[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
978
:
ポアロ
:2005/12/06(火) 22:58:25
成人が10歳以下の子どもを拉致殺人した場合には
「死刑」を主張する私は「過激」でしょうか?
そんな犯人が十数年くらいで出所して大手を振って歩くほうが
非人道的だと私は思うのですが・・・
979
:
人間魚雷
:2005/12/07(水) 04:15:22
>>978
大手を振って歩いてくれたらまだいいのですが、
密かに同じ犯罪を繰り返すのです。
心情的には死刑でいいと思いますが。
980
:
紫煙狼
:2005/12/07(水) 08:56:07
善良な人間が悪徳宗教の洗脳によって、
ためらいもなく殺人を犯すまでになる。
この手の強力な洗脳を解くには多大な労力が必要であり、
自分自身だけの力ではまず解く事が不可能である。
善良な人間を殺人犯に仕立て上げる事が出来るなら、
殺人犯を善良な人間に仕立て上げる事も出来るのでは?
私は最近、凶悪犯に必要なのは受刑者教育ではなく、
受刑者洗脳ではないかと思っています。
(これが死刑制度と、どう絡むのかは後ほど。)
981
:
ポーロック
:2005/12/07(水) 16:54:38
>受刑者洗脳
無害なマインドコントロールはある。しかしながら、費用対効果等を
考慮した場合において、そこまでやる必要があるかどうか・・・
982
:
能面暗面
:2005/12/07(水) 22:01:24
人間の本来の姿は悪ですから
一般人から兇悪殺人犯に、というパターンは
坂道を降りるのと同じ理屈で簡単でしょうが
その逆はどうなんでしょうかねえ。
手っ取り早いのは(古典的ですが)ロボトミー手術ですかねえ。
983
:
紫煙狼
:2005/12/07(水) 22:15:25
無期懲役囚や死刑囚を税金で食わせるより無害化して社会奉仕させたほうが、
結果的に得るものは大きいのではないか?と、いう発想です。
現状の刑務制度では、正直な話、大半の囚人に対して矯正効果が薄いと考えます。
例えば長期の有期懲役囚を矯正効果も良く判らないのに満期出獄させるより、
洗脳して無害化したほうが、社会にもたらす安全性は高いのではないでしょうか?
また、懲役は一種の強制労働とも言えます。ならば、安価な労働力として、
一般社会に貸し出したほうが有益とも思います。
どうせ社会復帰させるなら、それくらいしてくれないと安心できません。
日本の刑罰の有り方の「応報面」と「教育面」で、教育面により重きを置くのであれば、
こういう方法もアリかな…と。
言い方は悪いですが、死刑囚に適応するに当たっては廃品利用という側面もあります。
英国では死刑執行後に冤罪が明らかになったケースがきっかけで、
死刑廃止の声が強くなったと聞いています。
従って、冤罪死刑の危険性は減少できるし、再犯の可能性も減らせる。
そういう面では殺さず無害化できることには相応のメリットを感じます。
ただし、一部権力者の都合の良い人間に洗脳される可能性は捨てきれないし、
必ずしもメリット一辺倒とも思ってはいません。
また、被害者的には「やっぱり殺したい!やっぱり死んで詫びよ!」という
軽視すべきではない感情があるでしょうから、受刑者洗脳が死刑に代わる
ナイスアイデアとは、実は、私も思ってはいません。
当面、無期懲役囚や長期有期懲役囚には有効かな?と思います。
984
:
能面暗面
:2005/12/07(水) 22:34:51
シルミドを思い出しました。
それから、明治時代の網走刑務所、かな。
武田信玄も囚人を死罪にしないで鉱山で使い捨てたといいます。
税金で食わせて、ムダに生き延びさせるという「不毛さ」に
罪の償いとしての価値を見出すという考えの人が多そうですから
このアイデアはなかなか理解されないでしょうね。
985
:
kei
:2005/12/08(木) 10:50:56
>>982
>人間の本来の姿は悪ですから
え、そうなんですか。
私は善だと考えてました。
>>984
>税金で食わせて、ムダに生き延びさせるという「不毛さ」に
罪の償いとしての価値を見出すという考えの人が多そうですから
過去ログを見ればわかると思いますが、その考え方の人は少ないみたいです。
っていうかそういう人いたのかなぁ。死刑支持のほうが多数。
私は
>>980
も可能かと思うし
>>983
の考えも頷けます。
そうあってほしいという願望に近いかも知れません。
今までの記憶からすると少数派。
色々な考え方があると思います。死刑に値するような犯罪が
繰り返されないことを願うばかりです。
986
:
能面暗面
:2005/12/08(木) 16:56:22
>>985
このスレで、ではなく世間一般で、という意味です。
keiさんは性善説なんですか。
老子と同じですね。
私は性悪説ですよ。
この話はここではスレ違いですね。多分。
987
:
紫煙狼
:2005/12/08(木) 17:13:38
>>985
>>986
私は「母なる自然は性悪女だ」と思っていますから(笑)
スレ違いを承知で個人的意見を述べれば、
「人の性は悪である」として、その悪を理性で抑えて生きる人間、
「人の性は善である」として、その善が自己欲求で見えなくなる人間、
世間には両方居ると思うので、性が悪であろうと善であろうと、
あまり影響しないでしょう。(脱線失礼)
(本題に戻って)
世間一般で言えば、宅間元死刑囚の例を思い出すと良いと思います。
彼の死刑判決が確定してから、実際に失効されるまでの期間の短さ
を以って「(長期収容を以って)もっと生かして反省させ、苦しめ
てから処刑するべきであった」という意見は、マスコミに良く出て
くる知識人たちや、被害者家族からも出ておりました。
従って能面暗面の言うように「不毛に生かし続け、最後に殺すことに
重要な意味を見出す」という側面も被害者感情からは必要な事でしょう。
ここでは死刑存続派が多数ですが、それは私のような死刑廃止論者が述べる
屁理屈より「悪者には罰を」「凶悪犯には極刑を」という明快な答えのほうが
支持を得やすく、かつ、説得力や必要性があると言う事です。
また、死刑廃止論者を名乗る者の多数は、被害者の人権より囚人の人権を
重視するという傾向があり、これはやはり人々の納得を得がたいと思います。
988
:
紫煙狼
:2005/12/08(木) 17:39:19
連レス失礼。
完全に法による手続きが守られていた場合、死刑は確定後半年以内に
執行されなければならないはずですが、実際は守られていません。
ところで、刑法第三十二条には「時効は、刑の言渡しが確定した後、
次の期間その執行を受けないことによって完成する。」とあり、
同第一項には「死刑については三十年」という文言があります。
では、死刑判決確定後、死刑執行されること無く30年間、
拘置所内で暮らしていた場合、刑の執行の時効は成立するでしょうか?
判例によれば、死刑囚が拘置されるのは刑の執行の着手と考えるべきで、
執行に着手している以上、刑の時効は適応されないのだそうです。
(実際の文言は異なりますが、そんな事を言っています。)
つまり、無期懲役刑囚にも50年以上獄中生活を送った人も居れば、
20年前後で仮釈放になった人も居るのと同様、死刑と言うのは生命刑
のみならず、自由刑をも内的包括する刑であると考えられます。
では、極刑囚が拘置され処刑されるまでの「自由刑」の部分は、
何を根拠に定められるものでしょう?
凶悪犯ほど長く自由を奪い最後に絞首するのならわかります。
逆に、凶悪犯ほど早く絞首し、無期と死刑のギリギリの線だった
極刑囚は、天寿に近くまで長生きさせて、最後に絞首する。
これでもまだ理解できます。そう、徹底されているのなら。
しかし、現状において、極刑囚の拘置年数は明確な線引きがありません。
従って、死刑存続派の方には、この線引きを明確にしてほしいと思います。
989
:
kei
:2005/12/08(木) 21:07:14
>>986
死刑に対する国民の意識調査では、死刑支持が支持しない派を
上回っており、しかも前回調査よりも差がひらいてました。新聞の情報です。
そして多数の死刑囚は半年以内(刑訴)には執行されないので
法務大臣がなかなかハンコつかないってことに批判が出ていたような気が。世間一般の意見としては「迅速に死刑執行」が多数だと思っていました。
私の思い違いだったのですかね。
>>987
宅間の刑が執行された時は、確かにそうでしたね。異例の速さでした。
法務省が死刑囚の言いなりになっていいのか、
とか鳥越氏が言ってましたっけ。
990
:
能面暗面
:2005/12/08(木) 21:34:32
世間一般といっても簡単に一括りにはできないし一枚岩じゃないし
世間一般の中の個々の人々の気持ちも
そのつどグラついたり、日和ったり、複雑なんじゃないですか。
統計では簡単に表せないと思いますがね。
991
:
kei
:2005/12/08(木) 23:10:34
仰るとおり。私もこの統計がひっくり返ってくれないかと思います。
実際、私はこんな調査は受けた記憶がない(笑。
992
:
能面暗面
:2005/12/08(木) 23:34:12
ホントですよね。
世論調査も、内閣支持率も、TVの視聴率も、
私の知らないところで勝手に決まってしまっていて
いつの間にか既成事実になってしまってる。
誰か、調査された方っていらっしゃるんでしょうか?
993
:
紫煙狼
:2005/12/09(金) 00:02:23
死刑存廃の意識調査にはある種のからくりがあります。
それは、死刑に対する国民の関心が深まったタイミングで
行われるということです。もっと平たく言えば、死刑に
値するような凶悪犯罪が起きた直後に行われるということです。
従って、この統計結果は何かの間違いでも起きない限り、
死刑存続に傾くようになっています。
ただ、出来試合であるとしてもインチキではありません。
たとえどのような凶悪犯罪が頻発しようとも、
世論が死刑存続に傾かないようになるまで、
死刑は廃止できないという、客観的データと言えるからです。
ちなみに…TVの視聴率のモニターは、やったことがあります。
WOWWOWのデコーダみたいな小さな箱をつけて、
何が視聴されたかのデータが送信されます。
それから、流していたのと見ていたのは別なので、
時折、視聴感想文みたいなのを書かされたり、
アンケートみたいのに答えたりします。
謝礼が出るというから参加しましたが、
(他の人はどうだったか知らないけど)半年やって謝礼は
菓子折り二つ分くらいの微々たる物でした。
994
:
能面暗面
:2005/12/09(金) 00:08:52
視聴率の数字如何で何億というお金が動くというわりには
ミミッチイ謝礼なんでビックリです。
でも、デコーダみたいな箱を着けさせられて云々・・というのは
都市伝説か噂話だと思っていたけど、ホントだったんですね?!?!?!
995
:
紫煙狼
:2005/12/09(金) 00:38:16
脱線で申し訳ないなぁ(^^;
少なくとも10年ほど以前は、アレ、本当だったんですよ。
スレと関係ない話なので、続きは雑談で…って、あそこもダメか。
どうも難しいルールになってきたね(と、原因を作った者が言う)
996
:
あら
:2005/12/12(月) 00:55:19
何で終身刑が無いのか不思議です 死刑反対では無いけど。
997
:
kei
:2005/12/12(月) 15:44:58
お金がかかるから(笑)。犯罪者にお金使いたくないのかも。
いや、私はお上じゃないから推測ですけど。
無期懲役を存続させるなら、再犯しないように
きっちり教育することにお金使ってから、社会に出してもらいたい。
それが出来てないのだから、終身刑があってもいいとわたしも思う。
boroさんのページの「死刑の現状→死刑の世論調査」を読むと
調査の仕方や設問に意図的なものを感じます。
みなさんはご存知のことでしょうけど。
998
:
鯊
:2005/12/13(火) 09:39:28
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051213-00000026-kyodo-int
やるねぇー、シュワちゃん。
999
:
能面暗面
:2005/12/13(火) 20:31:31
ギャング団の首領、なんていう奴は
単なる粗暴犯と違って
頭バツグンに切れて、状況を見るに敏なんだろうから
改心したフリなんてお手のもの、だろうからね。
1000
:
右君
:2005/12/13(火) 22:01:39
まあこの人が本当に改心してても、この人のやったことに対する責任はやっぱり
消えないと思いますよ。
だいたい改心したから減刑ってのも変な話だよなあ。
そういう意味じゃシュワちゃん、私もあんたは偉いと思う!
永山事件でも減刑を要求する人がいたけど、それって永山がいい詩やら本を書いた
からでしょう?
そうすると文才がなくて、喜怒哀楽に乏しい奴はどんどん厳しい刑に追い込まれるって
ことになりますねえ(笑)?
光市レイプ殺人少年の場合、正直に本人の感想を言ったから反省が全くないことがばれて
今や死刑の危機が訪れているけど、あいつにもう少し知恵があれば案外、懲役10年(5、6
年で仮釈放か?)くらいですんだ可能性すらあるんじゃないのかなあ〜?
個人的には犯罪者の反省を刑罰に考慮するってのは少し違うと思いますね。
1001
:
鯊
:2005/12/14(水) 11:47:26
ttp://www.kochinews.co.jp/0512/051213headline06.htm
こういう奴がいると服役の意味がわからん。
(このスレはいつまで続くのか・・・w)
1002
:
しげる
◆Usa74VnLFs
:2005/12/16(金) 00:40:26
テスト
1003
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 00:43:02
死刑は不要。
1004
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 00:46:40
そういえば、ロス知事が死刑だって言ったらしいな。
映画の見すぎならぬ、映画の出すぎだな。
正義の味方気取りなんだな。
1005
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 00:47:34
ここって滅多に人来ないのかな?
1006
:
test
:2005/12/16(金) 00:48:10
a
1007
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 00:49:04
>>1005
そのうち来ますよ。
たくさん書き込んでください。
1008
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 00:49:59
不良少年の更生経験のある良識ある国民は死刑に反対し、
不良少年とはなるべく関わらないようにしている無知な国民は死刑に賛成する。
この国には、少年達の心の教育を施せる大人が圧倒的に少ないということだな。
1009
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 00:52:29
少年の心を理解し成長させられる大人であれば、死刑に賛成することはない。
人の気持ちを理解できる者は死刑に賛成することはない。
死刑賛成派が圧倒的に多いこの国の有権者が招く政治の愚かさは見ての通りだ。
政治を見ればその国の有権者の質の低さが知れる。
1010
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 00:52:40
しげる先生の登場だ。
ここの人達は死刑は当たり前って考えの人が多いですからね。
先生が死刑賛成派を改心させるところを見たいですな。
1011
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 00:55:10
お〜い、死刑賛成のポーロックさん、人間魚雷さん!
死刑廃止派の天才論客しげる先生の登場ですよ!
死刑に賛成する理由を述べてくださいな。
1012
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 00:56:57
人はその環境によって大きく変化する。
日本で生まれてもアメリカで育てば英語を話すようにだ。
ふとした仕草やリアクションまでもがアメリカ人となるのだ。
一般の目に触れることない、社会に存在するブラックホール環境が一部の犯罪者を育成するのだ。
広い視野を持ち、社会に存在する一部の悪い環境を消すための一票を自覚しないアホ国民が多すぎる。
1013
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 00:58:56
死刑に賛成する理由って、抑止とか、やったことに対する罰とか、そういう類のものじゃないのかな?
結局は、自分自身に目を向けない無責任タイプの論だろうな。
1014
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 00:59:39
う〜ん、どうしたのでしょうか?
死刑賛成の常連さんが来ませんね。
せっかく多忙な先生がお見えになられたのですから、
死刑存廃議論をお願いします。
1015
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 00:59:49
>>1010
死刑賛成派の人は夜中にネットやってるのかな?
1016
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:01:46
ここって、連続投稿規制とかないのかな?
管理人は居ないのかな?
1017
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 01:03:17
先生、済みませんね。
せっかく来ていただいたのに・・・。
でも、そのうち来ると思いますよ。
どうかそのまま書き込んでください。
お願いします。
1018
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 01:05:03
>>1015
僕がやっていた頃は、夜中に議論していましたよ。
24時間、誰かがロムっているはずですから。
ポーロックという人が強硬な死刑賛成論者です。
先生との論争を見てみたいものですな。
1019
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:06:50
死刑って、その犯人も事件も消してしまうことになるわけだから、
忘れ去られるわけで、抑止になんてなるわけないよな。
人は一人残らずいつかは死ぬわけで、すべての人がいつ死ぬかも分からない死刑を宣告されてるのと一緒なんだから、死が罰だなんてことは言えなくなるよな。
1020
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:08:22
>>1018
ここって有名な掲示板なのかな?
アクセス禁止とかになったりするところかな?
1021
:
Ken
:2005/12/16(金) 01:09:42
この人相手にしちゃいけないのかな。
ロス・アンジェルスにいるのは「市長」。シュワルツネガーはそれを含む
カリフォルニア州の「知事」。死刑の評決を下したのは「陪審員」。彼が最終的に
承認しなかったのはその執行を取りやめ、助命を請う嘆願書。
1022
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 01:10:42
>>1020
有名だと思いますよ。
犯罪とか事件専門のサイトですから。
もう少し遅くなったら来るかも知れません。
1023
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 01:12:57
>>1021
議論しましょうよ。
反対意見の人を荒らしと決め付けるのは良くないですよ。
君は死刑賛成なのかな?
先生は選挙にも出られた高潔な方ですよ。
1024
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:13:15
「一リットルの涙」なんて実話のドラマがあるけども、ああいうのは犯罪者よりも辛い死刑宣告だろうなあ。
何も悪いことしてないのに、どんどん体が悪くなってって死ぬんだし。
神様は残酷だから神様を死刑にしようってのが死刑賛成派の理屈になるんだろうな。
そういうもんじゃないな。
人間は絶対じゃないよ。
人間ではないもので、絶対のもの「神」が必要なんだよ。
生死を司るのは神のみだ。
死刑など人間の傲慢でしかない。
1025
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:17:29
>>1021
戦争やってる国の陪審員は死刑評決くらい下すだろうな。
戦争やりたい国だもんな。
1026
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:18:29
1021は死刑賛成なのか反対なのかどっちだ?
1027
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:20:32
「あいつは社会のゴミだから死刑だ」なんてのは実に傲慢な発想だよな。
死刑になるような人間を生んだ社会、死刑になるような人間を育てた社会の責任のことなど一切無視してるわけだから社会人ではないのだろうが。
1028
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 01:21:49
シュワルツェネッガー氏はB級のベタなアクション映画の俳優ですからねえ。
彼が出ていた「コラテラル・ダメージ」なんて復讐をテーマにした映画ですからね。
同時テロでお蔵入りになったけど、妻子をテロに殺されてコロンビアへ復讐しに
行くという死刑賛成派が好きそうな内容でしたよ。
彼は知事というより、安っぽい正義のヒーローのつもりなんじゃないかな?
1029
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:25:54
>>1028
自分の妻子がテロに殺されるまで、他人が殺されてようとも何もしなかったタイプの人間の映画なんだな。
1030
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:27:46
テロが何故テロとなるのかを考えられないということは、
他人の気持ちを理解しようとしないということに等しい。
他人の気持ちを理解できないということがこの世の悪を生むことを自覚すべき。
1031
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 01:28:15
>>1029
彼を見ていると、アメリカン・ドリームを体現した現代のヒトラーみたいな感じですね。
彼もヒトラーもオーストリア出身だし。オーストリアは死刑廃止されてますけどね。
1032
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:31:03
生きるため、或いは、自分の欲求を満たすため、誰かを犠牲にしなければならないという意味では、犯罪者も一般人も皆同じなのさ。犯罪者だけを叩くのは偽善者のやることさ。
1033
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 01:33:04
>>1032
そうですよね。
姉歯氏を叩く視聴者やマンション住民と同じですよね。
自分が彼の立場に立たされた場合というのを全く想定できない。
日本は薄情な人間が多いと言うことですよ。
1034
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:41:52
>>1031
誰かが殺されてる時点でなんとかしないとって思わないとね
1035
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:44:11
>>1033
国民性は政治に反映されてるし。
薄情な人間に相応しい政治になってるんだろうな。
1036
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 01:45:23
遅いな。
ポーロックと先生の論戦を見たいのに・・・。
1037
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:45:54
誰も来ないみたいだね。
また今度にしようか。
1038
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:47:42
しげるは口悪いからそのボーロックは気分悪くして居なくなると思うよ。
大抵そうだし。
1039
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 01:49:30
>>1038
ポーロックは負けず嫌いですから居なくなるなんてことはありませんよ。
先生に必死に噛み付いてくると思いますよ。
1040
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 01:51:05
あ、でも管理人さんが明日までに削除するかもしれないな。
一応、断っておきましょう。
先生は「荒らし」ではないです。念のため。
1041
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 01:53:56
先生をよく知らない方のために説明しておきますね。
しげる先生は石川県小松市で飲食店を経営しておられます。
一昨年、小松市議会議員選挙に立候補されました。
気高く志を持った偉人です。そんじょそこらの議員なんかより骨があります。
先生のHPもあるから載せておこうかな?
1042
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:56:15
ここって2ちゃんねるとは関係ないのかな?
1043
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:57:07
その、先生ってのはイマイチしっくりこないなあ。
1044
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 01:57:15
しげるHP
http://www.m-n-j.com/town/internet_computer/shigeru/
立候補する予定なんですが・・
http://uhei.vis.ne.jp/LibertyandPeace/board/main/021114000852.html
’03 統一地方選in石川
http://www.chunichi.co.jp/chihosen/isikawa/Q17003.html
先生、勝手に貼ってしまって申し訳ありません。
お許しくださいね。皆さんも是非、先生の実績を御覧になってください。
1045
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 01:58:53
>>1044
馬鹿にするためのいいネタになるだけだよ。
1046
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 02:00:45
投稿が削除されるようなら戻るけどね。
1047
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 02:02:30
みんな先生が怖くて出て来れないのかな?
1048
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 02:04:03
この時間帯は人間魚雷あたりが出てきそうなんだけどなあ。
1049
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 02:07:15
出てこないみたいだね
1050
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 02:10:44
>>1049
すいません先生。
もう少し待ってみてダメなら今日は引き揚げましょう。
明日まで残ってたら、またよろしくお願いしますね。
1051
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 02:11:22
今日はあっちの高卒スレか日本国民の精神云々スレで遊ぶよ
1052
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 02:12:08
>>1050
明日ね
1053
:
人間魚雷
:2005/12/16(金) 02:58:35
お呼びですか?
1054
:
ポーロック
:2005/12/16(金) 03:10:43
内閣府の調査によると国民の約8割が死刑制度に賛成であると
の結果が出ている。
小松市議選に出馬ねえ(苦笑
>>1024
でSCDを持ち出して死刑反対を主張しているが、SCDと
死刑はなんの関係もない。
再犯防止や被害者の応報感情を慰撫する方法としての死刑は必要。
大体、日本政府の悪口を言ったぐらいで死刑にはならない。
最高裁は、罪責が重大であって、罪刑の均衡および一般予防の
見地からもやむをえないと認められる場合には死刑の選択は
許されるとの判断を下している。
1055
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 16:28:19
皆さん、こんにちは。
削除されなかったみたいで光栄です。
先生は今晩いらっしゃると思いますので、
その時また議論しましょう。
1056
:
右君
:2005/12/16(金) 20:54:38
しげる=菊田先生か?(笑
懐かしいね、で、ボーロックさんにリベンジってわけね?
まあ荒らしもほどほどに頼むよ。
1057
:
能面暗面
:2005/12/16(金) 21:29:50
なつかしい名前だなあ(笑)
今度は舎弟も引き連れての再登場ですかー。
まあ、正々堂々とやって下さいよ。
1058
:
自分で
:2005/12/16(金) 21:41:19
門弟として自らをフォローとは可愛らしい。
1059
:
好き好き!菊先生
:2005/12/16(金) 21:54:32
ひとり二役?!
そんな手の込んだことしなくても(笑)
結構いい味出してるのにね。
1060
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 22:06:27
皆さん今晩は。
僕は浜崎茂先生(ごめんね先生、本名言っちゃって)の弟子です。
先生は本も書いて出版されておられます。先生の著作を読んでみて
先生の思想を理解されることをおすすめします。
それと僕は一人二役ではありません。管理人さんなら分かると思います。
僕は死刑に反対です。反対意見を荒らし扱いするのは良くないと思います。
先生は後ほどやってくると思いますので、よろしくお願いします。
1061
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 22:58:01
>>1054
先生の代わりに反論しておきますね。
死刑は残酷な刑です。これは間違いありません。
日本の死刑は絞首刑ですが、これは首の骨が折れて首がちぎれそうになるので、
遺体は鼻血や涎や排泄物で汚れ、どの刑務官も正視できないと言われます。
このような刑が果たして「残酷な刑」ではないと言えるのでしょうか?
日本国憲法は「残酷な刑」を禁止しています。死刑は明らかに憲法違反です。
昭和23年の最高裁判例は死刑を容認していますが、決してそれが死刑制度を
存続させる法的根拠とはならないのです。判例には将来的に廃止されるべき
という意味の見解も含まれています。つまり判例は今から半世紀以上も前に
「死刑は廃止されるべきである」という見解を示した非常に進歩的な判例
だったのではないでしょうか。
1062
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 23:15:02
もう少し書いておきますね。実は死刑に積極的存置理由なんてないんですよ。
新たな法体系を作り上げる以外には。
簡単に言いますと、日本の法体系の基礎となっているヨーロッパ型近代法体系が
教育刑と目的刑で成り立っているからなんだよね。
最高裁が死刑に関する積極的存置理由を示せないのもこのためだし、永山判決に
おいて目的刑論に準拠した死刑の適用基準を示しているのもこのためです。
前述の昭和23年3月12日の最高裁判決では、
「死刑の威嚇力によって一般予防をなし、死刑の執行によって特殊な社会悪の根元を
断ち、これをもって社会を防衛せんとしたものであり、また、個体に対する人道感の
上に全体に対する人道感を優位せしめ、結局社会公共の福祉のために死刑制度の存続
の必要性を承認したものと解される」
となっています。
つまり、「目的刑としての役割が死刑の存在意義である」と言っているわけです。
さらに、同判決の補充意見に、
「公共の福祉のために死刑の威嚇による犯罪の防止を必要と感じない時代に達した
ならば、死刑もまた残酷な刑罰として国民感情により否定されるに違いない」
というのもあります。
目的刑としての根拠が消失すれば「国民感情により」否定されるものであるという
わけです。
昭和58年7月8日の最高裁判決(永山基準)にも、
「罪刑の均衡の見地からも一般予防の見地からも極刑がやむを得ないと認められる
場合には、死刑の選択も許される」
と「目的刑としてなら適用が許される」という扱いなんです。
法的な存在意義だけで見るなら、死刑が適用できる理由は「罪刑の均衡」と「一般
予防」にしかないのです。
1063
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 23:37:18
死刑反対。
何故かって?
他人に人殺しを依頼するようなヘタレの考えだからだな。
1064
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 23:37:52
死刑賛成派の代表ってボーリックでいいのか?
1065
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 23:39:20
死刑賛成派が多数を占める国のアホ政治は見ての通りだな。
1066
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 23:40:37
先生、ポーロック氏は
>>1054
で発言していますので、反論お願いします。
1067
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 23:40:52
自分の大切な人が殺されてるのに、よくまあ赤の他人に殺しを依頼できるよなあ。
1068
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 23:47:19
>>1024
でSCDを持ち出して死刑反対を主張しているが、
SCDって何?
>再犯防止や被害者の応報感情を慰撫する方法としての死刑は必要。
再犯のことなら、出所させなきゃいいし、応報感情を慰撫する必要性があるという根拠がまったくない。
憎しみを和らげるために殺すなどとはもってのほかだな。
>死刑の選択は
>許されるとの判断を下している。
人の生死を司るなどとは実に傲慢な最高裁だ。
1069
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 23:49:25
要するにボーロックの死刑賛成論は、被害者遺族の憎しみの緩和とその加害者の再犯防止のために合法的な殺人に賛成してるってことでいいんだろ?
1070
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 23:50:32
被害者遺族の憎しみ。
加害者の再犯防止。
この二点について議論するってことでいいんだろ?
何か他にある?
1071
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 23:50:56
門弟は居る?
1072
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/16(金) 23:52:14
SCDって脊髄小脳変性症のことか?
1073
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 23:52:39
先生、一応ここの常連さんを説明しておきますね。
ポーロック氏は医者か医学関係の学生さんらしいです。
人間魚雷という人もいますが、彼については「元軍人」ということしか分かりません。
右君というのはバリバリの右翼ですね。この人達は死刑賛成だと思います。
死刑反対派がいないと、基本的に過疎なので、先生のご活躍をお願いします。
1074
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 23:54:16
遺族の、加害者に対する憎しみと、被害者の、被害を受けた悲しみと、どちらを優先するかによってその人間の質が決まる。
1075
:
Ken
:2005/12/16(金) 23:55:03
わしもどちらかと言うと死刑に反対で、その一番の理由は門弟さんが言う通り
死刑は野蛮だからなのだが、しげる先生が言ってるのはあまりにも雑な議論で
あまり有効な反論になってないと思うよ。
例えば
>>1027
「死刑になるような人間を生んだ社会、死刑になるような人間を育てた
社会の責任のことなど一切無視してる」
これは別に死刑に限った話ではないと思うが。犯罪には社会的な要因もある。
凶悪な犯罪が多い国には社会的に問題を抱えているということもあるであろう。
ただ、そういった国でも大多数の人は犯罪に走らないわけで、社会のせいだけで
罪を犯すわけではない。人間は自分の頭で考えて行動するという主体性を無視
して社会に罪を擦り付けても仕方ないと思うが。(永山がそうだったね。自分は
無実だ、なんて言ってる間は本当には反省してないと思うよ。)
それから
>>1024
「神様は残酷だから神様を死刑にしようってのが死刑賛成派の理屈になるんだろうな」
人が人を殺して死刑になるのは、それがお金のためだったり、逆恨みを晴らす
ためだったり、自分の快楽のためであって、人を殺しただけでは(例えば交通事故)
死刑にしろと賛成派の人も言わない。神様が誰かに過酷な運命を与えるのは
その人が苦しむさまを神様が見て喜ぶわけでもそれで神様にお金が入るわけでもないので
死刑賛成派の人も神様を死刑にしろとは言わない。これもさっきと一緒で人間は
自分の頭で考えて行動することを無視した議論。
それから
>>1019
「死刑って、その犯人も事件も消してしまうことになるわけだから、
忘れ去られるわけで、抑止になんてなるわけないよな。」
これはもうだいぶ意味不明なのですが。誰も宅間のことも彼のしでかしたことも
忘れてないよ。彼は口先でああ言っただけで内心はクビを括らせられることに
びびってたと思うよ。どんな極悪人も自分が死ぬのは愉快でないから捕まれば
死刑になるかもしれないと思うのが、死刑が抑止になるという理屈なんだけど。
(わしは死刑に反対だからこの議論は必ずしも正しいとは考えていない。)
しげる先生はもうちょっと死刑に限って議論したほうがいいと思うけど。
あと読みにくいので、ひとつにまとめて投稿してもらえないでしょうか。
1076
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/16(金) 23:55:06
>>1072
もっと詳しく。
1077
:
しげる門弟
:2005/12/16(金) 23:55:39
あと、ここの常連さんは結構、夜が遅いようです。
昨夜は、もう少し待っていたら、議論できていたかもしれませんね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板