したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

無題

1学籍番号774:2015/05/01(金) 10:44:55
.

76学籍番号774:2015/06/12(金) 08:43:18
竹田公二郎 昭和31年1月29日 第115698号 東京都西東京市中町2丁目7番8号 東京都西東京市中町2丁目7番8号 税理士法第45条第1項の規定に基づき、平成26年6月9日から1年の税理士業務の停止の処分を行った。 平成26年6月20日
冨山勝男 昭和29年2月2日 第46853号 東京都新宿区新宿2丁目9番23号SVAX新宿B館4F 東京都新宿区南元町4番地15日神パレステージ信濃町504 税理士法第45条第1項の規定に基づき、平成27年1月22日から税理士業務の禁止の処分を行った。 平成27年1月30日
中島正夫 昭和24年5月29日 第73643号 鹿児島県鹿屋市串良町細山田5522番地5 鹿児島県鹿屋市寿1丁目14番3号フェリス-K103号 税理士法第46条の規定に基づき、平成27年1月21日から税理士業務の禁止の処分を行った。 平成27年1月30日
中西勝重 昭和39年1月6日 第116758号 京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町289番地デ・リードビル2階203号 京都府京都市下京区高辻通室町西入繁昌町300番地1カノン室町四条601号室 税理士法第46条の規定に基づき、平成27年1月22日から9月の税理士業務の停止の処分を行った。 平成27年1月30日
中村甫尚 昭和22年11月25日 第68363号 埼玉県越谷市瓦曽根1丁目13番24号 埼玉県越谷市瓦曽根1丁目13番22号 税理士法第45条第1項の規定に基づき、平成26年6月13日から税理士業務の禁止の処分を行った。 平成26年6月20日
中村幸夫 昭和38年6月29日 第82912号 新潟県三条市須頃1-28 新潟県新潟市東区桃山町1丁目53番地1 税理士法第45条第1項及び第46条の規定に基づき、平成27年1月19日から税理士業務の禁止の処分を行った。 平成27年1月30日
西健司 昭和34年7月29日 第63842号 神奈川県相模原市南区相模台4丁目14番24号 神奈川県相模原市南区相模台4丁目14番24号 税理士法第45条第1項の規定に基づき、平成25年6月11日から税理士業務の禁止の処分を行った。 平成25年6月18日
野さき幸一 昭和22年7月11日 第81523号 北海道札幌市豊平区西岡4条1丁目13番15号 北海道札幌市豊平区西岡4条1丁目13番15号 税理士法第45条第1項及び第46条の規定に基づき、平成24年6月6日から税理士業務の禁止の処分を行った。 平成24年6月15日

77学籍番号774:2015/06/12(金) 08:43:40
平澤幹司 昭和16年9月22日 第31040号 東京都中央区日本橋本町4-11-8日本橋本町RSビル201 東京都中央区日本橋浜町3丁目16番9-504号 税理士法第46条の規定に基づき、平成27年1月21日から5月の税理士業務の停止の処分を行った。 平成27年1月30日
古谷大 昭和40年2月7日 第97340号 神奈川県藤沢市高倉2203番地 神奈川県藤沢市高倉2203番地 税理士法第45条第1項及び第46条の規定に基づき、平成26年6月13日から1年の税理士業務の停止の処分を行った。 平成26年6月20日
堀腰健一 昭和22年2月19日 第70662号 北海道札幌市厚別区厚別西3条4丁目5番15号 北海道札幌市白石区北郷2条12丁目9番22号 税理士法第45条第1項の規定に基づき、平成27年1月21日から税理士業務の禁止の処分を行った。 平成27年1月30日
前島勝治 昭和28年1月8日 第85452号 徳島県徳島市西二軒屋町2丁目39-4ヴィラ眉山A-117 徳島県小松島市横須町10番22号 税理士法第45条第1項及び第46条の規定に基づき、平成27年1月20日から税理士業務の禁止の処分を行った。 平成27年1月30日
益井輝幸 昭和10年7月13日 第26284号 東京都豊島区東池袋4丁目14番9号岡芹ビル内 埼玉県越谷市大字袋山1555番地2 税理士法第46条の規定に基づき、平成27年1月19日から税理士業務の禁止の処分を行った。 平成27年1月30日
水沼康有 昭和30年5月11日 第72229号 栃木県宇都宮市清原台5丁目34番18号 栃木県宇都宮市山本2丁目4番7号 税理士法第46条の規定に基づき、平成27年1月20日から5月の税理士業務の停止の処分を行った。 平成27年1月30日
宮原達人 昭和34年3月23日 第86533号 神奈川県横浜市旭区さちが丘153番地の20 神奈川県横浜市泉区領家四丁目7番地7ドメス山手台101号室 税理士法第46条の規定に基づき、平成27年1月23日から5月の税理士業務の停止の処分を行った。 平成27年1月30日
三輪孝 昭和4年7月10日 第19207号 愛知県名古屋市西区貝田町1丁目44 愛知県名古屋市西区貝田町1丁目44番地 税理士法第46条の規定に基づき、平成25年1月21日から税理士業務の禁止の処分を行った。 平成25年1月30日
室井久磨 昭和15年10月2日 第31353号 東京都板橋区小茂根3丁目4番5-701号 東京都板橋区小茂根三丁目4番5-701号 税理士法第45条第1項及び第46条の規定に基づき、平成25年6月7日から税理士業務の禁止の処分を行った。 平成25年6月18日
森野宗彌 昭和19年1月9日 第66371号 群馬県前橋市江木町1131番地の3 群馬県前橋市江木町1131番地3 税理士法第45条第1項及び第46条の規定に基づき、平成26年1月22日から税理士業務の禁止の処分を行った。 平成26年1月30日
山本洋三 昭和23年12月9日 第40505号 東京都世田谷区駒沢2丁目43番9-101号駒沢サンハイム 東京都世田谷区駒沢2丁目43番9-101号駒沢サンハイム 税理士法第45条第1項及び第46条の規定に基づき、平成25年6月7日から税理士業務の禁止の処分を行った。 平成25年6月18日
横濱學 昭和23年12月23日 第76922号 熊本県熊本市東区尾ノ上2丁目28番12号 熊本県熊本市東区尾ノ上2丁目15番15号 税理士法第46条の規定に基づき、平成26年6月10日から1年の税理士業務の停止の処分を行った。
https://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishiseido/shobun/list.htm

78学籍番号774:2015/06/12(金) 09:00:57
公認会計士の懲戒処分について

公認会計士についての下記の事実が、公認会計士法(昭和23年法律第103号)に違反すると認められたことから、本日、同法第31条第1項の規定に基づき、下記の懲戒処分を行いました。


1.処分対象
公認会計士 (登録番号: 事務所所在地:)
2.処分内容
業務停止1月(平成27年5月9日から平成27年6月8日まで)
3.処分理由
同公認会計士は、平成27年1月13日付で財務大臣から税理士法第46条の規定に基づき、4月の税理士業務の停止処分を受けた。これを受け、当庁で調査をした結果、同公認会計士による、税理士業務に係る名義貸し(自己の名義を他人に使用させること)の事実が認められた。
この事実は、公認会計士法第26条に規定する信用失墜行為の禁止に違反するものと認められる。
http://www.fsa.go.jp/news/26/sonota/20150508-1.html

79学籍番号774:2015/06/12(金) 09:13:39
教育職員免許状失効公告

教育職員免許法(昭和24年法律第147号)第10条第1項の規定により
次の免許状は失効した。
平成27年6月12日  福岡県教育委員会

1 免許状の種類 免許状の番号、授与年月日、授与権者、本籍地、氏名、失効年月日
 (1)中学校教諭一種普通免許状 平11中一普第1173号
    平成12年3月31日 福岡県教育委員会
 (3)高等学校教諭一種普通免許状 平11高一種第1364号
    平成12年3月31日 福岡県教育委員会

    石川英孝 福岡県 

2 失効年月日 平成27年5月28日
3 失効の理由 教育職員免許法第10条第1項第2号該当
※教科の記述無

80学籍番号774:2015/06/12(金) 09:19:02
福岡市立長丘中学校石川英孝理科

中学教諭酒気帯び運転容疑逮捕 04月20日 12時21分
20日朝早く、福岡市の中学校の教諭が、酒を飲んで車を運転したとして、酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、福岡市立長丘中学校の教諭で、福岡市東区青葉の石川英孝容疑者(39)です。
警察によりますと、石川教諭は、20日午前4時20分すぎ、福岡市中央区天神の国道で酒を飲んで乗用車を運転したとして、酒気帯び運転の疑いが持たれています。
パトカーで繁華街を巡回していた警察官が、後ろのライトが片方消えている車を見つけ、停止させて調べたところ、運転していた石川教諭の息から基準のおよそ2倍のアルコールが検出されたため、その場で逮捕したということです。
警察の調べに対し、「19日の夜早いうちに酒を飲んだ」と供述し、容疑を認めているということです。
警察は、酒を飲んで運転した詳しいいきさつを調べています。
教諭が逮捕されたことについて、福岡市教育委員会の酒井龍彦教育長は
「市をあげて飲酒運転撲滅に取り組んでいるにもかかわらず、このような事件を起こしたことは極めて遺憾だ。生徒、保護者をはじめ、市民の皆様に深くおわびし、早急に事実関係の把握に努め、厳正に対処します」とするコメントを出しました。
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20150420/4166961.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429508608/

福岡市立長丘中学校教諭石川英孝容疑者(39歳)を2015年4月20日午前4時20分ごろ、福岡市中央区天神2丁目の国道で、酒を飲んで乗用車を運転した道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。
パトカーが尾灯がついていなかった石川容疑者の車を発見し警察官が職務質問した。その時、呼気検査したところ、基準値の約2倍のアルコールが検出された。

81学籍番号774:2015/06/17(水) 11:31:47
懲戒の処分公告
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記の通り公告します。
                記
1 処分をした弁護士会  札幌弁護士会
2 処分を受けた弁護士
  氏名 清水啓右
  登録番号 46389
  事務所 北海道札幌市中央区北2条西9丁目 インファス5階 村松法律事務所

3 処分の内容 業務停止1月
4 戒告が効力を生じた年月日 平成27年 5月21日
平成27年5月29日   日本弁護士連合会



懲戒の処分公告
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記の通り公告します。
                記
1 処分をした弁護士会  第二東京弁護士会
2 処分を受けた弁護士
  氏名 中田康一
  登録番号 21201
  事務所 東京都港区赤坂3-13-12ペアハグビル6階 中田総合法律事務所

3 処分の内容 戒告
4 戒告が効力を生じた年月日 平成27年 5月24日
平成27年6月1日   日本弁護士連合会

82学籍番号774:2015/06/18(木) 09:36:26
教育職員免許状失効公告

教育職員免許法(昭和24年法律第147号)第10条第1項の規定により
次の免許状は失効した。
平成27年5月22日  長崎県教育委員会

1 失効した免許状
  氏名 松尾達也
  本籍地 長崎県

  免許状の番号 昭62小一第153号
  授与年月日 昭和63年3月25日
  授与権者  長崎県教育委員会

2 失効年月日 平成27年5月1日
3 失効の事由 記載なし

83学籍番号774:2015/06/25(木) 07:45:04
土地家屋調査士懲戒処分公告

下記の者については、土地家屋調査士法(昭和25年法律第228号)第42条第2号の規定に基づき、
平成27年5月18日から3か月の土地家屋調査士業務の停止の処分を行ったので、
同法第46条の規定に基づき、公告する。

平成27年5月27日
                     旭川地方法務局長  石塚裕昭
                  記

 氏名  菊池定昭
 所属する土地家屋調査士会  旭川土地家屋調査士会
 登録番号  旭川第256号
 事務所の所在地  北海道旭川市川端町1条6丁目1番17号
 違反行為  筆界確認義務違反等

84学籍番号774:2015/06/25(木) 10:36:51
教育職員免許状失効公告

教育職員免許法(昭和24年法律第147号)第10条第1項第2号の規定により
次の免許状は失効した。
平成27年6月24日  新潟県教育委員会

1 免許状の種類 教科、授与番号
 (1)中学校教諭1級普通免許状 社会 昭57中1普第24101号
 (2)高等学校教諭2級普通免許状 社会 昭57高2普第25961号
    授与年月日 昭和57年3月31日
    授与権者  東京都教育委員会
    氏名     田村猛
    本籍地   新潟県

2 失効年月日 平成27年6月16日
3 失効の理由 教育職員免許法第10条第1項第2号該当



教育職員免許状取上げ処分公告

教育職員免許法(昭和24年法律第147号)第10条第1項第3号の規定により
次の免許状の取上げ処分を行った。
平成27年6月24日  千葉県教育委員会

1 免許状の種類 教科、及び番号
 (1)小学校教諭1級免許状 平10小1種第1201号
 (2)中学校教諭1級免許状 平10中1種第1881号 美術
 (3)高等学校教諭1種免許状 平10高1種第1874号 美術
2 授与年月日及び授与権者
  平成11年3月31日 埼玉県教育委員会

3 氏名 生年月日及び本籍地
  山中仁司 昭和50年4月17日 東京都
4 取上げ年月日  平成27年6月15日
5 取上げの理由  教育職員免許法第11条第3項該当

85学籍番号774:2015/07/08(水) 08:03:28
平成27年6月17日付『官報』に公告として掲載された懲戒処分
第二東京弁護士会・中田康一弁護士の懲戒処分の公告

      懲 戒 の 処 分 公 告
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します。
             記
1 処分をした弁護士会    第二東京弁護士会
2 処分を受けた弁護士氏名  中田康一
           登録番号21201
            東京都港区赤坂3-13 中田総合法律事務所 
3 処分の内容      戒 告
処分の効力が生じた日  平成27年5月24日
2015年6月1日 日本弁護士連合会

中田弁護士2回目の懲戒処分となりました。
住所が赤坂1丁目から3丁目に変わっています。

氏 名    中田康一  登録番号   21201
事務所    東京都港区赤坂1   中田総合法律事務所         
2 処分の内容     業務停止4月
3 処分の理由の要旨
被懲戒者は2007年10月有限会社Aの代表者Bを債務整理事務の担当者として
雇用しA社またはBから依頼者の紹介を受け同月から2008年3月頃まで毎月500万円以上の金員を、その中からBが紹介者に紹介料として支払うことを認識しながら広告宣伝費の名目でA社に送金した。
被懲戒者の上記行為は弁護士職務基本規定第11条及び第13条に違反し弁護士法第56条第1項に定める弁護士としての品位を失うべき非行に該当する。

4 処分の効力を生じた年月日
2014年12月11日  2015月4月1日   日本弁護士連合会
(非弁護士との提携)
第十一条 弁護士は、弁護士法第七十二条から第七十四条までの規定に違反する者又はこれらの規定に違反すると疑うに足りる
相当な理由のある者から依頼者の紹介を受け、これらの者を利用し、又はこれらの者に自己の名義を利用させてはならない。

(依頼者紹介の対価)
第十三条 弁護士は、依頼者の紹介を受けたことに対する謝礼その他の対価を支払ってはならない。
2 弁護士は、依頼者の紹介をしたことに対する謝礼その他の対価を受け取ってはならない。

86学籍番号774:2015/07/08(水) 08:04:19
平成27年6月19日付『官報』に公告として掲載された懲戒処分
京都弁護士会・南出喜久治弁護士の懲戒処分の公告

      懲 戒 の 処 分 公 告
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します。
             記
1 処分をした弁護士会    京都弁護士会
2 処分を受けた弁護士氏名  南出喜久冶
            登録番号18832
            京都市中京区新町
3 処分の内容      戒 告
処分の効力が生じた日  平成27年5月22日
2015年6月3日 日本弁護士連合会

京都ではおなじみの先生です。3回目の懲戒処分となりました
処分の内容の報道、情報はありません
自由と正義9月号までお待ちください


平成27年6月19日付『官報』に公告として掲載された懲戒処分
沖縄弁護士会・比嘉正憲弁護士の懲戒処分の公告

      懲 戒 の 処 分 公 告
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します。
             記
1 処分をした弁護士会    沖縄弁護士会
2 処分を受けた弁護士氏名  比嘉正憲
比嘉正憲法律事務所 沖縄市園田1
            登録番号13307
3 処分の内容      除 名
処分の効力が生じた日  平成27年5月28日
2015年6月3日 日本弁護士連合会

87学籍番号774:2015/07/08(水) 08:04:56
平成27年6月26日付『官報』に公告として掲載された懲戒処分
東京弁護士会・飯田秀人弁護士の懲戒処分の公告

      懲 戒 の 処 分 公 告
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します。
             記
1 処分をした弁護士会    東京弁護士会
2 処分を受けた弁護士氏名  飯田秀人11582
              飯田法律事務所東京都港区西新橋1 弁護士ビル
3 処分の内容   業務停止3月
4 処分が効力を生じた年月日 平成27年6月3日
平成27年6月16日 日本弁護士連合会
土橋弁護士の懲戒の情報、報道はありません
日弁連広報誌「自由と正義」9月号までお待ちください


飯田弁護士の今回の懲戒処分の内容は依頼者の確たる承諾を得ずに裁判上の和解を成立させた。
この和解により受領した金銭を、依頼者に「和解に承諾しないなら渡せない」として長期間預かり続けた。
それに着手金をもらっても何もせずに返還を拒んだということだそうです。この内容でしかも6回目の処分で業務停止3月です。
飯田秀人弁護士は通算6回目の懲戒処分となりました。(1回取消しあり)
1997年 業務停止2月
2008年 業務停止6月
2011年 業務停止8月
2013年 業務停止8月
2014年 業務停止1年
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/35453024.html


平成27年6月19日付『官報』に公告として掲載された懲戒処分
東京弁護士会・倉田大介弁護士の懲戒処分の公告

      懲 戒 の 処 分 公 告
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します。
             記
1 処分をした弁護士会    東京弁護士会
2 処分を受けた弁護士氏名  倉田大介
日比谷グリーン法律事務所東京都港区新橋
            登録番号19323
3 処分の内容      戒 告
処分の効力が生じた日  平成27年6月3日
2015年6月4日 日本弁護士連合会

88学籍番号774:2015/07/08(水) 08:05:32
平成27年6月26日付『官報』に公告として掲載された懲戒処分
第一東京弁護士会・小川謙司弁護士の懲戒処分の公告

      懲 戒 の 処 分 公 告
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します。
             記
1 処分をした弁護士会    第一東京弁護士会
2 処分を受けた弁護士氏名  小川謙司 26159
              小川法律事務所東京都町田市中町1
3 処分の内容   戒 告
4 処分が効力を生じた年月日 平成27年6月3日
平成27年6月10日 日本弁護士連合会


平成27年6月26日付『官報』に公告として掲載された懲戒処分
第一東京弁護士会・土橋正弁護士の懲戒処分の公告

      懲 戒 の 処 分 公 告
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します。
             記
1 処分をした弁護士会    第一東京弁護士会
2 処分を受けた弁護士氏名  土橋正  29341
              土橋綜合法律事務所東京都目黒区鷹番2
3 処分の内容   戒 告
4 処分が効力を生じた年月日 平成27年6月3日
平成27年6月10日 日本弁護士連合会

89学籍番号774:2015/07/08(水) 08:06:35
平成27年6月26日付『官報』に公告として掲載された懲戒処分
一東京弁護士会・村越仁一弁護士の懲戒処分の公告

      懲 戒 の 処 分 公 告
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します。
             記
1 処分をした弁護士会    第一東京弁護士会
2 処分を受けた弁護士氏名  村越仁一
              21735
              玄総合法律事務所 東京都千代田区麹町2
3 処分の内容   業務停止4月
4 処分が効力を生じた年月日 平成27年6月4日
平成27年6月10日 日本弁護士連合会


官報表示漏れのため転載

90学籍番号774:2015/07/08(水) 08:07:14
詳細は官報冊子参照

91学籍番号774:2015/07/13(月) 06:52:01
教育職員免許状失効公告 平成27年1月9日 静岡県教育委員会

静岡県静岡市立蒲原中学校教諭の楢﨑梨花子(25) 2年生副担任 陸上部顧問
教育職員免許法 (昭和24年法律第147号) 第10条第1項の規定により次の免許状は失効した。

平成27年1月9日  静岡県教育委員会
1 免許状の種類、授与権者、本籍地、氏名
(1) 中学校教諭一種免許状 (国語)、島根県教育委員会、岡山県、楢﨑梨花子
(2) 高等学校教諭一種免許状 (国語)、島根県教育委員会、岡山県、楢﨑梨花子
(3) 高等学校教諭一種免許状 (書道)、島根県教育委員会、岡山県、楢﨑梨花子
2  失効の事由  教育職員免許法第10条第1項第2号該当

★静岡市中学校教諭が万引き容疑で逮捕
 8日午後、静岡市のショッピングセンターで食料品など19点を万引きしたとして25歳の中学校教諭の女が現行犯逮捕されました。窃盗の疑いで現行犯逮捕されたのは静岡市立蒲原中学校の教諭楢崎梨花子容疑者25歳です。楢崎容疑者は8日午後1時ごろ静岡市清水区天王南のショッピングセンター内で食料品など19点、7684円相当を万引きした疑いが持たれています。警察によりますと店内にいた警備員がバッグの中に商品を入れる楢崎容疑者を発見し店を出た直後に声をかけたところその場では犯行を認めたということです。しかし、その後の警察の調べに対し楢崎容疑者は「何かの間違いではないですか、万引きはしていません」と容疑を否認しているということで、警察では防犯カメラの映像を解析するなど慎重に捜査を進めています。(静岡テレビ 2014.11.8)

窃盗:食料品盗んだ容疑、中学教諭を逮捕 清水署 /静岡
毎日新聞 2014年11月09日 地方版

清水署は8日、静岡市立蒲原中教諭、楢崎梨花子容疑者(25)=同市清水区草薙杉道2=を窃盗容疑で現行犯逮捕した。
逮捕容疑は8日午後1時ごろ、同区天王南のショッピングセンター「エスポット清水天王店」で食料品など計19点(7684円相当)を盗んだとしている。
楢崎容疑者は「万引きはしていない」と容疑を否認しているという。
同署によると、楢崎容疑者は持参した手提げバッグに食料品などを入れて店を出たところを警備員に取り押さえられた。【井上知大】
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20141109ddlk22040089000c.html

92学籍番号774:2015/07/13(月) 10:03:47
●教育職員免許状失効公告

教育職員免許法(昭和24年法律第147号)第10条第1項第1号の規定により
次の免許状は失効した。
平成27年6月15日  東京都教育委員会

1 失効した免許状
 氏名 浅井信
 本籍地 愛知県
 生年月日 昭和57年7月30日
 免許状の種類及び番号
  (1)高等学校教諭一種免許状
    免許状番号 平18高1第4690号
    教科 理科
    授与年月日 平成19年3月20日
    授与権者  愛知県教育委員会

2 失効年月日 平成27年3月28日
3 失効の理由 教育職員免許法第10条第1項第2号該当


●教育職員免許法(昭和24年法律第147号)第10条第1項第2号の規定により
次の免許状は失効した。
平成27年6月16日  岩手県教育委員会

1 失効した免許状
  氏名 廣田智史
  本籍地 岩手県
  生年月日 昭和51年10月16日
  免許状の種類、教科及び番号
   (1)高等学校教諭1種免許状 
     免許状番号 平12高1種第497号
     教科 外国語英語
     授与年月日 平成13年3月23日
     授与権者  岩手県教育委員会

2 失効年月日 平成27年3月16日
3 失効の理由 教育職員免許法第10条第1項第2号該当


●教育職員免許法(昭和24年法律第147号)第10条第1項第1号の規定により
次の免許状は失効した。
平成27年6月16日  奈良県教育委員会

1 氏名 本籍地 免許状の種類 授与権者
 氏名 中尾靖章
 本籍地 奈良県

  (1)中学校教諭一級普通免許状 京都府教育委員会
  (2)高等学校教諭二級普通免許状 同
  (3)高等学校教諭専修免許状 同

2 失効年月日 平成27年5月8日
3 失効の理由 教育職員免許法第10条第1項第2号該当
※教科科目 種類番号未記載

93学籍番号774:2015/07/13(月) 10:04:29
●教育職員免許状失効公告

教育職員免許法(昭和24年法律第147号)第10条第1項第1号の規定により
次の免許状は失効した。
平成27年6月16日  宮崎県教育委員会

1 失効した免許状
 氏名 妹尾康浩
 本籍地 宮崎県

 (1)免許状の種類及び番号
  ア 小学校教諭一級普通免許状
    免許状番号 昭57小一普第288号
    授与年月日 昭和58年3月31日
    授与権者  福岡県教育委員会
  イ 中学校教諭二級普通免許状 理科
    免許状番号 昭和57中二普第1611号
    授与年月日 同
    授与権者  同
  ウ 小学校教諭専修免許状
    免許状番号 平19小専第2号
    授与年月日 平成19年4月1日
    授与権者  宮崎県教育委員会
  エ 特別支援学校教諭二種免許状 知的障害者に関する教育の領域・肢体不自由者に関する教育の領域
    免許状番号 平23特支二第25号
    授与年月日 平成23年10月3日
    授与権者 宮城県教育員会

  (2)失効年月日 平成27年5月29日
  (3)失効の事由 教育職員免許法第10条第1項第3号該当

2 失効年月日 平成27年3月28日
3 失効の理由 教育職員免許法第10条第1項第2号該当

94学籍番号774:2015/07/13(月) 10:06:03
>>93訂正
下2行は削除で

95学籍番号774:2015/07/13(月) 10:14:22
司法書士懲戒処分公告

下記の者については、司法書士法(昭和25年法律第197号)第47条第1号の規定に基づき、
平成27年6月5日に戒告の処分を行ったので、同法第51条の規定に基づき、公告する。

平成27年6月15日
                        さいたま地方法務局長 弘瀬晃
                      記
氏名  上遠野武臣
所属する司法書士会  埼玉司法書士会
登録番号 埼玉第1442号
事務所の所在地 埼玉県川越市中原町二丁目19番地1川越パーク・ファミリア1012号室
違反行為  補助者の監督責任等


司法書士懲戒処分公告

下記の者については、司法書士法(昭和25年法律第197号)第47条第3号の規定に基づき、
平成27年6月4日から司法書士業務の禁止の処分を行ったので、
同法第51条の規定に基づき、公告する。

平成27年6月15日
                           大阪法務局長 冨田一彦

                      記
氏名  馬場悦郎
所属する司法書士会  大阪司法書士会
登録番号 大阪第3752号
事務所の所在地 大阪府高槻市下田部町二丁目53番1号
違反行為  業務外行為

96学籍番号774:2015/07/13(月) 10:23:19
MBSニュースよりますと
成年後見人を任されていた90代の男性の預金口座から現金45万円を横領したとして、大阪市内の司法書士の男が逮捕されました。
業務上横領の疑いで逮捕されたのは、大阪市東淀川区に住む司法書士馬場悦郎容疑者(52)です。
馬場容疑者は大阪市内の90代の男性の成年後見人を任されていましたが、管理していた男性の預金口座から現金45万円を横領した疑いがもたれています。
警察などによりますと、馬場容疑者は男性が死亡した今月初旬に自ら警察に出頭していて、相続人への引き継ぎなどで犯行が発覚すると考えたとみられています。
警察の調べに対し馬場容疑者は「生活費と競馬に使った。合わせて600万円を横領した」と容疑を認めているということで、警察は余罪を調べています。

DATE2015/01/29 成年後見人の司法書士、被後見人の口座から700万円横領
成年後見人を任されていた90代の男性の預金口座から現金45万円を横領したとして、大阪市内の司法書士の男が逮捕されました。
業務上横領の疑いで逮捕されたのは、大阪市東淀川区に住む司法書士馬場悦郎容疑者(52)です。
馬場容疑者は大阪市内の90代の男性の成年後見人を任されていましたが、管理していた男性の預金口座から現金45万円を横領した疑いがもたれています。
警察などによりますと、馬場容疑者は男性が死亡した今月初旬に自ら警察に出頭していて、相続人への引き継ぎなどで犯行が発覚すると考えたとみられています。
警察の調べに対し馬場容疑者は「生活費と競馬に使った。
合わせて700万円を横領した」と容疑を認めているということで、警察は余罪を調べています。 (01/28 23:56)


赤磐市の司法書士戸川和正容疑者偽造逮捕
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1413590248/l5
戸川和正事務所, 有印公文書偽造, 逮捕
岡山県赤磐市の司法書士、戸川和正容疑者(42歳-読み方:トガワカズマサ、事務所:赤磐市五日市278-1)が、
不動産の所有権の移転手続きに使う登記書類を偽造したとして有印公文書偽造などの疑いで岡山地方検察庁に逮捕されました。
岡山地方検察庁によると、戸川和正容疑者は顧客から不動産の所有権移転登記手続きを依頼され、
岡山市内の5カ所の土地の証明書の写しに「所有権移転」などと記載した紙を貼り付けた上でコピーするなどの手口で偽造し、
2013年8月顧客に送った疑い。
登記書類を提出した岡山地方法務局から2014年9月30日告発があり、
10月1日に岡山地方検察庁が戸川和正事務所などを捜索した後、戸川和正容疑者を逮捕した。
戸川和正容疑者は岡山県司法書士会の副会長を務めていた。

97学籍番号774:2015/07/14(火) 06:02:56
JR大田市駅が開業100周年

JR山陰線の大田市駅が開業してから100周年を迎え、記念の式典が開かれました。
JR山陰線の大田市駅は波根駅や久手駅などとともに大正4年の7月11日に開業しました。
11日、大田市駅のホームで大田市の竹腰創一市長やJRの関係者などが出席して記念の式典が行われ、約100人の市民が見守る中、くす玉を割って100周年を祝いました。
そしてホームに入ってきた快速列車を田中勝駅長と地元の保育園児たちが出迎えと見送りをしました。
また、大田市の第一中学校の吹奏楽部の生徒たちが演奏を披露して式典を盛り上げていました。
大田市駅は当初、石見大田駅という名称で開業し、構内の跨線橋の柱として使われている12本の鋳鉄製の門柱は明治23年に製造されたものでJRによりますと鋳鉄製の門柱としては国内で最も古いものだということです。
田中駅長は、「たくさんの方々に支えられて100周年を迎えたことを感謝しています。今後も地元のみなさんといっしょに大田市を盛り上げていきたい」と話していました。
07月11日 19時22分

気温上昇 熱中症で4人搬送

11日の島根県内は各地で気温が上がって30度以上の真夏日となりことし最高の気温を記録しました。
この暑さの中、熱中症の疑いで4人が病院に搬送されました。
松江地方気象台によりますと県内は高気圧に覆われて各地で気温が上がりました。
最高気温は津和野町で34.0となったほか益田市で34.2分、大田市で33.8分、松江市で31.4分となるなど各地でことし最高の気温を記録しました。
消防によりますと、この暑さの中、熱中症の疑いで4人が病院に搬送されました。
午前11時半ごろ出雲市で24歳の男性が屋外での仕事中に気分が悪くなって病院に搬送されました。
また、午後1時半ごろ、安来市で67歳の女性が農作業中に手足のしびれを訴えて病院に搬送されました。
さらに午後2時ごろ、また、松江市で17歳の女性と60歳の男性が病院に搬送されましたが、4人はいずれも意識があり、快方に向かっているということです。
松江地方気象台ではあすは曇りの天気で所により雨が降ると予想しているものの気温が上がるため、水分をこまめに取るなど熱中症への注意を呼びかけています。
07月11日 19時22分

城の国宝指定祝い“鼕”演奏

松江市の松江城天守が国宝に指定されたことを祝って、城の広場では地元の愛好家グループが「鼕」と呼ばれる伝統の太鼓の演奏を披露し、観光客を出迎えました。
松江城天守が7月8日に国宝に正式指定されてから最初の日曜日となる12日、松江城には午前中から大勢の観光客が訪れています。
こうした中、城の大手門の前にある広場では地元の愛好家グループのメンバー、合わせて15人が「鼕」と呼ばれる伝統の太鼓の演奏を披露し、観光客を出迎えました。
「鼕」は松江市に400年以上前から伝わるとされている太鼓で、直径がおよそ2メートルあります。
メンバーは2つの太鼓を囲みながらばちを使って太鼓を打ち鳴らし、勇壮な音を響かせていました。
また、観光客も飛び入りで演奏を体験する一幕もあり、お祝いムードを盛り上げていました。
大阪から家族旅行で訪れたという小学4年生の男の子は、「鼕をたたくのは初めてで難しかったですが、大きな音が出たのでよい思い出になりました」と話していました。
愛好家グループ、「鼕友会」の会長の森本秀歳さん(52)は「松江城天守の国宝指定を受けて地元を盛り上げようと企画しました。
観光客に喜んでもらえてよかったです」と話していました。
07月12日 12時35分

98学籍番号774:2015/07/14(火) 06:03:47
島根県内でも震度3を観測
13日、午前2時52分頃、大分県南部を震源とする地震があり、島根県内でも浜田市と益田市、大田市で震度3の揺れを観測しました。
この地震による津波の心配はありません。
この地震で島根県内では震度3を浜田市と益田市、大田市で観測しました。
また、震度2が邑南町、津和野町、吉賀町、松江市、出雲市、震度1が江津市、川本町、美郷町安来
市、雲南市、奥出雲町隠岐の島町でした。
気象庁の観測によりますと震源地は大分県南部で、震源の深さはおよそ60キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5点7と推定されています。
県内の各警察署や消防本部によりますとこれまでのところ地震による被害の情報は入っていないということです。
また、中国電力、島根原子力本部によりますと松江市にある島根原子力発電所の1号機と2号機は現在、運転を停止していますが原子炉などに異常はないということです。
07月13日 04時36分

アシアナ機の撤去作業本格化 7月11日 12時27分

ことし4月広島空港で起きたアシアナ航空機の事故で、事故後も空港の敷地内に残されていた機体の撤去作業が11日から本格的に始まりました。
広島空港ではことし4月、韓国・アシアナ航空の旅客機が空港施設に衝突したあと滑走路をそれて着陸し、乗客乗員あわせて25人がけがをしました。
事故を起こした機体は4月下旬、空港敷地内の草地に移されたあと国の運輸安全委員会の調査のためそのまま残されていました。
しかし先月、機体の保全措置が解除されアシアナ航空では11日から本格的な撤去作業を始めました。
11日は機体の周りに建設用の大型機械が運び込まれ作業員が機体の様子を確認しながら、事故で壊れた左翼のエンジンから部品を取り外すなどしていました。
アシアナ航空では今後少しずつ機体の部品を取り外した上で、今月20日から運び出す作業をはじめ、今月24日までに空港の敷地内から機体を完全に撤去したいとしています。
一方、運輸安全委員会によりますと、この事故ではフライトレコーダーの分析結果から、事故のおよそ1分前パイロットが操縦を、自動から手動に切り替えたあと飛行高度が通常の着陸コースを下回り始めたということで運輸安全委員会では当時のパイロットの操縦について調べています。

檜山納豆まつり

民謡の秋田音頭に歌われる伝統の檜山納豆を多くの人に知ってもらおうと、能代市で「檜山納豆まつり」が開かれ、参加者が長さ7メートルを超える巨大な納豆巻き作りに挑戦しました。
檜山納豆は、江戸時代に武士が家計の一助にしようと内職で作り始めたのが始まりとも言われ、400年以上の歴史があります。
この檜山納豆をPRして地域を盛り上げていこうと、能代市の檜山地区では5年前から「檜山納豆まつり」を開いています。
地区の公民館で開かれたことしのまつりでは「なっとう」の語呂合わせで長さ7メートル10センチの納豆巻きづくりに挑戦しました。
納豆巻きにはのり60枚と米9合、納豆10パック分が使われ、一列になった参加者が息を合わせて巻いていきました。
できあがった納豆巻きは無料で振る舞われ、参加した人たちがおいしそうにほおばっていました。
納豆巻きづくりを体験した能代市の小学2年生の女の子は「難しかったけど楽しかったです」と話していました。
このほか、1分間に何粒の納豆をはしでつまめるかを競う催しなどが行われ、訪れた人たちは納豆にちなんださまざまな催しを楽しんでいました。
07月12日 20時07分

99学籍番号774:2015/07/15(水) 07:48:34
ニューススレと間違えた。スレ汚しすまん

100学籍番号774:2015/07/15(水) 09:04:07
懲戒の処分公告

弁護士法第64条の6第3項の規定により下記の通り広告します
              記

1 処分をした弁護士会 長崎県弁護士会
2 処分を受けた弁護士
   氏名  中村尚達
   登録番号 13881
   事務所 長崎県長崎市万才町5-22 中村総合法律事務所

3 処分の内容 業務停止10月
4 処分が効力を生じた年月日 平成27年6月26日

平成27年6月29日    日本弁護士連合会

101学籍番号774:2015/07/15(水) 09:09:26
懲戒の処分公告

弁護士法第64条の6第3項の規定により下記の通り広告します
              記
1 処分をした弁護士会 広島弁護士会
2 処分を受けた弁護士
   氏名  木山潔
   登録番号 16997
   事務所 広島県福山市東町2-3-23 弁護士法人福山法律事務所

3 処分の内容 戒告
4 処分が効力を生じた年月日 平成27年6月15日

平成27年6月22日    日本弁護士連合会



懲戒の処分公告

弁護士法第64条の6第3項の規定により下記の通り広告します
              記
1 処分をした弁護士会 広島弁護士会
2 処分を受けた弁護士
   氏名  服部融憲
   登録番号 12672
   事務所 広島県福山市東町2-3-23 弁護士法人福山法律事務所

3 処分の内容 戒告
4 処分が効力を生じた年月日 平成27年6月15日

平成27年6月22日    日本弁護士連合会

102学籍番号774:2015/07/15(水) 09:14:07
司法書士懲戒処分公告

下記の者については、司法書士法(昭和25年法律第197号)第47条第1号の規定に基づき、
平成27年7月2日に戒告の処分を行ったので、同法第51条の規定に基づき、公告する。

平成27年7月13日
                        大阪法務局長 冨田一彦
                      記
氏名  松井健
所属する司法書士会  大阪司法書士会
登録番号 大阪第1916号
事務所の所在地 大阪市中央区南久法寺町四丁目5番15-1104号
違反行為  登記申請意見確認義務違反及び本人確認義務違反

104学籍番号774:2015/07/23(木) 13:00:02
教育職員免許状失効広告
教育職員免許法(昭和24年法律第147号)第10条1項の規定により、
次の免許状は失効した。

平成27年7月21日 山梨県教育委員会
1.失効した免許状
  本籍地 山梨県
  氏名 徳嶽忠秀
免許状の種類、免許状の番号、授与権者、授与年月日、本籍地、氏名
①高等学校教諭専修免許状、商業、平16高専第32号、平成16年4月13日、山梨県教育委員会
②高等学校教諭一種免許状、商業、昭58高1第3096号、昭和58年3月31日、東京都教育委員会

2.失効年月日  平成27年5月13日
3.失効事由    教育職員免許法第10条第1項第2号該当



教育職員免許状失効広告
教育職員免許法(昭和24年法律第147号)第10条1項の規定により、
次の免許状は失効した。

平成27年7月23日 群馬県教育委員会
1.失効した免許状
 ⑴氏名及び本籍地 山川浩幸 群馬県
 ⑵免許状の種類教科、番号、授与年月日、授与権者
   ①幼稚園教諭二種免許状、平10幼2第12274号、平成10年3月31日、東京都教育委員会
   ②小学校教諭一種免許状、平10小1第10472号、同
   ③中学校教諭一種免許状、理科、平10中1第11855号、同
   ④高等学校教諭一種免許状、理科、平10高1第11849号、同

2.失効年月日 平成27年7月2日
3.失効の事由 教育職員免許法第10条第1項第2号該当

105弁護士が自己破産wwwwwwwwwwwwwwww:2015/07/28(火) 22:39:44
7月13日付官報掲載 弁護士自己破産申請速報

平成27年(フ)5572号
東京都文京区春日2
高山征治郎 登録番号 11307

106学籍番号774:2015/07/28(火) 22:41:17
懲 戒 処 分 の 公 告
愛知県弁護士会がなした懲戒の処分について同会から以下のとおり通知を
受けたので懲戒処分の公告及び公表に関する規程第3条第1号の規程により公告する。
         記

1 処分を受けた弁護士
  氏名   山本紀明  登録番号 11817
  事務所  名古屋市東区山口町
         山本法律事務所
2 処分の内容  戒告
3 処分の理由の要旨
被懲戒者は懲戒請求者から2011年4月に提起された訴訟事件を受任していたが敗訴し、控訴審も受任した。被懲戒者は控訴審において懲戒請求者の陳述書を書証として提出したが、上記陳述書において書証番号を付して採用した資料2通について、懲戒請求者との間で証拠として提出することを合意していたにもかかわらず、控訴審に提出しなかった。
被懲戒者の上記行為は弁護士法第56条第1項に定める弁護士としての品位を失うべき非行に該当する。
4 処分が効力を生じた年月日
2015年3月28日 2015年7月1日 日本弁護士連合会

107学籍番号774:2015/07/28(火) 22:42:18
弁護士の懲戒処分を公開しています

「日弁連広報誌・自由と正義」2015年7月号に掲載された弁護士の懲戒処分の要旨・愛知県弁護士会・山本紀明弁護士の懲戒処分の要旨
登録番号11817番という大ベテラン。この懲戒処分の要旨はチェックです。
裁判(控訴審)で依頼者と約束していた書証を提出しなかった。
1審は敗訴でなんとか控訴審で挽回と依頼者(懲戒請求者)は期待をしていた
けれど代理人は大事な書証を提出しなかった。

私のところには弁護士の訴訟事件の処理についての相談がよくあります。。大事な証拠を出さなかった。書面を出さなかったという内容です。懲戒を出したけれど棄却されたというものです。
証拠や陳述書を出さなかったことで懲戒処分はほとんどありません。証拠や書面を出すか出さないかの判断それさえ代理人弁護士に委ねたのだから文句は言えないというのが過去の懲戒請求棄却の理由でした。
今回の懲戒処分で考え方を変えなければなりません。
いい懲戒処分を出していただきました。
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/35499358.html

108学籍番号774:2015/07/28(火) 22:49:35
弁護士の懲戒処分
平成27年7月24日付『官報』に公告として掲載された懲戒処分
第二東京弁護士会・豊田賢治弁護士

      懲 戒 の 処 分 公 告
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します。
             記
1 処分をした弁護士会    第二東京弁護士会
2 処分を受けた弁護士氏名  豊田 賢治 28990
              東京都中央区八丁堀2             
              東京桜橋律事務所
3 処分の内容       戒 告
4 処分が効力を生じた年月日 平成27年7月3日
平成27年7月7日 日本弁護士連合会


      懲 戒 の 処 分 公 告
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します。
             記
1 処分をした弁護士会    長崎県弁護士会
2 処分を受けた弁護士氏名  横山 巌 0375
              長崎市魚の町1              
              横山法律事務所
http://交通事故慰謝料.cc/yokoyama-law/
3 処分の内容       戒 告
4 処分が効力を生じた年月日 平成27年6月25日
平成27年7月6日 日本弁護士連合会


      懲 戒 の 処 分 公 告
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します。
             記
1 処分をした弁護士会    第二東京弁護士会
2 処分を受けた弁護士氏名 町田真喜
  職務上の氏名       熊谷真喜 27635
              東京都千代田区丸の内3    
              二重橋法律事務所
3 処分の内容       戒 告
4 処分が効力を生じた年月日 平成27年6月1日
平成27年7月1日 日本弁護士連合会

氏名を受けた弁護士名は町田となっていますが
所属する二重橋法律事務所では【熊谷】を利用していますので
熊谷真喜弁護士として記事を書いています
http://nijubashilaw.com/

なぜ名前が二種類あるんだ。在日か?w

109学籍番号774:2015/07/28(火) 22:52:02
      懲 戒 の 処 分 公 告
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します。
             記
1 処分をした弁護士会    兵庫県弁護士会
2 処分を受けた弁護士氏名  宮野皓次 16934
              神戸市中央区多聞通2          
              宮野皓次法律事務所
3 処分の内容       退会命令 
4 処分が効力を生じた年月日 平成27年6月30日
平成27年7月1日 日本弁護士連合会


報道がありました。

男性弁護士に退会命令=預かり金を清算せず―兵庫 時事通信 6月30日(火)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00000169-jij-soci
 兵庫県弁護士会は30日、債務整理を請け負った依頼者から費用を預りながら、処理結果を説明せず清算もしなかったなどとして、同会所属の宮野皓次弁護士(73)を退会命令の懲戒処分にしたと発表した。
 同会によると、宮野弁護士は、福岡県在住の夫婦から債務整理を依頼され、2004〜09年に計605万円を預かった。処理を説明しなかった上、預かり金の清算もせず、弁護士職務基本規程などに違反した。
 また、別の債務整理事件でも、依頼者から費用を受け取りながら、ほとんど和解や交渉をしていなかった。このため、紛議調停を申し立てられたが、答弁書の提出や呼び出しに応じなかった。 

平成26年になって懲戒処分3回を受けた宮野弁護士
1回目 平成26年2月26日 戒告 (事件放置)
2回目 平成26年4月1日付官報  業務停止2月 (事件放置)
3回目 平成26年5月1日 弁護士会発表 業務停止2月 
(依頼者の弁済金を不正流用)
4回目 平成27年6月30日 退会命令


死ねよ屑弁護士(笑)

110学籍番号774:2015/07/28(火) 22:57:29
弁護士を業務停止処分
職務怠り、監督していた成年後見人の不正許す 長崎
http://www.sankei.com/west/news/150626/wst1506260110-n1.html
 長崎県弁護士会は26日、後見監督人としての職務を怠り、監督していた成年後見人の不正を許したとして、同会所属の中村尚達弁護士(72)を業務停止10カ月の懲戒処分にしたと発表した。
 後見監督人は、判断能力が不十分な人を支援する成年後見人を監督する。弁護士会によると、中村弁護士は請け負った職務を2001年6月から10年以上怠り、成年後見人が、援助している親族の預金など約3465万円を不正に使う事態を招いた


所得過少申告で2弁護士を戒告・広島弁護士会・中国新聞
広島弁護士会に所属する福山市の弁護士2人が所得を過少に申告するなど不適切な税務申告をしたとして同会が2人を戒告の懲戒処分をしたことが16日関係者への取材で分かった。処分は11日付
2人は法律事務所長とその事務所に所属する弁護士、関係者などによると弁護士会は2人が2007年〜09年にそれぞれ計9500万円の所得を申告しなかったと認定した、広島国税局の指摘を受けいずれも修正申告したという。
弁護士会の聞き取りに対し2人は「税務調査などは(事務所の)事務局に委ねてきた。意図的な仮装、隠蔽工作はなかった」と説明しているという。同会は処分理由について「過少申告は多額で責任は軽いとはいえない」としている。
2人が国政局から申告漏れを指摘されたとの情報を基に広島県外在住の男性が懲戒請求を申立て同会が調査していた。請求者の男性は16日までに処分は軽いと日弁連に異議を申し立てた。
2人のうち法律事務所長の弁護士は中国新聞の取材に対し『会計のミスがあった処分は真摯に受け止める』と話した。

111学籍番号774:2015/07/28(火) 22:57:58
      懲 戒 の 処 分 公 告
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します。
             記
1 処分をした弁護士会    第一東京弁護士会
2 処分を受けた弁護士氏名  村越仁一 21735
              玄総合法律事務所 東京都千代田区麹町2
3 処分の内容   業務停止4月
4 処分が効力を生じた年月日 平成27年6月4日
平成27年6月10日 日本弁護士連合会


犯罪隠しの取引仲介=弁護士に業務停止処分—第二東京
2015 年 6 月 4 日 20:31 JST 更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000156-jij-soci
 接見禁止の付いた詐欺未遂事件の被告が暴力団員に犯罪隠しを持ち掛けた取引を仲介したとして、第二東京弁護士会は4日、村越仁一弁護士(62)を業務停止4カ月の懲戒処分にしたと発表した。村越弁護士は過去に2回、業務停止処分を受けている。
 同弁護士会によると、村越弁護士は2012年ごろ、事務所で部下だった弁護士を通じ、おれおれ詐欺未遂事件の被告の男性から暴力団員への手紙を託された。
 手紙には「経済援助を受ける見返りに、公判では暴力団員の関与を否認する」という趣旨の内容が書かれていた。暴力団員は了承し、そのことを村越弁護士は部下を通じて男性に伝え、実際に男性は初公判で暴力団員の関与を否定したという。 
時事通信社


村越弁護士通算3回目の懲戒処分
業務停止10月 業務停止2月 そして今回の業務停止4月です

112学籍番号774:2015/07/30(木) 21:40:17
岩手弁護士会は4日、盛岡市の渡辺栄子弁護士(60)が依頼人から約4500万円を横領した疑いがあり、懲戒手続きを始めたと発表した。
同会の聞き取りに対し、横領の事実を認めているという。
同会によると、岩手県内の70代男性2人から7月、「渡辺弁護士に預けた4千万円のお金が返ってこない」という相談が岩手弁護士会に寄せられた。
同会の調査では、渡辺弁護士は男性2人から亡くなった親戚の遺言執行の委任を受けて、この親戚の預金口座を解約。
2010年11月までに約1億1370万円を自分名義の普通預金口座に移し、同年12月から12年7月までに約4500万円を引き出し、私用に使っていたという。
渡辺弁護士は1982年に弁護士登録し、第二東京弁護士会に所属。05年3月に岩手弁護士会に入った。現在、約20件の依頼を受けているが、同弁護士会では依頼者に後任の弁護士を紹介する予定。


朝まで名無しさん[] 投稿日:2012/12/17 13:21:42  ID:VLxxb5NH.ne(11)

2003年1月 別冊宝島 「モンダイの弁護士」
渡辺栄子弁護士(岩手)は無能な弁護士と実名で書かれていた。

2012年12月6日 報道
弁護士の女、預かり金など600万円横領か
岩手県警捜査2課と盛岡東署は6日、遺言執行などの依頼者3人からの預かり金を着服したとして、弁護士の渡辺栄子容疑者(61)
盛岡市東新庄)を業務上横領の疑いで疑いで逮捕した。
依頼者の預り金などを横領したとして逮捕された渡辺栄子弁護士

なんと2003年1月の「モンダイの弁護士」という雑誌で既に実名で掲載されていた。
当時、渡辺栄子弁護士は懲戒処分を受けたこともありませんし新聞に載るようなこともしていませんでした。
それでも宝島社は巻頭の特集記事で実名で渡辺弁護士の非行、無能ぶりを書いています。
当時から大きなモンダイがあった弁護士だったということです。
かなりのページ数をさいています。簡単にご紹介
http://desktop2ch.org/news2/1355717845/

113学籍番号774:2015/07/30(木) 21:40:58
富大医学部教授、パワハラで懲戒処分
 富山大学は、大学院医学薬学研究部の60歳代の男性教授が、同じ研究グループの准教授に対し、研究の妨害をして辞めさせようとするなど、いわゆるパワーハラスメントで精神的な苦痛を与えたとして減給の懲戒処分にしたと発表しました。
 処分を受けたのは大学院医学薬学研究部の60歳代の男性教授です。
 富山大学によりますとこの教授は2009年12月から、同じ研究グループの准教授に対し、業務の評価が低いことを理由に仕事を奪ったり、研究の妨害をしたりして辞めさせようとしました。
 大学側は准教授の相談を受けて、2010年以降、3回にわたって教授に注意してきましたが、その後もパワーハラスメントを続けたため、28日、10分の1の減給1か月の懲戒処分を行いました。
 処分を受けた教授は「進退を迫るような行為はしていない」と 話しているということです。
 富山大学の遠藤俊郎学長は「教育・研究に携わるものとして決して許されない。今回の事態を深刻に受け止め、再発防止に向けて全力で取り組む」とコメントしています。
 一方、教授の氏名については学内の公表基準により公表しないとしています。
北日本放送 2015/07/29 17:05
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=8295
http://kyouiku-news.2chblog.jp/archives/cat_515516.html

114学籍番号774:2015/09/01(火) 19:39:55
      東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

115学籍番号774:2015/09/07(月) 22:48:46

   西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

116校長が人殺し:2015/09/27(日) 01:05:10
死亡事故で小学校校長を逮捕
09月26日 07時39分

25日夜、十勝の池田町の国道で、道路を横断していた91歳の男性が軽自動車にはねられて死亡し、警察は運転していた小学校の校長を過失運転傷害の疑いで逮捕して事故の原因を調べています。
25日午後7時前、池田町利別本町の国道242号線の交差点で、道路を横断していた近くに住む坂東孝一さん(91歳)が左から来た軽自動車にはねられました。
坂東さんは病院に運ばれましたが頭を強く打っていて、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
この事故で警察は、軽自動車を運転していた足寄町の螺湾小学校の校長、佐藤康弘容疑者(54歳)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。
現場は信号機のない交差点で、調べに対して佐藤校長は「暗くて見えなかった」と供述しているということです。
警察は事故の状況や原因を詳しく調べています。
一方、足寄町の教育委員会は「事実関係を確認した上で対応を検討する」としています。

117学籍番号774:2015/10/05(月) 17:28:35
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

118学籍番号774:2015/11/23(月) 09:09:05

    立同落ちが関西学院に行きます。


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

119学籍番号774:2015/12/06(日) 10:23:52

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・立命館・同志社

第3グループ・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・関西大・関学大

第5グループ・・・・・・南山大

120学籍番号774:2015/12/21(月) 14:51:38
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

121学籍番号774:2016/03/14(月) 13:01:12
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

122学籍番号774:2016/04/06(水) 11:59:53
日本の常識(関西学院は立同落ちの受け皿である)

第1志望・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・関大・関学(立同落ちの受け皿)

123学籍番号774:2016/06/12(日) 12:34:10
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学   文化勲章(学問分野)  文化功労者
1.立命館        1         3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社        0         0
3.関西大        0         0
4.関学大        0         0

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

124学籍番号774:2016/07/02(土) 15:09:32
元老・西園寺公望(立命館の学祖の言葉

『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が

  益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板