したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

首都圏・東京 地方政治綜合スレ

1とはずがたり:2019/01/15(火) 22:36:40
東京(現スレ使い切り次第移行)・神奈川・埼玉・千葉・山梨・群馬・栃木・茨城の地方政治一般

首都圏政治スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/l50

東京都政治スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1101930771/l50

1306チバQ:2021/09/02(木) 21:09:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d7bd5526569174e8dfe98a596d531f0203ae074
横浜市長選出馬・落選の太田氏、磯子区の市議補選に出馬表明
9/1(水) 22:01配信
カナロコ by 神奈川新聞
太田正孝氏

 前横浜市議の太田正孝氏(75)は1日、同市磯子区の市議補欠選挙(欠員1)に無所属で出馬すると表明した。

 太田氏は1979年から同区選出の市議を11期務めていたが、8月22日投開票の市長選に立候補して落選。告示日(8月8日)に太田氏が自動失職し、欠員が生じていたことから、今月17日告示、26日投開票の日程で補欠選挙が行われる。

 太田氏は取材に対し、「横浜市政が市民本位であるために、市会議員の責務として市長や市の監視役をしていきたい」と話した。

1307チバQ:2021/09/03(金) 23:03:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bbfdc976f409b05ea1dc245a2b560a8e8f9701b
千葉・市川市長「市議がパワハラ」実名で公表 市政追及背景に?
9/2(木) 16:58配信

毎日新聞
千葉県市川市議会6月定例会に出席する村越祐民市長=市川市役所で2021年6月16日午前11時57分、小林多美子撮影

 千葉県市川市の村越祐民市長が、同市議会の男性市議が市職員にパワーハラスメントを繰り返していると実名で公表し、波紋を呼んでいる。この男性市議は米テスラ社製の高級電気自動車の市長公用車導入や、市長室のトイレに設置したシャワー室の存在を明らかにするなど村越市長の市政運営を追及してきており、「なんらかの意図を感じる」との声も上がっている。

 村越市長は8月24日の定例記者会見で、4月に行った全職員対象のアンケート調査で特定の男性市議からのパワハラを訴える回答が複数あったとして、市議の実名を出して「脅迫ともとれる発言や度重なる無視などがあり、看過できない状況にある」とし、議長に申し入れをすると発表。一部の新聞が実名で報じた。

 8月30日に金子正議長に対し、市議会による調査と「厳正な対処」を求める申し入れ書を提出した。9月2日には市議会の会派代表者会議で村越市長が公表に至った経緯などを説明。他自治体で議員から職員へのパワハラが問題になり調査特別委員会(百条委)が設置された事例を挙げて「(他自治体では)辞職や次の選挙に出ないなど厳しい結果が出ている。我々は全て資料を整えている。職員は証言をする準備がある」と百条委設置を求めた。

 だが、市は実名公表前に男性市議に事実確認や聞き取りなどはしておらず、男性市議は「不自然な点が多く、唐突なことで驚いている」と反発。会議に出席した市議からも「最初は議長が注意するなど段階があるのでは」「音声データなどの証拠はあるのか」などの疑問の声も出た。

 市議会は6日にも代表者会議を開き、方向性を決める予定。金子議長は「百条委は非常に重いので慎重にすべきだと思っている。各会派の意向を尊重して対応していきたい」と話した。【小林多美子】

1308チバQ:2021/09/05(日) 23:27:41
https://news.goo.ne.jp/article/ibaraki/region/ibaraki-20210905215222.html
茨城・行方市長選 現職鈴木氏が3選 市政継続必要性訴え
2021/09/05 22:00茨城新聞

茨城新聞

任期満了に伴う茨城県行方市長選は5日、市内21カ所で投票が行われ、即日開票の結果、現職の鈴木周也氏(49)=無所属=が新人で不動産会社社長の山口律理氏(70)との一騎打ちを大差で制し、3選を果たした。当日有権者は2万8109人。投票率は49・95%(前回49・44%)。

鈴木氏は産業の振興やきめ細かな情報発信など、2期8年の実績をPRし、市政継続の必要性を訴えた。公約には新型コロナウイルス対策や医療体制再構築、少子高齢化対策などを掲げ、強固な支持基盤を中心に幅広く票を集めた。

山口氏は現市政が進めている市役所新庁舎建設や霞ケ浦ふれあいランド再整備などの施策を批判し、首長交代の必要性を訴えたが、支持の広まりは限定的だった。

午後9時15分ごろ、鈴木氏の支持者らが集まる荒宿農村集落センターに当選確実の一報が入ると、拍手や歓声が上がった。鈴木氏は「コロナ禍の中の選挙となり、非常にやりにくかった。(これからの4年間は)少子高齢化や医療体制の構築、公共交通網の整備などに取り組んでいきたい」とあいさつした。

■行方市長選開票結果 
(選管最終)
当 11,376 鈴木周也 49 無現
-  2,421 山口律理 70 無新

1309チバQ:2021/09/05(日) 23:50:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd90566999d331988ffb7325f3c4f134facd12a7
茨城県議補選土浦市区 高橋氏が初当選 新人の三つどもえ制す
9/5(日) 21:55配信

茨城新聞クロスアイ
県議補選で初当選し万歳する高橋直子氏(中央)=土浦市小岩田西

茨城県議選の土浦市区補選(欠員1)は5日、投票が行われた。即日開票の結果、無所属新人の歯科医院長、高橋直子氏(37)が初当選した。当日有権者は11万6746人で、投票率は31・96%。

高橋氏は新人同士の三つどもえの選挙戦を制した。

高橋氏は各地域を小まめに回り支持を広げた。若さと女性議員の意義を強調し、「子育て世代の女性として声を上げ、皆さんの人生の伴走者として県政に送り出してほしい」と主張。市議会最大会派の支援や自民党県議有志の応援を受けて選挙戦を展開。1日2〜3カ所で街頭演説を重ね、知名度不足を補った。

吉田直起氏(39)は国会議員秘書の経験から即戦力を訴えたが、一歩及ばず涙をのんだ。

【高橋直子(たかはし・なおこ)氏の略歴】歯科医院長。元=歯科医院勤務。日本大歯学部卒。右籾

■県議補選開票結果(選管最終)
【土浦市区】
当  21,579 高橋直子  37 無新
-   12,050 吉田直起  39 無新
-   1,189 赤須理世自 59 無新

茨城新聞社

1310名無しさん:2021/09/06(月) 01:14:42
茨城知事選
当 大井川和彦 659,459(79.6%)自・公・国
  田中重博 168,876(20.4%)共

自治体別得票率
大井川 大子町 88.1%
田中 取手市 27.9%

1311チバQ:2021/09/07(火) 19:18:50
https://mainichi.jp/articles/20210907/ddl/k12/010/085000c
柏市長選 太田元衆院議員、出馬へ /千葉

 任期満了に伴う柏市長選(10月31日告示、11月7日投開票)に、元衆院議員の太田和美氏(42)が立候補する意向を固めたことが6日、関係者への取材で分かった。太田氏はれいわ新選組が次期衆院選千葉8区の公認候補として擁立を発表していた。10日に記者会見を開き表明する。

1312チバQ:2021/09/07(火) 19:47:03
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-129424.html
行方市長 鈴木氏3選
2021/09/07 11:36東京新聞

行方市長 鈴木氏3選

3選を決め、万歳する鈴木周也氏=行方市荒宿で

(東京新聞)

 行方市長選は五日投開票され、無所属現職の鈴木周也氏(49)が、無所属新人の山口律理氏(70)を破り、三選を果たした。当日有権者数は二万八千百九人。投票率は49・95%で、過去最低だった前回の49・44%を0・51ポイント上回った。

 午後九時十五分ごろ、当選確実の一報が入ると、選挙事務所近くの荒宿農村集落センター前に集まっていた支持者らが歓声を上げた。鈴木氏はあいさつで「二期八年の実績が評価された。コミュニティーの再生や東関東自動車道の延伸に取り組む」と抱負を述べた。

 山口氏が白紙撤回を訴えた市役所新市庁舎の建設については、報道陣の取材に「コロナ禍で市民に対する説明責任を果たしきれなかった」と振り返る一方、「市が今後、どうあるべきか決めるタイミングで、庁舎についてもまとめるべきだ」と語った。(林容史)

鈴木周也(すずき・しゅうや)49 無現<3> 市長・会社役員(元)市議▽東京農大

◆行方市長選確定得票

当 11,376 鈴木周也 無 現

   2,421 山口律理 無 新

1313チバQ:2021/09/07(火) 19:48:14
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-129388.html
東海村長 山田氏3選 投票率最低49.96% 再稼働是非 明言せず
2021/09/07 07:42東京新聞

東海村長 山田氏3選 投票率最低49.96% 再稼働是非 明言せず

3選を決め、支援者から花束を受け取る山田修氏(左)=東海村村松で

(東京新聞)

 東海村長選は五日投開票され、無所属現職の山田修氏(60)が、無所属新人で茨城大元教授の乾康代氏(67)を破り、三選を果たした。村内に立地する日本原子力発電東海第二原発の再稼働の是非が最大の争点だったが、山田氏は態度を明らかにせず、議論は深まらなかった。当日有権者数は三万一千二百八十五人。投票率は過去最低の49・96%(前回無投票、前々回51・38%)だった。(松村真一郎)

 午後九時すぎ、当選確実の一報が入ると、山田氏は、選挙事務所前に集まった支援者から拍手で迎えられ、花束を手渡された。

 村選出の自民党県議のほか、村議会最大会派「新政とうかい」や公明党の村議らに支援され、手堅く票を集めた。山田氏はあいさつで「最優先の新型コロナウイルス対応に取り組み、収束後は、公約に掲げた『理想のまちづくり』を実現するために精いっぱい働いていく」と力を込めた。

 一方、再稼働の是非については、報道陣の取材に「住民の意向把握や避難計画を策定してから判断する」と従来の説明を繰り返した。判断の時期についても「時期は定めていない。拙速にならないように、原電のスケジュールに左右されることなく、村民と話し合う機会をつくっていきたい」と明言を避けた。

 村内では、無作為抽出された村民が原発問題について話し合う「自分ごと化会議」が昨年十二月から続いている。ただし、山田氏は、会議の意見は再稼働の是非の判断に直結しないとしており、住民の意向把握の方法は決まっていない。避難計画策定の見通しも立っていない。

 選挙戦では、現職時代に再稼働に反対し、前々回の村長選で山田氏を後継指名した村上達也前村長(78)が今回、山田氏の姿勢を批判し、乾氏の応援に回ったことも話題になった。

 この点、山田氏は「再稼働について、私は最初から『中立』と言っている。慎重に判断することが必要で、村上氏のように反対ありきというのにはくみしない」と反論した。

 乾氏は再稼働反対のほか、公立幼稚園の統合計画の再検討やジェンダー政策の重視を訴えたが、及ばなかった。乾氏は、本紙の取材に「選挙戦で再稼働反対の訴えは伝わった印象だが、思うように票を積み上げられず残念だ」と語った。

   ◇

山田修(やまだ・おさむ)60 無現<3>

 (元)副村長・県地域計画課長補佐▽高崎経大

◇東海村長選確定得票

当11,562 山田修 無 現

  3,907 乾康代 無 新

1314チバQ:2021/09/07(火) 19:48:54
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-129376.html
八潮市長選 大山さん3選 争点の給食「ビジョン策定へ」
2021/09/07 07:16東京新聞

八潮市長選 大山さん3選 争点の給食「ビジョン策定へ」

3選を喜ぶ大山さん(中)=八潮市で

(東京新聞)

 八潮市長選は五日、投開票され、無所属現職の大山忍さん(64)が、無所属新人で元市議の郡司伶子さん(77)=共産推薦=を破り、三選を果たした。投票率は39・37%(前回無投票、前々回46・03%)で、過去最低だった。当日有権者数は七万四千四百七十一人。

 同日午後十時半すぎ当選が確実になり、大山さんは市内の事務所で支持者や近隣市町の首長らと万歳。「二期八年の市民との対話、市民との共生と共働の街づくりを評価いただいた」と喜んだ。

 昨年、小中学校で大規模な食中毒があり、選挙戦の争点となった今後の給食提供のあり方について、取材に「安全対策、衛生管理を徹底し、将来に向けた給食ビジョンをできるだけ早く策定したい」と述べた。

 郡司さんは学校給食を自校方式で提供することや、市役所新庁舎の計画見直しなどを訴えたが、及ばなかった。

 同日投開票された市議選では新議員二十一人が決まった。当選者の内訳は現職十四人、新人七人。党派別は自民二、立憲民主一、公明四、共産三、維新一、無所属十。(大沢令)

◇八潮市長選 確定得票

当 19,332 大山忍 無 現<3>

   9,107 郡司伶子 無 新 

◆新議員21人決まる

◇八潮市議選確定得票(定数21-候補29)

当 2,265 福野未知留 無現

当 2,086 篠原亮太 自現

当 1,693 朝田和宏 無現

当 1,592 大島愛音 無新

当 1,386 内田亜希子 無新

当 1,353 岡部一正 公現

当 1,337 二木和枝 公新

当 1,282 前田貞子 公現

当 1,275 金子壮一 無現

当 1,230 鈴木貞夫 公現

当 1,119 林雄一 自現

当 1,082 矢沢江美子 無現

当 1,058 大泉芳行 立現

当  919 前原鮎美 無新

当  886 池谷正 共現

当  805 鹿野泰司 共現

当  801 寺原一行 無現

当  787 小倉聖彦 無新

当  768 川井貴志 維現

当  734 小宮弘子 共新

当  668 荒川貴洋 無新

   640 高波幸雄 共元

   630 吉野雄喜 無新

   625 中嶋善文 無元

   587 豊田純 無新

   420 豊田吉雄 無元

   342 植村勇哉 無新

   265 橋本卓磨 諸新

   92 兵頭喜貴 諸新

1315チバQ:2021/09/07(火) 20:45:43
https://www.sankei.com/article/20210829-ZGYUHLKZSVNJ5DK2DEH7ZJBE7Y/
群馬・渋川市長選、現職の高木氏が再選「コロナと戦い、選挙も戦った」
2021/8/29 22:52

任期満了に伴う群馬県の渋川市長選は29日、投開票が行われ、現職の高木勉氏(69)が、新人で元市議の田辺寛治氏(69)を破り再選を果たした。当日有権者数は6万4532人(男3万1458人、女3万3074人)で、投票率は平成18年の合併以降で最低の45・81%(前回52・37%)だった。

保守系同士の一騎打ちとなった選挙戦は、「実績」を強調する現職に「刷新」を訴える新人候補が挑む構図だったが、有権者は「市政継続」を選択した。


当選した高木氏は「当選はうれしいが、県内に緊急事態宣言が発令された2日後に告示され、市民に投票を呼びかけることが心苦しかった。コロナと戦いながら選挙を戦っていた。まだ収束は先だがコロナ後も見据え、安心した渋川市をつくっていく」と語った。

選挙戦は際立った争点がなく、両氏とも新型コロナウイルス感染症対策、人口減少や高齢化社会などを挙げた。そのうえで、高木氏は「赤字体質の市財政を立て直した」と県政で培った財政経験を強調しつつ、コロナ対応での迅速なワクチン接種や事業者支援、保育料の完全無料化実現などの実績を掲げて訴えた。


田辺氏は高木氏の市政運営を批判。「対話と協調」へと刷新すると訴えたが、及ばなかった。組織を固めた高木氏陣営に対し、企業や団体に頼らず草の根活動で政策を訴えたが、浸透しなかった。

1316とはずがたり:2021/09/07(火) 22:08:23

補選は回避か。

https://twitter.com/ota_yokohama
太田正孝
@ota_yokohama
私太田正孝は9月26日の横浜市会議員補欠選挙に出馬を遠慮いたします。これより十分に準備をして、令和5年4月の市議選挙に出馬いたします。皆々様の今日までのご支援に感謝し、さらなるご後援を切望いたします。よろしくお願いいたします

1317チバQ:2021/09/08(水) 02:37:11
https://www.tokyo-np.co.jp/article/121341
「横浜に住むメリットないなら引っ越しなさい」現市長支援の自民市議がツイート、炎上
2021年8月2日 18時38分
 
横浜市役所=横浜市中区
横浜市役所=横浜市中区

8日告示の横浜市長選に立候補する現職の林文子市長を批判するツイッターの書き込みに対し、林市長を支援する山本尚志市議(67)が「早く引っ越しなさい」と書き込んでいたことが分かった。多くの批判が寄せられ、山本市議は本紙の取材に「言葉足らずだった。反省している」と話した。山本市議は自民所属で、自民は市長選の自主投票を決めている。
◆市長を批判する書き込みに反論
 問題のツイートは7月31日の投稿。「林市長の在任中 横浜市民はこれといったメリットを享受したことはないと思われます」という書き込みに対し、民間調査の「住みたい街ランキング」で横浜市がトップに選ばれたことを挙げて「住んでいてメリットがないなら、早く引っ越しなさい」と掲載した。
 これに対し「『イヤなら出ていけ』はヘイトの人がよく使う言葉です。市会議員が市民に対して使う言葉ではありません」「すごい、出てけって命令するんだ!何様?」などと批判の書き込みが続いた。山本市議が菅義偉首相の秘書だったことから「嫌なら出てけ、それが菅総理の教え」という反応もあった。
◆市議「もう少し丁寧に説明すべきだった」
 山本市議は「引っ越して外から横浜を見れば、横浜の良さも分かるのではないかと思って投稿した。もう少し丁寧に説明すべきだった」と釈明している。投稿は削除するとさらに批判が続く可能性があるとして削除しないという。(志村彰太)

1318チバQ:2021/09/08(水) 02:39:30
https://mainichi.jp/articles/20210907/k00/00m/040/207000c
千葉・富里市議、一般質問でLGBTQを「病気」 訂正し謝罪

毎日新聞 2021/9/7 20:20(最終更新 9/7 20:20) 560文字
 千葉県富里市の江原利勝市議(63)=公明=が1日の市議会本会議の一般質問で、市内の中学校の制服を性的少数者(LGBTQなど)に配慮して変更するかと質問した際、LGBTQを「病気」と表現していたことが分かった。江原市議は質問直後に発言の取り消しを求めた。毎日新聞の取材に「不適切だった。不快を与えたのであれば申し訳ない」と謝罪した。

 江原市議は一般質問で、35年以上前から変更されていない市内の中学校の制服を、生徒が自由に選べるよう提案した。その中で、「今、病気というか、LGBTQのさまざまな問題がある。教育委員会も学校も気付かなかった。口に出せなかった時代があったが、今は声を上げることができる」と発言。その後も「自分がそういう病気かどうか分からない。本人しか分からない病気で悩んでいる子どもがいるかもしれない」と述べた。


 市側の担当者は「多様な性に関しての意見もあり、今後学校と協議したい」と答弁した。このやり取りと休憩の後、江原市議が発言を申し出て「LGBTQを病気と発言したのは取り消して訂正したい」と求めた。

 江原市議は当選6回で議長も務めた。取材に「本意ではなかった。他に病気で悩んでいる子どもがいることなどをまとめて言おうとしたが、続けて発言した結果、今回の発言になってしまった」と釈明した。【中村宰和】

1319チバQ:2021/09/08(水) 02:50:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c3accd4b80522986bff647d3bac843ab3b7d77
知事次男の前市議に公民権停止5年求刑 知事選公選法違反
9/7(火) 11:10配信去年11月の県知事選挙の違法文書問題をめぐり、公職選挙法違反の罪に問われている知事の次男で前の宇都宮市議会議員の裁判が6日、宇都宮簡易裁判所で開かれ、検察側は公民権停止5年などを求刑しました。

公職選挙法違反の罪に問われているのは、福田知事の次男で前の宇都宮市議会議員の福田陽被告(37)です。

裁判で検察側は「選挙が間近に迫り、文書を告示日前に送付する話題が出ていたので事前運動になる可能性を認識することは可能だった。自ら積極的に関与し、必要不可欠な役割を果たした」と指摘して共謀を認定し「民主主義の根幹となる公職選挙法の目的を阻害した」として罰金20万円、公民権停止5年を求刑しました。

一方、弁護側は「最終的に作成された文書内容を認識せず頒布の実行行為も全くなく巻き込まれる形で関与したにすぎない」と話し、共謀ではなくほう助に留まる」としました。その上で「すでに十分な社会的な制裁を受けた」とし公民権停止は不要と主張しました。

福田被告は最終陳述で「自らの軽率さで市政に混乱をもたらし市民の信頼を裏切り深く反省している。どんな立場であっても社会に貢献していきたい」と語りました。判決は10月11日に言い渡されます。

1320チバQ:2021/09/09(木) 20:09:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8918c964a988ae6f8b384e17865464d2149aede
市川市議が職員に“パワハラ” 市長が対応求めるも今議会で結論出ず
9/9(木) 11:56配信

 千葉県市川市議会の男性市議が、市職員にパワハラを行ったとして、村越祐民市長が市議会に対応を求めた問題で、市議会の会派による代表者会議は、今の議会中に結論を出すには至りませんでした。

 この問題は、村越市長が8月、職員へのアンケート調査で、職員へのパワハラが認められたとして、越川雅史市議の実名を挙げて公表し、市議会に調査などを求めていたものです。

 これを受け、市議会の8つの会派の代表者による会議で、調査する委員会を設置するかなど、対応を協議してきましたが、結局、3回目となる8日の会議でも結論は出ず、9月議会中の委員会の設置は見送られました。ただ、特別委員会の設置を求める会派もあり、本会議に発議される見通しです。

 一方、金子正議長によりますと、越川市議から8日朝、パワハラは絶対にしていないものの、「無視したなどと思われてしまう行為はあったかもしれない」と釈明がありました。

 金子議長は、口頭で厳重注意し、越川市議は「謙虚に受け止める」と応じたということです。

チバテレ(千葉テレビ放送)

1321とはずがたり:2021/09/10(金) 11:06:18
https://twitter.com/Kyonkyon_senkyo/status/1436143216936435724
きょんきょん@衆院選2021
@Kyonkyon_senkyo
そういや茨城県知事選と同日に、土浦で県議補選があったんだけど、かなり面白い選挙だったそう。

自民系最大会派「郁政クラブ」の島岡市議の娘さんである高橋直子さん(歯科医師)が、父親の会派、自民高橋勝則県議、立憲設楽県議、元県議の土浦市長の支援を受けていた。(続)

一方対立候補だった吉田直起さんは別の自民会派「政新会」の吉田博史市議の息子さんだそうで、大井川知事の事務局で働いてたこともある。

それなのに大井川知事は高橋さんの応援もしたそうで、なんというか大井川らしいというか。

なお、結果は高橋さん大差をつけて圧勝。

午前10:43 ・ 2021年9月10日・Twitter for Android

茨城県議補選土浦市区 高橋氏が初当選 新人の三つどもえ制す
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16308464935334
2021年9月5日(日)

茨城県議選の土浦市区補選(欠員1)は5日、投票が行われた。即日開票の結果、無所属新人の歯科医院長、高橋直子氏(37)が初当選した。当日有権者は11万6746人で、投票率は31.96%。

高橋氏は新人同士の三つどもえの選挙戦を制した。

高橋氏は各地域を小まめに回り支持を広げた。若さと女性議員の意義を強調し、「子育て世代の女性として声を上げ、皆さんの人生の伴走者として県政に送り出してほしい」と主張。市議会最大会派の支援や自民党県議有志の応援を受けて選挙戦を展開。1日2?3カ所で街頭演説を重ね、知名度不足を補った。

吉田直起氏(39)は国会議員秘書の経験から即戦力を訴えたが、一歩及ばず涙をのんだ。

【高橋直子(たかはし・なおこ)氏の略歴】歯科医院長。元=歯科医院勤務。日本大歯学部卒。右籾

■県議補選開票結果(選管最終、敬称略)
【土浦市区】
当 21,579 高橋直子  37 無新
-  12,050 吉田直起   39 無新
-  1,189 赤須理世自  59 無新

1322チバQ:2021/09/10(金) 19:14:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/5159fae120a0821cc0860b4128d6f85cadf07a8d
れいわ公認だった太田和美氏の柏市長選転出 山本太郎代表がエール
9/10(金) 17:17配信

東スポWeb
太田和美氏

 元衆院議員の太田和美氏(42)が千葉・柏市長選(10月31日告示、11月7日投開票)への立候補を決め、次期衆院選で公認していた山本太郎代表(46)率いるれいわ新選組は10日、党声明を発表した。

 太田氏は元民主党の衆院議員で、〝小沢ガールズ〟とも呼ばれ、国民の生活が第一、日本未来の党、維新、希望の党などを経て、次期衆院選では千葉8区にれいわ公認での立候補が発表されていた。

 れいわは「(太田氏より)柏市長選立候補準備の為、次期衆議院選挙への挑戦を断念したいとの申し出がありました。臨時総会を持ち回りで開催し、太田和美氏の衆院公認内定の取消を決定しました。今後の太田和美氏のご活躍を心より祈念いたします」との党声明を出した。

東京スポーツ

1323チバQ:2021/09/11(土) 22:30:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3e0603344ace07e0abf8a110d10f1b80f2f289d
長井秀和が出馬へ!「公明党からは声がかからないので無所属です」
9/11(土) 9:32配信

FRIDAY
ホワイトボードを持った長井に気づいた女性がスマホのカメラを構えると、笑顔で応じた。知名度はまだまだある

都心からやや離れた、東京・西東京市のバイパス道路。9月上旬の午前中、歩行者がほとんどいない交差点にポツンと佇む黒ずくめの怪しげな男性がいた。お笑い芸人の長井秀和(51)だ。間違いないっ!。なぜか首からホワイトボードをぶら下げ、無言で立ち続けている。


最近はテレビ番組で見かけることはほとんどないが、何をしているのだろうか。

実は、長井は今年8月に政治団体を一人で立ち上げ、西東京市の市議選への出馬を宣言している。それにしても同選挙は来年12月である。少々気が早いのではないか。本誌記者は路上で声をかけた。

――選挙運動をしているのでしょうか?

「ちょっと早いのでしょうが、私は西東京市に住んでまだ3年ほどなので、こうして市民の方々と触れ合いながら、声を聴きながら認知してもらおうと」

――出馬を決意した理由は何でしょう?

「私の身近にもコロナ禍で苦しんでいる生活困窮者がいます。そうした方々に(市政の)手が差し伸べられていない現状を肌で感じたからです」

――所属事務所『タイタン』は何と?

「太田光代社長にも出馬は伝えています。まあ、応援するでも反対するでもない感じですね。爆笑問題の太田光さん? もう1年ほど会ってないので、何とも……」

長井は自身が創価学会の会員であることをオープンにしている。やはり公明党から出馬することになるのだろうか?

「私は過去に創価学会や公明党の批判めいたことを言っているので、現状では声がかからないんですよ。声をかけられても、政策が合致しないかぎり無所属です」

泡沫候補なのか、それとも西東京市議選の「台風の目」となるのか……。

『FRIDAY』2021年9月24日号より

取材・文:高木瑞穂
ノンフィクションライター。著書に『売春島〜最後の桃源郷 渡鹿野島ルポ』など。YouTubeチャンネル『高木瑞穂ちゃんねる』

FRIDAYデジタル

1324チバQ:2021/09/13(月) 20:31:08
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_local_6JYDM2TSDZN7DHHNYC2WK2FLE4.html
<独自>杉並区長、宣言下に公用車で都外ゴルフ場 「公務だった」
2021/09/13 18:59産経新聞

<独自>杉並区長、宣言下に公用車で都外ゴルフ場 「公務だった」

杉並区の田中良区長

(産経新聞)

杉並区の田中良区長が7月、東京都で緊急事態宣言が発令されている中、区内の経済団体との会合参加のため、公用車で群馬県のゴルフ場に行っていたことが13日、関係者への取材で分かった。東京都はこの時期、都民に不要不急の都道府県境を越えた移動自粛を要請していた。

田中区長が参加したのは、7月14日に群馬県長野原町のゴルフ場で行われた東京商工会議所杉並支部の幹部会議。田中区長は同日昼、公用車で区役所を出発。現地で区の新型コロナウイルス対策やワクチンの接種状況に関する講演を行い、夜に複数の幹部と会食した。その後、現地で1泊し、15日に新幹線で都内に戻った。

関係者によると、この会合は毎年恒例で、翌朝にゴルフをするのが定番だった。例年は田中区長もゴルフに参加していたが、今年はプレーしなかったという。

区は区職員向けのコロナ対策に関する指針で出張に関する規定を定めていないが、区議会の一部会派では問題視する動きが出ている。14日の一般質問で山田耕平区議(共産)が事実関係についてただす予定だ。

田中区長は産経新聞の取材に対し、「会合は現場と意見交換する貴重な機会だった。公用車の使用は公務であり全く問題ない」との認識を示した。14日夜の会食で酒類が提供されたかどうかについては、「あったかもしれないが覚えていない」と言葉を濁した。

田中区長をめぐっては、平成30年にも公用車を使って目黒区長選の候補者の応援に駆け付けたことなどが発覚している。

1325チバQ:2021/09/14(火) 20:44:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d42e5bf69fa51ddc9febcfa346d2cc93ceb9b0e
杉並区長が宣言下で越境宿泊 区側は酒食も 「不要不急ではない」
9/14(火) 17:45配信

朝日新聞デジタル
田中良・杉並区長

 東京都杉並区の田中良区長(60)が緊急事態宣言で都道府県をまたいだ移動を控えるよう要請が出ている中、群馬県長野原町で開かれた区内の経済団体の会合に参加し、酒食を伴う懇親会に出て、宿泊もしていたことがわかった。

 14日、市議会一般質問で共産党区議が指摘した。出席していた田中区長は答弁せず、区の執行部側が「不要不急の内容にはあたらないと判断した」などと答弁した。

 答弁などによると、田中区長が出張したのは、都に4度目の緊急事態宣言が出て2日後の7月14、15日。東京商工会議所杉並支部主催の幹部会に出席するため、14日昼に公用車で区役所を出て、長野原町のゴルフ場へ向かった。現地の会場で約10人の参加者に対し、新型コロナワクチンの接種状況やコロナ後の区政運営について講演と意見交換を約2時間実施。その後、午後7時まで夕食をとりながらの懇親会を行った。

 当時、群馬県は宣言の対象外で酒類も出て、区長も「たしなむ程度に飲んだ」という。2018年度から毎年実施している会合といい、2日目にゴルフが予定されていたが、区長は参加せず、新幹線で東京に戻った。

 質問した山田耕平区議は「区長は、区民に自粛要請の順守を働きかける立場。オンライン会議などの対応もできたのではないか」と区長に答弁を求めたが、総務部長が登壇して「オンラインでは参加者の真意が伝わらないこともあり、感染防止策を徹底した上で参加した。夕食の際には席を離し、パーティションを設置するなどし、短時間で終了した」などと説明。今後もこうした会合への参加をやめる意向はないと答えた。(井上恵一朗)

朝日新聞社

1326チバQ:2021/09/15(水) 17:37:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/2af43fbacb6dfb982e444c8b1f8c715117698a36
千葉県柏市長選挙に4人目 県議会議員が出馬表明 現職・秋山市長が後継指名
9/15(水) 10:48配信

千葉県柏市選出の県議会議員が14日、11月の柏市長選挙に、無所属で立候補する意向を表明しました。

 県議会議員の中沢裕隆氏(51)は、柏市役所で記者会見し、「柏市の発展のため、自らの人生で最後の仕事と位置づけ、柏市長選に挑戦する」と述べ、市長選に立候補する意向を表明しました。

 選挙公約の柱には、新型コロナ対策を最優先に、子育て・教育環境の充実や、地域の活性化など6つの政策を掲げました。

 具体的には、市長直轄のコロナ対策室の設置や、子ども医療費助成の拡充のほか、まちの魅力を高める柏駅周辺の再開発に向け、民間活力の活用を後押しする公共施設の駅前への移転などを検討するとしています。

 現職の秋山浩保市長の市政運営を継承する考えで、秋山市長も14日、報道陣の取材に応じ、中沢氏を後継指名したことを明らかにしました。

 中沢氏は、柏市議を経て、自民党の県議として3期目の途中です。

 任期満了に伴う柏市長選挙は、11月7日投開票の予定で、立候補を表明したのは、中沢氏で4人目です。

チバテレ(千葉テレビ放送)

1327チバQ:2021/09/15(水) 20:52:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fdd4f1c4ab51adb621aa632bc87eea006a1c162
「パワハラない」村長側反論 村職員は法廷で「将来展望見えない」
9/15(水) 18:51配信

8
この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
熊本地裁=熊本市中央区京町1丁目

 熊本県水上村の中嶽弘継村長からパワーハラスメント(パワハラ)を受けてうつ病を発症したなど精神的苦痛を受けたとして、男性職員(53)が村と中嶽村長に対して約530万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回弁論が15日、熊本地裁(佐藤道恵裁判長)であった。被告側はパワハラ行為がなかったとして争う姿勢を示した。

【写真】水上村役場=熊本県水上村岩野

 訴状によると、男性は2007年から総務課に所属し、村長車の運転に従事。中嶽村長の初当選から1年余りが経った16年からパワハラが顕著化し、男性が運転中、対向車に村民が乗っていれば深く頭を下げるよう強要されたり、2時間近く運転を続けてもトイレ休憩を許されず「膀胱(ぼうこう)がおかしいのか」と言われたりしたとしている。「懲戒にする」「今度査問委員会をする」との発言もあった、とも訴えている。

 この日は双方が意見陳述を行った。

 男性は適応障害やうつ病などを診断されて20年6月から休職しているといい、「将来の展望が見えず、病状もいまだに改善していない」と訴えた。

 被告の代理人弁護士は、「トイレ休憩」について「具体的な主張内容が不明」と指摘。ほかの原告の主張についても「大半は信用性のないもの」「原告は一貫して村長車の運手を希望し、配置転換を求めたことがない」などと反論し、パワハラ行為は認められないと主張した。(屋代良樹)

朝日新聞社

1328チバQ:2021/09/15(水) 22:20:43
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-776118.html
本当に怖いのは、河野ではなく岸田…霞が関官僚が本音で語った「総裁候補3人」の評判
2021/09/15 11:15デイリー新潮

本当に怖いのは、河野ではなく岸田…霞が関官僚が本音で語った「総裁候補3人」の評判

河野太郎氏、岸田文雄氏、高市早苗氏

(デイリー新潮)

 ある官僚が、今回の自民党総裁選を前にこう語った。

――本当に怖い人は、岸田さんかもしれない。

「霞が関」と呼ばれる国家公務員は58万人もいて、彼らは市井の人々あるいは自民党議員と全く異なった目でこの戦いを見ている。

 武将が乱立し戦国時代になるかと思われた総裁選は結局、岸田・高市・河野による三つ巴の構図となった。イメージで言うと、河野、高市、岸田の順に「異端、豪胆、準備万端」言ったところか。高市出馬は無謀かと思われたが、安倍票と保守層を取り込みたちまち立候補。岸田は用意周到に政策を発表している。派閥内部でもどの陣営につくか駆け引きが繰り広げられ、特にまだ足軽レベルの若手議員たちは右往左往していると聞く。

 自民党の新総裁とはすなわち第100代の総理大臣。覇者陣営として勝どきをあげれば、組閣と言うポスト争いで大将や家老といった重職を担う可能性がある。

 この争いを一歩引いたところで、しかし心中穏やかでなく見ているのが官僚である。

 官僚は当然ながら、陣営を選ぶことは出来ない。新たなお館様が決まり、組閣を経た大臣・副大臣・政務官といった上役をただ受け入れるのみ。だからこそ、上役の「人柄」が目下の関心事なのだ。

 中でも高級官僚は大臣に部下として直接仕え、秘書官ともなれば出張先で寝食を共にすることもある。(さすがに部屋は別だと思いたいが…コネクティングルームであったとしても。)

 上役とは直接関わらない立場であっても、法案の説明などで日常的に国会議員と多く接する。議員からの評価は自分の人事にも直結する。官僚にとっては人事が人生のすべてと言ってもいい。ましてや総理の椅子の行方は、人事ばかりか法案立案作業にまで大きく影響する。

 そんな高級官僚たちは、今回の3候補をどう評価しているのか。

1329チバQ:2021/09/15(水) 22:21:08
河野評
 直近でパワハラ問題が報じられた河野について、「あんなのパワハラじゃない」とした上で、官僚Aはこう続けた。「河野さんはやる気のないレクや、逃げているようなレクをすると激怒するんだよね」レクとは政治家に対して政策に関する説明=レクチャーをすること。つまり河野はそのレクをとても重視し、レクをする人物の姿勢そのものを見ていることが分かる。現にある役人が河野大臣の政策に真正面から反対したことがあり、周囲はヒヤヒヤしたものの、怒ることなくきちんと聞いていたという。当たり前のことだが、反対すればいつも頭ごなしに怒鳴るというわけではなさそうだ。

 一方で、河野が外務大臣だったころ、外務大臣専用機を持つべきだと主張したことがあった。中国の王毅外相に対抗してのことだったが、本音は得意な英語を使って海外を飛び回りたいのではとも陰口を叩かれていた。

 そんな河野に対して官僚Bは「河野さんが総理になったら外遊ばかり行くかも。外務省は大変だね」と同情する。「記者会見も自分では得意だと思っているみたいだけど、突然英語でしゃべったり、質問に対して『はい次』なんてスルーすると、支持率が下がるんじゃないか」

岸田評
 では、「聞く力」を前面に出している岸田はどうか。

 官僚Cいわく「岸田さんはレクの時、眠そうにしてるんだよね。ちゃんと聞いているのか不安になる。そのくせ突如、『その答弁じゃ、国会乗り切れないだろ』とか言う。激怒はしないけど静かにキレてる感じがする。本当に怖い親分って、こんな感じなのかね」

 穏やかさを売りにしているように見えるが、実は強面の一面もあるようだ。岸田の選挙区は広島。映画「仁義なき戦い」を思い起こす。

高市評
 総務大臣だった高市は、経済財政諮問会議での発言が長いことで有名だった。高市とも関わりのあった前述のCはこうボヤいていた。

「諮問会議は忙しい人が時間をやりくりして出ているのに、高市さんは『私は私は』と、テーマに関係ない話を延々とするんだよね…」

 高市の後見人は森喜朗元総理。森は、女性の出席する会議は長いという舌禍事件を起こしてオリパラ組織委員会会長辞任に追い込まれた。まさか、愛弟子・高市のことが頭にあったのか。

 なお、官僚による高市への評価自体が少なかった。このことから、霞が関では「高市総理」を想定していないことが読み取れる。

岸田・河野の共通点
 ところで、官僚Dは岸田と河野のこのような共通点を挙げている。

「どちらが総理になっても、菅さんみたいに役所の人事を牛耳ることはないと思う。岸田さんは役所の言いなりだし、河野さんは自分が目立つことに熱心で役所の人事なんか興味ない」

 菅は荒っぽい人事をやって役所を震え上がらせ、霞が関を官邸の顔色ばかり窺うヒラメ官僚にしたという批判があった。人事を握る者が組織を制するのだが、どうも菅はやりすぎたようだ。人事にあまり興味がない岸田・河野は、霞が関にとって与しやすい相手のように映る。

 先のB氏も言う。

「役所的には、岸田総理・河野官房長官なら最高だよ。まず河野さんがパーンッと発信して、岸田さんがきちんと誠実に説明する。官房長官は将来総理になれるポストだし。まあ、どっちの候補も想定外の政策をいきなり打ち出すようなことはしないから、その点ではやりやすいかもね」

 国家の方針を決めるのは政治家であり、総理大臣だ。

 一方、実働部隊である霞が関の声を聞くと国家や政府を実際に動かしていくという別の視点で、総裁選後の日本が見えてくる。

武田一顕(たけだ・かずあき) 元TBS北京特派員。元TBSラジオ政治記者。国内政治の分析に定評があるほか、フェニックステレビでは中国人識者と中国語で論戦。中国の動向にも詳しい。

デイリー新潮取材班編集

2021年9月15日 掲載

1330名無しさん:2021/09/16(木) 22:36:09
金沢区・磯子区版掲載号:2021年9月16日号
磯子区補選に4人名乗り
元職1人、新人3人が準備
https://www.townnews.co.jp/0110/2021/09/16/591747.html
磯子区の横浜市議会議員補欠選挙が9月17日告示、26日投開票される。期日前投票は18日から、磯子区役所1階区民ホール(午前8時30分?午後8時)とはまぎんこども宇宙科学館1階会議室(午前9時30分?午後8時)で実施される。

 この補選は、市長選に立候補した太田正孝氏の自動失職に伴うもので、本紙の調べによると元職1人、新人3人の計4人が名乗りを上げている(9月13日寄稿)。

 元職は立憲民主党の伊藤純一氏(48)。新人は無所属の二井久美代氏(39)、共産党の蓮池幸雄氏(69)、無所属の森大樹氏(41)が出馬へ準備を進めている。新人3人は、2019年の統一地方選挙に続く挑戦となる。

 なお、前職の太田氏も立候補の意思を示していたが、9月3日に出馬を取りやめた。

重点施策は

 伊藤氏は市職員を経て、南区で15年から19年まで市会議員を1期務めた。ワクチン接種や検査体制を充実させる迅速な新型コロナ対策、子育て環境や医療・介護環境の整備などを訴える。

 二井氏は行政書士、国会議員秘書を経験し、19年の統一地方選では次点で落選。コロナ対策強化のほか、子どもにかかる医療費の無償化などを通し、子育て・教育環境の向上を目指す。

 蓮池氏は39年間神奈川県職員として勤務。行政経験を生かし、ワクチン接種・検査体制を拡充するコロナ対策、待機児童対策による子育て環境の整備、透明性の高い情報開示などを重点とする。

 森氏は行政書士事務所の代表で、専門学校講師も務める。選挙活動の在り方に疑問を感じ、「磯子に正義を取り戻す」と訴える。また培ったノウハウで、磯子区からのいじめの根絶を目指す。

 2年前の19年市会議員選挙での磯子区の投票率は43・02%、11年の補欠選挙では20・21%だった。磯子区の選挙人名簿登録者数は男性6万8684人、女性7万1491人、合計14万175人(8月7日現在)。

1331チバQ:2021/09/18(土) 00:06:37
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20210917-567-OYT1T50250.html
保育所設計の入札巡り他の参加業者の名前教える、談合容疑で町長ら3人を逮捕
2021/09/17 22:45読売新聞

保育所設計の入札巡り他の参加業者の名前教える、談合容疑で町長ら3人を逮捕

久保真一・市川三郷町長 【読売新聞社】

(読売新聞)

 山梨県市川三郷町が発注した設計業務の指名競争入札を巡り、特定の業者に落札させるなどしたとして、山梨県警は17日、町長の久保真一(82)、町議の秋山詔樹(76)、「綜合建築設計事務所」(甲府市)を経営する小林一(72)の3容疑者を官製談合防止法違反容疑で逮捕した。県警は3人の認否を明らかにしていない。

 発表によると、3人は2016年11月11日に入札が行われた新しい町立保育所の設計業務を、同事務所に落札させようと計画。久保容疑者は同年10月頃、町役場などで落札予定者として同事務所を事前に選定した上で、談合に応じる別の5社の計6社を入札参加業者に選び、小林容疑者に他の参加業者名を教えるなどして公正な入札を妨害した疑い。秋山容疑者は談合の仲介と調整をしたとみられる。

 この設計業務は同事務所が1980万円(予定価格2060万円)で落札したという。

1332チバQ:2021/09/20(月) 09:14:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/57091d4bff6a1316344e9a91cbacabbbca137741
山梨県・山梨市長選が告示 現職と新人の一騎打ち
9/19(日) 18:09配信

UTYテレビ山梨
写真:UTYテレビ山梨

山梨県山梨市長選が9月19日告示され現職と新人による一騎打ちとなりました。
山梨市長選に立候補したのは届け出順に現職で無所属の高木晴雄さん・71歳と前の市議で無所属の新人根津和博さん・43歳です。
現職の高木さんは新型コロナ対策やふるさと納税額をこの4年間で10倍にしたなどの実績を強調し、勝沼インターや一宮御坂インターへのアクセスを向上させての観光振興や医療費支援などを訴えました。
一方、新人の根津さんはこの4年間の高木市政は停滞で新しいリーダーが必要と指摘し、小中学校の給食費や出産費用を無償化することで人口増加につなげるほか旧市役所跡地の活用などを訴えました。
山梨市長選は9月26日に投票と開票が行われます。




[UTYテレビ山梨]

1333チバQ:2021/09/21(火) 14:53:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbb2c14d79284b9e56b97f250d08e5123604f29c
逮捕された町長、町議会重鎮の頼み「断れなかった」…過去の選挙でも支援受ける
9/21(火) 14:12配信
読売新聞オンライン
 山梨県市川三郷町が発注した保育所設計業務の入札を巡る官製談合事件で、町長の久保真一容疑者(82)(官製談合防止法違反容疑で逮捕)が、「町議の秋山さんに頼まれたので断れなかった」と供述していることが捜査関係者への取材で分かった。

山梨県警察本部

 今回の事件では、「綜合建築設計事務所」代表の小林一容疑者(72)(同)が談合に応じる5社をまず選び、町議の秋山詔樹(のりき)容疑者(76)(同)に伝達。秋山容疑者から指示を受けた久保容疑者が、小林容疑者の事務所を含む6社を入札に参加させるよう町の担当職員らに指示したと県警はみている。

 町関係者によると、旧市川大門町時代から町議を務める秋山容疑者は「町議会の重鎮」で、過去の町長選では久保容疑者を支援してきた。ある町議は「久保町長は秋山町議に『ノー』と言えない関係」と話した。県警は、久保、秋山の両容疑者が小林容疑者の要望通りに動いた背景を調べている。

1334チバQ:2021/09/23(木) 23:17:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca59f68987bb346cd38336ceb73e2a89e53a7f9f
開会から県議対立 山梨県議会 県有地問題を巡る特別委員会の廃止を可決
9/22(水) 19:28配信
9月22日に開会した山梨県の9月定例県議会で、県有地の貸付を調査・検証する特別委員会が、混乱の末廃止が可決されました。
背景には県有地問題を巡る県議の対立があります。
22日の県議会では、長崎知事に近い会派自由民主党・山梨など3つの会派は、特別委員会について「廃止すべき」という動議を出しました。
理由は県有地を巡る裁判の判決が出てから議論すべきなどとしました。
これに対し知事と距離を置く、会派自民党誠心会の県議は「議会としてチェック機能を放棄している」などと激しく反発。
本会議は中断して混乱の末、この日の期限延長を決めました。
そして午後9時前の採決の結果、20対15で動議は可決されました。特別委員会は県有地問題の最終報告、つまり委員会としての結論を出さないまま廃止となりました。
適正な賃料など県有地全体の問題にどのように向き合っていくのか、県議会の今後の姿勢が問われています。

1335チバQ:2021/09/25(土) 07:21:00

https://mainichi.jp/articles/20200703/ddl/k10/010/115000c
次期衆院選 北関東ブロック 公明、福重県議比例擁立へ /群馬
国政選挙

群馬
毎日新聞 2020/7/3 地方版

 公明党は2日、次期衆院選の第2次公認候補を決定し、比例代表北関東ブロックに、新人で県議の福重隆浩氏(58)=高崎市区=を擁立すると発表した。同日、県庁で記者会見した福重氏は「北関東、そして群馬の発展に役立ちたいと出馬を決意した。全力で取り組みたい」と語った。

1336チバQ:2021/09/25(土) 07:31:18

728: とはずがたり :2019/12/13(金) 11:51:37
神奈川14区はぶつけ合ってこれから調整ですね。。

千葉8区は桜田問題外の選挙区だがガソリンうふふの太田とはどうするのかな。

https://twitter.com/rikken_chiba/status/1194184824413552640
りっけん千葉(立憲民主党千葉県連合)〝千葉県がんばろう〟
@rikken_chiba

11月12日
本日、下記2名の総支部長決定の会見を千葉県庁内で行いました。
  
・衆議院  千葉5区  矢﨑 堅太郎 (52 歳・男性・新人)
 
・衆議院  千葉8区  本庄 知史 (45 歳・男性・新人)

写真は左より、生方代表、矢﨑氏、本庄氏

https://twitter.com/harita_osu/status/1194498263669362690
墾田 推
@harita_osu
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20191113/ddm/005/010/065000c :立憲民主党は12日の常任幹事会で、次期衆院選千葉8区の公認予定者となる総支部長に、衆院議員秘書で新人の本庄知史氏(45)を選任した。本庄氏は立憲などの衆院新会派に所属する岡田克也元副総理の政策秘書を務める。(相馬御厨の選挙区,あのアホ桜の…/(_ _)mmm...)

729: チバQ :2019/12/15(日) 23:17:43
■千葉5区
矢崎堅太郎/矢崎堅太郎 表記のぶれがありますね。
19年 千葉県議選当選(浦安・4期目)
市川ではなく浦安からって久しぶり?初めてでは?

1337とはずがたり:2021/09/26(日) 00:24:14
山中さんは至急なんかアクションとったほうがいい。またあることないことG腹氏に云われてしまう。

横浜は日本最大級の盛り土都市 募る危険感
https://www.sankei.com/article/20210920-2HHQSEGH7NNKZJILSEYNHHWANQ/
2021/9/20 10:00

7月に静岡県熱海市で起きた大規模土石流を受けて、国土交通省は全国の自治体に許可申請なく造成された盛り土がないか一斉調査を要請した。そこで注目を集めているのが、静岡の隣県、神奈川の県庁所在地、横浜市だ。同市は最低でも3千カ所以上の盛り土が存在する日本最大級の「盛り土都市」だといい、市が把握できていない分も含めればその数は計り知れない。過去には「違法な盛り土」による事故も起きており、市は危機感を募らせ調査にあたっている。

「違法な盛り土」調査
海に面し起伏に富む地形が特徴の横浜市には現在、約378万人の市民が暮らしている。戦後復興期から高度経済成長期までの間、人口の流入にともない、谷地など多くの土地が盛り土によって宅地として造成された歴史がある。

市が「最低でも3千カ所」と説明する盛り土が施された場所は、許可を受けて造成された宅地を指している。無許可で造成された宅地や、山林などに残土が置かれているようなケースは数に入っていない。

国からの要請を踏まえ、横浜市の関係する各部局は法令からの逸脱や違反がみられる「違法な盛り土」、法令の網から漏れている「野放しの盛り土」が行われた場所が市内にないか確認作業を進めている。具体的には、過去の航空写真や地図を年代ごとに重ね合わせ、盛り土によって変化した土地がないかを洗い出すというものだ。今後、さらに検査が必要とされる箇所を精査する段階に移行する予定だ。

過去には被害も
横浜市内では過去に、違法な盛り土が行われた場所で事故が起きている。

平成26年10月6日。南方で発生した台風18号が勢力を維持したまま日本に上陸し、関東地方を襲った。同市緑区白山では午前10時25分ごろ、土砂崩れが発生。土砂は斜面下のアパートの一室を埋め、住人の男性会社員1人が窒息死した。

市によると、現場を含む一帯では不動産業者が許可なく違法な盛り土工事を行っており、盛り土がされた斜面最上部から土砂崩れが起きていた。同社は21〜22年、住宅販売用の土地を拡張するため工事を実施し、市が22年3月、安全対策を講じるよう勧告していた。同社は是正計画書を提出していたが、その後の対策は不十分だった。

神奈川県警は業務上過失致死の疑いで、この会社の男性役員を書類送検。結果として、男性は後に不起訴処分となったが、発生した土砂崩れは違法な盛り土の危険性を世に知らしめる出来事だった。

新たな脅威に備え
国は盛り土について一定の基準を設け、実情にあわせて法律やガイドラインを改定してきた。近年は気象の変化にともない長時間の大雨をもたらす「線状降水帯」が各地で発生するなど、これまで「適法」であった盛り土に対しても脅威が増している。

こうしたことを踏まえ、国は安全基準の主眼としてきた大地震時の盛り土の耐久性だけでなく、豪雨に対する基準も検討していく方針だという。

同市金沢区にキャンパスのある関東学院大の規矩大義(きく・ひろよし)教授(57)=地盤防災工学=は住民自身による危機管理の必要性を指摘する。「行政側も予算との兼ね合いで、検査や対策の箇所には優先順位をつけざるを得ない。今までの〝普通〟が普通ではなくなりつつあるなか、盛り土の近くに住む人々自らも、自宅近くの地形をチェックするなど最低限の知識を持つべきだ」と注意を促す。

市民生活の身近に盛り土が迫る横浜市。美しい街並みの中にどんな危険が隠れているのか、意識しておく必要があるようだ。(末崎慎太郎)

1338とはずがたり:2021/09/28(火) 23:16:47
武蔵野市長選26日告示 野党支援の現職に自公推薦の新人ら2人が挑む構図
2021年9月25日 10時51分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/132953

 任期満了に伴う武蔵野市長選は二十六日、告示される。再選を目指す現職の松下玲子さん(50)=立民、共産、社民、れいわ、武蔵野・生活者ネットワーク支持=、新人で医師の鹿野晃さん(48)=自民、公明推薦、東京維新の会支援=、新人で前市議の深田貴美子さん(62)の三人がいずれも無所属で立候補する見通し。
 松下さんは旧民主党都議を二期務めた後、都議選で二回落選。前回市長選で邑上(むらかみ)守正市政の継承と発展を掲げ、初当選した。鹿野さんは二〇一八年、埼玉県内に救急クリニックを設立し、現在は病院長。これまで衆院選に三度出馬し落選している。深田さんは〇七年に市議に初当選し、四期連続当選。今週市議を辞職し、一三年に続き二度目の市長選に挑む。
 同時に行われる市議補選(被選挙数二)には新人二人が立候補を準備中だ。
 投票は市長選、市議補選とも十月三日午前七時?午後八時、市内二十三カ所で行われ、同九時から武蔵野総合体育館で即日開票される。一日現在の選挙人名簿登録者数は十二万五千百十六人。(花井勝規)

1339チバQ:2021/09/29(水) 21:40:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/71f0afbf058a016b2025ea19a0e4bab4259ff779
山梨市長選 きょう投開票 現職の高木晴雄氏が当選
9/26(日) 23:17配信

UTYテレビ山梨
写真:UTYテレビ山梨

任期満了に伴う山梨市長選は26日、投票と開票が行われ、現職の高木晴雄さんが再選を果たしました。
山梨市長選の結果です。
現職の高木晴雄さんが1万2748票、新人の根津和博さんが5527票。
現職の高木さんが新人の根津さんに7200票以上の差をつけ2回目の当選を果たしました。
投票率は63.86パーセントで4年前の前回を1.14ポイント下回りました。
今回の選挙戦で高木さんは、交通アクセスを向上させ観光振興を図ることや、医療費の窓口無償化を高校生まで拡大させることなどを訴えていました。
2期目の任期は来月1日からです。




[UTYテレビ山梨]

1340名無しさん:2021/10/04(月) 00:41:36
武蔵野市長選 現職の松下玲子氏が再選 投票率は47.46%
2021年10月3日 22時57分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/134700
武蔵野市長選は3日、投開票され、無所属現職の松下玲子氏(51)=立民、共産、社民、れいわ支持=が、いずれも無所属新人で、医師の鹿野晃氏(48)=自民、公明推薦=、前市議の深田貴美子氏(62)を破って再選した。投票率は47.46%(前回44.26%)だった。

◆武蔵野市長選 開票結果
当 34,096 松下玲子   無現 立共社れ
  16,430 鹿野晃     無新 自公
   7,025 深田貴美子 無新
全票終了

松下玲子 51②
市長(元)都議・サッポロビール社員・松下政経塾生▽早大院

1341チバQ:2021/10/04(月) 08:29:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/88fc08aef9c12a232191f39c9b86fc225c7f4932
武蔵野市長選は松下氏が再選 野党系が支持
10/3(日) 23:01配信
産経新聞
東京都武蔵野市長選で再選を果たし、支援者と万歳三唱する松下玲子氏(中央)=3日午後10時38分、同市中町(太田泰撮影)

任期満了に伴う東京都武蔵野市長選は3日に投開票が行われ、無所属で現職の松下玲子氏(51)が、いずれも無所属新人で医師の鹿野晃氏(48)=自民、公明推薦、元市議の深田貴美子氏(62)の2人を破り、再選を果たした。投票率は47・46%(前回44・26%)、当日有権者数は12万2417人。

午後10時35分すぎ、同市中町の松下氏の選挙事務所に当選が伝えられると、松下氏と支援者は万歳三唱で喜びを分かち合った。選挙戦を支援した菅直人元首相も駆け付け、祝福した。

松下氏は「新型コロナウイルス禍での選挙で不安もあった」と振り返りつつ、「4年間での公約の実現を評価してもらえた。コロナ禍から市民の命と暮らしを守る先頭に立たせていただきたい」と力を込めた。

松下氏は保育園の待機児童ゼロの実現など1期目の実績をアピール。子供の権利条例制定などを公約に掲げ、立民、共産など国政野党の支持も得て、選挙戦を有利に展開した。

自公の推薦を受けた鹿野氏は、医師として最前線で新型コロナウイルスの治療に当たった経験を強調。深田氏は市議4期の実績などをアピールしたが、ともに及ばなかった。

1342チバQ:2021/10/05(火) 15:25:08
https://www.sankei.com/article/20211005-P36ODTOCJNKUTIBSSBNSAAA6WI/
官製談合容疑の町長辞職へ 山梨、市川三郷町
2021/10/5 11:35




山梨県市川三郷町発注の保育所園舎設計を巡り、官製談合防止法違反の疑いで逮捕された町長の久保真一容疑者(82)が代理人を通じて辞職願を提出し、町議会議長が5日受理した。8日に開かれる臨時議会で同意されれば辞職が認められる。

県警によると、久保容疑者は設計事務所経営、小林一容疑者(72)ら2人と共謀。小林容疑者の事務所に落札させようと、談合に応じる会社を選定した上で小林容疑者に教えるなどしたとして、9月17日に逮捕されていた。

1343チバQ:2021/10/11(月) 11:54:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b93c97fd915995bcbacaf6206493a12a5e262fb
鎌倉市長選告示 現新3氏の争い
10/10(日) 18:00配信

産経新聞
任期満了に伴う神奈川県鎌倉市長選は10日、告示され、いずれも無所属で、新人で会社員の兵藤沙羅氏(46)▽4選を目指す現職の松尾崇氏(48)▽新人で元市議の中沢克之氏(55)-の3人が立候補した。

兵藤氏は、新型コロナウイルス対策に関する情報発信強化や市議会への女性の参画推進を掲げ、市民主体の市政を目指す。

松尾氏は、市役所移転や深沢地区の再開発は継続して行うとして、「12年の経験をもう4年、さらに生かしたい」と訴える。

中沢氏は、女性副市長の公募など、多様化の時代における市政改革を掲げ、「持続可能なまちづくりを目指す」と主張する。

投票は17日で、即日開票される。

1344チバQ:2021/10/13(水) 09:12:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaed1297e771c02e644eabe90d0852f0f266fa1a
「硯石問題」で群馬・渋川市議会 望月議長の不信任可決 議長「辞職考えていない」
10/12(火) 18:45配信

群馬テレビ

群馬県渋川市北橘町にある「硯石」をめぐる問題で、市民から提出された請願書のコピーを勝手に持ち出したなどとして、渋川市議会では12日、議長の不信任動議が提出され賛成多数で可決されました。

この問題は渋川市北橘町の市が保有する土地に設置されている「硯石」に関して、石の掘りおこしや周辺整備の手続きに不備があったとされているものです。石の掘りおこしに関与したとされる渋川市議会の望月昭治議長に対し市民から「石の原状回復を求める請願書」が提出されていました。これに対して望月議長がコピーした請願書を持ち出したうえ、提出した家族に接触したとされています。

12日の市議会本会議では「硯石の原状回復を求める請願書のコピーを勝手に持ち出し請願者の関係者に漏らすなど、公正公平な議会運営が行われていないため議長を信任しない」とする不信任動議が提出され賛成者多数で可決されました。記者団に対し望月議長は家族と接触した事実を認めた上で、請願書の内容に誤りがあったため話を直接しに出向いただけ」と話しました。

また、不信任動議が可決されたことに対しては議長の辞職などは全く考えておらず任期満了まで務める。しかるべき機関と相談して対応していきたい」と話しています。

1345チバQ:2021/10/14(木) 17:06:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbabf5d74d0bccc5906a760f6731273279a0e2fe
埼玉県議会議長が辞任
10/14(木) 16:37配信

産経新聞
埼玉県議会の木下高志議長(61)=自民党議員団=は14日、県議会本会議で辞職願が許可され、辞任した。県議は続ける。関係者によると、体調不良が理由という。

新たな議長には梅沢佳一氏(67)=同=が選ばれた。

1346チバQ:2021/10/15(金) 07:13:16
7165 チバQ 2021/10/14(木) 11:58:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbfbf5f88d7e12c3fb1058d86cfe8090be5ba766
鎌倉市長選、争点は4年前と同じ庁舎移転 JR新駅と一体開発に賛否
10/14(木) 9:22配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
現在の鎌倉市役所は耐震補強済みだが老朽化が進む=2021年10月6日、神奈川県鎌倉市御成町、織井優佳撮影

 17日投開票の神奈川県鎌倉市長選では、市役所本庁舎の移転問題が争点の一つになっている。4年前の前回選挙でも議論の的だったこの問題。移転予定先では、市庁舎に加えてJR新駅の整備も一体で行うまちづくり計画が進行中で、大規模開発への評価も問われている。

 立候補した3人のうち、賛成しているのは現職として市庁舎移転やまちづくり計画に携わってきた松尾崇氏(48)のみで、自治会長の兵藤沙羅氏(46)、元市議の中沢克之氏(55)の新顔2人は反対の立場だ。

 現在の市庁舎は鎌倉駅近くにある。1969年に建築され、阪神淡路大震災後に耐震補強を施した。震度6クラスの地震で建物が倒壊する恐れはないが、災害対応業務を続けるには危険だという。このため、市は2016年中に追加改修をするか、建て替えるか、移転整備をするか方針を決めることにした。

 前回の耐震補強は長い時間がかかり、建物は使いにくくなった。建て替えには高さ制限などがある。有識者らがつくる市本庁舎整備方針策定委員会は「防災機能を強化して移転整備」の素案を示した。市は16〜17年度、無作為抽出の市民や学生らから意見を聞いた上で移転の方針を決めた。

 策定委が移転候補地としたのが、大船と藤沢の間にある深沢地区。17年の前回選挙で、松尾氏は「市役所の深沢移転」を掲げ、大差で3選を果たした。市側は民意が示されたと判断したが、反対の声はくすぶり続けた。18年5月の市広報で本庁舎の深沢移転を特集すると、「知らなかった」という声が殺到した。

 市は深沢地区に市庁舎や消防本部や総合体育館などを集約し、災害時にも機能する体制を整えようとしている。ただ、深沢地区の開発は近隣自治体や企業も加わる大型事業で、一部の市民から「金がない今やるのか」との批判がある。

 市が現地に8・1ヘクタールの土地取得を完了したのは07年度。国鉄時代の貨物駅廃止を受け、1996年から12年がかりで計74億円で国鉄清算事業団から先行取得した。JRや個人地権者の所有分と合わせた一帯31ヘクタールの基盤整備事業は、新駅設置の有・無の両面で検討されてきた。藤沢市側を加えた40ヘクタール弱の広大な土地に駅があれば全体の地価が上がり、区画整理事業の収益増や固定資産税収増が期待できるが、市としては過度な費用負担はできない。

 今年2月、JR東日本と県、藤沢・鎌倉両市の4者が新駅設置で合意し、設置費用150億円の市の負担割合を27・5%とする覚書を交わした。市の負担額は約41億円だが、区画整理の収益を充当すると実質4億円になる計算だ。市共生共創部の比留間彰部長は「関係機関が同じ方向を向いたこの機会を逃せばもう実現は不可能」と指摘する。

 3候補は街頭演説などで主張を展開。松尾氏は市庁舎移転で災害対策が強化されるとして「個人の利益、損得を乗り越えて、子や孫の世代のため鎌倉の未来を切り開こう」と訴える。

 一方、兵藤氏は市民運動の経験を踏まえ、松尾市政は民意を尊重していないと批判し「画一化された大規模開発はいらない」と主張。中沢氏はコロナ禍で事業者が苦しむ今、財政出動すべきは大型開発ではなく、日々の運転資金に事欠く事業者への支えだと訴える。(織井優佳)

朝日新聞社

1347チバQ:2021/10/17(日) 09:57:35
https://www.tokyo-np.co.jp/article/87996
設楽・茨城県議が立民入党へ 「国民民主との橋渡し役に」
2021年2月25日 07時47分
 茨城県議会の国民民主党系会派「県民フォーラム」を退会していた無所属の設楽(しだら)詠美子氏(筑西市選挙区)が、立憲民主党入りすることになった。立民県連が十九日の常任幹事会で承認。党本部の手続きを経て正式に入党する。
 国民に所属していた県議の立民入党は初めて。設楽氏は本紙の取材に「次の衆院選では、県内で立民と国民の候補者が全員当選できるよう、両党の橋渡しもしっかりやっていきたい」と話した。
 県議会の立民会派は現在、玉造順一氏(水戸市選挙区)一人。設楽氏は四月以降に会派入りする方向で調整しており、二十六日開会の県議会三月定例会には無所属で臨むという。
 設楽氏は歯科医師で、二〇一〇年に初当選し現在三期目。民進党の分裂後、一八年に発足した国民に参加した。昨年九月に新しく結党した「立憲民主党」に国民の大部分が合流した際は、立民にも新「国民民主党」にも加わらず、十一月に県民フォーラムも離れていた。 (宮尾幹成)

1348チバQ:2021/10/17(日) 10:00:17
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16129593856032
茨城県議会会派 臼井氏入会 自民43人に
茨城県議会の旧会派「自民県政クラブ」の会派消滅に伴い無所属となっていた臼井平八郎氏=結城市区=が10日、最大会派・いばらき自民党に入会した。会派異動届は同日付。…

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16240164409452
自民・福地茨城県議 離党届を提出 日立・産廃処分場巡り
2021年6月19日(土)

自民党茨城県議の福地源一郎氏(日立市区、当選5回)は18日、党県連に離党届を提出した。県が日立市諏訪町の採石場跡地を候補地に選定した新たな産業廃棄物最終処分場の整備を巡り、福地氏が紹介議員となって提出した新設の搬入ルートの撤回を求める…

1349チバQ:2021/10/17(日) 10:03:39
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16206462382612
豊田茨城県議が自民入会へ 議員会で了承
2021年5月11日(火)

茨城県議会の無所属、豊田茂氏=高萩市・北茨城市、当選1回=が県議会最大会派、いばらき自民党に入会することが10日、決まった。同日開かれた同会派議員会で了承された。会派異動届は6月1日付で出される予定。豊田氏が入会すれば、同会派は計44人と…

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16322295733692
藤島・大和田・高橋3氏 茨城県議会自民、会派入り

2021年9月22日(水)

茨城県議会最大会派・いばらき自民党は21日、無所属の藤島正孝氏=潮来市・行方市区、6期=と、5日の県議補選で初当選した大和田寛樹氏=石岡市区、高橋直子氏=土浦市区(ともに無所属)の3氏が同会派入りしたと発表した。会派異動届は21日付。

1350チバQ:2021/10/17(日) 10:06:26
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16334318722534
本沢徹氏が茨城県議辞職 鉾田市長選出馬へ
茨城県鉾田市長選(31日投開票)への立候補を表明している鉾田市・茨城町・大洗町区の県議、本沢徹氏=無所属=が5日、議員辞職した。本沢氏は9月30日に、県議会…

1351チバQ:2021/10/17(日) 10:18:48



■いばらき自民党
加藤明良
川津隆
舘静馬
伊沢勝徳
髙橋直子 補欠選当選>>1309
森田悦男
髙橋勝則
戸井田和之
大和田寛樹 補欠選当選
臼井平八郎 元自民県政クラブ
萩原勇
坂本隆司  新自民クラブから自民会派入り
飯塚秋男
金子晃久
石井邦一
西野一
岡田拓也
豊田茂   豊田稔北茨城市長の長男 自民破って当選
常井洋治
村上典男
中村修
川口政弥  自民県政クラブを離れた>>74
沼田和利  新自民クラブから自民会派入り
山岡恒夫
星田弘司
鈴木将
塚本一也
磯崎達也
海野透
田口伸一
藤島正孝  元自民 2017年知事選で橋本を支援
小川一成
大瀧愛一郎 補欠選当選
水柿一俊
石塚隼人
半村登   自民県政クラブを離れた>>74
細谷典幸
外塚潔   元自民 2017年知事選で橋本を支援
白田信夫
村田康成  新自民クラブから自民会派入り
西條昌良
長谷川重幸
山野井浩
島田幸三
下路健次郎
葉梨衛


■県民フォーラム 
髙安博明  国民民主党
齋藤英彰  国民民主党
二川英俊  国民民主党
遠藤実   無所属?県連に名前なし


■公明党
高崎進
村本修司
八島功男
田村けい子

■日本共産党
江尻加那
山中たい子

■立憲民主党
玉造順一
設楽詠美子 県民フォーラム→立憲民主党

■無所属(県連所属なし)
中村勇太  中村喜四郎長男 江田隆記を破って当選 
飯田智男  元自民県政クラブ
福地源一郎 自民離党 >>1348

1352とはずがたり:2021/10/17(日) 23:57:17
連合神奈川推薦の電力総連の組織内を江田派の立憲公認が撃破した構図。

掲載号:2021年10月7日号
金沢区補欠選挙
元職、新人の一騎打ちか
https://www.townnews.co.jp/0110/2021/10/07/594486.html

 金沢区の横浜市議会議員補欠選挙が10月8日告示、17日投開票される。

 期日前投票は9日から金沢区役所(午前8時30分?午後8時)、金沢スポーツセンター(午前9時30分?午後8時)、横浜市立大学金沢八景キャンパス(午前9時30分?午後8時)の3カ所で実施される。

 この補選は小幡正雄氏の死去により欠員が生じたため実施されるもの。本紙調べによると10月4日現在では、無所属の元職・石渡由紀夫氏(58)と立憲民主党の新人・佐久間衛氏(46)が出馬へ準備を進めている。また、維新の党も擁立に向けぎりぎりまで調整を続けている。

重点施策は

 石渡氏は、県立富岡高校(現金沢総合高校)出身。2009年の栄区補選で初当選。市会議員を3期務めるも、19年に国民民主党から出馬し落選した。市政に対して新型コロナへのきめ細やかな対応を求めつつ、「コロナ禍からの脱却も進めて、平穏な日々を送れるようにしていきたい」と訴える。防災対策などにも注力していくという。

 佐久間氏は笹下中学、県立磯子工業高校出身。会社代表を務めつつ、街づくり団体の理事、民生委員・児童委員などの活動を続けてきた。11年、15年に中区で県議会議員に維新の党から立候補するが落選。中区吉田町の商店街に活気を取り戻した経験を生かし、「市街地とは違う金沢の魅力を生かした街づくりをしたい」と訴える。

 2年前の19年市会議員選挙での金沢区の投票率は45・68%。9月の磯子区補選は23・06%だった。金沢区の選挙人名簿登録者数は男性8万1698人、女性8万5956人、合計16万7654人(9月1日現在)。

https://twitter.com/24mizushima/status/1449740683158327297
笑っちゃうぜ!!
@24mizushima
横浜市金沢区市会議員補欠選挙(10月17日投票)
有権者数 166257 投票率 21.10%

当 佐久間衛  立 18596
  石渡由紀夫 無 15475
午後11:14 ・ 2021年10月17日・Twitter Web App

1353チバQ:2021/10/18(月) 08:50:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f01799e16b052774977681ae727fca92612269e
鎌倉市長選、17日投開票 現新3氏の争い、市役所移転などが争点 大勢判明は午後10時半ごろ
10/17(日) 6:01配信

カナロコ by 神奈川新聞
左から、兵藤氏、松尾氏、中沢氏

 任期満了に伴う神奈川県鎌倉市長選が17日、投開票される。立候補したのは届け出順にいずれも無所属で、新人の兵藤沙羅氏(46)、現職の松尾崇氏(48)、新人の中沢克之氏(55)の3人。市役所移転の是非をはじめ、松尾市政3期12年への評価を争点に、舌戦を繰り広げてきた。

 投票は午前7時から午後8時まで、市内40カ所で実施。開票は鎌倉武道館(同市山崎)で午後9時から始まり、大勢判明は同10時半ごろの見通し。

 9日現在の選挙人名簿登録者数は15万1302人(男7万640人、女8万662人)。

神奈川新聞社


https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2afd9eb082d0104c751a188c4107f58472a8c7
鎌倉市長選 松尾氏4選
10/17(日) 23:42配信

産経新聞
松尾崇氏(外崎晃彦撮影)

任期満了に伴う鎌倉市長選は17日、投開票が行われ、いずれも無所属で、現職の松尾崇氏(48)が、新人で会社員の兵藤沙羅氏(46)と元市議の中沢克之氏(55)の2氏を破り、4選を果たした。投票率は41・78%(前回60・12%)。

松尾氏は選挙戦で、3期12年の実績と知名度を前面に押し出し、優位に戦いを展開。市西部の深沢地区に市役所を移転する今回選挙の争点については「ぶれることなく進めていく」と強調。その上で、「これからの4年間はその道筋を確かなものにする」と訴えた。次の任期を「最後の4年」と位置づけ、「市役所移転や跡地利用、まちづくりを確実に進める」とした。

兵藤氏は、市議会での女性議員比率の向上や新型コロナウイルス対策での情報開示の徹底を唱え、中沢氏は、女性副市長の公募などを主張したが、及ばなかった。

1354チバQ:2021/10/18(月) 19:59:13
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/512893
結果問われる2期目 那須烏山市長選 解説
8:59


 保守分裂の選挙戦になるとの観測もあった那須烏山市長選は、無所属の現職川俣純子(かわまたじゅんこ)氏(61)が無投票で再選した。

 対立候補が現れなかった要因の一つに、この4年間で川俣氏への支持が一定の広がりを見せたことが挙げられる。県内初の女性市長への市民の期待感は今も保たれているようだ。

 とはいえ「やりたいことの半分もできなかった」と自ら認める通り、1期目は実績づくりに苦しんだ。2019年の台風19号、新型コロナウイルス感染拡大と未曽有の事態への対応に追われ、思い描いた施策に着手しにくい状況もあった。

 2町合併から12年以上を経て、公約とした市役所新庁舎整備の具体化に踏み出したのは大きな一歩。だが、議会対応には苦慮した。その裏に、事前調整やリスク管理が不足した一面はなかっただろうか。2期目で本庁舎の位置を定めたいとするが、議会との合意には綿密な戦略が不可欠だ。

 防災集団移転や霞堤(かすみてい)整備を巡っては、住民から「詳細が見えない」との声が漏れる。

 4年間の経験を踏まえ「対話重視の姿勢で臨む」と強調する川俣氏。2期目は各分野で目に見える結果が求められる正念場となる。

1355チバQ:2021/10/18(月) 21:54:28
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16344725083909
茨城・桜川市長選 現職大塚氏が3選 「市を元気に」


2021年10月17日(日)
桜川市長選で3回目の当確が確実となり、万歳する大塚秀喜氏(中央)ら=17日午後8時42分ごろ、桜川市真壁町古城
桜川市長選で3回目の当確が確実となり、万歳する大塚秀喜氏(中央)ら=17日午後8時42分ごろ、桜川市真壁町古城
任期満了に伴う茨城県桜川市長選は17日、市内20カ所で投票が行われ、即日開票の結果、無所属の現職、大塚秀喜氏(60)が、元市議の榎戸和也氏(69)と、元会社員の高橋満氏(76)の無所属新人2人を退けて3回目の当選を果たした。当日有権者は3万4440人。投票率は57.75%(前回は68.15%)。

大塚氏と榎戸氏の事実上の一騎打ちとなり、市政継続の是非が問われた。

大塚氏は、新中核病院問題の解決とさくらがわ地域医療センター開院の成果など2期8年の実績をアピールし、大和駅北地区開発の推進など市政の継続を訴えた。後援会を軸に組織的な広報活動を展開し、全市的な集票に成功した。自民県連の岩瀬、大和、真壁の3支部、公明県本部の推薦を受け、各団体の支持もいち早く取り付けた。

榎戸氏は、産業廃棄物の持ち込みに対する抑止策の強化などを岩瀬地区を中心に訴えたが、支持に広がりを欠いた。高橋氏は、立ち上がりの遅さもあり得票数は伸びなかった。

午後8時37分ごろ、同市真壁町古城の選挙事務所に当選確実の連絡が入ると、集まった支持者らから拍手が湧き起こった。大塚氏は「桜川市を元気にするために決意を新たにした。粉骨砕身働かせていただく」と述べ、3期目に意欲を示した。

【大塚秀喜(おおつか・ひでき)氏の略歴】当選3回。市社会福祉協議会長、市土地改良区理事長。元=市議当選2回、旧真壁町議当選3回。中央工学校卒。真壁町桜井

■桜川市長選開票結果(選管最終、敬称略)
当 11,428 大塚秀喜 60 無現
-  7,943 榎戸和也 69 無新
-   268 高橋満  76 無新

1356チバQ:2021/10/18(月) 22:00:27
https://www.sankei.com/article/20211017-5ZYIDZEU5FP5XCAW3EQDWP25KI/
川崎市長選に3人届け出 現職と新人の争い
2021/10/17 09:41

任期満了に伴う川崎市長選が17日告示され、いずれも新人で市民団体代表委員、市古博一氏(73)=共産推薦=と会社役員、川村るみ子氏(42)、3選を目指す現職、福田紀彦氏(49)の無所属3人が届け出た。2期8年の福田市政への評価が主な争点で、投開票は衆院選と同日の31日。

福田氏は新型コロナウイルス対策と医療体制の強化を公約の柱に据えた。政党の推薦は受けないが、自民、公明両党のほか、立憲民主党と日本維新の会の各地元組織が支援する。


市古氏は大規模開発を中止し、税金を福祉に振り向けるべきだと主張。川村氏は待機児童の改善を訴える。

1357チバQ:2021/10/24(日) 22:27:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/23ddc06bd73a338523a73041dd9698849358ff2b
衆院選後に市長選、動けぬ陣営 活動制限、法も選管も「あいまい」
10/24(日) 13:45配信
 衆院選(31日投開票)が中盤を迎え選挙戦が白熱する中で、山梨県都留市長選(11月7日告示、14日投開票)での出馬を予定する2陣営が困惑している。衆院選の期間中、政治活動を制限する公職選挙法の規定があるものの、具体的にどこまで制限されるのか不明だからだ。新型コロナウイルス禍で握手作戦ができないなどの事情も加わり、両陣営とも事実上の休戦状態に陥っている。【山本悟】

【衆院選】党首討論会 「弱点」どう説明?

 都留市長選には、現在2期目の現職、堀内富久氏(72)とNPO法人理事の新人、奥脇隆夫氏(55)が名乗りを上げ、一騎打ちの様相だ。衆院選公示前までは双方とも、通常の「政治活動」として、政策ビラや後援会入会申込書などを市民に配布し、市長選に向けた前哨戦を展開してきた。

 ところが、公選法201条の5は、政党や政治活動を行う団体による活動のうち、街頭演説やポスター、看板の掲示、ビラ配布などは、総選挙の公示日から投票日までの期間中は制限する規定がある。県選管によると、衆院選の選挙運動と、他の団体などの政治活動が混同されやすいからという。

 ただ、具体的な制限対象は必ずしも明確ではない。市選管は陣営を集めた11日の選挙手続き説明会で、公選法の規定を紹介し注意を促したものの、規制される事例の具体的な説明は一切なかったという。

 立候補予定の陣営の事務担当者は、のぼり旗や看板などの掲示物やチラシなどの配布物を挙げ、「(候補予定者の)名前を入れなければオーケーなのか、配布物も手渡しでなく置いておくならいいのかなど、どこまで許されるのか判断がつかない」と戸惑う。

 相手陣営の担当者が市選管に具体例を挙げて照会したが、「絶対にだめとは言えないが、極力やらない方がいい」とアドバイスされたと言い、「よく分からない」と嘆く。公示後、この陣営では候補予定者が支援者のあいさつ回りをするだけで「候補予定者のアピールは何もできず、事実上の自粛状態だ」と話す。

 県選管は「照会があれば助言はする。ただ、個別ケースの細部まで制限されるのかどうか、違反に当たるかどうかは、最終的に司法判断にならざるをえない」としている。

 ◇公職選挙法201条の5(総選挙における政治活動の規制)

 政党その他の政治活動を行う団体は、別段の定めがある場合を除き、その政治活動のうち、政談演説会及び街頭政談演説の開催、ポスターの掲示、立て札及び看板の類いの掲示並びにビラの領布並びに宣伝告知のための自動車、船舶及び拡声器の使用については、衆議院議員の総選挙の期日の公示の日から選挙の当日までの間に限り、することができない。

1358チバQ:2021/10/25(月) 15:40:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d90ad98321c796ff290819b23ea62775ab44407
春日部市長選、岩谷氏が初当選 新人で元市議 5選を目指した自公推薦の現職、共産推薦の新人ら破る
10/25(月) 8:30配信

埼玉新聞

 任期満了に伴う埼玉県の春日部市長選は24日、投開票され、新人で元市議の岩谷一弘氏(55)が、新人の元市議の古沢耕作氏(52)、元小学校教諭角田妙子氏(69)=共産推薦、5選を目指す現職石川良三氏(70)=自民、公明推薦=を破り初当選した。


 当選の報を受け、同市大沼の事務所は歓声に包まれた。岩谷氏は「春日部を変えようという思いが伝わった」と支援者にあいさつした。

 岩谷氏は前回5票差で敗れ、今回雪辱を果たした。自民・公明の推薦を受けた石川氏は多選批判が強く、組織票も固め切れなかった。古沢氏、角田氏は票を伸ばせなかった。

 当日有権者数は19万7402人(男9万7306人、女10万96人)。投票者数は8万7736人(男4万2750人、女4万4986人)。投票率は44・45%(男43・93%、女44・94%)で、衆院選と同日に投開票された前回2017年の49・94%を下回った。

■岩谷一弘氏

【略歴】(1)元市議(2)会社役員(3)早大(4)春日部市(5)粕壁

【公約】(1)市長報酬50%カット(2)コロナ対策で医療体制維持や中小企業支援(3)春バスの毎日運行など交通網の強化

1359チバQ:2021/10/25(月) 15:42:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f7d51091da0fb1889525788eaf529331a253e7
茨城県鉾田市長選が告示 現新3氏の争い
10/25(月) 6:00配信

茨城新聞クロスアイ
小川一彦氏、岸田一夫氏、本沢徹氏(左から届け出順)

任期満了に伴う茨城県鉾田市長選は24日、告示され、いずれも無所属で、新人の会社員、小川一彦氏(62)、2回目の当選を目指す現職の岸田一夫氏(65)、新人の元県議、本沢徹氏(69)の3氏が立候補を届け出た。現職と新人2氏による選挙戦が始まった。

小川氏は新型コロナウイルス対策として出陣式を行わず、市内4カ所で演説会を実施。午後1時からは、同市舟木の店舗駐車場で市議や支援者が見守る中、小川氏は「このまま行けば、鉾田の財政は破綻の道を歩む」と指摘。「財政の健全化を図り、みんなが幸せになる市にする」と訴えた。

岸田氏は午前10時、同市塔ケ崎の店舗駐車場で出陣式を行い、国会議員や県議、県内各地の首長らが駆け付けた。岸田氏は「『市民が主役』として掲げた6項目の公約は約80%が達成できた」と1期目の成果を強調。「4年間で動かした鉾田を止めるわけにはいかない」と語った。

本沢氏は同10時、同市鉾田のホテル駐車場で「鉾田は文教都市として栄えてきたが、合併から16年で見る影もなくなり、黙っていられなくなった」と第一声。県議や近隣市町の議員などを前に、「誇れる鉾田を取り戻したい。皆さんの暮らしを良くするために頑張っていきたい」と訴えた。

投票は、衆院選と同じ31日午前7時から午後6時まで市内21カ所で行われ、同8時から同市鉾田の旧鉾田小体育館で即日開票される。有権者数は3万9193人(23日現在)。

【鉾田市長選立候補者(届け出順、敬称略)】
■小川一彦(おがわかずひこ) 62 会社員 無新
【略歴】小川建設社員。元=市議当選2回、旧鉾田町議当選1回。明治大専門職大学院修了。当間
【公約】①ふるさと納税の寄付受け入れ額県1位を目指す②農業支援センターの設立③市民参加型予算の導入④定住促進制度の設立
https://www.facebook.com/profile.php?id=100068689871058

■岸田一夫(きしだかずお) 65 市長 無現
【略歴】当選1回。鉾田大洗広域事務組合管理者。元=鉾田消防署長、市議当選1回。亜細亜大卒。鉾田
【公約】①小中学校給食費の実質無料化②生活道路の整備③鹿島灘海浜公園への「海の駅」整備④農産物の海外販路拡大
https://kishida-kazuo.com/

■本沢徹(ほんざわとおる) 69 元県議 無新
【略歴】澤屋都市開発役員。元=県議当選5回、旧鉾田町議当選2回。日本大卒。鉾田
【公約】①学校を中心とした街づくりの推進②もうかる農業の実現③観光資源の掘り起こし④市民の命と暮らしを守る

茨城新聞社

1360チバQ:2021/10/25(月) 15:44:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/20c10acd69143f7848c6cba29c0cf5aef968e30a
千葉・柏市長選告示 4新人の争いに
10/24(日) 20:28配信

産経新聞
候補者の演説に拍手を送る聴衆=24日、千葉県柏市のJR柏駅東口(江田隆一撮影)

任期満了に伴う千葉県柏市長選が24日告示され、いずれも無所属新人で元市議の山下洋輔氏(43)、元衆院議員の太田和美氏(42)、元県議の中沢裕隆氏(51)、元市議の村田章吾氏(42)の4氏が立候補を届け出た。投開票は31日、衆院選と同時に行われる。23日現在の選挙人名簿登録者数は35万5789人。

今期で退任する秋山浩保市長の後継を決める選挙で、市立病院建て替えの是非、柏駅西口再開発のあり方などが争点。当初の選挙日程を一週間前倒しして、前回4年前と同じく衆院選との同日選挙となった。4候補者は24日、立候補を届け出ると、相次いでJR柏駅東口デッキで演説し、支持を訴えた。

山下氏は、「一時の風に流されない根を張った政治を実現する」と強調。「災害が起きてもしなやかに回復できる柏にする」として、下水だけに頼らず、森や緑の広場、小川の力を活用したグリーンインフラを整備すると話した。また、「エネルギーの地産地消を進め、電力会社などに支払う光熱費を市内に振り向けて街づくりに使う」と説明。具体的には、「安心な暮らしのためにコミュニティー交通を整備する」とした。

太田氏は新型コロナウイルス対策に関連して、「多くの人が我慢を強いられている。生まれ育った柏への感謝の気持ちで困っている人に手を差し伸べたい。コロナだけでなく、感染症に強い柏をつくる」と主張。また、「駅前保育ステーション設置では近隣市に後れを取っている。地域間競争に負けず、子育てに優しい街にする」と述べた。「今住んでいる人も、これから生まれて来る人も、柏市出身を誇れる街にする」と訴えた。

中沢氏の演説には、中沢氏を後継指名した秋山市長がマイクを握り、「先見性があり、柏の土台をつくれる人だ」と激励。中沢氏は、「新型コロナ対策室を設置して感染第6波に備える」と主張した。そして、「足踏みの柏駅西口地区再開発に取り組み、中央図書館を設置する。本を貸し出すだけでない、市民活動の中心になる施設を作る」と強調。市役所の業務改革についても、「デジタル化を進め、市民が来なくてもよいようにする」と話した。

村田氏は、「新しい市政、新しいまちづくりへ」をスローガンに掲げる。演説では、支援を受ける県議らを前に、「この12年間、私たちの安全や、私たちが大切な人を守れるような環境をつくるという意味では、大きな進展を見ることができなかった」と秋山市政を批判。「柏型」の新型コロナウイルス感染症対策や電子商品券を導入した市内循環型経済などを公約に掲げ、共働き・子育て家庭を徹底的に支援するなどとした。

1361とはずがたり:2021/10/26(火) 10:15:10
>>1358

https://twitter.com/WTZ4GcHkaSREwyb/status/1452312905265807362
世界選挙監視人
@WTZ4GcHkaSREwyb
春日部市長選

新人の岩谷候補が
自公推薦の現職を破り初当選。

岩谷候補は、大野埼玉県知事や
上田前知事、
清水さいたま市長などの
支援を受けていたようです。
午前1:35 ・ 2021年10月25日・Twitter for Android

埼玉 春日部市長選 岩谷一弘氏が初当選
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20211025/1100012757.html
10月25日 06時35分

現職と新人3人のあわせて4人の争いとなった、埼玉県春日部市長選挙は24日投票が行われ、新人の岩谷一弘氏が5期目を目指した現職らを破り、初めての当選を果たしました。

春日部市長選挙の開票結果です。
岩谷一弘、無所属・新 当選 3万9319票
石川良三、無所属・現 3万1569票
古沢耕作、無所属・新 8462票
角田妙子、無所属・新 7758票
新人の岩谷氏が、自民党と公明党が推薦し、5期目を目指した現職の石川氏らを破り、初めての当選を果たしました。
岩谷氏は55歳。
春日部市議会議員などをへて、前回、4年前の市長選に初めて立候補し、現職の石川氏に5票差で敗れていました。
岩谷氏は「政党の推薦などを受けず、草の根の選挙をできたことが1番の勝因で、民意の勝利だと思っている。これまでは街を発展させることが目的となっていたが、今後は発展したうえで、住んでいる人が快適と感じ、住み続けたいと思うような春日部を実現したい」と話していました。
今回の投票率は44.45パーセントで、前回を5.49ポイント下回りました。

1362チバQ:2021/10/26(火) 22:05:47
>>1358
"春日部市長に岩谷さん 「草の根選挙」で初当選:東京新聞 TOKYO Web" https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/138920

 二十四日投開票された春日部市長選は、無所属新人の元市議岩谷一弘さん(55)が、無所属現職の石川良三さん(70)=自民、公明推薦=ら三人を破って初当選した。投票率は44・45%(前回49・94%)だった。五選を目指した現職が破れ、人口減少などの課題を抱える市政運営に、変化や刷新を期待する結果となった。

 岩谷さんは、石川さんとの一騎打ちの末に、五票差で惜敗した前回の雪辱を果たし、選挙事務所で支援者と喜びを分かち合った。取材に「四人の候補が出て市民に選択肢が広がったが、大きな政党や組織の推薦も受けず、草の根の選挙ができたことが勝因。民意の勝利だ」と述べた。 

 選挙戦では市長給与を50%カットし、新型コロナウイルス対策に充てることや、人口減少対策として子育て世代を呼び込むため、子どもの学力向上に取り組むことなどを掲げた。 

 石川さんは四期十六年の実績を掲げ、自民、公明の推薦も受けたが支持が伸び悩んだ。ともに無所属新人の元市議古沢耕作さん(52)、元小学校教諭角田妙子さん(69)=共産推薦=も及ばなかった。(大沢令)

◇確定得票

(当)39,319 岩谷一弘 無新<1>

   31,569 石川良三 無現

    8,462 古沢耕作 無新

    7,758 角田妙子 無新

1363チバQ:2021/10/27(水) 10:21:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/55c3ec0ab16fc06a7b7592cf5a4488643f53e22a
名簿流出、真鶴町長が辞意表明 自ら不正コピー、選挙に利用
10/27(水) 0:01配信

カナロコ by 神奈川新聞
真鶴町の選挙人名簿抄本のコピーを自ら流出したことを認め謝罪する松本一彦町長=同町内

 2019年4月の県知事選で使用したとみられる真鶴町の選挙人名簿抄本のコピーが外部流出した問題で、松本一彦町長は26日、同町内で記者会見を開き、町職員時代に不正に複写して持ち出し、初当選した昨年9月の町長選で利用していたと明らかにし、謝罪した。公職選挙法と地方公務員法(守秘義務違反)に抵触しており、松本町長は辞意を表明した。さらに松本町長は名簿コピーを今年9月の町議選候補者1人にも提供していた。

 町長は辞職時期について「周囲と相談し町職員に負担がかからない時期を見定めたい」と説明した。

 名簿コピーには約6600人分の有権者の氏名、生年月日、性別、住所などの個人情報が記されていた。選挙人名簿は政党の政治活動や公益性の高い世論調査などを目的とする場合は閲覧できるが、コピーは認められていない。町長は「違法であることは認識していた。法を先頭に立って守らなければいけない立場でありながら自分に甘さがあった」と謝罪した。

神奈川新聞社

1364チバQ:2021/10/27(水) 10:54:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b63caf1231aca1b696f1b895da21ff70f352b42
真鶴町長が二転三転の末に辞意 夜中に役場で名簿コピー、選挙に利用
10/27(水) 9:52配信

朝日新聞デジタル
記者会見で謝罪する真鶴町の松本一彦町長=2021年10月26日、神奈川県真鶴町真鶴、村野英一撮影

 神奈川県真鶴町の松本一彦町長が26日、記者会見を開き、町職員だった当時に有権者全員が記載された選挙人名簿をコピーして持ち出し、町長選で有権者にはがきを送るのに使っていたことを明らかにした。松本町長は記者会見では「町長職をまっとうしたい」と続投を表明。しかし記者側から質問が相次ぎ、会見後の取材で、一転して辞任する意向を表明した。

【写真】記者会見する松本一彦・真鶴町長=2021年10月26日、神奈川県真鶴町真鶴、村野英一撮影

 会見での説明によると、松本町長は町民生活課長だった昨年2月ごろ、本庁舎の職員の引き出しから倉庫のかぎを取り出し、別棟の倉庫にあった選挙人名簿を持ち出した。他の職員がいない夜間に庁内のコピー機を使い名簿をコピーしたという。

 松本町長は総務課長を経て昨年6月に退職し、同年9月の町長選に立候補。選挙に際し有権者にはがきを送るのに名簿を利用した。支持者らには、名簿の種類や出所は明かさなかったという。町長選では松本町長が、3選をめざした当時の現職を破って初当選した。

 また、今年7月にも、選挙管理委員会の職員に指示し自宅に保管していた名簿のコピーを当時の現職町議1人に届けさせたという。

 松本町長は議会との関係について「町議11人中、協力してくれるのは4人だった」と説明。副町長の選任に議会の同意を得るめどがたたず、現在も空席のままだ。9月に予定された町議選では定数が1減り、4人のうち1人が苦戦しているとの情報を得て、この町議に名簿を届けたという。

 定数10となった町議選は14人が立候補。コピーを受け取った町議は落選した。

 コピーを届けた選管職員も会見に出席。町長の指示に従った理由について、コピーを届けた町議は役場の元上司だったとし、「(当選が)危ないとうわさが流れた。30年来のおつきあいだったので、その方のためにと、軽い気持ちでお受けしてしまった」と話した。

 町長は会見前に議会で「町長職を辞する」と表明。だが、その後に支持者から続投を望む連絡が入ったとし、会見では「その方たちを裏切ることはできない」と述べて辞意を撤回した。

 だが会見後の報道陣との囲み取材では一転して、「皆さんのご意見をうかがい、この場に残ってはいけないと判断した。町長の職を辞したい」と述べた。辞任の時期は町予算の編成の時期なども考慮し、「影響が少ない時期」にするという。辞任後の町長選への出馬については、「審判を仰ぐ状況」かどうかを判断するとし、明言を避けた。(村野英一)

朝日新聞社

1365チバQ:2021/10/27(水) 10:56:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a23334fa70bb754b6e11a63da80ac7250d06cf2
茨城県議の藤島正孝さん死去 76歳 6期目、議長など歴任
10/27(水) 8:00配信
茨城新聞クロスアイ
藤島正孝県議

茨城県潮来市・行方市選挙区の県議で県議会議長などを務めた藤島正孝(ふじしま・まさたか)さんが26日、鹿嶋市内の病院で死去した。76歳。自宅は潮来市大賀。葬儀や告別式は未定。

藤島さんは同市出身。県立麻生高校を卒業し、県職員を25年勤めるなどした後、政界に転身。1998年の県議選で行方郡区(当時)から無所属で出馬して初当選し、その後、自民党入りした。当選6回。

県議会では、2012年に副議長、16年には108代議長に就任した。昭和以降、県職員出身の議長は初めてだった。自民県連総務会長も務めた。同県連の会派「いばらき自民」に所属。議長在職中の17年、知事選の対応を巡って会派離脱処分を受け、無所属となった。18年の県議選では自民現職との一騎打ちを制し、6選を果たした。今年9月、いばらき自民に復帰したばかりだった。

茨城新聞社

1366チバQ:2021/10/29(金) 15:52:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/128804569d54235c7b43aae09e000c66cfbf60d8
2年後選挙の埼玉知事、全方位外交 自民と立憲、それぞれ応援
10/29(金) 11:00配信
31日投開票の衆院選を巡り、埼玉県の大野元裕知事が自民党、立憲民主党双方の候補者の応援に駆けつけるなど「全方位外交」とも取れる気遣いを見せている。知事周辺は「コロナ対策では与野党の国会議員にお世話になった。声がかかったところには都合が合えば行く」と説明するが、2年後の知事選を視野に入れた思惑もあるとみられる。

【図解でわかる】期日前投票

 大野知事の事務所によると、知事は県内から出馬した自民と立憲の前職の候補者全員に「必勝」と墨書し、激励の意思を伝える「為書き」を送った。また、公示前には自民県連の決起集会に出席。「選挙戦でのご武運をご祈念申し上げます」と激励した。

 一方、立憲前職の街頭演説に駆けつけると「県知事ではなく個人として受かってほしい。埼玉県が抱える問題を国会で議論していただけるようお願いしたい」と訴えた。

 大野知事は2019年夏に自民推薦候補との接戦を制した。選挙前、旧国民民主党を離党し、選対幹部が自民の推薦を得られないか模索したこともあったが、不発。逆に推薦候補を立てられた経緯がある。当選後も知事給与を30%削減する条例案を否決されるなど、自民が多数派を占める県議会との緊張関係が続く。

 知事の応援を受けた候補者の一人は「政治は妥協。歩み寄りが必要な部分もある」と理解。一方、ある県議は「衆院選で応援に入ったからと言って、県議団側が歩み寄るとは限らない」と冷ややかに見る。【鷲頭彰子】

1367チバQ:2021/10/29(金) 21:55:51
3810 チバQ 2021/10/26(火) 18:00:01
https://www.tokyo-np.co.jp/article/138571?rct=tky_shu21
「王国」に挑む野党共闘 衆院選とうきょう・注目区ルポ
2021年10月24日 07時27分
<東京25区 青梅・昭島・福生・羽村・あきる野市、西多摩郡>
 「保守地盤の西多摩地域も変わってきた」。あきる野市のJR秋川駅前で二十日午後、立民の島田幸成さんが力を込めた。周囲には同党と共産の市議ら。村木英幸市長も「野党連立政権で政治を生まれ変わらせよう」と呼び掛けた。
 保守王国だった西多摩地域の「変化」の一つが、村木市長が誕生した二〇一九年の市長選だ。立民、共産などの市議が野党共闘で、新人の村木市長を支援。国政での野党共闘を目指す市民連合も政策協定を結び、僅差で自民、公明が推薦する現職候補を破った。
 当時、「市民連合あきる野」代表として選挙を支援した山下千尋さんは、今回の選挙で島田さんを支持する「東京25区市民連合連絡会」共同代表に名前を連ねる。「市長選と国政選挙は必ずしも同じではない」と口元を引き締めながら、勝利の再現に期待する。
 異変は、あきる野市長選にとどまらない。今年四月の日の出町長選では、自公が推薦する新人候補を、共産市議と政策協定を結んだ田村みさ子さんが破って初当選。今回、25区で初めて独自候補擁立を見送った共産の関係者は「新しい政治を勝ち取るのが第一。チャンスはある」と話す。
 受けて立つ自民の井上信治さんは旧民主党が躍進した〇九年も議席を死守し、前回まで六回連続で当選。菅内閣では万博相として初入閣した。だが、今回は野党共闘に危機感を強める。

 「十八年間国会で働いてきた。人脈があり、発言力や実行力も高めてきた」。十九日には、秋川駅でこう実績を訴えた。応援する自民都議は「時代は『反自民』。前回までは野党が二人以上出ていたが、今回は一本化した。これは脅威だ」と支援を呼び掛けた。
 野党系首長の誕生のほかにも懸念材料がある。二〇年の奥多摩町長選では、自民推薦の現職が、今年七月の都議選青梅市選挙区では自民新人が、いずれも都民ファースト系候補に敗れた。国政進出を断念した都民ファに期待する票が衆院選でどちらの陣営に流れるのかも焦点になる。
 井上さんは「対立候補のことは考えずに全力で走り回る」と支持固めを急ぐ。前回から25区に加わり、井上さんにとっては知名度不足が課題の昭島市では、公示日の夜、JR昭島駅前で出陣式。臼井伸介市長らの応援を受け「地元昭島・西多摩選出の前議員です」と強調した。(布施谷航、林朋実)=おわり

1368チバQ:2021/10/30(土) 07:36:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/a26545ee7accce73006508d7fa7b40c8e0fca245
野党系支援で圧勝の熊谷知事、首相と自民候補応援
10/29(金) 22:51配信

産経新聞
衆院選最終盤の29日、岸田文雄首相が千葉県入りし応援演説した。県内野党の応援で3月の知事選で圧勝した熊谷俊人知事も自民候補の応援で街頭でマイクを握った。

自民党総裁の岸田首相はこの日、九州での応援演説後、千葉県入り。成田市、佐倉市、印西市の街頭で自民候補を応援。このうちJR成田駅前では、10区の自民前職、林幹雄氏の応援で「国政のど真ん中で活躍してきた林さんの千葉に対する熱い思いは素晴らしい」などと訴えた。

知事選で自民推薦候補に大差で勝った熊谷氏は「熊谷がどうしてここにいるのかと思う方がいるかもしれない」とした上で、林氏が成田空港の機能強化などに果たした役割を強調。「千葉県の声を届けてください」とエールを送った。

熊谷氏は衆院選の応援に距離を置くことを公言していたが〝解禁〟。30日には、林氏と競り合う立憲民主党前職の谷田川元氏を応援する。林氏とのバランスを取ったとみられる。

1369チバQ:2021/10/30(土) 08:00:24
https://www.tokyo-np.co.jp/article/139799
川崎市長選あす投開票 市議幸区補選も
2021年10月30日 07時22分
 任期満了に伴う川崎市長選は三十一日、投開票される。届け出順にいずれも無所属で、新人で政治団体代表委員の市古博一さん(73)=共産推薦=と会社役員の川村るみ子さん(42)、三選を目指す現職の福田紀彦さん(49)の三人が立候補している。市議幸区補選も同日、投開票される。(安藤恭子)
 市長選は二期八年の現市政の評価が主な争点となった。元教員の市古さんは市独自の少人数学級実現や子育て支援策を示し「市政を変えたい」と訴えてきた。川村さんは女性や経営者としての立場を強調し「市財政を立て直し、市民に還元する」と約束する。福田さんは高齢者らを支援する「地域包括ケアシステム」の進化や、環境先進都市の実現を唱える。
 議員の死去に伴う市議幸区補選(被選挙数一)は、自民新人で元衆院議員秘書の加藤孝明さん(34)、立憲民主新人で元県議事務所職員の嶋凌汰さん(26)の二人が立候補している。
 投票は午前七時〜午後八時、市内百六十三カ所で受け付ける。開票は午後九時十分から市スポーツ・文化総合センターなど七カ所で行われる。
 市内の選挙人名簿登録者数(二十一日現在)は百二十六万一千十二人。うち幸区は十四万二百六十九人。
◇市長選立候補者(届け出順)
市古博一(いちこ・ひろかず) 73 無新
  政治団体代表委員(元)小中学校教諭▽東大

川村るみ子(かわむら・こ) 42 無新
  英語学童保育事業会社役員(元)外資系企業社員▽駒沢短大
福田紀彦(ふくだ・のりひこ) 49 無現<2>
  市長(元)知事秘書・県議・衆院議員秘書▽米ファーマン大
◇市議幸区補選立候補者
(被選挙数1-候補2)=届け出順
加藤孝明34 (元)衆院議員秘書 自新
嶋凌汰26 (元)県議事務所職員 立新

1370チバQ:2021/11/01(月) 07:47:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/31c2db8795bc71cfea96e4f792c4b518a74f61ad
【速報】柏市長選、太田氏が初当選 4新人の激戦制す
11/1(月) 3:06配信

千葉日報オンライン
太田和美氏

 任期満了に伴う柏市長選は31日投開票され、新人で元衆院議員の太田和美氏(42)が初当選した。元県議の中沢裕隆氏(51)、元市議の山下洋輔氏(43)、元市議の村田章吾氏(42)の新人3人を退けた。投票率は54・43%で前回2017年の49・14%を5・29ポイント上回った。当日有権者数は35万1573人(男17万2753人、女17万8820人)。

 衆院選千葉8区から出馬予定だった太田氏は9月、市長選への立候補の意思を表明。コロナ感染妊婦が入院できず新生児が死亡した問題などを挙げ「困った人に手を差し伸べる政治を目指す。女性目線できめ細やかな、顔の見える市長として働かせてほしい」などと訴えた。

 立憲民主党県連や共産党、れいわ新選組などの支持を受け「事実上の野党統一候補」を強調。複数の県議や現・元職市議11人が応援した。現職の秋山浩保市長は4選不出馬を表明している。

1371チバQ:2021/11/01(月) 19:00:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/d64a0578455d48e8be751ffa65ad8ca149361924
千葉・柏市長選、野党系の太田元衆院議員が当選 初の女性市長に
11/1(月) 14:41配信

産経新聞
柏市長初当選を万歳で祝う太田和美氏=1日午前3時すぎ、千葉県柏市柏の太田氏の事務所(江田隆一撮影)

任期満了に伴う千葉県柏市長選は10月31日に投開票が行われ、無所属新人で元衆院議員の太田和美氏(42)が、いずれも無所属新人で元県議の中沢裕隆氏(51)、元市議の山下洋輔氏(43)、元市議の村田章吾氏(42)の3氏を破って初当選した。太田氏は柏市初の女性市長。前回4年前に続く衆院選との同時選挙で投票率は54・43%、当日有権者数数は35万1573人。

今期で退任する秋山浩保市長の後任を決める選挙で、市立病院建て替えの是非などが争点だった。

開票作業は1日未明までずれ込み、同日午前3時前、当選確実の連絡が柏市柏の太田氏の事務所に届いた。太田氏は「多くの人の願い、思いを胸に刻んで市政を刷新したい。市民に寄り添う市政を使命感を持って実現する」と挨拶。具体的な政策としては新型コロナウイルス対策で、「医療体制の再構築を進め、新型コロナ第6波に備える。命と暮らしを守る」と述べた。このほか、市立病院を早急に建て替え、給食センター計画を中止し、自校方式を守る方針を強調。支援者、選挙ボランティアと万歳をして初当選を祝った。

10月24日に告示された選挙選で太田氏は、立憲民主党県連、共産党、れいわ新選組など反自民勢力の支持を受けた。秋山市長の後継だった中沢氏は、自民党や公明党の支援を受けたが、及ばなかった。山下氏と村田氏も改革を訴えて追い上げたが届かなかった。

太田氏は1日、市役所で榊隆夫市選挙管理委員会委員長から当選証書を受け取った。任期は21日から。

1372チバQ:2021/11/01(月) 19:01:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/af539fd02133ee555a6d933810ab0a922c41d2a2
埼玉3市長選まとめ 熊谷市長に小林哲也氏 越谷は福田晃氏が初当選 ふじみ野、現職の高畑博氏が4選
11/1(月) 10:06配信

11
この記事についてツイート
この記事についてシェア
埼玉新聞
4選を決めて支援者らとともに万歳三唱する高畑博氏(中央)=1日午前0時すぎ、ふじみ野市上福岡1丁目の選挙事務所

■3期12年間の実績強調/ふじみ野市長選

<衆院選>有権者、自公政権を支持 自民、埼玉15小選挙区で12勝 野党勢力、自民の厚い壁崩せず

小林哲也氏

 任期満了に伴うふじみ野市長選は31日投開票が行われ、即日開票の結果、現職で無所属の高畑博氏(60)=3期、自民、立民、公明、連合埼玉推薦=が無所属で元市議の新人谷新一氏(62)を破り、4選を果たした。

 コロナ感染症の対策強化が求められる中、行財政改革と学校やスポーツ施設の改修などに取り組んだ高畑市政の3期12年間の評価と多選の是非、市政運営の透明性の確保、コロナ禍で失われた地域コミュニティーの再生などコロナ後に向けたまちづくりのビジョンなどが問われた。

 高畑氏は保守系市議らの支援を受け、つじ演説を重ねる選挙戦を展開。「厳しい財政事情を改善し、清掃センターの建設や保育施設の増設に取り組んだ」などと実績を強調するとともに、「コロナに打ち勝ち、地域コミュニティーを再生したい」などと訴え、幅広い層から支持を集めた。

■新人同士、激戦の末破る/熊谷市長選

 任期満了に伴う熊谷市長選は31日に投開票され、いずれも無所属新人で元県議の小林哲也氏(62)=自民、公明推薦=が元市議の閑野高広氏(46)を破り、初当選した。

福田晃氏

 小林氏は現職の富岡清市長の前に旧熊谷市長を4期務めた故小林一夫氏の長男。2003年の県議選で当選し、5期18年務め、議長なども歴任した。父親が建設に尽力した県営熊谷ラグビー場の改修などにも力を注いだ。今年6月に市長選への出馬を表明し、県議を辞職した。

 選挙戦では実績をはじめ、県や国とのパイプを強調。立民や共産の「野党共闘」を批判しつつ、熊谷までの高速道路の延伸など、インフラ整備を公約に掲げた。

 初当選を果たした小林氏は「熊谷を発展させ、約束してきた熊谷を元気にすることを実現していきたい」と喜びを語った。

■4新人の争い制す/越谷市長選

 任期満了に伴う越谷市長選は31日投開票され、新人で元市議の福田晃氏(46)=無所属=が初当選を果たした。現職の高橋努氏(78)の引退により、いずれも無所属で元市議の服部正一氏(56)=自民推薦、元市議の松島孝夫氏(45)、会社経営の田中利昌氏(40)の新人同士の戦いとなった選挙戦。現市政の継承と発展を訴えた福田氏が接戦を制した。

 福田氏はIT会社員などを経て、2011年の市議選で初当選し、以来3期10年市議を務めた。当選の報に同市北越谷の福田氏の事務所は歓喜に沸いた。福田氏は「住んでみたい、住んで良かった、住み続けたいと思ってもらえるような越谷にしていきたい」と抱負を述べた。

 選挙戦で福田氏は政党推薦を受けず、政党色を薄めたことで幅広い層の市民から支持を得た。高橋市政の継承と発展を強調し、小学校の少人数学級の早期実現や災害対策、交通不便地域の解消などの政策を掲げた。

1373チバQ:2021/11/01(月) 19:03:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/48f5d887487b0ba82b587a90109511c4a60ff5ea
茨城・神栖市長選が告示 現新一騎打ち
11/1(月) 4:00配信


茨城新聞クロスアイ
石田進氏、伊藤大氏(左から届け出順)

任期満了に伴う茨城県神栖市長選は31日告示され、いずれも無所属で、2回目の当選を目指す現職の石田進氏(63)と、前回に続き2回目の挑戦となる新人の伊藤大氏(48)の2氏が立候補を届け出た。現職と新人による一騎打ちの選挙戦が始まった。

石田氏は午前10時、同市知手の事務所前で出陣式。市長や県議らが駆け付けた。石田氏は「選挙の争点は、今大事な病院の医療政策や生活に密着した排水・水道事業を、前に進めるか止めてしまうかだ。市民が結集して神栖市を魅力ある誇れるまちにしよう」と市政の継続を訴えた。

伊藤氏は同10時、同市木崎の事務所前で出発式。県議や市議らが駆け付けた。伊藤氏は「教育水準を上げることが企業誘致や医師確保に直結する。今すぐに始めなければいけない」と教育対策を強調。「子どもが誇りを持ち、住み続けたいと思える神栖市をつくる」と市政刷新を訴えた。

投票は、7日午前7時から午後6時まで市内35カ所で行われ、同7時半から同市溝口の市民体育館で即日開票される。同9時半には大勢が判明する見通し。有権者数は7万7965人(10月30日現在)。

■神栖市長選立候補者(届け出順、敬称略)
石田進(いしだすすむ) 63 市長 無現

【略歴】当選1回。元=県議当選3回、神栖市議当選1回、旧波崎町議当選1回。東海大卒。知手中央

【公約】①新型コロナで影響を受けた経済対策と生活支援の継続②医療人材が集まるまちづくり③高台設置による避難困難地域の解消
https://ishida-kamisu.com

伊藤大(いとうひろし) 48 元 市議 無新

【略歴】伊藤行政書士事務所代表。元=市議当選4回、旧神栖町当選2回。帝京大中退。大野原

【公約】①教育先進市を目指した学力向上対策②コンビナート各社との連携強化③医療体制の充実④新型コロナ禍に対する支援策強化
https://www.kamisu-ito.com/

茨城新聞社

1374チバQ:2021/11/03(水) 12:01:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bbba5a863dfafb82e33a52091a4c103fbf9ec57
大田原市長選 市議の星氏が出馬へ
11/3(水) 10:54配信

とちぎテレビ
任期満了に伴い来年3月13日に告示、20日に投開票が行われる大田原市長選挙で、市議会議員の星雅人氏37歳が2日までに無所属で立候補する考えを明らかにしました。

星氏は市議3期目で今後、記者会見を開き公約を発表するとしています。

大田原市長選をめぐっては現職の津久井富雄市長も4回目の当選を目指して出馬する意向を示していて、選挙戦になる公算が大きくなっています。

1375チバQ:2021/11/03(水) 12:04:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebae91dde151bde29942a7ddf68b9605f91131bf
来年4月任期満了の山梨・中央市長選 望月智前副市長が出馬表明
11/1(月) 20:18配信

UTYテレビ山梨
写真:UTYテレビ山梨

来年4月に任期満了となる山梨県中央市長選に、前の副市長の望月智さんが立候補を表明しました。
望月さんは会見で、田富町役場職員時代からの42年の行政経験を活かして、新型コロナで低迷している経済の活性化や子育て支援策などを訴えました。
市長選を巡り、現職の田中久雄市長は、進退を明言していませんが、市議の新海一芳さんが立候補の意思を固めていて、選挙戦になる公算が大きくなっています。

1376チバQ:2021/11/04(木) 21:19:17
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/local/sankei-_politics_local_CXLHT7NGLJJ2BD2M7A7MUNDE7U.html
東久留米市長が3選出馬せず 「体調不良」理由に
2021/11/04 20:56産経新聞

東京都東久留米市の並木克巳市長(52)は4日、12月26日に投開票が行われる同市長選に出馬しないことを文書で表明した。「体調不良により次期4年間の公務を担うことは困難」と理由を説明している。

並木氏は同市議を経て、平成25年の市長選で初当選し、現在2期目。

1377とはずがたり:2021/11/05(金) 16:50:20
「完全給食」実施検討 横浜・山中市長「最適な方法導入したい」
9/11(土) 7:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3b6a4ef7f907a06ab24db8c1c816c8aa446ca64
カナロコ by 神奈川新聞

 横浜市会第3回定例会が10日に開会し4会派の市議が登壇、8月の市長選で初当選した山中竹春市長の政治姿勢をただした。本会議で市長は、全ての市立中学校で生徒全員が同じ給食を食べる「完全給食」の実施を目指す考えを表明。新型コロナウイルス感染症対策にも最優先で取り組む考えを明らかにした。市長選で掲げた公約を巡り、山中市政の真価を問う論戦が幕開けした。

 市長は立憲・国民フォーラムの藤居芳明氏の質問で、中学校での「全員喫食」に言及。導入時期は明言しなかったものの、選択制の配達弁当「ハマ弁」を給食化した現行方式から切り替える意向を示した。学校施設の建て替えなどに際し、校内で調理する「自校方式」や近隣校で調理して運ぶ「親子方式」を含めてさまざまな給食提供の手法を検討し、「市にとって最適な実施方法を導入したい」と語った。

 実現には財源や用地の確保など多くの課題があるが、鯉渕信也教育長は「課題の整理や実施スケジュールなどの検討を進めていく」と述べるにとどめた。

1378チバQ:2021/11/08(月) 08:36:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/e473228aed0f26f015d128d62a1e530c26a9bcc2
茨城・神栖市長に石田氏 投票率49・35% 新人退け再選
11/8(月) 8:00配信

茨城新聞クロスアイ
2回目の当選が確実になり、万歳する石田進氏=7日午後9時14分、神栖市知手

任期満了に伴う茨城県神栖市長選は7日、市内35カ所で投票が行われ、即日開票の結果、無所属の現職、石田進氏(63)が、無所属新人の元市議、伊藤大(ひろし)氏(48)を退け、2回目の当選を果たした。当日有権者は7万7130人。投票率は49・35%で、前回の54・91%を下回り、過去2番目に低かった。

両候補とも公約で独自色は出したものの、基本的にはどちらも、まちづくりの将来像が柱。争点らしい争点は見当たらず、石田市政1期4年間を振り返り「継続か刷新か」を、市民に問う選挙となった。

石田氏は、懸案となっていた病院の再編統合や医療人材の確保、それに雨水排水事業・生活インフラ整備などで成果を上げてきたことを強調。そうした実績を踏まえ、「市政を再び前に進めるか、それとも止めてしまうかの選択選挙だ」と訴え、市政継続を願う市民から幅広く票を集めた。

伊藤氏は、半数の市議や元市長の支持に加え、地元選出両県議の応援も得た。組織力で石田氏をしのいだが、市民からの支持に広がりを欠いた。

午後9時すぎ、同市知手の石田氏の選挙事務所に当選確実の一報が入ると、歓声が上がった。石田氏は「喜びよりも身の引き締まる思いのほうが強い。皆さんの信任を頂いたことで、今まで4年間一生懸命にやってきたことを、さらに『ホップ・ステップ・ジャンプ』と、しっかり精いっぱいやっていく」と決意を語った。(藤崎和則、松浦かえで)


【石田進(いしだ・すすむ)氏の略歴】当選2回。元=県議当選3回、神栖市議当選1回、旧波崎町議当選1回。東海大卒。知手中央



■神栖市長選開票結果(選管最終)
当21,891 石田進 63 無現 
15,803 伊藤大 48 無新

茨城新聞社

1379チバQ:2021/11/08(月) 08:57:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b65e6f5fc4ba08b70a6e9826c0b36db90251e1a
都留市長選が告示 現職と新人の一騎打ち 山梨
11/7(日) 20:01配信

UTYテレビ山梨
写真:UTYテレビ山梨

任期満了に伴う都留市の市長選が告示され、現職と新人による一騎打ちの選挙戦となりました。
都留市長選に立候補したのは、届け出順にいずれも無所属で、新人でNPO法人理事の奥脇隆夫さん55歳と現職で3期目を目指す堀内富久さん72歳の2人です。
今回の選挙は2期8年の堀内市政の評価が最大の争点で、都会から高齢者の移住を進めるCCRC構想の是非などについて論戦が交わされる見通しです。
投票と開票11月14日です。




[UTYテレビ山梨]

1380チバQ:2021/11/08(月) 09:51:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/8902f34053162a2a41f241b6202de2ed58f7f315
対立候補を応援の建設業者排除、市が支払った和解金9425万円の賠償を当時の市長に命じる
11/8(月) 8:43配信

14
この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
坂東市前市長の吉原英一氏

 茨城県坂東市が建設業者に入札を巡る和解金9425万円を支払ったのは、当時市長だった吉原英一氏(73)の指名排除が原因だったとして、市が吉原氏に和解金相当額の弁済を求めた訴訟の控訴審判決が4日、東京高裁であった。定塚誠裁判長は吉原氏に全額の支払いを命じた1審・水戸地裁下妻支部の判決を支持し、吉原氏の控訴を棄却した。

 高裁の判決などによると、2009年4月の市長選で吉原氏が当選し、対立候補を支持したとされる建設業者9社が市の指名競争入札から排除された。9社は市を相手に損害賠償請求訴訟を起こし、15年に和解した。

 市は18年2月、吉原氏に和解金の全額弁済を求めて提訴。1審は「吉原氏が指名排除の意向を職員に示した」として、和解金支払いとの因果関係を認めた。

 吉原氏は判決後、「指名排除を職員に言ったことはなく、市が提出した証拠に誤りがある。当時の市長として責任は取るが、裁判で真実を明らかにしたい」と話した。上告するかどうか弁護士と相談するという。

1381チバQ:2021/11/09(火) 09:20:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c157df67d2a63bddf124902b8142d4a748f5078
東京・葛飾区長に青木氏4選
11/8(月) 11:52配信

産経新聞
東京都葛飾区長選で大差の勝利が確実になり、支援者らと万歳三唱する青木克徳氏(中央)=8日午前11時2分、同区立石(永井大輔撮影)

任期満了に伴う東京都葛飾区長選は7日に投票、8日に開票が行われ、無所属現職の青木克徳氏(72)=自民、公明推薦=が、元区議の新人、梅田信利氏(59)を大差で下し、4選を果たした。投票率は44・02%(前回43・61%)、当日有権者数は37万5779人だった。

8日午前11時ごろ、当選が確実になった青木氏は、同区立石の選挙事務所で支援者らと万歳三唱。「選挙期間中、多くの区民からいただいた『宿題』を踏まえ、安心して暮らせる日本一の自治体を作れるよう頑張っていく」と抱負を述べ、子育て支援や災害対策、持続可能なまちづくり(SDGs)への取り組みに力を入れていく考えを示した。

選挙戦で争点となった京成立石駅前の再開発については「JR亀有駅、金町駅の再開発でも反対意見はあったが、今では多くの方に喜んでもらっている。今回も理解していただけるよう説明責任を果たしていく」と述べた。

選挙戦で青木氏は3期12年の実績を強調し、4期目に向けて地震対策など災害に強いまちづくりなどを訴えた。

梅田氏は、京成立石駅前への区庁舎移転に反対し、移転先の見直しなどを掲げたが、及ばなかった。

区議選(定数40)も同日に開票された。投票率は44・03%だった。

1382チバQ:2021/11/10(水) 10:57:59
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/520124
大田原市長選 相次ぎ表明 三つどもえ 現職、呪縛解き4選出馬 新人2氏、批判票争いに
11/6 11:34
選挙
 来年3月13日告示、20日投開票の大田原市長選は三つどもえの選挙戦が濃厚だ。初当選時に「市長は3期12年」と訴えていた現職の津久井富雄(つくいとみお)氏(71)は1日、4選出馬を表明し、星雅人(ほしまさと)市議(37)=3期=も同日、立候補の意思を明らかにした。4日にはかねて出馬が有力視されていた前県議会議長の相馬憲一(そうまけんいち)県議(64)=5期=も続いた。3氏の出馬表明の背景を探った。

 衆院選翌日の1日午後6時、津久井氏の後援会役員ら約40人が市内の公民館に集まった。市議15人と、地元栃木3区の簗和生(やなかずお)衆院議員も出席した。

 津久井氏は6月、後援会から出馬要請を受けていた。対応について明言を避けてきたが、この日、はっきりと決意を口にした。「新しい大田原づくりをしたい。やりたかった、できなかった部分を成し遂げたい」

 自身が後援会総連合会長を務める簗氏が大差で4選を果たすなど、「環境が整った」との判断があった。

 市議会の前野良三(まえのりょうぞう)議長は、推薦の言葉として「東日本大震災など復旧復興に要した日々が長かった。私の評価では、3期どころか2期にも達しておらず、市長も完全燃焼していない」と強調し、「3期12年」の“呪縛”を打ち消した。

   ■   ■

 市長選を巡っては、津久井氏の去就とともに、かつて県議選で議席を争った相馬氏の動向にも注目が集まっていた。相馬氏は津久井氏と一騎打ちになることも想定し、衆院選後を見据えて、津久井氏の後に出馬表明しようと考えていた。

 しかし、津久井氏の後援会が会合を持った同じ日の夜、一足先に出馬表明したのは星氏だった。

 星氏と相馬氏は市議選、県議選で支援し合う間柄。共に市街地を地盤とし、支持者の重なりもある。周囲には、相馬氏を市長に推し、後任県議に星氏が収まるとの見立てもあったが、星氏は「人口減への対応には時間がない。若くて全力で働ける時間を市長として使いたい」と決断した。その上で「相馬さんを推すか、葛藤した」と明かした。

   ■   ■

 3日後の4日午前、相馬氏は市内の商業施設で記者会見し、出馬表明した。

 衆院選では、相馬氏を含む地元の4県議と簗氏とのぎくしゃくした関係が浮き彫りになった。相馬氏は「簗さんは津久井さんを全面的にバックアップするので、一対一でも厳しい。星市議の表明で、批判票が2分される。ますます厳しくなった」と率直に述べた。

 そして「政治環境は大変厳しいのは十分に知っている。それでも、多くの市民の期待の声に応えたい」と、きっぱりと語った。

 自民党3区支部長は簗氏だが、相馬氏は大田原、黒羽、湯津上の各支部に推薦願を出す予定だ。推薦を巡る自民の判断も注目される。


https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/519355?relatedarticle
大田原市長選に県議の相馬氏出馬へ 三つどもえの争いか
11/4 11:29
 来年3月13日告示、20日投開票の大田原市長選で、前県議会議長で県議の相馬憲一(そうまけんいち)氏(64)=同市山の手1丁目=は4日、市内で記者会見を開き、無所属で立候補する意思を明らかにした。

 相馬氏は市議3期を経て2003年県議に初当選し、現在5期目。昨年3月〜今年3月に議長。09年に自民党からみんなの党に移り、14年の同党解党後、無所属を経て16年、自民党に復党した。

 市長選を巡っては現職の津久井富雄(つくいとみお)氏(71)と市議の星雅人(ほしまさと)氏(37)が1日、立候補を表明しており、三つどもえの戦いとなるとみられる。

1383チバQ:2021/11/10(水) 11:07:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b65e6f5fc4ba08b70a6e9826c0b36db90251e1a
都留市長選が告示 現職と新人の一騎打ち 山梨
11/7(日) 20:01配信

任期満了に伴う都留市の市長選が告示され、現職と新人による一騎打ちの選挙戦となりました。
都留市長選に立候補したのは、届け出順にいずれも無所属で、新人でNPO法人理事の奥脇隆夫さん55歳と現職で3期目を目指す堀内富久さん72歳の2人です。
今回の選挙は2期8年の堀内市政の評価が最大の争点で、都会から高齢者の移住を進めるCCRC構想の是非などについて論戦が交わされる見通しです。
投票と開票11月14日です。




[UTYテレビ山梨]

1384チバQ:2021/11/10(水) 11:27:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/f85f87b92fc8b09002dd8ed6856621303f42ade3
群馬県議補選で鈴木、追川氏が初当選
11/1(月) 21:15配信

産経新聞
群馬県議2人の辞職に伴う高崎市選挙区(欠員2)の県議補選は31日投開票が行われ、いずれも新人で、立憲民主党公認の鈴木敦子氏(40)と無所属の追川徳信氏(62)の2人が初当選を果たした。投票率は55・37%だった。



https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/334478
4氏が出馬へ準備 きょう告示 県議補選高崎市区  
[2021/10/22 06:00]

 
 県議2人の辞職に伴う群馬県議選高崎市区補選(欠員2)は22日告示される。立候補を表明している毎日新聞社社員(休職中)の鈴木敦子氏(40)=倉賀野町、理容店経営の中村幸司氏(60)=片岡町、共産党西毛地区副委員長の大沢綾子氏(47)=中尾町、元高崎市議の追川徳信氏(62)=八幡町=の4人が出馬する見通しだ。鈴木氏は立憲民主党、大沢氏は共産党からそれぞれ公認を受け、中村、追川両氏は無所属で臨む構え。投開票は31日。

 立候補の届け出は22日午前8時半〜午後5時に市役所で受け付ける。各陣営は届け出後、出陣式や街頭演説などを予定する。

 鈴木陣営は届け出後に市内を遊説し、午後6時すぎにJR高崎駅東口で街頭演説。中村陣営は午前9時半から選挙事務所で出陣式を開き、その後は市内を回る。大沢陣営は午前10時に同駅西口の高崎オーパ前で第一声を上げ、午後1時半から事務所開きを行う。追川陣営は午前8時から選挙事務所で出陣式を開いた後、市内を遊説する。

 期日前投票は23〜30日に市役所など8カ所で行われる。21日現在の選挙人名簿登録者数は31万145人(男15万1353人、女15万8792人)。
(吉野友淳)

1385チバQ:2021/11/10(水) 11:29:20
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/320109
鈴木氏を擁立へ 県議補選高崎市区で立民県連 現職・角倉氏の後継
[2021/08/24 06:00]

 群馬県議選高崎市区(定数9)で衆院選に伴う補選が行われることを想定し、立憲民主党県連は23日の常任幹事会で、毎日新聞社社員の鈴木敦子氏(40)=倉賀野町=を擁立する方針を決めた。公認候補とするよう党本部に上申する。

 鈴木氏は奈良県出身、奈良女子大卒。2005年に同社に入社し、記者として東京本社生活報道部勤務を挟んで前橋支局に通算11年勤めた。今月5日付で東京本社代表室付となり、休職中。23日の会合に出席した鈴木氏は、報道陣に対し「女性や子ども、障害者、困窮者ら弱者に寄り添う報道を心掛けてきた。コロナ禍で増した生きづらさを政治に直接携わって変えたい」と述べた。

 現職の角倉邦良氏が秋までに行われる次期衆院選に党公認で出馬するため、県連が公募で後継を選んだ。

 同市区では、公明党の福重隆浩氏も衆院選比例北関東ブロックで擁立される見通し。欠員が2人以上になれば、公職選挙法の規定で県議補選が行われる。

 補選を巡り、同市区で過半数の5議席を持つ自民党や、福重氏の転出で議席が空く公明党に目立った動きはない。(まとめ 高野聡)

1386チバQ:2021/11/10(水) 22:11:22
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140128

川崎市長選 現職の福田紀彦氏が3選 市政継続の訴え実る
2021年11月1日 01時45分
「当選確実」の報を受けて笑顔で支援者に感謝を伝える福田紀彦さん㊥
「当選確実」の報を受けて笑顔で支援者に感謝を伝える福田紀彦さん㊥

 川崎市長選は31日投開票され、無所属現職の福田紀彦氏(49)が、いずれも無所属新人で政治団体代表委員の市古博一氏(73)=共産推薦=と会社役員の川村るみ子氏(42)を破り3選を果たした。当日有権者数は124万1333人。
 2期8年の現市政への評価が主な争点となった。福田氏は中学校給食の実施や、ヘイトスピーチに刑事罰を設けた差別禁止条例を制定した実績を背景に「誰もが安心して暮らせる持続可能なまちをつくる」と市政継続を訴えた。
 医療や福祉の連携による「地域包括ケアシステム」の充実や脱炭素の環境先進都市への転換を掲げ、幅広い支持を得た。自民、立憲民主、公明、維新各党の地方組織も支援を打ち出した。
 市古氏は市の大規模開発を批判し、中学卒業までの医療費無料化や市独自の少人数学級を公約に掲げた。告示4日前に出馬を表明した川村氏は女性リーダーの必要性を強調し「市財政を立て直す」と訴えたが、ともに及ばなかった。(安藤恭子)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/140423
川崎市長選 福田さん3選 「生きづらさ」に目向ける 史上最多得票を更新
2021年11月2日 07時11分
当選から一夜明けた会見で笑顔を見せる福田紀彦さん=市役所で
当選から一夜明けた会見で笑顔を見せる福田紀彦さん=市役所で

 三十一日に投開票された川崎市長選は、現職の福田紀彦さん(49)が四十六万五千九百五十八票を獲得し、前回の自らの史上最多得票を更新して三選を果たした。福田さんは一夜明けた一日の会見で「コロナの感染拡大に備えながら地域経済対策を行う。生きづらさを感じている人たちにしっかりと目を向けていきたい」と意欲を語った。(安藤恭子)
 具体的には、税制度を使った脱炭素社会への誘導や、市出資による「地域新電力会社」設立準備、新設した「ひきこもり地域支援センター」の成果を測る指標を取り入れるとした。「超高齢社会と脱炭素の流れに対応し持続可能なまちへの歩みを進める」と述べた。
 市選挙管理委員会によると、福田さんの得票数は、前回選挙の票を約六万四千票上回り、市長選における最多得票記録を更新。前回に続き衆院選と同日選になり、投票率が57・66%(前回比5・36ポイント増)と高まった影響も受けた。福田さんの票は得票総数の67%を占め、強さが際立つ結果となった。
◆「厳しい結果だった」「4年後につながる」落選の2新人
 市長選の投開票から一夜明けた一日、いずれも無所属で出馬して落選した二新人が選挙戦を振り返った。
 市古博一さん(73)は「厳しい結果となったが、さまざまな地域課題を知ることができた」と話す。選挙戦では、子育て世帯やコロナ禍でバイト収入が落ち込んだ困窮学生らの切実な声も届いたという。「これからも市民本位の政治を目指し、声を上げていきたい」と誓った。
 十四万票を超える得票があった川村るみ子さん(42)は「これだけの人が私に託してくださり、正直驚いた。この数字が四年後につながる」と手応えを語る。次を見据え「市政に不満を持っているたくさんの市民のため、川崎市の古い体質を変えていきたい」と意欲を示した。(安藤恭子、安田栄治)
◇川崎市長選確定得票
当465,958 福田紀彦 無 現<3>
 141,316 川村るみ子 無 新 
  84,054 市古博一 無 新

1387チバQ:2021/11/10(水) 22:13:33
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140190
熊谷市長選 小林さん初当選
2021年11月1日 07時00分
 熊谷市長選は三十一日投票が行われ、無所属新人で元県議の小林哲也さん(62)=自民、公明推薦=が、無所属新人で元市議の閑野(しずの)高広さん(46)を破り、初当選した。投票率は57・89%。前回は無投票で、直近で選挙となった二〇一三年の32・8%を大幅に上回った。
 小林さんは十八年余の県議としての実績を前面に出し、市内インフラ整備の充実を訴えた。また、同日投開票された衆院選で埼玉12区から立候補した自民党の野中厚さん(44)=公明推薦=との共闘も強調。自民、公明両党の幹部や閣僚経験者らも次々応援に駆け付け、支持拡大につながった。 (渡部穣)
◆開票結果
当 49,800 小林哲也 無 新<1>
  42,200 閑野高広 無 新
  開票97%

1388チバQ:2021/11/11(木) 07:58:27
>>1240これが正式に表明か
奥野秘書など完全に民主系
https://news.yahoo.co.jp/articles/1371510cd9fdde17d7d55c162d9d628c9681bd78
来年2月の千葉・四街道市長選に鈴木県議が出馬表明
11/10(水) 22:08配信

産経新聞
任期満了に伴う千葉県四街道市長選(来年2月13日告示、20日投開票)で、新人で県議の鈴木陽介氏(38)=同市選出=が10日、無所属で立候補すると表明した。

鈴木氏は会見で、「今の市政を刷新してほしい、四街道はこのままでは持続可能が保たれなくなってしまうという声を多くの人から聞いた」と出馬の動機を説明。新型コロナウイルス感染症への対策として、第6波に備えた体制の整備や医療・福祉・介護のサービス提供体制の確保などを公約に挙げた。

鈴木氏は慶大卒。千葉銀行員や衆院議員秘書、四街道市議を経て、平成27年4月の県議選で初当選。現在2期目。

1389チバQ:2021/11/12(金) 11:15:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/89b53464bb6358375c08314280e26671cad3eeac
JR上野駅近くの路上、車内に覚醒剤吸引用パイプ…自民の区議を緊急逮捕
11/12(金) 10:25配信

読売新聞オンライン
警視庁

 覚醒剤を使用したとして、警視庁上野署が東京都北区滝野川、北区議の榎本一容疑者(53)を覚醒剤取締法違反(使用)容疑で緊急逮捕したことがわかった。逮捕は10日。

 上野署幹部によると、榎本容疑者は11月上旬、都内かその周辺で覚醒剤を使用した疑い。9日夜、JR上野駅近くの路上で、警察官が乗用車内にいた榎本容疑者を職務質問した際、助手席のバッグから吸引用のパイプが発見され、尿検査で陽性反応が出た。

 榎本容疑者は自民党所属で現在6期目。事件を受け、北区議会の自民党議員団の大沢敬幹事長は「逮捕されたことは承知しているが、それ以外のことは報道でしか把握していない。事実関係を確認した上で今後の対応を検討したい」と語った。

1390チバQ:2021/11/15(月) 20:20:15
"都留市長選 現職の堀内富久氏が3選|NHK 山梨県のニュース" https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20211115/1040015002.html
任期満了に伴う都留市の市長選挙は14日投票が行われ、無所属の現職、堀内富久氏が3回目の当選を果たしました。

都留市長選挙の結果です。
堀内富久、無所属、現、当選、8891票
奥脇隆夫、無所属、新、7919票
現職の堀内氏が新人の奥脇氏を抑えて3回目の当選を果たしました。
堀内氏は72歳。
県議会議員の2期目の途中の平成25年に都留市長選挙に立候補して初当選し、前回4年前は無投票で2回目の当選を果たしていました。
選挙戦では、サービス付き高齢者向け住宅や子育て支援施設、大学の関連施設を1つの地域に整備してさまざまな世代が集まり交流できる拠点を作ることや、訪問診療などの在宅医療体制を強化して医療サービスを向上することなどを訴えて支持を集めました。
3期目の抱負について、堀内氏は「結果は僅差で、反対する人がいることも考慮して市政運営にあたりたい。人口減少はどの自治体でも危惧されている。都留市で子どもを産み育てたいと思える環境をつくりたい」と話しています。
都留市長選挙の投票率は前々回、8年前の選挙より9.33ポイント低い67.40%でした。

1391チバQ:2021/11/16(火) 08:59:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a426f338a723b5e2ba3040501a16c6c1f403121
岩井均県議が群馬・安中市長選出馬を表明
11/15(月) 21:27配信

産経新聞
来年4月22日に任期満了となる群馬県の安中市長選で15日、同市選出の岩井均県議(57)=自民、6期=が出馬する意向を表明した。「県議としてできることには限界がある。市長に就任することで安中市を大きく前進できる」などと決意を述べ、取り組む課題として「産業団地の早急な整備と積極的な企業誘致」などをあげた。無所属で立候補する考え。

岩井氏は、筑波大学大学院を修了後、昭和63年から10年間、故中曽根康弘元首相の秘書を務め、平成11年から県議。正副議長などを歴任した。

2期目の現職、茂木英子市長(61)は態度を明らかにしていない。

1392チバQ:2021/11/16(火) 09:06:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c0458c00676e18cde8739eea154f4f7d677d1c
元潮来市長の松田氏、出馬表明 県議補選潮来市・行方市選挙区
11/15(月) 16:37配信
産経新聞
藤島正孝県議の死去に伴う潮来市・行方市選挙区の県議補選(12月3日告示、12日投開票)で、新人で元潮来市長の松田千春氏(65)が15日、記者会見し、無所属で立候補すると表明した。

松田氏は額賀福志郎衆院議員の秘書を経て、平成19年から潮来市長を2期務めた。会見で出馬の動機を「(潮来市から立候補、選出された)藤島県議の議席を存続させてもらうことが地域発展の礎になると思った」などと述べた。同補選には、行方市議の鈴木義浩氏(58)が無所属での出馬を表明している。

1393チバQ:2021/11/18(木) 18:06:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc37b52b0dbc3cfbc865a6a5ec02fda29551ea0
【速報】千葉の町長 公選法違反で逮捕 町の職員に衆院選投票依頼
11/18(木) 17:24配信

12
この記事についてツイート
この記事についてシェア
フジテレビ系(FNN)

FNNプライムオンライン

千葉・多古町の町長が、衆議院総選挙で町の職員に投票を依頼した、公職選挙法違反の疑いで逮捕された。

多古町長の所一重容疑者(56)は、10月31日、衆院選の投票当日、複数の多古町職員に対し、自身が応援していた自民党の林幹雄元経済産業相への投票を依頼した疑いが持たれている。

林元経産相は、およそ8万4,000票を獲得して当選したが、対立候補との票差は2,851票で、接戦だった。

警察は、所容疑者の認否を明らかにしていない。

林元経産相の事務所は、「コメントを出す予定はない」とコメントしている。

1394チバQ:2021/11/18(木) 18:41:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/331b35336f8d332ff81aa5ea7e426dac9ae70450
逮捕の町長「立場を悪用した」 公共事業巡る不透明な実態 山梨
11/18(木) 16:38配信

毎日新聞
志村町長の逮捕を受け、段ボールを手に富士川町役場に家宅捜索に入る県警の捜査員ら=山梨県富士川町役場で2021年11月17日午後7時45分、梅田啓祐撮影

 17日に官製談合防止法違反などの容疑で、山梨県富士川町長の志村学容疑者(71)と元設計事務所経営の小林一被告(72)=市川三郷町での同法違反で起訴=が逮捕された。隣接する市川三郷町では、9月に当時の町長が逮捕された官製談合事件が、贈収賄事件へと発展。富士川を挟んだ二つの町で起きた事件には、ともに小林容疑者の事務所が関与しており、公共事業を巡る不透明な実態が浮上した。【田中綾乃、梅田啓祐】

 県警によると、市川三郷町の事件について小林容疑者への捜査を進める中で、富士川町についても官製談合の疑いが浮上した。志村容疑者は「間違いありません。立場を悪用した」などと容疑を認めており、小林容疑者もおおむね認めているという。志村容疑者が小林容疑者から直接要請を受けて、都合のいい業者を選定し、業者名を教えたとみており、現金の授受についても視野に入れ捜査している。県警は17日午後7時45分から、捜査員約30人が捜索のため富士川町役場に入った。対応に追われた町職員らが不安な表情で見守った。

 志村町長は、県職員や甲州市助役を経て、2007年に旧増穂町長に初当選。10年には、旧鰍沢町との合併に伴って誕生した富士川町長選にも出馬し、3期連続で当選している。

 発足以来、町政を担ってきた志村町長の逮捕を受け、斎藤靖副町長は「町として大変驚いている。報道された内容以外は把握していない。町民をはじめ多大な迷惑をかけることとなりおわび申し上げます。捜査に協力する」とのコメントを発表した。

 志村町長らの逮捕容疑は、2人は共謀し、設計業務の指名競争入札を巡り、今年3月ごろ、小林容疑者の事務所に落札させるため、談合に応じる可能性のある5者を志村町長が選び、小林容疑者に業者名を示したなどとしている。

 富士川町に隣接する市川三郷町では、16年と17年に町が発注した公共施設の設計業務を巡り、21年10月に当時の町長が加重収賄容疑で逮捕され、小林容疑者も官製談合防止法違反容疑で逮捕されている。小林容疑者は、17年発注の設計業務について、町議会で自身に不利な発言をしないよう町議だった男性に要求し、見返りとして21年6月に現金30万円を渡したとして、贈賄容疑でも逮捕された。

1395チバQ:2021/11/18(木) 19:30:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a4eda57abd405aac54f39e183c2f361b2085572
【速報】多古町長を逮捕 衆院選、町職員に投票依頼か 公選法違反疑い 激戦の千葉10区
11/18(木) 15:57配信

216
この記事についてツイート
この記事についてシェア
千葉日報オンライン
所一重容疑者

 10月31日投開票の衆院選で町長の地位を利用して選挙運動をしたとして、県警は18日、公選法違反(公務員の地位利用)の疑いで多古町長の所一重容疑者(56)=同町多古=を逮捕した。容疑者は自民党と立憲民主党の前職同士が激しく争った衆院千葉10区で、特定候補者への投票を町職員に依頼したとされ、県警は旭署に捜査本部を設置して全容解明を進める。

 逮捕容疑は衆院選の投開票日だった10月31日、同町などを選挙区とする千葉10区の特定候補者への投票を、複数の町職員に働き掛けた疑い。県警は捜査に支障があるとして、認否を明らかにしていない。

 県警捜査2課によると、町職員を通して別の有権者にも同候補者への投票を呼び掛けていた疑いもあるとみて、詳しく調べる。同課は容疑者が支援していた候補者名を公表していない。

 所容疑者は同町出身。1999年から町議を5期務め、2度目の挑戦になった2018年の町長選で自民推薦で立候補し初当選した。国士舘大卒。

初登庁で花束を手にする所容疑者=2018年4月27日、多古町役場

 衆院千葉10区では、自民党と立憲民主党の両前職が激戦を展開。自民の林幹雄氏が8万3822票で10選を決め、立民の谷田川元氏は8万971票で敗れたものの比例南関東で復活当選。約3千票差という県内最激戦区となっていた。

 所容疑者は31日、林氏の当選決定後、林氏の選挙事務所で「先生のリーフレットに私の写真が載っておりまして、万が一のことがあったらどうしようかと思い眠れませんでした。皆さんのおかげです。ありがとうございました」などとあいさつしていた。

◆今後の捜査見守る

 自民党の林幹雄衆院議員の事務所は「報道で多古町長が公選法違反容疑で逮捕されたことを知り、大変驚いている。事実関係については全く知らないこと。今後の捜査を見守りたい」とコメントした。

◆あってはならない

 立憲民主党の谷田川元衆院議員は「(多古町長の逮捕容疑が)事実とすれば大変遺憾。選挙の公正性を害する行為で、あってはならないことだ」と批判した。

1396チバQ:2021/11/19(金) 16:31:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f2704eb9cf26fae7d52fe5d61f4ea29baa5ad83
投票日の朝、町幹部にグループライン 公選法違反容疑で多古町長逮捕
11/19(金) 10:08配信

朝日新聞デジタル
10月の衆院選で、自民党の林幹雄氏の応援のためマイクを握る多古町の所一重町長=「所一重事務所」のフェイスブックから

 千葉県警は18日、多古町の所一重町長(56)を公職選挙法違反(公務員の地位利用など)の疑いで逮捕し、発表した。町によると、所容疑者は10月の衆院選で、地元10区の自民党の林幹雄衆院議員(74)への投票をLINEで町幹部に呼びかけていた。


 捜査2課によると、所容疑者は、選挙運動が認められない衆院選投開票日の10月31日、町長としての地位を利用し、複数の同町職員に特定候補への投票を依頼した疑いがある。

 所容疑者は自民衆院議員の公設秘書を経て1999年に多古町議に。町議5期目だった2018年、自民推薦で町長選に挑み、現職を破って初当選した。自民県議は「この時、地元の林衆院議員から支援を受けていた」と話す。

 衆院千葉10区では、林氏は17年に2万3千票差をつけた立憲候補に2851票差まで迫られ、薄氷で10選を果たした。林氏は党の内規の「73歳定年制」で比例に重複立候補しておらず、10区の敗北が即落選につながる危機だった。

 所容疑者について、「衆院選の選対に入っていた事実は承知していない」(捜査2課)というが、所容疑者は街頭で林氏の応援演説に立ったり、自身と林氏の2連ポスターを貼るなどしたりして応援していた。林氏の陣営幹部も「多古町は所さんがいるから大丈夫と任せていた」と信頼する。

 「なくてはならない存在の林先生が大変大変厳しい戦いを強いられている。私も粉骨砕身、林先生の勝利に向けて頑張る」。「所一重事務所」のフェイスブックには、衆院選時とみられる所容疑者の応援演説の動画が残っていた。林氏は10区の9市町のうち8市町で前回から票を減らしたが、多古町のみ131票の上乗せに成功していた。

 林氏の事務所は18日夕、朝日新聞の取材に「現時点ではコメントはできない」と答えた。(小木雄太、多田晃子)

■「町長とのLINE消さないで」訪れた捜査員 対応追われる町役場

 《政権与党の林候補なくして、成田空港の機能強化は予定通り進みません。林候補は自民党の年齢制限により、比例では当選できません。小選挙区で1票でも負けたら終わりです。あとあと後悔しないように貴重な1票を無駄にしないで下さい》

 18日夕、町長逮捕を受けて急きょ開かれた町の会見では、所容疑者のこんなLINEが明かされた。町長と副町長、課長ら計21人でLINEのグループを作っており、投開票日の10月31日午前7時55分ごろに投稿されたという。《情報ありがとうございました》と返信した課長もいた。

 衆院選公示後、所容疑者はほかにも応援演説などの約4、5分間の動画7本を3回投稿していたという。

 町役場に動揺が走ったのは18日午前。所容疑者から「午後の公務に出られない」と連絡があり、昼ごろ、県警の捜査員2人が訪れ、平野欽作副町長と高橋正総務課長に告げた。「町長に公選法違反容疑で任意同行を求めている。町長はいま事情聴取を受けている」。そして「町長とのグループラインを消さないように」とも要請した。

 町役場は対応に追われた。平野副町長は午後5時半、役場で約100人の職員を集め、町長の逮捕を伝えた。「詳しい状況は耳に入っておりません。職員はどうか冷静な対応で、普段通り事務を行い、動揺することなく住民サービスに徹していただきたい」と訴えた。

 その後の会見では、「町政を担う町長が逮捕されるという事態になりました。町政に対する信頼を損ねる結果となり、心よりおわび申し上げます」と陳謝した。(上沢博之、藤谷和広)

朝日新聞社

1397チバQ:2021/11/19(金) 21:39:43
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-143580.html
多古町長を逮捕 千葉10区で自民党候補の支援要請か「町の将来にとって重要な人」 職員らのグループラインに投稿
2021/11/19 07:18東京新聞

 公職選挙法違反容疑で、県警に逮捕された多古町長の所一重(ところかずしげ)容疑者(56)は、観光振興の情報発信に取り組み、やり手との評価の一方、職員らに対して強引との批判もあった。(山口登史、堀場達、鈴木みのり、中谷秀樹)

 関係者によると、所容疑者は、衆院千葉10区で自民党公認候補として立候補して当選した林幹雄氏を支援していたとされる。林氏の事務所関係者は「応援してくれているとは知ってはいたが、投票依頼については全く知らない」と話す。

 町役場で十八日夕、記者会見した平野欽作副町長と高橋正総務課長によると、衆院選投開票日の十月三十一日朝、役場の課長ら約二十人が加わっているグループラインに所容疑者が投稿。林氏について「町の将来にとって重要な人。林候補は小選挙区で負けたら終わりです」との内容のメッセージを寄せたという。

 平野副町長も高橋課長も「投票行動には影響していない」と話し、ラインのやりとりを投票依頼ととらえていないとした。会見に先立ち、平野副町長は職員約百人を前に「冷静に対応してほしい」と呼び掛けた。

 ある町議は所容疑者について、「自分の意向に他人を従わせようとするタイプ。職員なら圧力と感じて断れないかもしれない」と話した。

 林氏は事務所を通じて「大変驚いています。事実関係については全く知りませんので、今後の捜査を見守りたいと思います」とコメント。林氏に約二千八百票差で敗れ、比例復活した立憲民主党の谷田川元氏は「選挙の公正を害する行為。容疑が事実だとしたら大変残念だ」と述べた。

1398チバQ:2021/11/19(金) 21:40:42
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-796431.html
岸田総理は「高市氏の次期首相」を潰したい? 安倍元総理に忖度せず林芳正氏を外相に
2021/11/19 05:56デイリー新潮

岸田総理は「高市氏の次期首相」を潰したい? 安倍元総理に忖度せず林芳正氏を外相に

高市早苗氏

(デイリー新潮)

 甘利明前幹事長が辞任したことに伴って茂木敏充氏が外相から幹事長へとスライドしたため、新たに外相に就任したのが、参院から衆院・山口3区に転出した林芳正衆院議員(60)である。

 政治部デスクが言う。

「茂木さんの幹事長就任が決まった後、外務大臣候補に林さんの名前が挙がったのですが、一度立ち消えとなってしまったんです」

 なぜなら、“アノ人”が反対したらしく、

「安倍晋三元総理とその周辺です。表立った理由は林さんが日中友好議連の会長だからというものですが、そう単純な話でもない。安倍さんと林さんの地元、山口選挙区の区割りの問題があるからです」(同)

 山口県に4区ある選挙区は2022年以降に一つ減り、3区となる。すると、今いる4人の山口県選出の衆院議員1人が“イスを失う”ことになるのだ。

 地元の県議は、

「現状ですと、1区の高村正大さんと林さんがその候補となります。しかし、林さんが外相になり、将来の総裁候補となれば、山口に留まることになるでしょう」

岸田総理は安倍氏の意向を聞き入れず…
 その際、不都合が生じるのが安倍氏である。地元政界関係者が言う。

「林さんの父、林義郎元衆院議員の地盤は安倍さんの山口4区にある下関でした。それが96年、小選挙区制になった時に安倍さんが選挙区から立候補することになり、義郎さんは比例に回りました。しかし、安倍さんにはいま後継者がいません。そこで安倍さんが恐れているのは、林さんが下関に戻って後継に、という声が地元から上がることなんです。安倍さんが林さんに対し、河村建夫さんの山口3区に行くよう、けしかけたのもそういう背景がありました」

 しかし、その安倍氏の胸中を岸田文雄総理は知ってか知らずか、

「岸田さんは結局、自派のナンバー2の座長である林さんを外相にすることに決めた。茂木幹事長も将来の総理候補になりうる林さんではなく、小野寺五典さんを外相に推していたのですが……」(自民党関係者)

 林氏に聞くと、

「岸田政権をしっかり支えていきたい」

 と、優等生的回答。

 その林氏を起用した岸田総理は官房長官、幹事長に萩生田光一氏や高市早苗氏を、という安倍氏の意向も聞き入れず。今回も忖度(そんたく)することはなかったのだ。

「岸田さんは衆院選でも事実上の勝利を手にし、COP26も経て自信を深めている。確かに安倍さんは今後、最大派閥、細田派の領袖となり、高市早苗さんを総裁候補とするでしょう。高市総理就任を阻止するためのつばぜり合いがすでに始まっているのです」(先のデスク)

「週刊新潮」2021年11月18日号 掲載

1399チバQ:2021/11/19(金) 21:41:28
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211119ddlk12040096000c.html
<公選法違反>「林氏 比例はありません」 多古町長逮捕 LINEで支援依頼 /千葉
2021/11/19 05:20毎日新聞

 激戦となった衆院千葉10区で当選した自民党の林幹雄氏(74)を支援した多古町長の所一重容疑者(56)が、公職選挙法違反(公務員の地位利用など)容疑で県警捜査2課に逮捕された。町幹部によると、所容疑者は管理職がメンバーの無料通信アプリ「LINE(ライン)」に、投開票日の10月31日朝、「林幹雄候補は比例では当選できません。貴重な一票を無駄にしないでください」などと投稿していたという。【山本佳孝、中村宰和、長沼辰哉】

 千葉10区は多古町のほか銚子市や成田市など5市4町(横芝光町は一部)にまたがる選挙区。1996年の小選挙区制導入後、林氏は2009年に民主党(当時)の谷田川元氏(58)に敗れた以外は、小選挙区で議席を守り続けてきた。

 今回の選挙で林氏は、党の年齢規定で比例代表との重複立候補ができなかった。同選挙区には、立憲民主党の谷田川氏に加え、新人2人が立候補。野党共闘で共産党が候補者を擁立しなかったこともあり、報道機関などの情勢調査では、林氏と谷田川氏の激戦が伝えられた。選挙終盤には林氏の演説会に岸田文雄首相が駆け付けるなど、てこ入れが図られ、林氏が次点の谷田川氏に2851票差で辛勝した。多古町では林氏が3890票、谷田川氏が3137票を獲得している。

 所容疑者は同町出身で、衆院議員秘書や町議を経て、2018年4月に町長に初当選した。

 県警によると、所容疑者は10月31日、10区で立候補した候補者を当選させるため、町職員に職務上の地位を利用して投票を働きかけるなどの選挙運動をしたとしている。

 平野欽作副町長は18日夕、町役場で記者会見し「町長の逮捕を重く受け止めている。町行政に対する信頼を損ね、町民をはじめ関係機関に多大なご迷惑をかけることになり、心よりおわびする」と陳謝した。所容疑者からは午前10時過ぎに町役場に電話があり「午後の来客対応の公務は出られない。副町長に代わりに対応してもらうように」と話したという。

 会見に同席した高橋正総務課長によると、所容疑者は10月31日午前7時55分、管理職約20人がメンバーのラインのグループに「政権与党の林幹雄候補なくして、成田空港の機能強化は予定どおり進みません。林幹雄候補は自民党の年齢制限により比例では当選できません。小選挙区で1票でも負けたら終わりです。後々後悔のないように貴重な一票を無駄にしないでください」と投稿したという。

 このほか、所容疑者は10月19〜29日、同じラインのグループに林氏の街頭演説を撮影した動画を複数回投稿した。平野副町長は所容疑者が管理職の職員に向けて「林幹雄さんは多古町の将来にとって重要な人である」と口頭で伝えていたとも明らかにした。

 会見に先立ち、平野副町長は町職員の半数の約100人を大会議室に集め、「町長が逮捕された。動揺せず住民サービスに徹することが信頼回復につながる」と指示した。今後、平野副町長が職務代理者を務める。

1400チバQ:2021/11/20(土) 18:54:35
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASPCN34BPPCMULOB005.html
31歳町議に当選無効の決定、居住実態なしと判断 神奈川・真鶴
2021/11/20 09:52朝日新聞デジタル

31歳町議に当選無効の決定、居住実態なしと判断 神奈川・真鶴

真鶴町議選の開票作業を進める職員ら=2021年9月26日午後8時48分、神奈川県真鶴町役場、村野英一撮影

(朝日新聞デジタル)

 9月の神奈川県真鶴町議選に無所属新顔で当選した山下亜美氏(31)と木村勇氏(38)の当選無効を求める異議申し立てに対し、町選挙管理委員会は19日、山下氏は当選無効と決定し、木村氏は当選有効として異議を棄却したと発表した。

 選管は公職選挙法が定める3カ月以上の町内での居住実態の有無を調査。山下氏はガスや電気の相応の使用量があったが、8月以前の水道使用量は少量で、運転免許の住所を町内に変更したのは町議選以降だったことなどから当選無効と決定した。不服がある場合、県選管に審査を21日以内に申し立てることができる。申し立てがない場合、次点の加藤龍氏(33)=諸派新顔=が繰り上げ当選になる。(村野英一)

1401チバQ:2021/11/24(水) 17:57:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb55061eacf54974ee5d08212fb616552d01a602
栃木・大田原市長選 鈴木市議出馬へ 4人目の表明
11/23(火) 19:17配信

産経新聞
任期満了に伴う栃木県大田原市長選(来年3月13日告示、20日投開票)で、同市議の鈴木隆氏(63)=写真=が無所属で出馬する意向を明らかにした。23日、産経新聞の取材に答えた。

取材に対し、鈴木氏は「後援会からの出馬要請を重く受け止め決断した」と理由を説明。「中央官庁での行政経験や国とのパイプ、市議としての活動実績などを踏まえて、かつての大田原市を復活し、コロナ禍後の新しい市政を発展させていきたい」と述べた。



鈴木氏は、文部科学省課長、信州大理事などを経て、令和元年の同市議選で初当選し、現在1期目。

同市長選をめぐっては、現職の津久井富雄氏(71)、同市議の星雅人氏(37)、前県議会議長で県議の相馬憲一氏(64)の3人が立候補を表明している。

1402チバQ:2021/11/25(木) 14:00:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1709718142219d9e7a14bbe428237d7e8744ef
宇賀元町長が出馬表明 名簿問題で前町長辞職の真鶴町長選
11/24(水) 21:41配信

6
この記事についてツイート
この記事についてシェア
カナロコ by 神奈川新聞
宇賀一章氏

 神奈川県真鶴町の選挙人名簿抄本を不正にコピーし、町長選に利用していたなどとして松本一彦前町長が辞職したことに伴う真鶴町長選(12月14日告示、同19日投開票)で、元町長の宇賀一章氏(69)が24日、無所属で立候補することを表明した。同町長選への出馬表明は初めて。

 宇賀氏は会見で「多くの支持者から今回の問題を解決してほしいと言われた。一日も早く役場の業務を通常に戻さなければいけない」と出馬の理由を説明。自身が町長在任中に町職員だった松本氏が名簿を持ち出したことには「一部の職員の法令順守の認識や、情報管理体制が甘かった。(当選したら)行政として徹底的に原因究明をして再発防止に努めたい」とした。

 小中一貫教育の導入や、小児医療費の高校3年生までの助成拡大など子育て・教育施策の充実を掲げ、「町立中学校での完全給食は2期目の目標にしていたので、積極的に進めていきたい」と述べた。唯一の過疎地域指定の除外に向け、空き家対策や移住促進による人口減対策も訴えている。

 宇賀氏は県立小田原城北工業高校卒業後、民間を経て1972年に入庁し、町上下水道課長などを歴任。2012年の町長選で初当選し2期8年を務めたが、20年の町長選で新人で元町職員の松本氏に敗れた。

神奈川新聞社

1403チバQ:2021/11/25(木) 20:36:44
https://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-20211125194800.html
神奈川・三浦市が要望「県議会の特例選挙区に」 少ない人口…でも横須賀との合区なら「意思が届かない」
2021/11/25 19:48神奈川新聞

神奈川・三浦市が要望「県議会の特例選挙区に」 少ない人口…でも横須賀との合区なら「意思が届かない」

神奈川新聞

(神奈川新聞)

 神奈川県議会の選挙区(定数105)を巡り、三浦市の吉田英男市長は25日、同市の選挙区(定数1)を特例選挙区とするよう求める要望書を県議会に提出した。市長は「合区になれば小規模自治体の意思が県政に届かなくなる」と危機感を募らせている。

 公職選挙法の規定では、選挙区の人口が全県での議員1人当たりの人口の半数を下回った場合、隣接する選挙区と合区しなければならない。

 6月に発表された国勢調査の速報値では、全県の議員1人当たりの人口は8万8003人で、三浦市は4万2098人。

1404チバQ:2021/11/26(金) 23:06:57
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-144841.html東久留米市長選 元都議が出馬表明
2021/11/26 07:14東京新聞

 任期満了に伴う東久留米市長選(十二月十九日告示、二十六日投開票)で、元都議の細谷祥子さん(67)が二十五日、都内で記者会見し、無所属で立候補すると表明した。都民ファーストの会の推薦を受ける。

 細谷さんは二〇〇三年から市議を四期、一七年から都議を一期務めた。会見で「都議会で都政を支えてきた。私は小池百合子知事と連携できる唯一の候補」と強調。「防災対策や子どもの支援、市のブランディングなどを進める。都立六仙公園は早急に整備したい」と述べた。(林朋実)

1405チバQ:2021/11/26(金) 23:36:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d52933171c89640dbe8c2e98e33f9559adb675町長辞職を受け富士川町を地盤とする県議が町長選出馬に前向き 山梨
11/25(木) 20:06配信
町長辞職を受け富士川町を地盤とする県議が町長選出馬に前向き 山梨
11/25(木) 20:06配信今後行われる富士川町長選に向けた動きも出ています。
富士川町を地盤とする望月利樹県議が、町長選出馬に前向きな姿勢を示しました。
「町の立て直しに全力で尽くしていきたいという思いを、さらに強くしています」(望月利樹県議)。
望月県議は11月25日、このように述べて富士川町長選への出馬の意向を強く示しました。
望月県議は、所属する立憲民主党県連に対して、すでに11月30日付での県連幹事長の辞任と離党届を提出していて、年内にも正式に出馬を表明するとみられます。
なお、望月県議が辞職した場合、50日以内に西八代・南巨摩選挙区では、すでに市川三郷町長に転出した遠藤浩元県議の欠員も合わせた2議席の県議の補欠選挙が行われます。




[UTYテレビ山梨]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板