したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

早朝学習。おはようございます!

1野武士:2002/06/24(月) 09:23
このスレは、朝型の勉強をされる方の、ご挨拶スレです。
「おはようございます」が、勉強開始の合図?
気持ちいい朝を迎えましょう。

492yutkey:2002/10/15(火) 05:10
おはようございます。

子供も起きてきて驚きました。また、寝てくれてよかったです。

あらいぐまさん、
はじめまして。毎朝、おはようの書き込み期待してますよー。よろしくお願いします。

昨日運動会のあと、主人の試験会場まで下見に行きました。実際に受験会場の大学から、駅まで歩いてました。電車で行くことになり、私は送って行かなくてすんだのでよかったです。
今日は仕事お休みなんでがんばります!

ではでは。

493浪花のディカプリオ:2002/10/15(火) 06:53
どもども。ディカです。

朝ということで、ご挨拶させていただきます。

  おっはーーーーーーー!!\(^o^)/(慎吾ママ風)

RYUさん、悪あがきしましょう!しましょう!ドンドンしましょう!!
yutkeyさんもやりましょうねぇ!!
これをやめたら最後でございます。
頑張りましょう!!(^Q^)/゛オオーー!!

あらいぐまさん、はじめまして。
浪花のディカプリオと申します。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

来年受験との事ですね。
私も昨年の今頃からこちらのHPにお邪魔させていただいております。
決してあきらめず、1年間頑張り通してくださいね!!(^o^)丿

494浪花のディカプリオ:2002/10/15(火) 07:11
どもども。ディカです。

そうそう、あらいぐまさん。
昨年のことで思い出したのですが、あらいぐまさん以外にも来年受験される方がチラホラいらっしゃると思いますので、来年受験を目指す方集まれーー!!みたいなスレを立てられるのもいいんじゃないでしょうか。(^o^)

私も昨年自己紹介後、野武士さんの紹介で、確か「2002年合格を目指して」とかいうスレにお邪魔させていただくようになって今日に至っております。(^.^)

495野武士:2002/10/15(火) 09:00
>>489-494
早起き会のみなさん、おはようございます。

おっと、早速あらいぐまさんの登場ですね(笑)
>>489 あらいぐまさんへ
本試験まで残りわずかとなっており、なかなか来年受験の人のためへのレスができずにおります。
申し訳ありません。
年に1回しかない試験なので、そして皆さん、10月27日を目標にここまで来られたので、
今の私の気持ちは、今年の試験を受ける人中心にあります。
試験が終わったら、来年の受験を考えている方用のスレも作る予定にしております。
今は、しばらくは、今年の受験生の「合格」のために、見守ってあげてください。
もちろん、早起き会には毎朝、ご出席ください。
基本書選びや過去問選び、学習方法など色々と悩みも多いかと思いますが、今年の受験生に今、質問するのは
非常に酷な話で、みなさんも、それに回答する余裕がないことを、ご理解してください。
今年受験されるディカさんも、昨年の今頃はこのHPに参加されておりましが、よく私の方から
「警告」を出させてもらっていた方の、お一人です(笑)
あらいぐまさんも、今年の受験生の成功を是非、祈ってあげてください。

>>490 RYUさんへ
はい。了解です。って、私も社会保険料についてはチンプンカンプンです。(泣)
これでもファイナンシャルプランナーの勉強するのに、チラッとは見ているのですが、
いかんせん、FPはまぐれ合格なもんで。(大汗)

>>492 yutkeyさん
試験は違うとはいえ、ご夫婦そろっての受験、微笑ましいです。
yutkeyさんの、行政書士試験会場の下見は大丈夫ですか?(笑)

>>494 ディカさんへ
来年の受験生のためにも気を使ってくれてありがとうございます。
ディカさんは、来年受験用のスレができても、受験生としては入れませんからね!

それでは皆さん、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

496きぬまる:2002/10/15(火) 09:32
あらいぐまさん。はじめまして。
たまに早起きしているきぬまるです。
一応毎日4時には起きるつもりなんですが、勉強はじめるのは5時過ぎちゃいます。
今年2回目の受験なので「一緒に1年頑張りましょう」とは、言えませんが
来年の受験に向けて、準備を整えてください。
私は、今年合格するつもりで頑張ってます。

ではでは、今日も一日頑張るべし!

497yutkey:2002/10/15(火) 13:05
こんにちわ。

私の受験会場の下見は行く予定ないんですよ。スミマセン。混んでなかったら1時間弱で着くと思いますが、10時には家を出る予定にしています

KAZUさんはどうやって行くのか決められました?

野武士さん去年の今頃はディカさんと交換日記状態でしたよね。
ディカさんの初めの頃は減点マンだったなんて今じゃ、信じられませんね。
いったい、いつから変身したんでしょう???

ディカさん、きぬまるさん、
明日もこれたら来て下さいねー。

今からちょっと外出しなくちゃいけません。(T_T)
帰ってきたら勉強しますー。

ではでは。

498KAZU:2002/10/15(火) 14:56
こんにちは、KAZUです。

>>497 yutkeyさん
どうも、先日はお疲れ様でした。弟が27日にちょうど奈良市内に用があるみたいなので
車で送ってもらうことになりました。帰りは、yutkeyさんとRYUさんとお茶をして帰ろう
と思っています。ぜひ、笑顔でお茶会したいですね。

自宅でパソコンを使って書類をしていると、ついついのぞいちゃいます(汗)。
夜の勉強時間確保のためにも、書類をさっさと仕上げます。山のようにありますが(泣)。

499RYU:2002/10/16(水) 04:28
おはようございます。

ディカさん、去年は減点マンだったんですか?信じられなーい。
今は心の学級委員長だと思ってるのに(笑)

野武士さん
野武士さんがFP持ってるの知ってましたが、お忙しそうだったのと、
教えてもらっても分からないかも…という弱気の虫が起こりまして、聞けませんでした。
なごみさんが声をかけてくれなかったら、そのままになってたと思います。

KAZUさん
お茶楽しみですねー。笑顔でお会いできるように頑張ります。

では、今日もがんばりましょう。

500あらいぐま:2002/10/16(水) 04:41
おはようございます!!!

これからがんばるぞー!。
血糖値をあげるため何か甘いものを
探してきます。

みなさん>暖かいご返事ありがとうございます。
途中で沈没しないように、がんばりたいと思います。
それから、受験もうすぐですね。風邪など引かないように
気をつけてください。(上の娘が急に喉が痛くなり、声が
出なくなりました。風邪が流行っているのでしょうか。)

管理人さん>すごく良いサイトですね、このようなサイト
を知ることができただけでも、財産です。

では(結局、勉強始めるのは5時近くになってしまいます。笑)

501yutkey:2002/10/16(水) 05:16
おはようございます。

KAZUさん
送ってもらえるようになって、よかったですね。バスじゃ、不安ですもんね。
笑顔でお茶会できるように、がんばります。

RYUさん
記述予想ありがとうございます。
こちらこそ、またピンときたら教えてくださいね。

あらいぐまさん
途中で沈没しないように早起きがんばってくださいね。

今日は子供に3時半に起こされ驚きましたが、すぐに寝てくれました。セキをしているのでしんどいのかな?

今日は地方自治やります。今日もがんばりますー。

ではでは。

502浪花のディカプリオ:2002/10/16(水) 12:18
どもども。ディカです。

>yutkeyさん
野武士さんとの交換日記状態・・・そう言えばそんな時期がありましたですね。
よう覚えてはりましたなぁ。(^^ゞ

しかしですね・・・

>ディカさんの初めの頃は減点マンだったなんて今じゃ、信じられませんね。

身に覚えがございません!(ロッキード事件証人喚問風)( ̄ー ̄;;)トメドナクナガレルアセ


そんなわけでRYUさん
yutkeyさんはですね、きっと昨夜そんな夢を見られたんでございますよ。(~_~;)アセアセ

昨年の掲示板が消滅してて、ホッと一息....(-。-;)ボソッ..

503野武士:2002/10/16(水) 16:48
>>499-502
早起き会のみなさん、こんばんは。
こんな時間に、おはようスレに登場するのも、ちょい気が引けますが。

>>500
あらいぐまさん、早起き会の500番ゲットおめでとうございます。(笑)
行政書士試験合格の秘訣は、毎日コツコツです。
今年の試験が終わりましたら、今度は、あらいぐまさんが、ここのボスになるかもしれませんね。

>>502
A議員「野武士さん、昨年のディカさんとのやり取りで、ディカさんは、本当に失言はしていないのですか?」
野武士 モジモジ・・冷や汗
B議員「こら!国民が本当のことを知りたがっているのだぞぉ!」
野武士 (水をかけられれる)
A議院「野武士さん、どうなんですか!」
野武士「はい。すべて事実であります。確かにディカさんから、チョコレートいただきました。いや、ピーナッツだったかも)


ロッキード事件って古いから、知らない人が多いかも(汗)

ではでは。

504あらいぐま:2002/10/17(木) 04:21
みなさんおはようございます。
今日は憲法をやります。

野武士さん>500番ゲットしてたんですね。
気がつきませんでした。笑
脳みそはまだ寝てます。

yutkeyさん>沈没しないようがんばります!!
試験がんばってください。

では

505RYU:2002/10/17(木) 04:51
おはようございます。

野武士さん
ディカさんがかわいそうなので、yutkeyさんの夢だったということにしておきましょー(笑)
yutkeyさんは優しいので、きっとそういうことにしておいてくれますよ。
それにしても、こんなに恐い証人喚問てあるのかなぁ…。

あらいぐまさん
今すぐボスになってもらってもいいですよー。
yutkeyさんは早起き会モーニング娘(はずかしー!)のリーダーで、
わたしはここの下足番やってます(笑)

今朝も冷えますね。では、これからがんばります。

506yutkey:2002/10/17(木) 05:21
おはようございます。

あらいぐまさん
応援ありがとうございます。試験までまだあと1年あります無理しないでね。でもがんばって早起きしてね。

ディカさん、野武士さん、RYUさん
夢だったのかしら?。。。そういえば私ディカさんにラーメンもらったんだったわ。。。
あれ?KEIKOさんが何か騒いでます。。。(^o^)
って、KEIKOさんは今年受験しないのかな?

今日は仕事休みなんで、1日勉強できます。(^o^)民法やります。記述で6点取りたいです。
今日もがんばりましょー。
ではでは。

507メロディ♪:2002/10/17(木) 08:15
おはようございます。お邪魔いたしますです。

今日明日と、トライアスロンで頑張ります。
yutkeyさんも今日は一日中勉強できるんですね。
お仲間がいると思って、励みにさせていただきます。(*^。^*)

では、今日も一日頑張りましょう(^o^)/

508きぬまる:2002/10/17(木) 09:38
おはようございます。
今日は、長男が遠足です。
忘れ物が多いので、困ってないか心配です。
自分の試験のことも心配なので、勉強してきます。

あー。あと10日かー。
早く終わってほしいような、もうチョット時間がほしいような・・・。
先週見たアニメがもう今日放送なんだ。(テレビ欄で感じること)
時間がたつのは早いですね。
来週の今日あたりは、どうしてるだろう・・・。

ではでは、幼稚園のお迎えまで図書館に行ってきます。

509あらいぐま:2002/10/18(金) 04:06
おはようございます!!
今朝は雨みたいです。新聞屋さんは
大変ですね。

今日も憲法です。がんばるぞー
では

510RYU:2002/10/18(金) 04:31
おはようございます。

昨日上の子の芋掘りの日だったのに、今日だと思ってました。
お芋の袋を持って帰ってきて、気がつきました。
「俺だけ長靴はいてなかってんぞー。」と、長男に怒られ、夫には
「試験終わるまで、しょうがない。はやく終わってほしいなぁ」と愚痴られ、
すこし反省しました。(もともと忘れっぽいので、試験のせいじゃないのですが…)
「もう、イヤーーー!!」って叫びたいのは、家族のほうみたいです。

気を取り直して、がんばります。

511yutkey:2002/10/18(金) 05:02
おはようございます。

RYUさん
保育園の忘れ物、私もよくやります。。。自分であきれてます。。。近所に保育園に行ってる家が多いのでよく忘れ物持っていってもらいます。(近所の方は私より家を出るのが遅いんでたすかってます)
試験までもうすぐですね。それまでがんばりましょー。

昨日少し民法が好きになりました。今日から過去問の復習します。

ではでは。

512野武士:2002/10/18(金) 08:50
早起き会のみなさん、おはようございます。
朝は、もう寒いのではないですか?
最低気温と最高気温が10度くらい差があるので、風邪には十分気をつけてください。
そういう私も、大風邪をひきました。
今日は、病院にいくことにします。点滴1本で楽になるので。

それでは、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

513RYU:2002/10/19(土) 04:26
おはようございます。
今朝は、そんなに寒くありませんね。

野武士さん
風邪ですか。ひどそうですね。大丈夫ですか?
最近、指をケガしたり調子悪そうです(人の言われたくないでしょうけど。笑)
気をつけろーという事かもしれないので、(誰が?)お大事にしてくださいね。

yutkeyさん
民法好きになって良かったですね。
わたしは一番面白いと思うのは、憲法です。
でもこればっかりやってたら、ダメですね。まんべんなくやらないとー。

今日は夫が仕事なので、お昼は勉強できないかな?
むりやり子供たちに、お昼寝させてみます(笑)
では、今日もがんばりましょう。

514yutkey:2002/10/19(土) 08:42
おはようございます。
今日は実家に泊まりにきています。

野武士さん
点滴の効果はありましたか?試験日までに風邪治してくださいね。お大事にー。

RYUさん
憲法好きなんていいですね!
憲法は解りやすいのになんか相性が悪いんですよ。
子供達、お昼寝してくれるように。。。

今日は晩ご飯食べてから家に帰るので1日家事をしなくていいんですよ。
がんばって、勉強します!

ではでは。

515野武士:2002/10/19(土) 09:23
>>513-514
早起き会のみなさん、おはようございます。
風邪の方ですが、ボチボチです。
本試験まで、あと1週間なので、グズグズは言ってられません。
皆さんに負けないよう頑張ります。

今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

516RYU:2002/10/20(日) 04:17
おはようございます。

あと1週間。もうドキドキします〜。
本試験でリラックスできる方法ないでしょうか。。。

昨日は雨だったので、子供達は家にいてビデオや本を観たり、おもちゃをひっくりがえしたり
して遊んでくれてたので、勉強できました。
すごくうるさいし、部屋がぐちゃぐちゃですが、この際我慢します。

では、今日もがんばりましょう。

517yutkey:2002/10/20(日) 05:55
おはようございます。

昨日は思ったほど勉強できませんでした。やっぱり、子供がいると。。。
今日は主人が試験でいないんので、また実家に行ってきます。

今日もがんばります。
ではでは。

518あらいぐま:2002/10/21(月) 04:33
おはようございます。
土曜日は、芋掘りで大量の芋をゲット
しました。どうやって食べるんだろう??

さつまいもって料理のレパートリーが
少ないですよね。以前、カレーに入れて
まずかったのを思い出しました。(ちなみに
かぼちゃもまずかった)

これから勉強始めます。試験まで後少しですね。
みなさんがんばってください。自分まで緊張し
てきました。笑

では

519RYU:2002/10/21(月) 05:23
おはようございます。
寝坊しました。。。

あらいぐまさん
さつまいもっておかず向きじゃないですね(笑)
てんぷらぐらいしか思い浮かびません。
お菓子ならスイートポテトや大学いも、芋ようかんなどいろいろありますね。
でもやっぱり焼き芋が一番美味しいですー。

昨日も夫が子供を連れて行ってくれました。感謝感謝。
では、今日もがんばりましょう。

520yutkey:2002/10/21(月) 05:47
おはようございます

私ももうちょっと早く起きたかったー。。。

主人は昨日で試験終わりました。昨日の夜は仲良く晩御飯一緒に作ったんですよー。

あと、1週間ですね!
がんばりましょう!

ではでは。

521きぬまる:2002/10/21(月) 13:18
焼いもは、ナベで焼くに限ります。

ウチには芋専用のボロナベがあります。

洗った芋を、空っぽのボロナベに入れて、超弱火で約1時間。
途中、ひっくり返すのを忘れずに。

どうぞ、お試しあれ。

522あらいぐま:2002/10/22(火) 04:46
おはようございます。
眠いぞー!

RYUさん>確かに天ぷらぐらいですよね。
大学芋は気がつきませんでした。
今度挑戦してみます。

きぬまるさん>なべで焼くんですか??
なべはアルミとかでも良いのですか?
土鍋じゃないとだめかな。

では 地方自治に入りましたが、覚えること
多いですね。今からこんなこと異って茶駄目
ですね 笑

523yutkey:2002/10/22(火) 04:53
おはようございます。

まだ、頭が冴えませんが勉強してきます。

今日もがんばりましょー。

ではでは。

524RYU:2002/10/22(火) 05:08
おはようございます。

過去問を年度ごとに解いてます。
今までに間違えたところだけだと不安なので、全部通しでやってるのですが、
まだ正答率9割を切る年度があります。。。あちゃ〜。
ホントに必死にならなければ。。。

きぬまるさん、使ってないおなべがあるある♪試験が終わったらやってみます。
テレビでやかんで焼いてるのは、見た事あるんですが、おなべでもいいんですね。
ありがとうー。

あらいぐまさんも、やってみましょー。アルミでもきっと大丈夫ですよ。

では、今日もがんばりましょう。

525きぬまる:2002/10/22(火) 12:34
アルミでも大丈夫。

でもね、すっかり焼いもの匂いがついてしまうので、ボロナベの方がいいですよ。

まさに、石焼いもの味です。

526RYU:2002/10/23(水) 03:57
おはようございます。

5日前ですね。ひたすら勉強するぞ〜!!周りの人、迷惑かけてごめんなさい
来週からは何事もちゃんとしますからー。

では、今日もがんばりましょうね。

527RYU:2002/10/23(水) 04:03
違った…。4日前でした。こんなことで、大丈夫でしょうか(笑)

528あらいぐま:2002/10/23(水) 04:26
おはようございます。
これからどんどん寒くなってきて
朝がつらい季節になりますね。

受験の皆さん、風邪ひかないように
気をつけてください。

きぬまるさん>アルミでもOKなんですね。
休みの日にでもためしてみます。

さて私もがんばるぞ!!

529yutkey:2002/10/23(水) 06:02
おはようございます。

子供が起きそうになったので、添い寝」してたらこんな時間だ!

勉強してきます。

今日もがんばりましょー。
ではでは。

530野武士:2002/10/23(水) 09:00
早起き会のみなさん、おはようございます。
いよいよ本試験まで、あと4日ですね。
最後の調整、頑張って下さい。
それから、試験前日の26日の午前5時から7時は、このレンタル掲示板のメンテナンスがあるようで、
早起き会の皆さんの利用時間に、ここへの入室はできないようです(泣)
あらかじめ、ご報告しておきます。
>>529  yutkeyさん
ご意見版に、モモさんが来訪されていました。
なつかしいです。

ではでは。

531yutkey:2002/10/24(木) 02:40
おはようございます。

今朝は早いですよー。
今日は仕事休みなんで1日中勉強できます!今日がんばらないと!

野武士さん
メンテナンスの件了解しました。報告して頂いてよかったです。
RYUさん5時までにきましょうね=。

毎日、主人がいろいろと協力してくれて助かっています。

あともう少しですね、がんばりましょー。

ではでは。

532RYU:2002/10/24(木) 03:54
おはようございます。

yutkeyさん
早いって…寝てないんじゃないですか?(笑)
わたしも5時までに来れるようにがんばりますー。

野武士さん
本試験での4つの約束ありがとうございました。
本番で緊張したら、思い出します。

では、今日もがんばりましょう。

533あらいぐま:2002/10/24(木) 04:38
おはようございます。

yutkeyさん、RYUさん>早いですね。
私は今の時間が精一杯です。
試験の成功を祈ります。

私も勉強開始だ!!

534かんすけ:2002/10/24(木) 08:41
ひさしぶりに書き込みします。おはようございます。
野武士さん、メールありがとうございました。

明日、あさって、その次ですね。
おお、ほんとうに直前です。
でも、この勉強がもう3日で終わってしまうかと思うとさびしい気分。
そんなことを思うのは私だけでしょうか。

535野武士:2002/10/24(木) 08:59
>>531-534
早起き会のみなさん、おはようございます。
>>531 yutkeyさんへ
早起きというより本当に寝ていないのでは?と思う時間です。
体調には気をつけて下さいね。
土曜日は5時までなら書き込みできると思います。
>>532 RYUさんへ
「カウントダウン2002」に書いた、私との4つの約束、よーく覚えておいて下さい。
とにかく、あせらないことです。
RYUさんも、皆さんも、やるだけのことはされました。
あとは自分を信じることだけです。
>>533あらいぐまさんへ
ここの受験生の姿をよく覚えておいて下さい。
みなさん、毎日、毎日、このように頑張ってきました。
来年の今頃、あらいぐまさんも、この人たちの頑張りが、どれだけ大変だったかがわかると思います。
>>534かんすけさんへ
おはようございます。明確な回答ができなくてすみませんでした。
皆さんにも報告しますが、試験当日、お茶などを机の上に置いていいのかというご質問でした。
試験直前ということで、かんすけさんは、みなさんに気を使い、掲示板上ではなく、メールをくれました。
昨年の試験でお茶持参が許された会場があるという情報を聞かれたらしいのですが、誤った情報だったら、みなさんに迷惑がかかるからとの配慮からです。
私は過去3回の受験で、そのような行為をしている人を見たことがなく、また、受験案内には筆記用具や受験票以外のことは書いていないので、
お茶の持参はできないと思っていたほうがいいですと回答しました。
もしかしたら、昨年の社労士試験のように会場によって対応が違うのかもしれません。

それでは、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

536捨人:2002/10/24(木) 11:07
みなさん、おはようございます。(って早くないか)昨日は5時半に起きたのですが、今日は体調を崩し気味なので、遅くまで寝てました。9時にNTTからの電話(ADSLの工事)
で起きました。ISDNのダイアルアップからADSLの常接へ変更したので、試験終了後のチャットは、(昨年と違って)時間を気にせずお話できます。
それにしても、
>>531 yutkeyさん、本当に寝てます?
「午前2時起きで何でもできる」という本がありますが、すごいですね。昨晩、私は12時半まで勉強していました。1時過ぎまでする予定でしたが、頭が痛かったので12時過ぎには寝たのですが、もう少しがんばっていれば、yutkeyさんが起きる時間だったなんて・・・。

537yutkey:2002/10/24(木) 14:06
こんにちわ。
起きた時間の反響に驚いています。

今ちょっと、昼寝しちゃいました。朝も6時から1時間位寝てしまって。。。
昨日も、9時位に寝たんで(子供は起きてました。)寝てますいよー。

あらいぐまさん
4時半で充分早いですよ!あと1年あるんだから無理はしないで下さいね。
捨人さん
主人は夜型なので私が起きた時間に起きていたことが何回かありましたよ。
捨人さんは試験にはポッキーなんですね。私も真似をして、当日ポッキー食べたいと思います。

4時のお迎えまでがんばります!
ではでは。

538RYU:2002/10/25(金) 03:54
おはようございます。

あらいぐまさん、励ましありがとうございます。
わたしは、去年の試験が終わってから、今年の2月まで冬眠してました。
冬の早起きはつらいですから(笑)

かんすけさん、お久しぶりです。わたしは試験が終わったら、次の目標を持ちたいと思ってます。
まだ何も決めてませんけど、勉強は続けたいです。

捨人さん、チャットしたことありません。。。どうしましょう。
受験会場でポッキー流行るかもしれませんね(笑)

yutkeyさん、ちゃんと寝てたんですね。お昼寝もしたみたいで、安心しました。

野武士さん、いつもありがとうございます。やれるところまでした、と言えるように
最後までジタバタします。

昨日は寒かったです。では、今日もがんばりましょう。

539yutkey:2002/10/25(金) 04:15
おはようございます。

今朝も寒いですね。

もうあと、2日ですねー。。。。。

では、勉強してきます。
今日もがんばりましょー。
ではでは。

540捨人:2002/10/25(金) 13:18
>>538 RYUさんへ
私のチャット経歴は、昨年の試験終了後と今年のワールドカップのときにこのサイトで
チャットしただけですよ。何の問題もありません。

541yutkey:2002/10/26(土) 01:29
おはようございます。

また、皆さん驚く時間かも。。。

勉強できるのも、今日だけになっちゃいましたね。
今日はどれだけ復習できるかな?。。。勉強してきます。。。

みなさん最後の1日がんばりましょー。

ではでは。

542RYU:2002/10/26(土) 04:02
おはようございます。
メンテ前に来れて良かったです。

yutkeyさん
あはは、絶対寝てないでしょう。徹夜ですか?すごいなぁー。
最後の1日大事にしたいですね。

捨人さん
問題ないですか?ではお邪魔してみようかな。。。(考え中)
打つのが遅いので覗くだけになりそうですけど(笑)

では、今日もがんばりましょう。

543あらいぐま:2002/10/26(土) 07:08
おはようございます。
今日は6:30まで寝ました。
すごくたくさん寝た気がします。

試験明日ですね。がんばってください。
努力は必ず報われます。今日は、無理せず
ゆっくり体調を調えてください。

私は今、行政法です。
では

544メロディ♪:2002/10/26(土) 10:53
ばたん♪Ю―(^O^ )おじゃましま-す♪

yutkeyさん、早すぎますよー!!
まだ私が寝てもいない時間じゃないですか\(゚o゚;)/ウヒャー!
まさか明日もその時間に・・・。まさかね(^_^;)
くれぐれも隊長、いえ体調を崩さない様にしてくださいね。

早起きの会の皆様、がんばりましょうね。
私もポッキーは忘れずに持っていきます♪

545あらいぐま:2002/10/27(日) 04:10
おはようございます。
がんばってくださいねー!!!!!!

あと大学芋作ってみました。
けっこう簡単でおいしかったです。
なべの焼き芋もやりました。
こっちも不思議なくらい、うまかっ
たです。

では

546yutkey:2002/10/27(日) 04:24
おはようございます。

今朝も2時過ぎから起きてます。
主人がパソコン使ってたんでこれませんでした。。。さっき、寝ました。

野武士さん、レス違いですが、励ましありがとうございました。(^o^)

いよいよ当日ですね。がんばってきます!

ではでは。

547RYU:2002/10/27(日) 04:56
おはようございます。

昨日も子供と夫は外出してくれたのに、何だか落ち着かなくて勉強はあまりやってません。

古い書類を整理してたら、去年の成績表が出てきました。
あまりにもひどい成績だったので、今年が初めてのつもりでそれ以来見てなかった
のですが、よく見たら法令択一が異常に悪かったです。
そういえば、試験が始まったとたん緊張で頭が真っ白になったんだった…。
今年が初めてのつもりで勉強してきたけど、去年の成績表を見て、今年の自分は去年より成長している
はずだと思ったら、少し落ち着きました。
今日、試験で確かめてきます。

野武士さん
頑張って来ます。今日までありがとうございました。

548KAZU:2002/10/27(日) 07:07
おはようございます。KAZUです。

今日は珍しく、6時前に目が覚めました。やっぱり緊張しているようです(汗)。
昨日はあまり勉強せずに、久しぶりにゆったりと過ごしました。

さー、皆さん、いよいよ試験当日ですね。解答用紙にいままで勉強してきたこと
すべてをはき出して、頭を軽くして帰りましょうね。残したらだめですよー(笑)。

それでは、頑張ってきます。みんなも頑張ってー、夜にチャットでお会いしましょう。

549かんすけ:2002/10/27(日) 07:23
おはようございます。
いよいよ今日ですね。胸の鼓動が高まっています。
後で読み返すと、何で間違えたんだろうと思う問題がよくあります。
何を言っているのかサッパリわからん問題でも部分的にわかり
既存の知識で切れる選択肢もよくあるので、わからなくても
飛ばして後でもう一度冷静に考えなおすのは有効だと思います。
(みんな、既に気づいていたのかな?今更何いっとるんじゃって?)
ではみなさん、がんばりましょー。

550きぬまる:2002/10/27(日) 07:24
おはようございます。
いよいよ当日の朝がきてしまいました。
昨日は子供たちがいたので、ほとんど勉強せず今日を迎えてしまいました。
ま。いっか。
一応の荷物はかばんにつっこんだので
子供起こしてごはん食べさせて、掃除して洗濯して出発です。

敵は一般教養のみ。法令には自身あり。(ホンマかな〜?)
何がどうなっても、今日でおしまい。
脳ミソに自身を持って、あと幸運を祈りつつ全力でがんばってきます。

551きぬまる:2002/10/27(日) 07:29
88888番は今日でそうですね。
誰がゲットするでしょうかねー。

552けい:2002/10/27(日) 08:30
おはようございます。
とうとう今日ですね。
昨日の1時ごろ「明日の今ごろは試験始まってんだ」って思ったり、
時間に押し流されていくようでした。
この1週間は体調崩さないように睡眠をとってましたが、夕べもいつもの
ように寝ました。
悔いのないよう、自分の持てる力を発揮してくるのみです。
みなさん、がんばりましょう!!

553yutkey:2002/10/27(日) 20:54
こんばんわ。

あらいぐまさん、
ココのレスの責任者は譲れません。。。

野武士さん、一緒の頑張ってきた皆さん、
結果が出せなくて穴があったら入りたいです。

まだ、問題を見直す気分にはなりませんが。。。ふぅ〜〜〜。

554あらいぐま:2002/10/28(月) 04:22
おはようございます。
風邪ひいて喉が痛いです。
なんとなくだるくて本を開くのが
おっくうです。

皆さん試験ご苦労様でした。
yutkeyさん>お疲れさまでした。

お昼過ぎにふと試験のことを考えたら
ちょっと緊張しました。小心者ですね。笑
では

555yutkey:2002/10/28(月) 05:40
おはようございます。

今朝も起きてしまいました。(勉強はせーへんでー)あらいぐまさんは、がんばって下さいね。

昨日の試験難しかったです。でも試験後もっと勉強すればよかった、とは思はなかったのでやれることはしたんだって思いました。記述で24点もとれたのはうれしかったです。民法がダメだったんですけど、正解の答えは浮かんだのでっちょとくやしいです。
債権者代位権、LECの直前チェックポイントはホントずばり!でしたね。

野武士さん
出来の悪い、野武士組の受験生で申し訳ないです。。。
HPの管理大変だと思います。ずーーーと励ましていただいてありがとうございました。

RYUさん
毎朝一緒にがんばってきて、ありがとうございました。
毎朝がんばって起きれたのもRYUさんが書き込みしてくれたおかげです!
KAZUさんが開業されたら一緒にお祝い行きませんか?
次の目標決まったら教えて下さいね。

ではでは。

556RYU:2002/10/28(月) 06:37
おはようございます。

今朝は久しぶりにゆっくり寝ました。
わたしも勉強はしません。(笑)

あらいぐまさん
今から勉強すればきっと大丈夫です。がんばってくださいね。

yutkeyさん
試験前に会えて良かったです。本当に緊張がほぐれました。
ありがとうございました。
わたしもyutkeyさんがいなかったら、きっと続かなかったと思います。
KAZUさんの開業祝い、賛成です!ぜひ又お二人にお会いしたいです。

野武士さん
今までずっと励まし、見守って下さってありがとうございました。
勉強でも大変お世話になりましたが、とくに精神面でフォローしてくださったから
最後までがんばれました。
結果はまだ分かりませんが、たとえダメでも後悔しないと思います。
これからも受験生達の支えになってあげてくださいね。

では、また遊びにきます。

557野武士:2002/10/28(月) 09:01
>>554-556
早起き会のみなさん、おはようございます。

>>555 yutkeyさんへ
ずっと頑張ってきたyutkeyさんを出来の悪い人だなんて絶対に思いません。
私も2度不合格を経験しています。
頑張ってきた人を馬鹿にする人の方を私は軽蔑します。
年内はとりあえず休養。冬眠ですよ。
「勉強はせーへんでー」
私も、そうしていました。(笑)テキストは全て封印です。
しばらくは、かわら版にでも行きましょう。
あと大阪オフ会の実現を祈ります。
>>556RYUさんへ
毎朝の早起き、本当にお疲れ様でした。
本当に毎日大変でしたよね。
これからは寒くなるし、今まで頑張ったのだから、朝はゆっくりして下さい。
来年は、来年受験する人を応援する役が待っていますよ(笑)

>>554あらいぐまさんへ
少し落ち着いたら、来年へのスタートへ向けて、私の方でも、来年の話題に移行しようと思います。
しばらくは、試験終了の興奮が冷めないので、今は無理ですが、しっかり勉強を毎日するクセをつけておいて下さい。

ではでは。

558浪花のディカプリオ:2002/10/28(月) 09:19
どもども。ディカです。

早起き会の皆さん、おはようございます。m(_ _)m
そして昨日はホントにお疲れさまでございました。
昨日は試験終了後、凡凡のボンさんと2軒ハシゴして、結局22:00前まで飲んでましたでございます。

yutkeyさん
酔っ払ってお電話してスンマソーーン!!f^_^;)

Team2002でのお祝いの言葉、ありがとうございました。m(_ _)m
私こそyutkeyさんの早朝からの頑張りにはホントに励まされましたです。
御礼を言わなければいけないのは、私の方でございます。
改めまして、ありがとうございました。m(_ _)m

でも私もRYUさんと同じくギリギリラインなので、まだ手放しには喜べないんでございます。(^u^;)イキタエダエ


RYUさん
結果が私と似たり寄ったりのようでございますね。
法令択一の足切りがないことをお祈りするしかありませんです。( ̄人 ̄)
RYUさんからもいっぱい勇気をいただきました。
ありがとうございました。m(_ _)m

そして、とにもかくにもお疲れ様でございましたーー!!(^o^)

559捨人:2002/10/28(月) 11:46
>>555 yutkeyさん
キリ番ゲットですね(笑)。毎日早いですね。私は昨晩(仕事から帰宅した23時ごろ)寿司を食べながら自棄酒を飲んで寝たので思いっきり寝坊しました。試験終了後、自己採点前まで合格した気でいたので家族に「多分受かった。」と言ってしまったのでお祝いにとってくれたようです(泣)。チャットに参加したかったのですが、すごく混んでいてなかなか参加できなくて残念でした。今日は23時前に帰宅できるのでよかったらチャットしましょう1

560RYU:2002/10/28(月) 11:55
また遊びに来てしまいました(笑)

ディカさん
試験前に電話でお話できて良かったです。
こちらこそ、ディカさんには元気と勇気をたくさんいただきました。
本当にありがとうございました。
試験後もお話しましたが、すでに酔っぱらってましたねー(凡凡のボンさんも。笑)
飲み屋さんに直行!だったのですね。きっと美味しいお酒だったと思います。
ディカさんと成績が似てるようですが、わたしもW以外の予想解答では87点になるのも
あるので、もしかしたら、全く同じ成績かもしれませんね。
泣くのも笑うのも、また御一緒できて嬉しいです(笑)

そして、これまで皆を引っぱってくださって、本当にありがとうございました。

561KAZU:2002/10/28(月) 18:32
こんばんは、いっつも夜にやって来るKAZUです。

皆さん、昨日はお疲れ様でした。なんか、今日は一日ぼーっと仕事をしていました(汗)。

ディカさん、試験前の電話ありがとうございました。いっぺんに緊張が解けました。

yutkeyさん、RYUさん、ぜひまたお会いしたいです。同じ奈良だし、これからもよろしく
お願いします。

野武士さんのHPで出会った皆さんとは、僕は本当に年齢を超えた友達だと思っています。
特にミニオフでお会いした方たちは、一番苦しいときに胸の内を語り合えたということで。
また、絶対にお会いしたいです。本当に大阪オフ開催しましょうね。絶対ですよ(笑)>ALL

最後になりましたがここまで頑張ってこれたのは、野武士さん、ここの仲間のおかげだと思って
います。くじけそうになったときに、何度助けてもらったかわかりません。ほんと感謝でいっぱいです。
最後まで見守って頂いてありがとうございました。大阪オフでお会いできることを楽しみにしています。

PS.どこのスレもいっぱいの書き込みで、どこに書いたらいいのか迷って
   ここに書かせてもらいました(笑)

562yutkey:2002/10/28(月) 21:01
こんばんわ。

>>559捨人さん
555GETできて、うれしいですぅ〜。11時まで起きていたら、チャット参加しますね。私はまたまたこちらの掲示板にお世話になることになりました。。。

KAZUさん
。。。子供がじゃましますのでまた次にします。

ではでは。

563ななこ:2002/10/29(火) 01:43
はじめまして。ななこと申します。大学2年です。
今まで法律なんぞ全く知らない生活を送り、
ミーハー全開カバチタレに惹かれて初受験です。
2月からLECのVBに通っていたのですが3月末までで足が遠のいていき
夏休みも遊びほうけて切羽詰って3日前から漬かってみました(笑

解答速報で自己採点した結果

法令択一 42点
法令記述 24点
一般教養 26点

でした。これはどうなんでしょう。微妙です。
3日漬けの分際で言えることではないと思いますが
法令択一難しかったように思いました。
それにしても孤独な3日間を過ごしてしまいました
人間じゃあ無かったです(苦笑)
もっと早くにこんなサイトに出会えてたらよかったのにと思います

564あらいぐま:2002/10/29(火) 04:26
おはようございます。
風邪が治らず、喉が痛くボーッとしてます。
(ボーッとはいつもそうなんですけど・・・笑)

皆さん試験後の”開放感”ですね。私も
来年笑顔で試験後を語れるのを夢見て今日もが
んばります。

では

565RYU:2002/10/29(火) 05:51
おはようございます。目が覚めてしまいますー。

KAZUさん
素晴らしい成績ですね。おめでとうございます!
これで気持ち良く家庭サービスできますね。奥さんも、ホッとされたでしょう。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。(勉強教えてね)

yutkeyさん
来年も挑戦するんですか?すごい!!さすがです。
実際のyutkeyさんは、掲示板での印象とは少し違い、すごくおおらかでたくましい人だ
と思います。(掲示板では繊細な人かと…)それにめちゃ明るいです。(笑)
だから、何度でも挑戦すると思ってました。嬉しいです。
わたしも結果しだいでまたお世話になるかもしれませんが、そのときはよろしくです。

ななこさん
はじめまして。合計92点なら、文句なくいけてますよー。
ぜんぜん微妙じゃないです。おめでとうございます。(笑)

あらいぐまさん
風邪はやく治るといいですね。たまにはゆっくり休んだほうがいいかも…。

566yutkey:2002/10/29(火) 06:12
おはようございます。

今日はいっぱい寝ましたー。
いろいろ書き込みしたいんですが主人がめずらしく早起きして今から家計簿つけるそうなんでこれで失礼します。

ではでは。

567浪花のディカプリオ:2002/10/29(火) 07:06
どもども。ディカです。

おはようございます。m(_ _)m
夜勤定時終了にて先ほど帰ってきましたでございます。

本試験から一日明けてなんとなく落ち着きましたです。

KAZUさん
余裕のヨッチャンで合格ライン突破ですね。おめでとうございます。\(^o^)/
試験前のお電話はKAZUさんからのエネルギーをいただきたくて、ついかけてしまいましたです。
おかげで私もなんとかなりそうでございます。(^o^)
ありがとうございました。m(_ _)m

yutkeyさん
再度のリベンジ期待しております。
合格されるまでずーーーっと応援しますので、頑張ってくださいね。(^_-)-☆

RYUさん
大丈夫でございます。絶対合格してます!!(^^)V
私ゃ合格することしか考えないでやってきましたので、正式発表の日まで「合格しとる!」と考えて過ごそうと思っております。
そして当日一緒に嬉し泣きしましょうね!

あらいぐまさん
私も去年の今頃からボツボツ勉強し始めましたので、昨年の自分を見ているような思いをしております。
・・・っちゅうことで、Team2003の隊長はあらいぐまさんで決まり!・・・カナ...
頑張ってくださいね。(^_-)-☆

568野武士:2002/10/29(火) 09:15
早起き会のみなさん、おはようございます。

>>566-567
yutkeyさん、ディカさんへ
多くの投稿に埋もれて、お気づきでないかもしれませんが、えびせんさんが帰ってきています。(笑)
「試験どうでした?」スレの、73を読んでみて下さい。
それにしても、この二日間は、すごい投稿数と来訪者数でしたね。

それでは、みなさん、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

569捨人:2002/10/30(水) 03:51
>>568
昨夜は、憧れの野武士さんとチャットができ、興奮冷めやらず、眠れませんでした(笑)。あかんな〜、こんなこと書いていると、関係が怪しまれるな〜

570あらいぐま:2002/10/30(水) 04:26
おはようございます。
掲示板への書き込みが多いですね。
試験後の開放感が伝わってきます。

RYUさん>ありがとうございます。
今週の土曜日あたり、寝られるだけ
寝てみようと思います。貧乏性なので
、目が覚めたら勉強してしまうかも。笑

ディカさん>試験ご苦労様でした!!
隊長という器ではないような気が・・・
します。笑

今日もがんばっていくぞー
では

571野武士:2002/10/30(水) 08:50
早起き会のみなさん、おはようございます。

>>569捨人さん
早起きというより、あれから寝ていないのですね(笑)
>>570あらいぐまさん
来年の試験まで、しっかり早起きのクセをつけてください。
それから、学習方法については左のグリーンのメニューに私の経験などが書かれていますので、
是非、参考にしてください。

今日は、早起き会のいつものメンバーがいないと不思議に思われる方もいるかもしれません。
どうやら、早朝5時ぐらいから8時半くらいまで、アクセス障害で掲示板が開かなかったようです。
ご迷惑をおかけしました。すみません。(泣)

ではでは。

572KAZU:2002/10/30(水) 10:20
おはようございます、KAZUです。ほんとは、書類をしなきゃいけないのに(笑)

yutkeyさん
本当に頑張ってこられたのに本当に残念です。頑張ったからよけいに気持ちの整理に
時間がかかるかもしれませんが、応援しますので、ぜひリベンジを果たして下さい。

RYUさん
いえいえ、とんでもないです。試験直後にいっていたとおり、ほんと確答できないものが
たくさんあって、消去法使いまくったので解答速報を見たときは「えっ、まじ」って
思って何回も見直したんですよ。RYUさんも絶対大丈夫ですよ。

ディカさん
皆さん書いておられますが、ディカさんと一緒に勉強してこれて本当によかったと
思いました。夜勤とかあって大変なのに、答練の詳細なレポートを書いて下さったり
独学のものにとっては、喉から手が出るような情報を惜しげもなく出していただきました。
また、持ち前のユーモアある励ましで勉強を続けることができた方も多いと思いますよ。
本当に、感謝しています。これからも、ずーっとおつきあい願いたいです。

あらいぐまさん
試験前は、気持ちに余裕がなく声をかけることができませんでした。この時期からはじめて
来年の10月までモチベーションを維持するのは大変だとは思いますが頑張って下さいね。
このHPにはよい仲間がたくさんいます。お互いに刺激しあってぜひ合格を勝ち取って
下さいね。

野武士さん
えー、昨日の夜にチャットにいったら誰もいなくてがっかりして帰りました(泣)
やられていたんですね。初日は、知らない方が問題の話ばかりするのであまりゆっくり
しゃべれませんでした。あー、残念。また、オフ会でゆっくりしゃべりたいです。

573あらいぐま:2002/10/31(木) 04:27
おはようございます。
昨日は掲示板がこけてたみたいですね。

KAZUさん>ありがとうございます!!
早起きもこの掲示板があるからできるのか
もしれません。がんばります。

管理人さん>学習方法はプリントアウトして
持ってます。読み返して勉強のペースメーカーに
活用してます。(感謝です。)

では 勉強に入りまーす。

574yutkey:2002/10/31(木) 05:38
おはようございます。

子供が泣いたので、目が覚めました。

>>565RYUさん
ほめていただいてありがとうございます。
私って、すごく良い人じゃないですか!(笑)あっディカさんがまた間に受けて〜とツッコッミ入れてます。
普段、印象をいわれることってあまりないのでうれしいです。おおらかというより、おおざっぱで、明るいというよりノーテンキで、たくましいというよりよく食べる(関係ない(^o^))私です。
RYUさんの印象は、おっとりとした方ですよね。とても大阪出身とは思えません。あととてもお若くみえますよね。なんで、あんなに細いんですか!。。。うらやましい。
早起きはどうされるんですか?
ディカさん
電話ですが家の中、電波の状態が悪いみたいで(さすが田舎)あまり話しできなくてごめんなさい。私のかわいい声で(オイオイ)お話できなくて残念です。応援よろしくお願いします。期待してます。(^o^)
捨人さん
寝れなかったんですか!。。。チャット楽しかったです。野武士組1期生がんばりましょうね。たからんさんも参加してほしいですよね。
KAZUさん
ホントがんばったのに。。。でもKAZUさんほどはがんばってないです!試験終わった後KAZUさんが難しかったといったので、安心しました。もし簡単だったと言われたら私の勉強がたりなかったんだと思ったと思います。すごい高得点でしたね。近所なので頼りにしていますよ(年上なのにスミマセン)ディズニーランド楽しんできて下さいね。
野武士さんへ
いつも野武士さんへ野武士さんへ野武士さんへ野武士さんへ野武士さんへとしつこくてすみませんでした。(^o^)
これからは自粛しますんで簿記の勉強がんばって下さいね。大阪来るの決まったら教えて下さい。

いつのまにかここのスレは私の日記状態です。
今日は仕事お休みなんですが、お祭りがあるので子供はお昼から早退させようと思ってます。主人は今日と、明日仕事を休むんですよ。

あらいぐまさん、
勉強がんばってくださいね〜。
ではでは。

575RYU:2002/10/31(木) 06:24
おはようございます。

yutekeyさん
ほめすぎたつもりはないんですが、かなり照れてますね。ごめんなさい(笑)
たくましいっていうのは、重いトイレのドアをふんっ!て思いっきり開けた時に思いました。
わたしはなかなか開けられなかったのにねー(笑)
おっとりしてるように見えますか?ボーッとしてる、とはよく言われます(同じか…)
早起きはするつもりはないのですが、目がさめてしまうし、ゆっくり寝る習慣がついてしまうと
次勉強始める時つらいかなーという気がするので、当分5〜6時起きします。
でもなるべく新しい方達のお邪魔にならないように、したいなぁと思っています。

昨日は掲示板がとうとう麻痺したのかと思いました。
野武士さん、試験と管理、そしてお仕事大変でしょうが、がんばってくださいねー。

では、今日もがんばりましょう。

576野武士:2002/10/31(木) 09:08
早起き会のみなさんへ おはようございます。

>>573 あらいぐまさんへ
毎朝、勉強されているようですね。
一つアドバイスですが、来年、今のテキスト内容と間違いなく変わるのが行政書士法です。
今年7月施行の行政書士法は来年の試験範囲となります。代理のとこです。
テキストや六法、あと過去問を購入されているのでしたら、訂正が必要です。
今年の記述問題にも、しっかりと「代理」はでたようです。
それから、商法も改正となっています。って、こっちは私は、あまり詳しくありません。(泣)
>>574 yutkeyさんへ
はいはい。いつでも名前を呼んでください(笑)
大阪には、やはり来年の合格発表後でしょうね。本当は6月が都合いいのですけど、
そうはディカさん達が許してくれないでしょう。(笑)
>>575 RYUさんへ
早起きが、体にしみついてしまいましたね。
新たな資格にチャレンジする予定があれば、是非、かわら版を訪れて見て下さい。
あちらも、いい人たちばかりです。

今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

577浪花のディカプリオ:2002/10/31(木) 12:44
どもども。ディカです。

yutkeyさん
もう...また間に受けてぇ...\(--;)オイオイトツッコミ
ホンマにしょうがおまへ....ウン?...ハッ.('〇';).....ヤヤヤバイ....カモ...

逃げる =ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( >_<)┛ダダダダダ!!


野武士さん
なーーーにを仰いますやら...
遠路はるばるお越しいただきますのに、そないに無理は言いまへんデ。(`´)ブツブツ
来年6月でんナ。ガッテン承知にございます!(`´)グチグチ

ほなその予定でよろしゅう頼んまっさ!!(`´)ブツグチブツグチブツグチ...

578ゴンゴン:2002/10/31(木) 15:37
みなさま、始めまして。
関西在住のゴンゴンと申しますです。
今年、行政書士試験を初めて受けました。司法試験の勉強を去年から
続けておりまして、ちょっと受けてみようかと軽い気持ちで、9月ぐらい
から過去問を解き始めました。
結果は、およそ95前後と見られます。
各予備校によって微妙に解答が違うので少し不安ですが、
例年どおり6割合格ならなんとかいけそうです。
これから、行政書士を受けようとお考えの方へ申し上げておきますと、
司法試験では劣等性の私でも行政書士の民法と憲法と基礎法学は楽勝
でした。これから、ますます司法試験組が練習のように行政書士を受け
始めたら、当然彼らは高得点を奪取していくと思いますので、気合を入れ
てがんばってください。
以上です。

579KAZU:2002/10/31(木) 17:00
こんにちは、KAZUです

>>576 野武士さん
わざわざ大阪まで来て頂くのに、ディカさんも仰ってるように無理なんて言いませんよ
野武士さんの都合に合わせますんで気にしないで下さい。6月を楽しみにしています。

>>577 ディカさん
えーっと、どこのスレで見たのかわからないんですが(何せこのごろ書き込み多すぎて)
忘年会があるとかないとか(笑)。ぜひ、参加したいので誘って下さいね(笑)。

580あらいぐま:2002/11/01(金) 04:39
おはようございます。

週末はいちだんと眠さが身にしみます。笑
今日から民法です。量が多いですね。

yutkeyさん>ありがとうございます。
がんばります。ところで、朝の
眠気対策、何か良い方法ありますか?
あったら教えてください。

管理人さん>情報ありがとうございます。
一式そろえましたので、しばらくしたら買
い換えることにします。(買う時に覚悟し
てましたので)
ところでこのような情報はどこで入手するの
でしょうか?受験雑誌等あるのですか?

では これから勉強でーす。

581yutkey:2002/11/01(金) 06:50
おはようございます。

すごい、雨ですね。今日お祭りなのに大変だ!

RYUさん
トイレのドア。。。笑っちゃいました。そうでしたね。
あらいぐまさん
私はこちらに書き込みしてから
http://www.licenseworld.co.jp/cgi-bin/lic.cgi?Type=100
ここのHPで問題をしてから勉強をしてました。そうしたら、頭が起きてきたんですけど。。。1度HPの問題やってみてください。
野武士さんへ(自粛してたはず)
6月に来れそうなんですね。ワーイ。楽しみにしています。
ではでは。

583野武士:2002/11/01(金) 09:04
早起き会のみなさん、おはようございます。

>>580あらいぐまさんへ
法改正の情報ですが、どこで仕入れるか。。
う〜ん。どうなんでしょうか。私は受験雑誌は今は読みませんから(苦笑)
行政書士法の改正、商法の改正とも実務で必要なので知っています。
既にお持ちの教材ですが、わざわざ買い換える必要はないと思いますよ。
商法の方は私は得意ではないので、詳しく説明できませんが、行政書士法は代理権のことと、
行政書士証票のことが加わっています。

第一条の三  行政書士は、前条に規定する業務のほか、他人の依頼を受け報酬を得て、次に掲げる事務を業とすることができる。ただし、他の法律においてその業務を行うことが制限されている事項については、この限りでない。
 一  前条の規定により行政書士が作成することができる官公署に提出する書類を官公署に提出する手続について代理すること。
 二  前条の規定により行政書士が作成することができる契約その他に関する書類を代理人として作成すること。
 三  前条の規定により行政書士が作成することができる書類の作成について相談に応ずること。


(登録の申請及び決定)
第六条の二
 4  日本行政書士会連合会は、第二項の規定により登録をしたときは当該申請者に行政書士証票を交付し、同項の規定により登録を拒否したときはその旨及びその理由を当該申請者に書面により通知しなければならない。

(行政書士証票の返還)
第七条の二  行政書士の登録が抹消されたときは、その者、その法定代理人又はその相続人は、遅滞なく、行政書士証票を日本行政書士会連合会に返還しなければならない。行政書士が第十四条第一項の規定により業務の停止の処分を受けた場合においても、また同様とする。
 2  日本行政書士会連合会は、前項後段の規定に該当する行政書士が、行政書士の業務を行うことができることとなつたときは、その申請により、行政書士証票をその者に再交付しなければならない。


(登録の細目)
第七条の三  この法律に定めるもののほか、登録の申請、登録の取消し、登録の抹消、行政書士名簿、行政書士証票その他登録に関し必要な事項は、日本行政書士会連合会の会則で定める。

以上の条文が、現在お持ちの六法とは違うと思います。
六法だけは2003年度版に代えた方が安心かもしれません。
基本書を読むとき、問題を解くとき、常に六法と照合するクセをつけておくと、正確な条文知識の修得のみならず、改正したところ見落とすこともないと思います。
私は、この方法で学習しておりましたし、また、平成10年、11年は同一の六法を使っていたので、労働基準法などの改正は自分の六法を訂正して使っていました。
平成12年は地方自治法の改正とか、住民基本台帳法の改正とか色々あり、新しいものに買い換えました。
行政書士の受験を制覇するためには、六法が命なのです。

ではでは。

584野武士:2002/11/01(金) 09:08
>>577ディカさん
>>579KAZUさん
>>581yutkeyさん

どうせ行くなら、合格発表後直後の、2月が3月がいいでしょ?(笑)
ディカさんの  (`´)ブツブツ   ←これを見ると
6月だなんて言えません。(笑)
関西軍団の方にお任せします。

ではでは。

585浪花のディカプリオ:2002/11/01(金) 16:30
どもども。ディカです。

>>584野武士さん
>ディカさんの  (`´)ブツブツ   ←これを見ると
>6月だなんて言えません。(笑)

えー、あの〜、私が何か・・・ ♪〜( ̄ε ̄;) シラーーーーンプリ...

586yutkey:2002/11/02(土) 06:39
おはようございまーす。

カウンター100000こしてました。試験後からすごいアクセス数ですね。驚きました!
今日は仕事なんで、このへんで。

ではでは。

587あらいぐま:2002/11/02(土) 08:56
おはようございます。

今日は、たっぷり寝るつもりでしたが、
結局、6:00におきてしまいました。
でも、すごく寝た気がします。(すっきり!!)
子供が6:30におきてきたので早朝学習は、
おやすみです。

昼ごろ時間を取ってやろうと思います。
管理人さん>情報ありがとうございます。
早速プリントアウトして六法に挟んでおき
ました。感謝!!

来週は自転車の大会なので練習もしなくては・・
前回と比べてどのくらいの順位が上がるか
楽しみです。(下がることは想定しない前向き
な姿勢、すばらしい 笑)

では

588けい:2002/11/02(土) 09:26
おはようございます。
今週は下の子がクラブの朝練で7時前に出かけるためずっと5時半ころ
起きてお弁当こさえてました。
朝の会の方たちはもっと早いですよね。すごいわー!
今日は試合で7時前に出ていき、上の子は9時から塾です。

今朝やっと扇風機なおして、ついでにファンヒーターとこたつを出してきて
冬支度です。例年より早いけど。こたつは大晦日あたりに出してたんですけ
どね。今日はこれで掃除完了!

RYUさん、宮部ゆきの本購入されたとかどこかでありましたよね。
私も前から読みたかったのガマンしてましたが、今日は本屋さんと図書館は
しごしてこようかと。
RYUさんはどの本購入されたのかな?
最近映画の「Theリング」の予告を見てまた「リング」読みたくなってきた。
一時あのリングワールドにはまってましたので。
それとKAZUさん・RYUさん・ yutkeyさんが読まれていた地方自治法の
本何でしたっけ?
新地方自治法、住民・自治体の法律入門でよろしいのですか?
読書のついでというか合間に読んでみようかと。
「プロゼミ行政法」はもっているのでそれも合間に再読してみようと思います。

589きぬまる:2002/11/02(土) 09:32
本を読まない私が本を買いました。
マンガを十数冊と宮部みゆきの「人質カノン」「初ものがたり」。
5日ですべて読みきり。
RYUさんと同じ本でしょうかね。何を買いましたか。
本がなくなってチョット退屈気味。
実は密かなる計画があります。(勉強じゃなくって趣味で)
実行したら報告しますね。ホホホ。。。。さて何でしょうね。

590RYU:2002/11/02(土) 10:13
けいさん
たぶん、きぬまるさんと間違えたんだと思いますー。本最近買ってないです。。。
「リング」はアメリカにまで進出してすごいですね。
松嶋ななこさんの映画が恐かったです。けいさん、恐いの好きなんですね。(笑)
地方自治法の本は、その通りです。わたしも新地方自治法、全部読もうと思います。(試験に間に合わなかったー)

きぬまるさん
宮部みゆきさん、わたしも好きです。SFも時代小説も面白いですね。
「レベル7」「龍は眠る」面白かったなー。
今年「模倣犯」話題になったから、ゆっくり読んでみたいです。
ところで、密かな計画って…?すご〜く気になります。教えてほしいなぁ(笑)

591野武士:2002/11/02(土) 10:52
早起き会のみなさん、おはようございます。

私も、今日は長男がテニスの試合があるとのことで、6時過ぎに起こされ、
学校まで車で乗せていきました。家から学校までが結構遠いのです。
7時前に集合でした。途中、コンビにで弁当を買いました。
妻に土曜日も早く起きて弁当作れとは、気の弱い私には言えません(泣)

もう中2なのに、甘やかしすぎです、この父親は。(汗)
でも、彼に見つめられてお願いされると、どうしても。。
それにしても、子供が二人とも男でよかったです。
これが女の子だったら、どうなっていたのかと思うと自分でも怖いかも。

今日は午後からは、私は研修会です。
テーマは、相続・遺言だったと思う・・(←おいおい)

それでは、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板