したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

1とはずがたり:2016/07/18(月) 12:39:59
2004年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1069407561/l50
2007年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l50
2010年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1202752370/l50
2013年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1279062373/l50
2016年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1388412245/l50

1182岡山1区民:2019/06/07(金) 11:59:15
https://this.kiji.is/509560407221797985
全1人区で野党一本化へ、参院選
鹿児島で社民譲歩

2019/6/7 11:52 (JST)
©一般社団法人共同通信社

会談に臨む国民民主党の平野幹事長(右)と社民党の吉川幹事長=7日午前、国会
 社民党の吉川元・幹事長は7日、国民民主党の平野博文幹事長と国会内で会談し、両党が独自候補擁立を目指す参院鹿児島選挙区(改選数1)で、条件付きで社民が候補を取り下げる提案をした。平野氏は前向きに検討する意向を示した。これにより32ある改選1人区全てで立憲民主党など野党5党派による統一候補のめどが立った。

 会談で吉川氏は社民の候補取り下げに際し(1)国民が推す候補を無所属にする(2)地元の融和を進める(3)衆院鹿児島4区は社民の意向を尊重する―の三つを提案。平野氏は「苦渋の決断に敬意を表する」として受け入れる方向で調整を進める。週明けに正式に回答する。

1183とはずがたり:2019/06/07(金) 12:59:07
>>1182
ツイッターでは社民にメリットなしという声がちらほらあったが,衆院で選挙区確保出来て,無所属候補に推薦(無所属なら立憲も推薦出せる?)出せて,凋落した社民にしては御の字な気がするが,鹿児島では未だ未だ強くてこれでは苦渋の決断の類なのかな?

地元の融和を進めるという条件が入ってるので鹿児島で社民と国民はかなり対立している?原発がらみ?

国民・社民、参院鹿児島で一本化=野党統一候補、全1人区実現へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060700476&g=pol
2019年06月07日11時24分

 国民民主、社民両党は7日、参院選鹿児島選挙区について、国民が擁立する新人に一本化することで大筋合意した。これにより、32ある改選数1の1人区全てで野党統一候補が実現する見通しとなった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板