[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
1078
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/17(土) 00:03:51
>>1076
1リットルの涙って見たことないんだけど、
何かの病気の話しでしょ?
ドラマの中で出てくる病気が、SCD=脊髄小脳変性症なのかなー?
それにしては
>>1054
の返答はトンチンカンだよなあ?
1079
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 00:05:31
>>1075
死刑(人を集団で殺すこと)に賛成するようなタイプの人間に、有効な反論なんてものがどのようなものであるかを知る必要があるよ。
個とそれをとりまく環境の責任分担の話だよ。
半々だって言ってるわけ。
死刑にする裁判官も、お金のためだったり世間の風のせいだったりするわけさ。
死刑賛成が多数を占める国で、凶悪犯を死刑にしない裁判官は選出されない可能性があるからさ。
宅間の内心なんて誰にも分かるわけないのに、口先だけだったなんて言ってる時点でおかしいんじゃないか?
1080
:
しげる門弟
:2005/12/17(土) 00:07:12
伊井邪内科さんは医学に詳しいですね。
きっと、ポーロック氏の相手として不足はないでしょう。
1081
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 00:09:44
>>1078
体が徐々に死んでいく病気は死刑よりも残酷だって言ったのが納得いかないらしい。
1082
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/17(土) 00:10:44
>>1079
>>死刑にする裁判官も、お金のためだったり世間の風のせいだったりするわけさ。
>>死刑賛成が多数を占める国で、凶悪犯を死刑にしない裁判官は選出されない可能性があるからさ。
そう決めつける根拠も書いておいた方がいいんじゃない?
おそらく、そうとう反感かってるよwww
1083
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 00:10:47
>>1077
そんなに遅いのかあ。
ってか、朝早いんだなあ。
ちょっと無理だなあ。
1084
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/17(土) 00:11:51
>>1080
SCDでググッて見つけただけだけどwww
1085
:
しげる門弟
:2005/12/17(土) 00:13:34
>>1083
いえ、今夜は早いかも知れませんし、
また明日、反論してくるでしょう。
死刑反対の書き込みを続けてください。
1086
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 00:16:24
>>1082
死刑賛成派が多数を占める国なら、死刑に賛成する政治家や裁判官でなきゃその職業に就くことが難しいってことになるからじゃん?
どの根拠を書いておいた方がいいって?
裁判官が金のために死刑判決下してるってことの根拠ならこれで意味分かるだろ?
確か最近、法務大臣が、「私は死刑のハンコ押さない」って言って、後で取り消してたことあったね。
何故後になって取り消す必要があったかを考えるくらい容易いことだろ。
1087
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 00:19:08
>>1085
今日も来ないのか。
書き込みを残しておいてそれを読むだけの一方通行だと生きた言葉も死んでから伝わることになることが多いんだよなあ。
死刑賛成派は夜は居ないってことなら戻ろうかなあ。
なんなら、2ちゃんの方で門弟が死刑スレ立ててもいいんじゃないかい?
1088
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 00:20:25
門弟さ、あっちで遊んでるからボーリックか誰かが来たら教えてくれる?
1089
:
しげる門弟
:2005/12/17(土) 00:21:44
>>1088
了解しました。
2ちゃんですね。
1090
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/17(土) 00:22:14
>>1086
>>死刑賛成派が多数を占める国なら、死刑に賛成する政治家や裁判官でなきゃその職業に就くことが難しいってことになるからじゃん?
別に難しいことはないと思うけどなあ・・・
現に死刑に反対している、政治家や心情的に死刑反対だと思っている裁判官もいるだろ?
裁判官の場合は、他の事例とのかねあいもあり、自分は死刑反対だから死刑にしないということはできないと思うけど・・・
過去の法務大臣で自分が死刑執行の判子押すのいやだから、のらりくらり先延ばしして結局押さなかった人もいるし。
1091
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 00:32:07
>>1090
まずさ、政治家も裁判官も、当選したいわけさ。
これが第一なのさ。
当選するために、を考えたら、死刑賛成か反対のどちらに付いた方が得策かくらい分かるだろ。
そりゃあ例外も居るだろうよ。
犯罪など起きない田舎は死刑議論なんかどうでもよくて、自分の町に金持ってくるのを選ぶだけだからな。
1092
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/17(土) 00:42:40
>>1091
>>まずさ、政治家も裁判官も、当選したいわけさ。
>>これが第一なのさ。
政治家の場合、死刑制度が大きな争点になって選挙を戦うことはないだろ。
だから、与党でも野党でも死刑に賛成な議員もいるし反対な議員もいるよ。
裁判官の場合は、任官制度だから選挙はないよ。※最高裁の判事は落とされることがあるけど
裁判官に採用されるとき、死刑制度について考えを聞かれることはあるかもしれないけど、
個人の考えはさておき、日本の法体系に則り裁判を行う意志があるなら、裁判官になれるとおもうけどな。
>>当選するために、を考えたら、死刑賛成か反対のどちらに付いた方が得策かくらい分かるだろ。
>>そりゃあ例外も居るだろうよ。
そんなことを考えている人がいるの?だったらそれば誰?
>>犯罪など起きない田舎は死刑議論なんかどうでもよくて、自分の町に金持ってくるのを選ぶだけだからな。
結局そういうことで、死刑制度賛成/反対はあまり問われることがないのでは?
1093
:
人間魚雷
:2005/12/17(土) 02:55:17
・・・・で、何だって? wwwwwwwww
1094
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 03:13:18
門弟居る?
遅すぎるからまた明日ね。
1095
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 03:20:39
死刑は不要。
拷問刑で十分だ。
人を殺す法は善悪基準を司り個々のモラルを無意識のうちに形成していくからだ。
個々の判断によって殺人を肯定することになる。
1096
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 03:21:44
ボーリックが死刑賛成派代表なんじゃないの?
1097
:
Ken
:2005/12/17(土) 03:41:32
先生が小松市議選に落選したのは死刑廃止を掲げたせいですか?
1098
:
Ken
:2005/12/17(土) 03:46:33
先生と門弟さんは別人のはずなのに、先生が熱心に書き込んでいる間は門弟さんは
静かで、逆に門弟さんが忙しいときは先生は静かで、両方が熱心に書き込むのは
両方暇なときで一行ずつなのはどうしてですか?また、門弟さんが先生の言いつけを
守らずに先生と一緒にいなくなってしまったのはなぜですか?
1099
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/17(土) 04:16:07
>>1098
一行ずつ書き込んでいるのは、撒き餌をしながら暇な魚が釣れるのを待っているんだよ。
1100
:
Ken
:2005/12/17(土) 04:22:54
>>1079
なるほど。先生の言い分は単に支離滅裂なのではなくて一応屁理屈では
あるわけですね。屁理屈に理屈で返すのは少々気が引けるが。
>>「死刑(人を集団で殺すこと)に賛成するようなタイプの人間に、
有効な反論なんてものがどのようなものであるかを知る必要があるよ。」
そしてそれは屁理屈であるという結論に先生は至ったわけですね。
>>「個とそれをとりまく環境の責任分担の話だよ。半々だって言ってるわけ。」
ということは半分は罪を犯した人間の責任であるからそれはその人物が責任を
とる必要があるわけですね。残りの半分は社会が法・制度を拡充し、税金を
子どもの教育、犯罪捜査や刑務所の運営、被害者の支援に当てることによって
新たな犯罪を防ぐという形で責任を果たしているのですね。
>>「死刑にする裁判官も、お金のため」
なるほど。裁判官は死刑判決を下し給料をもらう。それは保険金殺人と同じと
いうことですね。それは思いっきり屁理屈ですね。確かに死刑を選択すべきところで
そうしなければ首になるかもしれないです。ただ、首になるのは死刑を選択し
なかったからではなくて、過去の判例に違反するからです。こう考えれば先生
にもわかってもらえると思いますが、バリバリの死刑支持者が逆に死刑を連発
すればやはり首になります。裁判官の死刑判決を縛っているのはお金では
なくて判例ですし、死刑判決を出せばお金がもらえるわけでもないのです。
保険金殺人はお金が手に入るから人殺しをやらかすわけで、裁判官の死刑判決
とは全然違います。わかってもらえたでしょうか。
また、先生のような死刑廃止論者は法曹で特に肩身を狭くする必要はないです。
弁護士になって死刑廃止や極悪人のために戦うこともできるし、お金が大切なの
でしたらそのほうが裁判官になって死刑判決を下すよりも儲かります。
>>「宅間の内心なんて誰にも分かるわけないのに、口先だけだったなんて
言ってる時点でおかしいんじゃないか?」
これは先生の屁理屈の中でも一番冴えなかったです。だから無視します。
「ロス知事」と言ってみたり、裁判官に「選出・当選」と言ってみたり、先生の
先行きを不肖ながら案じております。
1101
:
人間魚雷
:2005/12/17(土) 10:54:55
kenさん
しげる先生はかつて「菊田先生」といって、このスレでは
大変有名な方です。(過去レスを参照して下さい)
まぁ一種の人格障害を患っていらっしゃいます。
お遊びするならご自由にどうぞ。w
1102
:
能面暗面
:2005/12/17(土) 15:46:58
さみしい人なんですよ。
きっと。
1103
:
しげる門弟
:2005/12/17(土) 16:47:55
>>1098
さあね。
管理人さんに聞けば分かると思いますよ。
1104
:
しげる門弟
:2005/12/17(土) 16:51:17
先生を中傷するのは止めてください。
先生を批判するのは先生の著書を読み、先生の思想を十分に理解した上で
行ってください。
先生のことをよく知らないのに先生をアフォ呼ばわりするのは許せないです。
ぜひ一度、先生の本を読んでください。
先生に共感する人も多いと思います。
1105
:
ポーロック
:2005/12/17(土) 16:55:51
>1061
最高裁は「現行の絞首刑は特に人道上残虐ではない。憲法第36条には
違反しない」との判断を下していますよ。
それから前にも言ったように国民は死刑制度の存続に賛成している。
よって廃止の必要性を認めない。
1106
:
ポーロック
:2005/12/17(土) 17:02:37
低レベルな議論をする暇はないということだね。
他人を中傷しておいて「先生を中傷するのはやめてください」か(嘲笑
1107
:
しげる門弟
:2005/12/17(土) 21:13:44
>>1105
死刑は残酷です。
これは間違いない。
死刑が残酷でないならイスラム圏にあるような腕切断や鞭打ちも
「残酷ではない」
ということになる。
しかし、日本にそのような刑罰は存在しない。
死刑は残酷でないというのは矛盾している。
1108
:
しげる門弟
:2005/12/17(土) 21:17:53
>>1106
先生がいつ他人を中傷したのでしょうか?
議論を避けて他人を見下す行為の方が「中傷している」と思います。
それと何度も言うようですが、先生の著書を読んでから言ってください。
先生のHPにありますので、注文すれば簡単に購入できます。
低レベルな批判や文句を言うのは先生の本を読んでからにしてください。
1109
:
ポーロック
:2005/12/17(土) 21:57:21
読むに値する本であれば購入して読むが、それ以外はカネを出すだけ
無駄ということですよ。
私は議論を避けてなどいない。たとえば、最大判昭30・4・6・12 刑集
九-四-六六三 を読むぐらいは簡単。
基礎的な資料すら読まずにプロパガンダを垂れ流す連中は
どこの世界にもいるということなのでしょうね。
1110
:
しげる門弟
:2005/12/17(土) 22:15:35
>>1109
では、今夜は逃げ隠れせず、先生との議論、お願いします。
1111
:
しげる門弟
:2005/12/17(土) 23:08:08
先生の著書
http://shige-999.hp.infoseek.co.jp/page002.html
1112
:
雪菜
◆INXXbfbsns
:2005/12/17(土) 23:34:47
ここだね。私は、死刑反対派です。どうも。
1113
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 23:35:39
来たよ。
死刑賛成派のその理由ってのは、死刑による凶悪犯罪の抑止と遺族感情の慰撫ってことでいいのかな?
1114
:
雪菜
◆INXXbfbsns
:2005/12/17(土) 23:36:56
>>1113
奇遇ですね。
1115
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 23:38:48
法制度は善悪基準を司り、個々のモラルを無意識のうちに形成していくもの。
人の命を左右させることができてしまう法権力は本来、国民にとって最も重要な問題なのである。
1116
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 23:39:40
雪ちゃん明日はお休み?
1117
:
雪菜
◆INXXbfbsns
:2005/12/17(土) 23:43:09
人は法律という枠組みに決して縛られるものではないと思います。
それに、世にいう法律家の先生方は、法律を変えていく立場の人間でもある。
法律にだけ縛られ、裁判をしているのではありません。いつも葛藤しているのです。
これからも人間社会が存在する限りね。
1118
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 23:43:48
ボーロックは来るのかな?
1119
:
雪菜
◆INXXbfbsns
:2005/12/17(土) 23:44:24
>>1116
はい。休みですよ。しげるさんは、月曜が休みの日でしたよね。
1120
:
雪菜
◆INXXbfbsns
:2005/12/17(土) 23:45:42
>>1118
さあ、そこまではわかりません。
1121
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 23:48:12
そうだよ。
一応、月曜が休み。
でも明日すごい雪みたいなんだよなあ。
1122
:
雪菜
◆INXXbfbsns
:2005/12/17(土) 23:50:22
>>1121
雪って降った後めんどくさいですよね。
最近は寒いので、コタツの中で包まってます。
1123
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 23:51:26
世にいう法律の先生方は法律は勉強してても法律を作るための道理の発想が足りないんだよな。
1124
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/17(土) 23:52:51
>>1118
向こうは不定期で出てきてるんじゃないのか?
毎日だいたいこのぐらいの時間に出てくるから相手しろよとか
宣言しておいた方がいいんじゃないか?
1125
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 23:53:17
雪ちゃんのところは雪かきしなきゃいけないほど降らないよね。
こっちは大変なんだあ。
せっかく雪よけても、除雪車がでっかい塊を残していったりするんだよねえ。
1126
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/17(土) 23:54:01
>>1123
法律作るのは国家議員だよ?
1127
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/17(土) 23:54:54
>>1126
× 国家議員
○ 国会議員
1128
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 23:55:09
>>1124
門弟が時間指定してるようだし来たら教えてくれるだろうからあっちで遊んでよっかな。
1129
:
雪菜
◆INXXbfbsns
:2005/12/17(土) 23:55:39
>>1123
道徳を基盤にして作られている法律だから、問題が起こるたびに法の議論をするべきです。
偽装マンションの件についても同じです。
もっと建築基準法違反の罪を重くするべきだと、事件が起こってから法の議論をする。
やはり、道徳感情が入った議論になるのは当然です。つまり、道理を正せということですね。
1130
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/17(土) 23:57:44
>>1126
国会議員ってのは法律を無いところから作る力がなきゃあ、お話にならないな。
1131
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/18(日) 00:00:18
>>1129
「法は厳粛に、そしてその運用は思いやりを持って」が原則だよね。
「こう決まってんだからこうなんだ」なんて柔軟性のない法は問題を生むだけのもんだね。
1132
:
雪菜
◆INXXbfbsns
:2005/12/18(日) 00:00:40
法のチェック機関である司法は、役目を果たしてはいる。
永遠に終らない議論をしていく事に前向きでいれば、それで法律家としては合格に思える。
国民の代弁者である国会議員が作る法律に対して、目を光らせ、頑張ってもらいたい。
1133
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/18(日) 00:01:06
>>1130
言わんとする意味が良く解らないな?
法律の改正もあるけど、新しい法案も沢山作っているだろう。
今回の郵政法案とか・・・
1134
:
雪菜
◆INXXbfbsns
:2005/12/18(日) 00:03:29
>>1131
イギリスのように、日本も不文憲法にしたいですか?
1135
:
しげる門弟
:2005/12/18(日) 00:04:31
先生、今晩は。
今夜もせっかく来ていただいたのに、
ポーロック氏をはじめ死刑賛成諸氏が議論を避けているのか
出てこないようです。
本当に申し訳ありません。書き込みをしていただければ幸いです。
1136
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/18(日) 00:05:49
>>1134
不文憲法ってなんかメリットあるの?
1137
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/18(日) 00:09:38
>>1132
国会議員の死刑論議が見たいもんだね。
1138
:
雪菜
◆INXXbfbsns
:2005/12/18(日) 00:10:50
>>1136
一つの事件に対して、柔軟に裁判官が裁けるようになります。勿論、道徳に従ってです。
慣習法(判例法)ですね。文章でなく、慣習に基づいた裁判になりますね。
たぶん。
1139
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/18(日) 00:11:50
>>1133
国会議員報収が一般的な金額ではないことが大問題だってことだよ。
もっとも優先させるべき法案が何であるかを考えられない証拠。
1140
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/18(日) 00:12:26
>>1137
国民の間で死刑議論が盛り上がらなければ、
国会議員も死刑論議しないだろ。
どうやって死刑議論を盛り上げるつもりなの?
1141
:
しげる門弟
:2005/12/18(日) 00:12:42
ポーロックは知識をひけらかして先生を見下しているようです。
だから、わざとこの時間帯に現れないのだと思います。
でも読んでいるのは確かです。
本当は反論したくてウズウズしているのでしょう。
先生、構いませんから書き込みを続けてください。
他の人もよろしくお願いします。
1142
:
雪菜
◆INXXbfbsns
:2005/12/18(日) 00:12:47
>>1137
国民が死刑の存続を訴えている限り、民の代弁者としての国会議員の道理は、死刑賛成派でしょう。
1143
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/18(日) 00:13:32
>>1135
なんで議論を避けるんだろう?
反対派に納得してるのに納得できない天邪鬼がバレルからかな。
1144
:
雪菜
◆INXXbfbsns
:2005/12/18(日) 00:14:16
さてと、
1145
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/18(日) 00:14:51
>>1134
不文憲法って、何も書かれてない憲法ってこと?
1146
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/18(日) 00:15:12
>>1138
ふーん、
それって同じ案件でも、裁判官によって判決のばらつきが
出やすいとかはないの?
1147
:
ポーロック
:2005/12/18(日) 00:15:51
>>1110
大体、非生産的で姑息な議論は無意味ですよ。
不勉強な人物との議論は時間の無駄。
それから、許容範囲を超えた不規則発言が続く場合、
私は黙っていませんのでそのつもりで。
1148
:
しげる門弟
:2005/12/18(日) 00:17:18
昭和23年の最高裁判例にもあるように、国家が死刑制度を存置している目的はひとつです。
「死刑の威嚇力によって犯罪を抑止する」
そして、絞首刑は残酷ではないとの見解から死刑を容認しています。
しかし、国民感情によって死刑の抑止力が否定され、死刑が残酷な刑であるとの認識が
広まれば、死刑は廃止されるべきであると明言しているのです。
日本で死刑存廃論議が高まらないのは、死刑を存置しておきたい政府の思惑に関係して
いると思います。
国民感情が死刑を否定しないよう、意図的に情報操作をしているような印象を受けます。
1149
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/18(日) 00:18:19
>>1140
死刑議論を盛り上げる方法?
ヨン様が死刑反対をしつこく叫べば少しは盛り上がるんじゃないか?
1150
:
ポーロック
:2005/12/18(日) 00:19:06
”しげる””しげる門弟””伊井邪内科”の三名には
>>1147
に書きましたが、一応注意を喚起しておきます。
1151
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/18(日) 00:19:44
>>1149
ヨン様をどうやって口説くつもり?
1152
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/18(日) 00:20:36
なんか怒ってるぞ?
1153
:
しげる門弟
:2005/12/18(日) 00:20:59
>>1147
生産的かどうか、貴方が決めることではないでしょう。
最初から議論はダメだと逃げを打っているのは貴方では?
何を威嚇しているのか知りませんが、議論してください。
1154
:
ポーロック
:2005/12/18(日) 00:22:36
>>1148
昭和30年の最高裁判例はどうなの?
>国民感情によって死刑の抑止力が否定され、死刑が残酷な刑であるとの認識が
>広まれば、死刑は廃止されるべきであると明言しているのです
当方は不勉強なので聞きますが、死刑を廃止すべきと明言しているというが
、どこで誰が言ったのですか?
1155
:
能面暗面
:2005/12/18(日) 00:22:46
エルちゃんカワイイですね!
親子どんぶりもおいしそう・・。
1156
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/18(日) 00:24:36
>>1142
だろうね。
多数が賛成だから議論の余地もないってことだろうな。
1157
:
しげる門弟
:2005/12/18(日) 00:26:26
>>1154
>>1062
をよく読んでから言ってください。
1158
:
能面暗面
:2005/12/18(日) 00:26:52
しげる先生は本当に故・菊田先生と同一人物なんですか?
それとも、全くの別人物なのですか?
正直におっしゃってください。
1159
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/18(日) 00:27:15
>>1147
なんだ、ボーロックってすぐカッとなる精神の未熟な人間だったのか。
勉強しかやってこなかったからそうなるんだろうな。
こういうのがすぐ戦争したがるんだろうな。
1160
:
loveless
:2005/12/18(日) 00:27:51
"しげる門弟"さんだけ「トリップ」が付いてないな。
そもそも、この掲示板ってトリップ対応していたとは知らんかった。。
1161
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/18(日) 00:28:09
>>1158
言ってることが全く同じだから
どう考えても同一人物だろ?
1162
:
ポーロック
:2005/12/18(日) 00:29:29
>1157
読んだ上で聞いているんですよ。
>死刑が適用できる理由は「罪刑の均衡」と「一般
>予防」にしかないのです。
だからこそ死刑がある。
社会防衛の見地からも死刑制度は必要です。
1163
:
能面暗面
:2005/12/18(日) 00:31:04
ご本人の口から聞きたいんですよ。
>>1159
しげる先生、挑発的な言動はダメダメ!
冷静にお願いします。
1164
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/18(日) 00:31:13
>>1151
ヨン様を口説くにはヨン様を口説くことができるくらいの地位か名誉が必要だろうな。
1165
:
ポーロック
:2005/12/18(日) 00:32:42
>1159
日本が侵略されれば、これは軍事行動を選択して敵を潰す。
当たり前の話です。
ここは死刑制度を論じる場所ですよ。
1166
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/18(日) 00:33:07
>>1155
いろんな芸ができて賢いんだよ。
後ずさりだってできるんだよ。
1167
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/18(日) 00:34:07
>>1158
しげるはネットはじめてから4年?くらい経つけども、
他のHNなんか使ったことないよ。
1168
:
しげる門弟
:2005/12/18(日) 00:34:15
それからポーロックさん、あなたに聞きたいことがあります。
あなたは先程「不勉強な人間との議論は時間の無駄」と書かれました。
そのあなたが「当方は不勉強」というのはどういうことでしょうか?
僕は「不勉強な人間」ですので、どうか分かり易く説明していただければ幸いです。
1169
:
あまり
:2005/12/18(日) 00:35:36
あまりこういった人物(しげる氏、しげる門弟氏、伊井邪内科氏)とやらを
真面目にマトモに相手にしない方がいいと思いますよ。
放っておかれた方が懸命かと。
1170
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/18(日) 00:37:08
>>1147
なにをもって不規則発言と言っているのだろうか?
私が不規則発言をすると、ポーロックが何かしゃべり出すのだろうか?
1171
:
ポーロック
:2005/12/18(日) 00:37:16
有効な反論になっていない。
僕は死刑だけを追いかけているわけではない。そういう点からも
周囲から見れば不勉強に見えるかもしれない。
ということです。
揚げ足取りというんだよ、君の発言はね。
ところで、前に書いた僕の回答に答えてよ。
1172
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/18(日) 00:39:06
>>1163
死刑議論に関わらず、あらゆる問題の議論の答えなんて出るわけないんだよ。
それでも人が議論したがるのは、議題という媒体を通してお互いの価値感や考え方を
知り理解し、その未熟な心を成長させるところに意味と目的を見出して当たり前なんだよ。
知識をひけらかすだけの寂しいインテリにとっては人間として最も必要なことなんだよ。
1173
:
ポーロック
:2005/12/18(日) 00:40:20
君らと付き合っていると
こちらまでバカになる。
そこまで暇ではありませんから。
再度言います。看過できない発言があった場合は黙っていませんから
そのつもりで。
1174
:
伊井邪内科
◆ru.XOjsst2
:2005/12/18(日) 00:40:23
ポーロックってひとは
アンカーを > ではなくて >> にしてくれないかな
1175
:
しげる門弟
:2005/12/18(日) 00:41:35
>>1162
社会防衛のために死刑は必要と言いますが、果たしてそうでしょうか?
例えば中国は死刑執行数では世界一ですが、中国の治安が世界一良いという話は
聞いたことがありません。
そう言えば中国は誘拐事件の発生件数が世界一のコロンビアを抜いたそうです。
1176
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/18(日) 00:41:49
>>1162
要するにボーロックは、死刑制度がなければ一般の人がどんどん人を殺すようになってしまうと考えてるわけだ。
一般の人は、死刑がなければ、ボーロックのように、きっと人を殺すもんだと思ってるわけだ。
1177
:
しげる
◆haeiBsCOx2
:2005/12/18(日) 00:44:12
>>1165
日本が他国に侵略されることと、
ボーロックが勉強させられることのどこが同じだと思ってんの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板