ID:wghVyZZn0
>>19
将来何がしたいかによる。
理系はよくわからんのだが
東工に行った友達は廃人化している。
やっぱリア充を求めるなら阪大じゃないかな
大阪も十分すぎるほど都会だしな

1580しろくま:2007/10/23(火) 11:05:57
えっちなメール待ってます♪

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5243837

1581名無しの阪大生:2007/10/23(火) 15:10:44
1955年(昭和30年)京大合格者数  
①洛北51②鴨沂43③山城・大津東32
⑤朱雀29⑥北野26⑦◎灘24
⑧堀川22⑨大手前21⑩桃山20⑪◎同志社19
⑫天王寺18⑬紫野・豊中・三島野13
⑯西京・住吉12
⑱松本深志・福知山・◎修道11
日吉ヶ丘・市岡・奈良女・◎甲陽・彦根東・岡山操山10

1955年(昭和30年)阪大合格者数  
①住吉36②大手前34③北野・天王寺32
⑤三国丘30⑥高津・豊中25
⑧神戸22⑨市岡21⑩奈良18⑪清水谷15
⑫◎甲南14⑬夕陽丘13⑭今宮・池田12
⑯三島野・尼崎・◎甲陽11
⑲四条畷10⑳布施・寝屋川・◎灘・鳴尾09

1582名無しの阪大生:2007/10/24(水) 15:05:06
>>1576

特定やめとけ

1583名無しの阪大生:2007/10/25(木) 07:01:01
672 :名無しがお伝えします:2007/10/23(火) 18:46:29 ID:7JVoMZb+0
吉田奈央って身長いくつなんだろうな?
160cmくらいかな??
673 :名無しがお伝えします:2007/10/23(火) 19:02:29 ID:mPLe9bjNO
150前半。かなりちっちゃい
678 :名無しがお伝えします:2007/10/24(水) 08:31:09 ID:p4waGPvL0
奈央ちゃんかわいすぎるううううううううううううううううううううううううう
684 :名無しがお伝えします:2007/10/24(水) 23:06:02 ID:xgbGwUK70
奈央ちゃんに余り多くを求めるのはよくないよ
関西にあんなかわいい娘がいるだけで奇跡なんだから。

1584名無しの阪大生:2007/10/25(木) 12:19:06
吉田と虎谷どちらがエースになるんだろうな。
両エースになるのかどちらかが抜け出すのか。
そして喜多さんに挑む。

1585名無しの阪大生:2007/10/25(木) 21:37:08
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010348.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010443.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010506.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010526.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010648.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010711.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010727.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010745.jpg
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023010800.jpg
665 :名無しがお伝えします:2007/10/23(火) 01:20:53 ID:RZOdBRyQ0
ttp://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20071023011923.jpg

1586名無しの阪大生:2007/10/25(木) 22:17:41
阪大アナオタの中でも吉田派、虎谷派、喜多派に分かれている模様

1587名無しの阪大生:2007/10/28(日) 20:13:47
  ./'_ニ=- `          `ヽ、
  l/                 .\
  l'     ./           ヽ  `、
. /     l l   l,  l、   ヽ   `、 'i l,
/      .l .ll 、 'i, l,i, 'i `、 ,     'i 'i,
l.l     /.l.l 'i,l,ヽ, 'i,`、.ヽ, 'il`、 l`、i  l 'i
ll   / ./  'il _'='ヽ,'i `''==-ー';' ll l .lノ l.l
'、  l/ / `'''''''~, ヽ、 \ `_',,,,,_  ' l/::: ll- 、、、,_
. lヽ_l/:/   _, -       ,;='''''ー、 /l/'i, l'      ~`'ー、
. ll l l::/i, 、._,;=''’''''-、    '     ' l:':ノ:.l  ., -''~    l
 l 'i.l:l'l.`、 '       、       l~~l'`ー、,      /
 '、`、l、l_,li, //            ノ    ,/     /  
   'l ll::ヽ、      ,〜i    ./:l   ./     /
     l l:n:;:`:'-.、.,_ `'~ _,,、-'~:::: ,l-'''''イ      /
     'i l l八l,::::::::::,-l~~~~ :l' 、,-:''~    l    /
      ' '  ``_、-lヽl   .ノ l,ヽ 、_    l  l /
    ,-''~`'ー'~/ l  i~`l l,'ヽ,`-'''','ヽ、   l/
    .l   i il~~7~7`''ー、l--i,~  // l~   l
    .l   l/ l/ / /./ l/ /.l /./ .l'ヽ、  l
    l  .l ./'i' / /,-''~l~l`'ヽ、,/   l l
    l,、  l o ヽ/   l、,,l   `_>  .l l
     .l  l   l`'''-、./::::\ ./::l  l .l
     l  'i   .l: : : : : : : : : : : : : l  .l  l

1588名無しの阪大生:2007/11/01(木) 21:13:20
刑法1とってる奴で留学する予定の奴ここ見てないのか?先生が探してたぞ
見てるんなら先生に相談に池

1589名無しの阪大生:2007/11/03(土) 04:33:39
こんなのあるんだ
http://www.ytv.co.jp/announce/dekirumon/
http://www.ytv.co.jp/announce/cooking/christmas.html

1590名無しの阪大生:2007/11/03(土) 10:02:36
学祭思ったより楽しいな。

1591名無しの阪大生:2007/11/12(月) 11:56:06
あげ

1592名無しの阪大生:2007/12/02(日) 21:46:42
過疎

1593名無しの阪大生:2007/12/14(金) 04:27:56
過疎ってるな
法学部4回生の先輩に質問
ロイヤリングの試験ってどんな感じですか?

1594名無しの阪大生:2007/12/14(金) 12:09:33
ロイヤリングは書けば単位はある。

1595名無しの阪大生:2007/12/15(土) 03:30:32
http://machiu.hp.infoseek.co.jp/

1596名無しの阪大生:2008/01/10(木) 03:54:16
>>1594
俺は適当に書いたら落ちたぞ。うそつき。

1597名無しの阪大生:2008/01/10(木) 07:44:45
ロイヤリングの評価は先生によることが大きい。

1598名無しの阪大生:2008/01/18(金) 17:59:28
試験鬱age

1599名無しの阪大生:2008/01/18(金) 22:28:11
そういやセンター試験だな。

1600名無しの阪大生:2008/01/20(日) 01:19:47
刑法捨てた

1601町田市教育委員会の姿勢を問う:2008/01/20(日) 16:15:36
弁護士を目指している方・学校〔行政〕との裁判についてヒントがあけば教えて下さい。
ゴマ粒みたいな小さな主張でが記事は、以下URLでご確認下さい。

町田市は、過去、町田市立つくし野中学の女子生徒の自死事件を巡る、保護者への対応でも虚偽報告を行ったり、証拠隠滅をはかったりした。町田市立忠生第三小学校でも、長年、暴言・暴行等のいじめが放置され、多くのこが傷つき転校し
ていった経緯がある。例えば、2006年2月だけでも、4年生児童3名が、暴行〔殴る・蹴る・首を絞める〕・暴言〔死ね・消えろ〕が蔓延していた。仮にも、小学校で、転校せざるを得ないほど追い込まれる。異常な状況を改善しなかった。また、学校が訴訟参加していない段階で、以下3人の教員が、守秘義務に違反して、加害者側に加担した形の陳述書を裁判所に提出する。教育行政責任を問う為に訴えた裁判では、被告教育長山田雄三らは、忠生第三小学校校長 百瀬績らが加害行為を調査した学校報告書〔公文書〕を不知と主張した。

また、転校後の子供たちへの対応もずさんで、二重に苦しむ、傷ついていく事態が起きている。今後、新たな訴訟を提起していくが、このような裁判を提起させること事態が異常だ。裁判を通して、町田市教育委員会・学校・教員らの嘘をいう姿勢は、今後、これまで以上に、明らかになっていくだろうし、この責任は一生かけてでもとことん追及していく。但し、訴訟上でも真摯に事実を認め、苦痛に対する償いを為し、
納得のいく再発防止策を講じるなら、この限りではない。
暴力・暴言行為を長年放置してきた町田市教育委員会学校関係者
町田市立忠生第三小学校 校長百瀬績  副校長川島隆宏 2006年2月時点
・現統括指導主事澤井陽介・・当初から事件について関わっている教育長山田雄三の直属の職員。
以下は、無断で裁判所に陳述書を提出した教員らを守秘義務違反容疑で刑事告訴した。

教諭・染川梓 教諭・加藤真喜江 男性教諭1人(守秘義務違反容疑に対して速やかに謝罪した為実名は伏す) ・違法行為にあらずと公文書で回答した教育長の山田雄三・・虚偽公文書作成容疑で刑事告訴・・今後、民事でも争う。こんなことが、違法でないと裁判所が判断するなら大変なことになる。

1602町田市教育委員会の姿勢を問う:2008/01/20(日) 16:18:00
続きです。長くてすみません。

町田市立本町田小学校 元担任教諭 高澤善幸 校長小原良雄
・転校先で、公然と前の学校でのいじめられた発言をし、子に甚大な損害を与えた。
教諭 高澤善幸・・嘘の発言もする。 速やかな修復措置をとらず、1年半以上に渡って・教室へ戻れない状態を修復せず、甚大な精神的な損害を与えた。新たに、校長小原良雄、高澤善幸、また、守秘義務違反を違法行為にあらずと回答した、
教育長の山田雄三らに対しても同じく追加の法的措置をとる準備を進めている。
現在の加害者児童の親権者や、被告教育長山田雄三らを訴えた裁判は、現在、学校調査報告書に対する証拠保全申立事件。二転三転した却下決定に対する抗告を東京高等裁判所へ行っている。仮に、万が一、高裁が却下した場合、特別抗告に移るため、裁判の長期化は避けられない。次回期日までには、現在の被告らに対する損害賠償額を引き上げる。訴訟において被告らが真摯な姿勢を見せなかったため親権者も損害賠償請求を求める裁判を新たに提起する。弁護士に頼らない訴訟は、臨機応変に起こせる利点がある。いずれにしても当初の予想をはるかに越える複雑な訴訟に移行するだろう。
 どう考えても「死ね」「消えろ」が日常的に飛び交っていた。全職員で取り組んだが、クラスでも画期的な効果が上がらなかった。学校調査に立ち会いながら・・加害行為は確認できなかった・・その他保護者のプライバシーを侵害する内容の記述を行なう・・それでは、傷ついている多くの子どもはどうなるんですか。恥ずかしいと思いませんか。そんな陳述書を平然と裁判所に無許可で出す神経が理解できない。自らが訴えられたのならまだ、理解できるが・・
 東京都は、今頃になって、児童生徒・保護者の個人情報の持ち出しの禁止措置を取ってきたが・・その前に、常識程度の初歩の法研修を行なって下さい。校長も、人間的に温かみのある、しっかりした方を選べるか・・
本町田小学校校長 小原良雄らの先日の発言には驚いた。いずれ、詳細は公にする。

http://lave7171.iza.ne.jp/blog/entry/456133/ ← 新聞記事があります。

1603名無しの阪大生:2008/01/23(水) 16:09:47
【試験の】労働法(水曜1・2限 水島)【お知らせ】

労働法の試験は、事例問題の記述2題です。
授業中に配布した判例の中で、最高裁の判例から、似た問題で作成します。

1604名無しの阪大生:2008/01/23(水) 17:44:04
1603GJだ。

1605名無しの阪大生:2008/01/23(水) 19:29:17
1603まぢでGJ

1606名無しの阪大生:2008/01/23(水) 21:26:21
憲法2

違憲審査:日本国憲法下での捉え方、付随的審査説・抽象的審査説、論拠を合わせて理解
公共の福祉:伝統的な解釈方法論の展開、それを克服する二つの方向(二重の基準、比例原則)
二重の基準:内容と正当化根拠、最高裁の受容の問題点
幸福追求権:意義に関する二説、それぞれにおける裁判所の役割を踏まえて
政教分離:国家神道の沿革を踏まえ、日本国憲法下における政教分離の理解、目的効果基準(学説・判例)の是非
表現の自由:事前抑制に関して日本における検閲の意義(広義・狭義)、判例の採用する検閲、それぞれの問題点
経済的自由:目的二分論とその問題点、どのような働きをするものとして捉えればよいか

1607名無しの阪大生:2008/01/23(水) 22:01:13
憲法2の論点は去年とほぼ同じだな。
去年単位を取った人から答案もらえばらくだね。
俺のPCにもデータで入ってるけど。

1608名無しの阪大生:2008/01/23(水) 22:06:47
憲法1の単位取れた人なら2は楽でしょう。

1609名無しの阪大生:2008/01/24(木) 03:24:52
仁木さんの裁判学、
「好きなとこ勉強しとけ」って言われたんですけど
どんな問題出るか知ってます?

1610名無しの阪大生:2008/01/24(木) 22:29:35
なんか自分で問題設定して自分で解答?
たぶんひとつのテーマ的なものを挙げて(〜について、・・・が問題となる、みたいな)、それについて論じる感じでいいんじゃない?
いい成績が欲しいならかなり勉強しないといけないけど、まぁ単位はあげます、みたいなことを最初の授業で言ってた希ガス

1611名無しの阪大生:2008/01/24(木) 23:57:06
文学部の授業にでてるやつ、頼むからまじめに授業受けてくれ。邪魔で仕方がない。

1612名無しの阪大生:2008/01/25(金) 10:12:08
文学部の授業を取る法学部生は落ちこぼれとみなされています。

1613名無しの阪大生:2008/01/25(金) 10:12:18
文学部の授業を取る法学部生は落ちこぼれとみなされています。

1614名無しの阪大生:2008/01/25(金) 20:52:11
>文学部の授業を取る法学部生
俺だww

1615名無しの阪大生:2008/01/26(土) 07:06:08
三阪教授って試験の採点甘いですか?辛いですか?

1616名無しの阪大生:2008/01/26(土) 12:07:19
良を取るのは易しかったような気が。

1617名無しの阪大生:2008/01/26(土) 20:23:59
なんとなく「三阪教授」ってググったら
3つめに阪大セクハラ教授の記事が出て一瞬アセった。

1618名無しの阪大生:2008/01/27(日) 03:39:17
どんだけ頑張ってももう覆らない事実。

東京大学=京都大学>>>一工>>大阪大学>神戸大学

1619名無しの阪大生:2008/01/27(日) 04:57:05
>一工
法学部スレで東工大あげられてもねw
まぁそのランクには大筋合意

1620名無しの阪大生:2008/01/27(日) 06:19:41
一工って、第一工業大学ですよね?

1621名無しの阪大生:2008/01/27(日) 08:39:09
法学部の話しましょうよ。

1622名無しの阪大生:2008/01/27(日) 09:03:15
テスト前の図書館って騒ぐ奴多いよな。

1623名無しの阪大生:2008/01/27(日) 15:28:19
>>1619-1620
必死すぎw
すぐ釣れる。ちなみに仮面浪人率はどれくらいなの?

1624名無しの阪大生:2008/01/27(日) 17:17:47
>>1623
日本人の仮性包茎率は6割

1625名無しの阪大生:2008/01/27(日) 18:18:04
>>1622
経済学部のことかーーーー!!!

1626名無しの阪大生:2008/01/27(日) 22:07:26
前期はお世話になりました。
参考までに労働法の試験範囲の判例うpします。ちなみにすべて最高裁判例。
試験ではこれに似た事例問題が2題でるらしい。
百選とかで判旨を確認しておけばいいんじゃね?

・横浜南労基署長事件・藤沢労基署長事件・商大八戸ノ里ドライビングスクール事件
・秋北バス事件・大曲市農協事件・朝日火災海上保険事件・日立メディコ事件
・大日本印刷事件・神戸弘陵学園事件・三菱樹脂事件・川義事件
・関西電力事件・東亜ペイント事件・福島県教組事件・日新製鋼事件
・三菱重工業造船所事件・大星ビル管理事件・日立製作所武蔵工場事件
・時事通信社事件・津田沼電車区事件・東朋学園事件・高知放送事件
・三井倉庫港運事件・大成観光事件・安威川生コンクリート工業事件

以上、漏れがあったらすいません。

1627名無しの阪大生:2008/01/28(月) 01:36:17
おれ4回生の4人組のうちの1人と関係もったことあり

1628名無しの阪大生:2008/01/28(月) 04:59:01
>>1627
kwsk

1629名無しの阪大生:2008/01/28(月) 08:34:03
松井さんの民法3、
どこ勉強すれば良いんだろう…(涙目)

1630名無しの阪大生:2008/01/28(月) 09:34:08
4回生の4人組ってもう講義受けてないんか?

1631名無しの阪大生:2008/01/29(火) 04:20:24
>>1628
ミニスカの女

1632名無しの阪大生:2008/01/29(火) 17:25:59
行政法1のテスト情報誰か教えてくれないだろうか
最後の授業出損ねた…

1633名無しの阪大生:2008/01/29(火) 22:43:16
国際法2の去年の試験問題を教えてください。

1634名無しの阪大生:2008/01/29(火) 23:09:02
労働法ヤバス、徹夜しても範囲終わらないorz

>>1633
法学部じゃなくて大学院の建物2階で阪大法学(巻末に過去問がのってる)が閲覧できるってじいちゃんが言ってた。

1635名無しの阪大生:2008/01/30(水) 00:36:39
ロイヤリングのレジュメ見てもあまり役に立たない件について

1636名無しの阪大生:2008/01/30(水) 01:15:23
労働法、思ってたより多いorz

1637名無しの阪大生:2008/01/30(水) 08:47:06
ミニスカの女とはいいなあ。

1638名無しの阪大生:2008/01/31(木) 00:06:09
4回生で就活も終わって(もしくは院が決まってて)あとは卒業だけの先輩で、
去年の憲法2用の模範解答があったら是非是非アップしてくださいまし

1639名無しの阪大生:2008/02/01(金) 12:57:03
>>1638
役に立つかわからんけど。

○幸福追求権:意義に関する二説、それぞれにおける裁判所の役割を踏まえて

(1)人格的利益説の内容

人格的利益説によれば、幸福追求権とは「個人の人格的な生存に不可欠な利益を内容とする権利の総体」である。つまり、幸福追求権条項とは、社会の変革に伴い、「自律的な個人が人格的に生存するために不可欠と考えられる基本的な権利・自由」と解されるようになった法的利益を、「新しい人権」として保障してゆく道を開くものである。その際、同条項と個別的な基本権保障条項は、一般法・特別法の関係に置かれ、後者が妥当しない場合に限り前者が適用される。

(2) 一般的行為自由説の内容

個人の自由は広く保護されなければならないとの観点から、たとえば服装、飲酒、散歩、登山、海水浴、自動車ないしオートバイの運転などの行為にも憲法の保障が及ぶと解する説である。もっとも、バイクに乗るとか髪形を長髪にする自由それ自体が人権だとするのではなく、幸福追求権という人権として保障されるのは、個人の自由な行為という意味での「一般的行為の自由」であり、その人権行使の一つの態様として、バイクに乗る、または髪形を長髪にする、かどうかの自由な決定が、他者の権利を侵害しない限度で保護されるのだ、と言うものである。

(3) 人格的利益説と一般的行為自由説の内容の相違

一般的行為自由説と人格的利益説を比較すれば、ある具体的利益が前者では憲法上保護の対象となり、後者では憲法上保障された利益とまでは言えないとされる場合が生じる。
また、幸福追求権がどの範囲の権利・自由をカヴァーするのかを考えた際、一般的行為自由説からすれば、その法益は自由権であると考えられるが、人格的利益説からすると、第十三条の対象となる法益は、理論上は、単に自由権のみならず、社会権的基本権や参政権、適性手続的基本権など、すべての法益に及ぶとされている。

すまん、「裁判所の役割についての見解の相違」については、記録が残ってなかった(orもしかしたらすてたかもしれん)。

1640名無しの阪大生:2008/02/02(土) 01:14:51
>>1639
超サンクス
これで試験勉強が1/7減った…ぜ…

1641名無しの阪大生:2008/02/02(土) 01:43:01
>>1639
ありがとーございます

1642長谷川:2008/02/02(土) 19:34:15
憲法2用の模範解答を他もアップしてほしいです!よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板