したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

1とはずがたり:2013/09/03(火) 17:12:12
なかなか潰れない政友会の我田引鉄以来の伝統を持つ日本のバラマキ保守政党

自公保スレ(前スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1067007932/l30

自民党政権スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1354356742/l30

自民党
https://www.jimin.jp/

2565名無しさん:2017/10/15(日) 16:06:17
平沼の息子は期待できるのかな?
一応こいつも養祖父が元首相で麻生・安倍と遜色ない保守系サラブレッドだろ

2566名無しさん:2017/10/15(日) 16:45:27
自民議員のツイート見ると楽しそう。特に若狭の対抗馬の自民 鈴木なんて連日幹部入りで生き生きしてる。
東京 自民は完全復活を果たしたな。

2567片言丸:2017/10/15(日) 21:46:28
>>2561
石破さんの考えることで、と言った(すなわち聞き間違え)か、言い間違えだとしか思えないですね。

2568チバQ:2017/10/15(日) 22:27:11
>>2567
そんな感じでしょうねー

2569チバQ:2017/10/15(日) 22:28:11
>>2565
鳩山家という事例もありますので過度な期待はしない方がよいかと

2570コピペ脳:2017/10/17(火) 18:42:16
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017101790070914.html
アベノミクス「果実」どこに 大田区の町工場 悲鳴

2017年10月17日 07時10分

 安倍政権が五年近く推し進めてきた経済政策アベノミクス。自民党や公明党は経済指標や株高を引き合いに成果を強調するが、その「果実」は地方や中小企業にまで及んでいるのか。ものづくりの町、東京都大田区の大森・蒲田地区では「実感なき景気回復」に、零細業者の悲鳴が聞こえてきた。(原尚子)

 京急蒲田駅から北東に約二キロ。研磨やメッキ、切削など金属加工に関わるさまざまな町工場がひしめく工場集積地だ。一日中、工場の稼働音が響き、日が暮れると隣接する民家から夕飯の匂いが漂う。

 「今月中に破産申請することにしたよ」。大田区が産業支援の一環で二〇〇八年に建てた工場アパートの一室で、金属加工機械を操作していた男性(65)はため息をついた。工場内にいるのは男性だけ。「ここ二年で取引先が三件なくなった。やりたくても仕事がない」

 取引先の依頼通りに金属を加工して部品にする仕事を三十五年間続けてきた。ピーク時には三人の従業員を雇い、五台の機械を稼働させた。バブル後の苦しい時期も件数をこなしてしのいだが、〇八年秋のリーマン・ショックが大打撃に。直前に、相場の半額以下で借りられる区の工場アパートに入れたため続けてこられたが、取引先は不景気で縮小の一途をたどった。一五年、最後の従業員に辞めてもらった。

 追い打ちをかけたのが、中小企業の支援策として国が進めてきた「ものづくり補助金」だ。納品先の中小企業が補助金で最新機器を導入したため「外注の必要がなくなった」と、取引を打ち切ってきた。「国や区の補助金は、従業員が何人かいて、健全経営の企業にしか出ないんじゃないか。うちみたいな孫請けの零細は、申請したって通らないよ」。リーマン時の融資が返済できなくなり破産を決めた。

 これまで自民党に一票を入れてきたが、今回は変えるつもりだ。「政治家が関心あるのは大手や中小だけ。友だち優遇がまかり通り、末端とかお金のない人は死ねってことだよ」

 大田区の工場数は一九八三年の約九千二百軒をピークに、二〇一四年には約三千五百軒まで減少。町のあちこちにシャッターを下ろした工場跡があり、まとまった跡地はあっという間にマンションに変わる。

 民家に囲まれた工場で金属部品を加工していた男性(77)は「昔は前も横も工場だった。うちもあと数年で閉めるよ」と語る。「選挙? 行かないね。大きなことばっかりで、自分に関係があると思えない」

 夕方、仕事を終えて友人と立ち話をしていた電気工事会社で働く荒井一孝さん(50)は「一度落とされた賃金は上がってこない。雇用が増えたといっても、コスト減で外国人労働者にもっていかれちゃってる」と渋い顔。「意見を言うために投票は行くけど、行かない人も増えるんじゃないかな」

 <ものづくり補助金> サービスや試作品の新たな開発に挑戦する中小・小規模事業者に対し、設備投資などを支援する事業。内容により上限1000万円などの補助が受けられる。2016年度約1万5500件の応募があり、約6100件が認められた。12年度に第2次安倍内閣で今の形でスタートした。中小企業庁によると、アベノミクスの重要政策の一つ。

(東京新聞)

2571チバQ:2017/10/17(火) 20:23:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00000534-san-pol
「うるさーい」安倍晋三首相へのやじに女性が一喝! 秋田・能代の街頭演説
10/17(火) 14:33配信 産経新聞
「うるさーい」安倍晋三首相へのやじに女性が一喝! 秋田・能代の街頭演説
街頭演説する自民党総裁の安倍晋三首相=11日、静岡県焼津市(宮崎瑞穂撮影)(写真:産経新聞)
 安倍晋三首相(自民党総裁)は17日、衆院選秋田2区の自民前職、金田勝年氏(68)の応援のため秋田県能代市で街頭演説。ツイッター上に投稿された動画には、首相へのやじと、それを制止する音声が収められている。

 首相の演説が始まると「少子高齢化(対策)はどうするんだ!」と男性の声。「うるさーい」と女性が叫ぶとやじは収まった。

 金田氏は法相当時、「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案の審議で答弁の不安定が指摘されただけに、安倍首相は支持の呼びかけに力を込めた。秋田2区には他に、共産新人の藤本友里氏(38)と希望新人の緑川貴士氏(32)が出馬している。安倍首相はこの後、同県横手市で街頭演説。山形県に入り、新庄市と河北町で自民候補への支援を訴える予定だ。

2572コピペ脳:2017/10/17(火) 21:26:55
https://twitter.com/N74580626/status/920218665810722817

雨雲‏
@N74580626

小泉進次郎氏(自民)
「野党の人たちは安倍総理のことを嫌いとは言うけど、嫌いな人がいなくなった後にどんな日本を作るかを全然語らないじゃないですか!」

悪夢の民主党政権みたいなのを作られても困るよね😓

10/17 #スーパーJチャンネル

18:23 - 2017年10月17日

2573コピペ脳:2017/10/18(水) 00:39:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00000008-asahi-pol
自民「9条改正」案、秋に提示か 衆院選の堅調報道受け
10/17(火) 7:45配信


 自民、公明両党で300議席をうかがう――朝日新聞をはじめ報道各社が実施した衆院選の情勢調査結果が出た。自民党内では結果を受け、秋に臨時国会を召集し、党として憲法9条の改正原案を示す案が早くも浮上。安倍晋三首相も選挙後の改憲議論を見据え、布石を打ち始めた。

 情勢調査で自民党の堅調ぶりが伝わって以降、党憲法改正推進本部の幹部の間では、選挙後に首相指名を行う特別国会の閉幕後、改めて臨時国会を召集し、自民党の9条改正原案を示す案が浮上。幹部の一人は「我々の考え方、議論の方向性を示せるかどうかだ」と語る。

 安倍首相は憲法改正について、街頭演説でほとんど触れていない。だが、今回は自らが提案した「自衛隊明記」など改憲4項目を公約に盛り込み、テレビ出演では自衛隊を明記することについて党内の意見は「まとまっている」と強調。衆院選公示翌日には、テレビ番組で自民党の高村正彦副総裁について、「任期の間は務めてもらう」と表明した。衆院選に立候補しなかった高村氏を来年9月の任期まで引き続き副総裁として遇し、改憲に向けた党内外の調整役として、議論を加速させる考えだ。

 これに対し、公明党の山口那津男代表は「国民の理解の成熟がなければ、発議して信を問うのは時期尚早になる」と慎重姿勢だ。希望の党の小池百合子代表も首相提案に基づく自衛隊明記は「大いに疑問がある」としている。立憲民主党や共産党、社民党は首相提案を批判しており、各党の獲得議席によって、9条改正をめぐる議論の展開は大きく変わる可能性がある。
.
朝日新聞社

2575コピペ脳:2017/10/19(木) 22:01:31
https://twitter.com/wadamasamune/status/920590955538915328

和田 政宗‏認証済みアカウント
@wadamasamune

新聞記者から電話が。「首相やった人は衆院副議長になれるんですか?」。私「なんで?」。記者「立憲民主が野党第一党になったら菅直人副議長という話しが」。私「噂レベルじゃない?」。記者「噂だと思うんですが複数ルートから・・・」。選挙戦終盤は怪情報が飛び交うが、惑わされず政策を訴えるのみ



19:02 - 2017年10月18日

2576コピペ脳:2017/10/20(金) 00:32:37
https://twitter.com/intent/tweet?in_reply_to=920884679854637056

会館の美女★フリーランスのあづみです @main_streamz

昨晩の安倍首相が参加した池袋街宣。始まる前に現場に行ったが、小泉進次郎氏の時のような、「早く来てほしいな、キャッキャ」という雰囲気はなかった。やはり内閣支持率より不支持率が高い。それでも進次郎氏よりも人は集まっていた。いや集められていた。ぐるりとまわったが、動員集団もいた。

10 時間前

2577コピペ脳:2017/10/20(金) 01:05:29
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/171018/mca1710180627013-n1.htm
自民に「難敵」台風…22日接近の予報 「支持層」若者の投票率に逆風?

 衆院選投開票日の22日の天気に各党の関心が集まっている。台風が接近し、全国的に悪天候となるとみられ、投票率に影響する可能性があるためだ。従来は投票率が低ければ与党に有利とされてきたが、自民党は最近、若年層の支持を伸ばしており「雨になれば若者の足が投票所から遠のくのでは」との懸念も出ている。(田村龍彦)

 総務省によると、15日までに有権者の3・86%の410万7108人が期日前投票を済ませた。平成26年の前回の約1・5倍で過去最高となった。好調な出足だが、気象庁によると、22日は北海道以外は雨になり、台風21号が沖縄本島東側に接近するとみられる。

 一般的に、外出を避けがちな雨や、行楽に出かけやすい晴れは投票率は下がり、曇りは上がるとされる。東京が雨だった5年は67・26%、曇りの17年は67・51%だった。晴れの24年は59・32%で、過去最低の52・66%となった前回は「晴れのち曇り」だった。

 投票率が下がれば、組織力や強い支持基盤を持つ自民、公明両党に有利で、無党派層に期待する野党にマイナスとの見方がある。

 だが、この通説はインターネットが普及した現在では過去の話のようだ。自民党は若者の支持が高く、年齢層が上がるほど支持率が下がりがちだからだ。

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が今月実施した合同世論調査で、支持政党で自民党と答えた10〜20代は41・3%で、各年代で最も高かった。埼玉大の松本正生教授(政治意識論)は「若者は新聞やテレビよりスマホで情報を得ており、思想が右か左かと言うより、就職率などもいい現状が続くことを期待して支持している」と解説する。

 全国を遊説する安倍晋三首相(自民党総裁)も「若い人の聴衆が多く、今までにない感じだ」と周辺に語り、手応えを感じている。それだけに台風や雨への懸念は強い。12年の衆院選期間中、森喜朗首相(当時)は自民党優位の報道を受け、無党派層に「そのまま寝てしまってくれればいい」と述べ、批判を浴びたが、今は昔の話か-。

2578コピペ脳:2017/10/20(金) 02:46:42
https://twitter.com/intent/tweet?in_reply_to=920885263080996864

会館の美女★フリーランスのあづみです @main_streamz

各メディアが予想議席数を出しているが、だいたいそのようなものだろう。安倍首相の責任になるかどうかは微妙。大勝とはいかない。取材の後で記者同士話したが、すでに視野は選挙後のこと。

12 時間前

2579コピペ脳:2017/10/20(金) 17:31:04
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201710/20171020_31027.html
<衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」

 自民党の丸山和也参院議員は19日夜、岩手県一関市であった衆院選立候補者の個人演説会で「相手候補に投票する人は脳がおかしい」などと発言した。
 応援弁士として演壇に立った丸山氏は相手候補に投票する有権者を「認知症と言ったら怒られるけど、判断力、脳がおかしいとしか言えない」と批判した。演説会後「言い過ぎたかもしれない」と釈明した。
 演説会には約250人の支持者が集まった。

2017年10月20日金曜日

2580コピペ脳:2017/10/20(金) 18:10:09
>>2579
https://twitter.com/intent/tweet?in_reply_to=921202497762365440

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

自民党参議院議員の一関市でのこの発言は、認知症で苦しまれている方々やそのご家族、そして何より岩手県の全有権者を愚弄するものであり、到底許しがたい。このような発言が堂々と行われることこそ、安倍政権の本質をよくあらわしている。苦しむ人々をあざ笑う自民党に絶対に負けるわけにはいかない。

7 時間前

2581チバQ:2017/10/20(金) 22:55:32
議長候補は
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/4116
から自民議員抜粋

15回:野田毅 
12回:麻生太郎:首相経験者
   :衛藤征士郎:副議長経験者
11回:伊吹文明:議長経験者
   :二階俊博
   :額賀福志郎 1944年生まれ
   :大島理森:議長経験者
   :川崎二郎
   :甘利明
   :船田元 1953年生まれ


本命:額賀福志郎
対抗:川崎二郎
ってところかな?

2582チバQ:2017/10/20(金) 23:54:48
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20171021k0000m010124000c.html
<衆院選>「ポスト安倍」各地で遊説 総裁選見据え

21:18

街頭で支持を訴える岸田政調会長=大阪府富田林市で2017年10月19日、藤顕一郎撮影

(毎日新聞)

 自民党で安倍晋三首相の「次」を狙うポスト安倍の面々が衆院選の応援演説に飛び回っている。自民堅調の情勢調査から「出番は遠のいた」(党関係者)との見方もあるが、来秋の党総裁選まで1年を切っており、党内での基盤強化や地方票の掘り起こしを念頭に置く。【高橋恵子、田中裕之、小田中大】

 岸田文雄政調会長は「責任と実現可能性」を強調する。19日の大阪府富田林市での演説でも「(野党の)消費税凍結などの政策を見る前に過去を思い返してほしい。いろんな公約が言いっ放しに終わった」と指摘した。

 首相を一貫して支える岸田氏は「禅譲」を見据え、政権批判やポスト安倍への意欲は抑制してきた。しかし、広島市で18日に開いた自身の総決起大会では「私はさらに一歩、政治家として上を目指したい」と発言した。

 党幹部として、他派閥候補の選挙区も回ることで党内基盤強化を図っており、既に22都道府県を訪れた。

 派閥領袖(りょうしゅう)として初めて全国規模の衆院選を戦う石破茂元幹事長は、自派の前職の応援に熱を込める。20日も応援のため高知市などを訪問し、「大企業や東京だけが日本じゃない。地方に暮らす人、農林漁業、サービス業の人たちが幸せにならなくて、何がアベノミクスだ」と強調した。

 首相と距離を置く石破氏は20日までに14都府県に応援に入った。「握った手の数しか票は出ない」が口ぐせ。丸1日同じ選挙区に張り付いて十数カ所で街頭演説する徹底ぶりだ。

 石破派は参院議員2人も含め20人の小所帯。総裁選立候補には本人以外に20人の推薦が必要で「一人残らず国会に帰す」と周辺に危機感を漏らす。

 野田聖子総務相は19日、名古屋市内で「安倍1強にあぐらをかき、自らの研さんを怠った人がいたことも事実だ。今こそ自民党を立て直していかないといけない」と訴えた。応援演説では安倍政権に批判的な有権者を意識し、「自民党の反省」を強調する。

 「女性初の首相」を目指す野田氏は、周辺に「次の総裁選はどんな状況でも出馬する」と語っている。

 知名度の高い閣僚として、野田氏は党本部の指示に基づき全国を回っている。さらに、親しい女性候補の応援にも足を運ぶ。2015年の前回総裁選では、推薦人が足りずに立候補を断念。当時推薦人に名を連ねることに同意した前職の応援も欠かさない。

2583コピペ脳:2017/10/21(土) 01:18:38
https://twitter.com/konotarogomame/status/921305423621132289

河野太郎‏認証済みアカウント
@konotarogomame

期日前投票をしたら、出口調査にご協力くださいと言われた。小選挙区の投票先はという質問に、河野太郎と自信を持って答えた。

18:21 - 2017年10月20日

2584チバQ:2017/10/23(月) 02:17:56
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102300291&g=pol
石破・野田氏、総裁選に意欲=岸田氏は明確にせず-自民【17衆院選】


 自民党の石破茂元幹事長と野田聖子総務相は22日、来年秋の党総裁選への出馬にそれぞれ意欲を示した。一方、岸田文雄政調会長は態度を明確にしなかった。
 石破氏はテレビ朝日の番組で、「自民党の中で一つしか考え方がないこと自体がおかしなことだ。党員の投票権は大事にされるべきだ」と強調。野田氏は地元の民放番組で「首相を目指し、自分を厳しく追い詰めていかなければならないというのは今も変わらない」と語った。
 岸田氏はテレ朝番組で、「国際情勢、国内情勢もどうなるか分からない中で、1年先のことを論ずることは控えなければならない」と述べるにとどめた。 (2017/10/23-01:41)

2585チバQ:2017/10/23(月) 08:48:56
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1710230208.html
【衆院選】「ポスト安倍」それぞれの秋 岸田氏「禅譲狙う」 石破氏「対抗困難に」 野田氏「閣僚の役目果たす」 河野氏「野心十分」
07:09産経新聞

【衆院選】「ポスト安倍」それぞれの秋 岸田氏「禅譲狙う」 石破氏「対抗困難に」 野田氏「閣僚の役目果たす」 河野氏「野心十分」
岸田文雄氏
(産経新聞)
 安倍晋三首相は衆院選で自民党総裁として前人未到の国政選挙5連勝を果たした。22日夜のNHK番組で来年秋の総裁選対応について「全く白紙だ」と述べた首相だが、総裁3選に大きく踏み出したのは間違いない。次の党総裁と目される「ポスト安倍」の岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長、野田聖子総務相、河野太郎外相は勝利に向けそれぞれ奔走したが、求心力が高まる首相との距離や党内基盤の強化が課題になる。(小川真由美)

■岸田氏

 「安倍総裁を先頭に戦い、多くの皆さんに支持を得た」。岸田氏は22日夜のNHK番組に党の先陣を切って出演し、こう述べた。政調会長として北朝鮮情勢や少子化対策などを訴えてきた岸田氏は他派閥候補の応援にも積極的に入った。

 一方、「派閥のメンバーを当選させることができずに首相が目指せるのか」との派内の声に押され、岸田派所属の堀内詔子氏が無所属で出た山梨2区に応援に入った。派閥領袖として攻勢に出なければ、存在感の低下は免れないからだ。

 二階俊博幹事長率いる二階派の無所属候補との分裂選挙を制した岸田氏は、首相を支え「禅譲」を見据えるが、これまで「首相のスポークスマン」(岸田氏周辺)に徹し、個性は埋没している。岸田氏はNHK番組で総裁選の対応を問われ「まだ1年近く先の話だ。一寸先は闇。何が起きるか分からない」と曖昧に答えた。「安倍3選」が濃厚になる中、引き続き間合いに苦労しそうだ。

■石破氏

 首相と距離を置く石破氏は、石破派所属の候補の地元に丸1日張り付き、十数カ所で演説することが多かった。解散前の同派議員は参院議員を含め20人。総裁選の出馬に必要な推薦人(20人)を確保するため同志の落選は自身の今後に直結する。

 石破氏は地方創生や安全保障に多くの時間を割いて政策通を強調した一方、「国民が怒っていることが分からなかったら、もう自民党ではない」と首相を牽制した。22日夜の民放番組では「党の中で一つしか考え方がないこと自体がおかしい」と述べ、総裁選出馬に重ねて意欲を示したが、首相の5連勝で、対抗するのは難しい情勢となった。

■野田氏

 女性初の首相を目指し、来年の総裁選出馬を公言している野田氏は女性候補者を中心に応援に入った。森友・加計学園問題を踏まえ「首相には全くしがらみはない」と訴え、首相を支える閣僚の役目を果たした。

 同時に「自分たちの反省からスタートしなければならない」と首相への注文も繰り返した。平成27年の前回総裁選は推薦人を集められず立候補を断念した。現在は首相と付かず離れずの姿勢を貫くが、次回までに党内の支持を集められるかどうかは見通せていない。

■河野氏

 党内で「次の総裁選に出る気だ」との声が出ているのが河野氏だ。8月の外相就任直後の記者会見で、総裁選出馬について「一歩一歩歩きながら考えていきたい」と否定しなかった。選挙戦では「動画メッセージ送付のお知らせ」と題したFAXを約40人の候補者に「頼まれていない」(関係者)のに一方的に送ったという。

 河野氏が所属する麻生派は7月に党内第2派閥に躍進したが、麻生太郎副総理兼財務相の有力な後継者は見当たらない。急進的な改革志向で自民党の異端児といわれた河野氏が緊迫化する北朝鮮対応で成果を挙げれば、ポスト安倍が射程に入りそうだ。

2586チバQ:2017/10/23(月) 08:54:24
>与野党協議を主導した大島理森・前議長の続投が取りざたされるほか、額賀福志郎・元財務相らを推す声
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20171023-567-OYT1T50086.html

「第4次内閣」11月1日発足…全閣僚を再任へ
07:32読売新聞

 政府・与党は衆院選の結果を受け、11月1日に特別国会を召集する方針だ。安倍首相は首相指名選挙で選出された後、ただちに組閣を行い、同日中に第4次内閣を発足させる。

 8月に行った内閣改造から間もないため、首相は全閣僚を再任する意向だ。

 「第4次内閣」の成立は、1952年に第4次内閣を発足させた吉田茂・元首相以来で、65年ぶりとなる。

 特別国会の会期について、政府・与党には8日間とする案が出ている。1か月程度の会期を確保した上で、首相の所信表明演説や国家公務員の給与法等改正案などの審議を行う案もあり、引き続き調整する。召集日には衆院の正副議長選挙も行われる。議長には、天皇陛下の退位を実現する特例法成立のため、与野党協議を主導した大島理森・前議長の続投が取りざたされるほか、額賀福志郎・元財務相らを推す声がある。副議長は第2会派となる野党から選出される見通しだ。

2587名無しさん:2017/10/23(月) 11:32:13
若狭 福田が完全落選でメシが美味いな。
これでしばらくは離党などという馬鹿な真似するのはいないだろう。

2589チバQ:2017/10/24(火) 03:14:21
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20171024k0000m010133000c.html
<特別国会>衆院議長人事が本格化 額賀氏ら名挙がる
10月23日 23:01毎日新聞

 11月1日召集予定の特別国会を前に、衆院正副議長の人事に注目が集まっている。議席数に応じて、議長は第1会派、副議長は第2会派から選ぶのが慣例だ。自民党内では大島理森氏の後任の衆院議長として額賀福志郎元財務相らの名が挙がるが、大島氏続投論もくすぶる。

 議長について自民党幹部は「当選回数は2桁という暗黙のルールがある」と指摘する。2012年の第2次安倍内閣発足以降、議長を務めたのは伊吹文明氏、故町村信孝氏、大島氏の3人。いずれも1983年に初当選し、就任時は当選10回以上だった。額賀氏や二階俊博幹事長らが「有資格者」とされる。

 一方で「議長人事は首相の意向が色濃く出る」(党関係者)とされ、首相の出身派閥の細田派会長の細田博之元官房長官や首相に近い河村建夫元官房長官も対象だと指摘する声もある。両氏は今回で当選10回だ。

 立憲は23日の執行役員会で、副議長人事を枝野幸男代表に一任した。海江田万里元民主党代表や荒井聡元国家戦略担当相らの名前が出ているほか、赤松広隆元副議長の再登板も取りざたされている。【水脇友輔、影山哲也】

2590名無しさん:2017/10/24(火) 09:44:05
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/

2591名無しさん:2017/10/24(火) 09:46:28
北海道比例

自由民主党獲得議席3
得票数 779,903 票(得票率 28.8%)
1当選顔写真
渡辺 孝一(59)
前3
党総務副部会長

2当選顔写真
鈴木 貴子(31)
前3
(元)NHK職員

3当選顔写真
船橋 利実(56)
元2惜敗率 86.9%
(元)道議
重複
北海道
1区
3 顔写真
高木 宏寿(57)
前惜敗率 83.9%
(元)内閣府政務官
重複
北海道
3区
3 顔写真
中川 郁子(58)
前惜敗率 83.5%
(元)農水政務官
重複
北海道
11区
3 顔写真
今津 寛(71)
前惜敗率 83.5%
(元)防衛副長官
重複
北海道
6区
3 顔写真
前田 一男(51)
前惜敗率 80.4%
(元)松前町長
重複
北海道
8区
3選挙区当選顔写真
吉川 貴盛(67)
前6
党経理局長
重複
北海道
2区
3選挙区当選顔写真
中村 裕之(56)
前3
党総務
重複
北海道
4区
3選挙区当選顔写真
和田 義明(46)
前2
党青年局次長
重複
北海道
5区
3選挙区当選顔写真
伊東 良孝(68)
前4
(元)農水副大臣
重複
北海道
7区
3選挙区当選顔写真
堀井 学(45)
前3
外務政務官
重複
北海道
9区
3選挙区当選顔写真
武部 新(47)
前3
環境政務官
重複
北海道
12区
14 顔写真
清水 誠一(68)

(元)道議

15 顔写真
金沢 知歌子(52)

(元)衆院議員秘書

自民

2592名無しさん:2017/10/24(火) 09:48:36
東北比例

自由民主党獲得議席5
得票数 1,453,871 票(得票率 34.6%)
1当選顔写真
江渡 聡徳(62)
前7
(元)防衛相

2当選顔写真
亀岡 偉民(62)
前4惜敗率 89.6%
党国対副委員長
重複
福島
1区
2当選顔写真
藤原 崇(34)
前3惜敗率 74.1%
党法務副部会長
重複
岩手
3区
2当選顔写真
高橋 比奈子(59)
前3惜敗率 65.5%
(元)環境政務官
重複
岩手
1区
2当選顔写真
上杉 謙太郎(42)
新1惜敗率 64.5%
(元)参院議員秘書
重複
福島
3区
2 顔写真
勝沼 栄明(42)
前惜敗率 56.4%
形成外科医師
重複
宮城
5区
2選挙区当選顔写真
津島 淳(51)
前3
(元)国交政務官
重複
青森
1区
2選挙区当選顔写真
大島 理森(71)
前12
(元)衆院議長
重複
青森
2区
2選挙区当選顔写真
木村 次郎(49)
新1
(元)県職員
重複
青森
3区
2選挙区当選顔写真
鈴木 俊一(64)
前9
五輪相
重複
岩手
2区
2選挙区当選顔写真
土井 亨(59)
前4
復興副大臣
重複
宮城
1区
2選挙区当選顔写真
秋葉 賢也(55)
前6
(元)厚労副大臣
重複
宮城
2区
2選挙区当選顔写真
西村 明宏(57)
前5
(元)国交副大臣
重複
宮城
3区
2選挙区当選顔写真
伊藤 信太郎(64)
前6
(元)外務副大臣
重複
宮城
4区
2選挙区当選顔写真
小野寺 五典(57)
前7
防衛相
重複
宮城
6区
2選挙区当選顔写真
冨樫 博之(62)
前3
(元)総務政務官
重複
秋田
1区
2選挙区当選顔写真
金田 勝年(68)
前4
(元)法相
重複
秋田
2区
2選挙区当選顔写真
御法川 信英(53)
前5
(元)財務副大臣
重複
秋田
3区
2選挙区当選顔写真
遠藤 利明(67)
前8
(元)五輪相
重複
山形
1区
2選挙区当選顔写真
鈴木 憲和(35)
前3
党県会長
重複
山形
2区
2選挙区当選顔写真
加藤 鮎子(38)
前2
党女性局次長
重複
山形
3区
2選挙区当選顔写真
根本 匠(66)
前8
(元)復興相
重複
福島
2区
2選挙区当選顔写真
菅家 一郎(62)
前3
(元)会津若松市長
重複
福島
4区
2選挙区当選顔写真
吉野 正芳(69)
前7
復興相
重複
福島
5区
25 顔写真
橋本 英教(50)

党厚労副部会長

26 顔写真
村上 文人(67)

(元)党秋田県職員

27 顔写真
常盤 茂樹(47)

党山形県職員

自民

2593名無しさん:2017/10/24(火) 09:54:23
北関東比例

自由民主党獲得議席7
得票数 1,985,993 票(得票率 33.2%)
1当選顔写真
中根 一幸(48)
前4惜敗率 86.6%
外務副大臣
重複
埼玉
6区
1当選顔写真
永岡 桂子(63)
前5惜敗率 80.5%
(元)厚労副大臣
重複
茨城
7区
1当選顔写真
牧原 秀樹(46)
前4惜敗率 64.6%
厚生労働副大臣
重複
埼玉
5区
1選挙区当選顔写真
田所 嘉徳(63)
前3
(元)法務政務官
重複
茨城
1区
1選挙区当選顔写真
葉梨 康弘(58)
前5
法務副大臣
重複
茨城
3区
1選挙区当選顔写真
梶山 弘志(62)
前7
地方創生相
重複
茨城
4区
1選挙区当選顔写真
石川 昭政(45)
前3
党青年局次長
重複
茨城
5区
1選挙区当選顔写真
国光 文乃(38)
新1
内科医師
重複
茨城
6区
1選挙区当選顔写真
船田 元(63)
前12
(元)経企庁長官
重複
栃木
1区
1選挙区当選顔写真
簗 和生(38)
前3
国土交通政務官
重複
栃木
3区
1選挙区当選顔写真
佐藤 勉(65)
前8
(元)党国対委員長
重複
栃木
4区
1選挙区当選顔写真
茂木 敏充(62)
前9
経済再生相
重複
栃木
5区
1選挙区当選顔写真
尾身 朝子(56)
前2
党女性局次長
重複
群馬
1区
1選挙区当選顔写真
井野 俊郎(37)
前3
(元)法務政務官
重複
群馬
2区
1選挙区当選顔写真
笹川 博義(51)
前3
環境政務官
重複
群馬
3区
1選挙区当選顔写真
福田 達夫(50)
前3
防衛政務官
重複
群馬
4区
1選挙区当選顔写真
小渕 優子(43)
前7
(元)経済産業相
重複
群馬
5区
1選挙区当選顔写真

2594名無しさん:2017/10/24(火) 09:57:01
>>2593
北関東比例

1選挙区当選顔写真
村井 英樹(37)
前3
内閣府政務官
重複
埼玉
1区
1選挙区当選顔写真
新藤 義孝(59)
前7
(元)総務相
重複
埼玉
2区
1選挙区当選顔写真
黄川田 仁志(47)
前3
(元)外務政務官
重複
埼玉
3区
1選挙区当選顔写真
穂坂 泰(43)
新1
学校法人理事
重複
埼玉
4区
1選挙区当選顔写真
神山 佐市(63)
前3
(元)県議
重複
埼玉
7区
1選挙区当選顔写真
柴山 昌彦(51)
前6
党筆頭副幹事長
重複
埼玉
8区
1選挙区当選顔写真
大塚 拓(44)
前4
(元)財務副大臣
重複
埼玉
9区
1選挙区当選顔写真
山口 泰明(68)
前7
(元)内閣府副大臣
重複
埼玉
10区
1選挙区当選顔写真
野中 厚(40)
前3
農林水産政務官
重複
埼玉
12区
1選挙区当選顔写真
土屋 品子(65)
前7
(元)厚労副大臣
重複
埼玉
13区
1選挙区当選顔写真
三ツ林 裕巳(62)
前3
(元)厚労政務官
重複
埼玉
14区
1選挙区当選顔写真
田中 良生(53)
前4
(元)国交副大臣
重複
埼玉
15区
30当選顔写真
中曽根 康隆(35)
新1
(元)参院議員秘書

31当選顔写真
佐藤 明男(65)
新1
党栃木県職員

32当選顔写真
百武 公親(55)
新1
党埼玉県職員

33当選顔写真
神田 裕(59)
新1
党茨城県職員

34 顔写真
山脇 孝雄(60)

(元)新聞記者

35 顔写真
笹尾 憲司(68)

(元)党事務局次長

自民

2595名無しさん:2017/10/24(火) 09:59:27
東京比例

自由民主党獲得議席6
得票数 1,816,184 票(得票率 30.5%)
1当選顔写真
越智 隆雄(53)
前4惜敗率 98.0%
内閣府副大臣
重複
東京
6区
1当選顔写真
山田 美樹(43)
前3惜敗率 96.8%
(元)外務政務官
重複
東京
1区
1当選顔写真
小田原 潔(53)
前3惜敗率 95.5%
(元)外務政務官
重複
東京
21区
1当選顔写真
松本 文明(68)
前4惜敗率 72.8%
内閣府副大臣
重複
東京
7区
1選挙区当選顔写真
辻 清人(38)
前3
党国際局次長
重複
東京
2区
1選挙区当選顔写真
石原 宏高(53)
前4
(元)内閣府副大臣
重複
東京
3区
1選挙区当選顔写真
平 将明(50)
前5
(元)内閣府副大臣
重複
東京
4区
1選挙区当選顔写真
若宮 健嗣(56)
前4
(元)防衛副大臣
重複
東京
5区
1選挙区当選顔写真
石原 伸晃(60)
前10
(元)経済再生相
重複
東京
8区
1選挙区当選顔写真
菅原 一秀(55)
前6
(元)財務副大臣
重複
東京
9区
1選挙区当選顔写真
鈴木 隼人(40)
前2
(元)経産省職員
重複
東京
10区
1選挙区当選顔写真
下村 博文(63)
前8
(元)文部科学相
重複
東京
11区
1選挙区当選顔写真
鴨下 一郎(68)
前9
(元)環境相
重複
東京
13区
1選挙区当選顔写真
松島 みどり(61)
前6
(元)法相
重複
東京
14区
1選挙区当選顔写真
秋元 司(45)
前3
国土交通副大臣
重複
東京
15区
1選挙区当選顔写真
大西 英男(71)
前3
党国交副部会長
重複
東京
16区
1選挙区当選顔写真
平沢 勝栄(72)
前8
(元)党広報本部長
重複
東京
17区
1選挙区当選顔写真
松本 洋平(44)
前4
(元)内閣府副大臣
重複
東京
19区
1選挙区当選顔写真
木原 誠二(47)
前4
(元)外務副大臣
重複
東京
20区
1選挙区当選顔写真
伊藤 達也(56)
前8
(元)金融相
重複
東京
22区
1選挙区当選顔写真
小倉 将信(36)
前3
総務政務官
重複
東京
23区
1選挙区当選顔写真
萩生田 光一(54)
前5
党幹事長代行
重複
東京
24区
1選挙区当選顔写真
井上 信治(48)
前6
(元)環境副大臣
重複
東京
25区
24当選顔写真
安藤 高夫(58)
新1
医療法人理事長

25当選顔写真
高木 啓(52)
新1
(元)都会党幹事長

26 顔写真
与謝野 信(42)

証券会社員

27 顔写真
前川 恵(42)

党女性局次長

28 顔写真
西田 譲(42)

(元)衆法務委理事

自民

2596名無しさん:2017/10/24(火) 10:02:19
南関東比例

自由民主党獲得議席8
得票数 2,356,614 票(得票率 34.3%)
1当選顔写真
宮川 典子(38)
前3
文部科学政務官

2当選顔写真
中谷 真一(41)
前3惜敗率 98.9%
党国防副部会長
重複
山梨
1区
2当選顔写真
中山 展宏(49)
前3惜敗率 97.6%
(元)党国際局次長
重複
神奈川
9区
2当選顔写真
星野 剛士(54)
前3惜敗率 96.9%
党国対副委員長
重複
神奈川
12区
2当選顔写真
山本 朋広(42)
前4惜敗率 83.1%
防衛副大臣
重複
神奈川
4区
2当選顔写真
三谷 英弘(41)
元2惜敗率 62.1%
弁護士
重複
神奈川
8区
2当選顔写真
木村 哲也(48)
新1惜敗率 47.1%
(元)県議
重複
千葉
4区
2選挙区当選顔写真
門山 宏哲(53)
前3
弁護士
重複
千葉
1区
2選挙区当選顔写真
小林 鷹之(42)
前3
(元)防衛政務官
重複
千葉
2区
2選挙区当選顔写真
松野 博一(55)
前7
(元)文部科学相
重複
千葉
3区
2選挙区当選顔写真
薗浦 健太郎(45)
前4
首相補佐官
重複
千葉
5区
2選挙区当選顔写真
渡辺 博道(67)
前7
(元)経産副大臣
重複
千葉
6区
2選挙区当選顔写真
斎藤 健(58)
前4
農相
重複
千葉
7区
2選挙区当選顔写真
桜田 義孝(67)
前7
党県会長
重複
千葉
8区
2選挙区当選顔写真
秋本 真利(42)
前3
国土交通政務官
重複
千葉
9区
2選挙区当選顔写真
林 幹雄(70)
前9
(元)経済産業相
重複
千葉
10区
2選挙区当選顔写真
森 英介(69)
前10
(元)法相
重複
千葉
11区
2選挙区当選顔写真
浜田 靖一(62)
前9
(元)防衛相
重複
千葉
12区
2選挙区当選顔写真
白須賀 貴樹(42)
前3
歯科医師
重複
千葉
13区
2選挙区当選顔写真

2597名無しさん:2017/10/24(火) 10:03:56
>>2596

南関東比例

松本 純(67)
前7
(元)国家公安委長
重複
神奈川
1区
2選挙区当選顔写真
菅 義偉(68)
前8
官房長官
重複
神奈川
2区
2選挙区当選顔写真
小此木 八郎(52)
前8
国家公安委員長
重複
神奈川
3区
2選挙区当選顔写真
坂井 学(52)
前4
総務副大臣
重複
神奈川
5区
2選挙区当選顔写真
鈴木 馨祐(40)
前4
党青年局長
重複
神奈川
7区
2選挙区当選顔写真
田中 和徳(68)
前8
(元)環境副大臣
重複
神奈川
10区
2選挙区当選顔写真
甘利 明(68)
前12
(元)経済再生相
重複
神奈川
13区
2選挙区当選顔写真
赤間 二郎(49)
前4
内閣府副大臣
重複
神奈川
14区
2選挙区当選顔写真
河野 太郎(54)
前8
外相
重複
神奈川
15区
2選挙区当選顔写真
義家 弘介(46)
前3
(元)文科副大臣
重複
神奈川
16区
2選挙区当選顔写真
牧島 かれん(40)
前3
(元)内閣府政務官
重複
神奈川
17区
2選挙区当選顔写真
山際 大志郎(49)
前5
(元)経産副大臣
重複
神奈川
18区
32当選顔写真
上野 宏史(46)
元2
(元)参院議員

33 顔写真
出畑 実(67)

(元)石油会社社員

34 顔写真
外川 正明(62)

党職員

35 顔写真
小幡 和弘(59)

党職員

自民

2598名無しさん:2017/10/24(火) 10:07:13
東海比例

自由民主党獲得議席8
得票数 2,226,110 票(得票率 33.2%)
1当選顔写真
勝俣 孝明(41)
前3惜敗率 99.4%
党青年局次長
重複
静岡
6区
1当選顔写真
鈴木 淳司(59)
前5惜敗率 99.3%
(元)経産副大臣
重複
愛知
7区
1当選顔写真
大見 正(59)
前3惜敗率 94.0%
党文科副部会長
重複
愛知
13区
1当選顔写真
川崎 二郎(69)
前12惜敗率 85.5%
(元)厚生労働相
重複
三重
2区
1当選顔写真
神田 憲次(54)
前3惜敗率 79.7%
税理士
重複
愛知
5区
1当選顔写真
池田 佳隆(51)
前3惜敗率 77.3%
(元)日本JC会頭
重複
愛知
3区
1当選顔写真
八木 哲也(70)
前3惜敗率 71.9%
党経産副部会長
重複
愛知
11区
1当選顔写真
田畑 毅(45)
前3惜敗率 71.9%
党経産副部会長
重複
愛知
2区
1 顔写真
吉川 赳(35)
元惜敗率 67.2%
(元)党青年局次長
重複
静岡
5区
1 顔写真
島田 佳和(47)
前惜敗率 43.0%
党経産副部会長
重複
三重
3区
1 顔写真
青山 周平(40)

党文科副部会長
重複
愛知
12区
1選挙区当選顔写真
野田 聖子(57)
前9
総務相
重複
岐阜
1区
1選挙区当選顔写真
棚橋 泰文(54)
前8
(元)科学技術相
重複
岐阜
2区
1選挙区当選顔写真
武藤 容治(62)
前4
経済産業副大臣
重複
岐阜
3区
1選挙区当選顔写真
金子 俊平(39)
新1
(元)国交相秘書官
重複
岐阜
4区
1選挙区当選顔写真
古屋 圭司(64)
前10
(元)国家公安委長
重複
岐阜
5区
1選挙区当選顔写真
上川 陽子(64)
前6
法相
重複

2599名無しさん:2017/10/24(火) 10:08:25
>>2598

東海比例

1選挙区当選顔写真
上川 陽子(64)
前6
法相
重複
静岡
1区
1選挙区当選顔写真
井林 辰憲(41)
前3
(元)環境政務官
重複
静岡
2区
1選挙区当選顔写真
宮沢 博行(42)
前3
(元)防衛政務官
重複
静岡
3区
1選挙区当選顔写真
望月 義夫(70)
前8
(元)環境相
重複
静岡
4区
1選挙区当選顔写真
城内 実(52)
前5
(元)外務副大臣
重複
静岡
7区
1選挙区当選顔写真
塩谷 立(67)
前9
党選対委員長
重複
静岡
8区
1選挙区当選顔写真
熊田 裕通(53)
前3
(元)防衛政務官
重複
愛知
1区
1選挙区当選顔写真
工藤 彰三(52)
前3
党国交副部会長
重複
愛知
4区
1選挙区当選顔写真
丹羽 秀樹(44)
前5
文部科学副大臣
重複
愛知
6区
1選挙区当選顔写真
伊藤 忠彦(53)
前4
環境副大臣
重複
愛知
8区
1選挙区当選顔写真
長坂 康正(60)
前3
復興政務官
重複
愛知
9区
1選挙区当選顔写真
今枝 宗一郎(33)
前3
財務政務官
重複
愛知
14区
1選挙区当選顔写真
根本 幸典(52)
前3
(元)国交政務官
重複
愛知
15区
1選挙区当選顔写真
田村 憲久(52)
前8
(元)厚生労働相
重複
三重
1区
31 顔写真
嶋田 幸司(43)

弁護士

32 顔写真
今村 洋史(55)

医療法人理事長

33 顔写真
藤井 孝男(74)

(元)運輸相

34 顔写真
川田 隆(60)

党静岡県職員

35 顔写真
西田 和伸(43)

ペット店経営

自民

2600名無しさん:2017/10/24(火) 10:11:07
北陸信越比例

自由民主党獲得議席5
得票数 1,328,838 票(得票率 37.1%)
1当選顔写真
山本 拓(65)
前8
(元)農水副大臣

2当選顔写真
斎藤 洋明(40)
前3惜敗率 99.9%
党青年局次長
重複
新潟
3区
2当選顔写真
石崎 徹(33)
前3惜敗率 88.2%
党青年局次長
重複
新潟
1区
2当選顔写真
務台 俊介(61)
前3惜敗率 85.7%
(元)復興政務官
重複
長野
2区
2当選顔写真
細田 健一(53)
前3惜敗率 83.5%
(元)農水政務官
重複
新潟
2区
2 顔写真
金子 恵美(39)
前惜敗率 77.7%
(元)総務政務官
重複
新潟
4区
2 顔写真
小松 裕(55)
前惜敗率 64.7%
党国対副委員長
重複
長野
1区
2 顔写真
木内 均(53)
前惜敗率 58.5%
党報道局次長
重複
長野
3区
2選挙区当選顔写真
泉田 裕彦(55)
新1
(元)知事
重複
新潟
5区
2選挙区当選顔写真
高鳥 修一(57)
前4
(元)内閣府副大臣
重複
新潟
6区
2選挙区当選顔写真
田畑 裕明(44)
前3
厚生労働政務官
重複
富山
1区
2選挙区当選顔写真
宮腰 光寛(66)
前8
首相補佐官
重複
富山
2区
2選挙区当選顔写真
橘 慶一郎(56)
前4
(元)復興副大臣
重複
富山
3区
2選挙区当選顔写真
馳 浩(56)
前7
(元)文部科学相
重複
石川
1区
2選挙区当選顔写真
佐々木 紀(43)
前3
党青年局長代理
重複
石川
2区
2選挙区当選顔写真
西田 昭二(48)
新1
党県財務局長
重複
石川
3区
2選挙区当選顔写真
稲田 朋美(58)
前5
(元)防衛相
重複
福井
1区
2選挙区当選顔写真
高木 毅(61)
前7
(元)復興相
重複
福井
2区
2選挙区当選顔写真
後藤 茂之(61)
前6
(元)法務副大臣
重複
長野
4区
2選挙区当選顔写真
宮下 一郎(59)
前5
(元)党政調副会長
重複
長野
5区
21 顔写真
若林 健太(53)

(元)参院議員

22 顔写真
中原 八一(58)

(元)参院議員

23 顔写真
助田 重義(57)

党福井県役員

24 顔写真
栗原 洋志(47)

内科医師

25 顔写真
小林 靖(57)

党富山県職員

自民

2601名無しさん:2017/10/24(火) 10:13:50
近畿比例

自由民主党獲得議席9
得票数 2,586,424 票(得票率 30.6%)
1当選顔写真
奥野 信亮(73)
前5
総務副大臣

2当選顔写真
神谷 昇(68)
前2惜敗率 92.1%
(元)泉大津市長
重複
大阪
18区
2当選顔写真
佐藤 ゆかり(56)
前3惜敗率 91.0%
(元)経産政務官
重複
大阪
11区
2当選顔写真
木村 弥生(52)
前2惜敗率 89.7%
党女性局次長
重複
京都
3区
2当選顔写真
岡下 昌平(42)
前2惜敗率 89.4%
党青年局次長
重複
大阪
17区
2当選顔写真
谷川 とむ(41)
前2惜敗率 86.6%
党青年局次長
重複
大阪
19区
2当選顔写真
門 博文(52)
前3惜敗率 78.7%
党県会長代行
重複
和歌山
1区
2当選顔写真
大隈 和英(48)
前2惜敗率 74.5%
外科医師
重複
大阪
10区
2当選顔写真
繁本 護(44)
新1惜敗率 61.6%
(元)国交省職員
重複
京都
2区
2選挙区当選顔写真
大岡 敏孝(45)
前3
(元)財務政務官
重複
滋賀
1区
2選挙区当選顔写真
上野 賢一郎(52)
前4
財務副大臣
重複
滋賀
2区
2選挙区当選顔写真
武村 展英(45)
前3
(元)内閣府政務官
重複
滋賀
3区
2選挙区当選顔写真
小寺 裕雄(57)
新1
(元)県議
重複
滋賀
4区
2選挙区当選顔写真
田中 英之(47)
前3
党副幹事長
重複
京都
4区
2選挙区当選顔写真
本田 太郎(43)
新1
弁護士
重複
京都
5区
2選挙区当選顔写真
安藤 裕(52)
前3
党府副会長
重複
京都
6区
2選挙区当選顔写真

2602名無しさん:2017/10/24(火) 10:17:46
>>2601

近畿比例

大西 宏幸(50)
前2
(元)大阪市議
重複
大阪
1区
2選挙区当選顔写真
左藤 章(66)
前5
(元)防衛副大臣
重複
大阪
2区
2選挙区当選顔写真
中山 泰秀(47)
前5
(元)外務副大臣
重複
大阪
4区
2選挙区当選顔写真
渡嘉敷 奈緒美(55)
前4
環境副大臣
重複
大阪
7区
2選挙区当選顔写真
大塚 高司(53)
前4
(元)国交政務官
重複
大阪
8区
2選挙区当選顔写真
原田 憲治(69)
前4
(元)総務副大臣
重複
大阪
9区
2選挙区当選顔写真
北川 知克(65)
前6
(元)環境副大臣
重複
大阪
12区
2選挙区当選顔写真
宗清 皇一(47)
前2
党府副会長
重複
大阪
13区
2選挙区当選顔写真
長尾 敬(54)
前3
(元)衆外務委理事
重複
大阪
14区
2選挙区当選顔写真
盛山 正仁(63)
前4
(元)法務副大臣
重複
兵庫
1区
2選挙区当選顔写真
関 芳弘(52)
前4
党副幹事長
重複
兵庫
3区
2選挙区当選顔写真
藤井 比早之(46)
前3
(元)国交政務官
重複
兵庫
4区
2選挙区当選顔写真
谷 公一(65)
前6
(元)復興副大臣
重複
兵庫
5区
2選挙区当選顔写真
大串 正樹(51)
前3
経済産業政務官
重複
兵庫
6区
2選挙区当選顔写真
山田 賢司(51)
前3
党県副会長
重複
兵庫
7区
2選挙区当選顔写真
西村 康稔(55)
前6
官房副長官
重複
兵庫
9区
2選挙区当選顔写真
渡海 紀三朗(69)
前9
(元)文部科学相
重複
兵庫
10区
2選挙区当選顔写真
松本 剛明(58)
前7
(元)外相
重複
兵庫
11区
2選挙区当選顔写真
山口 壮(63)
前6
(元)外務副大臣
重複
兵庫
12区
2選挙区当選顔写真
小林 茂樹(53)
元2
(元)県議
重複
奈良
1区
2選挙区当選顔写真
高市 早苗(56)
前8
(元)総務相
重複
奈良
2区
2選挙区当選顔写真
田野瀬 太道(43)
前3
(元)文科政務官
重複
奈良
3区
2選挙区当選顔写真
石田 真敏(65)
前7
(元)財務副大臣
重複
和歌山
2区
40 顔写真
湯峯 理之(57)

党和歌山県職員

自民

2603名無しさん:2017/10/24(火) 10:20:03
中国比例

自由民主党獲得議席5
得票数 1,249,073 票(得票率 39.2%)
1当選顔写真
小島 敏文(67)
前3惜敗率 80.8%
党部会長代理
重複
広島
6区
1選挙区当選顔写真
石破 茂(60)
前11
(元)地方創生相
重複
鳥取
1区
1選挙区当選顔写真
赤沢 亮正(56)
前5
(元)内閣府副大臣
重複
鳥取
2区
1選挙区当選顔写真
竹下 亘(70)
前7
党総務会長
重複
島根
2区
1選挙区当選顔写真
逢沢 一郎(63)
前11
(元)外務副大臣
重複
岡山
1区
1選挙区当選顔写真
山下 貴司(52)
前3
法務政務官
重複
岡山
2区
1選挙区当選顔写真
橋本 岳(43)
前4
(元)厚労副大臣
重複
岡山
4区
1選挙区当選顔写真
加藤 勝信(61)
前6
厚生労働相
重複
岡山
5区
1選挙区当選顔写真
岸田 文雄(60)
前9
党政調会長
重複
広島
1区
1選挙区当選顔写真
平口 洋(69)
前4
(元)環境副大臣
重複
広島
2区
1選挙区当選顔写真
河井 克行(54)
前7
党総裁外交補佐
重複
広島
3区
1選挙区当選顔写真
新谷 正義(42)
前3
党厚生団体委長
重複
広島
4区
1選挙区当選顔写真
寺田 稔(59)
前5
(元)内閣府副大臣
重複
広島
5区
1選挙区当選顔写真
小林 史明(34)
前3
総務政務官
重複
広島
7区
1選挙区当選顔写真
高村 正大(46)
新1
(元)衆院議員秘書
重複
山口
1区
1選挙区当選顔写真
岸 信夫(58)
前3
(元)外務副大臣
重複
山口
2区
17当選顔写真
杉田 水脈(50)
元2
会社役員

18当選顔写真
池田 道孝(70)
前3
(元)岡山県議

19当選顔写真
古田 圭一(60)
前2
学校法人理事長

20当選顔写真
三浦 靖(44)
新1
(元)大田市議

21 顔写真
畦元 将吾(59)

大学客員講師

22 顔写真
徳村 純一郎(63)

党鳥取県事務長

23 顔写真
井桜 康司(61)

党本部職員

自民

2604名無しさん:2017/10/24(火) 10:22:04
四国比例

自由民主党獲得議席3
得票数 579,225 票(得票率 35.9%)
1当選顔写真
福井 照(63)
前7
(元)文科副大臣

2当選顔写真
福山 守(64)
前3
(元)環境政務官

3当選顔写真
山本 有二(65)
前10惜敗率 77.0%
(元)農相
重複
高知
2区
3 顔写真
白石 寛樹(29)
新惜敗率 75.9%
(元)衆院議員秘書
重複
愛媛
3区
3 顔写真
瀬戸 隆一(52)
前惜敗率 72.8%
党水産副部会長
重複
香川
2区
3選挙区当選顔写真
後藤田 正純(48)
前7
(元)内閣府副大臣
重複
徳島
1区
3選挙区当選顔写真
山口 俊一(67)
前10
(元)消費者相
重複
徳島
2区
3選挙区当選顔写真
平井 卓也(59)
前7
(元)国交副大臣
重複
香川
1区
3選挙区当選顔写真
大野 敬太郎(48)
前3
防衛政務官
重複
香川
3区
3選挙区当選顔写真
塩崎 恭久(66)
前8
(元)厚生労働相
重複
愛媛
1区
3選挙区当選顔写真
村上 誠一郎(65)
前11
(元)行政改革相
重複
愛媛
2区
3選挙区当選顔写真
山本 公一(70)
前9
(元)環境相
重複
愛媛
4区
3選挙区当選顔写真
中谷 元(60)
前10
(元)防衛相
重複
高知
1区
14 顔写真
二川 弘康(43)

環境測定会社長

15 顔写真
林 潤(44)

(元)毎日新聞記者

自民

2605名無しさん:2017/10/24(火) 10:24:24
九州比例

自由民主党獲得議席7
得票数 2,181,754 票(得票率 33.8%)
1当選顔写真
園田 博之(75)
前11
(元)官房副長官

2当選顔写真
宮路 拓馬(37)
前2
(元)総務省職員

3当選顔写真
今村 雅弘(70)
前8
(元)復興相

4当選顔写真
古川 康(59)
前2惜敗率 93.5%
(元)知事
重複
佐賀
2区
4当選顔写真
国場 幸之助(44)
前3惜敗率 89.8%
党副幹事長
重複
沖縄
1区
4当選顔写真
冨岡 勉(69)
前4惜敗率 88.3%
(元)文科副大臣
重複
長崎
1区
4当選顔写真
岩田 和親(44)
前3惜敗率 74.8%
党青年局次長
重複
佐賀
1区
4 顔写真
宮崎 政久(52)
前惜敗率 69.6%
弁護士
重複
沖縄
2区
4 顔写真
比嘉 奈津美(59)
前惜敗率 69.6%
(元)環境政務官
重複
沖縄
3区
4選挙区当選顔写真
井上 貴博(55)
前3
党国対副委員長
重複
福岡
1区
4選挙区当選顔写真
鬼木 誠(45)
前3
(元)環境政務官
重複
福岡
2区
4選挙区当選顔写真
古賀 篤(45)
前3
(元)総務政務官
重複
福岡
3区
4選挙区当選顔写真
宮内 秀樹(55)
前3
党副幹事長
重複
福岡
4区
4選挙区当選顔写真
原田 義昭(73)
前8
(元)文科副大臣
重複
福岡
5区
4選挙区当選顔写真
鳩山 二郎(38)
前2
(元)大川市長
重複
福岡
6区
4選挙区当選顔写真
藤丸 敏(57)
前3
(元)防衛政務官
重複
福岡
7区
4選挙区当選顔写真
三原 朝彦(70)
前8
(元)防衛政務次官
重複
福岡
9区
4選挙区当選顔写真
山本 幸三(69)
前8
(元)地方創生相
重複
福岡
10区
4選挙区当選顔写真
武田 良太(49)
前6
(元)防衛副大臣
重複
福岡
11区
4選挙区当選顔写真

2606名無しさん:2017/10/24(火) 10:25:26
>>2605

九州比例

加藤 寛治(71)
前3
(元)農水政務官
重複
長崎
2区
4選挙区当選顔写真
北村 誠吾(70)
前7
(元)防衛副大臣
重複
長崎
4区
4選挙区当選顔写真
木原 稔(48)
前4
財務副大臣
重複
熊本
1区
4選挙区当選顔写真
穴見 陽一(48)
前3
党国際局次長
重複
大分
1区
4選挙区当選顔写真
岩屋 毅(60)
前8
(元)外務副大臣
重複
大分
3区
4選挙区当選顔写真
武井 俊輔(42)
前3
(元)外務政務官
重複
宮崎
1区
4選挙区当選顔写真
江藤 拓(57)
前6
(元)農水副大臣
重複
宮崎
2区
4選挙区当選顔写真
古川 禎久(52)
前6
(元)財務副大臣
重複
宮崎
3区
4選挙区当選顔写真
金子 万寿夫(70)
前3
(元)県会議長
重複
鹿児島
2区
4選挙区当選顔写真
小里 泰弘(59)
前5
(元)環境副大臣
重複
鹿児島
3区
4選挙区当選顔写真
森山 裕(72)
前6
(元)農相
重複
鹿児島
4区
4選挙区当選顔写真
西銘 恒三郎(63)
前5
経済産業副大臣
重複
沖縄
4区
32 顔写真
湯川 一行(68)

党鹿児島県職員

33 顔写真
西村 俊隆(62)

党福岡県職員

34 顔写真
大久保 秀典(63)

党大分県職員

35 顔写真
川上 健(55)

党宮崎県職員

自民

2607とはずがたり:2017/10/24(火) 14:03:31
8月の記事。そんなに石破の乱が迫ってたんなら石破派ウオッチしてれば良かったな。石破派に入ってない石破側近もいるとなるとややこしいな。。

石破氏は朝日新聞に利用されてすべてを失った
2017年08月05日 17:30
http://agora-web.jp/archives/2027618-3.html
八幡 和郎

新しい安倍内閣では、すべてが石破茂の次期首相への芽を摘むために組み立てられているという感がする。

安倍首相にとっていちばん怖い可能性は、石破氏と小池百合子都知事が組んで、とりあえず「石破首相」で、次は「小池首相」というようなレールに向かうことだ。そんな簡単に行くはずがないが、そういう期待で物事は動くことがある。

石破氏のやり方の異様なところは、自民党にいながら、都議選の最中から朝日新聞などを舞台に厳しい安倍批判を行って、都議選での都民ファーストの勝利と自民党の敗北のかなり大きな原因をつくったことだ。

そのあたり村上誠一郎とか中谷元もそういうところがあるが、立場が違う。安倍総裁が選出されたときの次点であり、政権発足時は幹事長だった人物がそこまでするのは、党内の自由闊達さの枠内では語れない背信行為だった。

さらに、石破氏が朝日新聞と組んだというところも微妙だった。朝日新聞が行っているのは、昨年来、アンチ安倍だけではなく徹底したアンチ自民、アンチ自公政権だ。これと都議選の最中から共同作戦を展開するのも、石破氏の立場としてはおかしな話だ。

今回の組閣で安倍首相は、岸田外相が名実ともに後継者候補ナンバーワンと認知されることを認めた。

これはある程度、冒険である。安倍首相を支えているのが、かわるべき後継者がいないという不安である。そのなかで、岸田氏にいつでも代えても大丈夫となれば、そういう不安なしに、「そろそろ」というムードが出かねない。

しかし、その危険は承知のうえで、安倍首相は岸田氏が政調会長として党内基盤を固め、また、小野寺防衛相、林文科相という岸田派のふたりに問題官僚の尻ぬぐいを託した。

こういう図式では、内閣支持率が高ければ天皇退位や東京五輪後に禅譲になろうし、上がらねば時期総裁選への出馬辞退になるが、いずれも政権交代は円滑に行われるだろう。

野田総務相は、最良の小池封じである。若狭氏の次くらいに公然と小池氏を支持していた野田氏は、もし、自民を捨てて小池新党に走るなら、大義名分をもつ存在だ。

その野田氏に安倍首相は五輪相を期待したようだが、きちんとした省をもつポストをという希望をいれて総務相にした。小池氏とのパイプとしても機能するだろうし、小池新党への合流は難しくなった。

河野太郎氏は行革相だったときに、内閣の一員としての自覚を守ってかつての反主流派的な主張に封印したことが評価された。もともと外交は得意だから、外相として評価されることが何より将来につながることを分からぬ人ではない。

石破氏には、一部マスコミが外相に起用かとか報じていたが、入閣の打診をすることもなかったようだ。いちおう、なにも声をかけないと、離党などしやすいが、そういう噂だけ流して本人の否定的な反応を引き出しておけばそういう批判もしにくい。

一方、石破派からは10年後の宰相候補ともいわれる斎藤健氏を一本釣りした。

また、石破氏側近だが派閥結成に加わらなかった小此木八郎、梶山弘志の両氏を入閣させた。菅義偉官房長官とも近い彼らをポストで釣って石破氏が離党しても行動を共にするものはほとんどいない図式が出来た。

しかし、どうして、安倍首相はこれほどまでに、石破氏に照準を当てて攻撃に出たのか?私は、それは、朝日新聞と組んだことが許せなかったのでないかと思う。トランプに「あなたはNYタイムスに勝った、私は朝日新聞に勝った」といった安倍首相である。

もともと安倍首相に異常な敵意を示したのは、朝日新聞のほうだから、安倍首相が一方的に大人げないとはいえない。

石破氏は朝日新聞と組んで虎の尾を踏んだ。しかし、朝日新聞は骨を拾ってくれまい。もともとタカ派で危なっかしい石破氏を朝日新聞が本当に支持してくれることなどありえないのだから。それは小池氏についてもいえる。アンチ安倍のために小池氏にも好意的なのだと思う。

2608とはずがたり:2017/10/24(火) 14:07:01
石破派「水月会」が発足 参加した20人の国会議員は?
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/27/sugetsukai_n_8205270.html
2015年09月29日 01時10分 JST | 更新 2015年09月29日 01時10分 JST
安藤健二The Huffington Post

自民党の石破茂地方創生担当相は9月28日、都内のホテルで記者会見し、自身を会長とする「石破派」の旗揚げを表明した。山本有二元金融担当相や鴨下一郎元環境相ら国会議員は20人が参加した。産経ニュースなどが報じた。

グループの名称は「水月会」。派閥の事務総長となった古川禎久・元財務副大臣は記者団に「水面に月が映るように、無私、無心に時代の要請に応え、国を良い方向に導きたい」と説明していた。毎週木曜日の昼に会合を開くという。

石破氏は28日の会見で、「今後3年間は安倍総理大臣が総裁として職務を果たしていくが、それを支えるのは当然の責任だ。同時に任期2期の折り返しをすぎる。私のようなものでも、仮に政権を担うのが望ましいということであれば、それを目指したい」と述べ、安倍首相の後継を目指す考えを強調した。石破派の結成で自民党の派閥は8つになり、参加議員数は二階派(34人)に次ぐ6位となる。

石破氏は党幹事長時代に、各派閥事務所を党本部に集約する改革案を示すなど「脱派閥」を提唱した経緯があり、党内からは派閥設立に対し「言行不一致」を指摘する声も上がっている。

■石破派の参加メンバーの一覧

毎日新聞によると、石破派の参加メンバーは以下の通り。()内は当選回数。

<衆院>石破茂(10)、山本有二(9)、鴨下一郎(8)、田村憲久(7)、伊藤達也(7)、後藤田正純(6)、古川禎久(5)、平将明(4)、赤沢亮正(4)、斎藤健(3)、田所嘉徳(2)、福山守(2)、石崎徹(2)、神山佐市(2)、八木哲也(2)、冨樫博之(2)、門山宏哲(2)、山下貴司(2)、若狭勝(1)

<参院>舞立昇治(1)

無派閥連絡会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%B4%BE%E9%96%A5%E9%80%A3%E7%B5%A1%E4%BC%9A

無派閥連絡会(むはばつれんらくかい)は、かつて存在した自由民主党の勉強会。この項目では後身たる、無派閥有志の会についても扱う。
歴史[編集]
2013年1月31日、山本有二衆院予算委員長(当時)の呼び掛けで[1]、党内の無派閥の議員の情報不足の解消を目的として結成[2]。同日の初会合には37名の議員が出席した。参加メンバーには会長に就任した山本のほか、鴨下一郎、浜田靖一らが名を連ねた[1][3]。2014年8月8日の研修会には衆参合わせて約30名が参加した[4]。
2014年9月30日、石破茂が同会に入会、その2日後の10月2日に顧問に就任した[3]。同会は、上述の山本、鴨下、浜田など、2012年の自民党総裁選で石破を支持した議員が中心メンバーであるため、党内からは「事実上の石破派」と結成当初から目されていたが[1]、石破本人は、無派閥の議員がお互い助け合うことを目的とした会とし、派閥との見方を否定した[5]。
2015年9月8日、石破は無派閥連絡会を同日付で解散し、自らの派閥を結成することを表明[6]。同月の28日に「水月会」の名称で石破派が結成[7]。
同年11月5日、無派閥連絡会を解散したことによって、無派閥の若手議員が国会情報などが入らずに困っているのを理由として[8]、浜田靖一や小此木八郎など、連絡会の元メンバーで、水月会に加わらなかった議員が、「無派閥有志の会」として活動する方針を確認した[9]。石破を支持する議員が中心の同会は、石破派の「別働隊」との見方もある[10]。

2610チバQ:2017/10/24(火) 20:45:19
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102401121&g=pol
衆院議長人事で思惑交錯=河村、額賀氏ら軸-自民【17衆院選】


 11月1日の特別国会召集を控え、自民党内で衆院議長の人選が本格化してきた。当選回数などから河村建夫元官房長官や額賀福志郎元財務相らの名前が挙がる。最終的には「安倍晋三首相の意向が反映される」(当関係者)とみられるが、国会運営への思惑や所属する派閥内の事情などが絡んでおり、すんなり決まるかは微妙だ。
 衆院議長は与党第1党から選ぶのが慣例。当選10回以上がおおよその基準とされ、内閣や党の要職を占めたベテランが就いてきた。23日の与党幹事長・国対委員長会談では、「議長や副議長は当選回数だけでなく人物も重視すべきだ」との声が上がった。
 河村氏は今回で当選10回。来年にも想定される憲法改正の国会発議には議長の手腕もポイントになりそうで、温厚な人柄の河村氏が「適役だ」(閣僚経験者)との声が多い。ただ、同氏は首相と同じ山口県選出で関係が近く、「お友達人事」と疑問視する向きもある。
 当選12回の額賀氏は党政調会長なども歴任し、現在は額賀派会長。かつての名門派閥だが低迷が続き、竹下亘総務会長への派閥会長交代論がくすぶる。このため、「額賀氏を議長に就け、代替わりすればいい」(中堅)との理由で額賀氏を議長に推す声が派内に強い。
 当選12回の二階俊博幹事長の名も取り沙汰されるが、「権限の強い幹事長ポストを手放すとは思えない」との見方が大勢。天皇陛下の退位特例法の調整などで手腕を発揮した大島理森氏の続投論も一部に残る。
 一方、野党第1党から出すのが慣例の副議長は、衆院選で躍進した立憲民主党から選ばれる見通し。旧民主党代表経験者で国政復帰を果たした海江田万里氏(当選7回)や荒井聡元国家戦略担当相(同8回)の名が挙がるほか、赤松広隆元副議長(同10回)の再登板も取り沙汰される。(2017/10/24-19:43)

2611チバQ:2017/10/24(火) 21:05:49
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171024/soc1710240008-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsList
河野氏、北対応で成果挙げれば射程圏? 「ポスト安倍」へ岸田氏、野田氏らそれぞれの秋 (1/2ページ)
2017.10.24
 安倍晋三首相は衆院選で自民党総裁として前人未到の国政選挙5連勝を果たした。22日夜のNHK番組で来年秋の総裁選対応について「全く白紙だ」と述べた首相だが、総裁3選に大きく踏み出したのは間違いない。次の党総裁と目される「ポスト安倍」の岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長、野田聖子総務相、河野太郎外相は勝利に向けそれぞれ奔走したが、求心力が高まる首相との距離や党内基盤の強化が課題になる。(小川真由美)


 ■岸田氏「禅譲狙う」

 「安倍総裁を先頭に戦い、多くの皆さんに支持を得た」。岸田氏は22日夜のNHK番組に党の先陣を切って出演し、こう述べた。政調会長として北朝鮮情勢や少子化対策などを訴えてきた岸田氏は他派閥候補の応援にも積極的に入った。

 一方、「派閥のメンバーを当選させることができずに首相が目指せるのか」との派内の声に押され、岸田派所属の堀内詔子氏が無所属で出た山梨2区に応援に入った。派閥領袖として攻勢に出なければ、存在感の低下は免れないからだ。

 二階俊博幹事長率いる二階派の無所属候補との分裂選挙を制した岸田氏は、首相を支え「禅譲」を見据えるが、これまで「首相のスポークスマン」(岸田氏周辺)に徹し、個性は埋没している。岸田氏はNHK番組で総裁選の対応を問われ「まだ1年近く先の話だ。一寸先は闇。何が起きるか分からない」と曖昧に答えた。「安倍3選」が濃厚になる中、引き続き間合いに苦労しそうだ。

■石破氏「対抗困難に」

 首相と距離を置く石破氏は、石破派所属の候補の地元に丸1日張り付き、十数カ所で演説することが多かった。解散前の同派議員は参院議員を含め20人。総裁選の出馬に必要な推薦人(20人)を確保するため同志の落選は自身の今後に直結する。

 石破氏は地方創生や安全保障に多くの時間を割いて政策通を強調した一方、「国民が怒っていることが分からなかったら、もう自民党ではない」と首相を牽制した。22日夜の民放番組では「党の中で一つしか考え方がないこと自体がおかしい」と述べ、総裁選出馬に重ねて意欲を示したが、首相の5連勝で、対抗するのは難しい情勢となった。

 ■野田氏「閣僚の役目果たす」

 女性初の首相を目指し、来年の総裁選出馬を公言している野田氏は女性候補者を中心に応援に入った。森友・加計学園問題を踏まえ「首相には全くしがらみはない」と訴え、首相を支える閣僚の役目を果たした。

 同時に「自分たちの反省からスタートしなければならない」と首相への注文も繰り返した。平成27年の前回総裁選は推薦人を集められず立候補を断念した。現在は首相と付かず離れずの姿勢を貫くが、次回までに党内の支持を集められるかどうかは見通せていない。

 ■河野氏「野心十分」

 党内で「次の総裁選に出る気だ」との声が出ているのが河野氏だ。8月の外相就任直後の記者会見で、総裁選出馬について「一歩一歩歩きながら考えていきたい」と否定しなかった。選挙戦では「動画メッセージ送付のお知らせ」と題したFAXを約40人の候補者に「頼まれていない」(関係者)のに一方的に送ったという。

 河野氏が所属する麻生派は7月に党内第2派閥に躍進したが、麻生太郎副総理兼財務相の有力な後継者は見当たらない。急進的な改革志向で自民党の異端児といわれた河野氏が緊迫化する北朝鮮対応で成果を挙げれば、ポスト安倍が射程に入りそうだ。

2612チバQ:2017/10/25(水) 01:31:34
細田派94→91
麻生派58→58
額賀派55→51
岸田派45→45
二階派45→44
石破派20→20
石原派14→12

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1710240111.html
【衆院選】自民派閥で泣き笑い 二階派落選続出 岸田、石破派は完勝
10月24日 21:54産経新聞

【衆院選】自民派閥で泣き笑い 二階派落選続出 岸田、石破派は完勝
(産経新聞)
 自民党は衆院選で大勝したが、派閥別では明暗が分かれた。岸田、石破両派は全員当選の「完勝」を果たす一方、二階派は落選者が続出する憂き目にあった。派閥の勢力は来年秋の総裁選や党内人事などに影響力を発揮するだけに、今後、新人や無派閥議員の争奪戦が激化しそうだ。

 岸田文雄政調会長率いる岸田派は28人全員が議席を死守した。岸田氏は山梨2区の公認争いで二階派領袖(りょうしゅう)の二階俊博幹事長と対立したが、岸田派所属の無所属候補(当選後に追加公認)が勝利し、領袖としての面目を保った。石破茂元幹事長の石破派も18人全員が当選し、参院を含めた現有勢力20人を維持した。

 対照的なのが二階派だ。39人を擁立したが、西川公也元農林水産相ら8人が落選し、最も議席を減らした。積極的な拡大路線で衆院選公示直前には岸田派を抜いて一時は第4派閥に躍進したが、再び岸田派に逆転を許した。二階氏は近く複数の新人議員らを入会させて勢力回復を急ぐ。

 党内最大で安倍晋三首相(自民党総裁)の出身派閥の細田派と、額賀派はそれぞれ4人が落選。麻生派は1人が落選し、石原派は11人全員が当選した。

2613チバQ:2017/10/25(水) 06:37:24
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171024/dde/012/010/002000c
特集ワイド

10・21 安倍首相、秋葉原演説会ルポ 政策より「敵たたき」に喝采

毎日新聞 2017年10月24日 東京夕刊

前の回連載一覧

選挙戦最終日、安倍首相の「秋葉原演説」を応援するために掲げられた横断幕=東京都千代田区で21日午後6時46分、武市公孝撮影日の丸林立、わき上がる「ガンバロー」コール……「反安倍」派と罵声の応酬

 またも圧勝した自民党である。安倍晋三首相の悲願たる憲法改正が、また一歩近づくのか。首相の高揚感たるやいかばかりだろう。選挙戦ラストを飾る東京・秋葉原の演説会を見て考えた。【吉井理記、小林祥晃】

<揺れる日の丸、かき消される「アベやめろ」>

 秋葉原といえば、人気アイドルAKB48の発祥地であるライブハウス「AKB48劇場」が鎮座する。そこへ、永田町劇場の主役、安倍首相が登場したのは21日午後7時半過ぎであった。駅前のロータリーに止めた選挙カーの上で手を振る姿に、詰めかけた群衆から声ならぬどよめきが起き、雨に咲いた傘の花がうねる。

 その3時間前。主役の姿を最前列の特等席で拝見したい、と意気込んで早めの時間に乗り込んだが、最前列はすでに「安倍総理を支持します」「Yes! 安倍政権」などと書かれたプラカードを手にした支持者で埋まっていた。

 会場を見渡せば、日の丸の旗が林立し、「頑張れ安倍総理」と大書した横断幕が視界を覆う。この集団を警察官が鉄柵やロープで囲い、衝突が起きないよう警戒する。「安倍首相勝利のためにガンバロー」といったコールが起きたかと思えば、安倍政権に批判的とされるテレビ局のカメラマンに向けて「偏向報道はやめろー」「出て行けー」と、怒声を浴びせる支持者の一群がいた。

 さて、主役である。会場のスピーカーから大音量で流れる音楽とともに登場した安倍首相。集まった人は2000人を超えているだろうか。「こんばんはー、自由民主党総裁、安倍晋三でございます」と切り出した演説は20分弱続いた。

[PR]

 失礼ながら、派手な演出と比べると、面白みに欠ける演説だった。話の順番は、地元の東京1区の候補紹介▽旧民主党政権と新党批判▽北朝鮮問題への気構えと日米外交の成果誇示▽再び旧民主党政権批判▽アベノミクスの成果誇示▽またも旧民主党政権と新党批判▽少子高齢化対策への意欲--というメニューである。

 それにしても、5年前にさかのぼり「看板を替えても3年3カ月の責任は消えないんです!」「高速道路無償化もできなかった!」といった旧民主党批判は、さすがに食傷気味だろう、と思いきや、聴衆が一番盛り上がったのはこの話題であった。

 首相が旧民主党政権や、同党の元所属議員らで作った新党を批判するたび、声をそろえて「そうだ!」と合いの手が入り、日の丸の小旗が波打つ。少子高齢化対策は聞き流す感じ。合いの手も少ない。政策を聞きたいのではなく、「敵」と位置づけた人とその失敗を、安倍首相がたたく痛快さを味わいたいかのようだ。

 思わずカバンに忍ばせていた安倍首相の著書「新しい国へ」(2013年)の一節を思い出した。「一度の失敗を固定化せず、何度でも再チャレンジできる社会を目指す」と記していたのだが、「敵」や「こんな人たち」は例外、ということか。

 日の丸の小旗を手にした50代とおぼしき夫婦も旧民主党批判に喝采を送っていた。夫は「安倍さんを何とか応援したいと思ってね。野党は『政権交代』と訴えるが、北朝鮮の挑発がこれだけ問題になっているのに、そう主張すること自体がおかしいよ」。

 「安倍首相がんばれ」と書かれたプラカードをかざしていた中年女性は真顔で言った。「民主党のせいで中国や北朝鮮にやられるようになった。メディアは民主党や中共(中国共産党)、北朝鮮の味方してばかり。あなた『北』の工作員?」。右派系の市民団体の呼びかけで参加した人が多いという印象だ。

2614チバQ:2017/10/25(水) 06:38:20
 ふと見れば、どこの団体のものか、「北朝鮮を殲滅(せんめつ)せよ」との物騒な横断幕が加わっていた。会場の熱気はすごいが、この場の「求心力」になっているのは、安倍政権の政策への期待というより、旧民主党やメディア、外国への「敵がい心」であるかのような雰囲気すら漂う。

 テレビ局を名指しし、「偏向報道は犯罪」とのプラカードを掲げていた男性(45)は「何度も演説会に来ていて、インタビューを頼まれたら必ず応じているのに、一切取り上げられない。そこに意図を感じるんです」と訴えるのだが、テレビ局も大変である。安倍政権に反対する人たちからも、同じようなセリフを言われてきたからだ。「テレビは安倍政権に都合の悪い事実を報じない。そんたく報道ばかりする」と。

 首相の演説は、最後もやっぱり旧民主党批判を交えて、自党候補への投票を呼びかけて締めくくられた。このまま静かに幕引きか、と思いきや、主役が会場を去った後、あちこちで支持者と「反安倍」の人たちが怒鳴り合い、言い合いを始めた。

 「森友・加計学園問題を説明しろ」と叫ぶ男性に、「うるせえ、朝鮮に帰れ」と怒鳴る男性。それをまた「右翼こそ帰れ」と怒鳴り返す。あちらでは政権批判のチラシを配る女性に目を血走らせた若い男性が詰め寄り、チラシをひったくって踏みつける。そうこうするうちに、向こうでは群衆がテレビ局のカメラクルーを囲み、批判や罵倒を始めた。雨の中、主役不在の、もの悲しいドラマの第2幕である。

 遠巻きに演説を聞いていた会社員の男性(39)が苦笑い。「安倍政権の経済政策は評価するけれど……。安倍さんを応援する『ネット右翼』の主張のような、極端な方向に行かなければいいですけどね」

憎悪はやがて暴力に

 見れば、支持者も日の丸の旗をしまい、連れだって居酒屋に繰り出している。ならばと、与野党の街頭演説をフィールドワークし、秋葉原にも来ていた駒沢大准教授の逢坂巌さん(政治コミュニケーション論)を誘い、ビールでのどを潤した。

 「7月の都議選の秋葉原演説のように、反安倍派が、演説会を破壊するような行動に出ることはありませんでした。それは良かったのですが……」とせっかくのビールに表情はさえない。

 「『路上の政治』に火がつきはじめた印象です。ナチスを生んだ戦前のドイツが頭をよぎりました」

 SNSの発展で、だれもが自由に感情を発信することが当たり前になりつつある。問題は、ルールが重んじられて機能する民主政治の世界にも、感情や言葉をぶつける場面が当たり前になりつつあることだ。逢坂さんの目には、むき出しの感情が敵意や憎悪を深め、民主政治が暴力に取って代わられた第一次大戦後のドイツの姿と重なる。

 「近道はありません。地道に、民主政治のマナーを守ろうと言い続けるしかないですね。罵声や憎悪の応酬は、何も生み出さない。政治の場を荒らしてはいけない。その原点を真剣に、慎重にみんなで考えるべきです」

 安倍首相も、勝利の美酒に酔ってばかりはいられないだろう。この社会を分断させているのが、首相自身の言動なのだから。

2615名無しさん:2017/10/25(水) 12:58:29
自民党比例得票率
http://todo-ran.com/ts/kiji/22481

2616名無しさん:2017/10/25(水) 12:59:32
>>2615

トップ > 2017衆議院選挙 > 2017年衆議院比例代表:自由民主党得票率
2017年衆議院比例代表:自由民主党得票率 [ 2017年第一位 山口県 ]
2017-10-24 | 2017衆議院選挙








2017年衆議院比例代表:自由民主党得票率 [ 2017年第一位 山口県 ]の都道府県別ランキング
各都道府県選挙管理委員会の発表から、2017年10月に行われた第48回衆議院選挙比例代表の自民党得票率ランキング。
自民党の得票数は1855万5717票で、有効投票数5575万7552票に占める得票率は33.28%。これは前回の国政選挙である2016年参議院比例代表:自由民主党得票率の35.88%を2.6ポイント下回っている。前回からの推移は以下の通り。京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、山口県以外の全道府県で得票率が下がっている。山口県は安倍首相のお膝元で、関西は日本維新の会から自民党に流れる票が多かったと思われる。

順位 都道府県 2017
衆院選 2016
参院選 増減
1 大阪府 27.11% 22.12% 4.99ポイント
2 奈良県 35.3% 33.51% 1.79ポイント
3 山口県 48.12% 46.75% 1.37ポイント
4 兵庫県 32.34% 31.71% 0.63ポイント
5 京都府 31.23% 31.18% 0.05ポイント
6 富山県 43.57% 43.82% -0.25ポイント
7 三重県 33.34% 33.67% -0.33ポイント
8 神奈川県 34.22% 34.92% -0.7ポイント
9 青森県 39.11% 40.44% -1.33ポイント
10 埼玉県 30.49% 32.3% -1.81ポイント
11 岡山県 36.04% 37.87% -1.83ポイント
12 宮城県 34.78% 36.68% -1.9ポイント
13 福島県 31.7% 33.82% -2.12ポイント
14 滋賀県 35.62% 37.85% -2.23ポイント
15 愛知県 31.79% 34.32% -2.53ポイント
16 山梨県 34.53% 37.36% -2.83ポイント
17 広島県 36.86% 39.93% -3.07ポイント
18 静岡県 34.24% 37.47% -3.23ポイント
19 千葉県 34.33% 37.79% -3.46ポイント
20 福岡県 33.05% 36.52% -3.47ポイント
21 栃木県 35.28% 38.78% -3.5ポイント
22 岐阜県 36.21% 39.71% -3.5ポイント
23 岩手県 31.2% 34.9% -3.7ポイント
24 東京都 30.47% 34.4% -3.93ポイント
25 北海道 28.81% 33.15% -4.34ポイント
26 茨城県 36.26% 40.64% -4.38ポイント
27 徳島県 34.02% 38.44% -4.42ポイント
28 香川県 39.64% 44.07% -4.43ポイント
29 宮崎県 35.49% 40.11% -4.62ポイント
30 福井県 42.98% 47.7% -4.72ポイント
31 和歌山県 34.43% 39.61% -5.18ポイント
32 秋田県 38.17% 43.46% -5.29ポイント
33 沖縄県 22.42% 27.82% -5.4ポイント
34 新潟県 38.24% 43.65% -5.41ポイント
35 群馬県 36.26% 42.06% -5.8ポイント
36 鳥取県 35.72% 41.62% -5.9ポイント
37 佐賀県 37.4% 43.53% -6.13ポイント
38 高知県 30.66% 37.01% -6.35ポイント
39 愛媛県 36.93% 43.57% -6.64ポイント
40 長崎県 34.92% 41.7% -6.78ポイント
41 大分県 32.48% 39.44% -6.96ポイント
42 石川県 43.32% 50.95% -7.63ポイント
43 長野県 27.58% 35.27% -7.69ポイント
44 熊本県 38.83% 46.54% -7.71ポイント
45 山形県 34.48% 42.49% -8.01ポイント
46 島根県 40.16% 48.24% -8.08ポイント
47 鹿児島県 37.12% 45.97% -8.85ポイント
-- 全国 33.28% 35.88% -2.6ポイント


自由民主党得票率の全国平均は33.28%。得票率が最も高いのは山口県で48.12%(偏差値79.1)。2位は富山県で43.57%。3位以下は石川県(43.32%)、福井県(42.98%)、島根県(40.16%)の順。

一方、最も得票率が低いのは社民党が強い沖縄県で22.42%(偏差値21.9)。これに維新が強い大阪府(27.11%)、民進党系が強い長野県(27.58%)、北海道(28.81%)、東京都(30.47%)と続いている。

分布地図を見ると日本海側で得票率が高く、太平洋側で低い。

2617名無しさん:2017/10/25(水) 13:01:24
>>2616

また、日本共産党得票率(直近10年間)と負の相関があり、自民党得票率が高いところは共産党の得票率が低い、

その他の項目との相関を見ると持ち家率や持ち家住宅述べ床面積と正の相関があり、自民党得票率が高いところでは広い持ち家に住んでいる人が多い。

また、非正規雇用率や子育て世帯の相対的貧困率と負の相関があり、自民党得票率が高いところは正社員が多く、子育て世帯の貧困率が低い。

各党得票率
順位 党名 得票率
1 自由民主党 33.28%
2 立憲民主党 19.88%
3 希望の党 17.36%
4 公明党 12.51%
5 日本共産党 7.90%
6 日本維新の会 6.07%
7 社会民主党 1.69%
8 幸福実現党 0.52%
9 新党大地 0.41%
10 支持政党なし 0.22%
11 日本のこころ 0.15%


過去10年間の得票率平均は自由民主党得票率(直近10年間)を参照。
データ出典 各都道府県選挙管理委員会

2618名無しさん:2017/10/25(水) 13:02:56
>>2617

2017年衆議院比例代表:自由民主党得票率ランキング
「並替」の右横の「北/南」「↓/↑」をクリックすると並べ替え表示します。
順位 都道
府県 得票率 偏差値
並替 北 南 ↓ ↑ ↓ ↑
1 山口 48.12% 79.08
2 富山 43.57% 68.96
3 石川 43.32% 68.40
4 福井 42.98% 67.64
5 島根 40.16% 61.37
6 香川 39.64% 60.21
7 青森 39.11% 59.04
8 熊本 38.83% 58.41
9 新潟 38.24% 57.10
10 秋田 38.17% 56.94
11 佐賀 37.40% 55.23
12 鹿児島 37.12% 54.61
13 愛媛 36.93% 54.19
14 広島 36.86% 54.03
15 茨城 36.26% 52.70
15 群馬 36.26% 52.70
17 岐阜 36.21% 52.58
18 岡山 36.04% 52.21
19 鳥取 35.72% 51.50
20 滋賀 35.62% 51.27
21 宮崎 35.49% 50.98
22 奈良 35.30% 50.56
23 栃木 35.28% 50.52
24 長崎 34.92% 49.72
25 宮城 34.78% 49.40
26 山梨 34.53% 48.85
27 山形 34.48% 48.74
28 和歌山 34.43% 48.63
29 千葉 34.33% 48.40
30 静岡 34.24% 48.20
31 神奈川 34.22% 48.16
32 徳島 34.02% 47.71
33 三重 33.34% 46.20
34 福岡 33.05% 45.56
35 大分 32.48% 44.29
36 兵庫 32.34% 43.98
37 愛知 31.79% 42.75
38 福島 31.70% 42.55
39 京都 31.23% 41.51
40 岩手 31.20% 41.44
41 高知 30.66% 40.24
42 埼玉 30.49% 39.86
43 東京 30.47% 39.82
44 北海道 28.81% 36.13
45 長野 27.58% 33.39
46 大阪 27.11% 32.34
47 沖縄 22.42% 21.91
全国 33.28%

2619とはずがたり:2017/10/26(木) 17:34:28

中曽根康弘元首相の孫・康隆氏ら5人が二階派入り 44人に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000521-san-pol
10/26(木) 15:28配信 産経新聞

 自民党二階派は26日、中曽根康弘元首相の孫で、弘文元外相の長男、康隆氏(比例北関東)ら先の衆院選で当選を果たした5人の入会を認めた。二階派は党幹部として派閥離脱中の二階俊博幹事長を含め44人(衆院36人、参院8人)となった。

 入会したのは康隆氏のほか、前新潟県知事の泉田裕彦(新潟5区)、小林茂樹(奈良1区)、小寺裕雄(滋賀4区)、繁本護(比例近畿)の各氏。

 二階派は衆院選で39人を擁立したが、西川公也元農林水産相ら8人が落選した。二階派幹部は「質も大事だが数も大事だ」と述べ、さらなる勢力回復に意欲を示した。

2620チバQ:2017/10/26(木) 21:41:23
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20171027k0000m010045000c.html
<首相>保岡氏に改憲論議関与を要請
18:34毎日新聞

 安倍晋三首相は26日、首相官邸で自民党の保岡興治・憲法改正推進本部長と会談した。膵臓(すいぞう)がんの治療のため衆院選に出馬せず政界を引退する意向だった保岡氏に対し、首相は「本部の特別顧問などをやってほしい」と改憲論議に引き続き関与するよう要請した。同本部特別顧問で自民党副総裁に留任した高村正彦氏とともに、党内の意見集約の遅れを最小限に抑える狙い。保岡氏は「微力ながら応援させていただく」と応じた。

2621とはずがたり:2017/10/27(金) 17:24:20
政治家,市議にもなれずに悩んでたのか。

安倍自民「選対委員長」を告発した元秘書が自殺していた
http://news.livedoor.com/article/detail/13807749/
2017年10月27日 2時0分 Smart FLASH

「Aさんは9月15日、自宅から少し離れた浜松市内の河川で、遺体で見つかりました。発見時の状況から、警察は自殺と判断しています」(地元紙記者)

 Aさんは生前、塩谷立・自民党選対委員長(67)の秘書を務めていた。なぜ、30代の若さで、死を選んだのか。

 塩谷氏といえば、安倍晋三首相(63)の出身派閥・細田派に所属。当選8回、麻生内閣では文部科学相を務めた。

「自派拡大を続ける二階俊博幹事長と、ポスト安倍候補の岸田文雄政調会長の牽制役を担っている」(自民党関係者)

 総選挙では選対委員長として実務を取り仕切った。塩谷氏の存在感は高まっている。

「Aさんは塩谷氏の地元事務所の、元私設秘書。議員の代理で地域の集会に出たり、陳情を永田町の事務所に伝えたり、秘書業務を真面目にこなしていた」(地元政界関係者)

 そんなAさんは、なぜ亡くなったのか。

「じつは、Aの死には、『週刊文春』9月14日発売号に掲載された、塩谷氏の事務所の秘書給与疑惑の記事が関係しています」(Aさんの知人)

《自民党選対委員長 塩谷立のダークマネー》と題された記事にはこうある。

 塩谷事務所で2007年から2011年まで務めていた女性公設秘書には「結婚して静岡県藤枝市で子育てをしている」という証言があり、勤務実態がない疑惑があるという。このことが2012年に東京新聞に報じられると、Bという秘書が真相究明を求めたが、塩谷氏は突っぱねた、と「文春」は報じる。

《小誌は、疑問を呈したというB氏を直撃した。「(中略)事務所として質すべきことですから、先生に聞いたのですが、勤務実態を全く答えられなかった」》(「文春」より引用)

「塩谷事務所は、Aを呼び出し『文春』の記事の『Bという秘書』がAではないかと問いつめたというのです。最終的に、Aは認めたそうです」(知人)

2622とはずがたり:2017/10/27(金) 17:24:35

 疑惑を告発したAさんだが、精神的に追いつめられていった。

「提供した情報を撤回し、『文春』に記事を差し止めるよう要求しろ、と言われたそうです。9月11日になって『大変なことになってしまった』と話していました」(知人)

 Aさんの遺体が発見された9月15日は、「文春」の発売翌日だった。

「発端は、Aさんが出馬した2015年の浜松市議選にある」と話すのは、Aさんの当時の支援者だ。
>>2621
「Aさんは当時36歳で、あるベテラン市議の後継として擁立されました。塩谷先生の若い秘書として地元では知られていましたから、当選すると思っていました。

 しかし擁立にあたって、塩谷先生の根回しが不十分だったんです。そのために、反発したベテラン市議が結局立候補してしまった。Aさんは落選してしまいました」(支援者)

 それでもAさんは諦めず、地元の集会に出るなど、政治活動を続けていた。

「2019年の浜松市議選には、塩谷事務所の別の現役秘書が、Aさんと同じ選挙区から立候補することが内定しました。今年、Aさんがある夏祭りに行ったら、追い返されることすらあったそうで、ひどく落ち込んでいました」(支援者)

 Aさんは将来に悩んでいたという。

 週刊文春編集部は本誌の取材に「取材過程につきましては、従来より回答を差し控えさせていただいております」とのこと。塩谷氏の事務所からは、締切りまでに回答はなかった。9月21日夕刻、党本部を出る塩谷氏を直撃した。

ーーAさんが自殺されました。
「うん、うん、知ってる」

ーー「文春」発売前に、Aさんを事務所に呼び出して問いつめた。彼は憔悴していたそうです。
「僕は海外にいたから。(憔悴していたことは)わかんない。なんでそういうことになったのか、聞いていたら教えてほしいよ。なんで死んだのか」

ーー「文春」へ告発したのは、Aさんだったのか。
「彼が語ったことは知っています」

ーーAさんは、市議選への支援が受けられずに落ち込んでいた。
「そんなことはないよ」

ーー今日は告別式だが……。
「僕は今から行きますから」

 だが通夜には、塩谷氏や事務所からは供花もなかった。Aさんの母親は「お話しすることはありません」。告別式の夜、Aさんの自宅を再度訪ねた。自宅にいた友人らしき男性に、塩谷氏が来たかと聞くと、驚いた顔でこう答えた。

「えっ、塩谷さんや事務所から連絡や問い合わせはありません。来る予定もないはずです。もう、関わりもありません」
(週刊FLASH 2017年10月10日号)

2623チバQ:2017/10/27(金) 19:39:17
こーゆー国民が内心思ってることを批判しても
国民の共感は得られないですよ
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1710270010.html
麻生太郎財務相「北朝鮮のおかげ」発言 野党から批判相次ぐ
12:54産経新聞

 麻生太郎財務相兼副総理が衆院選で自民党が大勝した理由について「北朝鮮のおかげ」と発言したことに対し、野党から批判の声が相次いだ。立憲民主党の長妻昭代表代行は27日午前、国会内で記者団に「とんでもない発言だ。国会を開いて追及をし、(発言の)撤回、謝罪を求めていきたい」と批判した。

 長妻氏は「わが国が北朝鮮の核とミサイルの脅威にさらされていると自民党も強調していた。危機を利用したと受け取られかねない」とも指摘した。また、立憲民主党について麻生氏が「左翼」と言及したこと対しては「左翼とレッテルを貼るのは非常に思考パターンが古い」とも語った。

 一方、希望の党の玉木雄一郎衆院議員も同日午前、都内で記者団に対し「常識的に不謹慎ではないか。北朝鮮のミサイルが日本に対する脅威になっていることは事実だが、そのおかげで選挙に勝ったというのは、副総理の言葉としては正直、いかがなものか」と苦言を呈した。

2624チバQ:2017/10/27(金) 19:51:30
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20171027k0000m010234000c.html
<自民党>総裁選へ派閥勧誘合戦 安倍1強揺るがないけれど
09:30毎日新聞

<自民党>総裁選へ派閥勧誘合戦 安倍1強揺るがないけれど
自民各派の勢力の変化
(毎日新聞)
 衆院選で公示前と同じ284議席を確保した自民党の各派が、初当選組や元職議員の囲い込みを進めている。毎日新聞の取材では、当選した新人・元職24人のうち既に10人が派閥入りを決め、「ポスト安倍」候補を抱える派閥は来年9月の総裁選で存在感を発揮しようと勧誘合戦を展開。ただ、自民の圧勝もあって党内の勢力図に大きな変動はなく、最大派閥・細田派出身で3選を目指す安倍晋三首相が主導権を握る構図は揺るがない情勢だ。【小山由宇】

 「池田(勇人)内閣のキャッチフレーズは寛容と忍耐だった。宏池会(岸田派)は丁寧、謙虚、寛容さの本家本元だ」。岸田文雄政調会長は26日の岸田派の会合で、「安倍1強のおごり」批判を意識してこう強調した。

 岸田派は衆院選で、引退した2人を除く前職全員が議席を維持。特に二階俊博幹事長が率いる二階派前職との分裂選挙になった山梨2区でも議席を守り、総裁候補の面目を保った。新人1人の加入も決まり、岸田派は26日現在で二階派を1人上回る党内第4派閥。さらに新人の勧誘に力を入れている。

 一方、ポスト安倍の一人で首相に苦言を呈することも多い石破茂元幹事長の石破派は、選挙前と同じ20人を維持した。ただ、総裁選出馬には候補者の石破氏本人を除く20人の推薦人が必要で、1人足りない状況は続く。同派幹部は「新人に声をかけているが難しそうだ」と漏らし、他派や無派閥議員との連携などで、党内の支持拡大を図る構えだ。

 二階派は西川公也元農相、山梨2区で敗れた長崎幸太郎氏ら前職8人が落選。代わりに新人、元職ら5人を既に確保し、現時点で44人になった。分裂選挙も構わず派閥拡大を目指す姿に、他派からは「節操がない」とあきれる声も出るが、二階氏が気にする様子はない。二階氏は衆院選が投開票された22日夜、「安倍さんの後は安倍さんだ」と記者団に語り、改めて首相の3選を支持した。

 また現時点で、細田派は公示前から3減の91人、第2派閥の麻生派はプラスマイナスゼロの58人と大きな変動はない。この2派に二階派を加えれば193人と、衆参両院で計407人と見込まれる党所属議員の過半数に迫り、総裁選へ首相の優位は続きそうだ。

2625名無しさん:2017/10/29(日) 12:49:15
自民党候補者未定選挙区18

北海道3・6・8・11
宮城5
栃木2
東京18
愛知12
静岡5
三重3
新潟4
長野1・3
愛媛3
香川2
鹿児島1
沖縄2・3

2626チバQ:2017/10/29(日) 13:57:36
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics/nhknews-10011202441_20171029.html
衆院議長に再び大島氏 自民党が最終調整
06:04NHKニュース&スポーツ

自民党は、来月1日に召集される特別国会で、新しい衆議院議長にこれまで議長を務めてきた大島理森氏を再び推す方向で最終調整に入りました。

先の衆議院選挙を受けて、衆議院の各会派は先週開いた代表者による協議会で、特別国会を来月1日に召集して総理大臣指名選挙を行うほか、新しい衆議院議長は与党第1党の自民党から、副議長は野党第1党の立憲民主党から選ぶことで合意しました。

こうした中、自民党は新しい衆議院議長にこれまで議長を務めてきた大島理森氏を再び推す方向で最終調整に入りました。

大島氏は衆議院青森2区選出の当選12回で71歳。
昭和58年の衆議院選挙で初当選し、文部大臣や農林水産大臣のほか自民党の幹事長などを歴任しました。

自民党としては、大島氏が与野党に幅広い人脈を持ち、安倍総理大臣が天皇陛下の退位に向けた特例法の成立にあたって与野党各会派の調整に尽力したことなどを高く評価していることなどを踏まえ、再び衆議院議長に推す方針を固めたものと見られます。

2627チバQ:2017/10/29(日) 17:42:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00000036-jij-pol
衆院議長、大島氏再任へ=閣僚・自民役員も続投
10/29(日) 16:04配信 時事通信
 自民党は29日、衆院議長に同党の大島理森氏(71)を再任する方針を固めた。

 11月1日召集の特別国会で選出される。安倍晋三首相(自民党総裁)は第4次安倍内閣発足に当たり、現在の閣僚全員を再任、党役員も続投させる意向だ。複数の政権幹部が明らかにした。

 衆院議長は通常、衆院選ごとに交代するため、自民党内では当初、河村建夫元官房長官や額賀福志郎元財務相の名が挙がった。ただ、天皇陛下の退位が控えていることを考慮し、退位特例法の取りまとめに尽力した大島氏の続投に落ち着いた。

 大島氏は衆院青森2区選出で当選12回。党の幹事長や副総裁などを歴任し、2015年4月、体調不良により辞職した故町村信孝氏の後任に選ばれた。大島氏は、これまでに培った与野党の太いパイプを生かし円満な国会運営を目指す一方、首相が目指す憲法改正の国会発議が具体化すれば、公明党や野党との調整役も担うとみられる。

 首相は8月3日に第3次安倍第3次改造内閣が発足した際、「結果本位の仕事人内閣」を掲げながら衆院解散・総選挙に踏み切った。閣僚メンバーに落選者はおらず、そのまま第4次内閣に残すのが適当と判断した。

 党役員では、二階俊博幹事長、竹下亘総務会長、岸田文雄政調会長、塩谷立選対委員長の四役が留任する。衆院議員を引退した高村正彦副総裁も続投する。

2628チバQ:2017/10/29(日) 20:13:33
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20171030k0000m010043000c.html
<自民>大島衆院議長、再任へ 党4役、閣僚も留任
20:05毎日新聞

<自民>大島衆院議長、再任へ 党4役、閣僚も留任
大島理森・前衆院議長=2017年6月9日、手塚耕一郎撮影
(毎日新聞)
 自民党は、11月1日召集の特別国会で選出される新たな衆院議長に、大島理森・前衆院議長(71)を再選させることを決めた。政権幹部が29日明らかにした。また、安倍晋三首相(自民党総裁)は、二階俊博幹事長ら党4役も留任させる方針を固めた。8月に内閣改造・党役員人事を行ったばかりであることや衆院選に大勝したことを考慮した。閣僚も全員留任させる。

 2019年3月末が有力とされる天皇陛下の退位を控え、年内にも開催される皇室会議のメンバーである衆院議長は、退位を実現する特例法を取りまとめた大島氏がふさわしいとの判断が大勢となった。議長の再選は、05年9月の河野洋平氏以来12年ぶり。議長は衆院選ごとに交代する例が多く、党内では額賀福志郎元財務相らの名が挙がっていた。ただ大島氏の議長就任は、15年4月に前任の故町村信孝氏が体調不良で辞任したのを受けたもので、再選を妨げる理由にはならないとの見方が多かった。

 大島氏は衆院青森2区選出で当選12回。農相、党幹事長、副総裁などを歴任し、長年の党国対委員長の経験から与野党に幅広い人脈を持つ。立憲民主党から選出される副議長には、赤松広隆元副議長や海江田万里・元民主党代表らの名前があがっている。【村尾哲】

2629チバQ:2017/10/30(月) 19:57:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00050006-yom-pol
自民の元「魔の2回生」ら、汚名返上へ躍起
10/30(月) 10:10配信 読売新聞
 2012年衆院選で初当選を果たしたものの、不祥事や失言で注目されがちだった自民党若手議員が、活躍の場を得ようと躍起になっている。

 12年初当選組の石崎徹衆院議員ら当選3回生有志は27日、自民党の森山裕国会対策委員長と国会内で面会し、慣例でおおむね「与党2割、野党8割」としてきた質疑時間の配分を見直し、与党の持ち時間を増やすよう求めた。

 石崎氏は、先の通常国会の予算委員会で一度も質問できなかったとして、「質問の機会が極めて限られている。与党の若手議員も問題意識を持っていると示せる環境整備をしてほしい」と訴えた。

 与党の若手議員は、地元有権者から「国会で質問もせず、仕事をしていないのでは」と批判を浴びることがあるという。「風頼みで当選を重ねた苦労知らず」と冷ややかに見られることもしばしばだ。

 12年初当選の自民党議員は119人。ただ、14年衆院選で再選された議員による不祥事や失言が続出し、党内外で「魔の2回生」との批判を浴びた。今回の衆院選では、99人(党公認97人、党推薦の無所属2人)のうち84人が3回目の当選を果たした。

2630とはずがたり:2017/10/31(火) 12:13:27

自民改憲本部長に細田氏=安倍首相、役員続投を伝達
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017103100212&g=pol

 安倍晋三首相(自民党総裁)は31日午前の党役員会で、二階俊博幹事長ら役員の続投を正式に伝達した。現在の閣僚全員も再任する方針。また、先の衆院選に出馬せず引退した保岡興治氏の後任の党憲法改正推進本部長に細田博之元幹事長を充てる人事を決めた。
 細田氏は首相の出身派閥、細田派の会長。自身に近いベテランを起用することで、党の改憲案取りまとめをスムーズに運ぶ狙いがある。 
 二階氏の他に留任するのは竹下亘総務会長、岸田文雄政調会長、塩谷立選対委員長、森山裕国対委員長ら。現在の党役員の任期が8月3日に始まったばかりであることを考慮した。
 衆院選で引退した高村正彦副総裁の続投も決定。同氏は引き続き、党改憲推進本部の特別顧問を務める。同本部の特別顧問には保岡氏も就く方向だ。(2017/10/31-11:43)

2631チバQ:2017/10/31(火) 20:13:23
http://www.sankei.com/politics/news/171030/plt1710300058-n1.html
2017.10.30 23:32

自民・船田元衆院議員がメルマガで特別国会めぐり政府・与党批判 特別国会11月8日閉会なら「言行不一致の誹り免れぬ」
 自民党の船田元衆院議員は30日、自身のメールマガジンで「丁寧な政権運営を」と題し、政府・与党が11月1日召集の特別国会を8日に閉会すると提案したことについて批判した。安倍晋三首相が先の衆院選で「今後は丁寧に、真摯に対応していく」という趣旨の発言を繰り返していると触れ、「そのような言動にもかかわらず特別国会を最小限で閉会したら、言行不一致の誹りを免れないのではないか」と強調した。

 同時に、衆院選で大勝した自民党について「引き続き政権を担うとの自信を強めている。しかし、過去においては、この自信が『過信』となって内閣支持率を下げてしまったことを忘れてはならない。丁寧な政権運営が求められている」と警鐘を鳴らした。

2632名無しさん:2017/10/31(火) 21:33:12
鈴木貴子氏、自民党額賀派に入会
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171031/plt1710310050-s1.html

2017.10.31 20:03
ツィートするFacebookでシェアするLINEで送る いいね!
鈴木貴子衆院議員1/1枚
 自民党額賀派は31日の派閥会合で、鈴木貴子衆院議員や秋葉賢也元厚労副大臣ら4人の入会を決定した。額賀派は衆院選後、解散前の55人から50人に勢力を減らしたが、4人を加えて54人となった。

<< 下に続く >>
PR
 鈴木氏は新党大地代表の鈴木宗男元北海道開発庁長官の長女。

2633チバQ:2017/10/31(火) 21:57:00
>>2632
パパんの派閥に戻るのね

2634チバQ:2017/11/01(水) 11:54:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000044-zdn_mkt-bus_all

安倍首相がLINEスタンプに 自民党が無料配布


10/31(火) 13:57配信

ITmedia ビジネスオンライン







安倍首相がLINEスタンプに 自民党が無料配布


LINEスタンプ提供の狙いを話す平井卓也衆院議員


 自由民主党は10月30日、コミュニケーションアプリ「LINE」用スタンプ「思ったより使える♪総裁スタンプ」の配信を始めた。安倍晋三首相をキャラクター化し、「お疲れさま」「異議なし」「おやすみなさい」――などの会話に対応した8種類を収録。自民党の公式LINEアカウントを「友だち」に追加したユーザーは無料でダウンロードできる。

【画像】「思ったより使える♪総裁スタンプ」一覧

 LINEの友だち追加でスタンプをプレゼントするのは国内の政党で初の試み。国内で月間約7100万人というLINEのユーザー基盤を活用し、党の情報発信や政策に関するアンケートの展開につなげる狙いだ。

 自民党広報本部長の平井卓也衆院議員は「LINEは国民の生活インフラとして定着しており、幅広い年齢層が利用しているため活用を決めた。自民党の支持率が比較的低い40代以上の主婦層にもリーチしたい」と話す。

 「アンケート機能も積極的に利用したい。自民党が今後、幼児教育の無償化などさまざまな政策を進めていく中で、国民に広く意見を問いかけるためのツールとして活用したい」(平井氏)という。

 ただ、メッセージの送信頻度が高い公式アカウントはユーザーにブロックされやすい傾向にあるため、「キャンペーンなどを順次展開し、友だちを継続してもらえるよう努力していきたい」としている。

 政党の中で最もLINEの友だち数が多いのは公明党で、約21万人。立憲民主党はTwitterの活用に注力しており、公式アカウントのフォロワー数が開設後2日で10万人を突破するなど破竹の勢いで成長している。

 こうした他党の状況について、平井氏は「自民党がLINE活用で他党に後れを取っていることは事実。今後はしっかりと運用していく」と意欲を見せる。「実名制のLINEの方が匿名制のTwitterよりも国民と強いつながりが持てると考え、今回はLINEに注力すべきと判断した」という。

 さらなる友だちの獲得に向け、無料スタンプの配布期間終了後はキャラクターの拡充や有料スタンプへの誘導などの施策を検討している。

 平井氏は「31日現在での友だち数は2万人程度だが、ゆくゆくは全政党でトップを目指したい」と話している。

 ダウンロード期限は2018年1月21日で、利用期間はダウンロード日から180日間。

2635チバQ:2017/11/01(水) 12:38:22
総裁スタンプげっとー!

2636パリ行最終便:2017/11/02(木) 16:31:05
http://www.sankei.com/politics/news/171102/plt1711020002-n1.html
2017.11.2 00:07更新

【第4次安倍政権】
自民“魔の3回生”失態 首相指名選挙で自分の名前書き忘れ無効

 1日の衆院本会議で行われた首相指名選挙で、自民党の渡辺孝一衆院議員が投じた1票が無効となった。衆院事務局によると、投票用紙に自身の氏名を書き忘れ、無効となった。渡辺氏らは不祥事が続発した平成24年初当選の「魔の2回生」と呼ばれ、渡辺氏は今回3回連続で比例北海道の名簿上位で当選していた。

 本会議では議長指名選挙でも無効票が1票あった。無効票は「大島」としか書かれておらず、希望の党の大島敦幹事長ら複数の「大島」姓の議員がいたため慣例で無効となった。

 議長指名選挙では、副議長に就いた立憲民主党の赤松広隆氏にも1票が投じられた。各派代表による事前の協議では議長に大島理森氏、副議長に赤松氏を選出することで一致していた。

2637名無しさん:2017/11/02(木) 21:13:57
細田派4人、岸田派1人入会=自民党
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017110200905&amp;g=pol

自民党細田派は2日、先の衆院選で当選した4人の入会を了承した。木村次郎(青森3区)、上杉謙太郎(比例東北)、上野宏史(比例南関東)、杉田水脈(比例中国)の各氏で、同派所属議員は93人となった。岸田派は金子俊平氏(岐阜4区)の入会を認め、45人となった。

2638パリ行最終便:2017/11/03(金) 08:28:05
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASKC25VWZKC2UTFK00X.html
「議席数ほどの信頼回復ない」小泉氏が呼びかけ反省会

11月02日 21:19

 自民党は2日、小泉進次郎・筆頭副幹事長の呼びかけで、大勝した衆院選の「反省会」を開いた。二階俊博幹事長や塩谷立選挙対策委員長ら選挙関係の党幹部が参加。利用者が増えた期日前投票を前提にした選挙活動のあり方などについて意見交換した。

 同じく自民が大勝した2012年、14年の衆院選後は開かれなかった異例の会合。小泉氏は記者団に「議席の数ほど自民党の信頼が回復していないという危機感、強固な国民の負託を感じていないという率直な思いの表れだ」と語った。

 小泉氏は政府にもクギを刺す。1日、国会内で記者団に、幼児教育無償化などの財源確保のため、安倍晋三首相が経済界に約3千億円の拠出を求めたことについて「党は何も聞いていないし、議論もしていない。このままだったら自民党は必要ない」と批判した。

2639とはずがたり:2017/11/04(土) 14:26:14
佐藤ゆかり、復活当選に焦燥 “女出世争い”で出遅れ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171104-00532221-shincho-pol
11/4(土) 5:58配信 デイリー新潮

勝ちきれなかった代償は……

 待てば海路の日和あり、という言葉があるが、彼女は嵐が吹き荒れていても新天地を目指して船をこぎ出していく。岐阜から東京へと選挙区を流浪し、さらに流れ流れて辿りついた大阪11区。今回、選挙区では、無所属で出馬した平野博文元官房長官に敗北を喫するも、比例で復活当選を果たした佐藤ゆかり氏(56)が“次”に見据えるのは、ライバルたちがしのぎを削る「出世争い」だが……。

 ***

 何とか比例での当選を掴みとったゆかり氏の陣営は当初から一枚岩ではなかったようで、

「選挙序盤から選対本部の雰囲気は良くなかった」

 と、自民党関係者。

「選対会議の席でも佐藤さんは自分でマイクを握って、“私が、私が”という感じで仕切ってしまう。それで物事がうまく運ぶのなら良いかもしれませんが、実際はその逆。例えば、佐藤さんは“後援会の選対本部長”をある人物にお願いしようとしていた。彼女は事前に応諾を得たつもりでいたようですが、選対会議の席でその人にきっぱり断られてしまったのです」

 ゆかり陣営のスタッフの1人に聞いても、

「陣営のまとまりなんて、全くない。佐藤さんは独り相撲。1人だけで選挙しとる感じやった」

 と、吐き捨てるのだ。

「その上、出陣式には30分も遅れてきたし、朝の辻立ちなんてほとんど出てけぇへん。演説会かて国政報告会みたいで危機感も何もない。こんな楽な選挙あんねんなと思ってましたわ」

“0・5回当選”
 かように選挙区内に怨嗟の声が渦巻こうとも、当選さえすれば、永田町という権力闘争の場におけるプレイヤーとしての資格は得られる。しかし、

「比例での当選組は永田町では“0・5回当選”という扱いを受ける。今後、彼女は同期たちに遅れをとっている“出世争い”を必死で巻き返そうとするでしょうが、比例でしか当選できなかったことが不利に働くのは間違いない」(全国紙政治部デスク)

 2005年に初当選を果たした女性議員の中で、ゆかり氏と比較されることが特に多いのが、片山さつき参院議員(58)と、猪口邦子参院議員(65)の2人で、

「猪口さんは当選した年にいきなり内閣府特命担当大臣(少子化・男女共同参画担当)に抜擢されたし、片山さんもすでに2回大臣政務官を経験している。対するゆかりさんは政務官を1回やっただけです」(同)

 05年初当選組の他の女性議員の顔ぶれを見ても、

「稲田朋美元防衛相はすでに大臣の椅子に2度座っただけでなく、自民党政調会長も経験。渡嘉敷奈緒美さんは政務官と副大臣をやったし、阿部俊子さんも副大臣を経験しています」(同)

 勝てど晴れぬ出世の海路。

「週刊新潮」2017年11月2日号 掲載

新潮社

2640パリ行最終便:2017/11/04(土) 17:43:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00010001-binsider-bus_all&amp;p=1
「自民党こそリベラルで革新的」:20代の「保守・リベラル」観はこんなに変わってきている
11/4(土) 8:10配信

若者は本当に「保守化」しているのか。若者の自民党支持率は高く、今回の衆院選でも、18〜19歳の47%、20代の49%(ANN調べ)が比例で自民党に投票したという出口調査結果も出ており、こうした結果から若者が「保守化」しているとも言われる。


一方、実際に若者の声を聞くと従来のイデオロギー観とは全く違った政党観が見えてくる。

読売新聞社と早稲田大学現代政治経済研究所が2017年7月3日〜8月7日に共同で行った調査結果によると、40代以下は自民党と日本維新の会を「リベラル」な政党だと捉えており、共産党や公明党を「保守的」な政党だと捉えているという。

対して、50代以上は、従来のように、自民党や日本維新の会を「保守」と捉え、共産党を「リベラル」だと捉えるなど、大きな「断層」が生じている。

特に、若い世代ほど自民党を「リベラル」だと感じる傾向が強く、18〜29歳が唯一民進党よりも自民党の方を「リベラル」だと見ている。
.

「改革」を強調する自民と維新

なぜ、自民党を「リベラル」だと思うのか。

話を聞いた若者が共通して挙げたのは、「自民や維新こそ革新的」だという点。

「安倍政権の経済政策(アベノミクス)や憲法改正、積極外交、内閣人事局の設置などは今までになく、維新の大阪都構想や地方分権(道州制)など、どちらも改革志向にある。一方、その抵抗勢力である民進党や社民・共産党はリベラルとは逆のところにいると思う」(首都圏の国立大学院2年、24)

特に10代や20代前半にとっては政権末期の民主党や、民主党政権時代の「自民党=野党」のイメージが強く、「改革派」の自民党、「抵抗勢力」の野党(民進党、共産党)という構図で捉えているようだ。

都内の国立大2年の男子学生(20)はこう語る。

「自民党は働き方改革やデフレ脱却など、抜本的ではなくとも、悪かった日本の景気や雇用状況を改革しようとしているように見える」

実際、2018年卒の大学生・大学院生の就職内定率(10月1日時点、ディスコ調べ)が92.7%と調査を始めた2005年以降過去最高になり、日経平均株価は約21年ぶりの高値となるなど、数値的にも良い結果が出ている。こうした数字は10代や20代にもSNSなどで目に入っており、成果を出している印象を受けやすい。

他方、野党は改革の方向を争う相手ではなく、「現状肯定派」に見えている。

「野党はアベノミクスに変わる経済政策の具体策を提示できておらず、単に自民党政権の政策を中止しろと言っているだけ。年功序列とか前時代的な給与・労働体系を守ろうとする現状肯定派であり、旧来の枠組みから脱出することのない保守的なものに映る」(前出の国立大生)

小学校高学年に自民党の政権復帰を体験した中学3年の男子学生(15)は、「共産党や民進党は政権批判ばかりしていて、共産主義も過去の時代遅れの思想で古いイメージが強い。自民党は新しい経済政策で株高などを実現させており、憲法改正も含めて改革的なものを感じる」と話す。

実際、各党の衆院選公約を見ると、維新と自民党が最も「改革」という言葉を使っており、自民党が政権を奪還した2012年の衆院選公約の29回、2014年衆院選の34回、2017年の40回とその使用頻度も増加傾向にある。

他方、今回選挙の公約を見ると、希望の党は17回、立憲民主党は0回と、こうした言葉遣いも党のイメージに表れているのかもしれない。

2641名無しさん:2017/11/05(日) 12:04:04
【自民党党内勢力】

派閥名  勢力  領袖  有力者             ポスト

清和会  95名  細田  安倍、塩谷、下村、世耕  総理大臣、総裁、参議院議長、選対委員長、経産大臣、環境大臣、復興大臣
                                 特命担当(産業競争力、原子力、防災)

志公会  56名  麻生  大島、甘利、河野      衆議院議長、副総理、副総裁、財務大臣、外務大臣、五輪大臣、
                                 特命担当(金融、デフレ脱却)

宏池会  43名  岸田  小野寺、林、上川      防衛大臣、政調会長、法務大臣、文科大臣、特命担当(教育再生、少子化対策、
                                                  クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策、)

志帥会  43名  二階  伊吹、河村、林        幹事長、特命担当(沖縄北方、消費者食品安全、海洋政策)


平成研  51名  額賀  竹下、茂木、加藤      総務会長、厚労大臣、特命担当(経済財政政策、働き方改革、拉致問題)


水月会  20名  石破  山本、鴨下          農水大臣


未来研  12名  石原  野田              国対委員長


有隣会   9名  不在  川崎、逢沢、中谷      -

2642チバQ:2017/11/06(月) 09:25:47
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20171105ddlk06010019000c.html
<岸宏一氏死去>葬儀に1400人 功績たたえ、冥福祈る 金山 /山形

11月05日 00:00毎日新聞

 金山町長や自民党参院議員として活躍し、先月16日に77歳で亡くなった岸宏一氏の、岸家と同町、県農業会議の合同葬が4日、金山町内で営まれた。伊達忠一参院議長や自民党の岸田文雄政調会長、同党幹事長を務めた古賀誠元衆院議員ら約1400人が参列。故人の冥福を祈った。【野間口陽】

 吉村美栄子知事は弔辞で、岸氏について「慈愛あふれるまなざしに接した時、父親の懐に抱かれたような安らぎを覚えた」と回想。「多くの人から慕われた。今後は天上から県民をお見守りください」と語りかけた。

 町職員時代から岸氏を慕ってきたという鈴木洋金山町長は、「その誠実さや寛容さを間近で見聞きできたことは、行政を担う者として大きな財産になっている。町に残した功績は町民一人一人の心に刻み込まれ、これからも語り継がれるだろう」と故人をたたえた。

 喪主を務めた長男の倫一郎さんは、岸氏が肺がんを患っていたことや、参院議員時代に4度の大病を経験していたことを明かし、「父はまさに政治も自分の体のことも、闘い尽くして逝った。立派だった」とあいさつした。

 岸氏は金山町生まれで早大卒。町議などを経て1971年、金山町長に初当選した。連続7期務めた後、98年の参院選で初当選。3期務め、副厚労相や参院予算委員長などを歴任し、昨年に勇退したばかりだった。

 ◇信条貫き通した77年 政治行動、大勢に流されず

 「自由闊達(かったつ)に主張を述べあい、新しいものを生み出していくことこそが政治だ」。4日に合同葬が執り行われた岸宏一元参院議員。市民目線で果敢に行動する姿勢に、ゆるぎない信念が満ちていた。

 1971年から連続7期27年務めた金山町長時代、全国の地方自治体に先駆けて情報公開条例を施行した。特産の金山杉を使った白壁と切り妻屋根の在来工法「金山住宅」を奨励し、自然と調和する「街並み景観条例」も制定した。98年に自民党から参院選に出馬し、国政に進んだ。昨年に勇退するまで、3期18年務めた。

 その政治行動は大勢に流されなかった。「知事は政党色に染まらず、広く県民に寄り添うべきだ」と主張し、現職を初当選時から一貫して支援。加藤紘一・元自民党幹事長や県内の党幹部らに対抗することもいとわなかった。

 「おれも自民党だが、いまの山形県の自民党はどうしてんだ」。今年2月の酒田市内の会合でも、張りのある声で叱咤(しった)した。1月の知事選で現職を支援した自民県議3人が会派離脱を強いられたことへの反発だった。「反対する者を排除する。言いたいことが言えなくなる党ではだめだ」。政治は人となりが問われるものだとする信条を最後まで、貫き通した77年の人生だった。【長南里香】

2643チバQ:2017/11/06(月) 10:00:13
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20171104-567-OYT1T50025.html
自民・村上氏、高村副総裁を「特別扱い」と批判
11月04日 09:28読売新聞

 自民党の村上誠一郎・元行政改革相は3日のTBSの番組収録で、高村正彦副総裁について「引退して議席がないのに副総裁で残っている。息子に選挙区を譲って本人がそのまま残れば、特別扱いじゃないか」と批判した。

 高村氏は先の衆院選に立候補せず、長男の正大氏が後継者として山口1区に出馬し、当選した。安倍首相は引退した高村氏を副総裁として続投させている。

2644チバQ:2017/11/06(月) 10:05:37
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20171103k0000m010105000c.html
<自民党内>「政高党低」に変化の兆し 官邸主導に異論
11月02日 21:17毎日新聞

<自民党内>「政高党低」に変化の兆し 官邸主導に異論
衆院選後、首相官邸の方針に自民党側から異論も
(毎日新聞)
 衆院選の圧勝にもかかわらず、安倍晋三首相(自民党総裁)の政治手法や政権運営に党内から異論が出ている。特別国会の日程を巡っては、首相官邸が主張した実質審議なしの8日間の会期を党側がくつがえし、39日間になった。高い内閣支持率を背景に、政府が党を抑えてきた「政高党低」の構図に変化の兆しがみえる。

 「十分な審議時間がとれたのは良かった。選挙で政権へのさまざまな意見を聞いたわけだから、逃げてはいけない」。2日、自民党石原派の会合で、石原伸晃前経済再生担当相は会期の見直しを評価し、審議を尽くすよう政府にクギを刺した。岸田文雄政調会長も派閥会合で「ここで国民の失望を買えば、その反動は計り知れない」と指摘した。

 自民党は衆院選で284議席を獲得。首相は1日の記者会見で、過去3回の総選挙の中で「最も高い得票数」と胸を張ったが、党内に高揚感はほとんどない。野党分裂に助けられた側面が強く、森友、加計問題などに対する世論の批判は根強いためだ。

 このため、森友、加計問題について、閉会中審査で対応しようとした官邸の方針に「首相が逃げたと言われかねない」と党側が反発した。森友、加計問題は党ではなく、首相個人の問題だという不満も背景にある。森山裕国対委員長は1日、「国民への説明責任を国会として果たす」と強調した。

 野党が反発している衆院での与野党の質問時間配分の見直しを巡っても、「議席数に(時間配分も)応じるのは国民からすればもっともだ」(菅義偉官房長官)と強硬な官邸に対し、党内から批判が出る。石破茂元幹事長は2日の派閥総会で、政府と与党が事前協議することを挙げて「その分は割り引かないとフェアではない。議席配分に見合った(時間配分)というのは議論として成り立たない」と正面から批判した。

 政策でも、首相主導への不満が表面化している。首相は幼児教育無償化などの財源として産業界に3000億円の拠出を求めたが、小泉進次郎筆頭副幹事長は1日、記者団に「全く党で議論していない。このままなら党は要らない」と訴えた。

 逢沢一郎・元衆院議院運営委員長は谷垣禎一元総裁のグループ会合で「あなたに1票入れるのは安倍首相の続投を支持するようで釈然としない、との話を選挙戦で聞いた。『安倍1強』に向き合い、バランスのとれた党内議論を確保する必要がある」と指摘した。【小山由宇、竹内望】

2645チバQ:2017/11/06(月) 17:22:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171105-00005350-gifuweb-l21
野田総務相が女性向け政治塾 来年4月にも
11/5(日) 9:04配信 岐阜新聞Web
 自民党の野田聖子総務相兼女性活躍担当相(衆院岐阜1区)は4日、来年4月にも県内で女性向けの政治塾を立ち上げる方針を示した。県内の県議選、市議選などに候補者を擁立する意向にも触れた。岐阜市で岐阜新聞などの取材に答えた。
 野田氏は先月の衆院選で当選した同党議員のうち、女性の割合は減少したことを引き合いに「公募などで立候補する女性は多くなったが、勝ち続けられる女性候補者は少ない」と述べ、人材育成に意欲を示した。

岐阜新聞社

2646とはずがたり:2017/11/07(火) 11:13:44
小泉進次郎氏と二階俊博氏が接近 安倍抵抗勢力の誕生へ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171107-00000009-pseven-soci
11/7(火) 7:00配信 NEWS ポストセブン

〈政治は数、数は力〉──という田中角栄流の「数の論理」は昔も今も自民党派閥政治の基本原理だ。選挙で子分を増やして兵を養い、権力の座を目指す。総選挙による派閥勢力の消長は政界地図を大きく塗り替える。

 特別国会が召集され、第4次安倍内閣が発足すると、自民党では各派閥が拡大合戦を展開中だ。中でも二階俊博・自民党幹事長率いる二階派は、党内の陣取りではなく、選挙中から“スカウト”のアンテナを野党に向けていた。

 二階氏は解散前、無所属議員を次々に二階派に入会させて岸田(文雄・政調会長)派を抜く党内第4派閥(47人)に拡大させたが、総選挙では西川公也・元農水相や同じ派閥の門博文・代議士との“路チュー”スキャンダルを起こした中川郁子氏、夫の“ゲス不倫”に加え、自身の公用車の私的利用で叩かれた金子恵美氏ら、派閥の候補が8人も落選して勢力を減らした。

 ところが、選挙後の短期間に中曽根康弘・元首相の孫の康隆氏など新人5人を次々に入会させ、瞬く間に勢力を44人にまで挽回してみせたのだ。

 ただし自民党派閥の消長は数だけでは決まらない。有力な「総理・総裁候補」を抱えていることが必要だ。

 安倍首相の出身派閥である細田派は森内閣から4人(5代)の首相を輩出して最大派閥になったが、ポスト安倍の後継者が見当たらず、その勢いに陰りが見えてきた。第2派閥の麻生派、第3派閥の額賀派にも有力な総裁候補は見当たらない。

 その中にあって、二階氏は小泉進次郎氏を筆頭副幹事長に起用したことで強力な“カード”を握った。最近では幹事長会見の際、二階氏は必ず進次郎氏を自分の隣に立たせ、自らが“後見人”であるかのようにアピールしている。

 そもそもこの抜擢人事(今年8月の内閣改造)は安倍首相ではなく、二階氏主導によるものだった。二階氏と親交の深い作家・大下英治氏が語る。

「将来の総理・総裁のレールが敷かれているホープの進次郎氏にとって、政治スタイルが対照的な二階さんの下で仕事をするのは非常に勉強になっている。

 いまでは進次郎氏は党の細かい発表は“僕がやります”と積極的にスポークスマン役を買って出ており、二階さんも“安心して今のポストを任せられる”、“さらに上のポストでもこなせる”と高く評価している」

 2人には奇しき縁がある。二階氏は保守新党から自民党に復党後、小泉純一郎首相の下で党総務局長、経産大臣に抜擢されて地歩を固めた。進次郎氏は“恩人の息子”であり、二階派に有力な総理・総裁候補がいないだけに、「いずれ自分の後任の幹事長に育てたいと考えている」(同派議員)と見られているのだ。前出の大下氏はこういう。

2647とはずがたり:2017/11/07(火) 11:14:00
>>2646
「二階さんは進次郎氏を二階派に引き入れようとは考えていない。なぜなら、進次郎氏はいずれ自分の派閥を旗揚げするはずで、それまで他の派閥に入る可能性は100%ないとわかっているからです。ただし、2人の信頼関係は深いから、いつか二階派が進次郎氏を“担ぐ”時代が来るかもしれません」

 将来の総理候補である進次郎氏は、どの派閥も“欲しい”逸材。これまでも、誰が彼を担ぎ上げるか争われてきたが、どうやら二階派がリードしているようだ。

◆政界大再編が起きる

 安倍首相はこれまで外交・内政両面で二階氏の政治力に助けられてきた。昨秋起こった自民党総裁任期延長問題では、二階氏が「安倍首相の後は安倍首相だとの声が多い」といち早く声を上げて流れをつくり、米軍基地移設をめぐって官邸と翁長雄志・沖縄県知事の関係が決定的に悪化すると、二階氏が首相や菅義偉・官房長官の代わりに翁長氏と面会し、要望受け付けの交渉窓口となっている。

 外交でも、北朝鮮のミサイル危機が深まる中、親中国派として中国要人との太いパイプを築いてきた二階氏は今年5月に「北朝鮮問題での日中連携」を求める安倍首相の親書を携えて訪中し、習近平・国家主席と会談。習氏は停滞する日中関係の改善について前向きなコメントを発表した。

 安倍首相の弱点といわれる老練な調整力を持つ二階氏は「党内で唯一、頭が上がらない存在」(安倍側近)といっていい。

 一方の進次郎氏は、総選挙で「自民党の新しい顔」として安倍首相をしのぐ集客力を示し、森友・加計問題でも歯に衣着せぬ言い方で首相に説明責任を突きつけるなど、いまや「党内で唯一、総理にものが言える政治家」である。

 週刊ポスト前号では首相の座をはっきり意識し始めた進次郎氏と、その進次郎氏を自身の後継者として味方に取り込み、「傀儡化」を図ろうとする安倍首相の間で綱引きが始まっていることを報じた。

 来年秋の自民党総裁選で安倍首相の3選は確実と見られているが、それによって2021年までの長期政権が保証されるわけではない。

 若さと清廉さを武器に国民の高い人気と期待を背にした進次郎氏が、権力の凄味と使い方を知り尽くした老獪な二階氏の政治力を味方につけて安倍首相に挑むとき、政界に強力な「安倍抵抗勢力」が出現することになる。

 そうなれば、自民党内の派閥抗争にとどまらず、野党の保守勢力までをも巻き込んだ“政界大再編”が起きるはずだ。政界の底流では、すでにその動きが始まっている。

※週刊ポスト2017年11月17日号

2648チバQ:2017/11/07(火) 11:51:21
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171107-00000009-pseven-soci

小泉進次郎氏と二階俊博氏が接近 安倍抵抗勢力の誕生へ


11/7(火) 7:00配信

NEWS ポストセブン







小泉進次郎氏と二階俊博氏が接近 安倍抵抗勢力の誕生へ


進次郎氏を取り込むのはどの派閥か(写真:時事通信フォト)


〈政治は数、数は力〉──という田中角栄流の「数の論理」は昔も今も自民党派閥政治の基本原理だ。選挙で子分を増やして兵を養い、権力の座を目指す。総選挙による派閥勢力の消長は政界地図を大きく塗り替える。
.

 特別国会が召集され、第4次安倍内閣が発足すると、自民党では各派閥が拡大合戦を展開中だ。中でも二階俊博・自民党幹事長率いる二階派は、党内の陣取りではなく、選挙中から“スカウト”のアンテナを野党に向けていた。
.

 二階氏は解散前、無所属議員を次々に二階派に入会させて岸田(文雄・政調会長)派を抜く党内第4派閥(47人)に拡大させたが、総選挙では西川公也・元農水相や同じ派閥の門博文・代議士との“路チュー”スキャンダルを起こした中川郁子氏、夫の“ゲス不倫”に加え、自身の公用車の私的利用で叩かれた金子恵美氏ら、派閥の候補が8人も落選して勢力を減らした。
.

 ところが、選挙後の短期間に中曽根康弘・元首相の孫の康隆氏など新人5人を次々に入会させ、瞬く間に勢力を44人にまで挽回してみせたのだ。
.

 ただし自民党派閥の消長は数だけでは決まらない。有力な「総理・総裁候補」を抱えていることが必要だ。
.

 安倍首相の出身派閥である細田派は森内閣から4人(5代)の首相を輩出して最大派閥になったが、ポスト安倍の後継者が見当たらず、その勢いに陰りが見えてきた。第2派閥の麻生派、第3派閥の額賀派にも有力な総裁候補は見当たらない。
.

 その中にあって、二階氏は小泉進次郎氏を筆頭副幹事長に起用したことで強力な“カード”を握った。最近では幹事長会見の際、二階氏は必ず進次郎氏を自分の隣に立たせ、自らが“後見人”であるかのようにアピールしている。
.

 そもそもこの抜擢人事(今年8月の内閣改造)は安倍首相ではなく、二階氏主導によるものだった。二階氏と親交の深い作家・大下英治氏が語る。
.

「将来の総理・総裁のレールが敷かれているホープの進次郎氏にとって、政治スタイルが対照的な二階さんの下で仕事をするのは非常に勉強になっている。


 いまでは進次郎氏は党の細かい発表は“僕がやります”と積極的にスポークスマン役を買って出ており、二階さんも“安心して今のポストを任せられる”、“さらに上のポストでもこなせる”と高く評価している」
.

 2人には奇しき縁がある。二階氏は保守新党から自民党に復党後、小泉純一郎首相の下で党総務局長、経産大臣に抜擢されて地歩を固めた。進次郎氏は“恩人の息子”であり、二階派に有力な総理・総裁候補がいないだけに、「いずれ自分の後任の幹事長に育てたいと考えている」(同派議員)と見られているのだ。前出の大下氏はこういう。
.

「二階さんは進次郎氏を二階派に引き入れようとは考えていない。なぜなら、進次郎氏はいずれ自分の派閥を旗揚げするはずで、それまで他の派閥に入る可能性は100%ないとわかっているからです。ただし、2人の信頼関係は深いから、いつか二階派が進次郎氏を“担ぐ”時代が来るかもしれません」
.

 将来の総理候補である進次郎氏は、どの派閥も“欲しい”逸材。これまでも、誰が彼を担ぎ上げるか争われてきたが、どうやら二階派がリードしているようだ。

2649チバQ:2017/11/07(火) 11:51:43

◆政界大再編が起きる
.

 安倍首相はこれまで外交・内政両面で二階氏の政治力に助けられてきた。昨秋起こった自民党総裁任期延長問題では、二階氏が「安倍首相の後は安倍首相だとの声が多い」といち早く声を上げて流れをつくり、米軍基地移設をめぐって官邸と翁長雄志・沖縄県知事の関係が決定的に悪化すると、二階氏が首相や菅義偉・官房長官の代わりに翁長氏と面会し、要望受け付けの交渉窓口となっている。
.

 外交でも、北朝鮮のミサイル危機が深まる中、親中国派として中国要人との太いパイプを築いてきた二階氏は今年5月に「北朝鮮問題での日中連携」を求める安倍首相の親書を携えて訪中し、習近平・国家主席と会談。習氏は停滞する日中関係の改善について前向きなコメントを発表した。
.

 安倍首相の弱点といわれる老練な調整力を持つ二階氏は「党内で唯一、頭が上がらない存在」(安倍側近)といっていい。



 一方の進次郎氏は、総選挙で「自民党の新しい顔」として安倍首相をしのぐ集客力を示し、森友・加計問題でも歯に衣着せぬ言い方で首相に説明責任を突きつけるなど、いまや「党内で唯一、総理にものが言える政治家」である。
.

 週刊ポスト前号では首相の座をはっきり意識し始めた進次郎氏と、その進次郎氏を自身の後継者として味方に取り込み、「傀儡化」を図ろうとする安倍首相の間で綱引きが始まっていることを報じた。
.

 来年秋の自民党総裁選で安倍首相の3選は確実と見られているが、それによって2021年までの長期政権が保証されるわけではない。
.

 若さと清廉さを武器に国民の高い人気と期待を背にした進次郎氏が、権力の凄味と使い方を知り尽くした老獪な二階氏の政治力を味方につけて安倍首相に挑むとき、政界に強力な「安倍抵抗勢力」が出現することになる。
.

 そうなれば、自民党内の派閥抗争にとどまらず、野党の保守勢力までをも巻き込んだ“政界大再編”が起きるはずだ。政界の底流では、すでにその動きが始まっている。
.

※週刊ポスト2017年11月17日号

2650チバQ:2017/11/07(火) 11:59:23
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171106-00000006-pseven-soci

二階俊博・自民幹事長 正攻法に頼らず派閥の人数増やす異能


11/6(月) 7:00配信

NEWS ポストセブン







二階俊博・自民幹事長 正攻法に頼らず派閥の人数増やす異能


着実に子分を増やす二階俊博幹事長(写真:時事通信フォト)


〈政治は数、数は力〉──という田中角栄流の「数の論理」は昔も今も自民党派閥政治の基本原理だ。選挙で子分を増やして兵を養い、権力の座を目指す。総選挙による派閥勢力の消長は政界地図を大きく塗り替える。
.

 特別国会が召集され、第4次安倍内閣が発足すると、自民党では各派閥が拡大合戦を展開中だ。
.

 ポスト安倍をうかがう実力者、岸田文雄・政調会長(岸田派)と石破茂・元幹事長(石破派)は派閥の候補全員を当選させてしっかり“次”を射程に入れると、議席を減らした他の派閥は負けじと新人議員の囲い込みに躍起となっている。親分の谷垣禎一氏が引退した谷垣グループは“草刈り場”になる。
.

 だが、そのはるか上を行くのが二階派だ。二階俊博・自民党幹事長は党内の陣取りではなく、選挙中から“スカウト”のアンテナを野党に向けていた。
.

 選挙最終盤の10月19日、沖縄・那覇市随一の歓楽街にある高級おでん屋の奥の個室で、秘密の会合が開かれた。上座に座ったのは二階氏最側近の武田良太・自民党副幹事長。「幹事長特別補佐」の肩書きを持ち、党内では「二階氏の政界裏工作担当」と呼ばれる。
.

 同席したのは沖縄2区の自民党候補の選対幹部たちだが、その中に、敵陣営の最高幹部がいた。
.

 沖縄1区で自民・國場幸之助氏と争っていた日本維新の会の下地幹郎氏の実兄で、地場大手建設会社の社長を務める下地米蔵氏と、やはり下地陣営の選対幹部を務める元県議の2人だ。自民党関係者がこの“呉越同舟会合”の中身を明かす。
.

「会合では沖縄の選挙情勢分析が行なわれ、武田副幹事長は“下地(幹郎)さんは沖縄のために必要な人。国会に残ってもらわないと”と心配し、米蔵社長は“幹郎をよろしく”と頭をさげたと出席者から聞いています」
.

 その下地氏は小選挙区では落選したが、九州ブロックの比例代表で復活当選した。
.

 自民党副幹事長が選挙中に対立候補の選対幹部と会合を持つのは異例だろう。本誌の直撃に米蔵氏は、「選挙情勢の話をしただけ」、武田氏も「下地社長には沖縄2区で自民党が建設業界の票をもらっているからお礼を言った」と説明する。


 だが、地元では、「下地氏はもともと自民党橋本派の出身で、二階幹事長はその手腕を高く評価し、二階派にスカウトしたいと考えている。武田氏はそうした意を受けて会談を持ったのではないか」(前出・自民党関係者)という見方がなされている。
.

 こうした人脈のネットワークが二階派の“復元力”を支えている。
.

 二階氏は解散前、無所属議員を次々に二階派に入会させて岸田派を抜く党内第4派閥(47人)に拡大させたが、総選挙では西川公也・元農水相や同じ派閥の門博文・代議士との“路チュー”スキャンダルを起こした中川郁子氏、夫の“ゲス不倫”に加え、自身の公用車の私的利用で叩かれた金子恵美氏ら、派閥の候補が8人も落選して勢力を減らした。
.

 ところが、選挙後の短期間に中曽根康弘・元首相の孫の康隆氏など新人5人を次々に入会させ、瞬く間に勢力を44人にまで挽回してみせたのだ。自民党最大派閥・細田派の議員が語る。
.

「二階さんが怖いのは、選挙という正攻法によらずに数を増やす異能を持っていることだ。新人や他派閥からのスカウトだけではない。政界に広くアンテナを張りめぐらせ、無所属議員を派閥に入れ、他党からも引き抜く。そして二階派に入れば、カネも票も面倒見る。こんな芸当ができる政治家は今の自民党には他にいない」
.

 選挙で子分を増やす正攻法しか知らない岸田派や石破派は、「逆立ちしても細田派を超えることはできないから脅威ではないが、二階派はどこまで膨らむかわからない」(同前)と警戒しているのである。
.

※週刊ポスト2017年11月17日号

2651名無しさん:2017/11/07(火) 20:08:49
安倍晋三首相LINEスタンプ、なんとダウンロード44万
11/7(火) 18:13配信

産経新聞

安倍晋三首相LINEスタンプ、なんとダウンロード44万
通信アプリ「LINE」で自民党公式アカウントを友達登録するとダウンロードできる安倍晋三総裁(首相)のスタンプ(大西正純撮影)(写真:産経新聞)
 自民党は7日、安倍晋三首相(党総裁)をキャラクターにした無料通信アプリ「LINE」用スタンプの配信が44万ダウンロードに達したと発表した。10月30日の配信開始時は20万ダウンロードを目標に掲げていたが、約1週間で大幅に上回った。

 首相のスタンプという「物珍しさ」(党関係者)が好調を支える要因となっているようだ。スタンプは8種類で、党の公式アカウントを「友だち」に追加すれば来年1月21日まで無料でダウンロードできる。

2652チバQ:2017/11/07(火) 20:27:39
>>2651
使ってます 笑

2653名無しさん:2017/11/07(火) 21:54:25
>>2652

異議なし(≧∇≦)b

使いやすいのは、おはようございますとかの挨拶系ですね

2654チバQ:2017/11/07(火) 23:40:37
松原仁
中谷一馬
足立康史
木内たかたね
日本共産党
民進党

の有料スタンプがあるのは発見
誰が買うんだか知らんが

2655片言丸:2017/11/08(水) 00:09:48
>>2654
そのうちの2つを保有しています(笑

2656名無しさん:2017/11/08(水) 10:53:17
http://www.asahi.com/articles/DA3S13218132.html

元民主・松本氏は麻生派
2017年11月8日5時0分

 民主党政権で外相を務め、今回の衆院選で自民党公認で当選した松本剛明氏=兵庫11区、当選7回=が7日、麻生派に入会した。第2派閥の麻生派はこれで59人となった。
 入会は同日の派閥懇親会で発表された。松本氏は民主党で政調会長などを歴任したが、15年11月に離党。今年9月に自民党に入党していた。

2657チバQ:2017/11/08(水) 12:48:06
>>2655
ここに政治家オタクさんがいました 笑

2658旧ホントは社民支持@鹿児島2区に転居:2017/11/08(水) 20:09:20
>>2656
親父(十郎)は,福田派→安倍派→加藤(六月)グループか。

2659チバQ:2017/11/08(水) 20:42:13
http://www.sankei.com/politics/news/171108/plt1711080013-n1.html
2017.11.8 12:55

内閣官房参与に西川公也元農相 首相、荒井広幸氏も起用
 安倍晋三首相は8日、先月22日投開票の衆院選で落選した西川公也元農林水産相と、新党改革代表を務めた荒井広幸元参院議員を内閣官房参与に起用した。首相は同日、官邸で辞令を交付した。西川氏は農業政策全般、荒井氏は地域活性化に取り組む。

 辞令交付後、西川氏は折衝が大詰めを迎えている環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について「うまく着地できるよう取り組みたい」と記者団に抱負を述べた。荒井氏は「地域活性化で役割を果たしたい」と語った。

 西川氏は自民党の農林関係議員として知られていた。荒井氏は郵政民営化に反対して自民党から除名処分を受け、今年9月に復党した。

2660チバQ:2017/11/08(水) 20:42:54
http://www.sankei.com/politics/news/171107/plt1711070023-n1.html
2017.11.7 15:50

自民党が改憲本部長に細田博之氏就任を正式決定 行革推進本部長は甘利明氏
自民党は7日、憲法改正推進本部長に細田博之前総務会長を充てる人事を決定した。行政改革推進本部長と知的財産戦略調査会長には甘利明元経済再生担当相、党・政治制度改革実行本部長に塩崎恭久前厚生労働相、新設したサイバーセキュリティ対策本部長に高市早苗前総務相がそれぞれ就任。同日の総務会に報告された。

 その他の人事は次の通り。(敬称略)

 外交再生戦略会議議長 石原伸晃▽歴史を学び未来を考える本部長 下村博文▽TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)・日EU(欧州連合)等経済協定対策本部長 森山裕▽農林・食料戦略調査会長 塩谷立▽安全保障調査会長 中谷元▽住宅土地・都市政策調査会長 石原伸晃

2661チバQ:2017/11/08(水) 22:09:11
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1711070047.html
自民党総裁選へ一手 野田聖子総務相が女性対象の政治塾を来春開設 衆院選で女性応援 派閥横断で取り込みも
11月07日 23:24産経新聞

自民党総裁選へ一手 野田聖子総務相が女性対象の政治塾を来春開設 衆院選で女性応援 派閥横断で取り込みも
閣議後、記者団の質問に答える野田聖子総務相=7日午前、首相官邸(斎藤良雄撮影)
(産経新聞)
 野田聖子総務相は7日の記者会見で、来春に地元の岐阜県で女性対象の政治塾を発足する意向を表明した。衆院選の結果、自民党内の女性議員の比率低下を懸念し「足腰の強い女性議員をつくるため、土壌を作りたい」と強調した。女性初の首相を目指す野田氏は来年秋の党総裁選出馬を公言しており、全国展開も視野に入れた政治塾発足はその布石となるか-。

 「女性は政治に対して距離を持っている人が多い。私を通じて『政治は男性の仕事ではない』という認識を持ち、候補者として奮い立ってもらえる勉強の機会を作りたい」

 野田氏は記者会見で開塾の動機をこう説明した。先の衆院選の女性当選者は47人で、前回から2人増えたが、自民党に限れば3人減の22人(追加公認を含む)だった。一定数の女性候補の擁立を各党に促す法案づくりに取り組んできた野田氏には、この危機感があるとみられる。

 同時に、自身の党総裁選出馬に向けた環境整備との見方もつきまとう。野田氏は10月24日の記者会見で「総裁候補に女性がいて当たり前の形をつくりたい」と述べ、出馬に重ねて意欲を示した。今月3日にはトランプ米大統領の長女、イバンカ大統領補佐官と面会し、女性活躍について意見を交わして存在感をアピールした。

 女性議員の支持拡大を視野に衆院選でも女性候補を中心に精力的に応援に入った。決まり文句は「安倍晋三首相が嫌がる野田聖子」で、岸田派の女性候補の応援演説では「この人、派閥に入っていますが、私の方が頼りになる。責任を持って支える」と断言した。

 総裁選出馬には20人の推薦人が必要だが、無派閥の野田氏は平成27年の前回総裁選で集められず、断念した。安倍首相の総裁3選が有力視される中、政治塾発足も含め「女性活躍」を旗印に女性議員を派閥横断で取り込み、前回の再来を避けたいとの思惑が透ける。

 これまでも政治塾を立ち上げた政治家はいるが、希望の党代表の小池百合子東京都知事のように失速したケースも目立つ。野田氏の力量が試されそうだ。(岡田浩明)

2662パリ行最終便:2017/11/09(木) 19:42:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000113-jij-pol
希望5億円、立憲4億円=自民176億円維持―17年政党交付

11/9(木) 19:37配信

 衆院選結果を踏まえ、各政党に支給される2017年分の政党交付金額を時事通信が試算した。

 議席をほぼ維持した自民党は0.1%減の176億200万円(100万円未満切り捨て、以下同じ)で、分裂した民進党は9.6%減の78億8500万円。新たに結成された希望の党と立憲民主党は、それぞれ5億300万円、4億3700万円となる。

 議員数で立憲を下回る希望の方が金額が多いのは、交付金算出で得票数も考慮されるため。衆院選小選挙区の立憲の候補者数が希望の3分の1程度にとどまった結果、総得票数は希望が立憲を大きく上回った。

 17年の交付金総額は313億6200万円。年4回の支給のうち3回は交付済みで、再計算された金額との差額が12月に支給される。

 政党要件を失った日本のこころは、12月分は受給できない。交付金制度に反対の共産党は受給を申請していない。

2663パリ行最終便:2017/11/09(木) 20:05:12
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171109/k10011217821000.html

衆院選挙後の政党助成金 自民変わらず民進大幅減

11月9日 18時56分

ことし、国から政党に交付される政党助成金の総額について、今回の衆議院選挙の結果を踏まえて、NHKが試算した結果、自民党は176億200万円で当初の予定額とほぼ変わらなかった一方、分裂した民進党は、8億3300万円減りました。

政党助成金は、毎年1月1日現在の所属国会議員の数や国政選挙の得票に応じて、その年に交付される金額が決まり、年4回に分けて交付されますが、国政選挙があった場合には算定し直すことになっています。

今回の衆議院選挙の結果を踏まえて、NHKが、ことし最後となる来月の交付額を算出し、ことし1年の総額を試算したところ、選挙前議席を確保した自民党は176億200万円で、当初の予定額とほぼ変わらなかった一方、選挙前に分裂し、所属議員が大幅に減った民進党は8億3300万円減って78億8500万円となりました。

そして、民進党が分裂して結成された立憲民主党は4億3700万円、希望の党は5億300万円となりました。希望の党は、立憲民主党と比べ、所属議員の数は少ないものの、小選挙区の得票数が多く、交付額が上回りました。

公明党は3000万円減って31億400万円、日本維新の会は5000万円増えて10億5900万円、自由党は2100万円減って3億7700万円、社民党は200万円減って3億9200万円でした。

日本のこころは衆議院選挙の結果、政党助成法上の政党要件を満たさなくなりました。一方、共産党は、政党助成金の制度に反対して、助成金を受け取っていません。

2664パリ行最終便:2017/11/09(木) 21:25:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000097-mai-pol
<政党交付金試算>自民は176億200万円
11/9(木) 21:08配信

 毎日新聞は9日、先月の衆院選の結果を踏まえた政党交付金(2017年分)の配分額を試算した。衆院選直前に誕生した希望の党は5億300万円、立憲民主党は4億3700万円の交付を受ける。

 交付総額は313億6200万円。新党2党の誕生により、多くの衆院議員が希望や立憲に移った民進党は78億8500万円と9.6%減額になった。立憲は希望(50議席)を上回る55議席を獲得したものの、交付額では衆院定数の過半数の候補者を擁立した希望が得票数で立憲を上回ったため、希望の方が多くなった。

 公示前議席を維持した自民党は176億200万円(0.1%減)とほぼ横ばい。公示前と比べて6議席減らした公明党は31億400万円(1.0%減)だった。共産党は制度に反対しており、交付を受けていない。

 政党交付金は政党助成法に基づき「国会議員が5人以上」か「国会議員が1人以上所属し、直近の国政選挙の得票率2%以上」を満たす政党に交付される。1月1日現在の国会議員数と直近の国政選挙での得票率に基づき算定する。【松倉佑輔】

◇衆院選を踏まえた2017年の政党交付金の見込み額(試算)

政党    見込み額       衆院選前からの増減額

自民党   176億 200万円   1900万円減

民進党    78億8500万円 8億3300万円減

立憲民主党   4億3700万円        --

公明党    31億 400万円   3000万円減

希望の党    5億 300万円        --

日本維新の会 10億5900万円   5000万円増

自由党     3億7700万円   2100万円減

社会民主党   3億9200万円    200万円減


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板