したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレ・2

1とはずがたり:2012/09/30(日) 16:21:36

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/l50

2430名無しさん:2017/01/10(火) 22:16:47
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010700190&g=pol
民進・安住氏、衆院選で協力態勢構築=4野党幹部が街頭演説

 民進、共産、自由、社民の野党4党の幹部は7日午後、JR新宿駅前でそろって街頭演説し、次期衆院選に向けた結束をアピールした。民進党の安住淳代表代行は「大局に立って連携していく。ちゃんと小選挙区協力の態勢をつくる」と述べ、4党による候補者一本化への決意を表明。共産党の志位和夫委員長は「解散・総選挙がいつあっても勝利できるように準備したい」と強調した。
 安住氏は「自民党の候補者に1対1で向かい合う構図をつくり上げていく1年にする」と力説。安全保障やエネルギー政策に関しては、「(4党に)違いはあるが、速やかに真摯(しんし)に話し合って、ある一定の幅に収める」と述べた。
 志位氏も「違いがあって当然だ。野党は豊かな多様性を持って、しかし一致点で団結して戦う。これで(安倍政権を)打ち破ろう」と訴えた。
 自由党の青木愛副代表は「野党がばらばらでは巨大与党と対決することはできない」と語り、社民党の福島瑞穂副党首は「民意を踏みにじる安倍内閣に一日も早い退陣を迫っていこう」と呼び掛けた。(2017/01/07-15:49)

2431チバQ:2017/01/12(木) 19:43:46
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170112k0000m010122000c.html
<小沢氏>「旧敵」と接近 枝野・岡田両氏と会談
00:12毎日新聞

<小沢氏>「旧敵」と接近 枝野・岡田両氏と会談
自由党の小沢一郎共同代表=武市公孝撮影
(毎日新聞)
 自由党の小沢一郎共同代表が昨年12月、民進党の枝野幸男元官房長官、岡田克也前民進党代表と相次いで会談した。昨秋には同党の野田佳彦幹事長とも2回会談しており、小沢氏は旧民主党政権時代に対立した「旧敵」への接近を重ね、野党共闘実現への地ならしを図っている。

 「野党協力する上で野田氏を支えてほしい」。小沢氏は側近を通じて枝野、岡田両氏とそれぞれ会談した際、こう要請したという。

 枝野、岡田、野田各氏は「6人衆」と呼ばれる旧民主党政権時代の主流派を形成し、小沢氏との対立が目立った。「旧敵」に接近する小沢氏の狙いは、次期衆院選で民進、社民と3党統一の比例代表名簿を実現することだ。今月1日、小沢氏は自宅での新年会で「最善の策は各党が一つの党になって戦うこと。それが難しいなら『オリーブの木』で一緒にやることだ」と述べており、小沢氏は3党合流も見据える。

 ただ、民進党内では、旧民主党からの大量離党を主導した小沢氏への警戒感は根強い。社民党の吉田忠智党首も「一緒に加わる議論にはなっていない」としており、構想実現へのハードルは高い。【葛西大博】

2432チバQ:2017/01/12(木) 19:52:00
http://mainichi.jp/articles/20170113/k00/00m/010/034000c
蓮舫代表

「小池知事の姿勢に共鳴」連携協議進める考え

毎日新聞2017年1月12日 18時11分(最終更新 1月12日 18時11分)

 民進党の蓮舫代表は12日の記者会見で、今夏の東京都議選での小池百合子都知事との連携について「小池知事の姿勢には共鳴している。古い政治体制を改革して前に進める方たちが過半数をとるということは望ましい。どういう連携ができるか丁寧に慎重に進めていきたい」と述べ、小池氏側との協議を進める考えを示した。

ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170113/k00/00m/010/034000c#csidxc8ff09e1b4f3b7e982dcd9227110c1a
Copyright 毎日新聞

2433名無しさん:2017/01/14(土) 00:18:43
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010800067&g=pol
野党共闘「前に進める時」=蓮舫民進代表

 民進党の蓮舫代表は8日のNHK番組で、衆院解散・総選挙について「いつあっても戦える態勢を整えている。解散がなければ私たちの仲間も増えない」と決意を示した。野党共闘に関しては「もう課題ではなく、前に進めるべき時に来ている」と述べ、候補一本化へ調整を加速させる考えを表明した。
 共産党の志位和夫委員長は同じ番組で、昨年10月の新潟県知事選などに触れ、「本気の共闘をやれば自民党に打ち勝てる。今年はこの流れを大きく発展させたい」と強調。自由党の小沢一郎代表は「民進党が野党第1党だから(共闘の)旗を振ってもらいたい」と求めた。
 与党寄りの姿勢が目立つ日本維新の会の片山虎之助共同代表は「われわれが伸びていって、将来2大政党は自民・公明対維新という方がリアリティーがある」と述べた。 (2017/01/08-14:41)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010800051&g=pol
共謀罪「大きな懸念」=賛否は言及避ける-蓮舫氏

 民進党の蓮舫代表は8日のNHK番組で、いわゆる「共謀罪」を創設するための組織犯罪処罰法改正案が通常国会に提出されることについて、「相当大きな懸念もある」と述べ、徹底審議を求める考えを示した。
 蓮舫氏は「(過去)3回も廃案になった法案がほとんど中身を変えずに出てくるのは立法府の軽視だ」とも指摘した。ただ、法案への賛否については、番組出演後、記者団に「中身を吟味しないといけない」と述べるにとどめた。(2017/01/08-12:04)

2434名無しさん:2017/01/14(土) 17:06:14
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170110/k10010834231000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_070
衆院選へ 野党4党が政策協議を開始
1月10日 16時38分

民進党や共産党など野党4党の政策責任者が国会内で会談し、次の衆議院選挙で共通して訴える政策について、連携の強化を図っている市民団体からの提言も踏まえ、具体的な検討を始めることを確認しました。
会談には、民進党、共産党、自由党、社民党の野党4党の政策責任者が出席し、次の衆議院選挙で共通して訴える政策をめぐって協議しました。この中では、4党が連携の強化を図っている市民団体・「市民連合」から、先月、安全保障関連法の廃止や、格差の是正や貧困の解消のための対策、それに脱原発政策などを一致して訴えるよう提言を受けたことを踏まえ、今後、4党で共有できる具体的な政策の検討を始めることを確認しました。

このあと民進党の大串政務調査会長は、記者団に対し「市民連合との政策の共有性はすでにある。衆議院の解散・総選挙が、いつあるかをにらみながら、さっと動いていける土壌を準備していく」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170110/k10010833711000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_081
野党4党 衆院選へ政策協議開始 焦点は脱原発政策
1月10日 4時47分

民進党や共産党など野党4党は、次の衆議院選挙に向けて、10日に共通して訴える政策の協議を始めることにしていますが、各党で温度差がある「脱原発政策」で、どこまで踏み込んだ具体策を示すことができるのかが焦点となります。
民進党、共産党、自由党、社民党の野党4党は、次の衆議院選挙で「できるかぎりの協力」を行う方針で一致していて、10日に4党の政策責任者が会談し、共通して訴える政策の協議を始めることにしています。

協議では、4党が連携の強化を図っている市民団体「市民連合」からの提言を踏まえ、去年の参議院選挙でも主張した、安全保障関連法の廃止や格差の是正や貧困の解消のための対策を重点的に訴えていくことで、調整が図られる見通しです。

一方で、「市民連合」の提言にも盛り込まれている「脱原発政策」をめぐっては、民進党が「2030年代に原発稼働ゼロを目指す」としているのに対し、共産党は「即時ゼロ」を主張するなど、各党で温度差があり、どこまで踏み込んだ具体策を示すことができるのかが焦点となります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170108/k10010832501000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_090
民進 蓮舫代表 天皇陛下の退位「各党との合意探りたい」
1月8日 12時51分

民進党の蓮舫代表は、NHKの「日曜討論」で、天皇陛下の退位について、皇室典範を改正し、恒久的な制度を設けるべきだとする一方、「対案を出してぶつかり合うことは考えていない」と述べ、各党との協議で合意を探りたいという考えを示しました。
この中で蓮舫代表は、天皇陛下の退位について、「政府の有識者会議は、天皇陛下一代に限る特例法ありきだったのではないかなど、平等性、公平性を、若干、疑問視している。われわれは、天皇陛下の退位を認めるべきで、それには皇室典範の改正をするべきだという考え方をまとめた」と述べ、皇室典範を改正し、恒久的な制度を設けるべきだという考えを強調しました。

一方で蓮舫氏は、「皇室に関わることなので、政局にするとか、対案を出してぶつかり合うということは考えていない」と述べ、各党との協議で合意を探りたいという考えを示しました。

また蓮舫氏は、政府が、いわゆる「共謀罪」を新設する法案を、通常国会に提出する方向で最終調整に入ったことについて、「相当大きな懸念がいくつもあるので、しっかりと審議に臨める戦いをしたい。過去に3回も廃案になった法案が、ほとんど中身を変えず出て来るのは立法府の軽視だ」と述べました。

2435名無しさん:2017/01/14(土) 18:34:08
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011300634&g=pol
民進、3月12日に党大会=結党後初

 民進党は3月12日に定期党大会を東京都内のホテルで開催する方針を固めた。17日の常任幹事会で正式決定する。党関係者が13日明らかにした。2016年3月に旧民主党と旧維新の党が合流し、民進党が結党されてから、初めての定期党大会となる。(2017/01/13-16:24)

2436名無しさん:2017/01/21(土) 16:58:35
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011600603&g=pol
トランプ氏に反発=「何でトヨタまで」-民進・野田氏

 民進党の野田佳彦幹事長は16日の記者会見で、トランプ次期米大統領がツイッターでトヨタ自動車のメキシコ工場新設方針を批判したことについて、「(米国企業の)ゼネラル・モーターズとかフォードを評価するのはかまわない。何でトヨタまで言われるのか」と反発し、政府は抗議すべきだとの考えを示した。

 トランプ氏が会見で、米国の貿易赤字の原因として日本を名指しで批判したことに対しては「米国が主導した世界貿易機関(WTO)のルールに基づいてやっている」と反論した。
 一方、野田氏は慰安婦を象徴する少女像設置をめぐって日韓関係が悪化していることに関し、「韓国はもう少し反省してもらわないといけない」と、冷静な対応を求めた。 (2017/01/16-17:49)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011600585&g=pol
共産と政権組まず=民進・野田氏

 民進党の野田佳彦幹事長は16日の記者会見で、共産党が野党連合政権の樹立を目指していることについて、「われわれには、われわれの考え方がある。共産党とは(考え方が)違う」と述べ、共産党と連立を組むことを重ねて否定した。

 野田氏は「基本は民進党(単独)で政権を目指す」と強調。衆院選の結果、共産党の議席を合わせれば過半数に達する状況が生まれた場合でも、同党には協力を求めない考えを示した。(2017/01/16-17:37)

2437名無しさん:2017/01/21(土) 23:44:25
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170115/k10010840461000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_097
民進 蓮舫代表 野党連合政権に否定的な考え
1月15日 19時27分

民進党の蓮舫代表は北九州市で記者団に対し、共産党が実現を目指す「野党連合政権」について、「安倍政権を倒すことに、まずいちばんに力を注ぐが、そこから先の話は考え方が違う」と述べ、否定的な考えを重ねて示しました。
共産党の志位委員長は15日から始まった党大会で、民進党などと野党4党による「野党連合政権」の実現を目指す考えを強調しました。

これについて、民進党の蓮舫代表は記者団に対し、「安倍政権を倒すことに、まずいちばんに力を注ぐ。そのために野党4党で、国会の内外でできるかぎりの協力をこれまで以上に進めていく時だ。ただ、そこから先の話は、残念ながら共産党と私たちとは考え方が違う」と述べ、「野党連合政権」に否定的な考えを重ねて示しました。

また、蓮舫氏は衆議院選挙の候補者調整について、「他党がどの選挙区を『必勝区』と決めるかに対し、口を出す立場ではない。まずは、私たちの公認候補を立て、そして、ほかの野党と政策面で何の協力ができるのかを詰める。その次の段階で、どうしたらできるかぎり協力して勝てるのかという戦術を考えたい」と述べました。

2438名無しさん:2017/01/22(日) 23:07:35
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170119/k10010844511000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_044
野党連合政権 民進の否定的姿勢で依然不透明
1月19日 4時05分

共産党は、党大会で野党4党による「野党連合政権」の実現を目指すなどとする決議を採択しましたが、民進党は、政権構想にまで踏み込んだ連携には、否定的な姿勢を崩しておらず、実現に向けた道筋は、依然として不透明な状況です。
共産党は、3年ぶりに開いた党大会で、これまでの自民党と個別に対じする「自共対決路線」から民進党などとの「野党共闘路線」へ転換し、野党4党による「野党連合政権」の実現を目指すなどとする決議を採択しました。

志位委員長は「野党共闘を発展させ、安倍政権を倒して、『野党連合政権』への道を開く流れを作っていきたい」と強い決意を示していて、次の衆議院選挙に向けて民進党などと小選挙区の候補者調整や共通して訴える政策の協議を進める中で、政権構想についても一定の合意を得たい考えです。

ただ、民進党は野田幹事長が「安倍政権の打倒を目指すという目的は一致しているが、打倒したあとの政権のありようについては、われわれの考え方と共産党とは違う」と述べるなど、政権構想にまで踏み込んだ連携には否定的な姿勢を崩しておらず、「野党連合政権」の実現に向けた道筋は依然として不透明な状況です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170120/k10010846621000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_012
共産 志位委員長と民進 蓮舫代表 連携へ協議加速で一致
1月20日 15時57分
共産党の志位委員長は、新たな役員の体制が決まったことを受けて各党へのあいさつ回りを行い、民進党の蓮舫代表と、次の衆議院選挙に向けて候補者調整や共通して訴える政策の協議を加速させることで一致しました。
共産党の志位委員長は、先に開かれた党大会などを経て新たな役員の体制が決まったことを受けて、小池書記局長らとともに、20日、国会内で各党へのあいさつ回りを行いました。

このうち、民進党では蓮舫代表や野田幹事長らが出迎え、志位氏は、党大会に安住代表代行が出席したことに謝意を伝えました。

そして、蓮舫氏が、次の衆議院選挙での野党連携について、「『できる限りの協力』を、最大限の規模で行えるよう、各党の実務者でまとめてもらいたい」と述べたのに対し、志位氏も「前に進むと思う」と応じ、候補者調整や共通して訴える政策の協議を加速させることで一致しました。

2439名無しさん:2017/01/22(日) 23:10:28
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170122/k10010848391000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_005
民進 3月に初の党大会 野党連携にどこまで踏み込むか
1月22日 6時16分

民進党は結党後初めてとなる党大会を3月12日に開き、向こう1年間の活動方針を決めることにしていて、次の衆議院選挙での野党連携について、最大の支持団体の連合が共産党との連携強化に否定的な中、どこまで踏み込んだ方針を打ち出すのかが焦点です。
民進党は先の常任幹事会で、去年3月の結党後初めてとなる定期党大会を3月12日に、東京都内のホテルで開くことを決めました。

党大会では、向こう1年間の活動方針を決めることにしていて、蓮舫代表は「いつ衆議院選挙があっても戦える態勢を整え、安倍政権をしっかり倒すという目的を共有したい」と述べています。

活動方針には、低迷する党勢の回復に向けた具体的な取り組みなどが盛り込まれる見通しで、党執行部は来月中旬にも原案を取りまとめたいとして、策定作業を急いでいます。
この中では、次の衆議院選挙での野党連携について、最大の支持団体の連合が、共産党との連携強化に否定的な考えを示す中、選挙協力や共通して訴える政策で、どこまで踏み込んだ方針を打ち出すのかが焦点となります。

2440名無しさん:2017/01/22(日) 23:56:02
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011900659&g=pol
大手メディアは与党寄り=蓮舫氏

 民進党の蓮舫代表は19日の記者会見で、トランプ次期米大統領が自らの意に沿わないメディアへの批判を繰り返していることに関し、「(私は)次期大統領のような手法は取らない」と述べた。同時に、「今の大手メディアは与党寄りの報道が目立つ。(安倍政権下の)この4年間で大きく変わった。懸念している」との認識も示した。(2017/01/19-17:29)

2441チバQ:2017/01/25(水) 18:36:46
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00000006-mai-pol
<民進党>旧維新グループ分裂 松野氏、新生クラブ設立へ

毎日新聞 1/25(水) 7:15配信

 民進党で旧維新の党グループに属する松野頼久元官房副長官が2月1日、新たな党内グループ「新生クラブ」を設立することが分かった。関係者が24日明らかにした。党内最大の旧維新グループが事実上、分裂することになる。新生クラブは執行部に批判的な勢力として活動するとみられる。

 新生クラブは松野氏が代表、松木謙公衆院議員が事務総長に就任する。東京都選挙管理委員会に政治団体として届け出る予定で、自民党の派閥と同様に他のグループとの掛け持ちは禁止する。旧維新グループから両氏に近い議員らを中心に十数人程度になる可能性がある。グループ名の「新生」は自由党の小沢一郎共同代表が自民党を離党して結成した新生党と重なる。松野氏らは小沢氏に近く、小沢氏の別動隊になるとの憶測も出そうだ。

 旧維新グループは民進党結党時に26人で発足。昨年9月の党代表選で、松野氏と江田憲司代表代行の路線対立が表面化して以降、活動を休止している。【朝日弘行】

2442チバQ:2017/01/26(木) 12:02:40
古い記事
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/10150558/?all=1
松野頼久と江田憲司が対立、旧維新グループの崩壊危機
 橋下徹前大阪市長が作り上げた「維新」の面々の特徴は簡単に言い表すことができる。野合と分裂の集団。それは党の看板が替わったところで同じだ。意外なことに、民進党内最大勢力の「旧維新グループ(以下、旧維新)」。彼らの性根も相変わらずで、目下、崩壊の危機を迎えているという。

 ***

 9月26日、永田町では「挙党一致」が物議を醸していた。安倍晋三総理の所信表明演説の最中、自民党の議員がスタンディング・オベーションを敢行。確かに、100人単位の人間が一糸乱れぬ行動をとる光景は、一種異様ではある。

 その3日後、国会にほど近い赤坂の中国料理店。そこには民進党の議員十数名だけが集(つど)っていた――。


「威信」をかけた両氏の主導権争い

 その場にいた議員の解説。

「松野(頼久)さんと江田(憲司)さんが共同代表を務める旧維新の議員は現在22名。その旧維新が会合を開いたんです。先の代表選の打ち上げだったんですが、出席者の共通点は松野シンパだということです」

 改めて旧維新の構成を振り返っておくと、

「江田さんをはじめとする『旧結いの党』出身議員らの『江田派』が7人。その他は、中間派と目される1人を除き、結いの党を経験していない『松野派』です。両派はかつて、橋下さんと組んで同じ『維新の党』に所属していましたが、昨年、自民党との距離感などで揉めた『橋下組』と『松野・江田組』で分裂し、その後、松野・江田組は民主党と合流して、民進党が結成されました」(政治部記者)

■「一部の人」!?

 思い出すだけでうんざりの離合集散ぶりだが、要は松野氏と江田氏は、敵の敵は味方で、「反橋下」の一点で結びついていたに過ぎないと言える。畢竟(ひっきょう)、先の民進党代表選を巡っても、

「主流派志向の江田さんは蓮舫さんを支持。対する松野さんは、前原(誠司)さんや玉木(雄一郎)さんにもグループ内から推薦人を出すべきだと主張。結局、旧維新は自主投票となりました。松野さんは、『江田さんに振り回されてばかりで、もう(グループを)割りたい』と漏らしています」(前出議員)

 そして9月29日、赤坂に松野シンパのみが参集したのだった。つまり「江田派」は対象外だったわけだ。

 片や気持ち悪いほどにまとまる巨大与党、こなた党内どころかグループ内すらまとまらない弱小野党――。

 別の会合出席議員が打ち明ける。

「松野さんは『(非主流派)グループ横断的に連携を広げる勉強会をやりたい』と言っていた。これは蓮舫体制を支える江田さんの考えとは相容れない。出席者から『今、そんなことを始めたらイメージが悪い』と窘(たしな)められていましたが……」

 一方の江田氏は、

「代表選の自主投票について騒ぎ立てているのは、松野さんじゃなくて、彼に近いごく一部の人でしょ」

 と余裕だが、その「一部の人」と思しき議員は、

「江田さんは他人の面倒を見る気がない人。彼に付いていけないと思っている人はたくさんいるはずです」

 政治アナリストの伊藤惇夫氏の溜め息。

「成り立ちから、両者の間にはもともとミシン目が入っていた。ミシン目はいずれ切り離されるものです」

「維新伝心」の分裂の予感。

2443とはずがたり:2017/01/30(月) 11:58:21

民進党内で「蓮舫降ろし」の動き顕在化 松野頼久元官房副長官が「反蓮舫」拠点の新グループ立ち上げへ 都議選候補は離党の動き
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1701300004
00:34産経新聞

 政党支持率が1桁台の“低空飛行”を続ける民進党で、蓮舫代表の足元がにわかに怪しくなってきた。旧維新の党系の松野頼久元官房副長官らが「蓮舫降ろし」の拠点となる新グループを立ち上げるほか、赤松広隆前衆院副議長のグループも反執行部の動きを加速させている。東京都議選(6月23日告示?7月2日投開票)に向け、党公認候補予定者に離党の動きが出始めた。次期衆院選を前に空中分解しかねない。

自由にモノいえない

 党内最大勢力の旧維新グループは、松野氏と江田憲司代表代行を中心に20人超が参加している。このうち松野氏や松木謙公衆院議員ら有志約10人が30日夜、都内で会合を開き、新グループ結成に向けた最終調整を行う。2月にも松野氏を代表とする政治団体を発足させる運びだ。

 松野、松木両氏は昨年9月の代表選で前原誠司元外相を支持したが、江田氏は蓮舫氏を支援。その後、江田氏は執行部入りし、松野氏らとの溝が広がった。

 松野氏らが新グループ結成に動いたのは「ポスト蓮舫」に向けた準備の一環でもある。松野氏の持論は自由党の小沢一郎代表や社民党も巻き込んだ「野党再々編」で、共産党との積極的な共闘も主張。今のうちに非主流派内で主導権を握り、「ポスト蓮舫」筆頭とされる前原氏と連携を深める狙いがある。

 代表選で蓮舫氏を支持した赤松氏のグループも、執行部に対する厳しい姿勢が目立つようになった。

 「党の常任幹事会がただの報告の場になっている。何か言おうとしても抑えつけるような空気があり、自由にモノがいえない」

 赤松氏グループの26日の会合で、執行部の党運営に批判の声が噴出した。

 赤松氏は昨年の党役員人事で野田佳彦前首相の幹事長就任に強く反発。以後、執行部と距離を置いており、グループ幹部は「蓮舫体制を支える気は全くない」と断言する。

元都議2人も離党届

 都議選でも「蓮舫離れ」の動きが表面化した。党公認で立候補予定だった元都議2人が29日までに離党届を提出したのだ。2人は小池百合子東京都知事の支援を受ける方向だ。

 民進党と小池氏は水面下で候補者調整を続けているが、小池氏サイドが強気の擁立方針を崩さず、交渉は難航している。離党届を出した2人には、「脱蓮舫」をいち早くアピールした方が得策との判断もあるようだ。

 党内には「いくら政党支持率が低くても、党内で蓮舫氏に代わる代表候補は見当たらない」(党幹部)と楽観する向きもある。しかし、都議選で惨敗すれば「選挙の顔」として期待された蓮舫氏への失望感が広がり、「蓮舫降ろし」が加速するとの見方は根強い。小池氏が都議選後に国政進出したら、離党者が続出すると予測する議員もいる。

 足元に火がつく蓮舫氏。自民党幹部は皮肉交じりにこう“エール”を送る。

 「なんとか蓮舫氏に踏みとどまってほしい。このまま次の衆院選に突入するのがベストシナリオだから」

(山本雄史)

2444名無しさん:2017/01/30(月) 12:25:02
>>2443
離党の元都議って誰なんですかね?

2445チバQ:2017/02/09(木) 16:33:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000045-mai-soci

<基幹労連>組合員支持率、民進より自民 初めて逆転

毎日新聞 2/9(木) 15:00配信
 ◇昨春アンケート 民進支持率は18%、自民は23%

 鉄鋼、造船重機、非鉄、建設などの産業別労組「基幹労連」の組合員を対象にした昨春のアンケートで、自民党への支持率が初めて民進党(旧民主党)を上回っていたことが分かった。基幹労連は組織として民進を支持する連合の神津里季生会長の出身産別。労働界、民進党には衝撃的な結果だ。

 基幹労連が昨年4、5月に加盟組合員の約1割に当たる2万5500人に対して文書でアンケートをした。支持政党を尋ねた設問では、3月に旧維新の党が民主に合流して誕生したばかりだった民進の支持率は約18%で、自民は約23%。最も多いのは「支持政党なし」の約53%だった。

 自民支持率が高かった結果に基幹労連幹部は「調査時期が参院選直前で、共産党との野党協力の評判が悪かった」と分析する。だが、安倍晋三首相が賃上げを経済界に要請する「官製春闘」が影響したとの見方もある。

 東京都内で8日にあった中央委員会で調査結果を報告した工藤智司委員長は「働く者の声を代表する政党が、組合員の支持を得られていない事実を受け止めるべきだ」と発言。来賓の高木義明衆院議員(民進)は「衝撃的な調査結果。職場の声、国民の姿に向き合って行動しているのか」と反省を述べた。基幹労連は2003年に鉄鋼、造船重機、非鉄の各産別が結集して発足。旧民主と民進を一貫して支持してきた。【早川健人】

2446チバQ:2017/02/14(火) 10:32:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000068-san-pol
化学総連は自民を支援 次期衆院選 連合離脱、民進離れ加速も

産経新聞 2/14(火) 7:55配信
 昨年まで民進党最大の支持団体である連合に加盟していた「全国化学労働組合総連合」(化学総連)が次期衆院選で自民党を支援する方針を決めたことが13日、分かった。化学総連幹部が同日、自民党本部で茂木敏充政調会長らと面会し、意向を伝えた。政府が進める働き方改革への要望やエネルギー政策についても意見交換を行った。

 大手化学各社の労組でつくる化学総連(昨年7月1日現在、組合員4万6348人)は昨年5月、春闘などで連合との窓口になっていた「日本化学エネルギー産業労働組合連合会(JEC連合)」との協力関係を解消し、連合を離脱した。

 「独自に政策提言したい」との理由だったが、昨夏の参院選に向け共産党との選挙協力を進めていた民進党への不満があったとみられる。産別労組全体の離脱は平成元年の連合発足以来初めてだった。

 連合では最近、「民進党離れ」が加速。神津里季生会長の出身産別である基幹労連が昨年4〜5月に組合員に支持政党を尋ねたところ、自民党が約23%で、民進党の約18%を上回った。

 今月9日には、連合の有力産別である電力総連の小林正夫参院議員が代表世話人を務める民進党の「連合組織内議員懇談会」が野田佳彦幹事長と面会。次期衆院選公約で執行部が検討している「2030年原発ゼロ」について慎重に判断するよう申し入れた。

 一方、神津氏は昨年12月に安倍晋三首相と会談し、働き方改革などで意見交換。同年11月には自民党と連合の幹部が5年ぶりに意見交換会を開き、政策協議を行う機会が急増している。

 神津氏は民進党と共産党との共闘を批判し、連合の次期衆院選基本方針でも「連合が共産党と連携することはあり得ない」と明記。今後、化学総連のような動きが加速する可能性もありそうだ。

2447チバQ:2017/02/14(火) 21:01:41
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20170214-567-OYT1T50047.html
原発ゼロ前倒し、民進で不和…最大9年案に反発
18:14読売新聞

原発ゼロ前倒し、民進で不和…最大9年案に反発
読売新聞 【読売新聞社】
(読売新聞)
 民進党が進める原発政策見直しを巡り、党内の不協和音が深まっている。

 執行部は、現行の「2030年代原発稼働ゼロ」を大幅に前倒ししたい考えだが、所属議員や党最大の支持団体である連合などから反発の声が上がっている。

 事の発端は、2月2日の党エネルギー環境調査会役員会。玄葉光一郎会長が、突然、原発稼働ゼロの目標を「2030年」に前倒しする案を示した。その直前、蓮舫代表が3月の党大会で党の新しいエネルギー政策を打ち出す考えを示したことを受けた案だったが、連合傘下・電力総連出身の小林正夫参院議員らが9日、野田幹事長に対し、「結論ありきで見直すなら党内の混乱を生む」として慎重な検討を要請。電機連合出身の大畠章宏・元国土交通相も同日の党会合で、「いつどこで決まったのか。今までそんな話が出たことはない」と反対を明言した。

2448チバQ:2017/02/16(木) 17:34:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000054-jij-pol
民進「原発ゼロ」難航=目標前倒しに異論も

時事通信 2/16(木) 12:23配信
 民進党は16日午前、エネルギー環境調査会(会長・玄葉光一郎前外相)の会合を衆院議員会館で開き、次期衆院選で掲げる原発政策の議論を本格化させた。

 蓮舫代表は「2030年代原発ゼロ」とする従来目標の前倒しを検討しているが、党内には異論があり、取りまとめは難航必至だ。

 この日は自由討議を行い、出席者からは「今のままでいい」「慎重に議論を進めるべきだ」などと前倒しに反対論や慎重論が相次いだ。玄葉氏は会合後、記者団に「しっかり議論する。最終的なゴールは衆院選公約だ」と述べ、時間をかけて結論を出す考えを示した。

2449チバQ:2017/02/16(木) 19:48:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000110-jij-pol
「30年原発ゼロ」結論先送りへ=民進執行部に連合不快感

時事通信 2/16(木) 18:44配信
 民進党の蓮舫代表が3月12日の党大会で発表したいとしていた「脱原発」の2030年への目標前倒しは、結論が先送りされる見通しとなった。

 同党は16日、党内論議を本格化させたが、執行部方針に異論が相次ぎ、唐突な前倒しの動きに支持団体の連合も不快感を示しているためだ。

 16日の党エネルギー環境調査会(会長・玄葉光一郎前外相)会合には、所属議員約70人が出席。蓮舫氏や玄葉氏が検討する「30年原発ゼロ」に対し、旧民社党系幹部の高木義明元文部科学相は「前倒しの必要はない。散々議論した。今さら蒸し返す必要はない」と反対を明言。発言した20人余りのうち、半数が反対論か慎重論を唱えたという。中川正春元文科相は賛成したものの、「党がごたごたしただけという印象が残ることは避けてほしい」と拙速に陥らないようくぎを刺した。

 民進党はこれまで「30年代原発ゼロ」を掲げ、再稼働を条件付きで認めてきた。「脱原発」志向を強めるのは、安倍政権との対立軸を明確にすると同時に、「原発ゼロ」を訴える共産、自由、社民3党との共闘を円滑に進めたい思惑がある。

2450チバQ:2017/02/16(木) 19:49:11
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00050047-yom-pol
原発ゼロ前倒し、民進で不和…最大9年案に反発

読売新聞 2/14(火) 18:16配信
 民進党が進める原発政策見直しを巡り、党内の不協和音が深まっている。

 執行部は、現行の「2030年代原発稼働ゼロ」を大幅に前倒ししたい考えだが、所属議員や党最大の支持団体である連合などから反発の声が上がっている。

 事の発端は、2月2日の党エネルギー環境調査会役員会。玄葉光一郎会長が、突然、原発稼働ゼロの目標を「2030年」に前倒しする案を示した。その直前、蓮舫代表が3月の党大会で党の新しいエネルギー政策を打ち出す考えを示したことを受けた案だったが、連合傘下・電力総連出身の小林正夫参院議員らが9日、野田幹事長に対し、「結論ありきで見直すなら党内の混乱を生む」として慎重な検討を要請。電機連合出身の大畠章宏・元国土交通相も同日の党会合で、「いつどこで決まったのか。今までそんな話が出たことはない」と反対を明言した。

2451とはずがたり:2017/02/17(金) 08:58:28
原子力スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1081280165/4152-4153

連合が「蓮舫降ろし」を開始 「原発ゼロ前倒し」根回しなしに反発
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0216/san_170216_0147867768.html
産経新聞2月16日(木)22時33分

http://tohazugatali.soragoto.net/politics/san_san_plt1702160034view.jpg
:連合が「蓮舫降ろし」を開始 「原発ゼロ前倒し」根回しなしに反発

 民進党の蓮舫代表が崖っぷちに立たされている。次期衆院選の公約として検討中の「2030年原子力発電ゼロ」が、党最大の支持団体である連合の猛反発にさらされているのだ。連合は一定条件のもとで原発再稼働を容認する立場で、事前協議を怠る蓮舫氏への不信感を募らせる。「蓮舫降ろし」の動きが本格化しそうだ。
 「17日に予定した『民進党と連合ならびに政治センター代表幹事との意見交換会』は、諸般の事情により延期となりました」
 連合は16日午後、異例の発表をした。蓮舫氏が同日午前、「2030年原発ゼロ」方針を伝えるため、連合の神津里季生会長と接触したが、決裂。怒った神津氏が意見交換会のキャンセルを決めたのだ。
 蓮舫氏「『2030年ゼロ』でまとめたい」
 神津氏「中身なしに数字だけ『前倒しできる』と出すならば、政権を任せられる政党として、国民の支持を集められるのか」
 蓮舫氏は神津氏との会談で「原発ゼロ」を達成する目標を最大9年間前倒しする方針を示したが、いきなりの提示に神津氏は「2030“年代”でも相当に高いハードルだ」と突き放した。神津氏は会談後も「民進党の基本政策が揺らぐことがあれば、通常の形で意見交換会を行えない」と、怒りを隠さなかった。
 連合は、原子力規制委員会の安全審査をクリアした原発について、一定条件下で再稼働を認める立場。民進党が掲げてきた「2030年代原発ゼロ」は、連合と協議を重ねて作った公約だった。連合傘下には電力労連などがあり、連合幹部は「根回しなしに期限を前倒すなんて、とても信頼関係を築けない」と憤る。
 民進党エネルギー環境調査会の16日の会合では、連合関係議員が党執行部に集中砲火を浴びせた。
 「いつから重要な政策を一部の幹部だけで決める政党になったんだ!」
 日立労組出身で原発技術者でもある大畠章宏元国土交通相は、前倒し方針を正面から批判した。一方で、脱原発派からは「さらに高い目標が必要だ」(近藤昭一元環境副大臣)との声が相次ぎ、調査会としての方針はまとまらなかった。
 蓮舫氏と連合との「すきま風」は強まるばかりだ。9日には、神津氏の出身産別である基幹労連の組合員調査で、自民党支持率が民進党支持率を約5ポイント上回ったことが判明した。基幹労連の前身である造船重機労連の元幹部はこう断じる。
 「共産党と『安全保障関連法反対』などで足並みをそろえ、選挙協力するようになった。至る所で組合と党のきしみが生じており、このままでは国民から相手にされなくなる」
 もっとも、原発政策に象徴される不協和音は、旧民主党時代から続いてきた。16日の調査会を途中退席した若手議員は冷ややかに言い放った。
 「脱原発派と再稼働容認派が交わるわけがない。イデオロギーで真っ二つ。いかにも民進党らしい」(松本学、山本雄史)

2452チバQ:2017/02/19(日) 18:51:03
http://www.sankei.com/politics/news/170218/plt1702180006-n1.html
2017.2.18 07:00

電力総連など3労組、民進に「2030年原発ゼロ」再考を申し入れ 狭まる蓮舫氏への包囲網
 原子力産業と密接な関わりを持つ電力総連、基幹労組、電機連合の3労組が17日、民進党に対し、同党が検討中の「2030年原発ゼロ」方針を再考するよう申し入れたことがわかった。同日、都内で3労組の幹部が野田佳彦幹事長、玄葉光一郎党エネルギー環境調査会長と面会し、要請文を手渡した。原発政策をめぐる民進党と労組との対立が激化しており、蓮舫代表の指導力が問われている。

 「エネルギー・環境政策をめぐる諸課題に係る要請」と題した要請文は、電力総連の岸本薫会長と基幹労連の工藤智司委員長、電機連合の野中孝泰委員長の連名で提出。平成23年の東日本大震災以来、電気料金やエネルギーコストの高騰が経済活動や国民生活に深刻な影響を及ぼしていると強調し「徹底した効率化やコストダウンなど現場で不断の努力を積み重ねている」と訴えた。

 その上で、蓮舫氏が3月の党大会で「2030年原発ゼロ」を打ち出そうとしていることを踏まえ「現場で働く者の窮状を踏まえていただき、安全性が確認された原発の再稼働やエネルギー政策の確立に努力してほしい」と求めている。

 蓮舫氏は17日午前、電力総連を訪れ、「原発ゼロ」達成の前倒し方針を説明。岸本氏らは「拙速に議論を進めるべきでない」と慎重な対応を求めた。

 党内では、「2030年原発ゼロ」の提案をきっかけに、労組関係議員と脱原発派との対立が先鋭化している。

 榛葉賀津也参院国対委員長は17日の記者会見で、「なぜ、わざわざ党内が割れている印象を与えないといけないのか」と党執行部の対応を批判。蓮舫氏は党大会までに意見集約を図る意向だったが、方針明示の先送りも現実味を帯びている。(山本雄史)

2453チバQ:2017/02/20(月) 19:52:26
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1702200002.html
蓮舫氏、連合まで怒らせた 根回しせず「原発ゼロ」発言…神津氏の堪忍袋の緒が切れた
17:05夕刊フジ

蓮舫氏、連合まで怒らせた 根回しせず「原発ゼロ」発言…神津氏の堪忍袋の緒が切れた
なぜか蓮舫氏と神津氏は犬猿の仲に。ケンカの相手を間違えてはいないか…
(夕刊フジ)
 民進党の蓮舫代表が、最大の支持団体「連合」の神津里季生(こうづ・りきお)会長を激怒させた。根回しなしに突然、次期衆院選の公約として「2030年原子力発電ゼロ」を掲げたいと言い出したからだ。安倍晋三首相や与党幹部に激しく噛み付くように、支持母体にもケンカを売ったようだが、大丈夫なのか。

 蓮舫氏「『2030年ゼロ』でまとめたい」

 神津氏「中身なしに数字だけ『前倒しできる』と出すならば、政権を任せられる政党として、国民の支持を集められるのか」

 蓮舫、神津両氏は16日午後、都内ホテルで会談した。蓮舫氏が切り出した一言にカチンと来たのか、神津氏は面と向かって蓮舫氏を批判した。この会談を受け、17日に予定されていた民進党と連合幹部の意見交換会はドタキャンとなった。およそ考えられないことだ。

 連合は電力総連を傘下に収める。原発の再稼働については、原子力規制委員会の安全審査をクリアすれば、一定条件下で認めるとの立場を取ってきた。これまで民進党が掲げてきた原発政策「2030年代原発ゼロ」は、連合と何度もすりあわせて策定した。

 それを一方的に「代」を抜こうとしたわけだ。

 蓮舫氏と連合の関係はこれまでもギクシャクしていた。蓮舫氏は次期衆院選に向けて、日米安保廃棄や自衛隊解消を掲げる共産党との選挙協力にひた走るなど、連合の神経をたびたび逆なでしてきた。

 こうした度重なる蓮舫氏の「ちゃぶ台返し」に、温厚な神津氏の堪忍袋の緒が切れてしまったようだ。

 「選挙の顔」として代表に就いた蓮舫氏だが、次期衆院選までその座にとどまれるのか。

2454チバQ:2017/02/20(月) 20:53:09
http://mainichi.jp/articles/20170217/org/00m/010/003000c
<民進党>脱原発巡り紛糾 党勢回復切り札、支援労組反発

2017年2月17日
 民進党は16日、党エネルギー環境調査会の会合を開き、次期衆院選に向けた原発政策について議論を本格化させた。党執行部は原発稼働ゼロの目標年限を「2030年代」から「30年」に事実上前倒しする方針で、蓮舫代表は原発政策を3月12日の党大会の「目玉」として打ち出す構えだ。だが、党内の原発推進派らが一斉に反発。支援労組の連合も16日、蓮舫氏に苦言を呈し、先行きの見えない状況となっている。【葛西大博】


 「こんな大事なことを党幹部だけで決めていいのか。党が割れてしまう」。60人以上の党所属議員が詰めかけた16日の調査会会合。蓮舫氏も参加する中、原発稼働ゼロの年限前倒しを検討する執行部に対し、出席議員から不満が噴出した。

 調査会の玄葉光一郎会長は会合の後、「もっとじっくり(議論を)やってほしいという意見がかなりあった」と説明。「(党大会の)『3・12』で何が言えるかはまだ分からない」と述べた。

 混乱の発端は、蓮舫氏らの意向を受けた玄葉氏が今月初めの調査会会合で、省エネルギーや節電が進んだ現状を踏まえ、原発ゼロの年限を「30年」に前倒しし、党が策定を目指す「原発ゼロ基本法案」(仮称)に明記する方針を示したことだ。執行部が前倒しにこだわるのは、12年の衆院選公約で掲げた「30年代に原発稼働ゼロ」からさらに「脱原発色」を強める狙いがある。

 安倍政権が働き方改革をはじめ、民進党が重視してきた労働・教育問題にも政策の力点を置く中、民進党にとって脱原発は再稼働を目指す政権との明確な対立軸になる。執行部は党勢回復の切り札とみており、共産、自由、社民3党との距離を縮めることにもなる。

 しかし、玄葉氏が示した方針は、党内の原発推進派や脱原発に慎重な議員にとって寝耳に水で、電力総連出身の小林正夫参院議員らは9日、野田佳彦幹事長に「結論ありきで見直せば党内の混乱を生む」と申し入れた。

 反発は支援労組へも広がる。連合の神津里季生会長は16日、蓮舫氏と会談し「政策に揺らぎが生じてはいけない。30年代ゼロに向けた工程表もないのに数字だけ前倒しするなら民進党にとって大きなマイナスになる」と懸念を示した。17日に予定していた民進党との定期会合も延期した。

 だが、蓮舫氏は「30年ゼロ」実現に向け、各労組を回って理解を求めており、16日の記者会見で「(6年前に東日本大震災が起きた)3・11の翌日が党大会。(原発政策の)考え方を示したいとの考えは変わっていない」とこだわりを見せた。

自民、争点化警戒
 自民党は、原発問題が争点になった昨年の鹿児島、新潟両県知事選で連敗しており、民進党の動向に警戒感を示す。ただ、経済重視の立場から原発政策を変えるわけにはいかず、選挙の争点化を避けようと腐心している。

 「原発が選挙で問われるのでないか」。廃炉問題が議題になった先月末の自民党総務会で党重鎮がこう漏らした。石破茂前地方創生担当相は「私の幹事長時代は『原子力規制委員会の規制基準を満たした原発は動かす。廃炉費用の捻出に必要』と訴えた」と説明したが、党内には選挙への影響を懸念する声が根強い。昨年7月の鹿児島県知事選、同10月の新潟県知事選では、いずれも原発懐疑派の候補が与党系候補に勝利した。党幹部は「原発への反発が根強いと再認識した」と振り返り、原発問題が安倍政権の数少ない「アキレスけん」になると認めた。

 ある原発推進派の中堅議員は「原発は粛々と再稼働するしかない。表立った動きを控えれば、与野党の対立軸に浮上しない」と指摘する。【大久保渉】



ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170217/org/00m/010/003000c#csidx68f2fb5b87735c480e7dff3ae0cbe6d
Copyright 毎日新聞

2455チバQ:2017/02/21(火) 18:49:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000034-jij-pol
民進議員が女性「威圧」=防衛省に謝罪

時事通信 2/21(火) 11:42配信

 稲田朋美防衛相は21日の閣議後の記者会見で、民進党の後藤祐一衆院議員(神奈川16区)が防衛省の女性職員に対し威圧的言動をしたとして、抗議したことを明らかにした。

 稲田氏は「かなり脅迫、威圧的な言動があったと報告を受けている。あってはならないことだ」と批判した。後藤氏は同省に謝罪したという。

 稲田氏によると、女性職員は16日夜、衆院議員会館の後藤氏の事務所を訪れ、南スーダン国連平和維持活動(PKO)に参加している陸上自衛隊部隊の日報をめぐり防衛省の対応が混乱した問題について説明した。これに関し、後藤氏は21日、事務所で記者団に「机をたたいたり厳しい言い方をしたりしたのは事実だ。申し訳ないと思っている」と語った。民進党は後藤氏を厳重注意した。

 後藤氏は2015年6月、泥酔して東京都内の路上で警察官が駆け付ける騒ぎを起こしている。

2456とはずがたり:2017/02/21(火) 20:01:31
>>2-3
チバQさん慧眼です!

2457チバQ:2017/02/22(水) 20:43:26
http://www.sankei.com/politics/news/170221/plt1702210029-n1.html
2017.2.21 19:37
【民進・パワハラ議員】
「人事評価下げてやる」「お前をクビにできる」…後藤祐一衆院議員、防衛省女性官僚に威圧的な言動連発
南スーダン国連平和維持活動(PKO)派遣部隊の日報問題をめぐり、追及を強める民進党に身内の失態が判明した。稲田朋美防衛相が21日の記者会見で、民進党の後藤祐一衆院議員が防衛省の30代の女性職員に威圧的な言動をしたとして抗議したことを明らかにした。後藤氏も同日、会見を開いて事実関係を認めた上で防衛省に謝罪したと説明したが、稲田氏の辞任を要求している民進党にとって痛手になりそうだ。

 後藤氏の説明によると後藤氏は16日夜、衆院予算委員会の質疑に絡み、衆院議員会館の自室で同省の官僚数人から説明を受けた。

 安倍晋三首相が確認したとする野田佳彦政権当時の日報を出すよう求めた後藤氏に対し、防衛省側は「首相に提出した資料」として現地からの簡潔な報告書を提出した。納得しない後藤氏が日報の存在を繰り返し確かめた際、トラブルに発展した。

 防衛省関係者によると、後藤氏は数時間にわたり、大声を上げたり、机をたたいて抗議した。特に女性官僚には「人事評価を下げてやる」「お前をクビにできる」などと、高圧的な態度で接したという。

 後藤氏の不適切な言動を聞いた稲田氏は激怒し、一時は翌17日の衆院予算委員会で抗議することも検討した。結局、後藤氏は予算委の質疑前に防衛省幹部に謝罪し、民進党の山井和則国対委員長は後藤氏に厳重注意した。

 稲田氏は21日の記者会見で「かなり脅迫、威圧的な言動だった。あってはならないことだ」と批判した。山井氏も記者団に「礼儀と節度を持って接することが必要だ」と苦言を呈した。

 後藤氏は衆院予算委で日報問題を集中的に質問しており、民進を含む4野党は日報問題をめぐる対応が不十分だとして稲田氏に辞任を要求している。

 追及の先頭に立つ後藤氏の失態だけに、民進党の小川勝也参院幹事長は21日の記者会見で「大臣に厳しい質問をするのは当然だが、説明に来る職員への過剰な暴言や態度は許されない」と語った。

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長も「国会議員として全国民の手本となるよう率先することが求められる時代だけに、非常に遺憾だ」と述べた。

 後藤氏は平成27年、泥酔した状態でタクシー運転手に釣り銭をめぐり「受け取る法的根拠は何か」などと詰めより、警察に通報される騒動を起こしている。

2458チバQ:2017/02/22(水) 20:46:36
http://www.sankei.com/politics/news/170222/plt1702220022-n1.html
2017.2.22 17:36

民進の辻元清美、玉木雄一郎両氏、国会サボって視察 予算委を無断欠席
 民進党の辻元清美、玉木雄一郎両衆院議員が21日に開かれた衆院予算委員会の中央公聴会を“無断欠席”していたことが22日、分かった。公明党の赤羽一嘉理事が同日の予算委理事会で「いかがなものか。公聴会は大事で、国会を軽視している」と批判し、浜田靖一委員長も「指摘は重い」と述べた。

 辻元、玉木両氏は民進党が推薦した有識者も意見を陳述していた中央公聴会の開催中、大阪府豊中市の国有地が学校法人「森友学園」に売却された問題の「追及チーム」メンバーとして現地を視察していた。同僚議員による委員の差し替えもしていなかった。民進党国対幹部は「2人が手続きを怠ったのは、われわれのミスだ」と釈明した。

 もっとも、民進党は22日の予算委理事会では無断欠席の経緯を説明しなかった上、森友学園理事長の参考人招致を求めた。自民党国対幹部は「いつも『審議不十分』と与党を批判しているのに、政権批判のための出張を優先するのは矛盾している」と話している。

2459チバQ:2017/02/23(木) 21:43:24
http://mainichi.jp/articles/20170223/k00/00m/010/085000c
原発ゼロ、前倒し見送り 意見集約間に合わず

毎日新聞2017年2月22日 20時24分(最終更新 2月22日 20時24分)
 民進党は22日、現在は「2030年代」としている原発稼働ゼロの目標年限の前倒しについて、3月12日の党大会での決定を見送る方針を固めた。党内で賛否が割れており、意見集約が間に合わないと判断した。

 同党の玄葉光一郎エネルギー環境調査会長が22日、目標前倒しについて「議論するとなると1カ月くらいかかる。3月12日までには無理だ」と記者団に語った。今後、次期衆院選までに取りまとめることを目指す。

 蓮舫代表は現行目標の30年代から「30年」に前倒しする方針を示し、党大会の決定を目指していたが、支持労組の連合が反発し、調整が難航していた。【葛西大博】

2460チバQ:2017/02/23(木) 21:54:24
http://www.sankei.com/politics/news/170223/plt1702230002-n1.html
2017.2.23 02:00

電力総連「唐突過ぎる。民進党候補の推薦は白紙も」 衆院選公約「2030年原発ゼロ」検討に反発   
 民進党の最大の支持団体である連合の傘下労組「電力総連」(岸本薫会長)が、3月12日の党大会で次期衆院選の公約として「2030年原子力発電ゼロ」方針を掲げた場合、民進党候補を推薦しない方針を蓮舫代表に伝えていたことが22日、分かった。電力総連幹部が17日、蓮舫氏と面会して表明した。蓮舫氏は党大会の発表にこだわるが、有力労組が離反すれば党の選挙戦略に大きく影響しそうだ。

 蓮舫氏は、党がこれまで掲げてきた「2030年代原発ゼロ」について、省エネルギーの進展や電力需要の変化などを踏まえ、党大会で脱原発の時期を最大9年間前倒しすることや、達成過程の法制化などを公約として打ち出す方向で調整している。

 そうした「30年ゼロ」方針を説明するため、蓮舫氏と玄葉光一郎党エネルギー環境調査会長は17日、電力総連の岸本氏と内田厚会長代理と都内で面会した。

 複数の関係者によると、蓮舫氏は「旧民主党がエネルギー政策をまとめた後も省エネ・再生エネルギーの活用は進んだ。国際情勢や経済の影響などを踏まえてアップグレードしていく」と述べ、「30年ゼロ」に強い意欲を示した。

 しかし岸本氏らは「『30年ゼロ』は唐突すぎる。エネルギー政策は広く国民生活や雇用、経済を勘案しなければならない」と反発。事前調整がないことも批判し、「民進党を支持しないという仲間もいる。前回衆院選は旧民主党候補を推薦したが、このまま党大会で表明するならば白紙に戻さざるを得ない」と強調した。

 それでも蓮舫氏はエネルギー政策を安倍晋三政権との対立軸にしたい考えで、協議は平行線のまま。玄葉氏は蓮舫氏が退席した後、「蓮舫氏の思いは強く、党大会での発表をあきらめていない」と理解を求めた。引き続き総連側と話し合いを重ねる意向も伝えたが、総連側の不信感は頂点に達している。

 連合の神津里季生会長も「政権を任せられる政党として国民の支持を集められるのか」などと批判しており、蓮舫氏が調整を強引に進めれば、亀裂は決定的となりかねない。

2461チバQ:2017/02/28(火) 21:08:11
http://www.sankei.com/politics/news/170227/plt1702270023-n1.html
2017.2.27 19:44

民進・蓮舫代表「原発ゼロ」前倒し、党大会での年限明示を断念 連合との調整難航

 民進党の蓮舫代表は27日、次期衆院選公約として「2030年代」からの前倒しを検討してきた「原子力発電ゼロ」の達成目標時期について「年限より中身にこだわりたい」と述べ、3月12日の党大会での年限明示を見送る考えを示した。福島県飯舘村で記者団に答えた。

 党執行部は「2030年」への前倒しを模索してきたが、党内の合意形成や支持団体の連合との調整が難航し、断念した。

 これに関連し、野田佳彦幹事長は同日の記者会見で「党大会で決めるという執行部の決定は1回もない」と強調した。蓮舫氏の党大会でのあいさつについて「党内での手順、議論を踏まえた発言をすることになる」と述べた。

 衆院選に向けた「30年原発ゼロ」への意見集約については「丁寧な議論が必要なテーマ」と述べ、慎重に進めていく考えを示した。

2462チバQ:2017/03/06(月) 21:01:02
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1703040005.html
民進党内では早くも「蓮舫後」にらんだ動きが活発化している! 都議選苦戦予想で“引責”見越し
03月04日 00:34産経新聞

民進党内では早くも「蓮舫後」にらんだ動きが活発化している! 都議選苦戦予想で“引責”見越し
民進党の蓮舫代表=2月23日午後、東京・永田町の民進党本部(斎藤良雄撮影)
(産経新聞)
 民進党内で「ポスト蓮舫」に向けた動きが活発になりつつある。東京都議選(7月2日投開票)で同党候補の苦戦が予想され、選挙後に蓮舫代表の責任論が高まるとの見方が広まっているからだ。こうした中、原子力発電政策や憲法改正への動きをめぐり、執行部内でも足並みの乱れが顕在化。背景には蓮舫氏の降板後の党内政局をにらんでいるとの見方もある。

 「冗談じゃない!」

 「あり得ない!」

 3日朝、国会内で開かれた民進党のエネルギー環境調査会は怒号に包まれた。

 調査会の玄葉光一郎会長は会合で、12日の党大会で発表予定の新しいエネルギー政策案を提示。蓮舫氏がこだわってきた「2030年原発ゼロ」などは採用せず、「原発ゼロ基本法案の国会提出」などを盛り込んだ簡素な内容だった。

 玄葉氏は「じゃあこれで…」と切り出したが、それでも原発再稼働を容認する労組関係議員らから激しい反対の声が上がった。

 党内対立は前日の調査会から表面化していた。

 旧民社党系グループの高木義明元文部科学相は「ゼロを書き込む法案などとんでもない」と激怒。電力総連出身の小林正夫参院議員が調査会の目的を確認しようと発言すると、玄葉氏が「またか」とつぶやき、小林氏が「じゃあ、しゃべらねえ!」と怒鳴ってマイクを置く一幕もあった。

 結局、調査会は結論を先送りしたが、党大会までの意見集約は容易ではない。

 エネルギー政策をめぐる混乱は、蓮舫氏が1月下旬、これまで党公約として掲げてきた「2030年代原発ゼロ」を「2030年」に前倒しする方針を示したことに始まる。

 蓮舫氏は昨年9月に党代表に就任したものの、政党支持率は一桁台の低空飛行を継続。「2030年」の新機軸は、蓮舫氏が起死回生の切り札としてこだわったものだった。

 しかし、原発再稼働容認派や連合組織内議員が猛反発。蓮舫氏は2月下旬に方針を撤回したが、今度は逆に脱原発派が「ゼロをもっと早く打ち出すべきだ」と騒ぎ、混乱を収拾できない事態に陥った。

 対立は原発政策だけではない。次期衆院選の目玉公約に位置づける教育無償化と憲法改正との関係をめぐっては、執行部内でも足並みが乱れている。

 細野豪志代表代行は2月20日、教育無償化について「教育を最重要と考えるのであれば、憲法に書くのは自然な話だ」と記者団に強調。蓮舫氏は同月16日の記者会見で「憲法改正しなければ無償化できないというものではない」と述べており、相違が鮮明となった。

 細野氏は自らの派閥「自誓会」で独自の改憲試案を練っており、4月に発表予定。蓮舫氏が憲法改正に向けた動きが鈍いことにしびれを切らしたもので、両氏の溝は深まりつつある。

 自誓会(約15人)が離反すれば、蓮舫氏を支える主要勢力は野田佳彦幹事長のグループ「花斉会」(約10人)だけとなり蓮舫体制の基盤は大きく揺らぐ。

 当初党内には「蓮舫氏に代わる代表候補はいない」(閣僚経験者)と観測もあった。しかし、7月予定の都議選をめぐっては、連携を模索してきた小池百合子東京都知事が民進党との候補者調整を断り、戦況が一気に悪化。東京選出の参院議員でもある蓮舫氏の責任論が浮上することは避けられず、にわかに「ポスト蓮舫」論が活性化している。

 党内では、昨年9月の代表選で次点となった前原誠司元外相が、連合組織内議員に強い影響力を持つ赤松広隆前衆院副議長と接近。また、前回の代表選に出馬した玉木雄一郎幹事長代理を推す声も強まっている。民進党はいつもの「政局の季節」に突入している。(山本雄史)

2463チバQ:2017/03/07(火) 19:26:25
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1703070032.html
民進、「脱原発」骨抜き 新方針を了承 蓮舫氏の求心力は一層低下
19:04産経新聞

 民進党は7日、エネルギー環境調査会(玄葉光一郎調査会長)を開き、「原発ゼロ基本法案」の国会提出を盛り込んだ新たなエネルギー政策案を了承した。蓮舫代表が12日の党大会で発表する。検討してきた「2030年原発ゼロ」を見送っただけでなく、党内の原発再稼働容認派にも配慮した文言が追加され、事実上骨抜きとなった形だ。

 新方針は「原発依存からの脱却が前倒しで実現可能となるよう、来る総選挙に向け検討を進める」と明記。ただ、脱原発の理念などを定めた「原発ゼロ基本法案」については「原発ゼロ目標を実現するための基本的施策を示す」とのただし書きが加わり、脱原発の時期の特定は避けた。

 ただし書きにある「基本的施策を示す」は、再生可能エネルギーや省エネルギーへの取り組みを念頭に置いたもので、容認派がぎりぎり応じた。一方、早期の脱原発を目指す議員にとっては不満が残る修正となった。

 新方針ではこのほか、省エネルギー目標を上積みするほか、風力や水力などの再生可能エネルギーの導入を加速。液化天然ガス(LNG)による火力発電を当面の基幹電源と位置付けた。検討課題として、電力料金への影響や関連企業の雇用確保などを列挙している。

 玄葉氏は会合後、記者団に「12日の党大会では、調査会で決まったことを蓮舫代表に発言してもらいたい。この論点整理を発言のラインと考えてもらわないと立つ瀬がない」と本音を漏らし意見集約が難航したことを認めた。

 2月初旬から始まった議論は、党を二分する論争に発展し、最終的に再稼働容認派、脱原発派の双方に配慮したことで中途半端に終わった感がある。この日の会合でも、国会論戦で攻勢に出るべき局面で論争している現状を批判する声が出た。党大会を目前に控えているが、蓮舫氏の求心力は一層低下している。(山本雄史)

2464チバQ:2017/03/08(水) 11:11:56
http://www.sankei.com/politics/news/170307/plt1703070001-n1.html
2017.3.7 01:00更新

【政界徒然草】
なぜか「蓮舫降ろし」を実行できない、民進党の事情

民進党の蓮舫代表が、次期衆院選公約の目玉として検討していた「2030年原発ゼロ」の3月12日の党大会での表明を先送りした。最大の支持団体である連合傘下の有力産業別労働組合「電力総連」出身の議員が猛反発し、電力総連自体も「2030年原発ゼロ」を取り下げなければ次期衆院選で民進党候補を推薦しない方向に傾いていたからだ。結果として蓮舫氏は表明を先送りしたが、党内での求心力の低下は必至。当然、「蓮舫降ろし」に向けた党内の動きが活発化しているものの、ある理由から、その火が一気に燃え上がらないのも実情だ。

 「年限より中身にこだわりたい」

 蓮舫氏は2月27日、福島県飯舘村を視察後、記者団に「2030年原発ゼロ」の表明を先送りする考えを示し、こう強調した。

 その上で、東日本大震災、東京電力福島第1原発事故からの約6年間を振り返り、「省エネルギーや再生可能エネルギーの普及が進んだ」と指摘し、「原発を将来ゼロにするのは可能だ。その思いを旗に掲げることを(党大会で)共有したい」と述べた。

 民進党執行部はこれまで「2030年代」としていた原発ゼロの目標年限を30年とし、最大で9年繰り上げる検討を進め、3月12日の党大会で表明する方向で調整してきた。蓮舫氏はエネルギー関連の労組を回って理解を求めていたが、対応は冷ややかどころか強硬な反対だった。

 2月17日に電力総連を訪れ、岸本薫会長や内田厚会長代理と面会した蓮舫氏は、「旧民主党がエネルギー政策をまとめた後も、省エネ、再生エネルギーの活用は進んだ。国際情勢や経済の影響などを踏まえてアップグレードしていく」と述べ、「30年原発ゼロ」に強い意欲を示すと、強い反対にあった。

 岸本氏らは「『30年ゼロ』は唐突すぎる。エネルギー政策は広く国民生活や雇用、経済を勘案しなければならない」と訴えて反発。事前調整がないことも批判し、「民進党を支持しないという仲間もいる。前回衆院選は旧民主党候補を推薦したが、このまま党大会で表明するならば白紙に戻さざるを得ない」と強調したのだった。

 民進党が原発ゼロを「2030年代」としたのは、平成24年に改正された原子炉等規制法に原発が運転できる期間として「使用前検査に合格した日から起算して40年とする」と明記されているからだ。運転期間を延長せず、新設もしなければ、2030年代には、ほうっておいても原発はゼロになるということなのだ。ある民進党若手議員は「蓮舫氏は、何を今更、唐突に原発ゼロを持ち出すのか。そもそもボタンの掛け違いだ」といぶかしむ。その上で、「勝手に振り上げた拳を、勝手に下げただけ。何も変わらない」と話す。

2465チバQ:2017/03/08(水) 11:12:34
 蓮舫氏が、2030年原発ゼロへと思い至った背景には、昨年の新潟県知事選があるようだ。原発再稼働反対を表明し、共産、自由、社民各党が推薦した新人が勝利したからだ。原発ゼロを新たな旗頭にして安倍晋三政権への対立軸を示し、低迷する党勢を盛り返そうということだろう。共産党からは原発政策の見直しを次期衆院選の共通政策に盛り込むよう求められてもいる。共産党のように、即時、原発ゼロとはいかずとも、共闘に向けて少しでも距離を縮めたいとの思惑も透けてみえる。

 昨年の参院選での共闘の結果を受け、「頼りになるのは連合より共産党」とうそぶく若手議員もいるが、連合や傘下の有力労組が支援をやめることになれば次期衆院選を控えて影響は大きい。2月16日の党エネルギー環境調査会では、日立労組出身の大畠章宏元国土交通相が、「いつから重要な政策を一部の幹部だけで決める政党になったんだ」と前倒し方針を批判。22日の調査会では、電力総連出身の小林正夫参院議員が「なぜ党が割れるようなことをするのか!」と現実路線を訴え、蓮舫氏への不信感を募らせたが、共感は党内への広がりをみせない。

 蓮舫氏といえば、代表就任直前に浮上した「二重国籍」問題で説明を二転三転させた末、いまだに証拠となる戸籍謄本の開示を拒んでおり、国民の不信感は募るばかり。平成29年度予算案をめぐる国会論戦も、南スーダン国連平和維持活動(PKO)派遣部隊の日報問題や、学校法人「森友学園」への国有地払い下げ問題と、追及する材料は数あれど、どれも中途半端。予算案が2月中に参院審議に入るのは平成11年以来18年ぶりのスピードと、与党ペースでの審議を許した党の指揮官としての能力にも疑問符が付く。それなのになぜ、蓮舫降ろしは具体化しないのか。

 昨年の代表戦で争った玉木雄一郎氏を支援した若手議員ですら「玉木氏は幹事長代理で、執行部の一員なのだから支えるのが当然」と話す。代表戦で戦った相手を要職に就けることで、不満分子を取り込むという蓮舫氏の作戦勝ちということなのだろうか。

 「要は人材がいないということ」とはある中堅議員。とはいえ、7月の東京都議選で厳しい結果を突きつけられれば蓮舫降ろしは本格化する、ともいう。都議選では、小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」が過半数を目指して候補者を多数擁立する構えを見せていて、ともに無党派層が頼りなだけに競合すれば民進党の票が食われるのは明らかだ。

 都議選はこれまで次期衆院選を占う前哨戦と位置づけられてきた。「民進党の都議はゼロになるかもしれない」(ベテラン秘書)との声も聞かれる。都議選で大きな敗北を喫した後で、「蓮舫氏では衆院選は戦えない」といっても、時は遅い。まさかその後に及んでも、「ポスト蓮舫は蓮舫」なんてことはないと思うが…。(政治部 小島優)

2466チバQ:2017/03/13(月) 22:32:37
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017031200464&g=pol
民進、衆院選へ課題山積=蓮舫氏、連合と対立続く-共産との調整進まず


 民進党結成から1年、蓮舫代表率いる現体制発足から半年を迎える中で開かれた党大会。蓮舫氏は、次期衆院選に向け「二大政党制の実現を目指したい」と結束を呼び掛けた。ただ、「脱原発」志向を強める蓮舫氏に対し、支持団体の連合や労組系議員は反発しており、一枚岩とはほど遠い。共産党との候補者調整の協議も進んでおらず、衆院選への課題は山積している。

 「民進党は私の政治人生の全てだ」。勝負服の白いスーツ姿で登壇した蓮舫氏はあいさつで、政党支持率が低迷する同党の立て直しへの決意を強調した。
 ◇原発ゼロ前倒しに執念
 民進党の目下の課題は、安倍政権との対立軸をどう打ち出すかだ。安倍晋三首相は、同一労働同一賃金など同党の主張を次々と取り込んでおり、キャッチフレーズの「人への投資」も首相自らのものとしている。こうした中で、蓮舫氏が「切り札」とみているのがエネルギー政策で、党大会では「原発ゼロ基本法案」策定方針を表明した。
 蓮舫氏は当初、原発稼働ゼロ目標の「2030年代」から「30年」への前倒しを表明する考えだったが、連合や労組系議員に阻止された。同氏は法案に「30年ゼロ」明記を目指すとみられ、大会後の記者会見で「いつ総選挙になるか分からないので作業を急ぎたい」と執念を燃やした。
 一方、連合の神津里季生会長は来賓あいさつで、原発政策に関し「支持率が急上昇するような秘策はない」と、蓮舫氏をけん制した。連合幹部は「組織内は、みんなカンカンだ。できもしない『ゼロ』にこだわってどうするのか」と強い不快感を示しており、対立が収束する気配はない。
 ただ、蓮舫氏も野党共闘に関しては、共産党との連携を嫌う連合への配慮を示した。同党幹部を党大会に招待しなかったばかりか、あいさつでも共闘に一切触れなかった。野田佳彦幹事長は党務報告で「野党連携の強化を加速する」と説明したが、民進、共産両党の公認候補が競合する小選挙区は約200に上っており、具体的な調整は手付かずだ。
 ◇都議選大敗なら責任論も
 民進党東京都連所属の蓮舫氏にとっては、夏の都議選も試練だ。小池百合子都知事が自民党都連との対決で存在感を高める中、民進党は埋没している。大敗した場合は「党内で『蓮舫降ろし』が巻き起こる」(都連幹部)との見方が出ている。
 蓮舫氏は党大会で「まさにきょう、この瞬間から、党全体で活動を始めたい」と述べたが、公認候補が壇上で紹介される定番の場面はなかった。候補の離党が相次いでいるためだ。党都議団は、高い人気を誇る小池氏との連携を期待し、会派名から「民進」を消して「東京改革議員団」を結成している。
 小池氏が国政進出をにらんだ動きを示したため、民進党の国会議員が離党する可能性も否定できない。蓮舫氏は大会後の記者会見で、小池氏との間合いを問われると「まず連携ということではない」と述べ、従来の協調姿勢を軌道修正した。(2017/03/12-19:50)

2467チバQ:2017/03/14(火) 13:54:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00016383-kana-l14
民進最大勢力の旧維新系分裂 江田グループが再出発

カナロコ by 神奈川新聞 3/14(火) 2:00配信
 民進党内で最大勢力の旧維新の党グループ(約25人)が、江田憲司・党代表代行(衆院8区)と松野頼久元官房副長官のグループに分裂することが確実になった。江田氏のグループは14日に都内で会合を開き、十数人規模で再出発する見通し。江田氏は13日、神奈川新聞社の取材に対し「再スタートする。党内で維新スピリットというか、改革精神が失われかけている。仲間と情報共有していきたい」と語った。

 旧維新グループに所属する県内国会議員の篠原豪(衆院比例南関東)、青柳陽一郎(同)、水戸将史(同)、真山勇一(参院神奈川選挙区)の4氏は、いずれも江田氏と行動を共にするとみられる。

 松野氏は松木謙公、石関貴史両衆院議員らと共に、執行部と距離を置いて活動する見通しだ。

 江田氏は「松野氏らがグループから抜けたということ」と説明。今後について「旧維新の枠を超えてウイングを広げ、旧民主党や無派閥の人たちとも融和していかないといけない」と語り、勢力拡大に意欲を示した。

 旧維新の党の江田氏と松野氏らは、昨年3月に旧民主党と合流して民進党を結成。党内グループの共同代表を務めていたが、同年9月の党代表選をきっかけに松野氏とその後執行部入りした江田氏との亀裂が深まり、グループ活動を事実上休止していた。

2468チバQ:2017/03/14(火) 14:43:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00000075-san-pol

小池知事の踏み絵に翻弄される民進 党大会と同じ時間帯に政治塾→数人出席

産経新聞 3/14(火) 7:55配信



�t



�q




 東京都議選(7月2日)をめぐり、民進党が小池百合子都知事の「踏み絵」に翻弄されている。党大会を開いた12日午後、小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は同じ時間帯に政治塾を開催。民進党は公認候補予定者が小池氏の政治塾に流れて党大会を欠席することを恐れ、候補予定者のお披露目を中止した。現職都議らの離党も相次いでおり、選挙態勢は一向に構築できない。(山本雄史)

                  ◇

 ◆候補者紹介を中止

 「ボイコットしたわけではなく、全員呼ばれなかった」。複数の民進党の都議選公認候補予定者は13日、産経新聞の取材にこう打ち明けた。

 蓮舫代表は党大会で、都議選を「国政選挙に影響ある選挙」と位置付け、勝利に向けた支援を呼びかけた。東京を地盤とする蓮舫氏にとって、都議選の勝敗は自身の進退にも直結する。

 しかし、都議選の年の党大会で恒例の公認候補予定者の紹介はなかった。党都連関係者は「公認候補予定者の登壇も検討したが、離党者がさらに増える可能性を考え、都連幹部らの判断で中止した」と明かす。

 民進党関係者によると、12日は現職都議をはじめ、公認候補予定者数人が蓮舫氏とのポスター撮影のために会場のホテルに姿を見せたが、党大会にはほとんど出席しなかったという。都選出衆院議員は「会場で、都議や公認候補予定者が来ていないと話題になった」と語る。

 党大会に姿を見せなかった公認候補予定者のうち数人は、同じ時間帯に開催された小池氏主宰の政治塾「希望の塾」の「都議選対策講座」の最終回に出席していた。元職の公認候補予定者は「民進党は機能停止しており、このままなら党籍を持つ候補の大半が『都民ファーストの会』に流れるだろう」と漏らした。

 ◆止まらぬ離党ドミノ

 民進党都連は13日、党本部で常任幹事会を開き、現職都議らが提出した離党届の扱いについて、倫理委員会に諮ることを決めた。松原仁都連会長は会合後、記者団に、離党者が出た選挙区について「新しく候補者を擁立することも含め検討する」と述べた。

 党都連は小池都政に全面協力する方針を打ち出し、都議選での選挙協力を模索してきた。それだけに、小池氏側への「離党ドミノ」を前に、なすすべがないのが実情だ。党都連所属の衆院議員は「もう民進党から出ようとする人なんて誰もいない」と吐き捨てた。

2469チバQ:2017/03/15(水) 16:36:42
http://www.sankei.com/politics/news/170315/plt1703150002-n1.html
2017.3.15 01:00更新

【政界徒然草】
「働き方改革」決着の舞台裏 安倍政権批判強める民進党 連合にはしご外される!?

 「本日、連合そして経団連双方が時間外労働の上限規制に関して合意をしました。労働基準法70年の中で歴史的な大改革だと思います。過労死をなくしていくという強い決意のもと、本日、労働界と産業界が合意できたことは画期的なことであると思います」

 安倍晋三首相は13日夕、働き方改革の残業規制上限に関する労使合意について官邸へ報告に訪れた経団連の榊原定征会長と連合の神津(こうづ)里季生(りきお)会長にこう述べた後、労使のトップそれぞれとがっちり握手を交わした。最後まで労使で対立していた繁忙期の1カ月当たりの残業上限は、首相が連合の主張する「100時間未満」に軍配を上げ、事実上決着することになった。

 政労使トップ会談後、記者団の取材に応じた神津氏は、“首相裁定”について「これはあくまで合意形成の一環の話で、そういうふうに私は考えなければならないと思っている」と述べるにとどめた。「未満」という表現が加わっているとはいえ単月100時間の残業上限で合意したことに対して過労死遺族らが反発しており、手放しで喜ぶことができないからだ。

 繁忙期の残業上限をめぐっては、これまで政府は「単月100時間超または2〜6カ月の月平均80時間超」という「過労死ライン」の範囲内に収まるよう提案してきた。だが「過労死ライン」ぎりぎりまで残業を認めることになれば過労死のリスクは高まるともいえ、そこが過労死遺族らの納得できない点だった。

 民進党も「単月100時間」を繁忙期の残業上限とする政府案を「過労死するまで働かせてもOKだという間違ったメッセージを発することにつながりかねない」(大西健介衆院議員)などと繰り返し批判してきた。電通の女性新入社員の過労自殺問題で世論の関心も高まっており、安倍政権を追及する格好の材料の一つと位置付けていた。

 ただ、今後は働き方改革で民進党も難しい対応を迫られる可能性が高い。最大の支持団体である連合が「単月100時間」案を受け入れてしまったからだ。さらに「未満」を付け加えることに首相の後押しもあり、連合も今さら民進党寄りに引き返すことができない状況になっている。

 これからは今月末に働き方改革実行計画が取りまとめられた後、4月から労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)で法制化の具体的な検討が行われ、早ければ今国会末にも労働基準法改正案が国会提出される見通し。法案審議は秋の臨時国会以降になるとみられる。

 次期衆院選がちらつく中、民進党は安倍政権が重要政策と位置付ける働き方改革の関連法案に手放しで賛成できるとは考えにくい。民進党の閣僚経験者は「実は党内でも『単月100時間』案を容認する声が結構ある」と打ち明けるが、そういった声はかき消されることも考えられる。

 働き方改革の関連法案に反対する場合は、政府の働き方改革実現会議に参加する連合との調整が改めて必要になってくる。「原発ゼロ」をめぐりぎくしゃくしている民進党と連合だけに協議が難航するのは必至だ。

 「働き方改革でも政府批判一辺倒では、連合に本当に愛想を尽かされるかもしれない」と民進党のベテラン秘書はこぼすが、これに代わる妙案がないのも実情。働き方改革をめぐり、このまま安倍政権にずるずる押し切られるのか、反対姿勢を明確にして連合にはしごを外されるのか、民進党の苦境は続いたままだ。(政治部 桑原雄尚)

 連合 日本労働組合総連合会。平成元年、旧社会党系労組の「総評」や旧民社党系労組の「同盟」などが集結して結成された労働組合の全国中央組織。加盟組合員は約686万人。連合が掲げる政策・制度を実現するため、政策協定を結んだ政党・政治家と連携した取り組みを進めるとしており、国政では民進党最大の支援組織と位置付けられている。

2470チバQ:2017/03/15(水) 18:33:13
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170315-00000486-fnn-pol

民進OB・OG会 鳩山元首相は対象外

フジテレビ系(FNN) 3/15(水) 13:23配信
鳩山元首相は、入会の対象にはならなかった。
民進党は、14日の常任幹事会で、民進党、または旧民主党に所属していた元国会議員によるOB・OG会を設立することを確認した。
入会を呼びかける基準は、当選回数では、衆議院では3期以上、参議院では1期超で、およそ140人が対象になる。
民進党は、OB・OG会について「執行部等との円滑な交流をすすめ、党の支持基盤の拡大をはかるとともに、貴重な経験に基づく意見を吸収する場」と位置づけている。
旧民主党時代に代表も務めた鳩山元首相は、自ら離党届を提出したため、対象にはならなかった。.
最終更新:3/15(水) 13:23

Fuji News Network





�t



�q

.

2471チバQ:2017/03/27(月) 19:31:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-00050042-yom-pol
民進、低迷の1年…合流効果ほとんど見られず

読売新聞 3/27(月) 14:59配信
 民進党は27日、結党1年を迎える。

 政権交代可能な勢力の結集を目指し、民主党と維新の党が合流して発足したが、支持率低迷にあえいでいる。7月には蓮舫代表体制となってから初めての大型選挙となる東京都議選を迎えるが、公認候補の流出が相次ぐなど試練が続いている。

 「内閣支持率が下がってきて、チャンスは出てきた。こういう時に、(民進党が)政権を担える力を持っているという認識が広がるよう頑張っていかなければいけない」

 野田幹事長は26日、新潟県新発田市内で結党1年にあたっての意気込みを語った。その上で、「政権を取ったら何をやるか、明確に国民に伝わるようにする」と強調した。

 ただ、民進党を取り巻く環境は厳しい。読売新聞社が3月18〜19日に実施した全国世論調査で、内閣支持率は前月比10ポイント減の56%だったものの、民進党の政党支持率はわずか1ポイント増の7%。結党後1年の支持率はおおむね10%を割り込んだままで、合流効果はほとんど見られない。

2472チバQ:2017/03/30(木) 19:49:40
http://www.sankei.com/politics/news/170330/plt1703300022-n1.html
2017.3.30 17:35

民進に新派閥、「松野派」発足へ
民進党の松野頼久元官房副長官らが30日、国会内で会合を開き、新派閥「創新会」を4月6日に発足させることを決定した。旧維新の党出身議員計13人が参加する。蓮舫代表に批判的な松野氏が会長に就任する。グループではなく、「松野派」として活動する方針。

2473神奈川一区民:2017/04/03(月) 22:37:00
>>2472

2chからの転載

そう言えば旧維新分裂の話で松野が13人確保したのが本当なら
江田派
江田、柿沢、青柳、井出、井坂、落合、篠原豪、水戸、真山、川田
松野派
松野、牧、松木、石関、太田、今井、坂本、木内、初鹿、髙井、升田、松田、横山
と言うことになるのか・・・
水戸以外はまあ妥当っちゃ妥当か
一部報道であった牧が江田派残留ってのは何だったのか?

2474チバQ:2017/04/05(水) 11:35:09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000518-san-pol
民進非主流派にくすぶる「細野氏裏切り論」 細野氏周辺に小沢氏への警戒感 「ポスト蓮舫」のカギ握る「スリーM」

産経新聞 4/5(水) 11:11配信
 民進党の蓮舫代表に距離を置く非主流派の間で、昨年9月の代表選で蓮舫氏を支援した細野豪志代表代行(45)をいまだに「裏切り者」と断罪する声がくすぶっている。震源地は松野頼久元官房長官(56)のグループ。「ポスト蓮舫」政局になった場合、自由党の小沢一郎代表に近い議員を抱える非主流派に、小沢氏が接近してくる-。細野氏周辺にはそうした警戒感があるとみられ、この警戒感が非主流派をいらだたせている。

 やや旧聞に属するが、さる2月22日、東京・飯田橋のホテルで民進党の松木謙公衆院議員の「新年会&誕生日会」が開催された。松木氏は、会場に駆けつけた前原誠司元外相を持ち上げつつ、こう言い放った。

 「前原さんは昔は一番の敵でした。しかし、もうちょっと早くお会いしていたらよかったなあと思うぐらい素敵な人で、こういう人に日本のトップになってもらいたい」

 「一番の敵」と言った理由は、旧民主党時代にさかのぼる。当時、松木氏は小沢氏の側近として名をはせていたのに対し、前原氏は「反小沢」の象徴的な存在だった。前原氏は平成24年11月に出版された著書「政権交代の試練」(新潮社)で小沢氏について「自民党の最も古い体質を引きずった政治家」と批判的に記している。

 あれから5年近くが経過した。松木氏のラブコールに対し、前原氏は「これからも松木さんについていきますので、兄貴分としてお体には気をつけていただきたい」と応じ、相思相愛ぶりを印象付けた。

 松木氏は、自民党の藤波孝生元官房長官の元秘書として知られ、永田町暮らしは長い。年齢は58歳だが、当選回数は4回。これに対し、前原氏は54歳と年下だが、当選回数は8回。旧民主党代表を務めた経歴があり、民主党政権時代は国土交通相や外相も務めた、れっきとした閣僚経験者だ。

 そんな前原氏が松木氏を「兄貴分」と慕う。松木氏も周囲に「前原氏は変わって良くなった」と漏らす。多数派工作を展開する上で、互いが互いを必要としているのは明白だ。

 誕生日会には松野氏も顔を出していた。松木氏はそれぞれのイニシャルを取って「スリーMということで頑張っていく」と気勢を上げた。

 松木氏は、松野氏が4月6日に発足させる派閥「創新会」の中枢メンバー。次期代表選では前原氏率いるグループ「凌雲会」と「創新会」が連携する形で、「スリーM」が「ポスト蓮舫」政局のカギを握る可能性が高い。松野グループ内には早くも「前原代表-松野幹事長」という構想すら浮上している。

 とはいえ、前原、松野両氏の派閥・グループはともにそれぞれ約15人。「前原代表」を実現するには今後、蓮舫氏に近い主流派の人数を切り崩す必要がある。そこで登場願いたいのが細野氏。小沢氏が旧民主党代表時代に役員室長を務め、小沢氏に気に入られた過去を持つ男だ。

 細野氏は昨年の代表選前、共産党との共闘を深めた岡田克也前執行部を批判し、前原氏らと連携する動きを見せながら、蓮舫氏が出馬するとあっさりと乗り換えた。それだけに、ある非主流派議員は今でも「裏切り者だ」とバッサリ切り捨てる。

 少しでも味方を増やしたい非主流派だが、代表選から半年以上が経過しているにもかかわらず、憎悪の念とも言うべき細野氏への悪感情が消えないのはなぜか。その理由は、小沢氏の存在を抜きに語ることはできない。

 松野氏は旧民主党時代、小沢氏と連携して行動した鳩山由紀夫元首相グループの中枢メンバーだった。その松野氏が現在率いる派閥には、小沢氏が旧民主党時代に率いたグループ「一新会」に所属していた松木氏や石関貴史衆院議員、「小沢ガールズ」といわれた太田和美衆院議員らがいる。

2475チバQ:2017/04/05(水) 11:35:30
 一方、民主党から衣替えしてもなお小沢アレルギーが消えない民進党の中で、最も拒否反応が強いとされるのが、一新会のメンバーだった階猛、黄川田徹両衆院議員だ。2人とも細野氏の派閥「自誓会」(約15人)に所属し、地元は小沢氏と同じ岩手。松野グループの議員は言う。

 「階氏らは、前原代表になった場合、小沢氏が前原氏に接近してくると警戒しているんだろう。その意向が強く働き、細野氏は前回代表選で前原氏を支援しなかったのではないか」

 元小沢氏側近が小沢氏と関係を断絶したのはなぜか。

 振り返ること約4年4カ月前-。24年12月16日に行われた衆院選で、小沢氏は階氏が出馬した岩手1区に、当時小沢氏が所属していた「日本未来の党」の公認候補として達増拓也岩手県知事の妻、陽子氏をぶつけた。階氏は当選したが、党関係者によると「階氏はこのときのことを今でも根にもっている」という。

 もちろん、小沢氏周辺は当時、小沢氏に「いくら何でも、やりすぎではないか」と再考を促したが、小沢氏が意に介すことはなかった。小沢氏周辺は「『選挙に勝つことがすべて』というのが小沢氏の考え方であり、これは長所でもあり短所でもある」と振り返る。

 一方の黄川田氏は、23年3月11日の東日本大震災で両親と妻、長男、秘書を失った。国を挙げて復旧に取り組まなければいけないときに、小沢氏は当時首相だった菅直人氏を引きずり下ろすため、党内政局に明け暮れた。黄川田氏が憤りを覚え、たもとを分かったのは有名な話だ。

 もはや階、黄川田両氏が「小沢氏と再び行動を共にしたい」と考えるはずもない。

 「政権交代の試練」によると、17年9月の衆院選(郵政選挙)の2、3カ月前、前原氏は小沢氏と東京・銀座の和食屋で夕食をともにした。ここで小沢氏は前原氏に「岡田君はもうダメだろう。次の民主党のリーダーは君だ。俺が支える」と語ったという。岡田氏は当時の民主党代表。郵政選挙で大敗北を喫した後も、小沢氏は前原氏に新党首としての擁立を打診してきたという。

 このとき前原氏は打診を断った上で郵政選挙直後の代表選に出馬、菅直人氏と争い、当選している。

 蓮舫代表が求心力をもたず、党としての一体感がみじんも感じられない今、「ポスト蓮舫」政局が本格化するのは、もはや時間の問題といえる。前原氏が代表になった場合、約11年半の歳月を経て、小沢氏は前原と手を握ることになるのか-。(政治部 坂井広志)

2476名無しさん:2017/04/07(金) 21:06:28
長島離党

2477とはずがたり:2017/04/07(金) 23:40:07

民進・長島昭久議員、離党届提出へ 共産と共闘に不満
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000107-asahi-pol
朝日新聞デジタル 4/7(金) 20:46配信

 民進党の長島昭久・元防衛副大臣(55)=衆院比例東京=が、10日に離党届を提出する意向を固めた。次期衆院選に向け共産党との共闘を進める党方針に不満を募らせてきた背景がある。今後は無所属で活動する方針で、小池百合子都知事を中心とする地域政党「都民ファーストの会」との連携も模索している。

 長島氏は7日夜、後援会に離党の方針を伝えた。その後、ツイッターで「真の保守政治を追求してきた私にとり、価値観の大きく異なる共産党との選挙共闘路線は譲れぬ一線を越えることを意味し、国民の理解も得られないと考えた結果です」と投稿した。

 長島氏は、自民党の石原伸晃経済再生担当相の公設秘書などを経て、2003年衆院選で民主党から初当選。当選5回。民主党政権時代に外交・安全保障担当の首相補佐官や防衛副大臣などを務めた。(岡本智)

2478名無しさん:2017/04/10(月) 13:38:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00000026-mai-pol
<民進党>長島議員が離党届「共産党共闘受け入れがたい」

毎日新聞 4/10(月) 11:21配信

 民進党の長島昭久衆院議員(比例東京ブロック)が10日午前、国会内で野田佳彦幹事長に離党届を提出した。その後、国会内で記者会見し「共産党との選挙共闘という党方針は、私にとって受け入れがたい。保守政治家として譲れない一線を示す」と理由を語った。

 長島氏は衆院5期。旧民主党政権時代に副防衛相などを歴任した。自民党東京都連会長の下村博文幹事長代行は10日午前、記者団に「我々に非常に考え方が近い人だと思う。自民党と同じ会派で活動してもらえればありがたい」と自民党入りを促した。【真野敏幸、小田中大】

2479名無しさん:2017/04/10(月) 18:52:49
 民進党の長島昭久元防衛副大臣(衆院比例東京ブロック)が離党する意思を固め、10日午前11時から記者会見
https://thepage.jp/detail/20170410-00000001-wordleaf

2480さきたま:2017/04/11(火) 08:23:34
長島昭久離党で東京21区が空きましたね。
東京の小選挙区は全部塞がっていたけれど、これで蓮舫が出られる。
もともと中選挙区時代は菅直人の選挙区であり、元菅秘書の山本譲司が小選挙区で当選。
山本逮捕後の補選では川田悦子が当選して、民主公認の長島は落選。
そんな土地柄ですから、蓮舫なら勝負になると思います。
元新党さきがけ支持者としては、補選のときに錦織淳が民主から出馬しなかったのが、いまでも残念です。
当時から、長島は自民から出たいけど出られないから、民主に来た人なんだなと思っていたので。

2481名無しさん:2017/04/11(火) 12:43:42
長島氏離党で民進崩壊序章か 蓮舫執行部を痛烈批判、共産党との共闘「理解できない」 (1/2ページ)
2017.04.11
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170411/plt1704110730001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170411/plt1704110730001-n2.htm

7月2日投開票の東京都議会選を前に、都議や公認候補の離党が相次いでいる。

2482チバQ:2017/04/11(火) 16:10:26
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170411-00167165-toyo-bus_all

右派の長島氏「ついに民進党離脱」の舞台裏 

東洋経済オンライン 4/11(火) 10:34配信



�t



�q








右派の長島氏「ついに民進党離脱」の舞台裏 


4月10日、民進党からの離党について説明する長島昭久元防衛副大臣(筆者撮影)


 長島昭久元防衛副大臣が4月10日、民進党を離党することを表明した。

 「私は2年前の夏、安保法制を採決する本会議場に一人茫然と座っておりました。前日までの激しい党内論争に敗れ、失意のどん底で討議拘束に従い安保法案に反対票を投じました」

 会見で読み上げられた「長島昭久『独立宣言』―真の保守をめざして」には、離党を決意するに至る苦悩が偲ばれた。慶應義塾大学・同大学院で憲法を学び、ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院で国際関係論を修めた長島氏は、自他ともに認める保守政治家で、外交防衛に関する知見は政界随一との定評がある。

■国家観を論理的に話せる政治家

 筆者は、国会議員になる前の長島氏に会ったことがある。新橋のホテルのティールームで政治家の役割について話を聞いたが、初めて国家観を論理的に話せる政治家を見た思いがした。

 だがその才能と知識は民進党では十分に生かされたとはいえない。もともと党内で保守勢力は優遇されず、しかも長島氏が率いる「国軸の会」は10名に満たなかったからだ。

 「長島さんは本来なら自民党から出るべき人だ」。そのような評価が常につきまとったことも、かえって仇になったのかもしれない。また同年生まれだが学年が1つ下の前原誠司元外相や9歳年下の細野豪志民進党代表代行に当選回数で遅れをとったことも痛かった。永田町では年齢よりも政治キャリアの長さがものを言う。
.

苦汁をなめてきた

 「(2016年9月の)代表選に挑戦したかったが、(20名必要な推薦人が)13名しか集まらなかった」

 離党会見で長島氏は、浮かばれなかった悔しさをにじませながらこう語った。無念だったのは昨年の代表選ばかりではない。同年7月の東京都知事選でも苦汁をなめざるをえなかった。都議会民進党(当時)が長島氏擁立に動き、政治資金関連のチェックも完了し、都議会公明党との水面下の連携計画も進められていたにも関わらず、党本部の支持を得られず頓挫せざるを得なかったからだ。

 おそらくこの時、長島氏はもがいていたのだろう。それでも民進党を離れなかった長島氏だったが、なぜいま離党なのか。

 「細野さんの静岡県知事選出馬の噂がきっかけではないか」。長島氏をよく知る人はこう語る。

 細野氏の静岡県知事選出馬の話が出たのは、3月上旬のこと。「自民党の塩谷立静岡県連会長が細野さんの出馬を暗に漏らし、これを地元紙が報じたようだ。6月に2期目の任期満了を迎える川勝平太知事は、文化振興には熱心だが県職員の評価は高くない。ここで自民党が擁立する知事に変えたいという意向がある」。自民党の静岡県関係者は背景をこう説明する。

■細野氏より先に民進党を離党したかった? 

 もっとも細野氏は「我々は川勝知事を支えてきたし、立派な知事なので出ていただきたい。いまは川勝知事の出馬に向けて準備しているところだ」と自身の出馬をきっぱり否定。ただ川勝知事はいまだ出馬表明をしておらず、「優れた人がいればバトンタッチしたい」と思わせぶりな発言もしている。

 静岡県関係者もこう述べる。「このままずっと民進党にいても、細野さんは浮かばれない。しかし党を出て知事を2、3期も務めれば、国政の状況も変わる。その時になってもまだ60歳。改めて国政に戻っても首相を十分に狙える年齢だ」。

 ゆえに長島氏はいま離党したのだと、長島氏の関係者は説明する。「もし細野さんが静岡県知事選に出馬するのなら、細野さんは民進党を離党することになるが、長島さんは細野さんに遅れて民進党を離党したくなかったのだ」。

 ではなぜ、長島氏は細野氏よりも先に民進党を離れたかったのか。

2483チバQ:2017/04/11(火) 16:10:59

細野氏の裏切り

 それは2015年8月まで遡るという。当時の国会は安保法制審議の真っ最中で、民主党(当時)は法案成立阻止に懸命だったが、長島氏と細野氏、そして馬淵澄夫元国交大臣が率いる各グループは「解党的出直し」を検討する勉強会を立ち上げていた。

 「これをとりまとめて、3人で発表するはずだった。ところがその前に、細野さんが前原さんや江田憲司さんとともに岡田克也代表(当時)に解党を迫ってしまった。長島さんが渡米していて、留守の時だった」(長島氏関係者)

 この時、長島氏は激怒したというが、むしろ落胆したのではなかったか。外交防衛畑を歩き国政しか頭になかった政治家が、その翌年に東京都知事を目指そうとしたのも、そうしたことによる心境の変化ではなかったか。

 「私としては(離党は)遅きに失した感がある」

 「いつが(離党の)ベストのタイミングかは、私には想像がつかない」

 長島氏は離党会見でこう述べたが、ようやく今になって、その諦めがついたのではなかったか。なお長島氏は否定しているが、すでに水面下で自民党へ移る約束ができているという話も伝わっている。

 実際に自民党の下村博文東京都連会長は長島氏に歓迎の意を示しているし、ある派閥はオブザーバーとしての参加を打診しているという。東京ブロック選出の長島氏は次の衆院選まで自民党籍を得ることはできないが、会派に所属することは可能だ。

■民進党には大きな打撃

 一方で、長島氏が抜けた民進党の打撃は非常に大きい。10日午後5時頃、蓮舫代表は顔をひきつらせながら衆議院の民進党役員室に入っていった。これから執行役員会が開かれ、長島氏の離党について検討される。より大きな問題は、党内に長島氏に続こうとする離党予備軍が複数いるらしいという点だ。そうなれば、ますます蓮舫氏の求心力は低下するに違いない。都議選を戦うまでもたない可能性も出てくる。

 さて長島氏はかつて筆者にこう話したことがあった。「自民党は“左”からの攻撃には強いが、“右”からの攻撃にはめっぽう弱い。民進党はそういう面から自民党を攻めていくべきだと思う」。

 その“右”からの攻撃ができる数少ない人材が長島氏だったわけだが、貴重な人材を失った民進党はこれからどう生き残るのか。
.
安積 明子

2484チバQ:2017/04/11(火) 18:39:40
http://www.sankei.com/politics/news/170411/plt1704110029-n1.html
2017.4.11 16:27
【長島昭久氏民進離党】
民進、「重大な反党行為」として除籍処分に なぜか党内は沈黙

反応 プッシュ通知

反応


離党会見する民進党の長島昭久元防衛副大臣=10日午前、東京・永田町の衆院第一議員会館(斎藤良雄撮影)
離党会見する民進党の長島昭久元防衛副大臣=10日午前、東京・永田町の衆院第一議員会館(斎藤良雄撮影)
 民進党は11日の常任幹事会で、長島昭久元防衛副大臣(衆院比例東京)について「重大な反党行為」として離党届を受理せず、除籍処分とする方針を決めた。今後、党倫理委員会から答申を得て正式決定する。長島氏は比例代表で復活当選したことを踏まえ、議員辞職勧告も行う方針だ。ただ、この日の主な党会合では出席者が長島氏に関して一様に発言を控え、かえって事態の深刻さをうかがわせた。

 蓮舫代表は常任幹事会で、長島氏の離党届提出について「なぜ今この時期なのか、いろいろと分からないこともある」と述べた。野田佳彦幹事長は「東京都議選(7月2日投開票)を間近に控え、選挙を取り仕切る党都連幹事長としての責務を放棄する背信行為だ」と指摘し、除籍処分が適当との考えを示した。

 しかし、常任幹事会では出席者から長島氏の問題に関し、「民進党が結党後、比例復活議員が離党したことはあるか」との質問が1問出ただけで約20分で終了。これに先立つ党代議士会でも、長島氏に関し発言する議員はいなかった。党内では長島氏に続く「離党ドミノ」への警戒心も強く、腫れ物に触るように扱っているのが実情だ。

 逆に松原仁都連会長は11日、自民党が小池百合子東京都知事を除名しないことを引き合いに「民進党も懐の深い政党として、さまざまな力を総合する統合力が必要だ」と記者団に強調し、長島氏に厳しい処分を科さないよう求めた。

2485チバQ:2017/04/11(火) 18:52:28
http://www.sankei.com/politics/news/170411/plt1704110028-n1.html
2017.4.11 16:05
【長島昭久氏民進離党】
「長島党」の動き注目 都議選への影響必至

反応 プッシュ通知

反応


離党会見する民進党の長島昭久元防衛副大臣=10日午前、東京・永田町の衆院第一議員会館(斎藤良雄撮影)
離党会見する民進党の長島昭久元防衛副大臣=10日午前、東京・永田町の衆院第一議員会館(斎藤良雄撮影)
 民進の都連幹事長も務めた長島昭久元防衛副大臣が10日、離党届を提出した。都議選投開票まで3カ月を切った段階での決断。民進公認の都議選候補者の中には、引き続き長島氏を支持し、離党届提出の可能性を否定しない者もおり、長島氏の離党届提出が都議選に与える影響は避けられない情勢だ。

 10日午前に始まった会見で、正式に離党届を出したことを明かした長島氏。支持基盤の衆院東京21区(立川市、日野市、昭島市)の地方議員は「ここで活動する民進地方議員は『民進党』というよりも、長島先生を尊敬する『長島党』の党員といってもいい。離党届を出しても、長島先生への支持は揺るがない」などと強調。関係者によると、「引き続き長島氏を支持する」との意向を表明した民進公認の都議選候補者もいるという。

 長島氏に続き、離党届を提出するかどうかについて、ある民進公認の都議選候補者は「推薦を受けている連合東京との関係や、低調とはいえ、民進の支持率を見極める必要がある」と慎重姿勢ながらも、支持者との調整がついた場合は「離党届を提出しないと断定することはできない」などと話した。

 長島氏は自民党の石原伸晃経済再生担当相の公設秘書を経て平成15年に初当選し、当選5回。外交・安全保障分野に精通し、野田佳彦内閣で首相補佐官や防衛副大臣を務めた。

 7日に都内で開かれた支持者らとの会合で離党する考えを表明していた。

2486名無しさん:2017/04/12(水) 09:47:36
http://www.asahi.com/articles/ASK4C7DLCK4CUTIL06Q.html
民進、都議団幹部も離党へ 現職4人目、長島氏に同調

伊藤あずさ
2017年4月11日23時02分

 6月23日告示の東京都議選を控え、民進党系の東京改革議員団団長代理の酒井大史同党都議(立川市)=4期目=が近く離党届を出す意向を固めたことが11日、分かった。10日に離党届を出して除籍(除名)処分が決まった長島昭久衆院議員(比例東京)に同調するという。3月以降、18人いる同党都議のうち離党を届け出るのは4人目で、「離党ドミノ」に歯止めがかからない状態だ。

 酒井氏は取材に「17年間、同志として地元で歩んできた長島氏とこれからも行動を共にするために離党する」と話した。民進が都議選で公認予定だが、無所属での出馬を検討しているという。

 民進の公認予定者は全36人のうち7人が離党届を出し、そのうち4人は、小池百合子都知事を中心とする地域政党「都民ファーストの会」に移った。(伊藤あずさ)

2487名無しさん:2017/04/12(水) 10:00:51
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1805870.html
 蓮舫氏のおひざ元・東京で、離党ドミノが国政にまで波及。長島氏は「(同僚が)私に呼応することはない」と否定したが、蓮舫執行部に不満を持つ「離党予備軍」は少なくない。ドミノを食い止められない蓮舫氏への不信感は日増しに強まり、「これで都議選を戦えるのか」と、脱力感も漂い始めた。

2489名無しさん:2017/04/13(木) 15:08:32
http://toyokeizai.net/articles/-/167484

長島氏離党にみる民進党の「終わりの始まり」
執行部激怒、衆院選の「刺客」に蓮舫代表も

泉 宏 :政治ジャーナリスト

2017年04月13日

2490名無しさん:2017/04/13(木) 15:56:26
.
民進 細野氏 代表代行の辞表提出 離党は否定
4月13日 15時24分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170413/k10010947141000.html

民進党の細野代表代行は、憲法改正に消極的な今の執行部とみずからの考えが異なるとして、代表代行の辞表を野田幹事長に提出しました。細野氏は記者団に対し、離党は否定しました。




民進党の細野代表代行は13日午後、国会内で野田幹事長と会談し、代表代行の辞表を提出しました。

このあと細野氏は記者団に対し、辞表を提出した理由について「民進党が『提案型政党』としてやっていくには、憲法改正の議論が極めて大事だが、今の執行部は憲法改正に消極的で、私が執行部の一員としてとどまるのはふさわしくないと判断した。野田幹事長には辞表を受理してもらった」と述べました。

一方で細野氏は、記者団が「離党するのか」と質問したのに対し、「しない。これからも議員として活動したい」と否定しました。

細野氏は先に、小学校入学までの「就学前教育」と高校の無償化を新たに憲法に規定するなどとした、憲法改正私案を発表しましたが、党内からは「教育の無償化は、憲法改正でなく、法律の制定で進めるとした党の方針に反する」などと批判が出ていました。

細野氏は去年9月の党代表選挙で蓮舫代表を支援し、その後の役員人事で代表代行に就任していました。

2491チバQ:2017/04/13(木) 16:17:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000064-jij-pol

民進・細野代表代行が辞任=蓮舫執行部に打撃

時事通信 4/13(木) 14:17配信
民進党の細野豪志代表代行(右)は13日、野田佳彦幹事長と国会内で会い、代表代行の辞表を提出、受理された。取材に応じ、憲法改正をめぐる執行部対応への不満が理由と説明した=東京・永田町の衆議院第1議員会館


 民進党の細野豪志代表代行は13日、野田佳彦幹事長と国会内で会い、代表代行の辞表を提出、受理された。

 憲法改正をめぐる執行部対応への不満が理由と説明した。同党では7月の東京都議選を前に、都連幹事長を務めた長島昭久元防衛副大臣が離党届を提出したばかりで、蓮舫代表ら執行部には新たな打撃となった。

 細野氏は辞表提出後、執行部の対応について記者団に「『提案型政党』と言いながら憲法については消極的だ」と不満を表明。辞任の理由を「憲法に対する考え方の違いだ」と説明した。離党や議員辞職は否定した。

 細野氏は10日発売の月刊誌「中央公論」で、憲法改正私案を発表したばかり。この中に盛り込んだ教育無償化について、執行部は「改憲は不要」との立場を取っており、野田氏は記者会見で「党内で決まったことには従ってもらわないといけない」と細野氏を批判していた。

2492とはずがたり:2017/04/13(木) 17:33:49
民進党スレが出来る前に国民ファーストの会(仮称)に吸収合併されて無くなりそうだな。。

民進・細野代表代行が辞任=蓮舫執行部に打撃
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-170413X740.html
16:54時事通信

 民進党の細野豪志代表代行(衆院静岡5区)は13日、野田佳彦幹事長と国会内で会い、代表代行の辞表を提出、受理された。憲法改正をめぐる執行部対応への不満が理由と説明した。同党では7月の東京都議選を前に、都連幹事長を務めた長島昭久元防衛副大臣が離党届を提出したばかりで、蓮舫代表ら執行部には新たな打撃となった。

 細野氏は辞表提出後、執行部の対応について記者団に「『提案型政党』と言いながら憲法については消極的だ」と不満を表明。辞任の理由を「憲法に対する考え方の違いだ」と説明した。慰留はされなかったという。離党や議員辞職は否定した。

 蓮舫氏はこの後の記者会見で、細野氏の辞任について「本人の判断だ」と突き放し、感情的な対立があったことをうかがわせた。長島氏の先の離党届提出と併せ、「同時期に(党内の)ちぐはぐ感を見せたことは、私たちを支援している方に大変申し訳ない」と陳謝した。

 細野氏は10日発売の月刊誌「中央公論」で、憲法改正私案を発表。この中で、教育無償化について「憲法を改正することで教育を受ける権利を拡充する」と唱えたが、執行部は「改憲は不要」との立場を取っており、野田氏は同日の会見で「党内で決まったことには従ってもらわないといけない」と細野氏を批判していた。

2493名無しさん:2017/04/13(木) 18:42:11
http://www.buzznews.jp/?p=2107734
「ネットは民進党に厳しく自民党に甘い」野田幹事長の認識に「マスコミと違って忖度しないだけ」

4月12日に民進党の野田幹事長がネット上における批判に対し「自民党に甘い状況」などと語っていたとする産経ニュースの記事が反響を呼んでいます(画像は民進党より)。

これは4月12日に野田幹事長らが「市民連合」と対談した際の発言を伝えているもので、産経によると野田幹事長はネット上の批判についてこう語っていたといいます。

「われわれに非常に厳しく(自民党に)非常に甘い状況が生まれている」

4月12日の深夜に公開されたこの記事は13日朝までにFacebookで2,000回以上シェアされており数多くのコメントが書き込まれていますが、野田幹事長の発言に同情したり賛同すると言った声は多くないようです。

その理由は大きく2つあると考えられており、まずネット上の意見が自民党に甘く民進党に厳しいわけではないという点。森友学園問題が浮上した直後の段階では自民党や政府への批判がネットでも渦巻いていたことなどに照らせば、ネット上の意見は自民党に甘いというわけではなく、民進党が浴びている批判は民進党自体に原因があるのだ、正しい評価を受けていないかのような考え方をすべきではないという指摘だと言えます。

次にテレビや新聞といった大手メディアによる民進党についての報道こそが「甘すぎるのだ」と考える人が多いことから、ネットが特殊というわけではなく、これまでメディアに甘やかされてきた存在こそが民進党であり、ネットの声こそが民意であるという点を踏まえるべきだろう、その証左が世論調査に表れている政党支持率の低迷だ、とする指摘で、ネットそのものが特殊だとする考えを捨てるべきだとの意見です。

いずれも民進党が如何に自らを過大評価しているか、自己や環境を客観視する能力に劣っているかを見せつけたという受けとめ方に繋がっていますが、民進党はWebサイトで、対談において野田幹事長がこのような発言をしていたとも紹介しています。こうした認識下で民進党の復活は有り得るのでしょうか。

「総理周辺でうごめている『陰険な保守』に対して、民進党に集っているのは『穏健な保守』だ」

野田幹事長の現状認識能力については批判が相次いでいます。

「自民党に甘いわけじゃないだろ。お前らがダメ過ぎなんだよ」
「他人のせいにしねーで自省しろよ自省。それが足りないんだよ」
「ネットの声じゃなくて国民の声なんだけど。それがわからないのかな」
「被害者意識たっぷりって感じだな。これじゃだめだろ」
「忖度してくれるマスコミに甘やかされてるだけだよ?民進党は」
「ゆとり教育で育ったガキみたいなこと言ってんな」
「反対ばっかりで思い通りに行かないと審議拒否。支持されるわけないよ」
「民進党は有権者をブロックしてるんじゃなかったかw」
「おめーんとこの議員はブロックしまくってるじゃん」
「ネットはマスコミと違って忖度しないだけだろ」
「いつまでも政権時代の殿様感覚が抜けられないんだな」
「アレが党首やってるうちは何をやってもムリだよ」
「そもそも野田が幹事長の時点で世論に耳傾ける気ゼロだろ」
「野田よ、いい歳して現実を理解することすら出来ないのか?直視しようぜ」
「民進党は外国人が支持してくれてればそれでいいんだろ?気にすんな」

2494チバQ:2017/04/13(木) 22:20:29
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170414k0000m010086000c.html

<民進党>細野氏、代表代行を辞任 保守系の不満が噴出
20:25毎日新聞

 民進党の細野豪志代表代行は13日、国会内で野田佳彦幹事長と会い、代表代行の辞表を提出した。辞任の理由について、細野氏は執行部との憲法に対する考え方の違いを挙げ、離党に関しては「ない」と否定した。党内では、長島昭久衆院議員が共産党との選挙協力を理由に離党届を出したばかり。都議選を前に党勢低迷が続くなか、保守系議員の不満が噴出している。【樋口淳也、真野敏幸】

 細野氏は辞表提出後、国会内で記者団に「執行部の一員として、これ以上憲法について発言し続けるのは、党の体制としてふさわしくないと判断した」と語った。

 細野氏は10日発売の月刊誌で、教育無償化などを盛り込んだ自らの憲法改正私案を公表。ただ、蓮舫代表は3月の党大会で憲法改正による教育無償化には否定的な見解を示していた。細野氏はこの頃から辞任を考えていたといい、「民進党らしい憲法改正案を出すことは、提案型政党としては極めて重要なことだと考えてきたが、今の民進党の執行体制は改正に消極的だ」と指摘した。

 ただ、東京都議選(7月2日投開票)を目前に控え、「離党ドミノ」に歯止めがかからない中で、旧民主党時代から続く「バラバラ感」を露呈した形にもなった。党内からは「なぜ今のタイミングなのか」といぶかる声が上がっている。都議選後の「蓮舫降ろし」を見越して執行部から離れ、フリーハンドを確保するためとの見方もある。

 細野氏は辞表提出に先立ち、自身の派閥会合で説明したが、異論が相次いだ。蓮舫代表は13日の記者会見で「同時期にちぐはぐ感を見せてしまい、支援者には大変申し訳ない」と陳謝。国会議員の一人は「細野氏は代表選で蓮舫氏を支持し、派閥の長でもある。軽い理由で心変わりするのは無責任だ」と指摘した。

 細野氏を巡っては、6月に予定されている地元・静岡県知事選への出馬も取りざたされている。細野氏は10日に川勝平太知事と会談。現在2期目の川勝氏は進退を表明しておらず、細野氏は記者団に「川勝知事に出ていただきたい。それ以外ない」と強調した。

 一方で、前原誠司元外相に近い保守系の渡辺周元副総務相(衆院静岡6区)は13日、自身のブログで「なんらかの事情で3選がないのならば、私自ら行動を起こしたい」と川勝氏が出馬しない場合には自らが立候補する意向を表明した。政府・与党が緊迫する北朝鮮情勢への対応を迫られる中、民進党は足元から揺らいでいる。

2495名無しさん:2017/04/14(金) 14:04:12
http://www.sankei.com/politics/news/170413/plt1704130045-n1.html
【細野豪志代表代行辞任】
民進、党分裂の萌芽 蓮舫降ろし加速も


 長島昭久元防衛副大臣の離党届提出に続く、細野豪志元環境相の党代表代行職の辞任届提出は、民進党がもはや「沈みかけた船」であることを印象付けた。「蓮舫降ろし」の加速は避けられないばかりか、今後は党が分裂含みの展開になることも予想される。(坂井広志)

 13日午後の院内幹事長室。細野氏は野田佳彦幹事長と向き合い、辞任届を提出した。野田氏は慰留せず、隣室にいた蓮舫代表は姿も見せなかった。蓮舫、野田両氏はその後、岡田克也前代表を交えて対応を協議したが、室内には重苦しい空気が漂った。

 細野氏はこの日、記者団に「長島氏の判断が私に影響したことは全くない」と語ったが、知名度の高い長島、細野両氏の言動が党のイメージダウンに直結するのは避けられない。

 細野氏の動きが「単独プレー」との見方は強い。蓮舫執行部から距離を置く松野頼久元官房副長官率いる松野派(創新会)と連携している形跡もない。ただ、今回の一連の動きを奇貨とし、「蓮舫降ろし」が加速する可能性は高そうだ。

 松野氏は先週、細野氏に探りを入れた。

 「憲法改正私案の話は、執行部にいては筋が通らないのではないか」

 これに対し、細野氏は「憲法は代表選で、蓮舫氏を応援する条件だった。筋として執行部にいられない」と答えた。松野氏はほくそ笑んだに違いない。

2496名無しさん:2017/04/14(金) 14:22:52
静岡県知事選、混迷の様相 細野氏、民進代表代行辞任
(2017/4/14 07:05)
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/348970.html

 民進党の代表代行を辞任する意向を13日の党内グループ会合で表明した細野豪志氏(45)=衆院静岡5区=は同日、国会内で野田佳彦幹事長に辞任届を提出し、受理された。憲法改正に対する執行部との考えの違いを理由に挙げたが、静岡県内では6月に行われる知事選出馬に向けた布石との見方も広がった。
 一方、同党の渡辺周氏(55)=衆院静岡6区=は同日、自身のブログで条件付きながら立候補に意欲を示した。川勝平太知事の去就も含め、知事選を巡る動きは混迷の様相を呈してきた。
 細野氏は一部で擁立論が浮上している知事選について、記者団に「川勝知事に出馬してほしいという思いに変わりはない」と従来の考えを改めて示し、「それ(知事選)とこれ(代表代行辞任)とは全く関係ない」と述べた。
 代表代行辞任に関しては、月刊誌上で憲法改正私案を発表したことを踏まえ「今の執行部は改憲に消極的。その中で執行部にとどまることは適切ではない」と説明した。「民進党らしい改正案を出すことが提案型政党として重要だと考えていたので残念」とも語ったが、離党は否定した。
 一方、川勝知事は熊本地震犠牲者の追悼式などに参加するため、14日までの日程で熊本県を訪問中。これまで知事選への態度は明らかにせず、「優れた人がいればバトンタッチしたい」と繰り返している。10日には、細野氏と静岡市内で秘密裏に会談したことが分かっている。今後、細野氏と川勝知事の動向が注目される。

2497名無しさん:2017/04/15(土) 12:40:17
http://www.asahi.com/articles/ASK4G760RK4GUTIL07D.html
民進都議、6人目の離党 小池新党に支援要請へ

2017年4月15日03時17分

 7月の東京都議選を前に、民進党の島田幸成都議(西多摩選挙区)が14日、離党届を出したことが分かった。民進が都議選で公認を予定していたが、島田氏は無所属で立候補し、小池百合子都知事を中心とする地域政党「都民ファーストの会」に支援を求めるという。

 民進都議は3月上旬の時点で18人おり、このうち離党を届け出たか離党の意向を固めたのは計6人。島田氏は取材に「党を離れて幅広く支持を得たい」と話した。

2498名無しさん:2017/04/17(月) 20:14:39
民進都議の離党届5人に 選対委員長の石毛茂都議も
http://www.sankei.com/politics/news/170417/plt1704170016-n1.html

 夏の東京都議選に民進党公認で立候補予定だった石毛茂都議(63)が離党届を提出したことが17日、党都連への取材で分かった。都議選に向け、現職都議で離党届を提出したのは5人目で、ほかに1人が提出する準備を進めている。

 石毛氏は、党都連の選挙対策委員長を務めていたが、今月12日に辞任を申し出ていた。当面、無所属で活動し、小池知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の支援を求める考え。

2499チバQ:2017/04/18(火) 14:37:33
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-prm1704180005.html
【豊田真由美の野党ウオッチ】泣きっ面に蜂の蓮舫・民進党 保守系の不満噴出 代表の座どころか政治生命最大のピンチ
01:04産経新聞

【豊田真由美の野党ウオッチ】泣きっ面に蜂の蓮舫・民進党 保守系の不満噴出 代表の座どころか政治生命最大のピンチ
記者会見に臨む民進党の蓮舫代表=4月13日、東京・永田町の民進党本部(斎藤良雄撮影)
(産経新聞)
 泣きっ面に蜂とはこのことだ。長島昭久元防衛副大臣(55)の離党に続き、細野豪志元環境相(45)が党代表代行を辞任した民進党。蓮舫代表(49)の党運営への不満が相次いで噴出した形となり、ただでさえ低迷していた民進党の支持率は、昨年3月の結党以来、最低の水準にまで落ち込んだ。次期衆院選の前哨戦とされる東京都議選が7月に迫る中、蓮舫氏がいよいよ崖っぷちに立たされている。

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が4月15、16両日に実施した合同世論調査によると、民進党の支持率は結党以来最低の6・6%(前回比1・8ポイント減)を記録した。安倍晋三内閣の支持率が59・3%(同1・9ポイント増)、自民党の支持率も42・5%(同4・5ポイント増)と、いずれも堅調だったのとは対照的に、蓮舫・民進党には世論の厳しい視線が注がれている。

 野田佳彦幹事長は17日の記者会見で、「極めて残念なことだし、国民に申し訳ない。極めて苦しい時期だが、改めて国会対策、選挙対策に心して臨んでいきたい」と述べるのが精いっぱい。支持率下落の要因については「先週、残念なことが続いたことが、そういう世論調査の結果になっているのだろう」と分析。長島氏の離党や細野氏の代表代行辞任が背景にあるとの見方を示した。

 長島氏は10日、離党届提出後に開いた記者会見で、蓮舫氏が次期衆院選に向けて進めている共産党との選挙協力について、「衆院選は政権選択の選挙。国家観も目指すべき社会像も著しく異なる共産党と選挙協力をするのは、参院選で選挙協力を行うのとは本質的に異なる」と指摘し、国民の理解を得られないとの見方を示した。蓮舫執行部の基本戦略を真っ向から否定する言葉で、党内の不満の根深さをうかがわせた。

 一方、細野氏は13日、辞任届提出後、国会内で記者団に対し「理由は憲法に対する考え方の違い」と説明。民進、共産、自由、社民の4野党がまとめた次期衆院選の共通見解に「安倍政権下の憲法改悪に反対」と明記されたことにふれ、「今の執行体制は改正に消極的と理解せざるを得ない」と述べた。

 そもそも蓮舫執行部の党内基盤は昨年9月の発足時から揺らいでいた。代表選で蓮舫氏を支援した赤松広隆前衆院副議長らの旧社会党グループは、野田氏の幹事長起用など党役員人事に反発して早い段階で離反している。

 細野氏も代表選で蓮舫氏を支援した一人だった。憲法改正に関する党の考え方をまとめることを条件に支援を決めたが、蓮舫氏は今年3月の党大会で教育無償化について「最大の課題は財源であり、改憲が必要だとの主張はこれをごまかすものだ」と述べ、憲法への規定を持論とする細野氏を強く牽制。細野氏が辞意を抱くきっかけにもなった。

 蓮舫氏にとり、自身の代表就任を後押しした2人が離反した打撃は大きい。4月13日の記者会見では、「どういう形で党のガバナンスを維持していくのか。所属議員の士気をどうやって高めていけるのか。それはまさに私の責任の存するところ。今回のことを契機にもう一度考えたい」と苦悩をにじませた。

 今後、蓮舫氏に逆転の芽はあるのか。7月2日投開票の東京都議選では民進党の苦戦が予想され、党内では敗戦を見越した「蓮舫降ろし」の動きが加速している。蓮舫氏が代表の座にとどまる可能性は日に日に小さくなっている。

 起死回生の秘策として取り沙汰された次期衆院選への鞍替え出馬も、「今の蓮舫氏では落選しかねない」(党中堅)と、現実的ではないとの声が根強い。

 党再建の切り札として代表に就任した蓮舫氏だが、それから1年もたたないうちに、自らの政治生命のピンチに立たされている。

2500名無しさん:2017/04/21(金) 16:29:09
.
【特例法案】民進党、法案名の「天皇陛下」を「天皇」に変更するよう与党に修正を要求
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017041901001673.html

天皇陛下の退位を実現する特例法案を巡り、与党が示した骨子案について民進党が19日、与党に修正を求めた。
「天皇陛下の退位に関する皇室典範特例法」とした法案名の「天皇陛下」を「天皇」に変更するよう主張。

法案の内容に関しても、陛下が退位の意向をにじませた昨年8月の「お言葉」に触れるよう要求した。関係者が明らかにした。与党と民進党の溝が鮮明となり、
法案提出に向けて調整が課題だ。

 民進党の馬淵澄夫・党皇位検討委員会事務局長が自民党の茂木敏充政調会長に伝えた 法案名の「退位」を「退位等」とすることも提案した。

2501チバQ:2017/04/21(金) 17:41:21
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20170421-567-OYT1T50016.html
細野氏、求心力が急低下…民進グループ再編も

09:00読売新聞

細野氏、求心力が急低下…民進グループ再編も
読売新聞 【読売新聞社】
(読売新聞)
 民進党代表代行を辞任した細野豪志・元環境相の求心力が、自身が率いる細野グループ(約15人)内で急速に低下している。

 取り沙汰されてきた静岡県知事選への出馬は20日、現職の川勝平太知事が3選出馬の意向を固めたことで決着したが、細野氏への不満が高まっているためだ。党内の他グループは細野グループ解体の可能性もあるとみて、引き抜きの機会をうかがっている。

 細野氏は20日、川勝氏が県知事選3選出馬の意向を固めたことを受け、国会内で記者団に「自身の出馬は全く考えていないのか」と問われ、「そうです」と、明確に否定。川勝氏支援を明言した。

2502名無しさん:2017/04/25(火) 18:39:16
>民進党の公認候補36人のうち、離党届を提出したのはこれで13人となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000089-jij-pol
都議ら7人が民進離党=長島氏に同調

時事通信 4/25(火) 16:49配信

 民進党に離党届を提出し除名が決まった長島昭久元防衛副大臣と行動を共にするとして、同党所属の東京都議1人と市議6人が25日、離党届を提出した。

 いずれも長島氏の地元・衆院東京21区(立川、昭島、日野3市)の議員で、別の市議2人も近く離党届を出すという。7月の都議選を前に公認候補らの離党の動きが相次ぐ中、今回の大量離党は同党にさらなる打撃となる。

 離党届を提出した7人のうち酒井大史都議(立川市)と日野市議1人は、民進党公認で都議選に出馬する予定だったが、今後は小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」との連携を模索する。民進党の公認候補36人のうち、離党届を提出したのはこれで13人となった。

2503名無しさん:2017/04/26(水) 08:36:17
>公認内定者36人のうち、既に3分の1を超える13人が離党届を提出したが、党は1件も受理せず、処分も決めていない。

>民進党は都議選で、現有18議席から大幅に減らすことが必至とみられ、「議席ゼロ」の可能性もささやかれている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00000012-jij-pol
民進、離党届の扱い苦慮=都議選候補、推薦案も

時事通信 4/26(水) 7:03配信

 7月の東京都議選を前に、民進党が候補者から続々と提出される離党届の扱いに苦慮している。

 公認内定者36人のうち、既に3分の1を超える13人が離党届を提出したが、党は1件も受理せず、処分も決めていない。蓮舫代表が小池百合子都知事との連携を探る意向を表明したことが対応を難しくさせており、党内では無所属での出馬を容認して推薦を与える案も取り沙汰されている。

 大串博志政調会長は25日の記者会見で、都議選候補の相次ぐ離党について「残念だ」と述べつつ、「都議会で自民党と対峙(たいじ)してきたという意味において、都民ファーストの会とも考えが一致するのではないか」と述べた。

 都議選は、小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」を軸に展開する見通し。劣勢を危惧して離党を表明した民進党候補のほとんどが、都民ファーストからの立候補を目指している。離党届を受理すれば、さらに離党の動きに拍車が掛かる公算が大きい。

 民進党都連幹部は、その背景として党勢低迷に加え、蓮舫氏が小池氏主宰の政治塾への参加を容認したことがあるとみている。年明けに離党者が出始めた際も「目くじらを立てることではない」(蓮舫氏周辺)と危機感が薄かった。党若手は「対応の遅れが傷口を広げた」と嘆いた。

 ただ、離党を認めず除籍(除名)処分とする選択肢は取りにくい。小池氏の反発を招く恐れがあり、同氏との協調方針とも矛盾しかねない。小池氏への協力姿勢を示している連合とも溝が広がるとみられる。とはいえ、離党届を放置したままでは、蓮舫氏の求心力がさらに低下することは避けられない。

 民進党は都議選で、現有18議席から大幅に減らすことが必至とみられ、「議席ゼロ」の可能性もささやかれている。「民進系都議」を確保するため、離党を円満に認めた上で推薦する「苦肉の策」も浮上しているが、党幹部は「有権者の反発を招く」と懸念している。

2504チバQ:2017/04/26(水) 10:24:28
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-prm1704260005.html
【松本学の野党ウオッチ】民進党を飛び出した長島昭久氏が維新に急接近!? しかし埋められない例の「評判」が…
01:04産経新聞

【松本学の野党ウオッチ】民進党を飛び出した長島昭久氏が維新に急接近!? しかし埋められない例の「評判」が…
「外交・安全保障戦略を考える会」の準備会合であいさつする長島昭久氏(中央右)=4月20日、国会内(斎藤良雄撮影)
(産経新聞)
 「総理に就任して1年余り。分かったことが1つあります。結局、大事なことは『決めること』でした」-。平成24年末の衆院選のテレビCMで、民主党の野田佳彦首相(当時)はこう語っている。政権を失うことがほぼ確実な状況の中で口にした悔悟の念にも思えるが、「決められない」体質は、党に愛想を尽かして出て行った議員にも骨がらみのようで…。

 野党・無所属議員による勉強会「外交・安全保障戦略を考える会」の準備会合が4月20日、国会内で開かれた。

 それにしても奇妙な光景である。民進党に離党届を提出した長島昭久元防衛副大臣(55)が真ん中に鎮座し、かたわらには日本維新の会の馬場伸幸幹事長(52)や下地幹郎国会議員団政調会長(55)、渡辺喜美副代表(65)らが居並ぶ。

 長島氏は淡々とした口調で古巣の「変質」を嘆いてみせた。

 「いつごろから野党の安保政策が変質したかというと、やっぱり2年前の安保法制の国会にさかのぼる。あのあと、(旧民主党や共産党による)野党共闘が始まるわけだが、個人的には非常に挫折感を味わった」

 長島氏といえば、共産党との共闘路線に傾く民進党を批判して党を飛び出したばかりだ。しかも、今回の勉強会設立は維新側が仕掛けたとあって、「野党再編の萌芽」といぶかる向きがあるのも無理はない。

 長島氏は、会合でのあいさつで自らが触れた通り、27年の安保国会のころから当時の民主党への不信感を深め、以降、党関係者の間では「離党予備軍」の筆頭格とみられてきた。その後の長島氏の発言を振り返れば、党の現状に反発を抱きながらも離党に踏み切ることができず、不満をくすぶらせてきたことがよく分かる。

 「民主党のホームページを見てください。最初のスローガン。『権力の暴走は許さない』。これ、ポリシーでも理念でも何でもないんですよね。ただ『安倍(晋三首相)はけしからん』と言っているだけなんです。こういう政党に、国民の皆さんが信頼して『政権を任していこう』というふうには、とてもとてもならない。これはまさに万年野党のスローガンですね。万年野党をやらせたら、私は、共産党の右に出る…、いやいや、左に出る政党は日本にはないと思います」(27年11月、自身のパーティーで)

 「民進党が、単なる万年野党じゃなくて、政権準備政党として(共産党と協力するのではなく)独立独歩で立てるような、そういう政党にしていけるように、私も力を尽くしていきたい」(28年7月、参院選の結果を受けて記者団に)

 実は長島氏はこれまで、馬場氏ら維新幹部と複数回に渡って会合を持ち、野党再編などについて意見交換を重ねてきた。長島氏にとって、外交、安全保障などの主要政策で重なり合う部分が少なくない維新との連携は、今後の身の振り方を模索する上で有力な選択肢であったに違いない。しかし、長島氏の口から、「万年野党」を飛び出すことに向けた明確な決意が語られることはとうとうなかった。

 「不満を述べるばかりで、踏ん切りがつかない人物」-。維新側に長島氏がこう映ったことは想像に難くない。

 実際、長島氏の離党情報が駆けめぐった4月7日の夜、私は、たまたま会食をともにしていた維新の議員にこの話題をぶつけてみたが、長島氏の決断を信じることができない様子だった。

 「ホンマに離党するんかいな? 『(党を)出る出る詐欺』みたいなオッサンやで? また、『仲間に慰留されたので…』とか言い出すんちゃうの?」

 「優柔不断」という長島氏の人物評は永田町ではもはや定説だが、ここまで強い表現が出てくる理由を探るためには、維新の成り立ちを振り返る必要がある。

 維新の源流は、21年4月、当時の橋下徹大阪府知事の府政改革の姿勢に共鳴した松井一郎氏(現・日本維新の会代表、大阪府知事)ら自民党若手府議6人が設立した府議会の新会派「自民党・維新の会」にさかのぼる。

 地方議会の、しかも総勢6人という弱小会派に過ぎなかった「維新」は、1年後の22年4月には地域政党「大阪維新の会」に姿を変え、23年4月の統一地方選で府議会過半数の勢力へと成長する。そして24年9月、旧日本維新の会として国政進出を果たすことになる。

2505チバQ:2017/04/26(水) 10:24:39
 この間に集ってきたメンバーの大半は自民党に三下り半を突きつけた地方議員らである。

 例えば、前出の馬場氏はもともと堺市の自民党市議であり、橋下氏が府の元幹部を刺客として立てた21年9月の堺市長選では、自民党推薦の現職を担いで橋下氏と対峙した。市長選は橋下氏側の勝利に終わり、馬場氏はその後、旧知の間柄である松井氏の度重なる誘いもあって大阪維新の会の結成に参加することになる。

 政令市の市議会議長まで務めた馬場氏が、自民党からローカル政党へ、しかも橋下氏の「軍門にくだる」格好で移ることを、支持者らがすんなり受け入れたわけではないだろう。それでも、さまざまな事情やしがらみを乗り越えて決断をくだした姿は、「忸怩たる思い」を言い連ねるばかりで1年半も民主党(民進党)にとどまり続けた長島氏とは対照的だ。

 維新関係者はしばしば「維新スピリッツ」という言葉を口にするが、この政治姿勢を読み解く重要なキーワードは「決断」だと私は理解する。

 まとまると決めたら、まとまる。ケンカすると決めたら、とことんやる-。旧維新の党の分裂劇をはじめとするここ数年の「維新政局」をウオッチしてきて印象に残っているものは、「決断」の鮮やかさと大胆さである。

 雨後のタケノコのように乱立した第3極の諸政党の中で、唯一、維新がいまだに国政で一定数の議席を維持しえている理由は、実はこうした部分にあるのではないか。少なくとも、「決められない政治」「結論先送り」がお約束の政党と比べれば、はるかに見る者をわくわくさせる。

2506名無しさん:2017/04/29(土) 02:00:07
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017042500873&g=pol
都議ら7人が民進離党=長島氏に同調

 民進党に離党届を提出し除名が決まった長島昭久元防衛副大臣と行動を共にするとして、同党所属の東京都議1人と市議6人が25日、離党届を提出した。いずれも長島氏の地元・衆院東京21区(立川、昭島、日野3市)の議員で、別の市議2人も近く離党届を出すという。7月の都議選を前に公認候補らの離党の動きが相次ぐ中、今回の大量離党は同党にさらなる打撃となる。

 離党届を提出した7人のうち酒井大史都議(立川市)と日野市議1人は、民進党公認で都議選に出馬する予定だったが、今後は小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」との連携を模索する。民進党の公認候補36人のうち、離党届を提出したのはこれで13人となった。

2508名無しさん:2017/04/29(土) 02:07:22
.
【森友学園問題】民進の柚木議員が自民の田村議員との約束を破り、更に官僚『恫喝』か
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-33089/

2509名無しさん:2017/04/29(土) 02:19:49
http://blogos.com/article/220472/
意味なく騒ぐ民進、あがく籠池氏

2510名無しさん:2017/05/02(火) 02:27:37
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201705/CK2017050102000101.html

都議選 民進会派前幹事長が離党届 「無所属で幅広い支持を」
2017年5月1日 朝刊


 七月の東京都議選に民進党公認で立候補予定だった尾崎大介都議(43)=三期、北多摩第三(調布市、狛江市)=が三十日、離党届を提出したことが分かった。尾崎氏は本紙の取材に「無所属の立場で幅広い方々から支持を得ていきたいと考えた」と説明した。


 尾崎氏は都議会民進系会派「東京改革議員団」の幹事長を四月二十八日に辞任。同会派では既に団長ら複数の役員も離党届を提出した。


 民進は、都議選の公認予定者三十六人のうち、これで十四人が離党届を提出した。尾崎氏以外の十三人は、小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の公認や推薦に内定した。


 一方、北多摩第三選挙区(定数三)では都民ファーストが公明党の候補者を推薦する予定で、尾崎氏への対応が注目される。

2511チバQ:2017/05/06(土) 20:21:57
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-170506X531.html
都議選後に「蓮舫降ろし」も=民進、憲法も不安定要因に

14:55

 党勢低迷にあえぐ民進党内で、東京都議選(6月23日告示、7月2日投開票)後、一波乱ありそうな空気が漂っている。選挙結果次第で、反執行部系議員が蓮舫代表の辞任要求に動く可能性をにおわせているためだ。また、安倍晋三首相が憲法改正をめぐり9条に自衛隊の位置付けを加える案などを示したことも、改憲への賛否が混在する同党にとって不安定要因となりそうだ。

 「民進党の旗を掲げて頑張っている仲間の当選を目指して全力でやっていく」。蓮舫氏は先月20日の記者会見で都議選についてこう意気込んだが、苦戦は避けられない情勢だ。同党は小池百合子都知事の圧倒的な存在感を前に埋没。都議選の公認候補36人のうち3分の1超が相次いで離党届を提出する異例の事態に陥っている。

 しかも、東京は蓮舫氏の地元。代表が自らの地盤で結果を残せなければ、党内から責任を問う声が上がることが予想される。実際、執行部の党運営に批判的な松野頼久元官房副長官を中心とする保守系グループなどは、党規約の代表解任(リコール)手続きも視野に執行部を揺さぶる構えだ。

 一方、首相が3日に表明した改憲提案が民進党への「くさび」となる可能性もある。9条への自衛隊明記は、保守系の前原誠司元外相が昨年の代表選出馬時に主張しており、今後、改憲論議が具体化すれば、首相への対決姿勢を強める蓮舫氏と、改憲に前向きな保守系との溝は深まりそうだ。保守系には、共産党との共闘路線に対する不満も根強く、党内対立の火種となっている。

 このまま国政で「自民1強」状況に風穴を開けられず、都議選でも反転攻勢できなければ、蓮舫氏への逆風が強まるのは必至。若手の一人は「選挙対策で選ばれた代表が、お膝元で負けるようでは次期衆院選は勝てない」と危機感を示す。

 もっとも、旧民主党時代から、党代表が地方選敗北で引責辞任した例はない。「蓮舫降ろしなんてやっている場合ではない。そんな姿を国民に見せたら、二度と振り向いてもらえない」。党内ではこう指摘する声もある。

2512名無しさん:2017/05/07(日) 23:29:41
.
都議選は打つ手なしでゼロ議席!? 民進党を震撼させた絶望的なデータ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170419-00083297-playboyz-pol

7月の東京都議会議員選挙を前に、民進党のドロ舟化がヒドイことになってきた。4月10日、党幹部の長島昭久衆議院議員(東京21区)が党を去ることになったのだ。都政担当記者が言う。

「都連幹事長として、7月の都議選を仕切る長島さんが離党したのだから、もういけません。都議選で民進は壊滅することになるでしょう」

実際、民進党内では絶望的な選挙データがはじき出されていた。

「現在、都議会での民進議席数は18。しかし昨年末、都議選の予測調査をしたところ、小池百合子知事率いる『都民ファーストの会』に議席を奪われ、5議席に減るという結果が出たのです」(民進党関係者)

焦った民進は旧民主系、旧維新系に分かれていた2会派を統合し、体制の立て直しを図ることに。ただし、そのやり方がなんともセコい。前出の都政担当記者が苦笑する。

「会派名から『民進』の2文字を消し、『東京改革議員団』としました。小池知事のキャッチフレーズ『東京大改革宣言』をパクり、知事と連携しているかのように見せたかったのでしょう。露骨な党名ロンダリングです」

しかし、それでも党勢は振るわない。3月中旬には、「よくて2、3議席。悪ければゼロ議席」(前出・民進党関係者)と、さらに絶望的なデータが出たという。これに民進党が震えたのは言うまでもない。

「都議選の公認候補36人中7人が離党してしまいました。そのうち4人は小池知事の『都民ファーストの会』への鞍替(くらが)えです。長島氏の腹心とされる都議にも追随する動きがあり、離党ドミノがやむ気配はありません」(前出・都政担当記者)

この事態に危機感を強めたのが蓮舫代表だ。都議選大敗となれば、代表辞任論も浮上しかねない。その事態だけは避けようと、ひそかに小池都知事に接触、『小池新党と連携したい。18人の民進都議を応援してもらえないか?』と懇願したという。だが……。

「小池知事は『志の一致する人とやりたい』と、蓮舫代表の要請をにべもなく断ったそうです」(前出・都政担当記者)

前出の民進党関係者がこう肩を落とす。

「もはや打つ手なしです。うちの党は衆参約140人の議員しかいないのに、今や会派が20前後にも膨れ上がってしまった。都議選で大敗すれば、ますますバラバラになるでしょう。そうなれば解党は避けられません」

4月13日には、細野豪志(ごうし)衆議院議員が党の代表代行を辞任。蓮舫執行部にさらなる打撃を与えた。

都議選の投開票日は7月2日。この日が民進党の“命日”になることが現実味を帯びてきた。

2513名無しさん:2017/05/07(日) 23:43:31
http://www.sankei.com/politics/news/170427/plt1704270008-n1.html

「蓮舫氏の二重国籍 問題をはっきりさせよ」民進・松原仁元拉致問題担当相 離党の都議候補推薦も

2514名無しさん:2017/05/07(日) 23:57:37
【東国原英夫】蓮舫代表には求心力もなく言えば言うほど嘘くさい。お前の国籍どうだったんだ
http://www.buzznews.jp/?p=2108282

竹田「とは言えですね、普通こういうの追及すると、人気が上がる筈なんですよね。ところが最近の世論調査を見てると、自民党も確かに一時落ちたんですけども、追及してる側の民進党の方が支持率を落としてるわけで、だから結局こんないろんな話が出てきても、結局自民党悪いよねっていうふうになってないんですよね」

坂上「これね、ぶっちゃけね、これ民進党って大丈夫なの?」

東「今回のね、都議選と衆議院解散は1年半以内にありますから選挙。それでね僕消滅するんじゃないかと思ってます。分裂あるいは消滅するんじゃないかなと。それくらい勢いないですね」

一同「んん??」

東「だから蓮ちゃんもね、求心力もないですし、あの蓮ちゃんがね、蓮舫さんが言えば言うほど嘘くさいしね。ああ、お前の国籍どうだったんだって話だから。それ置いといてね・・・」

2515名無しさん:2017/05/07(日) 23:59:50
.
民進・蓮舫代表 戸籍謄本は公開しない考えを再度表明
産經新聞:2016.11.24 18:30更新
http://www.sankei.com/politics/news/161124/plt1611240041-n1.html

 民進党の蓮舫代表は24日の記者会見で、日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」問題に関して、自身の戸籍謄本は公開しない考えを改めて示した。
蓮舫氏は日本維新の会などから「戸籍謄本を公開すべきだ」と求められていた。

 蓮舫氏は会見で、記者から「先日のテレビ番組では寝室まで公開していたが、戸籍の公開は考えているのか」と問われ、「考えは変わっていない」と述べた。

 蓮舫氏は10月6日の記者会見で、自らの戸籍について
「極めて私の個人的な戸籍の件に関しては、みなさまの前で話をしようとは思っていない」と発言していた。

2516チバQ:2017/05/08(月) 06:04:18
>>2512
>うちの党は衆参約140人の議員しかいないのに、今や会派が20前後にも膨れ上がってしまった。

会派? 派閥(グループ)のことか?

2517名無しさん:2017/05/10(水) 18:07:57
民進・結党以来最低 支持率6・6% 共産にも奪われ 産経・FNN世論調査
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170417/plt1704170013-s1.html

2518チバQ:2017/05/12(金) 00:11:52
>>2517
6.6パーセントも残ってるんですねえ

2519チバQ:2017/05/12(金) 23:28:09
ラブホの話は関係ないだろ さんけーさんってのもあるけど、
それ以上に質問主意書を乱用してんじゃねーよ。
http://www.sankei.com/politics/news/170512/plt1705120031-n1.html
2017.5.12 18:11

ラブホ連れ込み報道の初鹿明博氏が「そもそも」の意味を政府に問う!? しかし『大辞林』を引用しただけの塩対応…
 政府は12日、民進党の初鹿明博衆院議員=写真=が「そもそも」という言葉の辞書上の意味などを尋ねた質問主意書に対し、『大辞林』(三省堂)の記載を引用しただけの答弁書を閣議決定した。

 初鹿氏は、「そもそも」には「『基本的に』という意味もある」とした安倍晋三首相の国会答弁を取り上げ、「複数の辞書を調べたが『基本的に』との記載は存在しなかった」として、辞書名や出版年を示すよう求めた。答弁書は「平成18年に三省堂が発行した『大辞林(第3版)』には、『そもそも』について、『(物事の)最初。起こり。どだい。』等と記述され、また、この『どだい』について『物事の基礎。もとい。基本。』等と記述されている」と説明した。

 初鹿氏は昨年12月、女性をラブホテルに強引に連れ込もうとしたと週刊誌に報じられ、党青年局長を辞任したことでも知られる。

2520名無しさん:2017/05/14(日) 18:58:00
.
民進、都議選の公認取り消しへ 離党組14人、候補大幅減
2017年05月14日 18時43分
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/328305/

民進党東京都連が15日に開かれる常任幹事会で、7月の都議選に向け、離党届を提出した候補者14人の公認取り消しを決める方針であることが14日、都連幹部への取材で分かった。36人の予定だった公認候補者は大幅に減ることになる。都連は新たな候補者擁立を目指すなど、態勢立て直しを図る。

 14人は離党届を提出後、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」から、既に公認か推薦を受けている。都連は離党届の扱いを倫理委員会で審議しており、14人の離党を認めていないが、まずは公認を取り消す必要があると判断した。

2521名無しさん:2017/05/16(火) 20:00:48
.
【森友学園問題】民進・辻元清美に疑惑 幼稚園侵入、関西生コンの作業員派遣・嘘の証言、野田中央公園の値引き
http://www.sankei.com/politics/news/170328/plt1703280003-n1.html


 学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地払い下げ問題をめぐり、民進党の辻元清美元国土交通副大臣に関する「3つの疑惑」が新たな争点に浮上し、日本維新の会などが追及姿勢を示している。学園の籠池泰典氏の妻、諄子氏が、安倍晋三首相の昭恵夫人とのメールのやりとりで、辻元氏に複数回言及したからだ。民進党は誤った内容だとメディアに情報を広めないよう「忖度(そんたく)」を求めるが、籠池氏の発言に依拠して首相らを追及しながら、都合の悪い妻の言葉は封じようとする矛盾に陥っている。(水内茂幸)

幼稚園侵入

 「辻元清美議員のやらせ、を明らかにしていきます」。維新の足立康史衆院議員は25日、自身のツイッターでこう表明した。

 1つ目の疑惑は、1日の諄子氏のメールにある辻元氏が「幼稚園に侵入しかけ 私(わたし)達(たち)を怒らせようとしました」(原文ママ)と記載された部分だ。

 民進党役員室は24日発表の見解で「そのようなことは一切なく同議員は塚本幼稚園の敷地近くにも接近していない」と否定した。

 辻元氏は2月28日、民進党視察団のメンバーとして豊中市の小学校建設予定地などを視察。辻元氏は21日の党視察団にも参加したが、同日の視察団は大阪市の塚本幼稚園を訪れ、籠池氏に面会を断られている。

作業員派遣

 2つ目の疑惑も、3月1日の諄子氏のメールに記された辻元氏が作業員を、小学校建設現場に「送り込んだ」というものだ。

 メールには「嘘の証言した男は辻元と仲良しの関西生コン(※連帯ユニオン関西地区生コン支部とみられる)の人間でしたさしむけたようです」「孫請業者の作業員がその委託社長がしてないといったのにもかかわらずその三日だけきた作業員が辻元清美が潜らせた関西なんとか連合に入っている人間らしいです」(原文ママ)とある。

 辻元氏が代表を務めた政党支部「民主党大阪府第10総支部」の平成26、27両年分の政治資金収支報告書によると「大阪兵庫生コン経営者会」からそれぞれ献金を受けた。ただ、民進党関係者は「諄子氏が指摘したであろう作業員は辻元氏と面識はない」と述べる。野田佳彦幹事長は今月27日の会見で「(諄子氏らが)根も葉もないことを根拠にやりとりした」と否定した。

14億値引き

 第3の疑惑は、学園の小学校建設地に隣接する「野田中央公園」についてだ。

 同公園はもともと国有地。平成22年10月12日の豊中市議会での市側説明によると、国との契約金額は14億2386万3000円。これが計14億262万円の国庫補助金などを得て、最終的に市の負担は2124万3000円で済んだ。

 市に交付された国庫補助金は、リーマン・ショックの経済対策目的などで、麻生太郎内閣が平成21年度補正予算で決めたものだ。ただ、辻元氏は21年9月から22年5月まで民主党政権で国交副大臣を務めたこともあり、同年10月の豊中市議会では質問者から「政権が代わったからこうなったのか」などの指摘も出た。

 一連の問題では党役員室が24日、「メディア各位におかれては、このような誤った内容を拡散しないよう強く求めます」とのコメントを出した。首相には説明責任を強く求め、昭恵夫人の証人喚問を主張しながら、報道には自主規制を要請したように受け取れる。

 これに対し、26日のフジテレビ番組では、維新の足立氏が「民進党が昭恵夫人(の証人喚問)にこだわるのなら、辻元氏も」と喚問を要求。民進党の玉木雄一郎幹事長代理が、「間違ったことを言わないで」と否定する一幕もあった。

 玉木氏は26日、ツイッターで、辻元氏が「27日午後に会見する予定。逃げも隠れもしない」と報告。だが27日には、「昨日のツイッターには『予定』としか書いていません」と書き、会見は行わないと訂正した。

◇ 

 産経新聞は27日昼すぎ、一連の問題について辻元氏に質問状を送った。辻元事務所は同日「事実関係の確認が必要なものが含まれている」として「明日確認が取れた段階でご返答させていただきます」と答えた。

2522名無しさん:2017/05/18(木) 14:52:10
民進党の大西健介議員と蓮舫代表を提訴することにした
http://ameblo.jp/drtakasu/entry-12275739100.html

2523名無しさん:2017/05/18(木) 15:54:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170518-00000107-sph-ent
高須院長、民進党の蓮舫代表と大西議員を提訴へ 悪徳美容外科扱いに「怒りが収まらない」

スポーツ報知 5/18(木) 13:57配信

 高須クリニックの高須克弥院長(72)が18日、自身のブログを更新。民進党の大西健介衆議院議員(46)と蓮舫代表(49)を19日にも提訴する方針を明らかにした。

 怒りのきっかけは、17日の厚生労働委員会で大西議員が質問した内容。高須院長は「大西健介議員がエステで集客して系列のぼったくり美容外科に引き渡す悪徳ビジネスやチラシで誇大広告をうって集客している悪徳美容外科について質問してた」と説明。「悪徳美容外科は大量の陳腐なテレビCMをうって信用度を高めているのだそうだ 『例えば有名なイエス○○クリニックみたいに』だって」と高須クリニックのCMを「陳腐」と表現したことに激怒した。

 さらに高須院長は「高須クリニックの施術料金は40年間変わっていない つまり「陳腐なCM」以外は高須クリニックとは無縁の話なのだ」と反論。「真面目に40年以上頑張ってきた高須クリニックに悪徳美容外科と同列に質問に混ぜて「あの有名なイエス○○クリニック」って言われて怒りがこみ上げてきた きちんとおとしまえをつけてもらわなくては怒りが収まらない」と怒りを爆発させた。

 早速、顧問弁護士と作戦会議を行ったことを報告。「明朝、民進党の大西健介議員と蓮舫民進党代表を連盟で提訴することにした 絶対に勝つ」と宣戦布告した。

 一方、大西議員は自身のフェイスブックで厚生労働委員会で質問したことを報告。「名前と電話番号だけを連呼する派手なテレビCMを放映しているクリニックがフリーペーパーに掲載している広告は違反表示の見本市状態であることを実例を示して取り上げました」などと説明しており、高須院長とのバトルの行方が注目される。

2524名無しさん:2017/05/18(木) 21:17:14
.
高須克弥院長、大西健介民進議員と蓮舫代表を提訴へ 厚労委の「陳腐」発言で名誉毀損と損賠1千万円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170518-00000542-san-soci

 美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が18日、17日の衆院厚生労働委員会で民進党の大西健介議員が美容外科の広告に関連する質問の中で、同クリニックのCMを「陳腐」と発言したことに対し、19日にも名誉毀損(きそん)で1千万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴することを明らかにした。党代表としての責任を問い、蓮舫氏に対しても連名で提訴するという。

 大西議員は厚労委で、エステ店が系列の美容外科に顧客を引き渡す悪徳ビジネスが誇大広告で集客している実態について質問。その中で、「大量の陳腐な」テレビCMを流している美容外科があるとして、「皆さんよくご存じのイエス○○クリニックみたいに」と発言した。

 高須院長はその発言に激怒し、18日のブログで「高須クリニックはエステで集客しない。誇大広告のチラシもまかない。きちんと落とし前をつけてもらう」と記載した。

 厚労省によると、医療法では、医療機関の広告に記載できる項目は診療科名、診療時間などに限定している。顧客の健康への影響が著しく、広告だけでは専門的判断ができないためだという。

 大西議員は産経新聞の取材に対し、「(提訴)内容を聞いていないので詳しく言えない。質問では高須の名前を出しておらず、(提訴は)誤解に基づいている。法律上、名前と連絡先しか連呼できないCMがあるのは現実だ」と話した。

 高須院長は取材に対し、「謝罪を求めたかったが、裁判では金額しかないというので、1千万円を求める。大西氏は党を代表して質問した。党首もOKしているはずだ。民進党が攻撃だけで好き勝手言っていて、自民党が応戦一方で反撃しないから、国会での発言が言いたい放題なことに前から怒っていた。庶民でも怒れる、対応ができるのだと伝えたい」と話していた。

2525チバQ:2017/05/19(金) 13:19:28
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1705190025.html
民進・細野豪志元環境相、派閥会長を辞任
12:39産経新聞

 民進党の細野豪志元環境相は19日午前、自らが会長を務める党内派閥「自誓会」の会合を都内で開き、党代表代行の辞任などをめぐり派内に迷惑をかけたとして、会長を辞任する意向を伝え、了承された。当面は黄川田徹元復興副大臣が代表幹事(仮称)に就きグループを率いる。

 階猛事務局長は会合後、記者団に対し「自誓会は細野氏を首相にするための会だ。いずれかのタイミングで返り咲くことを想定している」と述べた。

 細野氏は4月、蓮舫代表ら党執行部が憲法改正に消極的だと反発し、代表代行を辞任。一時は静岡県知事選(6月8日告示、25日投開票)への出馬も取り沙汰され、細野派議員の間で不信感が広がっていた。

2526チバQ:2017/05/19(金) 13:40:15
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20170518-567-OYT1T50129.html
細野氏、グループ会長辞任へ…混乱の責任とる
07:41読売新聞

 民進党の細野豪志・元環境相は、自身が率いるグループ「自誓会」(約15人)の会長を辞任する意向を固め、関係者に伝えた。

 19日に東京都内でグループ会合を開き正式に表明する。党代表代行辞任などによる混乱の責任をとった格好だ。黄川田徹衆院議員をグループの代表者に据える方向で調整している。

 細野氏は2014年1月に自誓会を結成した。原則として他グループとの掛け持ちを認めず、政治資金パーティーを開いて落選中のメンバーを含めた資金面の支援を行うなど、自民党の派閥を意識した運営を続けてきた。メンバーも「細野氏を党代表に押し上げ、将来、首相を目指す」(中堅)ことを目標に結束してきた。

 しかし、細野氏は4月、憲法改正に対する考え方が執行部と異なるとして、メンバーの反対を押し切って代表代行を辞任。静岡県知事選への出馬も取りざたされ、グループ内で細野氏への反発が強まっていた。

2527とはずがたり:2017/05/19(金) 14:54:19
完全に仕掛け所間違えた感じ?

民進の細野氏、グループ会長も辞任 批判高まり受け
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASK5M3G3KK5MUTFK00F.html
13:30朝日新聞

 民進党の細野豪志(ごうし)・前代表代行は19日、東京都内のホテルで開いた会合で、自ら立ち上げた党内グループ「自誓(じせい)会」(約15人)の会長を辞任する意向を伝え、了承された。憲法をめぐる党執行部との見解の相違を理由に代表代行を辞任したことに、グループ内で批判が高まっていた。

 出席者によると、細野氏は会合で「混乱の責任をとって会長を辞める」と表明した。後任は当面おかず、黄川田徹衆院議員を中心にグループを運営する方針を申し合わせた。

2528名無しさん:2017/05/20(土) 17:00:38
.
民進党にNO!高須院長が大西健介議員の発言訴える
[2017年5月20日9時36分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1826411.html

 美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長(72)が19日、民進党の大西健介議員(46)の発言で同クリニックの名誉を傷つけられたとして、大西議員と民進党、蓮舫代表らに総額1000万円の損害賠償などを求める訴えを東京地裁に起こした。

 訴状などによると、大西議員は17日の衆院厚生労働委員会の質問で、美容外科の広告規制に触れて「皆さん、よくご存じのように『イエス、○○(まるまる)』とクリニック名を連呼するだけのCMなど、非常に陳腐なものが多い」と発言。これに対し、訴状は「『イエス』といえば『高須クリニック』であり、規制にのっとってクリニック名と連絡先だけを広告しているのに、陳腐だと中傷された」としている。

 この日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」にVTR出演した高須院長は、提訴理由を「まったく無関係で、僕が悪者の仲間みたいになっちゃう」「『陳腐』と言われると『バーカ』とやられている気がする」などと、怒りをにじませながら説明。「最高裁まで徹底的にやる」と一歩も引かない構えで「絶対勝ちます。イエス! 高須クリニック」と宣戦布告した。

 訴えについて、大西議員は「質疑全体を見れば名誉を毀損(きそん)する内容でないと理解してもらえると思うが、不快な思いをされたとしたらおわびしたい」とした。一方、憲法第51条は「両議院の議員は、議院で行った演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない」としており、訴訟の行方が注目される。

2529名無しさん:2017/05/21(日) 16:07:48
.
民進またブーメラン、加計学園関与していた… 学部新設を強硬に要求「ぜひ実現してほしい」 (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170520/plt1705201530002-n1.htm

 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)が、国家戦略特区に獣医学部を新設する計画をめぐる「文書」が注目されている。民進党は、内閣府が「総理の意向」をバックに文部科学省に早期実現を迫ったか否かについて徹底追及している。だが、同党の若手議員も国会などで学部新設を強硬に要求していたのだ。これは、ブーメランではないのか。

 「これは、ぜひ実現をしていただきたい」「(加計学園の)獣医学部の件も含めて、省庁がいろいろ抵抗することに対して、それを説得する役割が石破(茂)大臣(地方創生担当相=当時)じゃないか!」

 この発言は「官邸の最高レベル」の意向を受けた与党議員のものではない。岡山1区を地盤とする民進党の高井崇志(たかい・たかし)衆院議員=比例中国=が、昨年4月26日、衆院地方創生に関する特別委員会で発したものだ。

 高井氏は中国、四国地方の獣医師が足りず、地域によって偏っているとして、国家戦略特区を使って岩盤規制を突破するよう求めた。

 この質疑後の3日後、高井氏は自身のホームページにも、「(獣医学部新設は)地元の岡山理科大学が力を入れており、『これは何としても実現して欲しい』と(中略)石破大臣に強くお願いした。前向きな答弁を引き出すことができました」と書き込んでいた。

 高井氏は東大経卒業後、総務省に勤務し、江田五月元参院議長の秘書を経て、09年8月の衆院選で旧民主党から出馬し、初当選した。当選2回で、政策通として知られる。昨年4月、加計学園が運営する岡山理科大の入学式に、江田氏とともに来賓として出席していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板