したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★2

1こども新聞記者:2007/10/22(月) 19:57:36
島根県内から全国のニュース、話題など
最新ニュース、話題を、どんどん投稿しよう!!!
(大学内の話題は、各専用スレへ)

2ちゃんねるニュース板、その他のローカル版
身近な話題、その他含む時事ニューススレ

【ニュース関連】
●ビジネスニュース+
http://book.2ch.net/bizplus/
●芸能音楽スポーツニュース速報+
http://news6.2ch.net/mnewsplus/
●2ch速報headline
http://bbq.2ch.net/bbynews/
●ニュース速報+
http://news5.2ch.net/newsplus/
●ニュース速報
http://news4.2ch.net/news/
●交通情報
http://news6.2ch.net/trafficinfo/
●地震情報
http://news8.2ch.net/eq/
●国際情勢
http://society.2ch.net/kokusai/
●東アジアニュース速報
http://news10.2ch.net/news4plus/
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1078936070/l50

1451名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 18:36:12
北京五輪 マラソンテスト “悪条件”視察へ
3月20日8時1分配信 産経新聞

 酷暑、硬い路面、大気汚染…と、マラソンの競技環境としては「アテネ以上に過酷」とされる北京五輪。代表各陣営では4月20日に行われるマラソンの五輪テスト大会を活用する計画だ。昨年、日本陸連が道路の硬度調査を計画したが、公安当局の制止などもあって宿舎付近しか果たせなかったという“国柄”だけに、公然と調査できるまたとない機会ともなる。

 テスト大会に参加するのは土佐礼子(三井住友海上)、佐藤敦之、尾方剛(中国電力)。さらに日本陸連からもスタッフを派遣する。「制限時間は3時間半。練習よりも遅いタイムなので、負担にならないし、コースを見ておきたい」とは中国電力の坂口泰監督。土佐を指導する鈴木秀夫監督も参加する意向だ。

 コースは全体の高低差が8メートルとほぼ平坦(へいたん)。だが、ミズノ関係者によると「コンクリートを敷き詰めたような硬さ。湿度も高く、マメができる条件がそろっている」。日本陸連の長沼祥吾マラソン副部長も「硬い路面は脚にくる。脚筋力を鍛えておく必要がある」と指摘。試走で得た課題を、5月以降に始まる五輪本番に向けた本格的な練習に生かす狙いだ。(金子昌世)

1452名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 23:47:26
川に尿を垂れ流し、名古屋市15職員が“私設トイレ”使用
3月20日21時13分配信 読売新聞

 し尿などを収集している名古屋市緑区鳴海町の市環境局緑環境事業所で、職員が、天白川に流れる排水路に尿を垂れ流していたことがわかった。
 市は廃棄物処理法違反(不法投棄)の可能性もあるとみて、職員らから事情を聞いている。

 同事業所によると、境界の金網に穴を開け、廃材のガードレールを排水路まで通して“トイレ”にしていた。川の水質環境を観測していた建物の陰になる場所で、約2年前、当時の嘱託職員らが設置。資源ごみを収集している資源班の市職員や嘱託職員ら計15人が利用していた。約50メートル先にある同事業所事務所のトイレに行くのが面倒だったため、作ったらしい。
最終更新:3月20日21時13分

1453名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 23:49:00
市場動乱 円高進む?落ちつく? 3つのシナリオ サブプラ問題解決がカギ
3月19日8時3分配信 産経新聞

 1ドル=100円を12年ぶりに突破した円相場の行方に、市場の関心が集まっている。さらに円高が進めば、輸出頼みの国内景気は減速が懸念される。米当局の景気対策や日銀の利下げに関する観測も交錯する。想定されるシナリオを探った。(三塚聖平)

 ■ケース(1)円高加速

 現在の円高は、米国の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題に端を発する金融不安で、世界的にドル売りの動きが加速したことが原因だ。

 米国は連邦準備制度理事会(FRB)の相次ぐ利下げなど、金融面での対策を矢継ぎ早に打っているが、信州大学の真壁昭夫教授は「いくら金融緩和を進めても無駄。金融機関に公的資金を注入するなど根本的な解決策が必要」と指摘する。

 米政府が公的資金投入を見送って問題を先送りすると、ドル売りは止まらず、平成7年10月につけた79円台の超円高が再現される可能性もある。

 ここまで円高が進めば日米当局が円売り・ドル買いの市場介入に乗り出すとの見方も強い。だが、ニッセイ基礎研究所の櫨(はじ)浩一チーフエコノミストは「世界最大の外貨保有国である中国は外貨準備の多くをドル資産で運用しているが、ドル資産をユーロに切り替える動きに出ればドル売りは加速する」との最悪シナリオも示す。

 ■ケース(2)もみあい

 急激な円高への警戒感や将来のドル高への反転を見込んで、市場には投機的なドル買い(円売り)もみられる。しかし、円高に歯止めを掛ける鍵となるのは、日銀の利下げに関する観測だ。

 ゼロ金利を脱却したばかりの日本に利下げ余地は乏しいものの、あえて踏み切れば日米の金利差が拡大し、ドル買いを誘発する。農林中金総合研究所の南武志主任研究員は「日銀の中にも利下げの空気が徐々に広がっている。金利差が広がれば一方的なドル売りは弱まるだろう」と分析する。

 4月にワシントンで開催される先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で、ドル安への何らかの対応策が打ち出され、円高が一段落するる可能性もある。ただ、日銀総裁人事が混迷し、「中央銀行の総裁も決まっていない状態では、欧米の協調行動から取り残される」(真壁教授)との懸念も聞かれる。

 ■ケース(3)円の反落

 円がやがては反落し、再び100円台に戻るとの見方もないわけではない。そのためには、サブプライム問題の抜本的な解決が不可欠だ。

 第一生命経済研究所の熊野英生主席エコノミストは「米政府としても一層のサブプライム対策が必要。公的資金を投入すれば、その効果が徐々に出てくる4月以降に100円台の水準に戻る」と予測する。

 米政府は1月に1500億ドル(約16兆円)の緊急経済対策を打ち出しており、米経済がいずれは回復基調に向かうとの見方もないわけではない。櫨氏によると、「景気対策が奏功してインフレに向かえば、FRBは利上げに転じ、日米金利差が拡大する」。その場合はドル買い地合いが強まりそうだ。

【関連記事】
・ ■写真でみる■ お疲れモード? の福田内閣
・ 円高どうなる? 今後のシナリオを探る
・ 日銀総裁 国際協力銀行総裁の田波氏を提示
・ 日銀総裁 空席モードに経済界・市場から批判の大合唱
・ 東証午前終値1万2292円73銭 一時上げ幅400円超

最終更新:3月19日14時33分

1454名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 23:49:34
ファミリーマート、刺し身販売を本格化−年度内400店に拡大
3月19日8時35分配信 日刊工業新聞

 ファミリーマートは刺し身販売を拡大する。これまで数店で実験展開してきたが、ノウハウを蓄積できたと判断した。4月15日までに取扱店を60店に増やし、今年度(09年2月期)中に生鮮食品を中心とした売り場「ファミマフレッシュ」のある店など400店に導入する。コンビニで刺し身を本格販売するのは初めて。

 刺し身の販売は都内店舗などで実験してきた。マグロ、イカ、タコなど13、14品をそろえ、価格は300円前後。専用の冷蔵ケース、鮮度を保持する仕組みを採用し、単身者や高齢者の需要を狙ってきた。

 同社は「実験中の店の中には刺し身の日販が2万円という店もある」として、潜在需要が見込めると判断した。

1455名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 23:50:20
<三菱重工>ジェット旅客機を事業化 40年ぶり国産復活へ
3月20日19時50分配信 毎日新聞

 三菱重工業は20日、国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」(座席数70〜96席)を事業化する方針を固めた。昨年秋から国内外の航空会社を対象に受注活動を展開し、事業化に必要とされる当面の受注数を確保できると判断した。

 2012年度の運航開始を目指しており、73年に生産中止したプロペラ機「YS11」以来の国産機復活となる。

 三菱重工は全日本空輸や日本航空のほか欧米・アジアの有力な航空会社に購入を打診してきた。全日空は30機程度の購入に向けて最終調整しており、価格や機体保守などの条件面で折り合えば月内にも決定する見通し。日航も最大40機の購入を検討している。

 全日空などが購入を正式決定すれば、三菱重工は取締役会を開き、事業化を決める。4月にも旅客機の開発や販売を担う新会社を設立する方針だ。

 MRJの開発費は1500億円程度で、国が約500億円を負担する。新会社の資本金約1000億円のうち、三菱重工が過半を出資し、トヨタ自動車と三菱商事がそれぞれ約100億円、三井物産と住友商事がそれぞれ約50億円を出資する方向で調整しており、官民で推進する。

 MRJ級の小型ジェット機は今後20年間で世界で5000機程度の需要が見込まれる成長分野だ。カナダやブラジルの航空機メーカーが先行しているが、原油価格の高騰が続く中、三菱重工はMRJの低燃費性をアピールし、売り込みをかけている。【谷川貴史】

 【ことば】◇MRJ◇ 三菱重工が開発・製造し、開発費約1500億円のうち国が約500億円を負担する“国策ジェット”。航続距離は1630〜3630キロで、「東京−香港」などの短・中距離での運航を想定している。価格は1機30億〜40億円程度。炭素繊維と樹脂を組み合わせた軽量素材と新型エンジンで燃費を他社比で2〜3割向上させる。生産拠点は小牧南工場(愛知県)を予定。

最終更新:3月20日21時49分

1456名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 23:50:52
経産省 三菱旅客機「MRJ」事業化を後押し 購入代融資を全額補償
3月17日8時26分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 経済産業省は16日、三菱重工業が事業化を目指している国産ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の販売を支援するため、航空機専用の輸出保険を新設する方針を固めた。機体を購入する海外の航空会社などに邦銀が融資する際、焦げ付いた損失を100%補償する方向。

 MRJは1973年に生産中止となった「YS11」以来、初の国産旅客機として三菱重工業が事業化を検討。経産省は航空機産業に多くの企業がかかわり、国内企業全般の技術力向上につながると判断して貿易保険の新設方針を決めた。

 貿易保険は、経済産業省所管の独立行政法人、日本貿易保険(NEXI)が創設。邦銀の融資先航空会社が経営不振などで返済できなくなった場合や、相手国で戦争や革命が起きた場合などに損失の全額を補償する。MRJの機体を担保にして保険料を割安にすることで、邦銀による融資が行われやすくして事業化を支援する。

 三菱重工業は東京〜香港間などの短・中距離で2012年度の就航を目指し、国内外で営業活動中。全日本空輸や日本航空がMRJの導入を検討しているが、開発費が膨大なため三菱重工業は100%の事業化を決めていない。

【関連記事】

・ 機内で男性客が心肺停止、乗客の看護師が救う

・ 旅客機事業参入を否定、トヨタ渡辺社長

・ 中国に大型旅客機メーカー 市場参入は10〜20年後?

・ バイオ燃料で初飛行 英ヴァージンのジャンボ機

・ 「犯人はウイグル族の女性」 航空機テロ未遂

最終更新:3月17日9時27分

1457名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 23:51:34
日の丸旅客機、事業化へ=「YS−11」以来、ほぼ半世紀ぶり−三菱重工
3月20日5時1分配信 時事通信


 三菱重工業は19日、2012年の就航を目指す国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナル・ジェット)」の事業化に乗り出す方針を固めた。内外航空会社への販売活動で、一定の受注確保のめどが立ったためで、月内にも役員会で正式決定して、発表する。
 国産旅客機の開発は、1962年に運航を開始したプロペラ機「YS−11」以来、ほぼ半世紀ぶりとなる。官民合同プロジェクトとしてスタートしたMRJ計画の具体化により、戦後長らく、欧米航空会社の「下請け」の立場に甘んじてきた日本の航空機業界はじめ産業界の発展に寄与することが期待されている。 

最終更新:3月20日7時1分

1458名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 23:52:18
新幹線VS航空機、春のダイヤ改正で競争激化
3月14日20時50分配信 産経新聞

 JR各社の15日のダイヤ改正を機に、新幹線と航空機の顧客争奪戦が激しさを増しそうだ。JR東海、西日本は東京−広島間の「のぞみ」の運航を1時間2本から3本に増発。東日本はダイヤ改正にあわせ、電子マネー機能付き携帯電話を使って営業区間内の各新幹線をこれまでよりも割安な料金で利用できる新チケットレスサービスを始める。日本航空、全日本空輸はこれに対抗し、カード会員向け新割引運賃の導入を決定、空と陸で激しい火花が散っている。

 今回のダイヤ改正に伴い、JR東海は静粛性に優れ、利用者に人気が高い最新車両「N700系」の運航本数を東京−新大阪間で従来の1日30本から43本に増発。品川、新横浜両駅への全列車停車で利用者の交通アクセスも便利にする。

 さらに、JR東海は29日から、従来の会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」を拡充。JR東が始める新チケットレスサービス「モバイルSuica特急券」と連携し、専用ICカードや携帯電話を使った東海道新幹線でのチケットレスサービス「EX−IC(エクスプレスIC)」を開始。ビジネス客をターゲットに、航空機利用者の切り崩しを図る構えだ。

 JR東の「モバイルSuica特急券」は、電子マネー付き携帯電話をICカード乗車券として活用するサービス。チケットはネット上の専用サイトから携帯電話やパソコンで購入し、代金は登録したクレジットカードから引き落とされる。

 運賃には、自由席と指定席のどちらも同額で利用できる新料金体系を導入。東京−仙台間で片道9700円(通常指定席1万590円)など東北新幹線で従来比平均9%安のお得な料金とした。

 一方、原油高と新幹線の激しい「対空砲火」のダブルパンチで、苦しい立場に立つ航空会社側は顧客引き留めに躍起だ。

 日本航空と全日本空輸は利便性向上のため、すでに携帯電話やICカードを使った簡易搭乗サービスを導入。4月1日搭乗分からはカード会員を対象に、搭乗日当日まで予約・購入でき、使い勝手がよい新たな割引運賃「ビジネスきっぷ」を国内線全路線に導入する。

 とくに「のぞみ」の増発の影響が見込まれる路線では大幅な割引率を設定。羽田−広島線の最大割引率を約42%、羽田−岡山線を約44%にしており、「新幹線に流れる顧客を最小限に抑えたい」(日航)考え。

 ただ、燃油高騰が収益を圧迫する中、安定したビジネス顧客の新幹線への流出が始まれば、大幅値下げによる「消耗戦」は自らの首を絞めることになりかねない。

1459名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 23:52:53
回復「足踏み」に下方修正=景気は踊り場に−3月月例経済報告
3月19日19時1分配信 時事通信


 大田弘子経済財政担当相は19日、3月の月例経済報告を関係閣僚会議に提出した。基調判断は「景気回復は、このところ足踏み状態にある」に2カ月連続で下方修正した。米国経済の減速、円高、株安、原油高を背景に設備投資、生産、企業収益の動きがさらに鈍ったため。2カ月連続の下げは2004年12月以来3年3カ月ぶりで、景気は当時と同様に経済成長が一時的に足踏みする「踊り場」に入った。
 景気のけん引役である企業部門は、主軸の生産が対米輸出減少のあおりで2カ月連続の下方修正。企業収益が弱含んだのにつれ、設備投資の動きも鈍化した。この結果、今月は生産、設備投資に個人消費を加えた主要項目が、そろって横ばい圏内と判断された。

1460名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 23:53:18
ケンタッキー、チキンなど商品半数を平均6・8%値上げ
3月19日11時2分配信 読売新聞

 日本ケンタッキー・フライド・チキンは19日、全国1151の全店舗で4月24日から、主力のチキン商品やサンド商品など22品目の販売価格を平均6・8%値上げすると発表した。

 値上げ対象は全商品の約半数。「オリジナルチキン」は210円から230円、「チキンフィレサンド」は350円から370円、「フライドポテトLサイズ」は250円から280円になる。主力商品の値上げは1992年4月以来16年ぶり。

 小麦粉や食用油などの原材料に加え、国産鶏肉の飼料となる大豆やトウモロコシなどの価格が上昇しているためとしている。

最終更新:3月19日11時2分

1461名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 23:53:47
ケンタッキーが16年ぶりに値上げ、100均ショップも実質値上げ
3月19日15時22分配信 オリコン

 日本ケンタッキー・フライド・チキンが、主力のチキンを中心に約半数の商品について、16年ぶりに値上げすることを発表した。「オリジナルチキン」は210円から230円に値上げされ、平均の値上げ幅は約6.8%。4月24日(木)から実施される。

 今回は小麦や食用油といった原材料の高騰に加え、国産鶏肉の飼料となるトウモロコシなどの値上がりも影響し、1992年以来となる値上げとなった。全約1150店で実施され、「チキンフィレサンド」や「フライドポテト」なども対象となる。

 パスタやカップラーメンといった小麦を使用する商品の値上げも相次いでいる中、アサヒ飲料では、缶コーヒーの値上げも検討されはじめている。また、値上げの余波は100円ショップにも及んでおり、価格維持のためにプラスチック製品の内容量を変更して、実質的な値上げを行っている。ちなみに、内容量を減少させた商品は26%にのぼる。

 食品だけでなく生活雑貨にも値上げの波が押し寄せている。消費者にとって厳しい時代となりそうだ。

1462名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 23:54:20
30泊31日「全国一周バスの旅」札幌を出発
3月19日18時58分配信 産経新聞

「いってらっしゃい!!」の横断幕を掲げ、全国一周バスの旅の乗客を見送るJR北海道社員ら=札幌市中央区、JRタワーホテル日航札幌

 JR北海道が企画した30泊31日の「全国一周バスの旅」一行が19日午後、札幌市中央区、札幌駅前のJRタワーホテル日航札幌を出発した。主に日本海側を鹿児島県指宿温泉まで南下し、帰りは桜前線を追いながら太平洋側を北上、来月18日に札幌に戻る予定。

・ 【関連フォト】懐かしのボンネットバス復活!

 全コース参加するのは10人、前半の19日間に参加し福岡空港から飛行機で北海道に戻るのが3人、4月3日に札幌駅を出発し、リゾート特急「トワイライトエクスプレス」と東海道山陽新幹線で追いかけ、福岡県から後半の16日間に参加する5人と合わせ、計18人が参加する。

 内訳は男性5人、女性13人、最年少は27歳の女性で、最年長は80歳の女性。平均年齢は68.5歳で、大半は道内からの参加だが、4人は東京都、1人は仙台市在住者。5人がリピーターだという。

 2年ぶり16回目だが、全コースを飛行機を使わずに回れるのは初めて。北海道釧路市の主婦、中川サダさん(68)は「飛行機を使わずに全国を一周するのを30年間待っていた。1人旅が大好きで、バスの窓から色々な景色が見られるのが楽しみ。夫は釧路に置いて、気ままに参加します」とニコニコしていた。

 ホテル内で行われた出発式では、JRの馬場雅史札幌駅長とJR北海道バスの小森宏明社長が「健康に気をつけ、ゆっくりとした時間を楽しみ、いい思い出を作る旅にしてください」と参加者らを送り出した。

1463名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 23:56:07
インサイダー取引のNHK記者ら3人に課徴金49万円
3月19日18時56分配信 読売新聞

 NHKの記者ら3人による株式のインサイダー取引事件で、金融庁は19日、3人に対して金融商品取引法違反(インサイダー取引)で計49万円の課徴金納付を命じた。
 同庁によると、インサイダー取引を行った岐阜放送局記者、水戸放送局ディレクター、報道局テレビニュース部制作記者の3人は、それぞれ2007年3月8日、外食大手「ゼンショー」(東京都港区)が回転ずしチェーン「カッパ・クリエイト」(さいたま市)をグループ会社化するという原稿を放送前に報道用端末などで知り、カッパ・クリエイト株やゼンショー株を事前に購入して不当な売買益を得た。
 NHKは3人を今月5日付で懲戒休職措置としており、事件を調査している第三者委員会の結論が出た後、正式に処分する。
最終更新:3月19日18時56分


インサイダー取引課徴金 NHK職員に命令 金融庁
3月20日8時26分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

NHKの記者ら職員3人によるインサイダー取引問題で、金融庁は19日、3人に対しそれぞれ6万〜26万円、合計49万円の課徴金を5月20日までに納付するよう命令した。証券等取引監視委員会が2月29日に出した勧告を受けての措置。
3人は2007年3月8日、回転ずしチェーンのカッパ・クリエイトが外食大手のゼンショーと資本提携するという内容の特ダネニュースについて、午後3時の放送前に職員専用端末や社内のアナウンスなどから情報を入手し、2社の株式計9650株を購入した。
両社は、同日午後3時15分に提携を正式に発表し、翌日以降、株価が上昇。NHKの調査によると、3人は売り抜けて計106万円の利益を得たという。
証券取引法(現金融商品取引法)に基づく手続きで、3人はいずれも事実関係と課徴金額を認める答弁書を提出していた。
最終更新:3月20日8時26分

NHK記者ら3人 課徴金49万円命令 3月20日8時1分配信 産経新聞

 NHK記者ら3人のインサイダー取引問題で、金融庁は19日、金融商品取引法(旧証券取引法)に基づき3人に課徴金計49万円の納付を命じた。3人の課徴金額は、岐阜放送局記者(30)26万円▽水戸放送局ディレクター(41)17万円▽報道局テレビニュース部制作記者(33)6万円。
最終更新:3月20日8時1分


<インサイダー取引>NHK記者ら3人に課徴金命令 金融庁
3月19日19時35分配信 毎日新聞

 NHK記者ら3人が放送前のニュース原稿などを基に株のインサイダー取引をした問題で、金融庁は19日、金融商品取引法に基づき3人に計49万円の課徴金を納付するよう命令した。内訳は岐阜放送局記者(30)26万円、水戸放送局ディレクター(41)17万円、報道局テレビニュース部制作記者(33)6万円。実際の不正利益は計106万円超だった。
最終更新:3月19日19時35分

1464でも氏んでも構わないだろうw:2008/03/22(土) 03:08:42
「死ね」6万7000回 ウィキペディアで異常「荒らし」 (J-CAST)

 「死ね」の羅列に「怖い」との声が相次いでいる

事件が起きると「荒れる」ことも多いウェブ上の百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」だが、人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の主演声優の項目が荒らされた。項目が「死ね」という言葉で埋め尽くされるという異常な荒らされ方で、ネット上は「これはひどい」「こわい」と言った声が相次いでいる。

荒らされたのは声優平野綾さんの項目
ウィキペディアは誰でも編集できるため、不正確な内容が記載され、トラブルに発展することも少なくない。例えば、J-CASTニュースでも2006年11月に「ウィキペディア編集方針 西和彦がモーレツ批判」という記事で報じたように、アスキー創業者の西和彦氏が、自らについて書かれた内容に反発、ウィキペディアユーザーとバトルを繰り広げた。アルファブロガーとして知られる経済学者の池田信夫氏も06年12月、ブログに「2ちゃんねる化するウィキペディア」というタイトルの記事を書き、ウィキペディアの質の低さを指摘した。それ以外にも、事件が報道さえると、関連項目を編集しようとするユーザーが殺到する「編集合戦」で「荒れる」という事態も、しばしば発生する。
このようにウィキペディアが「荒れる」ということ自体は珍しくないが、「異様な荒れ方」をしたページが、ちょっとした話題になっているのだ。
荒らされたのは、人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」で涼宮ハルヒを演じた、声優の平野綾さんの項目。平野さんの経歴や、出演作品が列挙されるという、ウィキペディアの項目としては、いたって普通の内容だ。異変が起こったのは08年2月15日。歌がヒットしたことを紹介した文面に、突然「死ね死ね死ね」と大量に書き込まれたのだ。「死ね」の回数を数えてみたところ、6万7000以上。これだけでも非常に恐ろしい印象をユーザーに与えるが、書き込まれている文字数があまりにも多いため、ブラウザが重くなるという現象も発生。J-CASTニュース編集部のPCでも、数十秒にわたってブラウザが固まるという状況に陥った。

「本当に怖かった」「これはひどい」
「荒らし」の書き込み自体は、書き込みのわずか3分後に削除されたが、変更履歴は残るため、わざわざ変更履歴を見るネットユーザーもおり、

「本当に怖かった」
「これはひどい」
「書いてある内容は知ってたのにゾクッ!と来た」といった声もあがった。

情報サイト「にゅーあきばどっとこむ」でも、この話題を取り上げ、

「執念を感じる恐ろしさがあった」
と評した上で、アクセスするとブラウザが重くなることにふれ、
「できれば見ない方がいいだろう」と忠告している。
現在は、平野さんの項目はユーザー登録しないと書き込みができない「半保護」という設定になっている。
[ 2008年3月21日20時33分 ]

1465名無しなんじゃ:2008/03/22(土) 04:01:33
西宮市議、強制わいせつで逮捕=「アスベスト検査」と触った容疑−兵庫県警
3月21日18時1分配信 時事通信

 「アスベストの検査」と言って訪れた家で応対に出た少女(16)の胸を触ったとして、兵庫県警は21日、強制わいせつと住居侵入の容疑で、同県西宮市議で学習塾経営坂野成志容疑者(27)=同県西宮市天道町=を逮捕した。「知人宅を訪れただけ」と容疑を否認しているという。
 調べによると、坂野容疑者は21日午前11時半ごろ、同県尼崎市の電気工事士(36)宅を「アスベストの検査」と言って訪問。玄関に入り、応対に出た高校1年の長女の服の中に手を入れて胸を触った疑い。
 女子生徒が「何でそんなことをするんですか」と聞くと、坂野容疑者は「これで検査が終わりました」と言って立ち去ろうとしたという。帰宅した電気工事士と鉢合わせし、女子生徒からの電話を受けた母親(35)が110番した。

1466名無しなんじゃ:2008/03/22(土) 04:02:25
国大協会長に小宮山東大学長
3月6日8時0分配信 産経新聞


 国立大学協会は5日、東京都内で総会を開き、会長に小宮山宏東大学長(63)を再任した。副会長には井上明久東北大学長(60)、梶山千里九大学長(67)、丸本卓哉山口大学長(65)を選んだ。

最終更新:3月6日8時0分

1467名無しなんじゃ:2008/03/22(土) 04:03:14
慶大が入学金40%削減、近く全廃 「優秀な学生集めたい」
3月21日22時8分配信 産経新聞

 慶応義塾大学(東京、安西祐一郎塾長)は21日、平成21年度から入学金を約4割引き下げ体育実習費を廃止するなど学費の抜本見直しを発表した。安西塾長は「国際的に優秀な学生を集めるため、諸外国にない入学金を近く廃止する一歩としたい」と説明。徴収趣旨があいまいとの指摘もある入学金廃止を視野に、世界標準の学費制度で人材を集めるねらい。
 文系学部では授業料が引き上げられ、4年間の学費総額はアップするが、奨学金制度の拡充や家賃補助の創設で支援する。
 現行34万円の入学金を20万円に引き下げ8000円の体育実習費も廃止する。ただ、文系学部の場合、年間73万円の授業料を78万円に、施設設備費8万円を18万円に引き上げる。在籍基本料6万円を創設し、留学などで休学した場合、施設設備費と、現行の授業料に代わって在籍基本料を払えばよい。
 初年度納入金は122万円(20年度比4・3%増)、4年間の納入額は428万円(同17・8%増)となるが、項目を簡素化し、「グローバルな学費体系にした」(安西塾長)。
 一方、学生の負担軽減のため、20年度から1人当たり年12万円の家賃補助を開始。1学年当たり約400人、総計約1600人に4または6年間支給する。また、留学生を対象に10億円の奨学基金を創設する。
 慶大では現在約870人の留学生を27年度までに1500人に増やしたいとしており、優秀な留学生を集める“切り札”に、との思惑もある。
 6年後には約25億円の増収になるが「教育内容などで学生に還元したい」としている。
 優秀な学生を集めようとする動きは他大学にも広がっており、東京大では20年度から家庭年収が400万円未満の学生は授業料53万5800円を免除する。東京工業大も博士課程に進学する学生に授業料(同)相当額を報酬として支給し、事実上免除する。

【関連記事】
・ 大学生き残りへ 「学費戦争」本格化
・ 東大、年収400万円未満家庭の授業料免除 来年度から
・ JTBが2年ぶり首位 理系は5年連続トヨタ 大学生就職人気ランク
・ 「これでNHKから解放される」松平アナ、大学院教授に
・ 東京芸大にアニメ専攻 国立大大学院で初

最終更新:3月21日23時39分

1468名無しなんじゃ:2008/03/22(土) 04:04:03
慶大4学部で納入費値上げ、4年間で17・8%増の428万に
3月21日21時31分配信 読売新聞

 慶応大は21日、09年度から文、経済、法、商の4学部で、学生1人あたりの4年間の授業料や施設設備費などの納入費を現在より17・8%増の428万円にすると発表した。

 また、理工学部などほかの5学部でも納入費を6・7〜0・5%引き上げる。

 同大によると、文学部などの4学部の納入費は現在、私立大平均(412万円)を下回る363万円で、「これまでが低廉だった」(安西祐一郎塾長)という。

 値上げ分で、奨学金などの学生支援を充実させるとしている。

最終更新:3月21日21時31分

1469名無しなんじゃ:2008/03/22(土) 04:04:54
早大に初の付属中学校、2010年春開学へ
3月21日19時37分配信 読売新聞

 早稲田大は21日、東京都練馬区の同大高等学院内に付属中学校を新設すると発表した。2010年4月の開学を目指す。
 同大学には早稲田実業中と早稲田中の系列の2中学校があるが、経営する学校法人が異なっており、同大学として中学校を経営するのは初めて。男子校で名称は未定。定員は1学年120人を予定し、同大学に全員が進学できるという。
 少子化の中、早い段階から成績の良い子どもを確保するのが狙いとみられる。同大学は「高校入試や大学入試にとらわれず、広い視野や柔軟な思考力を持った人材を育成したい」としている。
最終更新:3月21日20時13分

<早稲田大>10年春に付属中を設置
3月21日19時20分配信 毎日新聞

 早稲田大は21日、早大高等学院(東京都練馬区)に付属中学校(名称未定)を設置することを決めた。10年4月の開設を目指す。学校法人「早稲田大学」直営の付属中は初めて。
 新設校は男子校で、1学年の定員は120人、1クラスを30人とする。設置に伴い、高等学院の1学年の定員を現行600人から480人に削減する。入学すれば原則として早大に進学できる。
 早大広報室は「中高一貫校の志向が強まっており、(大学にとっても)少子化で優秀な学生を確保する必要がある」と話している。
最終更新:3月21日19時20分

1470名無しなんじゃ:2008/03/22(土) 04:05:22
<文化審議会>国宝に島根の銅鐸39点を答申
3月21日22時5分配信 毎日新聞

国宝に答申された銅鐸=文化庁提供
 文化審議会(石澤良昭会長)は21日、島根県雲南市(旧加茂町)の加茂岩倉遺跡から出土した銅鐸(どうたく)39点=文化庁保管=を国宝に指定するよう渡海紀三朗文部科学相に答申した。また、絵画や彫刻など美術工芸品31点も重要文化財に指定するよう答申した。

 銅鐸は96年10月、農道整備中に見つかった。中型(高さ約47センチ)の銅鐸に小型(高さ約30センチ)の銅鐸が入った状態で国内で初めて発見され、弥生時代の社会を知るために貴重な資料になっているという。国宝は計862件になり、このうち考古資料は43件。銅鐸の指定は3件目になる。【高山純二】

 重要文化財に答申された美術工芸品は以下の通り。

 <絵画>紙本著色梓弓図岩佐勝以筆=所有者・文化庁▽紙本著色布晒舞図英一蝶筆=遠山記念館▽紙本墨画淡彩官女観菊図岩佐勝以筆=山種美術館▽絹本著色釈迦霊鷲山説法図=国立文化財機構

 <彫刻>銅造如来立像=湯殿山総本寺大網大日坊▽木造了海坐像=善福寺▽木造大威徳明王像運慶作、像内納入品・蓮実製舎利容器など=光明院▽木造阿弥陀如来立像=専修寺▽木造諸尊仏龕=寂照寺▽木造釈迦如来及迦葉阿難立像=東福寺▽木造不動明王立像=三千院▽木造観音菩薩立像=明王寺

 <工芸品>蔦細道蒔絵文台硯箱=国立文化財機構▽絵唐津芦文壺=出光美術館▽金銅蓮華唐草文透彫華鬘=金剛輪寺▽銹絵水仙文茶碗仁清作=天寧寺▽明官服類(文禄5年豊臣秀吉受贈)=妙法院

 <書跡・典籍>九条殿御集=文化庁▽専修寺聖教=専修寺▽俊頼髄脳=冷泉家時雨亭文庫▽黄帝内経太素巻第21、第27=武田科学振興財団▽平等院経蔵目録=阪本龍門文庫

 <古文書>比志島家文書(216通)=東京大▽専修寺文書(306通)=専修寺▽兵庫北関入船納帳=京都市▽後法成寺関白記=陽明文庫

 <考古資料>北海道上之国勝山館跡出土品=北海道上ノ国町▽石川県雨の宮一号墳出土品=石川県中能登町▽長崎県双六古墳出土品=長崎県壱岐市

 <歴史資料>対馬宗家関係資料=慶応義塾▽松浦武四郎関係資料=三重県松阪市

最終更新:3月21日23時44分

1471名無しなんじゃ:2008/03/22(土) 04:07:26
<北方領土>歯舞諸島を「歯舞群島」に名称変更…国土地理院
3月21日17時30分配信 毎日新聞

北海道根室市の納沙布岬上空から眺める歯舞群島=1999年9月、本社機から撮影
国土地理院(茨城県つくば市)は21日、北方領土の「歯舞(はぼまい)諸島」の名称を「歯舞群島」に12日付で変更したと発表した。北海道根室市からの要望を受けた措置で、変更を反映した500万分の1地図「日本とその周辺」を4月1日に刊行する。
 国土地理院によると「群島」も「諸島」も意味はほぼ同じ。国土地理院の地図や教育現場では「諸島」が使われてきたが、北方領土返還要求運動に関係する国や北海道の冊子などでは「群島」と表記していた。
 このため、根室市は昨年12月、「現場で混乱が生じている。名称の統一で運動を盛り上げたい」として「群島」への統一を求める要望書を提出していた。【石塚孝志】

歯舞諸島を「歯舞群島」に…地元要望で国土地理院
3月21日19時49分配信 読売新聞

 国土地理院(茨城県つくば市)は21日、北方領土の「歯舞諸島」の名称を「歯舞群島」に変更すると発表した。
 4月1日以降に同院が発行する地図から表記する。
 同院では、これまで歯舞諸島と表記していたが、地元の北海道根室市が、「教育現場などで二つの表記が使われ、混乱している」として、歯舞群島への変更を要望していた。
 同院によると、「諸島」と「群島」について明確な使い分けはなく、地域での呼び名に応じて名称を決めているという。
最終更新:3月21日19時49分

歯舞群島に名称変更=地元混乱受け「諸島」から−国土地理院
3月21日20時1分配信 時事通信

 国土地理院は21日、北方4島の1つ「歯舞諸島」の名称を「歯舞群島」に変更したと発表した。4月1日発行の地図「日本とその周辺」以降の出版物で表記を「群島」に統一するという。
 同院測図部によると、北海道根室市が昨年12月、同院に対し「『群島』と『諸島』の2つの名称が使われて混乱している」として、「群島」への変更を文書で要望。今年2月に開かれた同院と海上保安庁で構成する連絡協議会での決定を経て、3月12日に名称を変更した。

1472松江がヤフートップニュースに:2008/03/22(土) 15:15:33
日銀松江支店の情報、ネット流出…金融機関の検査文書など (読売新聞)

 島根、鳥取両県を管轄する日本銀行松江支店(松江市)が金融機関を検査した際の内部文書などが、インターネットの掲示板に流出していたことがわかった。
 流出文書は少なくとも5種類あり、取り扱いを「要注意」と指定した文書や、ある信用金庫が破たん懸念先とした三つの企業名を記した文書もあった。日銀情報がネットで流出したのは初めて。流出による信用不安などの影響は確認していないというが、各金融機関には経緯を説明、謝罪した。
 同支店は、業務用パソコン内にあったデータを、男性職員が上司の許可を得ずにフロッピーで持ち出し、自宅のパソコンで作業している際、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を介して流出したとみている。男性職員は2006年1月から今年3月まで計39種類を持ち帰っていた。
 同支店などによると、流出したのは、日銀の代理店となっている銀行支店などを対象に実施した2007年度の検査実施報告や08年度の検査計画、両県内の金融機関の不備内容をまとめた「事務別不備内容一覧」など。日銀が定める機密区分3段階で上から2番目の「要注意」の文書が2種類含まれていた。
 02〜06年度の代理店検査実施報告には、検査の評定が「適」「物足りない」などと書かれていたほか、ある信金の決算見込みに関する資料では、三つの取引先名を挙げて「破たん懸念先へランクダウンした」と記されていた。
 松江支店に21日午前、流出を知らせる匿名の電話があり、流出が判明。同支店は掲示板の管理者に削除を依頼したが、22日午後1時現在も掲示されている。
 同支店の吉岡伸泰支店長は22日記者会見し、「非常に重大なことと受け止めている。関係先にご迷惑をおかけして本当に申し訳ない」と述べた。
[ 2008年3月22日13時47分 ]

日銀の内部資料が流出 破たん懸念先の記述も  (共同通信)
  日本銀行松江支店で漏えいが発覚した内部資料

 日銀松江支店(松江市)が金融機関を検査した際に作成した内部資料の一部が、インターネット上に流出したことが22日分かった。金融機関の決算見込みに関する資料も含まれ、取引先の会社名や「破たん懸念先」との記述もあったという。内部資料は管内の鳥取、島根両県の金融機関に対する検査計画や過去の検査成績など少なくとも5種類。資料作成者の欄に「日本銀行松江支店」と記載されていた。
[ 2008年3月22日12時41分 ]

1473松江がヤフートップニュースに:2008/03/22(土) 15:16:46
日銀の内部資料がネット流出 Winny経由か (ITmedia)

 日本銀行松江支店の内部資料がネット上に流出したことが、3月22日までに分かった。資料は、鳥取県や島根県の金融機関の検査報告書や決算見込みなど少なくとも5種類。「機密区分『要注意』、不開示情報『有』」と書かれた文書もあり、Winnyのウイルスに感染したPCから流出したとみられる。
 流出したのは、日銀松江支店長名などで書かれた、金融機関の検査実績や決算見込み、金融機関への通知文など。「平成20年3月11日」と最近の日付が入っているものもあった。
 3月21日、これらの資料がWinnyネットワーク上に流出しているという報告が2ちゃんねる(2ch)上にあり、資料のファイルがネット上にアップロードされた。同支店は同日中に削除を依頼し、関係機関に謝罪したが、資料は22日に再びアップロードされている。

<情報流出>ネット上に金融機関の検査資料が 日銀松江支店 (毎日新聞)

 日本銀行松江支店(松江市、吉岡伸泰支店長)が金融機関を検査した際の内部資料の一部が、インターネット上に流出していることが22日わかった。業務課の男性職員の私有パソコンが、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」の暴露ウイルスに感染したのが原因で、資料には取引先の会社名や「破綻(はたん)懸念先」の記述などが含まれていた。日銀は流出経緯などを詳しく調べている。
 同支店の調査に対し、男性職員は「ワードやエクセルの資料を自宅に持ち帰り、私有パソコンで使用した。パソコンにはウィニーが入っていたが、削除したつもりだった」と話した。
 同支店によると、流出したのは管内の島根、鳥取両県の金融機関に対する検査計画や、過去の検査成績など。ある金融機関の決算見込みに関する情報の中には、金融機関の取引先企業名を挙げて「破綻懸念先」への変更があったことを示す記述があった。
 資料には情報の機密性に応じて3区分あるが、2区分目にあたる「要注意」に該当するものもあった。
 ウィニーを通じて流出した情報は、インターネット掲示板の「2ちゃんねる」を介して閲覧ができる状態だった。さらに2ちゃんねる上には、「破綻懸念先」として小売業や建設業など三つの企業名などが記されていた。日銀は21日昼に削除を要請したが、22日午前段階も、新たな情報が流出しているという。
 臼井正樹・同支店次長は「インターネット上の情報と内部情報が異なっているものもみられ、本店と連携し、事実関係を調べている。早く事実を伝えられるよう努める」と話した。【細川貴代】
[毎日新聞3月22日] 2008年3月22日11時11分

1474名無しなんじゃ:2008/03/22(土) 22:20:53
結論から言おう。
相良学長は学長としての権限で以て、造反教員を即、クビにすべきだ。
国立大学の教員ども、お前ら甘ったれてんじゃねえ!
民間企業じゃ上司に楯突く者は即解雇される。
しかも場合によってはボコボコに、半殺しにされて。
皆会社の、上司の、理不尽な仕打ちを受けながら、
日々の糧を得るため、妻子を養うため、ひたすら耐えているのだ。
「手厚く保護されている」お前ら、
惰眠を貪りすぎて脳が腐ってんじゃねえのか?
何が「学問の自治を守る」だ。
問題をすり替えてんじゃねえ!
トップが右を向けと言えば素直に右向け!
トップが白と言えばたとえ黒でも笑顔で頷け!
お前ら田舎の駅弁大学が生き残るためにはそれしかねえんだ。
第一「不透明な人事」を糾弾するのなら
学歴詐称の自分の嫁を講師にしている教員だっているだろうが!

相良学長様、不逞教員に対しては是非、
民間営業会社の地獄の社内研修を受けさせてみてください。
ロボトミー手術以上に効果がありますよ。

1475名無しなんじゃ:2008/03/23(日) 15:56:09
>>1474
こんなところじゃなくて別のスレに書けばいいのに
それに相良学長って誰?

1476名無しなんじゃ:2008/03/23(日) 18:43:43
情報流出:「破綻懸念先」内容も…関係者ら日銀に憤り
 日本銀行松江支店からインターネット上に流出した金融機関検査の内部情報には、経営状態という企業の死活問題にかかわる内容も含まれていた。特に、金融機関が「破綻懸念先」と判断していたことが分かった島根県内の企業3社には深刻だ。

 3社は、ある信用金庫の06年度決算見込みの中で「破綻懸念先へランクダウン」したと記載されていた。

 このうち酒販業者(73)は「経営状態はよくないが、家族全員で歯を食いしばって資金繰りをつけながら頑張ってきた。しかし、これで、つぶれるかの瀬戸際に追い込まれた思いだ」と憤った。

 雑貨宝石業の社長へは21日、日銀松江支店職員と取引先の金融機関の役員が来て、説明をした。金融機関の役員は「責任を持ってバックアップする」と約束したが、不安は消えない。「客の間で口コミで広がるのが怖い。今日は2ちゃんねるをずっと見ていて仕事にならなかった。まだ書き込みもあるので、早く沈静化してほしい」と訴えた。

 松江市母衣町の日銀松江支店では22日正午から、吉岡伸泰支店長らが記者会見。吉岡支店長は「(流出したのは)業務に関する重要なものばかりで、信用不安につながる可能性もある」と述べ、苦渋の表情を浮かべた。

 情報は、業務課の男性職員のパソコンからファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」の暴露ウイルスによって流出していた。職員は06年1月から今年3月まで、ワードやエクセルの資料を記憶媒体に入れて自宅に持ち帰り、私有パソコンで使用していた。職員は「ウィニーは削除したつもりだった」と説明している。【小坂剛志、細川貴代、御園生枝里】

【関連記事】
情報流出:「指導不十分だった」…日銀松江支店が謝罪
情報流出:ネット上に金融機関の検査資料が 日銀松江支店
日銀松江支店の情報流出:職員、ファイル40件無断持ち出し 5件流出確認
社説ウオッチング:住基ネット判決 便利さと怖さの緊張感
空自那覇基地:ウィニーによる情報流出で処分
毎日新聞 2008年3月22日 22時39分 (最終更新時間 3月23日 0時27分)

1477名無しなんじゃ:2008/03/23(日) 18:44:48
情報流出:日銀松江支店の検査情報、ネット上に 破綻懸念先など

 日本銀行松江支店(松江市、吉岡伸泰支店長)が金融機関を検査した際の内部資料の一部が、インターネット上に流出していることが22日わかった。業務課の男性職員の私有パソコンが、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」の暴露ウイルスに感染したのが原因で、資料には取引先の会社名や「破綻(はたん)懸念先」の記述などが含まれていた。日銀は流出経緯などを詳しく調べている。

 同支店の調査に男性職員は「ワードやエクセルの資料を自宅に持ち帰り、私有パソコンで使用した。パソコンにはウィニーが入っていたが、削除したつもりだった」と話した。

 同支店によると、流出したのは管内の島根、鳥取両県の金融機関に対する検査計画や、過去の検査成績など。ある金融機関の決算見込みに関する情報の中には、金融機関の取引先企業名を挙げて「破綻懸念先」への変更があったことを示す記述があった。資料には情報の機密性に応じ3区分あるが、2区分目にあたる「要注意」に該当するものもあった。

 流出した情報は、インターネット掲示板の「2ちゃんねる」を介して閲覧ができる状態だった。さらに2ちゃんねる上には、「破綻懸念先」として小売業や建設業など三つの企業名などが記されていた。日銀は21日昼に削除を要請したが、22日午前段階も、新たな情報が流出しているという。【細川貴代】

毎日新聞 2008年3月22日 東京夕刊

1478名無しなんじゃ:2008/03/23(日) 18:45:23
日銀文書流出に驚きと憤り '08/3/23
--------------------------------------------------------------------------------
 日本銀行松江支店(松江市)の内部文書流出が明らかになった22日、関係先の金融機関などから「まさか日銀が」と驚きと憤りの声があがった。同支店は記者会見で「日銀の信用にかかわる重大な問題」と陳謝。総裁空席という異常事態の中、自らの不祥事で、さらに混乱に拍車を掛けた格好だ。

 「情報が漏れているのは事実で、関係先に影響がないとは言えない」。吉岡伸泰支店長は会見で長く深々と頭を下げた。流出源となった男性行員が、内部規定を無視して自宅で作業していた期間は2年以上にわたる。同支店は流出が分かった直後に内部文書が掲載されていたインターネット上の掲示板「2ちゃんねる」の管理者に削除を依頼したが、すでに文書はネットで広まり、拡散には歯止めがきかない状態だ。

 流出文書に実名と取引先企業名が出た地元金融機関も戸惑いをみせる。鳥取県の金融機関は日銀から連絡を受けた直後、顧客情報が漏れていないか確認作業に追われた。島根県内の金融機関は「銀行と顧客の信用問題に直結する。早く詳細な原因を明らかにしてほしい」と求める。

【写真説明】会見で内部文書が流出したことに頭を下げる吉岡支店長ら(左)

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200803230198.html

1479名無しなんじゃ:2008/03/23(日) 18:45:58
情報流出:日銀松江支店の検査情報、職員PCからウィニーで 「破綻懸念」企業名も

 日本銀行松江支店(松江市、吉岡伸泰支店長)が金融機関を検査した際の内部資料の一部が、インターネット上に流出していることが22日わかった。業務課の男性職員の私有パソコンが、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」の暴露ウイルスに感染していた。資料には取引先の会社名や「破綻(はたん)懸念先」の記述などが含まれていた。日銀は流出経緯などを詳しく調べている。

 同支店の調査に対し、男性職員は「ワードやエクセルのデータを記憶媒体に入れて自宅に持ち帰り、私有パソコンで使用した。パソコンにはウィニーが入っていたが、削除したつもりだった」と話した。

 同支店によると、ネット上で確認できたのは、管内の島根、鳥取両県の金融機関に対する検査計画や、過去の検査成績など5件。ある金融機関の決算見込みに関する情報の中には、取引先企業名を挙げて「破綻懸念先」への変更があったことを示す記述があった。この職員は資料約40件を自宅に持ち帰り、そのうちの5件だった。

 資料には情報の機密性に応じて3区分あるが、2区分目にあたる「要注意」に該当するものもあった。日銀の取扱規定は、要注意資料は「閲覧範囲を認定した者か、その者が特に認めた者限りとすることが適当」としている。

 ウィニーを通じて流出した情報は、インターネット掲示板の「2ちゃんねる」を介して閲覧ができる状態だった。さらに2ちゃんねる上には、「破綻懸念先」として小売業や建設業など三つの企業名などが記されていた。日銀は21日昼に削除を要請したが、22日午後段階も、新たな情報が流出しているという。

 臼井正樹・同支店次長は「インターネット上の情報と内部情報が異なっているものもみられ、事実関係を調べている。早く事実を伝えられるよう努める」と話した。【細川貴代】

 ■解説

 ◇暴露ウイルス最悪の被害に

 ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」の暴露ウイルスが出現してちょうど4年。いまだに連日被害者が出ているが、日銀松江支店からの内部資料流出は、事の重大性から過去最悪のケースと位置づけられる。日銀自身が作成した資料の影響は計り知れない。

 関係者によると資料には、金融機関の決算見込みに関するデータなどが含まれ、中に「破綻懸念先」と書かれたものもあった。情報が独り歩きして経済的な混乱が生じることが危惧(きぐ)される。

 ネット掲示板「2ちゃんねる」では、21日朝から流出を報じる書き込みが多数あった。「破綻懸念先」の企業名が書かれていることについて、経済的影響を予想して日銀をからかう投稿も見られる。また、流出資料の一部を張り付けたサイトのアドレスが投稿されたり、多くの人がウィニーネットワークにアクセスして同資料を入手しようと試みている現状も見てとれる。

 ウィニー上で一度外部に出ると削除はできない。今回のケースが人事で混迷を極める日銀に更なる打撃を加えるのは確実だ。【ネット取材班】

==============

 ■ことば

 ◇日本銀行の検査

 日本銀行法に規定され、考査と言われる。信用秩序の維持などのため、民間金融機関などの経営や財産の実態について、各金融機関に対して実施する調査のこと。内容は非公表。必要に応じて業務の改善要請などを行う。金融機関側と契約に基づいて実施され、行政権限の行使である金融庁の検査とは異なる。

毎日新聞 2008年3月22日 大阪夕刊

1480名無しなんじゃ:2008/03/23(日) 18:46:24
情報流出:ネット上に金融機関の検査資料が 日銀松江支店

情報流出で謝罪する(左から)吉岡支店長、臼井次長ら=松江市母衣町の日銀松江支店で2008年3月22日正午、御園生枝里撮影 日本銀行松江支店(松江市、吉岡伸泰支店長)が金融機関を検査した際の内部資料の一部が、インターネット上に流出していることが22日わかった。業務課の男性職員の私有パソコンが、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」の暴露ウイルスに感染したのが原因で、資料には取引先の会社名や「破綻(はたん)懸念先」の記述などが含まれていた。日銀は流出経緯などを詳しく調べている。

 同支店の調査に対し、男性職員は「ワードやエクセルの資料を自宅に持ち帰り、私有パソコンで使用した。パソコンにはウィニーが入っていたが、削除したつもりだった」と話した。

 同支店によると、流出したのは管内の島根、鳥取両県の金融機関に対する検査計画や、過去の検査成績など。ある金融機関の決算見込みに関する情報の中には、金融機関の取引先企業名を挙げて「破綻懸念先」への変更があったことを示す記述があった。

 資料には情報の機密性に応じて3区分あるが、2区分目にあたる「要注意」に該当するものもあった。

 ウィニーを通じて流出した情報は、インターネット掲示板の「2ちゃんねる」を介して閲覧ができる状態だった。さらに2ちゃんねる上には、「破綻懸念先」として小売業や建設業など三つの企業名などが記されていた。日銀は21日昼に削除を要請したが、22日午前段階も、新たな情報が流出しているという。

 臼井正樹・同支店次長は「インターネット上の情報と内部情報が異なっているものもみられ、本店と連携し、事実関係を調べている。早く事実を伝えられるよう努める」と話した。【細川貴代】

1481名無しなんじゃ:2008/03/23(日) 18:47:02
情報流出:「指導不十分だった」…日銀松江支店が謝罪

情報流出で謝罪する、左から吉岡支店長、臼井次長=松江市母衣町の日銀松江支店で、2008年3月22日正午、御園生枝里撮影 日本銀行松江支店からインターネット上に流出した金融機関検査の内部情報には、経営状態という企業の死活問題にかかわる内容も含まれていた。特に、金融機関が「破綻(はたん)懸念先」と判断していたことが分かった島根県内の企業3社には深刻だ。

 3社は、ある信用金庫の06年度決算見込みの中で「破綻懸念先へランクダウン」したと記載されていた。

 このうち酒販業者(73)は「経営状態はよくないが、家族全員で歯を食いしばって資金繰りをつけながら頑張ってきた。しかし、これで、つぶれるかの瀬戸際に追い込まれた思いだ」と憤った。

 雑貨宝石業の社長へは21日、日銀松江支店職員と取引先の金融機関の役員が来て、説明をした。金融機関の役員は「責任を持ってバックアップする」と約束したが、不安は消えない。「客の間で口コミで広がるのが怖い。今日は2ちゃんねるをずっと見ていて仕事にならなかった。まだ書き込みもあるので、早く沈静化してほしい」と訴えた。

 松江市母衣町の日銀松江支店では22日正午から、吉岡伸泰支店長らが記者会見。吉岡支店長は「(流出したのは)業務に関する重要なものばかりで、信用不安につながる可能性もある」と述べ、苦渋の表情を浮かべた。

 ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」の暴露ウイルスに感染する原因を作った男性職員の私物パソコンに入っていた情報は39件。決算資料(2金融機関と融資先14社)と16金融機関に対する検査資料で、うち5件の流出を確認している。

 この中には、02〜06年度に実施した金融機関の検査結果として、「良好」「普通」「物足りない」などの評価を記載した資料や08年度の検査対象の金融機関名、検査方針が記載された資料もあった。【小坂剛志、細川貴代、御園生枝里】

【関連記事】

1482名無しなんじゃ:2008/03/23(日) 18:47:42
日銀松江支店の情報流出:職員、ファイル40件無断持ち出し 5件流出確認

 情報は、業務課の男性職員のパソコンからファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」の暴露ウイルスによって流出していた−−。日本銀行松江支店で発覚した内部情報のインターネット上への流出。男性職員は、無断で記憶媒体に入れたデータを持ち帰っていた。金融機関を検査する立場の日銀の内部情報だけに、ずさんな情報管理が問われそうだ。

 22日に会見した同支店の吉岡伸泰支店長は「個人のパソコンにはウィニーをいれてはいけないと指導してきたつもりだったが、結果として信用の根源にかかわわる重大な事態となった。教育が十分ではなかった」と苦渋の表情で謝罪した。

 同支店によると、ネット上に流出し事態が発覚したのは21日午前。匿名電話で情報提供を受けた支店が、約40人の職員が所有する個人パソコンについて調べたところ、この職員のパソコンからの流出が分かった。

 職員は06年1月から今年3月まで、ワードやエクセルの資料を記憶媒体に入れて自宅に持ち帰り、私有パソコンで使用していた。持ち帰ったファイルは計約40件で、流出が確認できたのは5件だった。職員は「資料をより精査したかった。ウィニーは削除したつもりだった」と説明している。

 臼井正樹・同支店次長は「現在も情報が次々にネット上に掲載されているようだ。量も多くて、どこまで広がるのか見当がつかない。早急な実態の把握に努めたい」と困惑を隠しきれなかった。

 臼井次長によると、内部規定では職員のパソコンの持ち帰りも、個人パソコンの持ち込みも認めていない。記憶媒体での持ち出しについても、原則禁止という。

 一方、ウィニーを通じて流出した情報は、インターネット掲示板「2ちゃんねる」を介して閲覧が可能となっていた。21日に事実が分かり、同日午後には同支店が掲示板の情報削除の要請をした。

 被害企業として掲示板で名前が挙がった会社の経営企画担当者は「日銀からは何の連絡もない。まさか自社名が流れてるとは知らなかった」と驚いた様子。さらに、「有価証券報告書に記載されているレベルの情報なら問題ないが、金融機関に出している企業戦略に関する情報だと大変だ。本当に自分の会社情報が流出しているのかを早く確認したいが、手だてがない」と話していた。【細川貴代、御園生枝里、阿部浩之】

毎日新聞 2008年3月22日 大阪夕刊

1483名無しなんじゃ:2008/03/23(日) 18:48:31
預金解約:銀行員名乗り63歳女性から2千万円詐取 京都

 京都府城陽市内の1人暮らしの無職女性(63)が、銀行員を名乗る男に現金約2000万円をだまし取られていたことが22日、分かった。府警城陽署は詐欺容疑で捜査している。

 調べでは、男は21日午前7時ごろ女性宅を訪れ、「銀行内で横領事件があり支店がつぶれそうだ。定期を本店に預けてほしい」と説明。この架空話を信じた女性を車に乗せ、京都市内の郵便局で約500万円、城陽市内の銀行2支店で1500万円を解約させ、現金を受け取った。さらに女性が京都市内の銀行支店で約50万円を引き出している時に男は逃走。女性は午後1時すぎ110番した。

 男は30歳前後で身長170〜180センチ、黒色背広姿。女性とは全く面識はなかったが、女性には数年前に死亡した夫が残した遺産があったという。【三野雅弘】

毎日新聞 2008年3月22日 21時48分 (最終更新時間 3月22日 21時53分)

1484名無しなんじゃ:2008/03/23(日) 18:48:53
乗用車衝突:3人死傷 東京湾アクアラインのトンネルで

 23日午後2時半ごろ、川崎市川崎区の東京湾横断道路(東京湾アクアライン)上り線トンネル内で、神奈川県藤沢市西俣野、会社員、飯田秀樹さん(36)の乗用車が東京都北区東田端1、デザイナー、金勝浩一さん(43)の乗用車に追突した後、左側壁に衝突した。▽飯田さん▽同乗の東京都町田市木曽町、会社員、北村辰彦さん(31)の2人が全身を打ち死亡、金勝さんも右足に軽傷を負った。

 神奈川県警高速隊の調べでは、現場は見通しの良い2車線の直線道路で、飯田さんの車が左から右に車線変更した直後にスリップしたらしい。上り線の木更津金田−浮島インターチェンジ(IC)間が約2時間10分間通行止めになった。【池田知広】

毎日新聞 2008年3月23日 17時19分

1485ガクブル:2008/03/24(月) 04:18:00
プーチン批判の富豪が失踪 殺人か、ロシア機関関与の疑い (共同通信)

 【ロンドン23日共同】ロシアのプーチン大統領を強く批判していた同国出身の富豪が失踪、ラトビアの自宅で血痕が見つかり、警察当局が殺人事件に巻き込まれた可能性が高いとして捜査に乗り出したと23日付英紙メール・オン・サンデーが報じた。失踪したのは、サンクトペテルブルク生まれのレオニード・ロジェツキン氏(41)。ラトビアの警察当局は、ロシアの情報機関関与が疑われるとみて、英警察に協力を要請した。
[ 2008年3月23日15時54分 ]

1486名無しなんじゃ:2008/03/24(月) 23:45:10
杉並区・和田中の「夜スペ」、差し止め求め区民が仮処分申請 (読売新聞)

 東京都杉並区の区立和田中学校(藤原和博校長)が、大手進学塾と連携して今年1月からスタートさせた有料授業「夜スペシャル(夜スペ)」を巡り、区民49人が24日、「校舎の目的外使用にあたる」として、区教委などに、夜スペの実施の差し止めを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。
 和田中の夜スペは、2年生の希望者を対象に、大手進学塾「SAPIX(サピックス)」の講師が週3〜4回、有料で国語、数学、英語を教えている。
 区民らは「税金で建てられた学校施設が、一部企業の営利のために利用されるのは認めがたい。同様の目的外使用が全国の公立学校に広がる恐れがある」と主張している。
[ 2008年3月24日21時9分 ]

有料授業の差し止め申請 和田中めぐり杉並区民50人 (共同通信)

 東京の杉並区立和田中学が1月から始めた進学塾講師による夜間の有料特別授業について、区民約50人が24日、「公共財産である学校施設を、営利企業の塾に利用させるのは違法」などとして、授業本格実施の仮の差し止めを東京地裁に申し立てた。申し立てたのは、有料特別授業に反対する「違法な和田中裁判の会」の呼び掛けに応じた区民で、和田中の生徒の保護者は含まれていない。
[ 2008年3月24日19時4分 ]

和田中「夜スペ」中止求める=「目的外使用」と杉並区民−東京地裁 (時事通信)

 東京都杉並区立和田中学校が進学塾と連携して行っている有料授業「夜スペシャル」は、施設の目的外使用に当たり違法として、区民49人が24日、区や進学塾などを相手に、授業の仮差し止めを東京地裁に申し立てた。
 夜スペシャルは、成績が良い生徒のうち希望者を対象に、同校の施設を使い塾講師が有料で授業を行う制度で、1月下旬に始まった。
 申立書で区民側は、税金で建てられた公立学校施設を一部企業の営利目的のために使うことを認めるもので違法と主張している。 
[時事通信社][ 2008年3月24日18時20分 ]

1487林田龍樹こと土田義幸容疑者(27)プッ:2008/03/24(月) 23:47:08
少女にわいせつ、金貢がせる=繁華街で声掛け「用心棒に」−無職男を逮捕・警視庁 (時事通信)

 女子高生にわいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課は24日までに、児童福祉法違反の疑いで、住所不定、無職林田龍樹こと土田義幸容疑者(27)を逮捕した。
 同容疑者は都内の歌舞伎町や池袋で「リュウ」と呼ばれ、家出少女らに「用心棒になる」と接近。暴力団との関係を示唆し、わいせつな行為をしたり、金を巻き上げたりした。
 少女5、6人を含む約10人と関係を持っており、「多いときで月に200〜300万円貢がせた」と供述。少女らは出会い系サイトで知り合った男を相手に金を稼いでおり、同課は金が暴力団に上納されたとみて調べている。
 調べによると、土田容疑者は昨年9月と10月、新宿区歌舞伎町のホテルで、都立高校2年の女子生徒(17)とわいせつな行為をした疑い。
 組員との飲み会に連れて行かれたため、生徒は「逆らえない。怖くてしょうがない」と断れなかったという。 
[時事通信社][ 2008年3月24日12時15分 ]

<わいせつ行為>自称「歌舞伎町の竜」逮捕 少女ら食い物に (毎日新聞)

 知人の女子高校生にわいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課は24日、住所不定、無職、土田義幸容疑者(27)を児童福祉法違反容疑で逮捕したと発表した。東京・新宿や池袋で「歌舞伎町の竜」などと名乗り、少女らから「多い時で月に200万〜300万円を貢がせていた」と供述している。
 調べでは、土田容疑者は昨年9〜10月の2回、新宿区歌舞伎町2のホテルで、都内在住の都立高2年の女子生徒(17)にわいせつな行為をした疑い。「用心棒になってやる」などと声をかけたという。【曽田拓】
[毎日新聞3月24日] [ 2008年3月24日12時17分 ]

1488亀梨:2008/03/24(月) 23:48:35
亀梨和也は20代で芸能界引退 「金八先生」ぶっちゃけ (J-CAST)
 「デイリースポーツ」に「過激」コラムが掲載された

「金八先生」こと武田鉄矢(58)さんが、かつての「教え子」でジャニーズ事務所所属の亀梨和也さん(22)と、女優の小泉今日子さん(42)との破局に関して赤裸々に書いたコラムが話題になっている。亀梨さんが「僕には役者としての才能がない」「20代で芸能界を引退したい」などと語った、というかなり突っ込んだ内容までが含まれているからだ。

07年暮れに2人が訪ねてきて「結婚を考えています」
武田さんが書いたのは、2008年3月21日付け「デイリースポーツ」の連載コラム「なして?なしてや?」。2人のことを書こうと思ったのは、「女性セブン」が08年3月27日号で2人の破局をスクープし、記事中に「亀梨が『恩師』の武田にも相談」という記載があったからのようだ。20歳年の離れたカップルとしても話題になった亀梨さんと小泉さんだが、「女性セブン」は破局の原因を、小泉さんからもっと頼られたい、甘えられたいと考えているのに対し、小泉さんは大人の女性として亀梨さんに向き合っていた、という感情のすれ違いだったと説明している。
武田さんはコラムで、07年暮れに2人が訪ねてきて「付き合ってます」「結婚を考えています」と伝えてくれた、と書いている。亀梨さんはTBS系ドラマ「3年B組金八先生」のパート5で武田さんの生徒役だったこともあって、番組終了後も「恩師と生徒」という関係で親交が続いているのだという。武田さんを訪ねてきた亀梨さんの表情は幸せ一杯だった。
ただ、将来の生活設計についてこう語ったそうだ。
「僕には役者としての才能がないと思っています。役者ってそんな簡単なものじゃない(中略)将来は興味のあるファッションの勉強をし、ブティックを経営したいんです」
そして、武田さんは続けて、亀梨さんは繊細で、すごくまじめな男だとし、こう書いている。

「29歳までには結婚したいんです」
自分は20代で芸能界を引退したいと語っていた。そして、小泉さんとの仲については、『29歳までには結婚したいんです』と真剣な表情で伝えてくれた」
つまり、亀梨さんは小泉さんに対し一途な思いを持っていて、それは芸能界からの引退を考えるほど真剣だった、ということなのだろう。だから武田さんはコラムの最後に、

「亀、別れてちょっと落ち込んでいると聞いたけど、頑張れ!先生、応援しているからな!」とエールを送っている。
しかし、亀梨さんは現役の超人気アイドルであり、2人が現実に付き合い結婚を考えていたことが事実で、しかも、芸能界引退の決意まで明かしたことに、ネットでは、「金八先生、ブッチャケすぎ!」などのカキコミが出ている。「2ちゃんねる」でもスレッドが立っていて、
「武田さんやっちゃったな」
亀梨好きじゃなかったけど流石にこれは可哀想」などという、バッシングとも取れる書き込みも出ている。

J-CASTニュースでは武田さんの所属事務所、「武田鉄矢商店」になぜこのような「過激」コラムを武田さんが書いたのか、取材したが、
「担当者は全員席を外していて、いつ戻るかわからない」いうことだった。
[ 2008年3月24日19時10分 ]

1489市橋達也:2008/03/24(月) 23:51:00
ホーカーさんの家族が来日、市橋容疑者の情報提供呼びかけ (読売新聞)
 リンゼイ・アン・ホーカーさんの写真を手に、容疑者逮捕を訴える父親のウィリアムさん

 千葉県市川市で昨年3月26日、英国籍の英会話学校講師リンゼイ・アン・ホーカーさん(当時22歳)の他殺体が見つかった事件から1年になるのを前に、父親のウィリアムさん(55)ら家族4人が24日、来日し、東京都千代田区の日本プレスセンターで記者会見した。
 ウィリアムさんは、死体遺棄容疑で指名手配されている市橋達也容疑者(29)の写真を掲げ、日本語で「この男を捜して下さい。お願いします」。さらに、「いまだに捕まらないのは残念。捕まるまであきらめません」と沈痛な表情で続けた。姉のリサさん(26)も日本語で「あなたは私たちの心を打ち砕いた。お願いです。罪を償って下さい」と訴え、母ジュリアさん(51)は「どこに隠れているのか知りたい。娘のことを思い出して情報提供をお願いします」と呼びかけた。
[ 2008年3月24日20時26分 ]

<英会話講師殺害>リンゼイさんの家族が会見「罪償って」 (毎日新聞)

 千葉県市川市のマンションで英国籍の英会話学校女性講師、リンゼイ・アン・ホーカーさん(当時22歳)が他殺体で見つかって1年となる26日を前に24日、リンゼイさんの父ビルさん(55)ら家族4人が来日し、東京都千代田区の日本プレスセンターで会見した。死体遺棄容疑で指名手配中の無職、市橋達也容疑者(29)は行方不明で、ビルさんは「誰かがかくまっているのではないか。他の人を殺す可能性もあるので、警察にすぐに届け出てほしい」と呼び掛けた。
 会見には▽母ジュリアさん(51)▽姉リサさん(26)▽妹ルイーズさん(21)も参加。リサさんは「最愛の妹を奪い、私たち家族の心を打ち砕いた。どうか罪を償ってほしい」と日本語で出頭を求めた。
 ビルさん方には事件直後、市橋容疑者の家族から「(市橋容疑者は)英語を習い、米国で公園を造りたいと話していた」などと書かれた手紙が届き、ビルさんは「逮捕の協力を願う」と返信したという。ビルさんは「容疑者が捕まらず苦悩したが、警察は当初と同じ情熱を持って解明に努めている」と、声を詰まらせながら話した。【山本太一】
[毎日新聞3月24日] [ 2008年3月24日19時15分 ]

NOVA講師殺しの市橋、池袋に出没!? (ゲンダイネット)

 千葉県市川市でNOVA講師だった英国人リンゼイ・アン・ホーカーさん(当時22=円内)が殺害されてから、今月26日で1年を迎える。
 千葉県警捜査本部は、指名手配中の市橋達也(29)の情報提供を呼びかける最新ポスターやチラシの配布をはじめた。市橋の髪形を変えメガネをかけた姿と、カツラをつけ化粧をした女装姿のイメージ画像を新たに加えている。逃走中の市橋の情報が乏しいだけに必死だ。
 そんなさなか「市橋は東京・池袋に潜入している」という情報が飛びかっている。池袋の住人がこう言う。
「13日の夜9時ごろ、私服の刑事2人が自宅マンションを訪れ、市橋のポスターを渡しながら『この辺をうろついている可能性があります』『市橋は女性に声をかける傾向があるので気をつけて下さい』と言われました。ビックリしたので友人に電話すると、刑事さんたちが池袋の飲食店を一軒一軒、訪ねて同じように説明しているらしいのです。外に出るとパトカーが何台も走っていました」
 これまでに「市橋に似た男を見た」という情報は日本中から3000件近く寄せられている。「東京湾説」も強いが、新宿2丁目で働いているという説も根強く囁かれている。市橋が逃亡した時の所持金は5万円。いったい、どこに潜伏して何をしているのか。1周年記念捜査だけで終わらないようにしないと――。
【2008年3月15日掲載記事】[ 2008年3月18日10時00分 ]

1490エステなんてのは詐欺 ブスはブス:2008/03/24(月) 23:52:48
<ラ・パルレ>都が業務停止命令 誇大広告などで (毎日新聞)

 東京都は24日、大手エステサロン「ラ・パルレ」(本店・東京都港区)に対し、特定商取引法違反(誇大広告、迷惑勧誘など)があったとして、25日から3カ月間、都内の17店舗で1カ月以上の新規勧誘・契約を禁じる業務停止命令を出した。都によると同社は業界3位で、モデルの押切もえさんや俳優の玉木宏さんをCMに起用している。
 都によると、同社は「絶対にきれいになる」などと誤解を与える広告を出したり、勧誘目的と明記せずに安い体験エステの宣伝をした。また、支払い能力を超える額の契約を結ばせたり、長時間の勧誘で入会させていた。
 同社は全国に97店舗を展開している。都に寄せられた相談は、03年度以降220件に上り、平均契約額は約95万円だった。
 同社の羽田雅弘社長は24日夜、都内で会見し、「コンプライアンス(法令順守)への考え方が甘かった」と謝罪した。テレビCMは既に自粛し、雑誌広告などは特商法違反が指摘された部分を修正するという。【五味香織】
[毎日新聞3月24日] [ 2008年3月24日20時55分 ]

悪質勧誘で新規契約停止命令=エステ大手「ラ・パルレ」に−東京都 (時事通信)

 エステ料金を支払う能力が乏しい若者に高額な契約を結ばせたり、虚偽の説明で悪質な勧誘をしたりしていたとして、東京都は24日、業界大手「ラ・パルレ」(東京都港区)に対し、特定商取引法違反で新たな契約の勧誘や締結を25日から3カ月間停止する命令を出した。対象は、都内の17店舗になる。 
[時事通信社][ 2008年3月24日17時53分 ]

エステ大手を一部業務停止に 「必ずやせる」は誤解招くと (共同通信)

 「必ずやせる」などと誤解を招く勧誘や、うその説明で若者らに高額の契約をさせていたとして、東京都は24日、特定商取引法に基づきエステティックサロン大手「ラ・パルレ」に、25日から3カ月間、新規契約など業務の一部停止を命じた。同社は「必ずやせる」「にきびは完ぺきに治る」などと勧誘。「無料エステを体験したら、契約しなければならない」とうその説明をし、高額契約を結ばせていた。
[ 2008年3月24日17時34分 ]

1491名無しなんじゃ:2008/03/24(月) 23:54:43
遊具の天井が降下、愛・地球博記念公園で作業員挟まれ死亡 (読売新聞)

 24日午後3時20分ごろ、愛知県長久手町熊張、愛・地球博記念公園(愛称・モリコロパーク)の遊具ゾーンで、回転式ブランコ「ファミリースインガー」の支柱(直径2メートル)内部に入り、点検していた男性作業員が、降下してきた天井と支柱の間に挟まれ、間もなく死亡した。
 亡くなったのは、遊具設置・運営会社「泉陽興業」(大阪市)犬山営業所の三浦誠さん(46)。
 ファミリースインガーは大きな傘のような形で、円形の天井(直径8メートル)から垂れ下がったブランコ(計32個)に乗る遊具。天井は支柱を中心に、回転しながら上下に動く仕組みになっている。
 県警愛知署などの調べでは、この日は月1回の定期点検日で、三浦さんは午前11時から別の作業員と2人で、天井の上下作動などに異常がないか確認していた。当時は天井を支える軸などを点検していたとみられ、同署で詳しい事故原因を調べている。もう1人の作業員にけがはなかった。
 同公園は2005年に開催された愛知万博の跡地で、ファミリースインガーは万博開幕に合わせ、同年3月に設置された。
 泉陽興業はファミリースインガーのほか、大観覧車など2基の遊具を管理しているが、点検のため25日から当分の間、すべて休止するという。事故を受け、加藤文啓・同県公園緑地課長は記者会見し「子どもが楽しみにしている施設で残念だが、安全が確認できるまで再開できない」と述べた。
[ 2008年3月24日22時19分 ]

1492消費者金融へ就職する人は注意:2008/03/24(月) 23:55:43
レイク売却24日に入札…アコム、プロミスなど参加か (読売新聞)

 米ゼネラル・エレクトリック(GE)が、傘下の消費者金融ブランド「レイク」の売却に向けた入札を24日に行うことが分かった。
 消費者金融大手のアコムやプロミスに加え、グループで消費者金融事業を展開する新生銀行など数社が参加するとみられる。最終的に売却先が決まるのは4月以降になる見通しだ。
 GEは、買収額や買収後の事業計画などを総合的に判断して売却先を決める。過去に借り手から取りすぎた利息の返還をGEが行うのか、売却先が引き受けるのかで買収額が大きく変わるとみられ、交渉の焦点となりそうだ。
 GEは2007年8月に売却に向けた検討に入り、アコムやプロミスなど10社程度が関心を示していた。
 消費者金融業界は、改正貸金業法の成立による規制強化を受け、市場規模縮小に悩んでいる。07年9月には、プロミスが大手の三洋信販を子会社化するなど、再編の動きが出ている。
[ 2008年3月24日3時00分 ]

1493就職試験でやってはいけないこと:2008/03/24(月) 23:57:24
入社面接で「やってはダメ」 米就職サイトが警告 (共同通信)

 【ニューヨーク23日共同】米就職サイト、キャリアビルダー・コムは、企業の人事担当者約3000人への聞き取り調査に基づく、入社面接での「失敗例」を公表した。面接中に携帯電話に出た上、「プライベートな会話だから」と採用担当者に部屋を出るように要求したり、面接後に「自宅まで車で送って」と求めた豪傑もいたという。面接の場でくしを取り出して髪をとかすなど不快な印象を与える行為はご法度。
[ 2008年3月24日8時37分 ]

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_syukatsu__20080324_2/

1494携帯電話の今後:2008/03/24(月) 23:58:56
個人名義の携帯電話「5回線」に制限、振り込め詐欺対策で (読売新聞)

 自民党は、NTTドコモなど携帯電話会社に対し個人名義で契約できる回線数の制限を求める方針を決めた。同一名義で大量に契約された携帯電話が「振り込め詐欺」などに悪用されるのを防ぐためで、1名義で契約できる回線を5回線までとする方向で調整している。携帯電話各社は要請に応じ、自主規制ルールとして運用する見通しだ。
 自民党の「振り込め詐欺撲滅ワーキングチーム」(座長・菅原一秀衆院議員)が近く要請文を取りまとめ、可能な限り早期に実現するよう各社に正式に伝える。

 個人で携帯電話を契約する場合、各社は料金の未払いを防ぐ目的で一定の期間内に契約できる回線数に制限を設けている。しかし、支払い状況に問題がなければ、最終的には何回線でも契約できる。
[ 2008年3月24日14時36分 ] http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_mobile__20080324_4/

市場飽和、新料金も影響 携帯電話の撤退、縮小相次ぐ (J-CAST)
 ソニー・エリクソンは、ドコモ向け事業を縮小する方向だ

携帯電話の端末メーカーが事業を見直す動きが相次いでいる。三洋電機が携帯事業を京セラに売却するのに続き、三菱電機も携帯事業から撤退し、ソニーはNTTドコモ向けの携帯事業を縮小する。国内携帯事業の飽和化が引き金で、再編が広がる可能性もある。
世界全体の5%にメーカー10社以上がひしめき合う
口火を切ったのは三洋。北米の携帯通信大手スプリント・ネクステルに端末を供給し、海外に強みがあった。ただ、2006年度以降、営業赤字が続いており、経営再建中の三洋は事業を維持できなかった。京セラに2008年4月に約500億円で売却する。
三菱電機は06年に海外の携帯事業から撤退し、ドコモ向けの生産・開発に特化して、立て直しを図ってきた。だが、07年度の販売台数は当初計画の320万台から210万台に下方修正を余儀なくされ、赤字が続いていた。今後は空調事業やデジタル家電など得意分野に経営資源を集中する。

ソニーはグループのソニー・エリクソンがドコモ向けの携帯端末事業を縮小する方向だ。ソニーは01年にスウェーデンのエリクソンと携帯端末事業を統合。世界シェアでは4位と、日系メーカーでは唯一上位に食い込んでいる。だが、国内販売台数は同社の世界販売の5%程度に過ぎなかった。
3社に共通するのは国内携帯市場の伸び悩み。日本の携帯市場は世界全体の5%程度に過ぎず、端末の普及もほぼ「1人1台」の飽和状態となっている。そこに端末メーカーが10社以上がひしめき合う「激戦区」だ。携帯世界首位のノキア(フィンランド)が年3億台も販売しているのとは対照的だ。

端末の買い替えサイクルも長期化しそう
しかもドコモなどの通信会社が通信料金を引き下げる代わりに端末価格を引き上げる新料金体系を07年秋から導入した。端末の買い替えサイクルが長期化しそうで、「10年度の国内携帯市場は07年度比15%減の4205万台に縮小する」との予測もある。
さらに海外の売れ筋は機能を絞った低価格品だが、国内ではデジタル放送が受信できるワンセグなど多機能が好まれる。端末メーカーはドコモなど通信会社の指示に従い、多機能化を進めてきたが、「1モデル数十億円」(大手)の開発費が経営を圧迫してきた。ソニーは「得意の海外に経営資源をシフトさせた方が得策」と判断したとみられる。
ただ、大半の日本メーカーは国内重視で端末開発を続けてきたため、既に国際的な価格競争力を失っている。三菱電機も02年に米国、06年に中国から撤退していた。
国内シェアでは三洋電機は9位、三菱電機は10位と下位メーカーだが、富士通(4位)、NEC(5位)あたりも「製品の差別化がうまくいっていない」との指摘もあり、「上位メーカーでも撤退を探る動きが出てくるのではないか」との観測が広がっている。
[ 2008年3月19日11時25分 ]

1495池沼議員秘書:2008/03/25(火) 00:02:17
「何見とるんや」に議員秘書逆ギレ、高校生ボコボコに (夕刊フジ)
 高校3年の男子生徒(18)の頭などをけり、軽傷を負わせたとして、大阪府警吹田署は24日までに、傷害の現行犯で自民党の渡嘉敷奈緒美衆院議員(大阪7区)の公設秘書(35)ら2人を逮捕した。容疑者らは男子生徒と面識はなかったが、容疑は認めているという。
 吹田署の調べによると、容疑者は同党の井上哲也大阪府議(51)の秘書(42)とともに酒を飲んだ22日午後11時ごろ、吹田市朝日町の路上で男子生徒とささいなことで口論になり、2人で暴行した。高校生が話していた女性を横目で見て通り過ぎたことから、高校生が「何見とるんや」と話しかけたところ、2人はUターンして暴行を加えたという。容疑者らは酒に酔っており「詳しいことは覚えていない」と供述しているという。
 渡嘉敷議員は1962年、京都市生まれ。昭和大学薬学部を卒業し、85年に資生堂に入社。広報室などで勤務する。99年に「現役OL 36歳の挑戦」を旗印に在職のまま杉並区議選に立候補して当選。その後、資生堂を退社する。2005年9月の「郵政総選挙」で、小泉純一郎元首相に賛同して衆院大阪7区から出馬した小泉チルドレンの1人。当時の民主党現職を小選挙区で破って当選した。
2008年3月24日16時46分

小泉チルドレン・渡嘉敷衆院議員の公設秘書、高校生に暴行 (スポーツ報知)
 小泉チルドレンの一人、自民党の渡嘉敷奈緒美衆院議員(45=大阪7区)の公設秘書・大槻正人容疑者(35)と、井上哲也大阪府議(51)の秘書・家城大心容疑者(42)が、大阪・吹田市朝日町の路上で22日深夜、高校生に暴行し軽傷を負わせ、傷害罪で大阪府警吹田署に現行犯逮捕された。2人は容疑を認めており、反省しているという。
 事件の発端はささいなことだった。吹田署の調べによると、大槻容疑者と家城容疑者の2人は、JR吹田駅近くの居酒屋で飲酒。その帰宅途中に、路上でしゃべっていた島本町の高校に通う男女を注視しながら通り過ぎ、さらに振り返ってまでじっと見つめていたという。2人の視線に気付いた高校3年の男子生徒(18)から「なに見とるんや」と言われたことに逆上。男子生徒を近くにあった銀行のガラス壁に押し付け、さらに頭や腰を数回けるなど、約1週間の打撲を負わせた。
 暴行を目撃した通行人の通報で駆けつけた同署員が、2人を傷害の現行犯で逮捕。検査の結果、2人から呼気1リットル中、0・4〜0・6ミリグラム程度のアルコールを検出した。酔った状態で受けた取り調べに対し、当初は「ネクタイを引っ張られた」と、男子生徒の方からケンカを売ってきたことを強調していたが、朝から昼にかけて酔いが冷めるにつれ「高校生に謝罪しないといけない」と、自ら引き起こした事件の大きさに、反省の態度を示しているという。
 事件当時の2人は泥酔状態ではなく、ほろ酔い気分。同署は「泥酔していたら、逆に高校生にやられていたと思う。おそらく酒の酔いで高校生の言い方をケンカを売られたと勘違いし、暴行に及んだのではないか」と説明した。
 大槻容疑者を知る関係者によると「小柄なイケメンで、ノリ突っ込みが上手だった。決して短気そうではなかった」という。逮捕について渡嘉敷氏の事務所は23日、不在のため対応はしていないが、近くパーティーを開催予定とのことで、関係者は「どうなるんだろう」と心配していた。
 ◆05年総選挙で大阪7区当選 渡嘉敷氏は2005年の総選挙で当選した、小泉チルドレンの一人。1962年、京都市に生まれ、聖心女子学院高等科から昭和大薬学部に進み、薬剤師免許を取得。資生堂広報室に就職した。
 92年、いったん休職して早大ビジネススクールに入学、経営学を学んだ。復職後の99年、36歳で杉並区議選に出馬し初当選、資生堂を退社。2期目も当選したが、05年7月、東京都議選に出馬し落選。直後の郵政選挙で、自民党公認で大阪7区から出馬、民主党前職の藤村修氏を破り(比例代表で復活当選)衆議院議員に初当選した。
 現在は環境委や財務金融委に所属。プライベートでは裏千家茶道の茶名を取得しているほか、空手、水泳など、特技は幅広い。
[ 2008年3月24日8時00分 ]

1496池沼議員秘書:2008/03/25(火) 00:02:40
<傷害>衆院議員政策秘書ら逮捕 高校生をけった疑い 大阪 (毎日新聞)

 大阪府警吹田署は22日、渡嘉敷奈緒美衆院議員(自民・大阪7区)の政策秘書(国家公務員)、大槻正人容疑者(35)=吹田市山手町4=と、井上哲也府議の秘書、家城大心(いえきだいしん)容疑者(42)=同府摂津市別府2=を傷害容疑で現行犯逮捕した。
 調べでは、2人は同日午後11時ごろ、吹田市朝日町の路上で、女子生徒(18)と一緒にいた府立高3年の男子生徒(18)とトラブルになり、頭をけるなどして軽いけがをさせた疑い。
 大槻容疑者らは酔っていたといい、容疑を認めているが、翌朝まで名前や職業は隠していたという。
 渡嘉敷議員と井上府議は23日、連名で「私どもも大きな衝撃を受けました。監督不行き届きであったと反省しております」とのコメントを出した。【根本毅】
[毎日新聞3月23日] [ 2008年3月23日20時49分 ]

1497イオンがダイエー再建:2008/03/25(火) 00:04:21
ダイエー再建に本腰入れたイオン、商品力強化などが急務 (ロイター)
 3月24日、イオンがダイエー再建に本腰を入れ始めており、商品力強化などが急務に。写真は昨年4月、都内で撮影したイオンの看板(2008年 ロイター/Yuriko Nakao)
 清水 律子記者
 
[東京 24日 ロイター] イオン<8267.T>がダイエー<8263.T>再建に本腰を入れ始めた。3月の人事でイオン出身役員が営業や財務を担当。販売戦略として、イオンのプライベートブランド(PB)「トップバリュ」の本格導入を実施する。イオングループのスケールメリットを生かすほか、イオンの複合商業施設への出店で店舗の活性化を図る。
 これまでは丸紅<8002.T>主導だったが、必ずしも目に見える成果が出てこなかっただけに、
イオンのテコ入れで浮上するかどうか。2009年2月期は、イオンの支援効果を見極める上で、大事な1年となりそうだ。

 ダイエーの株価は、2007年1月30日に付けた昨年来高値1809円から大きく値下がりして推移、24日は556円で取引を終えた。08年2月期の連結経常利益は、期初予想の220億円から2回の下方修正を繰り返し、前期比84%減の60億円にとどまる見通しだ。ダイエーは2010年2月期を最終年度とする中期経営計画を昨年5月に打ち出したが、初年度の08年2月期は、利益面で計画の半分にも達しないなど、再建は遅々として進んでいない。
 ダイエーの不振に安穏としてられなくなったのがイオンだ。07年3月に出資したイオンは、299億円の株式評価損やのれん代135億円の減損処理計上を余儀なくされ、08年2月期業績見通し下方修正の一因となった。
 イオンはこうした状態を打開するため、08年2月期の下期以降、ダイエー再建により深くコミットする方針で動いている。1月にダイエー株を15%から19%まで買い増し、18%を保有する丸紅を抜いて、単独の保有主体としては筆頭株主となった。3月にはイオン出身の川戸義春会長が営業担当の責任者となったほか、山下昭典常務が財務や経理、グループ事業を担当する。
 一連の動きについてイオンは「イオン主導で再建を進めようということだ。ダイエーは財務基盤も含めて、早急な改革が必要。イオンがモノを言える立場になる必要があった」(関係者)と説明する。ダイエーの弱点とも言える商品力や店舗の活性化などを、イオンのグループ力やノウハウを活用することで、短期間に結果を出せるように改革を急ぐ方針だ。

 ダイエーは、20日からイオンのPB「トップバリュ」の本格導入に踏み切った。食品や生活用品など226品目を扱い、2008年度中に980品目に拡大する予定。08年度の販売目標は250億円を計画している。ダイエーは、PB、商品調達、物流などの商品面で、イオングループのスケールメリットを生かす考えだ。また、店舗活性化の面では、今年秋にイオンモール都城(宮城県)がオープンする。老朽化が目立っていたダイエー都城の建て替えにあたり、イオンモールが土地や建物を購入し、専門店街とダイエーを核とする複合商業施設を出店する予定で、イオングループの商業施設に初めてダイエーが入ることなる。  
 ただ、イオン主導体制がすぐに軌道に乗るとは限らない。現在でも丸紅はグループ全体で29%のダイエー株式を保有。ダイエーは「丸紅主導で再建を進める枠組みに変わりはない」(経営企画室)としている。ダイエー内部にもイオンに主導権を取られることに対するアレルギーがないわけではない。
 市場では、イオンが8月の持ち株会社移行までに過半数の株式取得に動くのではないかの観測も出ているが、再建の主導権をイオンが握るとの認識が3社間で共有されているわけではない。実際、イオンもダイエーの商品力強化や店舗の活性化などの改革を進めることが最優先との認識にあり、すぐに株買い増しに動くかどうかは不透明だ。   
  (ロイター日本語ニュース 編集 田巻 一彦)[ 2008年3月24日19時53分 ]

1498イオンがダイエー再建:2008/03/25(火) 00:05:18
ダイエー(8263)は腰折れして上げ幅を縮小 「イオンのPB本格導入」と伝わるも特段の買い材料とはならず (日本証券新聞)

イオンのプライベート・ブランド「トップバリュ」を本格導入すると発表したものの、特段材料視はされていない模様。
ダイエー(8263)の14時30分現在の株価は、3円高の504円。
08年度中に980品目まで広げ、250億円の売上高を目指す。[ 2008年3月19日14時30分 ]

ダイエーが「トップバリュ」を本格導入、イオンのグループ力を活用 (ロイター)

 [東京 18日 ロイター] ダイエー<8263.T>は18日、イオン<8267.T>グループのプライベートブランド(PB)「トップバリュ」を本格導入すると発表した。ダイエーのPB「セービング」は、2008年度中に販売を終える。イオングループのメリットをフルに活用することで、業績の立て直しを急ぐ。
 ダイエーは「トップバリュ」を価格政策の中核と位置付け、20日からダイエーグループ344店舗で本格展開する。食品104品目、生活用品106品目、衣料品16品目の計226品目を扱うが、08年度中に約980品目に拡大する予定。販売目標は、08年度で約250億円を計画している。
 また、自社開発ブランドの「おいしくたべたい!」(食品)をリニューアルするほか、「愛着仕様」(衣料品)を新規に立ち上げるなどし、開発商品の展開を強化。2008年度の開発商品売上高目標は約760億円(売上高構成比約10%)とする。
[ 2008年3月18日17時49分 ]

1499人口:2008/03/25(火) 00:06:36
人口が初めての自然減に 総務省 (J-CAST)

総務省は2008年3月21日、07年10月1日現在の推計人口を発表した。日本に住む日本人と外国人とを合わせた出生数は死亡数を約2000人下回り、比較可能な統計が残っている1950年以来、初めての減少となった。在住外国人を除いた日本人の人口は1億2608万5000人で、3年連続で減少した。
[ 2008年3月24日15時51分 ]

07年推計人口、2300人の自然減…1950年以降で初 (読売新聞)

 総務省が21日発表した2007年10月1日現在の推計人口(調査期間06年10月〜07年9月)によると、外国人を含む国内の出生数と死亡数の差である「自然増減」は2314人の自然減となった。
 死亡数が出生数を上回ったためで、比較可能な統計が残っている1950年以降、初めて減少した。
 日本の人口の自然増減については、国内の日本人の出生と死亡だけを対象とした厚生労働省の人口動態統計で、05年(調査期間1〜12月)に1899年の統計開始以来、初めて自然減に転じたことがすでに確認されている。今回の調査でも少子化の進展による人口減少が改めて裏づけられた格好だ。
 ただ、推計人口では、外国人らの入国者数と出国者数の差である「社会増減」が3598人増えたため、日本の総人口は1億2777万794人となり、06年10月1日現在の前回推計に比べ、1284人増加した。
[ 2008年3月22日1時14分 ]

<推計人口>統計以来、初の自然減に (毎日新聞)

 総務省は21日、国勢調査を基にした昨年10月1日現在の推計人口を発表した。総人口は1億2777万1000人で、外国人の入国が増えたため、前年同月比1000人増となった。しかし、外国人を含めた出生児数は死亡者数を2000人下回り、統計を開始した1950年以来初めて「自然減」となった。
 日本人人口は1億2608万5000人(男6151万1000人、女6457万4000人)で前年同期を6万9000人(男5万7000人、女1万2000人)下回り、3年連続の減少。出生児数から死亡者数を引いた自然増減は、85〜2005年まで年々増加幅が減少してきたが06年にゼロとなり、昨年初の減少に転じた。
 年齢別では、65歳以上の老年人口が86万人増の2746万4000人で、全人口に占める割合も21.5%と過去最高。年少人口(0〜14歳)は14万2000人減の1729万3000人で、同13.5%と過去最低になった。【七井辰男】
[毎日新聞3月21日] [ 2008年3月21日19時50分 ]

1500次スレ:2008/03/25(火) 00:37:32
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1206373019/
次スレ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板