したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ここが変だよ学会さん

1ぱるぱる:2003/12/06(土) 01:29
どっかの番組のパクリのようですが(^^ゞ
学会に接して「ヘンだな」と感じた事を書いてみようかなと。
よろしくです。

118あちち:2004/01/15(木) 22:57
プッシーさん♪

私も、聖教新聞など見て、思っておりました、髪型・・・・・
だもんで、旦那に聞きましたよー。なんかマニュアルあるの?って。
旦那いわく「そんなんないけど、やっぱ、清潔さは求められると思うー」
と答えてくれてました。

あと、余談ですが、新聞に載ってる白蓮グループも、いつもかわいい感じ
(清楚っていうんかな)で、太っている人も絶対写らないので、
「外見でも審査されるのか?」とこれは冗談交じりに言ったら、
「そんなことはないない!」と笑って否定されました。でも、私、外見上から
いっても、白蓮には入れないタイプだわー、体重で落とされるね、
と旦那にぼやいてましたw

119ラビット:2004/01/16(金) 07:04
>113
ぱるぱるさんどうも、言葉を選ぶって大切ですね。これはデリケートな、深刻な
新たな被害者を出す恐れのあることですからね。以後気をつけます。
ある人が言っていますが宗教に入るということ、それ自体が生まれたママの状態で
育って行った人と比べて異常なことだと。その宗教が特別活発で世間の常識から
逸脱して来ている場合の対処法ですね。中に入って活発に活動している時は見えない
のですよね。ふと我に返ったときの恐ろしさが鬱状態なんですよね。だからまた猛然と
題目を挙げて活動し躁状態に安心感を見つけようとするのですよね。ですから宗教はアヘンだと。
これを続けることは残酷なことですよね。キリスト教もそうですが私は宗教は本来何もしない
でも平安が得られるものでなければならないと思っています。事実上選挙のための学会活動に
なっているなんて間違がっていますよ。S価学会問題は会員、非会員に関わらず超深刻な問題です。

120ラビット:2004/01/16(金) 07:04
>113
ぱるぱるさんどうも、言葉を選ぶって大切ですね。これはデリケートな、深刻な
新たな被害者を出す恐れのあることですからね。以後気をつけます。
ある人が言っていますが宗教に入るということ、それ自体が生まれたママの状態で
育って行った人と比べて異常なことだと。その宗教が特別活発で世間の常識から
逸脱して来ている場合の対処法ですね。中に入って活発に活動している時は見えない
のですよね。ふと我に返ったときの恐ろしさが鬱状態なんですよね。だからまた猛然と
題目を挙げて活動し躁状態に安心感を見つけようとするのですよね。ですから宗教はアヘンだと。
これを続けることは残酷なことですよね。キリスト教もそうですが私は宗教は本来何もしない
でも平安が得られるものでなければならないと思っています。事実上選挙のための学会活動に
なっているなんて間違がっていますよ。S価学会問題は会員、非会員に関わらず超深刻な問題です。

121ラビット:2004/01/16(金) 07:07
あれっ、二重投稿になっています。

122詩雨:2004/01/16(金) 10:09
女子部の活動家の方の髪型でショートカット多いですね。
あちちさんの旦那サマが言われた「清潔感」を大事にしてるのでしょうね。
「色は明るめピンク系で濃すぎず云々」etc
妹が白蓮時代にメイクのことについては、話があったようですが
それと似たような感じでしょうか。。。
人を不快にさせないきちんとした正装を目指しているということ
なんだと私は理解してたんですが、あまりにみんなが同じような
感じだとびっくりするコトはありますよね。
今もそうなのかはわかりませんが、個人的には、
創価班や牙城会の方の七三風の髪型のほうが気になってたんですが。。。

123遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>:2004/01/16(金) 11:23
>>116
あちちさん☆

>(私と出会ったことがシアワセな事かもね、といってみるw)
当然です(爆)
私もそう思うヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

今の白蓮ってゆるくなったって聞いたことがあるんですけど。。。
どうなんでしょう?
私の部活の後輩も白蓮だったんですが。。。
*彼氏は作っていもいいけど、絶対会合優先!!
*髪はショ−ト(清潔感)
を守っていましたが。。。

私はもう当時、夜働いていたので、どだい白蓮はムリでしたが。。。
ちょっと憧れたな〜
白蓮って名前に☆

124ニコ:2004/01/16(金) 15:05

新聞によく人事の新体制発表とかって写真載ってるけどあれも凄いよね。
皆同じ髪型してるしw似た化粧だし。
若い時はあれがどうしても自分のセンスと相容れず強烈な拒絶反応となってましたw
最近の牙城会とかって髪染めてる子とかいるし昔ほどではないんだろうとは思います。
私の父の青年部時代はもっと凄かったらしい・・・それが嫌で会合に出なくなったらしい・・・
親子で一緒だw

125ニコ:2004/01/16(金) 15:30
>>116、117
あちちさん

地区リーダーは幹部というのかどうか分らないけど、責任のある役職に着いている事です。
(そういえばどこからが幹部なんだろうか・・・)
ダンナさんはきっと学会員の家庭に育った事で(そうだよね?違ったらごめんね)
明確な根拠がある訳でもないけど信じてるだろうね。私もそうだったから。

それと家は未活のダンナさんを活動家にしてしまったのが私です・・・
でその気になってきた頃に自分がフェードアウトしています・・・

現実に男の人は仕事があるからそうそう活動など出来ないと思います。
家のダンナさんは家庭大好きなので滅多に家族を置いて遊びにいく事もないし
仕事から疲れて帰ってくるとすぐお風呂に入って家族とゴロゴロするのが楽しみな人です。
そのような人が役職を持ったり任務に付いたりし始めたので
相当お疲れの様子です。
でもそういう話(役職・任務)があった時も
「家族・子供との時間を削られるなら、俺は受けません!」
と言って憚らない人なので自分のやりたいようにやらせて貰えるってことで受けたようです。
初めの頃はお前も不満があるならぶつけろよとかって言われたけど
あの婦人部相手じゃなぁ・・・・・と今では納得しています。充分ぶつけてきたしね。

話がそれてきましたが、ダンナさんがやるならそれはそれでいいと思ってます。
ただ常識のないことは夫婦して大嫌いなのでそのような事がある時は
一致団結してます。ちょっと変わった形の夫婦かも・・・参考にならないと思いますw

126ぱるぱる:2004/01/16(金) 16:28
>>119 ラビットさん
快く受けて頂いてありがとうございます。
私も人の事は気づいても自分の事は見えなかったりすると思うので、
何かありましたら仰ってくださいね。

カルトマインドコントロールという点から、読んでみて興味深そうなものがりましたので、
よろしかったらどうぞ。外部の私から見たら、学会の方とダブるところが多々ありました。
ttp://www9.plala.or.jp/kokorokaroyaka/sub9.html#label9

余談ですが、先日キリスト教(何派かはわかりませんが)のかたが集会かなにかの勧誘に来たのですが、
「うちは宗教お断りなので」と言いましたら、「そうですか、失礼しました」とにこやかに
礼儀正しく品良く帰っていかれました。
そうすると不思議なもので、そのかたの宗教に興味が湧きますね。
宗教が必要な人にはそれだけの接触でも十分なのだと思えます。

127イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2004/01/16(金) 18:02
私まだ学会系サイト来始めの頃

白蓮   を
白虎隊

と勘違いしてたんですよねぇ・・・(;´∀`)

128SIROZARU:2004/01/16(金) 21:12
亀レスですが
>>98 ニコさん

成る程、末端信者サンは余りこだわって無いんですか、了解でアリマス。

129あちち:2004/01/17(土) 10:37
ニコさん♪

>ダンナさんはきっと学会員の家庭に育った事で(そうだよね?違ったらごめんね)
>明確な根拠がある訳でもないけど信じてるだろうね。私もそうだったから

はい、ニコさんの推測どおりですw学会2世で、信じ方も、そんな感じです。
活動のほうですが、あまり詳しく書けないのですが(笑)、かなり勤務時間や
休みがしっかりしてる職場なんです。なので、夜の活動は大抵いけるし、という
感じです。(そして、必ず週1以上、平日にも休みがあるので、そこで、私
たち家族と関わる時間が確保、という感じですねー)
それでも、やはり疲れてたりしてますねぇー。

>「家族・子供との時間を削られるなら、俺は受けません!」
>と言って憚らない人なので自分のやりたいようにやらせて貰えるってことで受けたようです

こうやって、旦那も言ってもらえたら嬉しいんだけどなぁ。でも
そこまで思ってないなら、言わせても仕方ないですしねー(笑)
旦那は「壮年になれば、出かける時間は少なくなるし・・・・」と言うの
ですが、その頃には子どもはきっと小学生。となると、どんどん、家族と
いるより、友だちといる時間もほしくなってくるだろうし、今、時間をちゃんと
持つの、大切だと思う、というのは伝えたのですけどねぇ。
あと、旦那には「今の活動量が減らないかぎり(創価班などもしてるし)
2人目はつくる気持ちになれないので、今までどおりの活動したいなら
避妊もよろしく!」と伝えています(笑)。

>ただ常識のないことは夫婦して大嫌いなのでそのような事がある時は
>一致団結してます。ちょっと変わった形の夫婦かも・・

いやいや、心強い夫婦だと思いますよ。うちの旦那も、常識ないのは嫌みたいで
たまに、なんか苦しそうな顔してるような気もするけど、だからって、
私のような非会員に「だからねぇー」などと言われるのも腹が立つだろうし。
今はなるべくノータッチにしている感じです。

130ラビット:2004/01/18(日) 19:48
>126
ぱるぱるさん、紹介された「マインドコントロールのとき方」読みました。
私はずーと独身で来たので夫婦愛の素晴らしさは実体験していませんので
うらやましく思いました。カリスマ指導者の言葉を神の声、仏の声とせず
自分の内なる声こそ信じよと言うことですよね。その方が楽ですし素直に
生きられますよね。

131遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>:2004/01/19(月) 17:23
>>127

イチゴっち☆

ぷぷ( ̄ー ̄)

132ニコ:2004/01/20(火) 11:38
>>129
あちちさん。

>だからって、私のような非会員に「だからねぇー」などと言われるのも腹が立つだろうし。
>今はなるべくノータッチにしている感じです。

そうだよね。難しいと思います。
何でもダンナさんが真剣に取り組んでいるものに口挟むのって気が引ける。
仕事関係で悩みふけっててもあまりでしゃばった事は言えないしw
でも子供は2人の子供だし、のんびりしてるとあっという間に大きくなって
親の手から離れていきます。
そういうところから話していくしかないと思うけどな・・・
あちちさんのダンナさんは頑張って活動してるみたいだから
なかなか話も通じない事もあるかもしれないけど
このスレの題にもあるように普通の会話・日々の生活の中で
「それってちょっと変じゃなぁい?」
って責めるのではなく自然と会話していく中で気が付いてもらえる事もあると思うよ。

学会活動も『家族の幸せのため』と思って頑張っているのだと思うけど
『日々の家庭での生活』と言う何も特別でない事柄こそ大切にしていって欲しいと思います。
それこそ人生の味わいではないのかしら?

上手く書けないけど、それぞれの家庭でそれぞれのやり方があると思います。
どんなやり方であろうとも幸せな家庭が築けるのが一番だよね(^-^)

133プッシー </b><font color=#FF0000>(897wuJPY)</font><b>:2004/01/22(木) 01:10
私も去年まで、白蓮でしたよ〜
私のところでは髪の毛に関して束ねるなりすればよかったので、ロングでもOkでした。
やっぱり地域によってでしょうか?ねぇ〜

私は白蓮はやっぱ憧れていたので、話が来たときは即OKしましたよw
でも、入ってみて1年だけでいいや〜って2年目の誘いが来ないか不安でしたが、来なかったのでかなり嬉しかったですwww

本幹などのときに頑張ってきたことなど発表があって、私はなんも最後までなかったですがw
みんなかなり頑張ってましたよ。新聞けいもう、折伏、会合などに友人を連れ出しなど…発表してましたww

私が白蓮を嫌になったのはそれも原因ですが、めんどくさかったのもありますww
あと会館の任務に着くときなどは正装(スーツ)でしたから…行く前に着替えてと感じでした。
それも、嫌でしたね〜w

134あちち:2004/01/22(木) 22:54
>>132
ニコさん
レス、ありがとうございます。
>普通の会話・日々の生活の中で
>「それってちょっと変じゃなぁい?」
>って責めるのではなく自然と会話していく中で気が付いてもらえる事もあると思うよ

そうですねぇ・・・責める形でなく、がポイントですよねぇ・・・
旦那自身も、活動しながらも、絶対疑問に思ってる部分を持ちながら
活動してるはずだ、と私は思うんですよね。(そう思いたいだけだったりして・・・)
だからこそ、いざというときは、とげのある言い方になったりするのかも・・・

>学会活動も『家族の幸せのため』と思って頑張っているのだと思うけど
>『日々の家庭での生活』と言う何も特別でない事柄こそ大切にしていって欲しいと思います

激しく同感・・・・・
家で過ごしてるときには、特別な行事がなくても、ご馳走でなくても、
なんかくつろげる雰囲気であるよう、会話や、間のとりかたはなんとなく
考えてるつもりなんですけどねー。
でも、現実は余裕もなかったり・・・子ども怒り倒してたりするしなぁ(汗

135ぱるぱる:2004/01/27(火) 16:41
学会が所有している(直接じゃない?)美術品や他の美術館から借りてきた美術品の
展示会が時折ありますけど、あれって有料なんですよねぇ・・・それで行ってるのが
ほとんど学会員の人。
あの美術品って学会員の人から集めたお金(いろんな方法で)で買ったり借りたりしてると思うんですけど、
それをみる時にまたお金を払ってるって事に疑問持ったりしないんでしょうか?
けっして入場料が他より安いわけでもないんですよね。
文化への貢献を謳う、無税の宗教法人の関係が主催するならなぜ入場を無料にしたり、
せめて安くするとかしないのかなぁと思います。またそういう疑問を学会の人は持たないのかなぁと思います。

136:2004/01/27(火) 16:56
>>135
ぱるぱるさんはじめまして。
美術品は池田さんが会長になってすぐから集めだした趣味から始まっているよね。
「学会に何かあった時すぐ換金できるから」など
高価な買い物の言い訳してましたよ。
それで美術館で人に見せるまでになったんだよね。
もともと会員の金だからそう言われてみると確かにそうだ。(笑

137ニコ:2004/01/28(水) 10:43
>>135
ぱるさん

そこまで考えたことなかった・・・( ゚д゚)ポカーン

私美術館めぐりが好きなので前は色んな所行きましたが
富士美とか行ったのは一度だけ・・・それも何かのついでに券もらってw
行きたい!見たい!というものがなかった。
私にとっては内容が魅力なしだったのです。

であるのにそこまで考えたことなかったよ。
あのチケットってみんな本当に買ってるのかな?って感じだし、
何のためにやってるのかって客寄せパンダ的なものと思ってた。
よく何か開催されると日にち指定で行く日を伝えられた。
地域によって行く日が割り当てられてた。
でその日に友人を連れ出したりするんだけど。
そういう方向に力がいってて『そういう疑問』には全く頭がまわっていませんでした(´・ω・`)

選挙でもそうだけど
「先生のお力で今回の美術品が集められました!感謝をしながら、是非友好活動に友人を!」
って方向にいってるように思います。

138ぱるぱる:2004/01/28(水) 16:23
>>136
両さん、はじめまして。
>「学会に何かあった時すぐ換金できるから」
いったいどんな事を想定してるんでしょうねぇぇぇ???
まさか保釈金とか??などとあらぬ想像をしてしまいました(^^)

139ぱるぱる:2004/01/28(水) 16:26
>>137 ニコさん
私、チケットたしか買ったですよ・・・学会の人から割引券があるからって言われて。
富士美のとと横浜そごうにも行ったです。
安くないなーって思った・・・民音のコンサートでもそう思ってるから、どうしてかなぁって
そういう時思うんですよねぇ。
>「先生のお力で今回の美術品が集められました!感謝をしながら、是非友好活動
> に友人を!」
>って方向にいってるように思います。
うん、それ感じます。
それでそれってどうしてもニュースなんかで観る北朝鮮の「将軍様からこの○○を頂きました。
なんて素晴らしい将軍様!」っていうのとどうしてもだぶるんです。
北朝鮮だって、本当はみんなが働いてお金でその○○が買えてるわけだもの。
そういう事を考えると本当に空恐ろしくなります。

140非活動1年生:2004/01/28(水) 16:26
ぱるぱる様、ニコ様

確かに・・・
私も活動家だった頃はそんなこと考えたこと無かったです。(恥)

イギリスの「大英美術館」がいつも誰にでも無料で開かれている、と
どこかで読みました。(私は行ったことないので今もそうなのかの真偽は不明)

「芸術にはお金が掛かる」ということは実際真実で、それは認めますが
学会の展示会は警備、設営、接待にいたるまで会員の無料奉仕で成り立って
います。もちろん、携わっておられる方々は「信心」と納得されている行為
なのでそれは良いとしても、せめて会員の方には無料とかお安く見ていただけ
るようになればいいですね。

ただ私としてはその様な形の「文化貢献」もさることながら、会員の財務は
困窮している会員の方を何らかの形で支える様な還元をされれば良いと思います。

又、学会は他宗が熱心に行っているいわゆるボランティア活動には昔から、興味が
ないように見えます。

昔、ハンセン氏病の方々の為に病院を建て、そこで働き、亡くなった外国人
宣教師の話を聞いて、胸がザワザワするほど感動しました。今でも多くの
宗教が様々な社会奉仕をしていることを知り、宗教者が社会に働きかけること
の意味を深く考えさせられます。

141ぱるぱる:2004/01/29(木) 09:21
>>140 非活動一年生さん
いえいえ恥でもなんでもないですよ。
やっぱりそういう事は学会の中ではアンタッチャブルでしょうから、疑問を持てば責められるでしょうし、
疑問を持たないように幹部なども間接的に指導するでしょうし。

海外の所謂先進国と言われるところでは美術館、博物館などは無料か少額のところが多いようですね。
日本は国立の美術館博物館でも何かの展示会の時には高い入場料が必要なようです。残念な事ですが。
私設ならなおのことですね。これは営利も目的でしょうから仕方がないとして、学会は営利を追求する必要も
ないと思うので疑問に思えます。

142ぱるぱる:2004/01/29(木) 09:27
ボランティアと宗教団体という事では、キリスト教関係はその歴史からも一番浸透していそうですね。
カトリック系の学校などでは、身近なボランティアから学校をあげて取り込んだりしているようです。
日本では、私の知っている大きな団体は曹洞宗のボランティア団体があります。
今は社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA)という名称ですが、以前は
曹洞宗国際ボランティア会という名称でした。
20年前、カンボジア難民が大量に発生したとき、難民救済のため、曹洞宗が組織を挙げて
その任に当たったのが始まりだそうです。
以前、ブックオフと協力したボランティアについて新聞で読んだ記憶もあります。

143ぱるぱる:2004/01/29(木) 09:39
あっ、いけない。>>142の2行目、取り込んだりは取り組んだりの間違いです。
取り込んだりも合ってそうだけどいい語感じゃない時もあるから一応訂正です〜。

144ニコ:2004/01/29(木) 14:30
>>139
ぱるさん
あのチケット買った記憶がないんだよね〜〜
招待券みたいなのいつももらってた気がする。
それにしても買わされて行っていたなんて・・・
ぱるさん気が良すぎだよん。

やっぱり北朝鮮風味だよね。
会館についてでも書いたけど、私もそれを強く感じました。
そういうことにお金が使われているおかしさを
考えないように考えない方向に話をもっていかれてると思います。

145ニコ:2004/01/29(木) 14:36

ボランティアに関してはブラジルかどこかの熱帯雨林再生かなにかやっていませんでしたか?
それとか昔はよく小学校の図書室に本を寄贈するとか・・・
それだけで学会員は何かやってる気になっていると思われます。

やっぱし、思考停止状態だったんだろうなぁ・・・
なんだか少しは貢献してる気になってるというか・・・
政治に関わってるからそれで社会に貢献してる気になってるというか・・・

ちょっと考え直してみると色々とみえてくるもんですね。

146非活動1年生:2004/01/29(木) 15:50
ぱるぱる様
>曹洞宗国際ボランティア会という名称でした。
なるほど〜。仏教系も頑張っているのですね。何か嬉しいです。

ニコ様
>ボランティアに関してはブラジルかどこかの熱帯雨林再生かなにかやっていませんでしたか?
それは知りませんでした。でも図書館への書籍寄贈は知っています。

だけど不思議なのは、その様な社会的貢献を「実際」行っている身近な
学会員を私は一人も知らない、ということです。たまたま、私の知っている人が
そういう行動に参加していないのか、その様なことは本部のすることで、一般会員
の参加は募らないのか、よく分かりませんが。
私が知らないだけで、ひょっとするとそのような行動に
携わることを目的としたグループがあるのでしょうか?

>政治に関わってるからそれで社会に貢献してる気になってるというか・・・

このことについては女子部の時に随分と先輩幹部と議論しました。
彼女の論旨は「政治(公明党)や折伏を通じて最高の社会貢献を果たしているのだから
ボランティアの必要はない」というものでした。今でも、それに近い考えの
方が学会には多いと思います。
でも、だからといって、「今、苦しんでいる人達」に手を差し伸べる必要が
ない、ということにはならないと私は思います。

147:2004/01/30(金) 18:07
学会がボランティアに不熱心なのを前に友達と話したことがあります。
その時々の風潮で動いて継続性がないものが多いですから、
ボランティアそのものを目的にはしていないのは明らかだということで話ました。
つまるところ「見栄え」や「アリバイ」だろうという結論で、
「慈悲の精神は自立することにあるから人助けではない」と理由もつけられるからなあと、
以来そのまま考えもせず今に至ってます(笑。
実際のところ、学会員のボランティア意識はあまり高くないと感じています。
日々の活動で手一杯といったところでしょう。

148遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>:2004/01/30(金) 19:50
>>147

両さん☆

県の書記長さんと電話でお話した時に
「創価桜さんのようなボランティアは学会でなぜやらないのですか?」
と聞きましたら
「上から言われていないから」
と声色が変りましたw

じゃあ。。。上が死ねっていったら死ぬんかい。。。
とつっこみたくなったよ┐(-。-;)┌

149常笑関西:2004/01/30(金) 21:40
>>146 非活動1年生 さん
曹洞宗のボランティアは昔からよく新聞などで見かけましたね。東南アジアでの
活動を中心にされているんじゃないかな?

十数年見ていますが、学会員が実際にボランティア活動をしているのを見たのは、
街頭で不要なラジオを市民から集め、カンボジアへ送る運動をしていた時ぐらい
ですね、それ以前も以降も見たことも聞いたこともありません

150非活動1年生:2004/01/30(金) 21:53
遙様 常笑関西様

学会員はボランティアだけではなくて、様々な社会的活動・運動にも
二の足を踏みがちだと思います。

例えば私の友人(学会員)はアムネスティ運動に参加していましたが、
何となく理解はされていなかったです。
それに最近はダム等の建設反対運動が各地域で盛んなようですが、
この様な運動にも一々上の指導を仰ぎ、少しでも他宗や他党が参加している
物には否定的(反対している、とはいわないまでも)です。

自分たちは署名を人に頼むのに、そのような署名を躊躇する学会員も多く、
大変残念に思います。

151遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>:2004/01/30(金) 21:59
>>150

非活動1年生様☆

>自分たちは署名を人に頼むのに、
全くだよね〜
あんな携帯電話の署名になんの意味があったのか。。。

152ぱるぱる:2004/01/30(金) 22:07
学会のボランティアに対しての姿勢にも違和感がありますが、
もっと違和感があったのが民音が岡崎市へ感謝状の発行の依頼をしたという件です。
平成12年の岡崎市議会での質問事項ににあがっています。
ttp://www.city.okazaki.aichi.jp/yakusho/ka5700/gijiroku/0006/Ka511.htm
表に現れたのは氷山の一角ではないか?と思ったり、海外での顕彰表彰もこれに類するものでは?と
思えたりするのです。

153名前はごめんね:2004/01/30(金) 22:19
>>151 遙さん
>あんな携帯電話の署名になんの意味があったのか。。。

ナンバーポータビリティの件ですよね?値下げさせるため とか言って署名集めて居たようですが
潮1月号だったかに、「デメリット」として「値下げ原資が減少」と明確に書いてあったのには
笑いました。いかにいい加減な署名活動していたかを、自らの雑誌で公表するところは凄いですね

154常笑関西:2004/01/30(金) 22:20
>>153
名前抜けてました〜^^;

155非活動1年生:2004/01/30(金) 22:42
ぱるぱる様
>>152
ドヒャ〜!驚きですぅ。
「感謝状」っていうのは普通は「感謝の念を込めて自主的に相手様にお送り
する」のだと思ってました。感謝を「依頼」するとは驚愕。(ワナワナ)
でも「人間革命」でも山本伸一さん、自分のことを「伸一は慈愛に溢れた目を
注いだ」的な(ゴメン。もう、手元にないので創作だす)普通の美意識から
考えると信じられないような自己賞賛を平気で行う人のようだから、
これはあり得る話ですね。

遙様、常笑関西様
署名って選挙前によく回って来るけれど、何だか内容がハッキリしないものも
たくさんあって、一度
「これってどういう主旨?」
って聞いてみました。
幹部さん曰く
「主旨は分からなくてもいいのよ。ともかく公明党を浸透させるのが目的
なんだから」
ヒャ〜、驚きでした。

156ぱるぱる:2004/02/02(月) 09:42
>>155 非活動一年生さん

そうなんですよ。私も感謝状ってそういうものだと思ってます。
依頼の後、功績を調べた上で贈ったというような記述ですが、なんの為に
感謝状をもらわなければならないのか不思議ですよね。
学会では「無冠」を讃えているはずなのに。
こういうからくりがいろんな事で感じられるから、学会への不信感は拭いようがありません。

157遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>:2004/02/02(月) 11:26
>>156

>無冠
ぱるっち〜今私もウンウンと思ったよ
確かに。。。そうだ
特に表彰とか多いのにね。組織の中で
なんだか、すっごく矛盾してまつ

158ty:2004/09/25(土) 15:22
(このスレで良いモノかとは、思いますが)イキナリ質問させてもらいます。
「“広布部員”とは、何?」

先日、地区幹部が『創価学会広布部員申込書』を持ってきました。
(私は、諸々の理由で、本心はシタクナイのですが、財務を妻の分と合わせて2口するつもりでした)
で、「これを書いて初めて、財務ができる」とのコトでしたので、記入しようとしたところ、
【広布部員の使命を自覚し】という記述があり、私は、使命を自覚出来そうに無いので、
「この申込書は、記入出来ません。」と言って、断りました。

今回のコトで、「私は財務をしなくても良い(私自身は、ホッしている)」という結果になったのですが、
「私は、学会員だが、広布部員ではナイので・・・」と言って、
新聞啓蒙や選挙関係等から、逃げられるのかな?(それが、出来るのなら、ウレシイ!!)
(こんなコトを言うと熱心な人に怒られそう・・・)

尚、民音はすでに、断っていました。

159なんだかだが・・・:2004/09/25(土) 15:57
>>52 >富士山噴火殿
>うちの家は代々西宮の禅寺の檀家総代までやっていたほどで、そのせいで我が家は
>姉が心臓病で私が神経症、父がうつ病と病気の巣みたいなもんでした

こんにちは。

http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/3784/1094976432/17-29

をご覧ください。

あなたが経験したという”邪宗の不幸”なんてのは幻想です。全くの思い込みです。

心や体が元気になるのは、それなりにスポーツをしているからだと言えます。
つまり、題目唱えはスポーツみたいなもんです。だからそれであなたは健康になった
だけのことです。

宗教は本当の原因を隠蔽してそれを他の宗教が不幸の原因だみたいな言い方をして
煙に巻き、信者の心に不要な観念を植え付けていくだけです。あなたはそれにやられて
しまっているだけのことです。

現代人はもう創価に代表されるカルト教の妄言に耳を傾けてはならないのです。
真実を知り、その上であらゆる宗教を「sんじつ」という次元で解体すべきでしょう。
真っ先に、まずは創価学会という悪の巣を解体するべきです。さああなたもご同意く
ださい。

160ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>:2004/10/06(水) 15:20
ひとり言スレッドで携帯ご本尊の話しが出てたので、このスレッドを上げてみようかと・・・
一昨年でしたか、男子部で携帯ご本尊のキャンペーンが始まったのは。
恋学の方にも、平たく言えば「だまされてもたされた」というお話しをいくつか聞きましたし、
2ちゃんねるでもyahooの方でも見ました。
将来的には壮婦に広がるのかなと思い、さすがにこう評判が悪ければそれはないかなといろいろ予想してました。
しかしそうなっちゃったんですね。
多分余所の地区でも同じことが展開されてるでしょうが、地区で男子部員全員に持たせようとして、待ち伏せしたりしてましたね、幹部が。
それで持った男子部の人がポケットに入れていてなくしてしまって大慌てで幹部に相談していたことを思い出します。
昔はステータスのようになっていたのに・・・いくらなんでもこの変わりようはあまりにもあまりだなと思います。
まぁ、池田氏のことを勤行に入れたのもすごいけど。

161スワン:2004/10/07(木) 23:23
良スレですね。私も一言、参加させて下さい。

男子部中心のお守り御本尊祭り開催中の時に、私も疑問に思っていました。
私の知る限りでは、本尊送りは精神科や心療内科にかかっている人には
できなかったはずです。なぜなら、心神耗弱時に間違って御本尊を破いてしまったら
頭破作七部の罰が当たるから、それだと本人が可哀想だから、という理由だったと
思います。

でも実際は「お守り」という手軽さからか、躁鬱病を抱えた男子部の人や外部の人にまで、
じゃんじゃん配っていました。少なくとも私の所属していた組織では、そうでした。
「お守り御本尊」だって本尊なのに、いつからOKになったの?と思いました。
相手の幸せを本当に願うのであれば、こんな無責任なことはできないはずです。
組織の保持・拡大のために「心」を置いてけぼりにしてしまうなんて、一体
何のための信仰なんだろう・・・

163サンライズ:2004/10/08(金) 11:58
こんにちは。

そうですよね〜、お守りご本尊は本来長期出張や海外留学、長期入院などのときにいただけるもので
めったなことではもらえないと私は思っていました。今や、手軽にもらえるようになったことに
疑問を感じます。
それに私の地域ですが、お守りご本尊で入会した青年部の多くが行方不明という状態になっています。
このような問題はこれからも増えるでしょうね。

164ラムゥ:2004/10/30(土) 05:18
こんにちわ。「ご本尊のおかげ」とか言う学会員は、洗脳されてるのでしょうね

『ちがさき市議会だより』NO.149 平成16年7月31日発行 
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/newsection/gikaijimu/tayori/chigikai149.pdf
創価学会名誉会長池田大作先生「私は日本の国主だ」
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1096202110/
新宿区・信濃町でカメラ撮影をすると、カルト信者が尾行を始める
http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/95687.jpg
http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/101346.jpg
http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/103468.jpg
http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/95697.jpg
創価学会がフランスでカルト認定された本当の理由
http://www.asyura2.com/0403/war55/msg/275.html
カルトが作る日本の未来
http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/103923.jpg
ヤフー恐喝犯は創価学会 
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040724232526.jpg
ヤフー恐喝未遂事件・創価学会・竹岡氏なぜ起訴しない(しんぶん赤旗)
http://www.asyura2.com/0403/senkyo3/msg/362.html
〜変質者の町・創価学会の町〜(画像あります)
http://shinano-machi.tripod.com/
学会員警察官の不祥事も多発
ttp://www.forum21.jp/contents/04-9-1.html
徹底比較「創価学会と北朝鮮」
http://www.forum21.jp/contents/contents12-1.html
池田大作の正体
http://www.toride.org/ikesho.html
池田大作の素顔
http://www.nichiren.com/photo10.htm
http://www.nichiren.com/photo03.htm
池田大作スライドショー 
http://www.geocities.jp/mksutra/ikedaslideshow.html
創価学会・公明党ミニ知識
http://www.geocities.co.jp/Bookend/7075/soka.html
犯罪者集団創価学会
http://www.toride.org/81/crime.htm
創価学会員「本城ゆうじ」狂気の言動
http://www.toride.org/crazy/crazy.htm
池田大作名誉会長の大失言、イトマン平和会館にて
http://www.toride.org/AUD/ikedaHkm.wav
http://www.toride.org/AUD/ikedaHkt.wav
↓大蔵商事営業部長 池田大作
http://soejima.to/souko/visual_data/img20031213130040.jpg
池田家のお墓はどこ?
ttp://the49-2.hp.infoseek.co.jp/kouei/33_34.htm
◆ドコモ携帯電話通信記録不正入手事件
http://www.forum21.jp/contents/03-5-15.html
◆レイプの恐るべき実態
http://www.geocities.jp/mksutra/gekkanpen
◆オウムより恐ろしい体質・実態
http://www.toride.org/book/Gcrime.htm
◆フランス国会でのカルト認定の経緯
http://page.freett.com/senmon/soukagakkai/shukyou/index.html#cult
◆創価学会がフランスから追い出される?
http://the49-2.hp.infoseek.co.jp/other/gendai130607.htm
整形外科医は学会幹部!医院の看板には堂々と三色旗
http://www.myokan-ko.net/menu/sr/248.htm
http://www.geocities.jp/mksutra/harentiisha.html
◆脱会者への集団嫌がらせ・中傷・ストーカー事件
http://www.forum21.jp/contents/contents3.html
◆創価学会員による犯罪が多発する理由
http://www.asyura.com/2002/bd18/msg/406.html

165ニコ:2004/12/18(土) 16:44

近頃非常に嫌な想いをしたので一ついきます。

広布部員やらないと言ったのに判を押されました。
その時の台詞「まだ振込みは先だからその時にまた考えればいいでしょ」というものでした。
細かい理由がいくつかあって承諾してしまいました。
昨日だか一昨日だかが締め切りだったと思うのですが
その日が近くなると頻繁に訪問、電話がきました。
私は(すっかり財務のことなど忘れていた)、アポなし訪問には応待せずと決めているので
もちろん出ませんでしたが、いい加減子供達が「誰か来ても出なくていいんだよね〜」等と言いはじめたので
教育上よくないと思い応対した事、数回。
玄関を開けて換気をしている時に来られること数回。
子供をだしに電話をかけて来て、財務の話になること数回。
そんな感じで、ぜ〜んぶその内容は財務についてでした。

もちろん毎回財務はしないと言っているんですけど・・・・・
極めつけは
後1時間で窓口が閉まるから行けないのなら代わりに行って来てあげる
ってやつです。イヤ、だからやらないって言ってるんですが。って言うと
一口だけでもできないのか。とか自分と家族の福運の為だからとか・・・ねぇ

たまらん。

166ニコ:2004/12/18(土) 16:56

そんなんで、どうして財務は気持ちが大切とか言えるんだろうか?
するのもしないのも個人の自由とか、額じゃないとかさぁ。
やりたくなかったらしなくて良いなんて、絶対 ありえない。

強制じゃない。って・・・聞いて呆れる。
明確に会則にはなってないかもしれないけど
強請だよね。強要してるんだし。

だって「しない」って言えば言うほど脅し文句言うんだしw
まるで不幸になるかのように。

去年初めて財務しなかったんだけど、正直ドキドキでした。
お金に困るようになったらどうしようって。(学会2世の悲しい思考回路です)
要らぬ心配でした。一年経って、去年より年収増えてますよ。

財務は自由。
これって、ヘンだよね。だって事実じゃないもんw

167かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/18(土) 19:39
ニコさん>
私が実際に会合で聞いた言葉です。
てにをはは違うかもですが、おおむね内容は同じ&大袈裟には言ってませんから。

「財務はあなたの気持ちです!真心です!だから、真心の出し惜しみはいけません!
いま、20万あるのに3万でいいやとか思う心は、真心の出し惜しみなのです!そんな命では
福運も当然逃げていきます!」

強制じゃないのね?
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!

168サンライズ:2004/12/19(日) 16:38
こんにちは。

ニコさん
うちの地域は21日が締め切りですが・・・地域によって締切日が違うんですね。
知りませんでした。
私もできれば財務はしたくありません。
でも「できません」とか「したくないです」とか、言える雰囲気ではないんですよね。
私の気の弱さもあるのでしょうけど・・・
気が重いです。(;-_-) =3 フゥ

169Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/20(月) 15:47
>>168

サンライズさん(^^)
>でも「できません」とか「したくないです」とか、言える雰囲気ではないんですよね。
これが恐るべし学会マジックなんですよね−−−
だからこういう掲示板が出来上がったというワケですv(*'-^*)b

170ニコ:2004/12/22(水) 20:07
>>167
かいさん。こんにちわ。レス遅くなってしまいました。

このスレに一年前にも財務の話書いていた私w
>>45読んでいただけると分ると思うんですけど、
かいさんの書いてくれた会合での話し、住んでいる所はたぶん違うでしょうけど
私も聞いた事ありますw


>>168
サンライズさん。こんにちわ。サンライズさんにもお返事遅くなってしまいました・・・
締め切りって地域によって違うんですね〜〜初めて知りました。

>「できません」とか「したくないです」とか、言える雰囲気ではないんですよね

去年の私は言えなかった気がする。でも、今年は言えましたw
気の弱さをマイナスに考えることはないと思いますよ。人がいいってことだし。
つーか、そう言わせない話の持っていき方が学会マジックですw


財務は強制じゃないってヘンっていうか、ある意味詐欺だと思う。
言葉巧みにお金を引き出す。
世の中オレオレ詐欺にかかる人もいる位だから、
信仰心を利用した詐欺って、簡単で合法的な金儲けって感じかしら。
信者と書いて儲けって読むってやつw

171Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/22(水) 21:21
蔵の財よりも心の財
貧者の一灯という説話
そういうのを今一度確認して
「私は心の財務をしていきます」
と堂々と言えばいいんです
(たぶん、財務をすることによって、心の財が豊かになる。。という体験で応戦されると思うのですが…)
せめて一口1000円なら、かつての私のようにぎゃあぎゃあわめく人も少なくなると思いますww

172ぱるぱる:2005/07/20(水) 10:10:47
この間都議選のちょっと前、学会関連の掲示板に書かれてあったことがおもしろかったので
主人に話しました。

「選挙で宿命転換って選挙のたびに言ってるけど、いったい何度宿命転換したら
気がすむねんって書き込みがあったよ」
「はははっ。転換して転換してグルッと回って元に戻ったりして」
「ほんまやねー」

選挙のたびに宿命転換と言われ続けて、学会員のかたは「どこまで転換すればいいんだろう」と
フトそんなことが頭をかすめたりしないのかなっと思ってみたり。

173ニコ:2005/07/20(水) 12:43:51
>>172
ぱるっち。お久しぶりです。

それはきっと毎回宿命転換してないんだよw
毎回信心が足りてないから毎回頑張る。
何回やっても「もっと頑張らないと!」とお尻を叩かれ続けるの。
あくまでもやらされてるのではなくて
本人が自発的に宿命転換したいと思うような叩き方でw

174ぱるぱる:2005/07/21(木) 09:49:10
>>173
ニコっち、ほんとお久しぶり(^^)/

ええっ!?聖教新聞に大勝利って書いてあってもダメなんだー!
組織の都合で修行の項目は増えるし、なんか水(宿命転換)を求めて
砂漠をさ迷う人のイメージが浮かんだけど・・・。
果てのない渇きって感じ?

175かい ◆/eZu/xVves:2005/07/21(木) 16:00:36
今も昔もあまり変わりはないけど・・・

学会員さんってどうして人の痛みを判ってあげる事が出来ないんでしょうね?
最近お見かけする学会員さんもやっぱり同じでしたね_| ̄|○

176犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/08/08(月) 01:54:46
いま、ふと疑問に思ったのですが、創価学会では霊とかの事に関しては
否定していますよね?。

では、亡くなった人はどこへ行くんだろう?。

そして、霊の存在を否定していたのでは、天国や地獄の存在さえも
あやふやなものになってしまうと思うのですが、どうなんだろう?。

なんか質問房のようですみません。

177nirho:2005/08/08(月) 11:55:23
>176 犬作さん、はじめまして。

戸田2代会長によれば、「宇宙に溶け込んでいく」という話です。↓
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kd6k-ymmt/daisa.html#ds1-05

学会では、宇宙を”宇宙生命”という捉え方をしますが、個人の生命は、
それと”一体”という考え方。
宇宙生命(宇宙全体)から、縁起によって、個々の生命が生まれ、死んだら元に戻る
というような感じでしょうか。
”大宇宙”(宇宙全体)”小宇宙”(個人)という考え方は、最近の池田氏の著書にも
書かれていますので、この考え方は、継承しているものと思われます。
ところで、宇宙と一体という考え方は、バラモン教の「梵我一如」思想そのまんまで、
仏教ではないこの思想を、戸田会長が気に入って、組み入れてしまったのかもしれませんね。

178ぱるぱる:2005/08/08(月) 16:33:20
江原さんのソウルメイトの話しと似てますね。
最近は江原さんも胡散臭くなっちゃった気がして、とてものことに本のおすすめとか
できなくなっちゃいましたけど。
その説だと、個々の宿業だの前世だのっていうか、そもそも個自体が仮なのですから
生まれ変わったら幸せになるだの、前世の宿業がどうとかなど、まったく意味がありませんって
なりそうですよね・・・と、学会の親戚から言われたら言ってみるシュミレーション(^^)

179犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/08/08(月) 23:31:00
>>177

nirhoさん、ありがとうございます。

>>”大宇宙”(宇宙全体)”小宇宙”(個人)

じゃ、地獄はブラックホールなのかな?。う〜ん。

180MILD SEVEN ◆mGe7cnwGY6:2005/08/30(火) 13:04:06
こんな話題はどうですか?
創価の方は年末が恐いでしょう。
まあ、ほどほどに。

財務

一、地区部長は少なくとも十万円以上をすべきである。そうしない幹部は個人指導せよ。
一、現在持っている預貯金全部を出すのは当たり前だ。それにどれ程上乗せするかが信心の戦 いだ。
一、各支部で十万円以上出す人を二十人以上作れ。
一、一口、二口しか出さない人は信心がない証拠だ。
一、支部内で百万円以上の大口を何人作るかが、支部長、婦人部長の戦いだ。
一、個人指導、家庭指導で三口以下の財務部員がいないようにする。

これは、日蓮宗現代宗教研究所の伊藤さんから個人的に私に寄贈された物「創価学界の徹底的解剖・内部矛盾」という資料にあった物。
これは、各寺院の僧侶向けの資料との事。
また、
私は個人的に日蓮宗の方々とは仲良くしています。

181ぱるぱる:2005/09/08(木) 10:28:50
今回、公明党のテレビCMが他の党より多いような気がするのは、
気のせいかしらん。
会員さんがせっせとしている財務は、ああいう運動費に消えてるのかしらん。
潤沢に活動費があるかもしれないけど、どうなのかな・・・
あのCMに身銭を切ってるのって。

182悩める:2005/09/08(木) 16:43:13
ぱるぱるさん、こんにちは。
下の娘も「そうはいかんざき〜〜」と真似してるのが ちと気になります・・・(-.-;)
財務の他に、選挙のときには 公明党にお金を寄付するんです。
「陣中見舞い」というやつです。
今回も前回も 私はお金を出しませんでしたけど・・・
なんで 貧乏人から お金を巻き上げるのかしら・・・
あと 主人などは「党員」として「党費」も払ってます。
公明パンフは買わされるし・・・(T_T)

183あちち:2005/09/09(金) 21:31:51
>>181 ぱるぱるさん

私も、「そうはいかんざき!」前回より、たくさん見てるような気がしていました〜
。お金、いっぱい、あるのかしらん。

>>182 悩めるさん(初めまして、かもしれませんね。よろしくです。旦那は活動家
2世・私は非会員主婦です)

「陣中見舞い」に、党費に、パンフ…お金かかるんですね…
うちの旦那は職業上、党員にはなれないはずなので、そんな費用は払っては
いないのかなぁ…

>下の娘も「そうはいかんざき〜〜」と真似してるのが ちと気になります・・・(-.-;)

あぁ、わかりますねぇ〜。うちの幼稚園行ってる娘は
「こんにちわ。日本共産党です」のアナウンスを真似したり(旦那ならまだしも、
これを義父母の前で真似しないでよぉ、と切に願ってしまう)」、今日はニュースで神崎さん見て
「なんやぁ、変なおっさんや!」と旦那の前で言い出す始末(滝汗・
娘の中で今、なんでも「変なおっさん」というのがブームになっていて、言い聞かせても
なかなかなんです…)

後、旦那が今日も夕方、ちょっと近所回ると言って、身支度をしていると娘は
「どこ行くの!私も行きたい!」と。
「散歩じゃないよ。お父さん用事で行くんだよ。」と旦那が言っても、
「いいねん、お父さんの用事行きたい、友達に会いに行く」と…

もうちょっと大きくなったら、子どもにどう説明しようかなぁ、と思ってしまいます。
子どもはいずれ、大きくなるし、今のままではいかないよなぁ、と。

184悩める:2005/09/10(土) 09:30:30
>>183
あちちさん、こんにちは。
うちは主人バリ(2世)、私は後ろ向きに少し活動してます(入会しなけりゃよかった)
前回・今回は 選挙活動してません。会合も最近出ないです。

お子さんのこと、心配ですよね。今は共産党寄りのようですが(?)・・・(;^_^A
うちも 子供たちのことが心配でしたが 今は 二人の娘とも 勝手に学会嫌いになったので
私も 安心してます。
会合にも赤ちゃんのときから参加させてたのに、「毛穴から吸収される」ことは なかったみたいですね。
今、中学生と小学生ですが、上の子は あるきっかけがあって小5から、
下の子はワケもなく 小学校入学時から 学会嫌いになりました。

このまま まっすぐ育って行ってほしい、と思います。いつ、目覚めるかわからないので恐怖はありますが・・・

185池ラーになろうよ♪:2005/10/27(木) 19:23:20
人生では人気PCゲーム、ファルコンのソーサリアンのようにしなければいけないと思います!
剣(道理)だけを使う世紀の勇者だけじゃなく魔法(祈り)だけを使う世紀の勇者も必要にしなければいけないと思います!
政治も
剣(自民)だけを使う世紀の勇者だけじゃなく魔法(公明)だけを使う世紀の勇者も必要にしなければいけないのではないでしょうか!
だから世界を政治を人生を、ソーサリアン化しなければいけないのです!



人生はソーサリアンですからー、
ザンネーン!

広きこうやにわれらはたてり
ケンタウァ目指して白馬も堂々
いざや行かなん世紀のソーサリアンw
我と我が友よ広布に走れ!!!!

斬りぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!

186犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/10/29(土) 23:10:15
創価学会って、宗教団体としての看板はもういらない気がする。
最近の学会員の書き込みを見て、つくづくそう思う。

187かづみ:2005/10/31(月) 22:48:29
>>186
宗教団体としての看板は手放さないとおもいます
手放したら宗教法人としての税金の特権を放棄しなきゃなんないです

188■創価学会【入身転換反射道】元龍貴2ch社員■:2005/11/06(日) 20:37:08
■創価学会【入身転換反射道】元龍貴2ch社員■

2ちゃんねる武道板運営が創始した無敵の武道
創価学会の達人元龍貴(はじめ りゅうき)について語ろう。
創価学会の武道★反射道 http://www.hanshado.org/ 
名古屋サークル http://hanshanagoya.fc2web.com/
http://www.itmedia.co.jp/news/bursts/0109/27/2ch.html
2dhプロ固定とは?http://memb21.hp.infoseek.co.jp/kotehan/kotehan1-index.html
元龍貴の店 大阪市中央区南船場1-14-7アインズビルコンタクト飲食店
元龍貴通販サイト・コンタクト http://www.contact-o.jp/
創価学会のシンボル赤・青・黄の太極マークが胸に輝く。
元龍貴写真 http://www3.ezbbs.net/08/hazimenoheya/img/1130553701_1.jpg
入身転換反射・ブログ http://contact0507.blog10.fc2.com/
創価学会2ch板 http://society3.2ch.net/koumei/

※「元龍貴やサイトURL」は、2ch従業員の名前のため時々規制がかかり
下記高木泰三と同じで、貼り付けできないときがあるのでご了承お願いします。

<指名手配>2chオカルト板運営・高木泰三(詐欺マルチ常習犯覚せい剤中毒男)
東京都目黒区鷹番2-7-19-102 神命水で癌が治ると詐欺で投資金ネコババ男
http://blog.goo.ne.jp/ebitai1101/e/3d04abe1ddb69fbb3bd76d869c659f16
騙し動画高木の子分新田出演 http://www.bigproject.net/pageone/ceoweb20050530/
http://www.bigproject.net/pageone/preweb20050530/

189■創価学会【入身転換反射道】元龍貴2ch社員■:2005/11/06(日) 20:38:29
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1128325444/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1130124097/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1130551361/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1125163271/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1123764294/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1127020123/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1129084200/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1129624309/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1124782577/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1124191662/l50

190■創価学会【入身転換反射道】元龍貴2ch社員■:2005/11/06(日) 20:39:38
:反射道身体力学研究会立川武術研究会大堀亮造西田秀樹 :2005/10/24(月) 12:21:37 ID:VF4OWoAI0
■■史上最大ヤフー情報漏洩事件関与か★桧垣源之助(元龍貴)が浮上■■
http://internet.watch.impress.co.jp/static/index/2004/03/01/ybb.htm
今から約三年前、ヤフーパスワードを桧垣源之助(元龍貴contact/Master)に
盗み取られ、不正にヤフーのプロフィールを書き換えされた被害者がいた。
幸いにして、その被害者は金銭的な被害は無く警察への届出はなかったが、
当時その裏側では、恐るべき「3つの事件」が起きていたのだ・・・・
■衝撃事件その①◆◆◆創価学会大幹部ヤフー恐喝事件で逮捕◆◆◆
http://www.geocities.jp/mksutra/takeoka.html
20〜30億円恐喝! Approx.25million US dollar! これが『人間革命』か?
★創価員大幹部竹岡誠治逮捕! 竹岡誠治 創価員現役大幹部 
SST社長 (氏の息子は学会本部勤務)
★湯浅輝昭 創価員現役大幹部副社長 ★ 森洋 元右翼団体会長
◆◆◆衝撃の新事実★桧垣源之助(本名元龍貴)は、創価学会員だった◆◆◆
【桧垣源之助】(隠された空手 著者(実は寸止め4級)/本名・元龍貴/反射道)
コテハン=Contact/Master/反射道/天下無敵/貴公子/万有愛護、など
自分の立場が危うくなるとコロコロコテハンを変えるので注意。
★不正アクセスで他人のサイトに貼り付けされていた 桧垣源之助(元龍貴)の写真
http://profiles.yahoo.co.jp/simeitehaidesu/?.src=prf&amp;.done=http%3a//messages.yahoo.co.jp/bbs%3f.mm=GN%26action=m%26board=1835401%26tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9%26sid=1835401%26mid=8587&amp;lg=jp
■事件その②★上記情報漏洩恐喝未遂事件と同時期に 恐るべき事件が
2ch内部でおこっていた!! 2ちゃんねらーヤフー不正アクセス数十名逮捕
http://www.itmedia.co.jp/news/bursts/0109/27/2ch.html
───────────────────────────────────
※これら「2つの事件」の関連は警察も気づいていない。しかし2chのハッカー黒川と
元龍貴の事実を重ねると驚くべき事実が浮き彫りにされる・・・(つづく)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1094566413/l50

191ぱるぱる:2005/11/07(月) 07:37:41
>>188>>189>>190
初めてのかたにはご挨拶ののち書き込んでいただくことになっています。
あなたの書き込みはルール違反になりますので、繰り返すようでしたらアクセス制限の
対象になります。
また、書き込むときはその板の雰囲気に配慮するということを大切にするかたに
この板はご利用していただきたいと思っていますので、その点も考えてください。

192fdfd:2005/11/07(月) 09:09:01
■■■■■2ちゃんねる武道板運営スタッフ一覧■■■■■
※2chプロ固定に誹謗中傷されてむかついている人は、下記の情報を悪用し
暴行嫌がらせ行為に使用したりしないでください。いくら誹謗中傷されても、
紳士的にやめるよう説得しましょう。誠意は必ず伝わります。
<2ch武道板プロ固定・スタッフたち>
■元龍貴(反射道・創価学会会員)覚せい剤中毒・売人 2ch武道板運営担当
覚せい剤販売場所 大阪市中央区南船場1-14-7アインズビル1Fコンタクト
★ヤフー不正アクセス犯 ★覚せい剤中毒売買 ★タイ旅行者詐欺猫糞脅迫
★奈良県警吉野署熊代刑事を騙し事件捏造(現在犯罪が暴露され名無し逃亡)
コンタクトContact http://www.contact-o.jp/index.htm
■長野峻也 相模原市淵野辺本町2−1−4-203
ビデオ詐欺商法(自作自演で2chに叩きスレをつくり宣伝をつづける詐欺師)
★嘘の武道経歴(実際は寸止め空手のみ)★コテハンGSL(変更する可能性あり)
 游心流健身研究会 http://www.yuushin.org/index.html
■岩本総 合気万生道 下津新地道場 ★コテハンGINSA
★嘘の名誉毀損動画撮影2ch貼り付け(創価学会・元龍貴の共犯者)
■大堀亮造 操体おおほり癒養院 東京都武蔵野市吉祥寺東町3-1-4-201
http://www.hi-ho.ne.jp/ohori/sotai-shoukai.htm
■西田秀樹 反射道(創価学会会員2ch従業員元龍貴の合気道サークル指導員)

2ちゃんねるに初めてきたとき「大勢の人が議論している掲示板」と妄想したことは
ありませんか?実際は内部の運営スタッフたちが自作自演自問自答して作成している
誹謗中傷営業妨害用の掲示板で9割以上は2ch運営たちが書き込みしております。

193Love ◆gxloveUhfc:2005/11/07(月) 10:31:48
>>192 fdfd様

おはようございます
はじめましてペコリ(o_ _)o))
管理人のLoveと申します

ぱるぱるさんもおっしゃっておられますが、はじめて書き込みをするには必ず『挨拶』をお願いしております
今一度、トップの注意書きをお読みになって、反省なさってくださいね

194犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/11/07(月) 19:41:58
ぱるぱるさん、管理人さん、アク禁にした方がいいと思います。
2chで、物凄い量をマルチポストしていた人と、何か関係あると思いますし
面倒な事に巻き込まれる前に対策したほうがいいと思います。

195Love ◆gxloveUhfc:2005/11/07(月) 22:56:31
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
そうなんだ
いつもいつも情報ありがとーーー

196犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/11/12(土) 20:29:52
板橋区の事件で思ったんですが、やはり未成年の宗教参加や宗教活動は禁止した方がいいと思う。
創価学会では、未成年のうちから活動をさせられているし、狭い視野でしか周りを見れなくなってしまうだろうし。

何とか禁止にできないかなぁ?。

197犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/12/30(金) 21:23:36
気のせいでしょうか?
段々と創価学会(一部の学会員だけ?)が、だらしなくなってきていませんか?

2chや他の掲示板を見て、そう感じるのですが。

198ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/01/04(水) 13:09:05
>>197
犬作さん、明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろと教えていただいて本当に助かりました。
ありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します。

197のだらしなくなってるっていうの、どういう感じになってるんでしょ?
学会離れは加速してるなーとは思うし、コアな人はよりコアになってるなーとは思うんですけど。
コアでいられる人以外は、疲れちゃってるんでしょうかね。
それだけ学会の吸引力が衰えてきてるのかな。

199犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/01/04(水) 16:41:20
>>198
ぱるぱるさん

創価板の書き込みですね。
何故、こんな書き込みをしたのかと思うような書き込みが多いので。
冬休みだからでしょうか?

それと、聖教新聞で何回も言っているのに、未だにタバコの吸殻を
会館周辺で捨てる人が絶えない所もですね。

200ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/01/09(月) 01:36:41
>>199
犬作さん、レスありがとうございます。
時期によって書く層が違うことはありそうですね。

>それと、聖教新聞で何回も言っているのに、未だにタバコの吸殻を
>会館周辺で捨てる人が絶えない所もですね。
聖教新聞で言ってるんですか!それでなんで守れないんだろ。
思い切って「罰が当たるぞ」とか書いたら守りそうだけど(^^;

201Love ◆gxloveUhfc:2006/01/09(月) 10:50:46
( ´△`)アァ-
あと、駐車のことも問題になりません?
北海道の池田講堂もすごかったですよ

202ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/01/09(月) 14:44:22
違法駐車・・・うちは、やってたうちの一人になりますねw

実家が指定されている池田講堂って実家からのアクセスがものすごい
悪いんですよねw車で行くと片道10分もかからないところにあるのですが
・・・電車で行こうとすると、なぜか1時間近くもかかるんですよね〜。
バスもあるのですが、本数が少ない上に・・・講堂での会合だとなると
バスの利用者が増えてしまい、実家の近くのバス停あたりまで来ると
『満員なので、次のでおねがいしま〜す』と停車すらしてくれない状況w
なので、講堂行く場合、始まる時間前についているか?
時間をずらして、始まったあとにつくような時間のバスに乗るか。でないと
バスには乗れなくてw始まる時間の前だとへたすると・・1時間ふらふらと
時間つぶさないとならないとかになるので、結局は、遅刻組みということですね。
帰りも、早めにでてこないと、バスに乗れなくなっちゃうので途中退場w

タクシーに集団で乗り込んで、割り勘という人たちがうちのブロックは
多いですね。といっても、タクシーもあまり通らない道なので捕まえるのに
結構苦労するんですよねぇ・・・あらかじめ、早めに集まってタクシー待ち
しても、結局始まる直前につくとか・・・そんな感じだったな〜。

まぁ、駐車していたときは私はまだ運転できない年だったのでw

路上駐車される側になると、迷惑な話なんですよねぇ〜〜〜。

203かづみ:2006/01/09(月) 18:23:53
一言程度しか会話した事無い人から年賀状が来た
なんで???

204犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/01/09(月) 22:21:01
>>201
管理人さん、近くの会館を見てみたら
裏の駐車場にアイドリング禁止と書いた板がありました。
これは板橋区だけかなぁ?。
今度巣鴨の会館を見てこよう。

>>203
かづみさん、ある意味コワイ。

205ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/01/10(火) 09:33:17
>>202
ぽんたさん、大変だったですねぇ。
根本的に動員のかけかたに無理があると思うんですよね。
組織はわかりきってるのに、でも「集めることに意義がある」というわけでか
その無理な動員をして、結局周りに迷惑かけて嫌われるんですよね。
それなのに文句を言われると、被害者側のように振舞って、ますます外部と溝ができるんですね。
普通に我侭で被害者意識が強い人間って周りから遠巻きにされるけど、
それが集団になってるんだから、ほんとに困りますよね。

206ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/01/11(水) 16:55:58
>>205

実は、実家が指定されている池田講堂ができる前は、もっとアクセスの悪い
場所にあった会場だったんですよw。車で30分ぐらいでしたかな。
電車だと・・・2時間近くかかったかなぁ〜。
私の実家のあった地区は、結構不便かな。直線だと早いのに、
移動になるとどうしても、遠回りしないといけない公共交通機関しか
ないと言う感じですかね。
バスだと・・・確か、3回乗り換えないといけなかった・・し。
電車でも、バス2回の電車だったかな。昔は。
それから考えたら、アクセスはいいんでしょうが・・・・

違法駐車にポイ捨て・・・実家の指定されている池田講堂では
それ以外に夜の会合だと『私語を謹んで下さい』だったかな。
閑静な住宅街に池田講堂があるので、夜の会合のときは、『私語を謹んで
下さい』って言われましたね。あとは、『用事のない人は早急にお帰り
下さい』だったかなwwwww


あ〜あと。学会員じゃない人にも言いたいことは

『歩き煙草はやめてください』

です。・・・やけどしたことあるんですよ。それで。
手の甲にじゅっ!って・・・・T_T
やけどの痕はうれしいことに残りませんでしたけど。
マジで『あ・つ・か・っ・た・!!』
大人の私ならいいけど、3歳ぐらいの子供たちだとちょうど
顔のあたりになるんですよね〜〜〜〜〜。

ポイ捨てもそうだけど『歩き煙草は危険』です!

207犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/01/11(水) 22:10:09
>>206
ぽんたさん、本当に 歩きタバコ は危険ですね。
東京都でも、秋葉原とかで禁止になりましたし、他の地方でも導入すればいいのに。

208ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/01/13(金) 00:13:50
会館での会合に何度か行ったことあるのですけど、創価班が最後にする注意の中に
「道に広がって歩かないように」というのがありました。
でも、これほとんど無視されてるよねっていう状態でしたね。
なんで、ああなんでしょうね〜。
一人一人が学会員としての自覚を持ってとか言われてるみたいなのに、
「みんなで渡れば怖くない」的な行動になってる。
選民意識は強烈なのに、それに見合う矜持がないように見えてしまうんですよね。
マナーやモラルにおいて、生真面目なほど真面目であれば、言ってることに
説得力もあるんですけど、そうじゃないから上辺だけの集団って思えてしまいます。

209カルト反対:2006/03/19(日) 03:50:17
創価は末端の会員をカモって金儲けすることしか頭にありません

210Love ◆gxloveUhfc:2006/03/19(日) 10:02:41
>>209

カルト反対様

はじめましてペコリ(o_ _)o))
あなた色の創価管理人Loveと申します
はじめて書き込みなさる方には、挨拶をお願いしております
また、一番下にも注意書きがありますので、ご覧になってくださいね

学会への意見を書き込んでいただくのはご自由ですが、最低限のルールを守って頂けないと、 カルト反対様のせっかくのご意見が信憑性にかけるものになってしまいますので、どうぞよろしくお願い致しますペコリ(o_ _)o))

211無知から来る不信感の皆さん:2006/05/29(月) 21:28:46
創価学会は入会にもお金なんて取りません!人のために生涯を捧げるなんて素晴らしいです♪♪

212かい ◆/eZu/xVves:2006/05/29(月) 21:44:44
↑ウソはいけません。
印刷した紙っきれを何千円も出して買わせませんか?
首からぶら下げるプラスティクの本尊に何千円も出させませんか?
聖教新聞取らないと取るまで家に押しかけませんか?
財務しないと功徳は無いよーって座談会で話しませんか?

あ、挨拶も出来ない、最低限のルールさえ理解できない方にレスしちゃったw

213犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/05/30(火) 01:39:38
>>211
んん?
ご本尊を買うときに、3千円のお金払うじゃん。
携帯ご本尊は、5千円だったけ?(高すぎ)

214Love ◆gxloveUhfc:2006/05/30(火) 14:32:06
>>211

わざわざ携帯からご苦労様です
あなたの発言がすでに虚偽だということに、早くお気づきになってくださいね

215かい ◆/eZu/xVves:2006/06/01(木) 23:50:10
>>211
つ【http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3784/1096968629/

216タカ:2006/06/10(土) 21:39:50
初カキコになります私は学会員なのですが仕事が終わってから活動している人達がなぜあそこまで頑張っているのかわけが分からないです。活動行けば行ったらでまた頼むなとかでなければ家まできて説得される始末です。で活動来なきゃ彼女とも上手くいかないとか言われる始末です。親が学会なんで自分は生まれた瞬間から学会員でどうしょうもなくて、多分洗脳に近いですね、で家に人がきて断ったら次はその上の幹部がきて説得です。この考え間違ってますか?

217殿舎男 ◆XgzPoOaLlE:2006/06/13(火) 21:10:45
熱心すぎて相手の都合を考えない学会員がいるのは問題。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板