したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第49回衆議院議員総選挙(任期満了2021年)スレ

1チバQ:2017/12/06(水) 23:12:37
ということでスレ立てします!

第48回総選挙(2017年)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/l50

第47回総選挙(2014年)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1364563920/l50

第46回総選挙(2012年)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/l50

第45回総選挙(2009年)
その2 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/l30
その1 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/l30

第44回総選挙スレ(2005年)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l30

808名無しさん:2020/02/06(木) 22:52:14
失礼しました、件名→賢明です

809とはずがたり:2020/02/07(金) 12:50:55
>>806-808
>関係者によると、立民と共産が統一候補とするには、少なくとも原発ゼロ、憲法9条堅持、消費減税の3点で政策合意する必要があるが、田中氏は同日までに3点についておおむね理解を示しているという。ただ、原発ゼロについては連合静岡の推薦を得る上でネックとなる可能性もあり、調整が難航する可能性もある。
これへの賛同を示す事が結果的に脱細野の禊ぎというか踏み絵になる感じですね。


連合も此処は折れて欲しいとこだけど電力は強硬そうだなぁ。。

810神奈川一区民:2020/02/08(土) 17:38:05
>>809
原発ゼロ、憲法9条堅持、消費税減税、
乗れるでしょうね。
連合静岡より、『野党連合』を優先すべき。

811とはずがたり:2020/02/09(日) 17:31:53
衆院大阪5区に元職宮本氏擁立 共産大阪府委
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200208/20200208043.html
2020年2月8日

 共産党大阪府委員会は7日、次期衆院選の府内小選挙区の公認候補として、5区に元職、宮本岳志氏(60)を擁立すると発表した。宮本氏は1998年の参院選大阪選挙区で初当選し、2009年からは衆院選比例近畿ブロックで4連続当選。2019年の衆院大阪12区補欠選挙に無所属で立候補して落選した。

812とはずがたり:2020/02/09(日) 17:44:17
地元混乱させまくりの後藤田なんで膺懲喰らわせたい。

三木立とか高井美穂とか今何してんだ??

次期衆院選に自民・福山守氏(比例四国)が徳島1区に出馬意向 後藤田氏と競合か
https://www.topics.or.jp/articles/-/318186
2/3 5:07
 次期衆院選で自民党の福山守衆院議員(比例四国)が徳島1区から立候補する意向を固めたことが2日、関係者への取材で分かった。福山氏は、直近2回(2014、17年)は比例単独候補として名簿上位で優遇されて当選したが、党の内規で比例単独処遇は2回までと定められており、動向が焦点となっていた。1区では現職の後藤田正純衆院議員も出馬する考えで、今後、公認を巡って党本部や党県連が対応を迫られる。  関係者によると、

813とはずがたり:2020/02/09(日) 17:54:49
共産が松田氏擁立へ 衆院選山口2区 /山口 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190914/ddl/k35/010/460000c

2019/09/14 - 共産県委員会は13日、次期衆院選山口2区の公認候補として党県委員の松田一志氏(62)を擁立すると発表した。 記者会見した松田氏は、「安倍内閣退陣を求める選挙になる。市民と野党の力を総結集し、大きな声を上げていきたい」などと ...

5野党共闘、継続を確認 次期衆院選の選挙協力 山口 /山口
会員限定有料記事 毎日新聞2019年11月29日 地方版
https://mainichi.jp/articles/20191129/ddl/k35/010/436000c

 次期衆院選の選挙協力に向け、県内の5野党代表と市民団体「市民連合@やまぐち」は28日、山口市内で会合を開き、今夏の参院選山口選挙区で実現した野党共闘の枠組みの継続を確認した。中央での協議の行方もにらみながら、県独自の政策取りまとめも進める。


次期衆院選 野党共闘、3氏が濃厚 1〜3区 国民・共産・立憲、擁立へ /山口
会員限定有料記事 毎日新聞2019年12月25日 地方版
https://mainichi.jp/articles/20191225/ddl/k35/010/315000c

 県内の5野党と市民団体「市民連合@やまぐち」が擁立を目指している次期衆院選の山口1〜3区の野党統一候補は国民民主、共産、立憲民主が擁立を検討している3氏となる見込みが濃厚となった。正式決定は統一政策の協議を終えた来年2月以降となる見通しだが、1月の共同街宣活動以降、事実上の「統一候補」として県民へアピールする。

2020年02月06日 17:28
れいわが山口4区に候補者擁立を宣言、安倍首相に宣戦布告
https://www.data-max.co.jp/article/33994

 れいわ新選組の山本太郎代表は6日、次期衆院選で安倍晋三首相選出の山口4区(下関市・長門市)に候補者を擁立することを明言した。下関駅前で、報道陣の質問に答えた。

 同選挙区での候補者擁立について意向を問われた山本氏は、「もちろん立てます」と明言。「私たちは政権交代を目指して旗揚げした。当然、礼儀としてこの国のトップの選挙区では、私たちもその選択肢、受け皿として候補者を立てたい」と意欲を見せた。

 自身がその候補者になるかについては、「私がどこに立つかに関しては何も決まっていない」とした。

 れいわは1月末、消費税5%で野党共闘ができない場合に独自候補を擁立する100選挙区を発表している(「2020 れいわ新選組 活動方針」)が、中国地方は広島2区のみで、山口4区は含まれない。この点について山本氏は、「あくまで、参院選の得票を衆院小選挙区に割り振っていった場合。その通りに立てるわけではない」と説明した。

 ほかの野党と消費税5%で合意できた場合については、「野党統一候補でもいいんじゃないか」と述べるとともに、「野党共闘と言っても、なかなか候補者を立てられないでしょう」と観測する。「ほかの野党の考える候補者と私たちが考える候補者のなかで、一番勝利に近付く人が候補者となるだろう。一方で、単独でやる場合には、私たちは必ず立てたい」との考えを示した。

 山口4区では、現在の小選挙区制導入時の1996年に旧民進党が現職の古賀敬章氏を立てて落選して以来、共産党以外の野党は新人を立てたり立てなかったりしながら大差で敗北している。

814とはずがたり:2020/02/09(日) 17:59:23
久々の纏めアップデート。久々すぎ(>>505-508以来か??)て見落としありそう。。。

野党候補者擁立状況
<凡例>…▼と■■の選挙区を早急に何とかして欲しい。

▼…立民・国民の候補者競合の可能性
△…立民or国民と一丸などの候補者競合の可能性
●…非自公・非共産(立憲・国民)空白区。
■■…旧民主系・一丸など空白区
■…れいわ・維新・維新
丸…一丸の会 http://www.seikai-biboroku.com/archives/8723874.html
★…2017共産必勝区 >>433 (大阪2区の様に必勝区指定してても候補者を取り下げた箇所もある。交渉次第か)
(国)[合]…合流派http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/6192

選挙区
北海道1 道下大樹(立)
北海道2 松木謙公(国)=丸[副会長] 非現
北海道3 荒井聡(立)
北海道4 本多平直(立)
北海道5 池田真紀(立)
北海道6 佐々木隆博(立)
北海道7 篠田奈保子(立)>>392>>484 vs鈴木(自)=伊東は比例 <根釧地区>
北海道8 逢坂誠二(立)
北海道9 山岡達丸(国[沢])立民から出馬も>>619
北海道10 神谷裕(立)
北海道11 石川香織(立)
北海道12■■ (水上美華(無)=丸→立憲公認札幌市議当選>>517) れいわ山本が北海道12区入り>>653

青森1 升田世喜男(立)非現・立候補模索・前回から地盤の五所川原は選挙区改編で外れている
青森2 三浦博司(国) 非現>>334>>671
青森3 山内崇(立) 非現
岩手1 階猛(国→無→合同会派参加)
岩手2●畑浩治(無)=丸
岩手3 小沢一郎(由→国[沢])
宮城1 岡本章子(立)
宮城2 鎌田さゆり(立) 非現
宮城3■■  vs西村(自) <名取等>
宮城4■■  vs伊藤(自) <塩竃他>
宮城5 安住淳(立)
宮城6■■  vs小野寺(自) <気仙沼他>
秋田1 寺田学(立) =ネトウヨ界隈へ逝ってしまった松浦だが一丸に属してはいた
秋田2 緑川貴士(国)[合]
秋田3■■ 村岡敏英(無)=丸→19参自民応援
山形1■■
山形2● 近藤洋介(無)=丸[副会長]→19米沢市長選出馬惜敗(24票差)
山形3● 阿部寿一(無)=丸→19酒田市長選出馬落選
福島1 金子恵美(立)
福島2■■(=増子地盤) <郡山>
福島3 玄葉光一郎(社保)
福島4 小熊慎司(国)[合]
福島5●★熊谷智(共)党地区委員長>>454 <いわき>

815とはずがたり:2020/02/09(日) 17:59:40
野党候補者擁立状況【首都圏篇】

<北関東>
茨城1●福島伸享(無)=丸[呼びかけ人]http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/4890 >>111
茨城2 藤田元参院議員 立憲>>742-743 vs額賀(自)<鹿島地区等>
茨城3▼高杉徹(立)常総前市長(7区)>>743 梶岡博樹(42)(国)元県議・人材派遣会社社長・守谷市>>704 vs葉梨(自)<守谷・取手等>
茨城4■ 海野徹[維]脱原発で参院選出馬・立からの出馬も模索・地盤は那珂市 vs梶山(自)<那珂地区等>
茨城5 浅野哲(国)=日立
茨城6 青山大人(国)
茨城7 中村喜四郎(立会→無?=立?)
栃木1△渡邉典喜(立) 非現 / 柏倉祐司(無)=丸
栃木2 福田昭夫(立)
栃木3 伊賀央(立) 非現 >>221
栃木4 藤岡隆雄(立) 非現
栃木5■■ vs茂木(自) <足利・栃木一部・佐野>
群馬1● 宮崎岳志(無)=丸[事務局長]http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/4890・野党統一で前橋市長選出馬は実現せず ●斎藤敦子?>>796>>803宮崎氏の前橋市長選出馬が流れて群馬1区出馬の可能性が薄くなったからか離党表明
群馬2△堀越啓仁(立) ■石関貴史(無)?>>701 N国に接近??
群馬3 長谷川嘉一(立)
群馬4 角倉邦良(立)県議[多野郡]>>777>>775 vs 福田(自)
群馬5■■ vs 小渕(自)
埼玉1 武正公一(立) 非現
埼玉2■■ (大野地盤)vs 新藤(自) <川口市>
埼玉3 山川百合子(立)
埼玉4 浅野克彦(国) 非現>>314 上田清司(埼玉県知事引退・政治家引退は否定・地盤)
埼玉5△枝野幸男(立) / 高木秀文(無)=丸?
埼玉6 大島敦(国)
埼玉7 小宮山泰子(国[沢])
埼玉8●小野塚勝俊(無)=丸?
埼玉9 杉村慎治(国) 非現
埼玉10 坂本祐之輔(立) 非現
埼玉11 島田誠(国) 非現>>188 (三角創太(希)[落選]→立・13区)
埼玉12 森田俊和(国)
埼玉13 三角創太(立)[31・17希埼11落選]>>641 vs 土屋(自) <春日部・越谷他>
埼玉14■■ vs 三ツ林(自) <八潮・三郷他>
埼玉15●高山智司(無)=丸[事務局次長]/★梅村早江子(共)

<東京[その1]>
東京1 海江田万里(立)
東京2△松尾明弘(立) / 鳩山太郎(無)=丸?
東京3 松原仁(無→社保) ★香西克介(共)
東京4 井戸正枝(立)非現
東京5 手塚仁雄(立)
東京6 落合貴之(立)
東京7 長妻昭(立)
東京8 吉田晴美(立)非現 =山本太郎地盤
東京9▼山岸一生(立)参院落選・朝日記者 高松智之(国)[17総希落・18練区都F落]>>644>>640>>681 / ■木内孝胤[未→維]=丸[事務局次長]?http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1474100634/2980 菅原(自) <練馬区中西部>
東京10▼鈴木庸介(立) 樽井良和(国)[17希岡山5落他]>>644>>640

816とはずがたり:2020/02/09(日) 17:59:54
<東京[その2]>
東京11▼尾名高勝(国)=非現 阿久津幸彦(立) (前田順一郎(立)→?) (宍戸千絵(無)=丸→国民・参埼玉)
東京12●(★池内沙織[共]) vs 太田→岡本(公) <北区他>
東京13 北条智彦(立)非現 MMT支持http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/5883 ★祖父江元希(共) vs 鴨下(自)  <足立区東部>
東京14 木村たけつか(立[維])>>374
東京15 柿沢未途(社保) ★小堤東(共)
東京16■ 初鹿明博(立)→離党 / ■中津川(維)
東京17 猪口(くのくち)幸子(国)[17総希群5落]>>640 ★新井杉生(共)  vs平沢(自) <葛飾区>
東京18 菅直人(立) vs長島(自)
東京19 末松義規(立)
東京20● ★宮本徹(共) vs木原(自) <東村山・東大和・清瀬・東久留米・武蔵村山>
東京21 大河原明子(立[ネ])  vs小笠原(自) (長島(未)→自民入り>>491)
東京22 山花郁夫(立)
東京23 伊藤俊輔(立[維])  / 櫛渕万里(無)=丸(前回は希望公認千葉3)
東京24■■白神?(無)=八王子市長選統一候補(落選)? 佐藤あずさ? 山本太郎? vs萩生田 <八王子市>
東京25 島田幸成(立)>>420 vs井上 <青梅・昭島・福生他>

<南関東>
千葉1 田嶋要(立)
千葉2■■ vs江口(自) <習志野・八千代等>
千葉3 岡島一正(立)
千葉4 野田佳彦(保)
千葉5▼矢崎堅太郎52(立)千葉県議選当選(浦安・4期目)>>729 鴇田敦(ときた・あつし)(国)17希東京18落テレ東>>633>>663-664  vs薗浦(自) <市川等>
千葉6 生方幸夫(立)
千葉7■■ vs斎藤(自) <松戸一部・野田・流山> (内山は前回岡山3区へ国替余儀なくされ今回岡3で再挑戦・但し立憲が3区擁立で要調整)
千葉8 本庄 知史(45)(立)岡田克也秘書>>728 ■太田和美(無)=丸 <桜田>
千葉9 奥野総一郎(国)[合]
千葉10 谷田川元(国)[合](=丸→繰り上げ当選)
千葉11■■
千葉12■■
千葉13△宮川伸(立) / 水野智彦(無)=丸? ★斉藤和子(共)
神奈1 篠原豪(立)
神奈2 岡本英子(立) 非現 >>203
神奈3 小林丈人(立)>>421? vs小此木(自) <鶴見区・神奈川区>
神奈4 早稲田夕季(立) / 浅尾(無[自])
神奈5 山崎誠(立)>>109
神奈6 青柳陽一郎(立) / ■串田(維) 上田(公)
神奈7 中谷一馬(立)
神奈8 江田憲司(立)
神奈9 笠浩史(未→統一会派)(=松沢(希→維)地盤)
神奈10● ★畑野君枝(共)=前回重点区だったhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/685,1175 此処を譲れば神奈川は協力出来るなんて話しも聞いたような記憶があったが実現せず,,(悪い話しじゃあ無い様な気もするが・・)
神奈11■■ vs 小泉(自)
神奈12 阿部知子(立)
神奈13 太栄志(国) 非現 vs甘利(自)
神奈14▼(本村[社]→市長)国民の長友克洋県議と立民の寺崎雄介県議が浮上>>656>>633 vs赤間(自) <相模原>
神奈15■■ vs河野(自) <平塚・茅ヶ崎他>
神奈16 後藤祐一(国)
神奈17■■ vs牧島(自) <小田原他>
神奈18 三村和也(国) 非現
山梨1 中島克仁(社保)
山梨2■■ vs堀内(自)

817とはずがたり:2020/02/09(日) 18:00:11
野党候補者擁立状況【東海北陸信越篇】

新潟 1 西村智奈美(立)
新潟 2■■ vs鷲尾(自) <新潟市西部・柏崎・佐渡など>
新潟 3 黒岩宇洋(立)
新潟 4 菊田真紀子(立)
新潟 5■■
新潟 6▼梅谷守(国) 非現/風間直樹(立)参議>>210
富山 1●  ■吉田豊史(維) http://www.toyo23.net/?tid=100584 
富山 2■■
富山 3■■ 19参維新比例落選の柴田地盤
石川 1■■ 19参立兵庫落選の安田真理とか?
石川 2■■
石川 3 近藤和也(国)[合]
福井 1 元福井県議会議員で県連合代表の野田富久氏(72)=福井県福井市=・立民は「士業」に携わる県内在住の40代男性の擁立へ最終調整していると公表していた(>>675)が交渉は難航し、断念>>750>>745 ★共産党県委員会が、党公認候補として、党県書記長の金元幸枝氏(61)=永平寺町=を擁立することを決定
福井 2 斉木武志(国)
長野 1 篠原孝(国)
長野 2 下条みつ(国)
長野 3■■ 井出庸生(社保→合同会派に参加せず→自民入り)
長野 4●★長瀬由希子(共)>>456>>459
長野 5 曽我逸郎(立) 非現(前回社民共産推薦無所属候補)

岐阜1●??(国)
岐阜2●??(国) 19参にオリーブ比例から出る橋本勉http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1468813199/1277-1278とかスカウトすれば??
岐阜3 阪口直人(立)=一丸 非現・国替
岐阜4 今井雅人(立[維])
岐阜5 ??(立)
静岡1▼高橋美穂(国) 非現・国替=連合に推薦も受け取り拒否>>5618 遠藤行洋(立)>>492>>662 / 青山雅幸(無[立])セクハラで離党
静岡2 福村隆(国) 非現・国替=連合に推薦も受け取り拒否(2区の立民候補擁立に言及はなく,1区と2区で調整しろ含み?)>>492 
静岡3 小山展弘(国)=丸 非現(=榛葉地盤)
静岡4 林芳久仁?(立)→総選挙遠のきで仕切り直し>>5618 vs望月(自)→逝 <清水・富士宮>→田中健(42)(無)元都議・前回希望・立民と国民に支援要請>>779 立民内に徳川氏擁立の声>>736
静岡5▼ 佐藤寛文(立)県連副代表・三島市議>>443 立民徳川氏は断念>>708 小野範和(国)小野登志子伊豆の国市長の長男で、東京大学を卒業後、三菱UFJ銀行に6月まで勤務>>706 vs 細野(無)=二階派 吉川(自)=岸田派 <富士・三島>
静岡6 渡辺周(国) 大嶽創太郎>>702立民公認狙う <沼津・伊豆>
静岡7 日吉雄太(国)[沢] 自由・伊豆(6区)から立憲・国替で当選
静岡8 源馬謙太郎(国)[合]
愛知1 吉田統彦(立) ■河村(減・維)地盤,17総も出馬模索
愛知2 古川元久(国)
愛知3 近藤昭一(立)
愛知4 牧義夫(国[沢])
愛知5 赤松広隆(立)
愛知6▼松田功(立)>>100 / 森本和義(国)=丸 非現
愛知7 山尾志桜里(立)…引退なんて噂も。6区の調整が可能?
愛知8 伴野豊(国) 非現
愛知9 岡本充功(国)
愛知10△藤原規眞(立) 非現>>203 / 安井美沙子(無)=丸・前参→■れいわ入り噂も
愛知11 古本伸一郎(国)
愛知12 重徳和彦(社保)
愛知13 大西健介(国)
愛知14 田中克典(国) 非現
愛知15 関健一郎(国)
三重1 松田直久(立) 非現
三重2 中川正春(立)
三重3 岡田克也(立)
三重4■■

818とはずがたり:2020/02/09(日) 18:00:26
野党候補者擁立状況【近畿・四国篇】

滋賀1 斎藤アレックス(国)非現
滋賀2 田島一成(立)=丸 非現
滋賀3■■ vs 武村(自) <草津・守山など> 旧三日月地盤
滋賀4 徳永久志(国) 非現・元参
京都1●★穀田恵二(共)
京都2 前原誠司(国)
京都3 泉健太(国)
京都4●北神圭朗(無)=丸
京都5 山本和嘉子(立)>>134 / ■井上一徳(希)
京都6 山井和則(国→立会)
大阪1 村上賀厚(立) 非現 vs 大西(自)・■井上(維) <中央・天王寺・港・浪速など>
大阪2 尾辻かな子(立) (★) vs 左藤(自) <生野・阿倍野・平野など>
大阪3■■ vs 佐藤(公) <大正・住之江・住吉・西成> 元柳本の選挙区
大阪4●★清水忠史(共)? vs 中山(自) <北・福島・城東> 元吉村の選挙区
大阪 5 長尾秀樹(立) ★宮本徹(共)元>>811 vs 国重(公) <此花・淀川>
大阪 6 村上史好(立) 
大阪 7■■ ★ vs 渡嘉敷(自) <吹田・摂津>
大阪 8 松井博史(立) 非現 <豊中>
大阪 9■■ vs 原田(自)・■足立(維) <池田・茨木等>
大阪10 辻元清美(立)
大阪11 平野博文(国)[合]
大阪12● ■樽床伸二(無) vs ■藤田(維)・谷岡?(自)<寝屋川・大東・四條畷>
大阪13■■  vs 宗清(自) <東大阪>
大阪14■■  vs 長尾(自)・■谷畑(維) <八尾・羽曳野など>
大阪15■■  vs 竹本(自)・■浦野(維) <河内長野・松原など>
大阪16 森山浩行(立)
大阪17■■ ★ vs ■馬場(維)・岡下(自) <堺市> 野村(堺市長選自民系出馬落選・地盤・参院選亀石を裏で支援の噂も)
大阪18 川戸康嗣(立)>>484 >>21 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/1281  vs ■遠藤(維)・神谷(自) <岸和田・高石など>
大阪19●長安 豊(無)=丸[会計責任者](前回は希兵11に国替) vs ■伊東(維)・丸山(無→N)・谷川(自) <貝塚・泉佐野等>
兵庫1 井坂信彦(国)=丸 非現
兵庫2 船川治郎(国) 非現 ★ vs 赤羽(公) <兵庫・長田・北区>
兵庫3 佐藤泰樹(国) 非現 国替(4区から)
兵庫4■■ vs <西神戸・西脇・三木・小野など>
兵庫5 梶原康弘(立) 非現
兵庫6 桜井周(立)
兵庫7■■ vs 畠中(民>み>維>希>無(県議選落選)]) 三木(維) 山田(自) <西宮(北部を除く)・芦屋> 石井登志郎は西宮市長選辛勝
兵庫8■■ ★堀内照文(共)? vs 中野(公) <尼崎>
兵庫9■■ vs 西村(自) <明石・淡路島> 明石市長は元民主・泉
兵庫10■■ vs 渡会(自) <加古川・高砂など> 加古川市長は元民主・岡田
兵庫11■■ vs 松本(自) <姫路> 松本は元民主
兵庫12 池畑浩太朗(国) 非現
奈良1 馬淵澄夫(繰上当選→無→合同会派参加)=丸[会長]・山本と減税研究会…地元子分は皆国民
奈良2■■
奈良3■■ (前川清成(無)=丸→最後の選挙と知事選出馬の時に云ってた様な・・)
和歌山1 岸本周平(国)→自民逃亡も噂される・市民連合との共通公約を単なる要請と言い切る
和歌山2■■
和歌山3■■ vs二階 <御坊など>

徳島1■■ vs後藤田(自)福山守(自) <徳島・県南>
徳島2■■ vs山口(自) <県北・県西>
香川1 小川淳也(立)
香川2 玉木雄一郎(国)
香川3■■ vs大野(自) <観音寺・三豊等>
愛媛1■■ vs塩崎(自) <松山>
愛媛2■■国民?>>756 vs村上(自) <今治・越智・伊予>
愛媛3 白石洋一(国)
愛媛4 杉山啓(28)(立)=宇和島市、伊方町出身・サイエンスコミュニケータ vs山本(自) <宇和・八幡浜など> 桜内文城https://ameblo.jp/sakurauchi/は二階派接近>>622・山本は引退,元副知事で元総務省地域政策課長の長谷川淳二氏(51)=宇和島市=も山本の支持基盤に乗って出馬へ>>760>>749
高知1 武内則男(立)>>646 or ★共産?
高知2 広田一(社保)

819とはずがたり:2020/02/09(日) 18:00:55
>>814-509
野党候補者擁立状況【九州・中国篇】

鳥取 1■■ vs石破 <鳥取など>
鳥取 2 湯原俊二(国) 非現
島根 1 亀井亜紀子(立)
島根 2 珍部芳裕(ちんべ・よしひろ)(国)元県議>>727
岡山1 高井崇志(立)
岡山2 津村啓介(国)[合]
岡山3▼内山 晃(国)非現・前回国替(千葉7)再挑戦>>33>>364>>366>>415 森本栄(立)元連合岡山会長>>479>>481
岡山4▼三宅和広(国) 柚木道義(国→無) 国民離党・立憲が会派参加を拒否との噂も
岡山5 鎌田桂輔(立)>>493
広島1■■
広島2■■
広島3●静岡県在住の新人のライアン真由美さん56歳>>731立憲民主党では、衆院選広島3区に新人候補、選任への動きがありましたが、現在、野党候補1本化に向けて調整が続いている>>765
広島4■■
広島5■■
広島6 佐藤公治(国会)
広島7 佐藤広典(国) 非現
山口1 大内一也(国)(無・一丸→参国→国)=5野党共
山口2●松田一志(共)=5野党共闘>>813
山口3 坂本史子(立)http://www.sakamoto-fumiko.com/profile.html 元目黒区議 >>420=5野党共闘
山口4■■山本太郎が擁立明言>>813

福岡1 坪田晋(36)(立)社会保険労務士・新人>>751 山本剛正(立)は更迭>>558
福岡2 稲富修二(国)[合]
福岡3 山内康一(立)
福岡4 森本慎太郎(立)>>484←WHO?? vs宮内(自) <宗像・福津・古賀など>
福岡5 会社役員の新人、平本沙織氏(34)>>751 vs原田(自) <南区・筑紫野・大野城・太宰府など>
福岡6■■ vs鳩山(自) <久留米・大川など>
福岡7■■ vs藤丸(自) <大牟田・柳川・八女など>
福岡8■■ vs麻生(自) <直方・飯塚・中間など>
福岡9●緒方林太郎(無)=丸 ★真島省三(共)? vs三原(自) <若松・八幡など>
福岡10 城井崇(国) ★田村貴昭(共)?
福岡11■■ vs <田川など> 田川は社党地盤
佐賀1 原口一博(国)[合]
佐賀2 大串博志(立)
長崎1 西岡秀子(国)=重工
長崎2 松平浩一(立)
長崎3 山田勝彦(立) 非現・山田息>>91 ■山田博司(無)県議・五島市出身>>759
長崎4 末次精一(由→国)元県議>>402

熊本1■■ 松野頼久?>>396-397
熊本2■■ vs野田(自) <熊本・荒尾・玉名>
熊本3 馬場功世(68)(社)県連幹事長・元県職員=野党統一候補>>778 vs坂本(自) <菊池・阿蘇など>
熊本4 矢上雅義(立)
大分1 吉良州司(国)…離党の噂も
大分2 吉川元(社)[合]
大分3 横光克彦(立)
宮崎1 渡辺創(42)(立)県議=統一候補>>740>>748>>768-769 ■外山斎(民→生→希→無) https://twitter.com/izki_toyama ■希 中山成彬(希)比単
宮崎2●??(国)=統一候補・延岡地盤の旭化成労組は友愛系>>740>>768-769
宮崎3●??(社)=統一候補・立候補者模索中>>740>>768-769
鹿児島1 川内博史(立)…地元の会議に山本を呼ぶ
鹿児島2■■
鹿児島3 野間健(国) 非現
鹿児島4 伊藤周平?(社) https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1468813199/1182-1183
沖縄1★赤嶺政賢(共) ■下地(維→無)
沖縄2△照屋寛徳(社)=引退・北中城村長の新垣邦男を後継指名>>649→社民党内は仲村未央氏を推す勢力と新垣氏を推す勢力に割れている>>652 後継指名・公での言及は初>>776
沖縄3 屋良朝博(国[沢])
沖縄4■■?? オール沖縄の保守系候補・立民等も擁立意向>>239>>354>>652 糸数女史は声拡がらずか?

820とはずがたり:2020/02/09(日) 18:31:28
共産、次期衆院選向け2新人を擁立へ 8区と9区 /兵庫 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191204/ddl/k28/010/241000c

2019/12/04 - 共産党県委員会は2日、次期衆院選の兵庫8区(尼崎市)に尼崎市議の小村潤氏(44)、同9区(明石市など)に党職員の福原由加利氏(32)をそれぞれ擁立すると明らかにした。いずれも新人。

821とはずがたり:2020/02/09(日) 18:56:08

>>805-819
野党候補者擁立状況類型別
<凡例>…▼の15選挙区の調整と■■の22選挙区の擁立を早急に何とかして欲しい。

▼…立民・国民の候補者競合の可能性(13選挙区)
△…立民or国民と一丸などの候補者競合の可能性
●…非自公・非共産(立憲・国民)空白区。
■■…旧民主系・一丸など空白区(65選挙区)
■…れいわ・維新・維新
丸…一丸の会 http://www.seikai-biboroku.com/archives/8723874.html
★…2017共産必勝区 >>433 (大阪2区の様に必勝区指定してても候補者を取り下げた箇所もある。交渉次第か)
(国)[合]…合流派http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/6192

<田舎やクソ自民選挙区で候補者不在>…38選挙区

北海道12■■ (水上美華(無)=丸→立憲公認札幌市議当選>>517) れいわ山本が北海道12区入り>>653
宮城3■■  vs西村(自) <名取等>
宮城4■■  vs伊藤(自) <塩竃他>
宮城6■■  vs小野寺(自) <気仙沼他>
秋田4■■ 村岡敏英(無)=丸→19参自民応援
福島2■■(=増子地盤) <郡山>
栃木5■■ vs茂木(自) <足利・栃木一部・佐野>
群馬5■■ vs 小渕(自)
千葉11■■
千葉12■■
神奈11■■ vs 小泉(自)
神奈15■■ vs河野(自) <平塚・茅ヶ崎他>
神奈17■■ vs牧島(自) <小田原他>
山梨2■■ vs堀内(自)
富山2■■
石川2■■
大阪13■■  vs 宗清(自) <東大阪>
大阪14■■  vs 長尾(自)・■谷畑(維) <八尾・羽曳野など>
大阪15■■  vs 竹本(自)・■浦野(維) <河内長野・松原など>
兵庫4■■ vs <西神戸・西脇・三木・小野など>
兵庫9■■ vs 西村(自) <明石・淡路島> 明石市長は元民主・泉
兵庫10■■ vs 渡会(自) <加古川・高砂など> 加古川市長は元民主・岡田
兵庫11■■ vs 松本(自) <姫路> 松本は元民主
奈良2■■
奈良3■■ (前川清成(無)=丸→最後の選挙と知事選出馬の時に云ってた様な・・)
和歌山2■■
和歌山3■■ vs二階 <御坊など>
徳島2■■ vs山口(自) <県北・県西>
香川3■■ vs大野(自) <観音寺・三豊等>
広島4■■
広島5■■
山口4■■山本太郎が擁立明言>>813
福岡6■■ vs鳩山(自) <久留米・大川など>
福岡7■■ vs藤丸(自) <大牟田・柳川・八女など>
福岡8■■ vs麻生(自) <直方・飯塚・中間など>
福岡11■■ vs <田川など> 田川は社党地盤
熊本2■■ vs野田(自) <熊本・荒尾・玉名>
鹿児島2■■

822とはずがたり:2020/02/09(日) 18:56:22
<都市部or野党地盤で候補者不在>…22選挙区
山形1■■
埼玉2■■ (大野地盤)vs 新藤(自) <川口市>
埼玉14■■ vs 三ツ林(自) <八潮・三郷他>
東京24■■白神?(無)=八王子市長選統一候補(落選)? 佐藤あずさ? 山本太郎? vs萩生田 <八王子市>
千葉2■■ vs江口(自) <習志野・八千代等>
千葉7■■ vs斎藤(自) <松戸一部・野田・流山> (内山は前回岡山3区へ国替余儀なくされ今回岡3で再挑戦・但し立憲が3区擁立で要調整)
新潟2■■ vs鷲尾(自) <新潟市西部・柏崎・佐渡など>
新潟5■■
石川1■■ 19参立兵庫落選の安田真理とか?
長野3■■ 寺島?=千曲会 井出庸生(社保→合同会派に参加せず→自民入り)
三重4■■
滋賀3■■ vs 武村(自) <草津・守山など> 旧三日月地盤
大阪 7■■ ★ vs 渡嘉敷(自) <吹田・摂津>
大阪 9■■ vs 原田(自)・■足立(維) <池田・茨木等>
徳島1■■ vs後藤田(自)福山守(自) <徳島・県南>
愛媛1■■ vs塩崎(自) <松山>
鳥取1■■ vs石破 <鳥取など>
広島1■■
広島2■■
熊本1■■ 松野頼久?>>396-397
沖縄4■■?? オール沖縄の保守系候補・立民等も擁立意向>>239>>354>>652 糸数女史は声拡がらずか?

<野党に近い前職など居る>…8選挙区
山形2● 近藤洋介(無)=丸[副会長]→19米沢市長選出馬惜敗(24票差)
山形3● 阿部寿一(無)=丸→19酒田市長選出馬落選
埼玉8●小野塚勝俊(無)=丸?
埼玉15●高山智司(無)=丸[事務局次長]/★梅村早江子(共)
東京16■ 初鹿明博(立)→離党 / ■中津川(維)
京都4●北神圭朗(無)=丸
大阪19●長安 豊(無)=丸[会計責任者](前回は希兵11に国替) vs ■伊東(維)・丸山(無→N)・谷川(自) <貝塚・泉佐野等>
福岡9●緒方林太郎(無)=丸 ★真島省三(共)? vs三原(自) <若松・八幡など>

<維新やれいわや保守系無所属の候補ならいる>…7選挙区
茨城4■ ■海野徹[維]脱原発で参院選出馬・立からの出馬も模索・地盤は那珂市 vs梶山(自)<那珂地区等>
群馬1● ○宮崎岳志(無)=丸[事務局長]http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/4890・野党統一で前橋市長選出馬は実現せず ●斎藤敦子?>>796>>803宮崎氏の前橋市長選出馬が流れて群馬1区出馬の可能性が薄くなったからか離党表明
富山 1● ■吉田豊史(維) http://www.toyo23.net/?tid=100584 
富山3■ ■19参維新比例落選の柴田地盤
大阪3■ ■ vs 佐藤(公) <大正・住之江・住吉・西成> 元■柳本の選挙区
大阪12■ ■樽床伸二(無) vs ■藤田(維)・谷岡?(自)<寝屋川・大東・四條畷>
大阪17■ ■ ★ vs ■馬場(維)・岡下(自) <堺市> ■野村(堺市長選自民系出馬落選・地盤・参院選亀石を裏で支援の噂も)
兵庫7■ ■畠中(民>み>維>希>無(県議選落選)]) ■三木(維) 山田(自) <西宮(北部を除く)・芦屋> 石井登志郎は西宮市長選辛勝

<共産党のみ>…11選挙区
福島5●★熊谷智(共)党地区委員長>>454 <いわき>
東京12●★池内沙織[共] vs 太田→岡本(公) <北区他>
東京20●★宮本徹(共) vs木原(自) <東村山・東大和・清瀬・東久留米・武蔵村山>
神奈10●★畑野君枝(共)=前回重点区だったhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/685,1175 此処を譲れば神奈川は協力出来るなんて話しも聞いたような記憶があったが実現せず,,(悪い話しじゃあ無い様な気もするが・・)
長野4●★長瀬由希子(共)>>456>>459
京都1●★穀田恵二(共)
大阪4●★清水忠史(共)? vs 中山(自) <北・福島・城東> 元吉村の選挙区
兵庫8●★尼崎市議の小村潤氏(44)(共)>>820 vs 中野(公) <尼崎>
兵庫9●党職員の福原由加利氏(32)(共) vs 西村(自) <明石・淡路島> 明石市長は元民主・泉
山口2●松田一志(共)=5野党共闘>>813
沖縄1●★赤嶺政賢(共) ■下地(維→無)

823とはずがたり:2020/02/09(日) 18:56:42
>>821-823

<自民と組みたそう・・れいわに行きそう・・>…5選挙区
愛知2○古川元久(国)
愛知11○古本伸一郎(国)
奈良1○馬淵澄夫(繰上当選→無→合同会派参加)=丸[会長]・山本と減税研究会…地元子分は皆国民
和歌山1○岸本周平(国)→市民連合との共通公約を単なる要請と言い切る
大分1○吉良州司(国)…国軸の会

<担当党のみ決定>…6選挙区
岐阜1●??(国)
岐阜2●??(国) 19参にオリーブ比例から出る橋本勉http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1468813199/1277-1278とかスカウトすれば??
岐阜5●??(立)
愛媛2●国民?>>756 vs村上(自) <今治・越智・伊予>
宮崎2●??(国)=統一候補・延岡地盤の旭化成労組は友愛系>>740>>768-769
宮崎3●??(社)=統一候補・立候補者模索中>>740>>768-769

<要調整>…15選挙区
茨城3▼高杉徹(立)常総前市長(7区)>>743 梶岡博樹(42)(国)元県議・人材派遣会社社長・守谷市>>704 vs葉梨(自)<守谷・取手等>
東京9▼山岸一生(立)参院落選・朝日記者 高松智之(国)[17総希落・18練区都F落]>>644>>640>>681 / ■木内孝胤[未→維]=丸[事務局次長]?http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1474100634/2980 菅原(自) <練馬区中西部>
東京10▼鈴木庸介(立) 樽井良和(国)[17希岡山5落他]>>644>>640
東京11▼尾名高勝(国)=非現 阿久津幸彦(立) (前田順一郎(立)→?) (宍戸千絵(無)=丸→国民・参埼玉)
千葉5▼矢崎堅太郎52(立)千葉県議選当選(浦安・4期目)>>729 鴇田敦(ときた・あつし)(国)17希東京18落テレ東>>633>>663-664  vs薗浦(自) <市川等>
神奈14▼(本村[社]→市長)国民の長友克洋県議と立民の寺崎雄介県議が浮上>>656>>633 vs赤間(自) <相模原>
新潟 6▼梅谷守(国) 非現/風間直樹(立)参議>>210

静岡1▼高橋美穂(国) 非現・国替=連合に推薦も受け取り拒否>>5618 遠藤行洋(立)>>492>>662 / 青山雅幸(無[立])セクハラで離党
静岡5▼佐藤寛文(立)県連副代表・三島市議>>443 立民徳川氏は断念>>708 小野範和(国)小野登志子伊豆の国市長の長男で、東京大学を卒業後、三菱UFJ銀行に6月まで勤務>>706 vs 細野(無)=二階派 吉川(自)=岸田派 <富士・三島>
静岡6▼渡辺周(国) 大嶽創太郎>>702立民公認狙う <沼津・伊豆>
愛知6▼松田功(立)>>100 / 森本和義(国)=丸 非現
岡山3▼内山 晃(国)非現・前回国替(千葉7)再挑戦>>33>>364>>366>>415 森本栄(立)元連合岡山会長>>479>>481
岡山4▼三宅和広(国) 柚木道義(国→無) 国民離党・立憲が会派参加を拒否との噂も
沖縄2△照屋寛徳(社)=引退・北中城村長の新垣邦男を後継指名>>649→社民党内は仲村未央氏を推す勢力と新垣氏を推す勢力に割れている>>652 後継指名・公での言及は初>>776
長崎3▼山田勝彦(立) 非現・山田息>>91 ■山田博司(無)国民民主県議・五島市出身>>759

<名前が挙がるも調整中>…2選挙区
静岡2 福村隆(国) 非現・国替=連合に推薦も受け取り拒否(2区の立民候補擁立に言及はなく,1区と2区で調整しろ含み?)>>492 
広島3●静岡県在住の新人のライアン真由美さん56歳>>731立憲民主党では、衆院選広島3区に新人候補、選任への動きがありましたが、現在、野党候補1本化に向けて調整が続いている>>765

<対共産調整区>…5選挙区
東京15 柿沢未途(社保) ★小堤東(共)
東京17 猪口(くのくち)幸子(国)[17総希群5落]>>640 ★新井杉生(共)  vs平沢(自) <葛飾区>
大阪2 尾辻かな子(立) (★) vs 左藤(自) <生野・阿倍野・平野など>
大阪5 長尾秀樹(立) ★宮本徹(共)元>>811 vs 国重(公) <此花・淀川>
兵庫2 船川治郎(国) 非現 ★ vs 赤羽(公) <兵庫・長田・北区>

824とはずがたり:2020/02/09(日) 20:13:02
>>21>>326
福村氏

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/115

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/708
福村氏は青森県出身。東京大大学院、米マサチューセッツ工科大大学院修了。日本生命やメリルリンチ日本証券勤務を経て、2012年衆院選に東京9区から民主党公認で立候補し落選した。14年衆院選は他党との調整で比例東京ブロックの候補に回ったが及ばず党の候補者公募に応募していた。常任幹事会後に記者会見した福村氏は「地道に歩いて皆さんに会い、話をするところから始めたい」と述べた。

825とはずがたり:2020/02/09(日) 20:44:19

保守系の松原や柿沢は共産と対決してた方が良いのかも知れないけど13・17はどう調整するのかな?
12の池内は公認出えへんの?

東京3 松原仁(無→社保) ★香西克介(共)
東京12●(★池内沙織[共]) vs 太田→岡本(公) <北区他>
東京13 北条智彦(立)非現 MMT支持http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/5883 ★祖父江元希(共) vs 鴨下(自)  <足立区東部>
東京17 猪口(くのくち)幸子(国)[17総希群5落]>>640 ★新井杉生(共)  vs平沢(自) <葛飾区>
東京20● ★宮本徹(共) vs木原(自) <東村山・東大和・清瀬・東久留米・武蔵村山>

共産、衆院東京に5人擁立
2019年6月13日 紙面から
https://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/kokusei201907/sou/CK2019061302000305.html

 共産党東京都委員会は十二日、次期衆院選で都内の五選挙区に公認候補を擁立すると発表した。前回比例復活した現職の党中央委員宮本徹氏(47)が再び東京20区から出馬する。ほかの新人四人は次の通り。(敬称略)

 ▽3区 香西克介(43)▽13区 祖父江元希(44)▽15区 小堤東(30)▽17区 新井杉生(60)

826とはずがたり:2020/02/09(日) 20:47:03
共産、次期衆院選向け2新人を擁立へ 8区と9区 /兵庫 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191204/ddl/k28/010/241000c

2019/12/04 - 共産党県委員会は2日、次期衆院選の兵庫8区(尼崎市)に尼崎市議の小村潤氏(44)、同9区(明石市など)に党職員の福原由加利氏(32)をそれぞれ擁立すると明らかにした。いずれも新人。

827とはずがたり:2020/02/09(日) 21:59:23
共産、衆院神奈川に3人擁立 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20191004/ddm/005/010/056000c

2019/10/04 - 共産党神奈川県委員会は3日、次期衆院選で同県内の選挙区に公認候補として擁立する3人を発表した。候補者は次の通り。(敬称略) 3区 木佐木忠晶(35)▽9区 斎藤温(28)=以上新▽10区 畑野君枝(62)=現.

828とはずがたり:2020/02/09(日) 22:05:08
共産、滋賀3区に佐藤耕平氏擁立へ 次期衆院選
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/7971
2019年6月4日 8:55

 共産党は3日、次期衆院選滋賀3区の公認候補に党県常任委員の佐藤耕平氏(36)=大津市大萱1丁目=を擁立すると発表した。

 佐藤氏は夏の参院選滋賀選挙区(改選数1)に同党から立候補表明したが、野党共闘を目指す立憲民主、国民民主、社民3党との協議で別の立候補予定者を統一候補として推すことになり、党県委員会が先月末に公認を取り下げていた。

 佐藤氏は大阪市出身で、姫路工業大卒。機械メーカー社員などを経て現職。2014年衆院選滋賀1区、16年参院選比例代表に立候補したが、いずれも落選した。

829とはずがたり:2020/02/09(日) 22:14:57
衆院三重4区 中川氏を擁立【19.06.08】
<< 前の記事 | 衆議院選挙の目次に戻る | 次の記事 >>
http://jcp-mie.jp/senkyo/190608-173442.html
日本共産党三重県委員会が記者会見
 日本共産党三重県委員会は7日、県庁で記者会見し、党参院選挙区候補として活動していた、中川たみひで氏を衆院三重4区候補に擁立することを発表しました。

 中川氏は、参院三重選挙区候補として県内を回る中で、各地で暮らしがどんどん厳しくなり「安倍首相もうやめて」の悲痛な声を上げていると紹介。この声を国会に届け「暮らしを守り、政治を変えていき、安倍政権サヨナラのために全力でがんばります」と語りました。


□中川氏の略歴 51歳。茨城大学大学院農学研究科資源生物科学科修了。2012年衆院三重4区、13年参院三重選挙区に立候補。14年から津市議1期。現在、党県青年学生部長、党県常任委員。

(「しんぶん赤旗」2019年6月8日付けより)

831とはずがたり:2020/02/09(日) 22:41:51

野党など3選挙区統一候補擁立へ
02月01日 18時05分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200201/6020005885.html

野党3党の県連と連合山形の代表者、それに県選出の無所属の参議院議員が、1日、山形市で次の衆議院選挙の対応について話し合い、県内3選挙区に統一候補を擁立する方針で一致しました。

立憲民主党、国民民主党、それに社民党の野党3党の県連組織の代表と連合山形の会長、それに、ともに参議院山形選挙区選出で無所属の舟山康江議員と芳賀道也議員は1日、山形市内で会合を開き、次の衆議院選挙に向けた対応について協議しました。
その結果、無所属の県議会議員なども含めた会合の場「5者会議」を発足させて連携を強化し、この5者として県内3選挙区すべてに統一候補を擁立する方針で一致しました。
そして大型連休までに統一候補の擁立を目指すことを確認しました。
会合のあとの記者会見で舟山参議院議員は、「この『5者会議』の中で、共産党を除く非自民の候補を擁立したい。まずは、それぞれの組織から複数の候補者を出し合いたい」と述べました。
そのうえで共産党が山形3区に独自候補を擁立することを先月発表したことから今後共産党などとも協議を行って、調整を図る考えを示し、野党全体での統一候補の擁立に向けた意欲もにじませました。

832とはずがたり:2020/02/09(日) 22:42:35

次期衆院選、共産が山形3区に新人擁立
https://www.sankei.com/politics/news/200126/plt2001260002-n1.html
2020.1.26 00:11政治選挙

 共産党山形県委員会は25日、次期衆院選の山形3区に、新人で党鶴岡地区常任委員の梅木威(うめきたけし)氏(61)を擁立すると発表した。梅木氏は山形県鶴岡市出身で団体職員などを務めてきた。

 梅木氏は出馬会見で「政権交代を目指し、平等な社会の実現のため男女間の賃金格差、選択的夫婦別姓などを実現していきたい」とし、消費税を5%に戻す、最低賃金の引き上げなどの実現を目指している。

833とはずがたり:2020/02/09(日) 22:45:27

立憲勝利区には原則候補出さず 次期衆院選で共産党道委
01/23 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/385796

 共産党道委員会は次期衆院選に向けて、2017年の前回衆院選で立憲民主党が勝利した道内5選挙区について、原則として独自候補を擁立しない方針を固めた。安倍政権と対峙(たいじ)するため、野党共闘を進める狙い。

 共産と立憲は前回衆院選の道内全12小選挙区で候補者を一本化。共産は4選挙区、立憲は8選挙区(うち1選挙区は無所属)にそれぞれ候補を立て、立憲が5選挙区で議席を得たが、共産は比例代表道ブロックの1議席を失った。

残り:175文字/全文:382文字

834とはずがたり:2020/02/09(日) 22:46:52

2019年6月4日
共産は齋藤氏擁立/次期衆院選・青森県1区
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/200449

 共産党は3日、次期衆院選青森県1区に、党県委員会書記長の齋藤美緒氏(39)を擁立すると発表した。齋藤氏は夏の参院選青森県選挙区への出馬を表明していたが、野党間協議で立憲民主党の新人・小田切達氏(61)に一本化となったため、立候補の予定を取り下げていた。

835とはずがたり:2020/02/09(日) 22:48:31

野党4党の青森県内組織、統一候補擁立へ努力(東奥日報) - goo ...
tps://news.goo.ne.jp/article/toon/region/toon-20200112083647.html (既にリンク切れ)

2020/01/12 - ... 日、青森市のアラスカで会議を開き、年内にも予想される次期衆院選の県内全選挙区で、野党統一候補の擁立に向け... ... 政権交代を目指すなら、野党統一候補を目標にするのは当然」と述べた。1区は共産党県委員会書記長の齋藤美緒氏 ...

836とはずがたり:2020/02/09(日) 22:54:25
>>831>>832

野党など3選挙区統一候補擁立へ
02月01日 18時05分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200201/6020005885.html

野党3党の県連と連合山形の代表者、それに県選出の無所属の参議院議員が、1日、山形市で次の衆議院選挙の対応について話し合い、県内3選挙区に統一候補を擁立する方針で一致しました。

立憲民主党、国民民主党、それに社民党の野党3党の県連組織の代表と連合山形の会長、それに、ともに参議院山形選挙区選出で無所属の舟山康江議員と芳賀道也議員は1日、山形市内で会合を開き、次の衆議院選挙に向けた対応について協議しました。
その結果、無所属の県議会議員なども含めた会合の場「5者会議」を発足させて連携を強化し、この5者として県内3選挙区すべてに統一候補を擁立する方針で一致しました。
そして大型連休までに統一候補の擁立を目指すことを確認しました。
会合のあとの記者会見で舟山参議院議員は、「この『5者会議』の中で、共産党を除く非自民の候補を擁立したい。まずは、それぞれの組織から複数の候補者を出し合いたい」と述べました。
そのうえで共産党が山形3区に独自候補を擁立することを先月発表したことから今後共産党などとも協議を行って、調整を図る考えを示し、野党全体での統一候補の擁立に向けた意欲もにじませました。

次期衆院選、共産が山形3区に新人擁立
https://www.sankei.com/politics/news/200126/plt2001260002-n1.html
2020.1.26 00:11政治選挙

 共産党山形県委員会は25日、次期衆院選の山形3区に、新人で党鶴岡地区常任委員の梅木威(うめきたけし)氏(61)を擁立すると発表した。梅木氏は山形県鶴岡市出身で団体職員などを務めてきた。

 梅木氏は出馬会見で「政権交代を目指し、平等な社会の実現のため男女間の賃金格差、選択的夫婦別姓などを実現していきたい」とし、消費税を5%に戻す、最低賃金の引き上げなどの実現を目指している。

共産、県内1小選挙区で独自候補 次期衆院選巡り、年内決定へ
2019年12月23日 10:03
https://www.yamagata-np.jp/news/201912/23/kj_2019122300410.php

 共産党県委員会の本間和也委員長は22日、西川町内で開かれた県党会議で、次期衆院選の対応について県内3小選挙区のうち、少なくとも一つの選挙区に党公認候補を擁立する考えを示した。具体的な選挙区や候補者名は明らかにしていないが、年内に決めたいとしている。

 各地区役員ら約140人が出席。本間委員長は「衆院選に向けて直ちに準備に入る。わが党から公認候補を出し、(その他の選挙区に)他党から出る野党統一候補と共に勝利を目指す選挙にしたい」と訴えた。

 先の参院選で党県委員会は独自候補を取り下げ、野党統一候補が勝利した。本間氏は報道陣に対し「まず一つの選挙区で党独自の候補者を決める。その後、残る選挙区は他党や国会議員と野党統一候補の擁立に向けた話し合いの場を持ちたい」と話した。

837とはずがたり:2020/02/09(日) 23:10:25
>>830
一応立共空白が7と17で,立共競合が5・18で数はあってるから棲み分け可能?!

共産擁立選挙区<5>…3・4・5★・18・19

共産党重点区で共産未擁立(★)<3>…2・7・17

立民・共産バッティング選挙区<2>…5★・18

一丸・共産バッティング選挙区<1>…19

大阪2 尾辻かな子(立) (★) vs 左藤(自) <生野・阿倍野・平野など>
大阪3●☆渡辺結(共) vs 佐藤(公) <大正・住之江・住吉・西成> 元■柳本の選挙区
大阪4●★清水忠史(共) vs 中山(自) <北・福島・城東> 元吉村の選挙区
大阪5▼長尾秀樹(立) ★宮本岳志(共)元>>811 vs 国重(公) <此花・淀川>
大阪 7■■ (★) vs 渡嘉敷(自) <吹田・摂津>
大阪17■■ (★) vs ■馬場(維)・岡下(自) <堺市> 野村(堺市長選自民系出馬落選・地盤・参院選亀石を裏で支援の噂も)
大阪18▼ 川戸康嗣(立)>>484 >>21 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/1281 望月亮佑(共) vs ■遠藤(維)・神谷(自) <岸和田・高石など>
大阪19△●長安 豊(無)=丸[会計責任者](前回は希兵11に国替) 北村みき(共) vs ■伊東(維)・丸山(無→N)・谷川(自) <貝塚・泉佐野等>


衆院大阪5区に元職宮本氏擁立 共産大阪府委
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200208/20200208043.html
2020年2月8日

 共産党大阪府委員会は7日、次期衆院選の府内小選挙区の公認候補として、5区に元職、宮本岳志氏(60)を擁立すると発表した。宮本氏は1998年の参院選大阪選挙区で初当選し、2009年からは衆院選比例近畿ブロックで4連続当選。2019年の衆院大阪12区補欠選挙に無所属で立候補して落選した。

次期衆院選 共産大阪府委が3人擁立 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20191017/ddm/005/010/073000c

2019/10/17 - 共産党大阪府委員会は16日、次期衆院選の大阪府内3選挙区の公認候補を発表した。候補者は次の通り。(敬称略) 4区 清水忠史(51)=現(比例近畿)▽18区 望月亮佑(27)=新▽19区 北村みき(53)=新.

2018年06月17日
わたなべ氏を擁立
http://www.jcp-osaka.jp/osaka_now/6635
衆院大阪3区
 日本共産党大阪府委員会はこのほど、次期衆院選の大阪3区(大阪市住吉区、住之江区、西成区、大正区)に、わたなべ結氏を擁立することを発表しました。わたなべ氏の略歴は次の通り。



わたなべ結(37)新

 党府・大阪3区国政対策委員長、准中央委員。2012年、14年、17年衆院大阪3区候補、16年参院大阪選挙区候補。民青同盟木津川南地区委員長、党木津川南地区副委員長など歴任。


(大阪民主新報、2018年6月17日号より)

839とはずがたり:2020/02/09(日) 23:42:47

>>822-823
色々不正確不突合有りだな。。
>>838を容れて再検討

☆…立民不在選挙区共産党候補

☆☆…旧希望の党直系や国民党選挙区共産党候補

★…前回共産党重点区指定等

<共産党のみ>…11(+2)選挙区
山形3●阿部寿一(無)=丸→19酒田市 ☆新人で党鶴岡地区常任委員の梅木威(たけし)(61)(共)>>632 
福島5●☆熊谷智(共)党地区委員長>>454 <いわき>
東京12●★池内沙織[共] vs 太田→岡本(公) <北区他>
東京20●★宮本徹(共) vs木原(自) <東村山・東大和・清瀬・東久留米・武蔵村山>
神奈10●★畑野君枝(共)=前回重点区だったhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/685,1175 此処を譲れば神奈川は協力出来るなんて話しも聞いたような記憶があったが実現せず,,(悪い話しじゃあ無い様な気もするが・・)
長野4●★長瀬由希子(共)>>456>>459
三重4●☆中川たみひで(共)19参共産公認三重選挙区から回る>>829
滋賀3●☆党県常任委員の佐藤耕平氏(36)(共)19参滋共公認立候補取下 vs 武村(自) <草津・守山>
京都1●★穀田恵二(共)
大阪4●★清水忠史(共)? vs 中山(自) <北・福島・城東> 元吉村の選挙区
大阪19●長安 豊(無)=丸[会計責任者](前回は希兵11に国替) ☆北村みき(53)(共)
兵庫8●★尼崎市議の小村潤氏(44)(共)>>820 vs 中野(公) <尼崎>
兵庫9●党職員の福原由加利氏(32)(共) vs 西村(自) <明石・淡路島> 明石市長は元民主・泉
山口2●☆松田一志(共)=5野党共闘>>813
沖縄1●★赤嶺政賢(共) ■下地(維→無)

<対共産調整区>…4選挙区
東京15◆柿沢未途(社保) ★小堤東(共)
東京17◆猪口(くのくち)幸子(国)[17総希群5落]>>640 ☆新井杉生(共)  vs平沢(自) <葛飾区>
千葉13△宮川伸(立) / 水野智彦(無)=丸? ★斉藤和子(共)
大阪5◆長尾秀樹(立) ★宮本徹(共)元>>811 vs 国重(公) <此花・淀川>
大阪18◆川戸康嗣(立)>>484 >>21 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/1281 ☆ 望月亮(28)(共)

<前回重点区だったが>
大阪2 尾辻かな子(立) (★) vs 左藤(自) <生野・阿倍野・平野など>
大阪 7■■ (★) vs 渡嘉敷(自) <吹田・摂津>
大阪17■■ (★) vs ■馬場(維)・岡下(自) <堺市> 野村(堺市長選自民系出馬落選・地盤)
兵庫2■船川治郎(国) 非現 (★) vs 赤羽(公) <兵庫・長田・北区>
高知1 武内則男(立) (★松本けんじ(共)?)
福岡9●緒方林太郎(無)=丸 (★真島省三(共)?) vs三原(自) <若松・八幡など>
福岡10 城井崇(国) (★田村貴昭(共)?)

840とはずがたり:2020/02/10(月) 09:26:31
これで共産党の擁立状況はしよん君辺りの纏めに追いついたかな??

次期衆院選 共産、富山1、3区に新人擁立 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20191220/ddm/005/010/070000c

2019/12/20 - 共産党富山県委員会は18日、次期衆院選で富山1区に党県常任委員の青山了介氏(44)、富山3区に党県委員会書記長の坂本洋史氏(49)=いずれも新人=をそれぞれ公認候補として擁立すると発表した。

841とはずがたり:2020/02/10(月) 09:27:32
>>838

共産党

☆…県内で共産党と他党の棲み分けが出来ている(福島・長野・三重・滋賀・京都・山口・沖縄)

★…重点区

●…民主系で棲み分けの話し進む(岐阜・宮崎)・現職で占められる(高知・佐賀)

◎…共闘に友好的積極的な県

北海>>833(前回立憲勝利区には原則候補立てず)
青森>>834-835
◎岩手
秋田
宮城
・山形>>832 舟山は全選挙区立てたそう
☆福島>>454
茨城
栃木
群馬
埼玉
東京>>825 3区香西(松原) 12区★池内 13区 15区(柿沢) 17区 20区★宮本
千葉
神奈>>827 3区 9区 10区★畑野
山梨
新潟
富山>>840
石川
福井
◎☆長野>>456>>459
静岡
愛知
●岐阜
☆三重>>829
☆滋賀>>828
☆京都 1区★穀田
大阪>>830 3区 4区 5区★宮本岳(長尾) 18区 19区(長安)
兵庫>>826 8区 9区
奈良
若山
徳島
香川
愛媛
●◎高知…前回は1区が重点区だったが高知県知事選や参院選の共闘で立憲に譲れる?
鳥取
島根
岡山
広島
☆山口>>813(5野党共闘)
福岡
●佐賀
長崎
◎熊本
大分
●宮崎
鹿児
◎☆沖縄(オール沖縄)

842とはずがたり:2020/02/10(月) 09:33:25
海野は参院を目指すのか。。

維新が衆院4支部長決定 参院も4人再任
2019.11.30 19:15政治政局
https://www.sankei.com/politics/news/191130/plt1911300014-n1.html

 日本維新の会は30日、次期衆院選に選挙区で立候補する予定の支部長4人を発表した。参院でも4支部長を再任した。各支部長は次の通り。(新は新人、元は元職、敬称略)

 【衆院】栃木1区 柏倉祐司(元)▽栃木5区 荒木大樹(新)▽埼玉15区 沢田良(新)▽広島4区 空本誠喜(元)

 【参院】茨城 海野徹(新)▽比例 山口和之(元)、桑原久美子(新)、森口あゆみ(新)

843とはずがたり:2020/02/10(月) 10:14:47
>>841
共産擁立区の対立野党候補…33選挙区・(+前回重点区ながら未擁立系…3選挙区)

★…共産重点区系 ☆…統一候補可能

青森1 立民
山形3 (阿部?) ☆梅木←山形は保守系舟山主導県・主導で1区保守系新人,2区近藤,3区阿部擁立を目指すのでは?
(埼玉15 (立民(高木)) ★)←前回重点区ながら未擁立且つ県内候補無し
千葉2 (維新(藤巻)) ☆寺尾
千葉11★☆椎名(共)
神奈3 立民
神奈9 社保(笠)
神奈10★☆畑野(共)
東京3 社保(松原) 香西
東京12★☆池内(共)
東京13 立民
東京15 社保(柿沢) 
東京17 国民(猪口) 
東京20★☆宮本(共)
東京21 立民(大河原=ネット)
富山1☆青山(共) (維新(吉田))
富山3☆坂本(共) (維新(柴田)?)
福井1 立民
長野4★☆長瀬(共)
三重4☆中川(共)
滋賀3☆佐藤(共)
京都1★☆穀田(共)
兵庫8★☆小村(共)
兵庫9☆福原(共)
大阪3★☆渡辺(共)
大阪5▲立民(長尾)・★宮本岳(共)
(大阪7★)←前回重点区ながら未擁立且つ共闘野党系候補無し
(大阪17★)←前回重点区ながら未擁立且つ共闘野党系候補無し
大阪18 立民 
大阪19 一丸(長安) ☆北村(共)
岡山3▲立民(森本)・国民(内山)
岡山5 立民(鎌田)
山口2☆松田(共)
福岡10 (緒方?) ★真島
福岡11 国民(城井) ★田村
沖縄1★☆赤嶺(共)

内訳け

共産候補で統一できそう(17選挙区)
千葉2☆寺尾 (●維新(藤巻))
千葉11★☆椎名(共)
神奈10★☆畑野(共)
東京12★☆池内(共)
東京20★☆宮本(共)
富山1☆青山(共) (●維新(吉田))
富山3☆坂本(共) (●維新(柴田)?)
長野4★☆長瀬(共)
三重4☆中川(共)
滋賀3☆佐藤(共)
京都1★☆穀田(共)
兵庫8★☆小村(共)
兵庫9☆福原(共)
大阪3★☆渡辺(共)
大阪19☆北村(共) (●一丸(長安))
山口2☆松田(共)
沖縄1★☆赤嶺(共)

難しそう(3選挙区)
大阪5▲立民(長尾)・★宮本岳(共)
福岡10 (緒方?) ★真島
福岡11 国民(城井) ★田村

下ろす様にお願いしないと・することになるかも(13選挙区)
青森1 立民
山形3 (阿部?) ☆梅木
神奈3 立民
神奈9 社保(笠)
東京3 社保(松原) 香西
東京13 立民
東京15 社保(柿沢) 
東京17 国民(猪口) 
東京21 立民(大河原=ネット)
福井1 立民
大阪18 立民 
岡山3▲立民(森本)・国民(内山)
岡山5 立民(鎌田)

今後擁立あるかも(1選挙区)
(埼玉15 ★)←前回重点区ながら未擁立且つ共闘野党系候補無し

844とはずがたり:2020/02/10(月) 10:56:58

https://twitter.com/chiba139shimin/status/1226428667741364230
千葉13区市民連合
@chiba139shimin
2月9日『第2回野党共闘と統一候補についての相談会』

#立憲民主党 宮川伸 衆議院議員
#日本共産党 川副邦明 県副委員長
#社会民主党 鈴木清丞 柏総支部副代表
#れいわ新選組 三井よしふみさん
がご参加

政策に違いはあっても方向は同じ、できることは一緒にやっていこうと予想以上に前向きな話に

845とはずがたり:2020/02/10(月) 13:13:34
前回必勝区指定だった13区斉藤和子はどうすんだ?

時事ドットコム - 時事通信
衆院千葉2、11区に新人 共産
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122300719&amp;g=pol
2019年12月23日16時25分

2019/12/23 - 共産党千葉県委員会は23日、次期衆院選千葉2区に元県議の寺尾賢氏(43)、同11区に党県地区委員長の椎名史明氏(62)をそれぞれ公認候補として擁立すると発表した。いずれも新人。

846とはずがたり:2020/02/10(月) 13:20:27
前回必勝区指定だった13区斉藤和子はどうすんだ?

時事ドットコム - 時事通信
衆院千葉2、11区に新人 共産
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122300719&amp;g=pol
2019年12月23日16時25分

2019/12/23 - 共産党千葉県委員会は23日、次期衆院選千葉2区に元県議の寺尾賢氏(43)、同11区に党県地区委員長の椎名史明氏(62)をそれぞれ公認候補として擁立すると発表した。いずれも新人。

847とはずがたり:2020/02/10(月) 14:37:43
久々の纏めアップデート。久々すぎ(>>505-508以来か??)て見落としありそう。。。
見落とし多数で>814-819改

野党候補者擁立状況
<凡例>…▼の調整と■■の擁立を早急に何とかして欲しい。

▼…立民・国民の候補者競合の可能性
△…立民or国民と一丸などの候補者競合の可能性
●…非自公・非共産(立憲・国民)空白区。
■■…旧民主系・一丸など空白区
●●…国民と立憲の間で擁立党は合意されてるけど候補者は未定
■…れいわ・維新・維新
★…2017共産必勝区 >>433 (大阪2区の様に必勝区指定してても候補者を取り下げた箇所もある。交渉次第か)
☆…立民民民候補不在選挙区共産党擁立区
☆☆…旧希望系選挙区共産党擁立区
(国)[合]…合流派http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/6192
丸…一丸の会 http://www.seikai-biboroku.com/archives/8723874.html

野党候補者擁立状況【北日本篇】
<北海道>
北海道1 道下大樹(立)
北海道2 松木謙公(国)=丸[副会長] 非現
北海道3 荒井聡(立)
北海道4 本多平直(立)
北海道5 池田真紀(立)
北海道6 佐々木隆博(立)
北海道7 篠田奈保子(立)>>392>>484 vs鈴木(自)=伊東は比例 <根釧地区>
北海道8 逢坂誠二(立)
北海道9 山岡達丸(国[沢])立民から出馬も>>619
北海道10 神谷裕(立)
北海道11 石川香織(立)
北海道12■■ (水上美華(無)=丸→立憲公認札幌市議当選>>517) れいわ山本が北海道12区入り>>653

<東北>
青森1 升田世喜男(立)非現・立候補模索・前回から地盤の五所川原は選挙区改編で外れている <共>
青森2 三浦博司(国) 非現>>334>>671
青森3 山内崇(立) 非現
岩手1 階猛(国→無→合同会派参加)
岩手2▽中村起子(立)=黄川田系・反小沢 ■畑浩治(無)[沢]=丸 →小沢・階の第何ラウンドかで立民のごり押し臭い。。
岩手3 小沢一郎(由→国[沢])
宮城1 岡本章子(立)
宮城2 鎌田さゆり(立) 非現
宮城3■■  vs西村(自) <名取等>
宮城4■■  vs伊藤(自) <塩竃他>
宮城5 安住淳(立)
宮城6■■  vs小野寺(自) <気仙沼他>
秋田1 寺田学(立) =ウヨ界隈へ逝ってしまった松浦だが一丸に属してはいた
秋田2 緑川貴士(国)[合]
秋田3■  ■村岡敏英(無)=丸→19参自民応援
山形1■■ 5者会議>>831
山形2● 近藤洋介(無)=丸[副会長]→19米沢市長選出馬惜敗(24票差) 5者会議>>831
山形3●☆新人で党鶴岡地区常任委員の梅木威(たけし)(61)(共)>>632 ■阿部寿一(無)=丸→19酒田市長選出馬落選 5者会議>>831
福島1 金子恵美(立)
福島2■■(=増子地盤) <郡山>
福島3 玄葉光一郎(社保)
福島4 小熊慎司(国)[合]
福島5●☆熊谷智(共)党地区委員長>>454 <いわき>

848とはずがたり:2020/02/10(月) 14:38:06
野党候補者擁立状況【首都圏篇】

<北関東>
茨城1●福島伸享(無)=丸[呼びかけ人]http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/4890 >>111
茨城2 藤田元参院議員 立憲>>742-743 vs額賀(自)<鹿島地区等>
茨城3▼高杉徹(立)常総前市長(7区)>>743 梶岡博樹(42)(国)元県議・人材派遣会社社長・守谷市>>704 vs葉梨(自)<守谷・取手等>
茨城4■  (■海野徹[維]脱原発で参院選出馬・立からの出馬も模索・地盤は那珂市→2022参維>>842) vs梶山(自)<那珂地区等>
茨城5 浅野哲(国)=日立
茨城6 青山大人(国)
茨城7 中村喜四郎(立会→無?=立?)
栃木1△渡邉典喜(立) 非現 / ■柏倉祐司(維)[←(無)=丸]>>842
栃木2 福田昭夫(立)
栃木3 伊賀央(立) 非現 >>221
栃木4 藤岡隆雄(立) 非現
栃木5■ ■荒木大樹(維)>>842 vs茂木(自) <足利・栃木一部・佐野>
群馬1● 宮崎岳志(無)=丸[事務局長]http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/4890・野党統一で前橋市長選出馬は実現せず ●斎藤敦子?>>796>>803宮崎氏の前橋市長選出馬が流れて群馬1区出馬の可能性が薄くなったからか離党表明
群馬2△堀越啓仁(立) / ■石関貴史(無)?>>701 N国に接近??
群馬3 長谷川嘉一(立)
群馬4 角倉邦良(立)県議[多野郡]>>777>>775 vs 福田(自)
群馬5■■ vs 小渕(自)
埼玉1 武正公一(立) 非現
埼玉2■■ (大野地盤)vs 新藤(自) <川口市>
埼玉3 山川百合子(立)
埼玉4 浅野克彦(国) 非現>>314 上田(知事引退・参補選当選・地盤)
埼玉5△枝野幸男(立) / 高木秀文(無)=丸?
埼玉6 大島敦(国)
埼玉7 小宮山泰子(国[沢])
埼玉8●小野塚勝俊(無)=丸?
埼玉9 杉村慎治(国) 非現
埼玉10 坂本祐之輔(立) 非現
埼玉11 島田誠(国) 非現>>188 (三角創太(希)[落選]→立・13区)
埼玉12 森田俊和(国)[合]
埼玉13 三角創太(立)[31・17希埼11落選]>>641 vs 土屋(自) <春日部・越谷他>
埼玉14■■ vs 三ツ林(自) <八潮・三郷他>
埼玉15△高木錬太郎(立)>>642 ■高山智司(無)=丸[事務局次長]/★梅村早江子(共)/■沢田良(維)>>842

<東京[その1]>
東京1 海江田万里(立)
東京2△松尾明弘(立) / 鳩山太郎(無)=丸?
東京3▽松原仁(無→社保) ☆☆香西克介(共)
東京4 井戸正枝(立)非現
東京5 手塚仁雄(立)
東京6 落合貴之(立)
東京7 長妻昭(立)
東京8 吉田晴美(立)非現 =山本太郎地盤
東京9▼山岸一生(立)参院落選・朝日記者 高松智之(国)[17総希落・18練区都F落]>>644>>640>>681 / ■木内孝胤[未→維]=丸[事務局次長]?http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1474100634/2980 菅原(自) <練馬区中西部>
東京10▼鈴木庸介(立) 樽井良和(国)[17希岡山5落他]>>644>>640

849とはずがたり:2020/02/10(月) 14:38:24
<東京[その2]>
東京11▼尾名高勝(国)=非現 阿久津幸彦(立) (前田順一郎(立)→?) (宍戸千絵(無)=丸→国民・参埼玉)
東京12●★池内沙織[共] vs 太田→岡本(公) <北区他>
東京13 北条智彦(立)非現 MMT支持http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/5883 ★祖父江元希(共) vs 鴨下(自)  <足立区東部>
東京14 木村たけつか(立[維])>>374
東京15▽柿沢未途(社保) ☆☆小堤東(共)
東京16■ 初鹿明博(立)→離党 / ■中津川(維)
東京17 猪口(くのくち)幸子(国)[17総希群5落]>>640 ★新井杉生(共)  vs平沢(自) <葛飾区>
東京18 菅直人(立) vs長島(自)
東京19 末松義規(立)
東京20● ★宮本徹(共) vs木原(自) <東村山・東大和・清瀬・東久留米・武蔵村山>
東京21 大河原明子(立[ネ])  vs小笠原(自) (長島(未)→自民入り>>491)
東京22 山花郁夫(立)
東京23 伊藤俊輔(立[維])  / 櫛渕万里(無)=丸(前回は希望公認千葉3)
東京24■■白神?(無)=八王子市長選統一候補(落選)? 佐藤あずさ? 山本太郎? vs萩生田 <八王子市>
東京25 島田幸成(立)>>420 vs井上 <青梅・昭島・福生他>

<南関東>
千葉1 田嶋要(立)
千葉2●☆元県議の寺尾賢(43)(共) vs江口(自) <習志野・八千代等>
千葉3 岡島一正(立)
千葉4 野田佳彦(保)
千葉5▼矢崎堅太郎52(立)千葉県議選当選(浦安・4期目)>>729 鴇田敦(ときた・あつし)(国)17希東京18落テレ東>>633>>663-664  vs薗浦(自) <市川等>
千葉6 生方幸夫(立)
千葉7■■ vs斎藤(自) <松戸一部・野田・流山> (内山は前回岡山3区へ国替余儀なくされ今回岡3で再挑戦・但し立憲が3区擁立で要調整)
千葉8△本庄 知史(45)(立)岡田克也秘書>>728 ■太田和美(無)=丸 <桜田>
千葉9 奥野総一郎(国)[合]
千葉10 谷田川元(国)[合](=丸→繰り上げ当選)
千葉11●☆党県地区委員長の椎名史明(62)(共)>>846
千葉12■■
千葉13△宮川伸(立) / 水野智彦(無)=丸? (★斉藤和子(共)) れいわも含めた市民連合の仲介あり
神奈1 篠原豪(立)
神奈2 岡本英子(立) 非現 >>203
神奈3 小林丈人(立)>>421? 木佐木忠晶(共)>>827 vs小此木(自) <鶴見区・神奈川区>
神奈4 早稲田夕季(立) / 浅尾(無[自])
神奈5 山崎誠(立)>>109
神奈6 青柳陽一郎(立) / ■串田(維) 上田(公)
神奈7 中谷一馬(立)
神奈8 江田憲司(立)
神奈9●笠浩史(未→統一会派)(=松沢(希→維)地盤) ・斎藤温(共)>>827
神奈10●★畑野君枝(共)=前回重点区だったhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/685,1175 此処を譲れば神奈川は協力出来るなんて話しも聞いたような記憶があったが実現せず,,(悪い話しじゃあ無い様な気もするが・・)
神奈11■■ vs 小泉(自)
神奈12 阿部知子(立)
神奈13 太栄志(国) 非現 vs甘利(自)
神奈14▼(本村[社]→市長)国民の長友克洋県議と立民の寺崎雄介県議が浮上>>656>>633 vs赤間(自) <相模原>
神奈15■■ vs河野(自) <平塚・茅ヶ崎他>
神奈16 後藤祐一(国)
神奈17■■ vs牧島(自) <小田原他>
神奈18 三村和也(国) 非現
山梨1 中島克仁(社保)
山梨2■■ vs堀内(自)

850とはずがたり:2020/02/10(月) 14:38:41
野党候補者擁立状況【東海北陸信越篇】

新潟 1 西村智奈美(立)
新潟 2■■ vs鷲尾(自) <新潟市西部・柏崎・佐渡など>
新潟 3 黒岩宇洋(立)
新潟 4 菊田真紀子(立)
新潟 5■■
新潟 6▼梅谷守(国) 非現/風間直樹(立)参議>>210
富山 1●☆ 青山(共)  ■吉田豊史(維) http://www.toyo23.net/?tid=100584 
富山 2■■
富山 3●☆ 坂本(共) 19参維新比例落選の■柴田地盤
石川 1■■ 19参立兵庫落選の安田真理とか?
石川 2■■
石川 3 近藤和也(国)[合]
福井 1 野田富久(72)(立)元福井県議会議員・県連合代表・立民は「士業」県内在住40代男性擁立へ最終調整と公表だった(>>675)が断念>>750>>745 ・党県書記長の金元幸枝(61)(共)
福井 2 斉木武志(国)
長野 1 篠原孝(国)
長野 2 下条みつ(国)
長野3● 寺島義幸(国?)?=千曲会→18上田市長選落選 /  井出庸生(社保→合同会派に参加せず→自民入り)
長野 4●★長瀬由希子(共)>>456>>459
長野 5 曽我逸郎(立) 非現(前回17総では社共推薦無所属候補)

岐阜1●●??(国)
岐阜2●●??(国) 19参にオリーブ比例から出る橋本勉http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1468813199/1277-1278は?!
岐阜3 阪口直人(立)=一丸 非現・国替
岐阜4 今井雅人(立[維])
岐阜5●●??(立)
静岡1▼高橋美穂(国) 非現・国替=連合に推薦も受け取り拒否>>5618 遠藤行洋(立)>>492>>662 / 青山雅幸(無[立])セクハラで離党
静岡2 福村隆(国) 非現・国替=連合に推薦も受け取り拒否(2区の立民候補擁立に言及はなく,1区と2区で調整しろ含み?)>>492 
静岡3 小山展弘(国)=丸 非現(=榛葉地盤)
静岡4 田中健(42)(無)元都議・前回希望・立民と国民に支援要請>>779,野党統一候補として調整進む 林芳久仁?(立)→総選挙遠のきで仕切り直し>>492 (立民内に徳川氏擁立の声>>736)
静岡5▼ 佐藤寛文(立)県連副代表・三島市議>>443 小野範和(国)小野登志子伊豆の国市長長男、三菱UFJ銀勤務>>706 (立民徳川氏は断念>>708) vs 細野(無)=二階派 吉川(自)=岸田派 <富士・三島>
静岡6▼渡辺周(国) 大嶽創太郎>>702立民公認狙う <沼津・伊豆>
静岡7 日吉雄太(国)[沢] 自由・伊豆(6区)から立憲・国替で当選
静岡8 源馬謙太郎(国)[合]
愛知1 吉田統彦(立) ■河村(減・維)地盤,17総も出馬模索
愛知2 古川元久(国)
愛知3 近藤昭一(立)
愛知4 牧義夫(国[沢])
愛知5 赤松広隆(立)
愛知6▼松田功(立)>>100 / 森本和義(国)=丸 非現 / ◆前田雄吉!?
愛知7 山尾志桜里(立)…引退なんて噂も。6区の調整が可能?
愛知8 伴野豊(国) 非現
愛知9 岡本充功(国)
愛知10△藤原規眞(立) 非現>>203 / ◆安井美沙子(無)=丸・前参
愛知11 古本伸一郎(国)
愛知12 重徳和彦(社保)
愛知13 大西健介(国)
愛知14 田中克典(国) 非現
愛知15 関健一郎(国)
三重1 松田直久(立) 非現
三重2 中川正春(立)
三重3 岡田克也(立)
三重4●☆中川民英(共)19参共産公認三重選挙区から回る>>829

851とはずがたり:2020/02/10(月) 14:39:20
野党候補者擁立状況【近畿・四国篇】

滋賀1 斎藤アレックス(国)非現
滋賀2 田島一成(立)=丸 非現
滋賀3●☆党県常任委員の佐藤耕平氏(36)(共)19参滋共公認立候補取り下げ vs 武村(自) <草津・守山など> 旧三日月地盤
滋賀4 徳永久志(国) 非現・元参
京都1●★穀田恵二(共)
京都2 前原誠司(国)
京都3 泉健太(国)
京都4●北神圭朗(無)=丸
京都5 山本和嘉子(立)>>134 / ■井上一徳(希)
京都6 山井和則(国→立会)
大阪1 村上賀厚(立) 非現 vs 大西(自)・■井上(維) <中央・天王寺・港・浪速など>
大阪2 尾辻かな子(立) (★) vs 左藤(自) <生野・阿倍野・平野など>
大阪3●★渡辺結(共)>>837 vs 佐藤(公) <大正・住之江・住吉・西成> 元柳本の選挙区
大阪4●★清水忠史(共)? vs 中山(自) <北・福島・城東> 元吉村の選挙区
大阪 5 長尾秀樹(立) ★宮本岳志(共)元>>811 vs 国重(公) <此花・淀川>
大阪 6 村上史好(立) 
大阪 7■■ (★) vs 渡嘉敷(自) <吹田・摂津>
大阪 8 松井博史(立) 非現 <豊中>
大阪 9■■ vs 原田(自)・■足立(維) <池田・茨木等>
大阪10 辻元清美(立)
大阪11 平野博文(国)[合]
大阪12■ ■樽床伸二(無) vs ■藤田(維)・谷岡?(自)<寝屋川・大東・四條畷>
大阪13■■  vs 宗清(自) <東大阪>
大阪14■■  vs 長尾(自)・■谷畑(維) <八尾・羽曳野など>
大阪15■■  vs 竹本(自)・■浦野(維) <河内長野・松原など>
大阪16 森山浩行(立)
大阪17■■ ★ vs ■馬場(維)・岡下(自) <堺市> 野村(堺市長選自民系出馬落選・地盤・参院選亀石を裏で支援の噂も)
大阪18 川戸康嗣(立)>>484 >>21 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/1281 ☆ 望月亮 vs ■遠藤(維)・神谷(自) <岸和田・高石など>
大阪19●長安 豊(無)=丸[会計責任者](前回は希兵11に国替) ☆北村みき(53)(共) vs ■伊東(維)・丸山(無→N)・谷川(自) <貝塚・泉佐野等>
兵庫1 井坂信彦(国)=丸 非現
兵庫2 船川治郎(国) 非現 ★ vs 赤羽(公) <兵庫・長田・北区>
兵庫3 佐藤泰樹(国) 非現 国替(4区から)
兵庫4 今泉真緒(立)19参立憲比例出馬落選>>581 vs <西神戸・西脇・三木・小野など>
兵庫5 梶原康弘(立) 非現
兵庫6 桜井周(立) / ■市村浩一郎(維)
兵庫7■  ■三木(維) 畠中(民>み>維>希>無(県議選落選)]) 石井登志郎(一丸)は西宮市長選辛勝
兵庫8●★尼崎市議の小村潤氏(44)(共)>>820 vs 中野(公) <尼崎>
兵庫9●党職員の福原由加利氏(32)(共)>>820 vs 西村(自) <明石・淡路島> 明石市長は元民主・泉
兵庫10■■ vs 渡会(自) <加古川・高砂など> 加古川市長は元民主・岡田
兵庫11■■ vs 松本(自) <姫路> 松本は元民主
兵庫12 池畑浩太朗(国) 非現
奈良1 馬淵澄夫(繰上当選→無→合同会派参加)=丸[会長]・山本と減税研究会…地元子分は皆国民
奈良2■■
奈良3■■ (前川清成(無)=丸→最後の選挙と知事選出馬の時に云ってた様な・・)
和歌山1 岸本周平(国)→自民逃亡も噂される・市民連合との共通公約を単なる要請と言い切る
和歌山2■■
和歌山3■■ vs二階 <御坊など>

徳島1■■ vs後藤田(自)福山守(自) <徳島・県南>
徳島2■■ vs山口(自) <県北・県西>
香川1 小川淳也(立)
香川2 玉木雄一郎(国)
香川3■■ (社?) vs大野(自) <観音寺・三豊等>
愛媛1■■ vs塩崎(自) <松山>
愛媛2■■国民?>>756 vs村上(自) <今治・越智・伊予>
愛媛3 白石洋一(国)
愛媛4 杉山啓(28)(立)=宇和島市、伊方町出身・サイエンスコミュニケータ vs山本(自) <宇和・八幡浜など> 桜内文城https://ameblo.jp/sakurauchi/は二階派接近>>622・山本は引退,元副知事で元総務省地域政策課長の長谷川淳二氏(51)=宇和島市=も山本の支持基盤に乗って出馬へ>>760>>749
高知1 武内則男(立)>>646 or (★)共産とは参院・知事選で協力進む
高知2 広田一(社保)

852とはずがたり:2020/02/10(月) 14:40:01
>>847-852
野党候補者擁立状況【九州・中国篇】

鳥取 1■■ vs石破 <鳥取など>
鳥取 2 湯原俊二(国) 非現
島根 1 亀井亜紀子(立)
島根 2 珍部芳裕(ちんべ・よしひろ)(国)元県議>>727
岡山1 高井崇志(立)
岡山2 津村啓介(国)[合]
岡山3▼内山 晃(国)非現・前回国替(千葉7)再挑戦>>33>>364>>366>>415 森本栄(立)元連合岡山会長>>479>>481 尾崎宏子(共)>>488
岡山4▼三宅和広(国) 柚木道義(国→無) 国民離党・立憲が会派参加を拒否との噂も
岡山5 鎌田桂輔(立)>>493 美見芳明(共)>>488
広島1■■
広島2■■
広島3●静岡県在住の新人のライアン真由美さん56歳>>731立憲民主党では、衆院選広島3区に新人候補、選任への動きがありましたが、現在、野党候補1本化に向けて調整が続いている>>765
広島4■ ■空本誠喜(維)[沢]>>842
広島5■■
広島6 佐藤公治(国会)
広島7 佐藤広典(国) 非現
山口1 大内一也(国)(無・一丸→参国→国)=5野党共
山口2●松田一志(共)=5野党共闘>>813
山口3 坂本史子(立)http://www.sakamoto-fumiko.com/profile.html 元目黒区議 >>420=5野党共闘
山口4■■??(れ)山本太郎が擁立明言>>813

福岡1 坪田晋(36)(立)社会保険労務士・新人>>751 山本剛正(立)は更迭>>558
福岡2 稲富修二(国)[合]
福岡3 山内康一(立)
福岡4 森本慎太郎(立)>>484←WHO?? vs宮内(自) <宗像・福津・古賀など>
福岡5 会社役員の新人、平本沙織氏(34)>>751 vs原田(自) <南区・筑紫野・大野城・太宰府など>
福岡6■■ vs鳩山(自) <久留米・大川など>
福岡7■■ vs藤丸(自) <大牟田・柳川・八女など>
福岡8■■ vs麻生(自) <直方・飯塚・中間など>
福岡9●緒方林太郎(無)=丸 ★真島省三(共)? vs三原(自) <若松・八幡など>
福岡10 城井崇(国) ★田村貴昭(共)?
福岡11■■ vs <田川など> 田川は社党地盤
佐賀1 原口一博(国)[合]
佐賀2 大串博志(立)
長崎1 西岡秀子(国)=重工
長崎2 松平浩一(立)
長崎3 山田勝彦(立) 非現・山田息>>91 ■山田博司(無)国民系県議・五島市出身>>759
長崎4 末次精一(由→国)元県議>>402

熊本1■■ 松野頼久?>>396-397
熊本2■■ vs野田(自) <熊本・荒尾・玉名>
熊本3 馬場功世(68)(社)県連幹事長・元県職員=野党統一候補>>778 vs坂本(自) <菊池・阿蘇など>
熊本4 矢上雅義(立)
大分1 吉良州司(国)…国軸の会
大分2 吉川元(社)[合]
大分3 横光克彦(立)
宮崎1△渡辺創(42)(立)県議=統一候補>>740>>748>>768-769 ■外山斎(民→生→希→無) https://twitter.com/izki_toyama ■希 中山成彬(希)比単
宮崎2●??(国)=統一候補・延岡地盤の旭化成労組は友愛系>>740>>768-769
宮崎3●??(社)=統一候補・立候補者模索中>>740>>768-769
鹿児島1 川内博史(立)…地元の会議に山本を呼ぶ
鹿児島2■■
鹿児島3 野間健(国) 非現
鹿児島4 伊藤周平?(社) https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1468813199/1182-1183
沖縄1★赤嶺政賢(共) ■下地(維→無)
沖縄2△照屋寛徳(社)=引退・北中城村長の●新垣邦男を後継指名>>649→社民党内は●仲村未央氏を推す勢力と新垣氏を推す勢力に割れている>>652 後継指名・公での言及は初>>776
沖縄3 屋良朝博(国[沢])
沖縄4▼?? オール沖縄の保守系候補・立民等も擁立意向>>239>>354>>652 糸数女史は声拡がらずか?

853チバQ:2020/02/12(水) 18:29:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00000545-san-pol

衆院静岡補選 自民「弔い合戦」 野党は統一候補を調整


2/12(水) 16:22配信

産経新聞



 望月義夫元環境相の死去に伴う衆院静岡4区補欠選挙(4月26日投開票予定)に向けた各党の動きが活発になってきた。自民党は望月氏が事務総長を務めていた岸田派(宏池会)が中心となり「弔い合戦」として議席死守を目指す。野党は共闘を実現させて次期衆院選に弾みをつけたいところだが、候補者の一本化調整が進まず、野党候補者が乱立する可能性がある。

 補選をめぐっては、既に自民党が静岡県議の深沢陽一氏の擁立を決定。共産党は元衆院議員の島津幸広氏の擁立を発表している。また、平成29年衆院選に希望の党から出馬した元東京都議の田中健氏が無所属での出馬を表明。立憲民主、国民民主両党に支援を要請し、国民は支援する方針だ。NHKから国民を守る党の立花孝志党首も出馬する考えを明らかにした。

 自民にとっては政府・与党の評価に直結する選挙となるだけに取りこぼしは許されず、岸田派を率いる岸田文雄政調会長は党総裁選候補として「選挙の顔」たりうるのかも問われる。

 岸田氏は6日の派閥会合で「補選が政局の流れを変えていくこともあり得る。日本の政治、自民党にとっても大切な選挙になる」と強調。補選を主導して勝利を呼び込み、「ポスト安倍」の地位を固めたいところだ。

 岸田派は補選に派閥の総力を結集するため、4月22日に予定していた派閥パーティーの延期を決めた。望月氏の四十九日を終え、秘書も含めて選挙モードに入っているが、党幹部は「政権批判票の受け皿を野党に一本化されたら厳しい戦いになる」との見方を示す。

 一方の野党は候補者の一本化が急務となっている。

 国民の玉木雄一郎代表は12日の記者会見で「(田中氏を)野党統一にしたい。遅くとも今月中には方向性は決めたい」と強調。立民幹部は同日、「国民と共産が決めることだ。こちらは無理しない」と述べ、独自候補の擁立を見送り、国民と共産の調整結果を追認する考えを示した。

 合流協議は先送りされたが、立民と国民、共産、社民の4野党は昨年11月、次期衆院選に向け、候補者調整を話し合う枠組みの設置で合意している。田中氏支援で足並みがそろうかどうかはその試金石になる。

 ただ、昨年7月の参院選で、立民は国民の現職が出馬した静岡選挙区に新人候補を“刺客”として送り込んだだけに、両党間には遺恨も残る。

 一方、共産の小池晃書記局長は10日の記者会見で「国会議員の経験もあり、島津氏を野党統一候補にする方向で議論したい」と述べており、候補者一本化が早期に実現するかは見通せない。(内藤慎二、千葉倫之)

854とはずがたり:2020/02/15(土) 23:20:56

立憲勝利区には原則候補出さず 次期衆院選で共産党道委
01/23 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/385796

 共産党道委員会は次期衆院選に向けて、2017年の前回衆院選で立憲民主党が勝利した道内5選挙区について、原則として独自候補を擁立しない方針を固めた。安倍政権と対峙(たいじ)するため、野党共闘を進める狙い。

 共産と立憲は前回衆院選の道内全12小選挙区で候補者を一本化。共産は4選挙区、立憲は8選挙区(うち1選挙区は無所属)にそれぞれ候補を立て、立憲が5選挙区で議席を得たが、共産は比例代表道ブロックの1議席を失った。

残り:175文字/全文:382文字

855とはずがたり:2020/02/15(土) 23:29:17

10人って誰なのか注目。
宮崎岳志(群馬1区),金子洋一(神奈川某区)のリフレやMMT辺りの連中,安田美沙子(愛知10区),前田雄吉(愛知6区),太田和美(千葉8区),櫛渕万里(東京23区)といった選挙区に民主系がいて公認取れる見込み無い連中辺りが臭い。

後は蓮池透(新潟2区),辻村ちひろ(??),三井よしふみ(??)辺りの参院落選組だな〜。

れいわが10人を1次公認へ 17日発表 道内候補3月にも
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/392566
02/13 05:00

 れいわ新選組は次期衆院選に向け、17日に第1次公認の候補予定者を発表する方針を固めた。東京都内の選挙区を中心に首都圏で立候補する約10人を予定。選考作業中の道内選挙区の公認は3月にも発表する見通しで、札幌圏以外の選挙区での擁立も検討している。

 山本太郎代表が北海道新聞の取材に答えた。山本氏は「北海道には候補者を擁立する。決まれば、札幌市内で記者会見する」と述べた。

残り:259文字/全文:443文字

856とはずがたり:2020/02/15(土) 23:37:23

2019.7には行政書士登録https://twitter.com/hata_kouji/status/1155724283391307776

暫く選挙には出ない?

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000021510.html
元国土交通省出身・元衆議院議員畑 浩治氏が、アップル引越センターの顧問に就任
株式会社アップル2019年5月27日 10時00分


「引越しを通じてひとつでも多くの笑顔を生み出し、笑顔あふれる世の中にすること」を理念に引越しサービスを提供する株式会社アップル(本社:東京都中央区 代表取締役:文字放想 以下「アップル」)は、元国土交通省出身・元衆議院議員 畑 浩治氏が、顧問に就任したことをお知らせいたします。

■畑 浩治氏 就任の背景
昨今の人々のライフスタイルの変化に伴うアップルにおいて、この度 国交省出身、政治家として様々な政策策定や法令に携わった御経験をお持ちの畑氏を迎え、某県トラック協会顧問、トラック議員連盟加入のご経験がある畑氏にコンプライアンス順守や、行政との連携や提言など、様々な助言御参画頂き今後の引越業界(運輸・物流分野)における創出にご助力いただきます。
アップルは業界の発展・進化すべくサービスに対するニーズの高度化に努めます。


■畑 浩治氏 プロフィール
国土利用計画法の改正や法務関係の業務に対応。国土整備計画策定にも携わる。
新規法人設立も行い、小泉政権時の都市基盤整備公団から都市再生機構への移管に伴う新組織の組成。
退官後の衆議院議員としては法案提案数No.1。
東日本大震災の復興事業促進のための用地取得の特例法を立案し、全会派一致で成立させた。


<略歴>
1987年 - 建設省入省
1998年 -在ドイツ日本大使館一等書記官
2001年 - 国土交通省総合政策局情報企画課課長補佐
2005年 - 国土交通省退職
2009年 - 第45回衆議院議員総選挙当選(1期目)
2012年 - 第46回衆議院議員総選挙当選(2期目)
2013年 - 生活の党幹事長代理
2013年 - 生活の党政策審議会長

857とはずがたり:2020/02/16(日) 00:35:55
埼玉2区は維新以外の立憲野党から出すとすると共産に丸投げ?

http://ishin.saitama.jp/news_all/news/516/
2019年11月8日
埼玉維新の会新体制について
令和元年11月7日
埼玉維新の会 全体会議を行いました。

【議題】
・新代表の選任
・規約の変更
・新体制の選任
・統一地方選挙、蕨市議会議員選挙、参議院選挙結果報告
・朝霞市議会議員選挙、上尾市議会議員選挙について

埼玉維新の会 新体制が決まりましたのでご報告いたします。

【代表】
衆議院議員 馬場伸幸

【副代表】
参議院議員 石井章
参議院議員 石井苗子
参議院議員 柳ヶ瀬裕文

【幹事長】
沢田良

【幹事長代行】
衆議院埼玉第2区支部長 高橋英明

新体制となり、さらに一致団結して埼玉における党勢拡大に努めてまいります。
今後とも、埼玉維新へのご支援、叱咤激励を賜りますようお願い申し上げます。

858とはずがたり:2020/02/16(日) 00:36:54
>>855
落選後社民の悪口言いつつ離党をした相原辺りも怪しい

859とはずがたり:2020/02/16(日) 01:01:02
立民・国民等要調整区

①公認>非公認,②現職>前職>元職,③地元or地盤>落下傘,④前回惜敗>新規擁立,⑤広義の民進系>希望系
辺りで決定か?

茨城3▼高杉徹(立)常総前市長(7区下)>>743 梶岡博樹(42)(国)元県議・人材派遣会社社長・守谷市>>704 vs葉梨(自)<守谷・取手等>

⑤東京9▼山岸一生(立)参院落選・朝日記者 高松智之(国)[17総希落・18練区都F落]>>644>>640>>681 / ■木内孝胤[未→維]=丸[事務局次長]?http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1474100634/2980 菅原(自) <練馬区中西部>

④東京10▼鈴木庸介(立) 樽井良和(国)[17希岡山5落他]>>644>>640

⑤千葉5▼矢崎堅太郎52(立)千葉県議選当選(浦安・4期目)>>729 鴇田敦(ときた・あつし)(国)17希東京18落テレ東>>633>>663-664  vs薗浦(自) <市川等>

②東京11▼尾名高勝(国)=非現 阿久津幸彦(立) (前田順一郎(立)→?) (宍戸千絵(無)=丸→国民・参埼玉)

①新潟 6▼梅谷守(国) 非現/風間直樹(立)参議>>210

静岡1▼高橋美穂(国) 非現・国替=連合に推薦も受け取り拒否>>5618 遠藤行洋(立)>>492>>662 / 青山雅幸(無[立])セクハラで離党 小池(無[希])

③?静岡5▼ 佐藤寛文(立)県連副代表・三島市議>>443 小野範和(国)小野登志子伊豆の国市長長男、三菱UFJ銀勤務>>706 (立民徳川氏は断念>>708) vs 細野(無)=二階派 吉川(自)=岸田派 <富士・三島>

①静岡6▼渡辺周(国) 大嶽創太郎>>702立民公認狙う <沼津・伊豆>

②愛知6▼松田功(立)>>100 / 森本和義(国)=丸 非現 / ◆前田雄吉!?

③岡山3▼内山 晃(国)非現・前回国替(千葉7)再挑戦>>33>>364>>366>>415 森本栄(立)元連合岡山会長>>479>>481 尾崎宏子(共)>>488

①岡山4▼三宅和広(国) 柚木道義(国→無) 国民離党・立憲が会派参加を拒否との噂も

長崎3▼山田勝彦(立) 非現・山田息>>91 ■山田博司(無)国民系県議・五島市出身>>759

沖縄2△照屋寛徳(社)=引退・北中城村長の●新垣邦男を後継指名>>649→社民党内は●仲村未央氏を推す勢力と新垣氏を推す勢力に割れている>>652 後継指名・公での言及は初>>776

沖縄4▼?? オール沖縄の保守系候補・立民等も擁立意向>>239>>354>>652 糸数女史は声拡がらずか?

860とはずがたり:2020/02/16(日) 01:01:21
>>859分類

個人的には
どちらが有力か解らん(難しい)…7選挙区

茨城3▼高杉徹(立)常総前市長(7区下)>>743 梶岡博樹(42)(国)元県議・人材派遣会社社長・守谷市>>704

静岡1▼高橋美穂(国) 非現・国替=連合に推薦も受け取り拒否>>5618 遠藤行洋(立)>>492>>662 / 青山雅幸(無[立])セクハラで離党 小池(無[希])

③?静岡5▼ 佐藤寛文(立)県連副代表・三島市議>>443 小野範和(国)小野登志子伊豆の国市長長男、三菱UFJ銀勤務>>706 (立民徳川氏は断念>>708)

①岡山4▼三宅和広(国) 柚木道義(国→無) 国民離党・立憲が会派参加を拒否?

長崎3▼山田勝彦(立) 非現・山田息>>91 ■山田博司(無)国民系県議・五島市出身>>759

沖縄2△照屋寛徳(社)=引退・北中城村長の●新垣邦男を後継指名>>649→社民党内は●仲村未央氏を推す勢力と新垣氏を推す勢力に割れている>>652 後継指名・公での言及は初>>776

沖縄4▼?? オール沖縄の保守系候補・立民等も擁立意向>>239>>354>>652 糸数女史は声拡がらずか?


個人的には
こっちでええんちゃう?(9選挙区・東京の立候補断念側は都議選に回れば良い)

⑤東京9▼山岸一生(立)参院落選・朝日記者 > 高松智之(国)[17総希落・18練区都F落]>>644>>640>>681 

④東京10▼鈴木庸介(立) > 樽井良和(国)[17希岡山5落他]>>644>>640

⑤千葉5▼矢崎堅太郎52(立)千葉県議選当選(浦安・4期目>>729 > 鴇田敦(ときた・あつし)(国)17希東京18落テレ東>>633>>663-664

②東京11▼尾名高勝(国)=非現 < 阿久津幸彦(立)

①新潟 6▼梅谷守(国) 非現 > 風間直樹(立)参議>>210(→新潟2区or5区)

③?静岡5▼ 佐藤寛文(立)県連副代表・三島市議>>443 < 小野範和(国)小野登志子伊豆の国市長長男、三菱UFJ銀勤務>>706

①静岡6▼渡辺周(国) > 大嶽創太郎>>702立民公認狙う <沼津・伊豆>

②愛知6▼松田功(立)>>100 > 森本和義(国)=丸 非現

③岡山3▼内山 晃(国)非現・前回千葉7から国替・再挑戦>>33>>364>>366>>415(→千葉7?) < 森本栄(立)元連合岡山会長>>479>>481 尾崎宏子(共)>>488

861とはずがたり:2020/02/16(日) 11:54:11
外山斎@宮崎1区が来そうやな〜・・

れいわ本県で擁立へ 衆院選1〜3区いずれか
2020/2/14 06:09 (JST)
https://this.kiji.is/600704095842550881?c=388701204576175201
c株式会社宮崎日日新聞社

 れいわ新選組は13日、次期衆院選で宮崎1〜3区のいずれかに公認候補を擁立する方針を明らかにした。選挙区や、立候補予定者の氏名は明らかにしておらず、山本太郎代表が28日に県庁で会見を開き、候補者を発表する予定。

862とはずがたり:2020/02/16(日) 19:50:38

https://twitter.com/yadanetnagano/status/1228786396602568705
憲法かえるのやだネット長野
@yadanetnagano
れいわ・山本太郎代表「長野県は他野党と市民団体の連携が進んでいるーとの認識を示し、県内全5小選挙区での独自候補擁立に慎重な姿勢…『割って入るハードルは高い』」(信濃毎日2月16日)。活動方針の全国100選挙区は得票率が良かったところで『(長野2区に)候補を立てるということではない』

863とはずがたり:2020/02/16(日) 20:23:57
北海道>>855…札幌近郊からか?WHO?(決まれば発表)

群馬?>>855…減税研・一丸の宮崎岳志は来そう

東京?>>855…減税研・一丸の櫛渕万里は来そう

神奈川?>>855…リフレ派金子洋一が来そう

新潟?>>855…2区蓮池透は来るんでは無いか?

長野>>862…野党共闘が機能してて擁立は難しい。まあ候補者いないやろしな。。

宮崎>>861…1区外山斎がきそうやな(2/28発表)

864チバQ:2020/02/16(日) 22:16:39
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2002150004.html
不出馬・照屋氏後継に北中城村長 衆院沖縄2区で社民県連
2020/02/15 13:44産経新聞

 社民党沖縄県連は15日、執行委員会を開き、引退表明している照屋寛徳衆院議員(74)=沖縄2区=の後任として、同県北中城村の新垣邦男村長(63)を擁立する方針を賛成多数で決定した。新垣氏の了承を得た上で、社民全国連合への公認申請を目指す。

 県連委員長の照屋大河県議は記者会見で「沖縄2区は社民党が6期連続で勝ち抜いてきた選挙区であり、米軍普天間飛行場(宜野湾市)を抱える選挙区でもあるので、何としても勝ちに行きたい」と語った。

 社民党は立憲民主党との合流協議を進めているが、照屋委員長は「政治の状況に応じて協議を行わなければならないが、社民党の公認候補としての要請をしていく」と述べた。沖縄県内での野党共闘「オール沖縄」の枠組みでは、沖縄2区に対立候補を立てないことなどを申し合わせる意向だ。

865チバQ:2020/02/16(日) 22:22:44
https://news.goo.ne.jp/article/ryukyu/region/ryukyu-20200216070000.html
【単眼複眼】衆院2区・新垣氏擁立へ 「決着」もくすぶる火だね 社民、全会一致ならず オール沖縄内、駆け引きも
2020/02/16 07:00琉球新報

 次期衆院選に向けた社民党県連の候補者選考を巡る混乱は、新垣邦男北中城村長の擁立決定で一応の決着となった。しかし、執行部が目指した全会一致には至らず、挙党態勢の構築に不安を残した。党外からも沖縄2区は「社民党の議席ではない」との意見が公然と上がるなど、波乱含みの状況が続く。  照屋寛徳氏の引退意向を受けた次期衆院沖縄2区の人選を巡っては、社民党県連幹部や後援会幹部で組織する選考委員会が昨年6月に新垣氏を後継とすることを決めた。だが、組織としての擁立を諮った県連執行委員会で手続きの在り方などを巡って異論が噴出し、昨年9月から続く協議は平行線をたどっていた。

 15日の執行委員会は午前10時から約1時間半行われた。冒頭に県連四役は「挙党態勢の構築に向けて全会一致が望ましい」との意見を繰り返した。しかし、党員ではない新垣氏を後継に選出した執行部のやり方などに数人の委員が反発。とりわけ地元である2区内の執行委員から3人が反対の意思を明確にするなど、意見は折り合わなかった。

 会合後、反対に回った執行委員は「党内にふさわしい人がいるのになぜなのか。最後までその疑問は解消されなかった」と執行部の姿勢を批判した。

 社民党県連執行部は、玉城デニー知事を支える県政与党の各党会派会議で今回の決定を報告し、「オール沖縄」の候補者として新垣氏への支援を求めていく。だが、国政選挙の共闘を前提とする「オール沖縄」の陣営内でも火種がくすぶっており、決定に向けて曲折が予想される。

 これまで社大や共産の幹部は「社民の議論を見守る」と静観姿勢をとってきたが、会派おきなわの赤嶺昇県議=浦添市区選出=は県政与党全体での選考委員会の設置を主張していた。赤嶺氏は「2区は社民党の議席ではないことを照屋大河氏と確認している」と今回の決定をけん制し、引き続き選考委の設置を求めていく考えを示す。

 オール沖縄の候補者が決まっていない衆院沖縄4区の人選を巡る各党の駆け引きが、新垣氏の2区擁立の調整に影響してくる可能性もある。今後の焦点が移る県政与党間の議論で、社民党県連の執行部にさらなる説明責任が求められそうだ。 (吉田健一)

866とはずがたり:2020/02/17(月) 14:43:57
櫛渕は予想通りだけどなんと22区なの??

https://twitter.com/sangituyama/status/1229270796968681472
こたつぬこ
@sangituyama
れいわ新選組、東京10区から渡辺照子氏を擁立と正式発表

こたつぬこ
@sangituyama
れいわ新選組、東京8区から辻村氏を擁立と正式発表

こたつぬこ
@sangituyama
れいわ新選組、東京2区から元ゴールドマンサックスの社員を正式に擁立。

こたつぬこ
@sangituyama
れいわ新選組、元希望の党の櫛淵万里氏を、東京22区から正式に擁立

こたつぬこ
@sangituyama

れいわ新選組、埼玉2区から元格闘家を正式に擁立。この選挙区は埼玉自民のボスで極右の新藤義孝の選挙区。共闘すれば勝てるところです。

こたつぬこ
@sangituyama

れいわ新選組、千葉8区から元希望の党の太田和美氏を正式に擁立。元希望の党議員がやたらいますね。

https://twitter.com/rutaq_/status/1229272084259299328
Yusuke Iio|大学生・情勢調査アナリスト??
@rutaq_
▼#東京2区 (台東区・中央区など)
北村 造(いたる・新人)
・野党他候補
松尾明弘(立憲・新人)

Yusuke Iio|大学生・情勢調査アナリスト??
@rutaq_
▼#埼玉2区(川口市の大半)
田島剛(新人)
・野党他候補
なし

Yusuke Iio|大学生・情勢調査アナリスト??
@rutaq_
明日以降、山本太郎代表が各地方を周り地方分の第一次公認を発表。北海道ブロックで1人、東海ブロックで2人、近畿ブロックで1人、中国ブロックで1人、九州ブロックで1人。東京での発表を含めて合計13人が第一次公認候補予定者。#れいわ新選組

Yusuke Iio|大学生・情勢調査アナリスト??
@rutaq_
東海ブロックは静岡で1人、愛知で1人。#れいわ新選組
午後2:38 ・ 2020年2月17日

867チバQ:2020/02/17(月) 20:58:19
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASN2K6J7BN2KUTFK01S.html


れいわが1次公認7人を発表 山本氏「腕に覚えある方」
2020/02/17 19:54朝日新聞

れいわが1次公認7人を発表 山本氏「腕に覚えある方」

次期衆院選の一次公認候補者と記者会見に臨む「れいわ新選組」の山本太郎代表(前列左端)=17日午後、東京都港区赤坂

(朝日新聞)

 れいわ新選組は17日、次期衆院選小選挙区の1次公認7人を発表した。東京、埼玉、千葉の3都県7選挙区に擁立、うち2選挙区は立憲民主、国民民主両党の現職議員がいる。れいわは候補者調整の条件に消費税率5%への減税を共通政策することを主張しており、今後、他の野党の対応も注目だ。

 元職2人は旧民主党で議席を得た経験があるなど、7人全員が国政・地方選挙の経験者。この日、党本部で記者会見した山本太郎代表は選考の理由について「熱意が本物かが重要」と主張する一方、「衆院選は熱意だけでは勝てない。腕におぼえがある、丁寧に地元とのやりとりを続けている方を選んだ」と述べた。

 元職を擁立する東京22区には立憲の山花郁夫氏、新顔を擁立する千葉9区には国民の奥野総一郎氏がいる。山本氏は「今は『立てたい』と意思表示する段階。ここから先は調整が行われるのだろう。『消費税5%』にめどが付くなら、調整のテーブルにつく」と強調した。

 消費税率5%で足並みがそろわない場合、独自で100人規模の擁立を目指す方針。山本氏はその場合の目標を「2ケタ(の議席)を獲得したい」と主張。自身の立候補については「選挙が近づいてきた時に冷静に判断したい」と述べた。今後、近畿や東海などでも公認候補を発表していく。

     ◇

 公認候補は次の通り(元は元職、新は新顔。数字は年齢。敬称略)。

 東京2区 北村造(新・36)▽東京8区 辻村千尋(新・52)▽東京10区 渡辺照子(新・60)▽東京22区 櫛渕万里(元・52)▽埼玉2区 田島剛(新・41)▽千葉8区 太田和美(元・40)▽千葉9区 三井義文(新・63)






東京2区 北村造(新・36)  14衆 維新神奈川18落選
東京8区 辻村千尋(新・52) 19参 れいわ比例落選 環境保護NGO職員
東京10区 渡辺照子(新・60) 19参 れいわ比例落選 元派遣労働者
東京22区 櫛渕万里(元・52) 09衆 民主東京22当選 12.14落選 17希望千葉3落選
埼玉2区 田島剛(新・41)  11埼玉県議選 民主落選 元K1選手
千葉8区 太田和美(元・40) 06衆 民主千葉7当選 09民主福島2当選 12未来福島2落選 14維新千葉8比例復活 17希望千葉8落選
千葉9区 三井義文(新・63) 19参 れいわ比例落選 元コンビニオーナー

868チバQ:2020/02/17(月) 21:09:22
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200217/k00/00m/010/276000c
れいわ、衆院選1次公認に首都圏7人 立憲などと競合「5%への消費減税」迫る
毎日新聞2020年2月17日 20時47分(最終更新 2月17日 21時05分)
 れいわ新選組は17日、次期衆院選の第1次公認候補予定者を発表した。東京、埼玉、千葉の3都県の7小選挙区7人で、うち6選挙区で立憲民主党、国民民主党の公認予定者と競合する。れいわは野党共闘の条件として「消費税5%への減税」を他党に迫っており、山本太郎代表は記者会見で「(条件をのまなければ)どの選挙区で誰にかぶろうと、立てたいところに立てる」とけん制した。

 7人は元民主党衆院議員の櫛渕万里氏(東京22区)と太田和美氏(千葉8区)や、元格闘家の田島剛氏(埼玉2区)ら。昨夏の参院選で得票の多かった地域を選んだとみられる。18日以降に北海道、静岡、愛知両県などでも発表し、1次公認は計13人になる見通し。

 山本氏は「消費税5%」を野党の共通政策にできなければ、最大100人を擁立すると表明。難色を示す立憲の枝野幸男代表の埼玉5区にも公認を立てる構えを示していた。今回、埼玉5区は含まれなかったが、櫛渕氏の東京22区は立憲の山花郁夫・党憲法調査会長の選挙区。山本氏は会見で「5%に早めに答えをいただかないと、(選挙区調整)交渉は難しくなっていくだろう」と述べた。

 立憲の福山哲郎幹事長は17日、「半年以上前から、山本氏に『一度話し合いの機会を』と話しているが、一切返事もない状況で返答しようがない」と記者団に述べるにとどめた。【浜中慎哉】

869とはずがたり:2020/02/17(月) 22:20:38
造は"いたる"と訓むらしい。

https://twitter.com/makotonch/status/1229292457390534656
まことんTV-ロスジェネですが何か?
@makotonch
返信先:
@reiwawakamono
さん
東京2区。 #北村造 氏。前々回の2014年の総選挙は維新の党から。

870名無しさん:2020/02/17(月) 22:34:33
>>866
東京22区は山本太郎の相談者、MPD・平和と民主運動(市民の党)代表
斎藤まさしの地元である三鷹市が含まれるからだと思います

都議2期の伊沢桂子が三鷹市議会でも今なお上位当選していますからね

871とはずがたり:2020/02/17(月) 22:38:44
>>867

櫛渕は23区民主党当選ですよね。

なんで22区かと不思議だったけど,千葉の奥野と東京の山花にぶつけたって事は連合系候補潰しと見てます。

872名無しさん:2020/02/17(月) 22:49:36
>>871
櫛渕個人については、むしろ「東京23区に帰れなくなった」のかも知れません
希望公認、千葉3区国替えで失望の声は多く聞きました

873とはずがたり:2020/02/17(月) 22:53:21
>>870

なるほど〜。>斎藤まさし

874チバQ:2020/02/18(火) 15:13:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000004-at_s-l22

立民、擁立見送り 衆院静岡4区補選、枝野氏「野党一本化大事」


2/17(月) 8:11配信

@S[アットエス] by 静岡新聞SBS



 立憲民主党の枝野幸男代表は16日、都内で開いた党大会(立憲フェス)後の記者会見で、望月義夫元環境相の死去に伴う衆院静岡4区補欠選挙(4月26日投開票予定)について、「わが党も候補者の擁立を模索したが、野党候補を一本化することが大事だ」と述べ、自前の公認候補擁立は見送り、野党統一候補実現が望ましいとの考えを示した。

 野党は、国民民主党が旧民進党県連4区総支部長を務めた無所属の新人田中健氏を支援する方針を出し、共産党は党中央委員の元職島津幸広氏の擁立を表明している。枝野氏はこれらを念頭に「既に『この候補者でいきたい』と名前を挙げている各野党で調整し、一本化してほしい。その方を応援したい。無理に割って入ろうとは思わない」と述べた。

 補選では、自民党が県議の新人深沢陽一氏の擁立を決めたほか、NHKから国民を守る党の党首立花孝志氏、政治団体代表で会社役員の新人矢内東紀氏も立候補の意向を表明している。
.
静岡新聞社

875とはずがたり:2020/02/18(火) 18:25:10

れいわ新選組 静岡2区に大池氏擁立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00010003-sbsv-l22
2/18(火) 17:45配信 静岡放送(SBS)

 衆院選に向けて新たな動きです。れいわ新選組は元県議会議員の大池幸雄さんを静岡2区の候補者として擁立すると明らかにしました。
(れいわ新選組・山本太郎代表)「静岡県内からの立候補予定者を紹介したいと思います。どうぞお入りください。」
 れいわ新選組は2月18日記者会見を開き、志太榛原地区を中心とする衆院静岡2区の候補者として元県議の大池幸男さん(64)を擁立すると発表しました。
(れいわ新選組・大池幸男さん)「静岡2区で国会議員になり、国策である浜岡原発の廃炉、廃止を訴える、ふるさとを守りたい。」
 大池さんは島田市出身で、島田市議会議員を3期務め、2007年から県議を2期務めました。現在は、訪問介護の事業所を経営しています。
(れいわ新選組・山本太郎代表)「(大池さんの擁立理由は)熱意です。世の中を変えたいという熱意。」
 静岡2区ではこのほか、現職で自民党の井林辰憲議員と国民民主党から福村隆さんが出馬を予定しています。

静岡放送(SBS)

876名無しさん:2020/02/19(水) 21:42:01
https://news.goo.ne.jp/article/tokaitv/politics/tokaitv-20200219-1827-116453.html
れいわ新選組 衆院愛知10区に安井美沙子元参院議員を擁立 山本代表「信念,情熱,柔軟性が決め手に」
2020/02/19 18:27東海テレビ

れいわ新選組 衆院愛知10区に安井美沙子元参院議員を擁立 山本代表「信念,情熱,柔軟性が決め手に」

次期衆院選で愛知10区にれいわ新選組から出馬することが発表された安田美沙子元参議院議員(54)

(東海テレビ)

 先の参院選で躍進した、れいわ新選組。次の衆院選で愛知でも候補者を擁立します。

山本太郎代表:
「安井さんが持っていた信念、そしてその情熱、その柔軟さという部分が決め手になった」

 れいわ新選組の山本太郎代表は19日、愛知県庁で会見し、次の衆院選で愛知10区に安井美沙子元参院議員を擁立すると発表しました。

 安井氏は54歳、2010年の参院選愛知選挙区に旧民主党から出馬して当選。鞍替えを図った2017年の衆院選で愛知10区に希望の党公認で立候補し、落選していました。

 愛知10区では次の衆院選に自民党・現職の江崎鐵磨衆院議員や、日本維新の会で比例東海ブロック選出の杉本和巳衆院議員、そして立憲民主党の藤原規眞さんが出馬する見通しです。

877名無しさん:2020/02/19(水) 21:55:17
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-200219X446.html
青山雅幸氏が維新会派入り=衆院
2020/02/19 16:42時事通信

 日本維新の会は19日、衆院会派名の「日本維新の会・無所属の会」への変更と、無所属の青山雅幸衆院議員(比例代表東海ブロック)の会派入りを事務局に届け出た。新たな勢力分野は次の通り。

 自民・無所属の会284▽立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム120▽公明29▽共産12▽維新・無所属の会11▽希望2▽無所属6▽欠員1。

878とはずがたり:2020/02/19(水) 23:22:12
衆院選へ共通政策の深化で合意 野党4党と市民連合が会談
毎日新聞2020年2月19日 20時37分(最終更新 2月19日 20時37分)
https://mainichi.jp/articles/20200219/k00/00m/010/225000c

 立憲民主党など野党4党の幹事長らは19日、野党共闘を仲介する「市民連合」と東京都内で会談し、次期衆院選に向けて共通政策を深化させることで合意した。2020年度予算案の審議が一段落した後、政策協議を本格化させる方針だ。

 立憲、国民民主、共産、社民の幹事長・書記局長らが参加した。会談後、立憲の福山哲郎幹事長は「立憲主義を取り戻すために市民と野党が協力をしようということで認識が一致した」と記者団に述べた。

 昨年夏の参院選で、国民を含めた野党4党と市民連合は安全保障関連法廃止など13項目の共通政策で合意している。13項目を土台に「ブラッシュアップする」(福山氏)作業に入る。【浜中慎哉】

市民連合と意見交換 「社会の中にうねりを作っていく段階にきている」と福山幹事長
2020年2月19日
https://cdp-japan.jp/news/20200219_2623/amp

 立憲民主、国民民主、共産、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」、社会民主の野党幹事長・書紀局長らと市民連合との意見交換会が19日、都内で開催され、立憲民主党から福山哲郎幹事長が出席しました。

 冒頭、司会進行の市民連合の福山真劫さんから、れいわ新選組については、山本太郎代表に出席要請をしたが都合がつかず、また所属議員との調整もしたが都合がつかなかったとの報告がありました。

 山口二郎さんはあいさつで、新型コロナウイルスの感染拡大の中、桜を見る会の追及はやるべきではないという一部の政府擁護系メディアの声はあるが、「桜の問題を解決できないような、不誠実でいい加減な政府であるからこそ、新型コロナウイルスの問題にも対処できない」と指摘。また、次期衆院選での一騎打ち構造をつくるという方向性と、安倍政権にかわる政権構想、基本的な政策の骨格、枠組みについても、野党間で共有しているというメッセージを示していただきたいと語りました。

 これを受け福山幹事長は、新型コロナウイルスの問題について、野党は当初、水際対策と感染防止が第一の問題だとして、政府に対して批判的な言葉ではなく協力を惜しまずいろいろな提案をしてきたと語りました。その上で、医師の岩田健太郎さんがクルーズ船内の感染症対策について指摘する動画が公開されたことにも触れ、専門家や野党の意見を聞き、新たなフェーズになっている感染防止に謙虚に努めてもらいたいと話しました。

 さらに、次期衆院選が大きな山場の戦いになるとして「野党はより連携を強め、選挙で調整できるところは調整するなかで、有権者、市民社会の皆さんに、しっかりと安倍政権に替わる選択肢を提示する責任がある」「今日も市民連合の皆さまと忌憚なく意見交換をしながら、どういう形でより連携が強められるかについて良い話し合いができればと思う」「それを行動に移し、社会の中にどううねりを作っていくかという段階にきている」と語りました。

 また、意見交換会後、記者団の取材に応じた福山幹事長は、(1)連携をより強めること(2)市民連合からの13項目の要望をよりブラッシュアップをしていくこと(3)市民社会、有権者に対してさまざまな運動を広げていくためにどういった形がいいのかを協議していきたい(4)小選挙区において、協力できるところでは選挙の準備をそろそろ始めてもいいのではないか――という問題提起をし、より具体化をしていくことで了解を得たと語りました。

879岡山1区民:2020/02/20(木) 01:08:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00010002-chugoku-pol
安倍首相選挙区にレスラー参戦 元新日本プロレス「竹村豪氏」氏 次期衆院選、れいわが擁立方針
2/19(水) 17:30配信中国新聞デジタル
安倍首相選挙区にレスラー参戦 元新日本プロレス「竹村豪氏」氏 次期衆院選、れいわが擁立方針
竹村克司氏(フェイスブックより)
 れいわ新選組が次期衆院選で自民党現職の安倍晋三首相の山口4区に、下関市のプロレスラー竹村克司氏(47)を擁立する方針を固めたことが19日、関係者への取材で分かった。山本太郎代表が首相の選挙区に候補を立てると表明していた。

 竹村氏は京都府城陽市出身。「竹村豪氏(かつし)」のリングネームで新日本プロレスなどで活躍。2009年に引退後、下関市で介護福祉施設などを経営する一方、1年前にレスラーに復帰した。消費税5%減税で野党共闘できない場合に100人規模の独自候補擁立を目指す同党の公募に応募していたという。

 竹村氏は中国新聞の取材に「いまは何も答えられない」としている。

 竹村氏は「ドラゴン」藤波辰爾さんに教えを請い、タイガーマスク選手たちと渡り合った。昨年2月、アントニオ猪木さんとの「巌流島の闘い」で知られるマサ斎藤さんの追悼興行でレスラーに復帰した。

 同党の山本代表は昨年12月、中国新聞のインタビューで山口4区に「れいわの候補を絶対立てる。古い政治との決別を態度で示す」と話していた。

 山口4区ではほかに立候補の動きはない。

880とはずがたり:2020/02/20(木) 12:01:37

れいわ擁立選挙区状況

分裂
北海道? ??(れ)=一次公認
東京2△松尾明弘(立) / 鳩山太郎(無)=丸? ◆北村造(れ)17総維新公認神奈川18落選>>867
東京8△吉田晴美(立)非現 ◆辻村千尋(れ)=山本太郎(れ)地盤 
東京10▼鈴木庸介(立)  樽井良和(国)[17希岡山5落他]>>644>>640 ◆渡辺照子(れ)
東京22△山花郁夫(立)=連合  ◆櫛渕万里(れ)(←(無)=丸/前回は希望公認千葉3)・減税研究会出席(23区から転入)
神奈川? ◆金子洋一(れ)? 相原?
千葉8△本庄 知史(45)(立)岡田克也秘書>>728 ◆太田和美(無)=丸→(れ) <桜田(自)=無能大臣>
千葉9△ 奥野総一郎(国)[合]=連合  ◆三井義文(れ)
静岡2△福村隆(国) 非現・国替=連合に推薦も受け取り拒否(2区の立民候補擁立に言及はなく,1区と2区で調整しろ含み?)>>492 ◆大沼幸男(れ)立憲県議落選>>875
愛知6? 前田雄吉?(れ)?
愛知10△藤原規眞(立) 非現>>203 / ◆安井美沙子(れ)←(無)=丸・前参>>876  ■杉本和巳(維) / <江崎(自)=無能大臣>
福岡? ??(れ)=一次公認

統一候補可能?
群馬1● ◆宮崎岳志(無)=丸[事務局長]http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/4890・野党統一で前橋市長選出馬は実現せず ●斎藤敦子?>>796>>803宮崎氏の前橋市長選出馬が流れて群馬1区出馬の可能性が薄くなったからか離党表明
埼玉2■ ■高橋秀明(維) ◆田島剛(れ) (大野知事地盤)vs 新藤(自) <川口市>
新潟 2■■ 反核系社民? ◆蓮池透(れ)? vs鷲尾(自) <新潟市西部・柏崎・佐渡など>
奈良1●◆馬淵澄夫(繰上当選→無→合同会派参加→れ?)=丸[会長]・山本と減税研究会…地元子分は皆国民
山口4■■竹村克司(れ)山本太郎が擁立明言>>813 元新日本プロレス「竹村豪氏」>>879

881とはずがたり:2020/02/20(木) 12:10:45
立憲・国民バッティング選挙区など(直接バッティング…10選挙区・その他に静岡6・岡山4・長崎3・沖縄4等で共闘野党やその周辺で要調整)

茨城3▼高杉徹(立)常総前市長(7区下)>>743 梶岡博樹(42)(国)元県議・人材派遣会社社長・守谷市>>704 vs葉梨(自)<守谷・取手等>
東京9▼山岸一生(立)参院落選・朝日記者 高松智之 (国)[17総希落・18練区都F落]>>644>>640>>681 / ■木内孝胤[未→維]=丸[事務局次長]?http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1474100634/2980 菅原 (自) <練馬区中西部>
東京10▼鈴木庸介(立)  樽井良和(国)[17希岡山5落他]>>644>>640 ◆渡辺照子(れ)
東京11▼尾名高勝(国)=非現 阿久津幸彦(立) (前田順一郎(立)→?) (宍戸千絵(無)=丸→国民・参埼玉)
千葉5▼矢崎堅太郎52(立)千葉県議選当選(浦安・4期目)>>729 鴇田敦(ときた・あつし)(国)17希東京18落テレ東>>633>>663-664  vs薗浦(自) <市川等>
神奈14▼(本村[社]→市長)国民の長友克洋県議と立民の寺崎雄介県議が浮上>>656>>633 vs赤間(自) <相模原>

静岡1▼高橋美穂(国) 非現・国替=連合に推薦も受け取り拒否>>5618 遠藤行洋(立)>>492>>662 / 青山雅幸(無[立])セクハラで離党→維新会派入り>>877 小池(無[希])
静岡5▼ 佐藤寛文(立)県連副代表・三島市議>>443 小野範和(国)小野登志子伊豆の国市長長男、三菱UFJ銀勤務>>706 (立民徳川氏は断念>>708) vs 細野(無)=二階派 吉川(自)=岸田派 <富士・三島>
静岡6▼渡辺周(国) 大嶽創太郎>>702立民公認狙う <沼津・伊豆>
愛知6▼松田功(立)>>100 / 森本和義(国)=丸 非現 / ◆前田雄吉!?

岡山3▼内山 晃(国)非現・前回国替(千葉7)再挑戦>>33>>364>>366>>415 森本栄(立)元連合岡山会長>>479>>481 尾崎宏子(共)>>488
岡山4▼三宅和広(国) 柚木道義(国→無) 国民離党・立憲が会派参加を拒否との噂も
長崎3▼山田勝彦(立) 非現・山田息>>91 ■山田博司(無)国民系県議・五島市出身>>759
沖縄4▼?? オール沖縄の保守系候補・立民等も擁立意向>>239>>354>>652 糸数女史は声拡がらずか?仲村未央をこちらに回すとかどうだ?

882とはずがたり:2020/02/20(木) 12:11:40
https://twitter.com/yadanetnagano/status/1228786396602568705
憲法かえるのやだネット長野
@yadanetnagano

れいわ・山本太郎代表「長野県は他野党と市民団体の連携が進んでいるーとの認識を示し、県内全5小選挙区での独自候補擁立に慎重な姿勢…『割って入るハードルは高い』」(信濃毎日2月16日)。活動方針の全国100選挙区は得票率が良かったところで『(長野2区に)候補を立てるということではない』

午前6:01 ・ 2020年2月16日

883とはずがたり:2020/02/20(木) 12:35:25
>>847-852
とは総研内に移した。

次期総選挙
野党候補者擁立状況
http://tohazugatali.soragoto.net/politics/20sosenkyo-00.html

884とはずがたり:2020/02/20(木) 13:13:29
>>843
共産擁立区と野党候補

Ⅰ:共産党擁立区(1+2+3=30選挙区)

△▽1.立民・国民・社保などとの競合区…11選挙区

1-1△立民との競合区…5選挙区

埼玉15▽△高木錬太郎(立)>>642 ■高山智司(無)=丸[事務局次長]/★梅村早江子(共)/■沢田良(維)>>842
神奈3△小林丈人(立)>>421?  木佐木忠晶(共)>>827 vs小此木(自) <鶴見区・神奈川区>

福井1△野田富久(72)(立)元福井県議会議員・県連合代表・立民は「士業」県内在住40代男性擁立へ最終調整と公表だった(>>675)が断念>>750>>745 ・党県書記長の金元幸枝(61)(共)

大阪 5△長尾秀樹(立) ★宮本岳志(共)元>>811 vs 国重(公) <此花・淀川>
大阪18△川戸康嗣(立)>>484 >>21 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/1281 ☆ 望月亮 vs ■遠藤(維)・神谷(自) <岸和田・高石など>

1-2▽旧希望系/国民等との競合区…6選挙区

東京3▽松原仁(無[希]→社保) ☆☆香西克介(共)
東京15▽柿沢未途(無[希]→社保) ☆☆小堤東(共)
東京17▽猪口(いのくち)幸子(国)[17総希群5落]>>640 ★新井杉生(共)  vs平沢(自) <葛飾区>
神奈9▽笠浩史(未→統一会派)(=松沢(希→維)地盤) ・☆☆斎藤温(共)>>827
静岡4▽田中健(42)(無)元都議・前回希望・立民と国民に支援要請>>779,野党統一候補として調整進む 林芳久仁?(立)→総選挙遠のきで仕切り直し>>492 (立民内に徳川氏擁立の声>>736) 島津(共)
福岡10▽城井崇(国[前原])  ★田村貴昭(共)?

●2.共産党が唯一の共闘野党の選挙区(★…必勝区,☆…それ以外)…13選挙区(★…6選挙区・☆…7選挙区)

福島5●☆熊谷智(共)党地区委員長>>454 <いわき>
東京12●★池内沙織[共] vs 太田→岡本(公) <北区他>
東京20● ★宮本徹(共) vs木原(自) <東村山・東大和・清瀬・東久留米・武蔵村山>
千葉2●☆元県議の寺尾賢(43)(共) vs江口(自) <習志野・八千代等>
千葉11●☆党県地区委員長の椎名史明(62)(共)>>846
神奈10●★畑野君枝(共)=前回重点区だったhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/685,1175 17総の際に此処を譲れば神奈川全体で協力出来るなんて話しも聞いたような記憶があるが実現せず,,

三重4●☆中川民英(共)19参共産公認三重選挙区から回る>>829
滋賀3●☆佐藤耕平(36)(共)・党県常任委員・19参滋共公認立候補取り下げ vs 武村(自) <草津・守山など>旧三日月地盤
京都1●★穀田恵二(共)
兵庫8●★尼崎市議の小村潤氏(44)(共)>>820 vs 中野(公) <尼崎>
兵庫9●☆党職員の福原由加利氏(32)(共)>>820 vs 西村(自) <明石・淡路島> 明石市長は元民主・泉
山口2●☆松田一志(共)=5野党共斗>>813
沖縄1●★赤嶺政賢(共)=オール沖縄候補 ■下地(維→無)→不起訴になった様だし前から噂あった自民入り出馬だな。。

●3.共産が唯一の共闘野党の候補の選挙区だが保守系候補等が居るor出てくるかも…6選挙区

3-1.共産が唯一の共闘野党の候補の選挙区だが維新などが居るor出てくるかもor民進とは関係深くないけど出て欲しい保守系候補がいる…内3選挙区

富山 1●☆ 青山(共)  ■吉田豊史(維) http://www.toyo23.net/?tid=100584 
富山 3●☆ 坂本(共) 19参維新比例落選の■柴田地盤
大阪3●★渡辺結(共)>>837 vs 佐藤(公) <大正・住之江・住吉・西成> 元々柳本顕(自)の選挙区

3-2.共産が唯一の共闘野党の候補だがもっと有力な出て欲しい民進と関係の深い保守系候補の居る選挙区…内3選挙区

山形3●☆新人で党鶴岡地区常任委員の梅木威(たけし)(61)(共)>>632 ■阿部寿一(無)=丸→19酒田市長選出馬落選 5者会議>>831
大阪19●長安 豊(無)=丸[会計責任者](前回は希兵11に国替) ☆北村みき(53)(共) vs ■伊東(維)・丸山(無→N)・谷川(自) <貝塚・泉佐野等>
福岡9●緒方林太郎(無)=丸  ★真島省三(共)? vs三原(自) <若松・八幡など>

Ⅱ共産党未擁立区…(289(全数)-30(Ⅰ)=259選挙区)

4.県内未擁立候補者擁立可能空き選挙区…7選挙区

北海道12■■  共産? (水上美華(無)=丸→立憲公認札幌市議当選>>517) れいわ山本が北海道12区入り>>653
宮城3or4■■  vs西村(自)<名取等>or伊藤(自)<塩竃他>
群馬5■■ 社民or/and共産? vs 小渕(自)
和歌山2or3■■ vs <紀ノ川市など>or二階<御坊など>
徳島2■■ 山口(自) <県北・県西>
広島1or2(or4)or5■■ vs4区のみ空本(維)が居る
熊本2■■ vs野田(自) <熊本・荒尾・玉名>

5.その他…252選挙区

885とはずがたり:2020/02/20(木) 13:38:41
共闘野党空白区…66選挙区

北海道12■■  共産? (水上美華(無)=丸→立憲公認札幌市議当選>>517)
秋田3■  ■村岡敏英(無)=丸→19参自民応援
宮城3■■  vs西村(自) <名取等>
宮城4■■  vs伊藤(自) <塩竃他>
宮城6■■ 社民? vs小野寺(自) <気仙沼他>
山形1■■ 5者会議>>831
福島2■■(=増子地盤) 社民?(社民県連色分け2020年版) <郡山>
茨城1●福島伸享(無)=丸[呼びかけ人]
茨城4■  (■海野徹[維]脱原発19参維公認出馬落選・立民からの出馬も模索・地盤は那珂市→22参維>>842予定)
栃木5■ ■荒木大樹(維)>>842 vs茂木(自) <足利・栃木一部・佐野>
群馬1● ◆宮崎岳志(無)=丸[事務局長]
群馬5■■ 社民or/and共産? vs 小渕(自)
埼玉2■ ■高橋秀明(維) ◆田島剛(れ) (大野知事地盤)vs 新藤(自) <川口市>
埼玉8■ ●小野塚勝俊(無)=丸?…所沢市長選で共闘野党系で活動確認
埼玉14■ ■鈴木義弘?(無)? vs 三ツ林(自) <八潮・三郷他>
東京16■  初鹿明博(立→無) / ■中津川(維)
東京24■■ 白神ゆりこ??(無)=八王子市長選統一候補(落選)? 佐藤あずさ? 山本太郎? vs萩生田 <八王子市>
千葉7■■ 内山?or キッコーマン労組系社民? vs斎藤(自) <松戸一部・野田・流山> 
千葉12■■
神奈11■■ vs 小泉(自)
神奈15■■ vs河野(自) <平塚・茅ヶ崎他>
神奈17■■ vs牧島(自) <小田原他>
山梨2■■ vs堀内(自)
新潟 2■■ 反核系社民? 蓮池(れ)? vs鷲尾(自) <新潟市西部・柏崎・佐渡など>
新潟 5■■ 全日農系社民?
富山 2■■ 社民系?
石川 1■■ 19参立兵庫落選の安田真理とか? 市議選圧勝の田中美絵子とか?
石川 2■■
岐阜1●●??(国)
岐阜2●●??(国) 岐阜5●●??(立)
大阪 7■■ (★) vs 渡嘉敷(自) <吹田・摂津>
大阪 9■■ vs 原田(自)・■足立(維) <池田・茨木等>
大阪12■ ■樽床伸二(無) vs ■藤田(維)・谷岡?(自)<寝屋川・大東・四條畷>
大阪13■■  vs 宗清(自) <東大阪>
大阪14■■  vs 長尾(自)・■谷畑(維) <八尾・羽曳野など>
大阪15■■  vs 竹本(自)・■浦野(維) <河内長野・松原など>
大阪17■■ (★) vs ■馬場(維)・岡下(自) 野村友昭(堺市長選自民系出馬落選・市議・参院選亀石も支援?)
兵庫7■  ■三木(維) 畠中(民>み>維>希>無(県議選落選)]) 石井登志郎(一丸)は西宮市長選辛勝
兵庫10■■ vs 渡会(自) <加古川・高砂など> 加古川市長は元民主・岡田
兵庫11■■ vs 松本(自) <姫路> 松本(自)は元民主
奈良1◆馬淵澄夫(繰上当選→無→合同会派参加)=丸[会長]・山本と減税研究会…地元子分は皆国民
和歌山2■■ 共産?
和歌山3■■ 共産?vs二階 <御坊など>
徳島1■■ 高井美保?県議…今更出てくれないかなあ・・ vs後藤田(自)福山守(自) <徳島・県南>
徳島2■■ 共産? vs山口(自) <県北・県西>
香川3■■ 社民? vs大野(自) <観音寺・三豊等>
愛媛1■■ vs塩崎(自) <松山>
愛媛2■■国民?>>756 vs村上(自) <今治・越智・伊予>
鳥取 1■■ 社民?vs石破(自) <鳥取など>
広島1■■
広島2■■
広島3●静岡県在住の新人のライアン真由美さん56歳>>731現在、野党候補1本化に向けて調整が続いている>>765
広島4■ ■空本誠喜(維)[沢]>>842
広島5■■
山口4■■竹村克司(れ)山本太郎が擁立明言>>813 元新日本プロレス「竹村豪氏」>>879
福岡6■■ vs鳩山(自) <久留米・大川など>
福岡7■■社民!? vs藤丸(自) <大牟田・柳川・八女など>
福岡8■■ vs麻生(自) <直方・飯塚・中間など>
福岡9●緒方林太郎(無)=丸  ★真島省三(共)? vs三原(自) <若松・八幡など>
福岡11■■社民? vs <田川など> 田川は社党地盤
熊本1■■ 松野頼久?>>396-397
熊本2■■ 共産?vs野田(自) <熊本・荒尾・玉名>
宮崎2■●??(国)=統一候補・延岡地盤の旭化成労組は友愛系>>740>>768-769
宮崎3●??(社)=統一候補・立候補者模索中>>740>>768-769
鹿児島2■■ 徳田毅!?(自→?)
沖縄4▼?? =オール沖縄候補 オール沖縄の保守系候補・立民等も擁立意向>>239>>354>>652

886とはずがたり:2020/02/20(木) 14:08:14

>>885
共闘野党空白区…66選挙区の類型別分類

共同会派所属現職存在…1

奈良1◆馬淵澄夫(繰上当選→無→合同会派参加)=丸[会長]・山本と減税研究会…地元子分は皆国民

(准)野党系の立場で活動が確認される候補存在…5人

茨城1●福島伸享(無)=丸[呼びかけ人]http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/4890 >>111
埼玉8■ ●小野塚勝俊(無)=丸?…所沢市長選で共闘野党系で活動確認
群馬1● ◆宮崎岳志(無)=丸[事務局長]http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/4890・野党統一で前橋市長選出馬は実現せず ●斎藤敦子?>>796>>803宮崎氏の前橋市長選出馬が流れて群馬1区出馬の可能性が薄くなったからか離党表明
大阪12■ ■樽床伸二(無) vs ■藤田(維)・谷岡?(自)<寝屋川・大東・四條畷>
福岡9●緒方林太郎(無)=丸  ★真島省三(共)? vs三原(自) <若松・八幡など>
熊本1■■ 松野頼久?>>396-397 あんま活動してない?

社民や共産,オール沖縄など組織あって候補者擁立が期待出来そう…20選挙区(社民…9程度・共産…7程度,その他地域組織…新潟・山形・沖縄)

北海道12■■  共産? (水上美華(無)=丸→立憲公認札幌市議当選>>517) れいわ山本が北海道12区入り>>653
宮城3■■  vs西村(自) <名取等> / 宮城4■■  vs伊藤(自) <塩竃他>
宮城6■■ 社民? vs小野寺(自) <気仙沼他>…社民菅野@気仙沼の印象が強いがあれは自民党候補が内陸出身で地域対立
山形1■■ 5者会議>>831
福島2■■(=増子地盤) 社民?(社民県連色分け2020年版) <郡山>
群馬5■■ 社民or/and共産? vs 小渕(自)
千葉7■■ 内山?or キッコーマン労組系社民? vs斎藤(自) <松戸一部・野田・流山> (内山は前回岡山3区へ国替余儀なくされ今回岡3で再挑戦・但し立憲が3区擁立で要調整)
新潟 2■■ 反核系社民? 蓮池(れ)? 風間転入? vs鷲尾(自) <新潟市西部・柏崎・佐渡など>
新潟 5■■ 全日農系社民? 風間転入?
富山 2■■ 社民系?
和歌山2■■ 共産? / 和歌山3■■ 共産?vs二階 <御坊など>→共産?
徳島2■■ 共産? vs山口(自) <県北・県西>
香川3■■ 社民? vs大野(自) <観音寺・三豊等>
鳥取 1■■ 社民? vs石破(自) <鳥取など>
広島1■■ / 広島2■■ / 広島4■ ■空本誠喜(維)[沢]>>842 / 広島5■■ →共産?
福岡7■■社民!? vs藤丸(自) <大牟田・柳川・八女など>
福岡11■■社民? vs <田川など> 田川は社党地盤
熊本2■■ 共産?vs野田(自) <熊本・荒尾・玉名>
宮崎3●??(社)=統一候補・立候補者模索中>>740>>768-769
沖縄4▼?? =オール沖縄候補 オール沖縄の保守系候補・立民等も擁立意向>>239>>354>>652 糸数女史は声拡がらずか?仲村未央をこちらに回すとかどうだ?

維新は兎も角れいわ候補単独だが野党弱く乗れる?…1選挙区

山口4■■竹村克司(れ)山本太郎が擁立明言>>813 元新日本プロレス「竹村豪氏」>>879

1区や都市部だし擁立したい…7選挙区

石川 1■■ 19参立兵庫落選の安田真理とか? 市議選圧勝の田中美絵子とか?
岐阜1●●??(国)
大阪 7■■ (★) vs 渡嘉敷(自) <吹田・摂津>
大阪 9■■ vs 原田(自)・■足立(維) <池田・茨木等>
兵庫7■  ■三木(維) 畠中(民>み>維>希>無(県議選落選)]) 石井登志郎(一丸)は西宮市長選辛勝
徳島1■■ 高井美保?県議…今更出てくれないかなあ・・ vs後藤田(自)福山守(自) <徳島・県南>
愛媛1■■ vs塩崎(自) <松山>

その他…32選挙区

887とはずがたり:2020/02/20(木) 16:11:22
>>886で勝手に擁立してみたけど改めて検討

野党統一候補として出馬
濃厚●>▲>■(微妙)>×自民・出馬無理そう ◆…れいわ

×畑 浩治…19.5アップル引っ越しC顧問就任・19.7行政書士登録)
tp://hata-kouji.com/
tps://twitter.com/hata_kouji
tps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000021510.html

×村岡 敏英(無)…19参自民応援。最近の動きは判らん
tps://www.muraokatoshihide.jp/index.php

×近藤 洋介…19米沢市長選出馬惜敗(24票差) 未だ時間も経ってないし流石に衝撃大きそう。。
tps://kondo21.com/
tps://www.facebook.com/kondo21official/

×阿部 寿一…19酒田市長選出馬落選。動き見えない。。

●福島 伸享…立憲・国民等と活動
tps://www.facebook.com/nobuyuki.fukushima.58

●◆宮崎 岳志…ツイッター上でれいわべったりで活動中。山本が共産党大会欠礼したのに馬渕の退院祝には出席したことをバラしちゃってみんながふ〜んって云ってるところに独りで食って掛かって個人的には痛い人認定済み
tps://twitter.com/MIYAZAKI_Takesh

●小野塚 勝俊…所沢市長選に野党陣営に駆けつけている
tps://www.facebook.com/onozuka.masatoshi/
tps://onozuka.jp/
tps://www.dpfp.or.jp/article/202033

■鈴木 義弘…一丸の会にも入って無さそう。地元で活動は続行している様だが。。保守色が強そうで,どちらかといえば維新などに近そう。
tps://yosshisuzuki.com/

×後藤 斎(ひとし)…山梨県知事選落選から1年。ツイッターは更新されてるけど地盤の旧3区は1区に統合された形で難しいかな。。
tps://twitter.com/goto_hitoshi_
tps://www.facebook.com/g510hitoshi/

888とはずがたり:2020/02/20(木) 16:12:02
>>887

×寺島 義幸…羽田さんの選挙やった形跡はあるがそれ以外は動き止まってるなあ。。長野3難しいかな。。
tp://tera-3.com/
tps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2349365048481557&id=737362676348477

×橋下 勉…12未来岐2・13参大地比例・15岐県大垣無所属・16参比怒り・19参オリ愛知と落ちまくっている・・
tps://ameblo.jp/hashimoto-ben/
tps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E5%8B%89_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)

×樽床 伸二…あんま動きは見えないなあ。。前迄は時々ポスター貼り変わってたけどそれも最近はないなあ。。
tp://www.tarutoko.jp/
tps://www.facebook.com/tarutokoshinji/

▲前川 清成…弁護士業に専念されている感じである
tps://www.maekawa-kiyoshige.net/
tps://www.facebook.com/maekawakiyoshige

×桜内 文城
tps://ameblo.jp/sakurauchi/
二階派接近

▲緒方 林太郎…一度は引退を表明したがそれは撤回したらしい。地域で活動はしているようだが。。同じ選挙区に矢張り落選中の真島氏@共産党がいる。
tps://www.facebook.com/rintaro.ogata
tp://www.rinta.jp/
tps://ameblo.jp/rintaro-o/

×松野 頼久…女房の浮気は兎も角,運動員の違反だと一寸選挙には出にくいかな・・
tp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1512569557/396-397

◆外山 斎…消費税増税批判・与野党両方批判している。れいわに近いか?
tp://www.izki-toyama.com/
tps://twitter.com/izki_toyama

889とはずがたり:2020/02/20(木) 16:25:30
早川寛らしい

https://www.jcp-tokyo.net/2019/0623/002436/
衆院東京21区 早川氏を擁立
2019年6月23日
日本共産党東京都委員会は21日、衆院小選挙区候補1人を発表しました。

東京都の小選挙区候補は既に発表した候補と合わせて全25選挙区中7選挙区になります。

早川寛氏プロフィール

はやかわ かん
39歳
新人
党南多摩地区常任委員
Twitter

(2019年6月22日付「しんぶん赤旗」より)

次期衆院選
東京21区 共産、新人を擁立
会員限定有料記事 毎日新聞2019年6月22日 東京朝刊
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190622/ddm/005/010/056000c

890とはずがたり:2020/02/20(木) 16:32:48
>>884

Ⅰ:共産党擁立区(1+2+3=34選挙区)

△▽1.立民・国民・社保などとの競合区…15選挙区

1-1△立民との競合区…9選挙区

青森1△升田世喜男(立)非現・立候補模索・前回から地盤の五所川原は選挙区改編で外れている 齋藤美緒(共)>>834-835

埼玉15▽△高木錬太郎(立)>>642 ■高山智司(無)=丸[事務局次長]/★梅村早江子(共)/■沢田良(維)>>842
神奈3△小林丈人(立)>>421?  木佐木忠晶(共)>>827 vs小此木(自) <鶴見区・神奈川区>

東京13 △◆北条智彦(立)非現 MMT支持http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/5883 ★祖父江元希(共) vs 鴨下(自)  <足立区東部>
東京21△大河原明子(立[ネ])  早川寛(共) vs小笠原(自) (長島(未)→自民入り>>491)

福井1△野田富久(72)(立)元福井県議会議員・県連合代表・立民は「士業」県内在住40代男性擁立へ最終調整と公表だった(>>675)が断念>>750>>745 ・党県書記長の金元幸枝(61)(共)

大阪 5△長尾秀樹(立) ★宮本岳志(共)元>>811 vs 国重(公) <此花・淀川>
大阪18△川戸康嗣(立)>>484 >>21 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/1281 ☆ 望月亮 vs ■遠藤(維)・神谷(自) <岸和田・高石など>

岡山5△鎌田桂輔(立)>>493 美見芳明(共)>>488

891和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2020/02/20(木) 23:53:05
立民、衆院福岡7区に青木氏
2020.2.15 07:05|地方|福岡

https://www.sankei.com/region/news/200215/rgn2002150017-n1.html
立憲民主党福岡県連は14日、次期衆院選の候補者となる福岡7区総支部長に元同県八女市職員の青木剛志氏(49)が就任したと発表した。青木氏は同県立花町(現八女市)出身。第一経済大学(現日本経済大学)を卒業後、平成7年に旧立花町役場に入庁。介護・福祉行政などに携わり、今年1月に八女市役所を退職した。

892和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2020/02/20(木) 23:56:15
千葉5区は
立民・国民のほかに
共産・維新も擁立しております。

893とはずがたり:2020/02/21(金) 16:17:56
此処は立憲現職に共産がエースをぶつけてきた所で,東京10区辺りと同様,れいわだけが悪い訳では無いという理屈が立つ上になかなかよさげな女性候補を公明党選挙区に立てるという感じでなかなか面白い。

https://twitter.com/reiwawakamono/status/1230729550293651456
れいわ新選組動物の足あと若者勝手連
@reiwawakamono
【速報】れいわ新選組の山本太郎代表は21日、記者会見を開き、10人目の第一次公認候補予定者を発表した。

大阪5区 大石あきこ
https://reiwa-shinsengumi.com/candidates/akikooishi/
れいわ新選組ホームページより

894とはずがたり:2020/02/21(金) 16:20:25
>>892
ありがとうございます!ヽ(゚∀゚)ノ
久々に選挙ウオッチしてるので色々抜けてます。。
手許のメモには補正して次ぎ書き込む時は直る様にしておきます。

895とはずがたり:2020/02/21(金) 16:30:42
>>892

千葉5区に浅野氏 共産、次期衆院選【政風ちば】
https://www.chibanippo.co.jp/news/politics/635064
2019年10月12日 05:00 | 有料記事

 共産党県委員会は11日、次期衆院選の千葉5区に ・・・

【残り 205文字】

所属議員一覧
千葉県
https://o-ishin.jp/member/12_chiba/

896とはずがたり:2020/02/21(金) 20:51:48
>>893

https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/27/14016/skh44606.html
大阪府議選大阪市淀川区

定員2 有権者数146,202 開票終了 投票率49.19%

4月8日 02:59 更新
当 横山 英幸 よこやま ひでゆき 維新 現 37歳 当選:2回37,887(53.9%)
当 加治木 一彦 かじき かずひこ  公明  現 50歳 当選:3回 推薦:自民 18,716(26.6%)
大石 晃子 おおいし あきこ  無 新 41歳 推薦:社民・新社 13,702(19.5%)

https://twitter.com/sangituyama/status/1230808609962901504
こたつぬこ
@sangituyama
日本共産党宮本岳志への刺客候補として頑張ってください。
昨年の府議選で共産党が候補者をださず、共産党支持者があなたを支援したことはすっぱりお忘れください。

897名無しさん:2020/02/22(土) 00:20:36
立憲「共産との合意を」 国民「支援決定が先」 野党一本化にズレ 衆院補選・静岡4区
2020/02/21 15:12
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20200221k0000m010138000c.html
自民党の望月義夫衆院議員の死去に伴う4月の衆院静岡4区補欠選挙について、立憲民主党県連代表の佐々木隆博衆院議員は19日、党常任幹事会後の記者会見で、野党統一候補の決定にはまず国民民主党と共産党の合意が必要との認識を示した。国民民主党県連は、立憲民主が野党統一候補として元東京都議の新人、田中健氏(42)の支援を組織決定することが最優先との立場で、認識の違いが浮き彫りになった。

 佐々木代表は記者会見で、1月下旬に統一候補の条件として「他党の了解が得られること」を国民側に示し、共産党と話し合うよう求めたと説明した。「国民からできるだけ早くちゃんとした返事をもらいたい。何も報告がない中で動きようがない」と述べた。

 国民県連は3月7日の県連大会までに、野党統一候補として田中氏の推薦決定を目指すとしている。立憲の枝野幸男代表は「既に候補者の名前を挙げている各党が調整し、一本化した方を応援したい」との認識を示しているが、佐々木代表は国民と共産の協議が決裂した場合、独自候補擁立の選択肢も残っているとした。

 静岡4区補選には田中氏の他に、自民党県議の新人、深沢陽一氏(43)▽共産党中央委員の元職、島津幸広氏(63)▽NHKから国民を守る党党首の新人、立花孝志氏(52)――が立候補を表明している。【古川幸奈】

898名無しさん:2020/02/22(土) 00:34:51
国民民主党県連はいち早く田中支援を表明(>>798)して主導権確保を
狙ったのだと思います
立憲民主党は連合静岡が田中支援に難色を示しているの見て、
共産党との共闘を提案し(>>806)巻き返しを企図しました

田中が共闘に前向きなのを聞き国民民主党が再度主導権の保持を
主張したということでしょうか?

899さきたま:2020/02/22(土) 09:44:14
>>890
>1-1△立民との競合区…9選挙区
>埼玉15▽△高木錬太郎(立)>>642 ■高山智司(無)=丸[事務局次長]/★梅村早江子(共)/■沢田良(維)>>842

梅村早江子は2017年埼玉15区落選→2019参院比例落選の後、次期衆院選の比例北関東ブロック予定候補になっています。
現状、埼玉15区には共産党は擁立していないと思います。
高山智司もトランスコスモスの執行役員となっており、現在は埼玉15区での活動は止まっているようですが、立候補するんでしょうかね。

2019年9月10日(火)
衆院比例2次予定候補に畠山・梅村両氏
小池書記局長が会見で発表
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-09-10/2019091001_03_0.html
 日本共産党は9日、次期総選挙に向けた衆院比例代表予定候補の第2次分として、北海道ブロックの畠山和也党政策委員会副責任者・北海道委員会副委員長と北関東ブロックの梅村さえこ党准中央委員の2氏(いずれも前衆院議員)を新たに追加しました。小池晃書記局長が同日、国会内で記者会見して明らかにしました。
 小池氏は、畠山、梅村両氏は7月の参院選で北海道選挙区候補と比例代表候補としてそれぞれ大奮闘したと紹介し、「前衆議院議員として、来るべき総選挙で国会に戻って、衆議院でふたたび活躍していただきたい」と強調しました。
 5月に発表した第1次分(現職12人、前職6人、新人1人)と合わせると、日本共産党の衆院比例代表予定候補は計21人となります。
 小池氏は、今後さらに候補者を追加していく予定だと述べました。

900チバQ:2020/02/22(土) 10:49:02
 ◇ケイコ氏への汚職捜査進展

 人民勢力党惨敗の衝撃が広がる中、裁判所は1月28日、15カ月間のケイコ氏の身柄拘束を認め、ケイコ氏は即日、拘束された。ケイコ氏は18年10月〜19年11月にも途中で短期間の釈放をはさんで計13カ月間、拘束された。ペルーでは判決を待たず、裁判所は検察の要請に応じ、最長36カ月間の「予防的」拘束命令を出すことができる。弁護側の異議申し立てが認められて19年11月末に2回目の釈放となったものの、2カ月での再収監となった。

 ケイコ氏は、3回目の拘束にあわせフェイスブックに投稿した動画で「政治的迫害に対し、政治的な対応をとる。持っているすべての力を出す」と表明した。政治的対応の詳細は不明だが、不正を否定するケイコ氏は「政権主導の不当な捜査」だと強調した。ケイコ氏は2回目に釈放された後には「家族への献身」を理由に国会議員選中も含め、表だった政治活動を控えていた。動画の表明は、拘束中の身ながら政治活動の再開宣言とも受け止められた。

 ケイコ氏は10年、翌年の大統領選をにらんで政党「フエルサ2011」(12年に人民勢力党に名称変更)を結成。大統領選で上位2位による決選投票に進んで敗北した。16年の大統領選の決選投票で0・24%の小差でクチンスキ氏に敗れ、フジモリ家の悲願である親子2代の大統領就任にあと一歩のところに迫った。

 調査会社イプソスによると、21年4月の大統領選を想定した世論調査で首位だったケイコ氏の支持率は、18年10月に初めて拘束された後、下落した。検察はケイコ氏が約120万ドル(約1億3000万円)の政治資金を不正に受け取ったにもかかわらず、出所を偽装したマネーロンダリング(資金洗浄)の疑いを持っている。

 ◇フジモリ家の大統領選出馬困難

 1年余り後に迫る次期大統領選では、10年ぶりにフジモリ家から候補者が出ない公算が大きくなっている。

 拘束されたケイコ氏は立候補を見送るとの見方が一般的だ。ペルー・カトリカ大のダビッド・スルモント教授(政治学)は毎日新聞の取材に「人民勢力党は国会議員選で壊滅的な危機に陥り、ケイコ氏の出馬はほぼ不可能だ」と話した。政治アナリストのアルトゥーロ・マルドナド氏は地元有力紙コメルシオに寄せたコラムで「出馬は非常に難しい」と指摘した。

 逃走や証拠隠滅の恐れから「予防的」に拘束されているケイコ氏は、今の拘束状態が続いても法的に立候補は可能だ。検察は大統領選前後までの訴追を目指し裏付け捜査を進める予定で、政治情勢に加え、捜査の展開も出馬の判断に影響を及ぼす。

 姉とは不仲で、大統領選出馬を目指しているとみられていた次男ケンジ氏(39)は政界を引退した状態だ。人民勢力党の国会議員だった18年3月、国会での投票買収疑惑に絡んで所属議員を引き連れて離党し、党の分裂を招いた。同年6月に国会から議員資格停止処分を受け、今回の国会議員選には出馬しなかった。

 スルモント氏によると、人民勢力党の強い支持層といえるのは今回選挙の得票率と同じ約10%だという。

 大統領在任中(1990〜00年)の汚職や人権侵害で禁錮25年の有罪判決を受けて服役中のアルベルト氏には、「腐敗」「強権主義」とマイナスイメージが強い。その半面、カリスマ的指導力で格差是正や経済成長を成し遂げた業績を記憶している国民は多い。

 ケイコ氏はアルベルト氏が築いた貧困層を中心とする岩盤支持層を引き継ぐ。スルモント氏は「名前という看板で票が取れる政治家はこの十数年間、ケイコ氏しか現れていない。フジモリ・ブランドはまだまだ健在で、基盤はそう簡単に壊れない」と話す。

 マルドナド氏は、ケイコ氏がまだ40代と若く、支持率回復に向けた時間があることから、「次の次」となる26年の大統領選での勝機は十分にあると見る。コメルシオのエリック・サブリッチ編集長はコラムで「ケイコ氏が政治的迫害と表現するものが党を結束させるのに役立つ」と指摘した。捜査が進むにつれ、ケイコ氏の無罪主張を信じる党内や支持者の団結力が強くなるという見立てである。

901片言丸:2020/02/22(土) 12:09:29
>>897
この立憲の対応は、政権を目指す政党としてはふさわしくないですね。調整を図るわけでもなく、国民と共産の話がつかなかったら、どっちに乗るわけでもなく独自候補って。

902とはずがたり:2020/02/22(土) 18:48:25
>>899
さきたまさん,情報提供有り難うございます。

修正しときますね。
こうなると維新との分裂だけに成ってかなりすっきりしますね〜。

903とはずがたり:2020/02/22(土) 18:51:30
>>897-898>>901
連合静岡が難色を示してるの脱原発だからとなると尚更ですねえ。。

まあ寧ろ田中健に立憲に軸足移せと迫ってる感じですね。。

904とはずがたり:2020/02/23(日) 00:26:54
着手。以下の各都府県と愛知県・京都府・静岡県・広島市・福岡市辺り迄は選挙前には終わらせたい。。
先ずは埼玉・大阪を上げちゃうのが先かなぁ。。

http://tohazugatali.soragoto.net/politics/000.html
次期総選挙
全国野党候補者擁立状況

都道府県別選挙区開票結果
埼玉(10/15完了)
東京(25/25完了)
千葉(4/13完了)
神奈川(6/18完了)
大阪(12/19完了)

905岡山1区民:2020/02/23(日) 08:04:40
そもそも立憲さんは政権取る気なんて一切ないでしょ。変に与党になって次の選挙で落ちるくらいなら、ずっとそこそこの勢力の野党でヌクヌクしていたいというのがミエミエ

906とはずがたり:2020/02/23(日) 15:21:29
>>904
東京に続いては埼玉を抜いて静岡が完成♪

静岡県・衆院選挙区開票結果
http://tohazugatali.soragoto.net/politics/shu-shizoka00.html

907とはずがたり:2020/02/23(日) 16:05:04
東京,静岡に次いで埼玉完成♪

埼玉県:衆院選挙区開票結果と選挙情勢
http://tohazugatali.soragoto.net/politics/shu-saitama00.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板