したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

世論調査総合スレッド

1建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/07/23(金) 23:49:54
おなじみのこのスレをとはクンの掲示板にも作ってみた。
とりあえず、以前お世話になった時事通信サマの調査から開始w
管オワータwww
_______
渡辺氏トップ、首相は2位=自民は小泉氏が上位―次期首相候補
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000094-jij-pol
7月23日16時13分配信 時事通信
 時事通信社が16〜19日に実施した世論調査で「次期首相にふさわしい人物」を聞いたところ、
みんなの党の渡辺喜美代表が11.4%で前回4月の調査の 2位からトップに浮上した。
菅直人首相は2位の10.8%。前回21.5%で1位だった新党改革の舛添要一代表は8.7%の3位に転落した。
調査結果は、参院選で躍進したみんなの党と渡辺氏への期待を反映したものとみられる。
 民主党では、前原誠司国土交通相(7.9%)と岡田克也外相(6.6%)の代表経験者が菅首相に続き、
小沢一郎前幹事長は2.7%。6月の代表選で首相と争った樽床伸二国対委員長は0.2%だった。
 自民党では小泉進次郎衆院議員が5.2%で首位。谷垣禎一総裁は3.4%にとどまり、
石破茂政調会長の4.3%にも及ばなかった。参院選で勝利した同党だが、小泉氏の人気が谷垣氏を上回った。
 調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は67.9%だった。

1643とはずがたり:2018/10/20(土) 22:39:55
さきたまさんすみません,はるさんは有名人なんでリンク無しで転載します。

国民党(未だ国民新党と書きそうになるw)が大躍進。携帯電話層に強いってどんな感じなんやろ??

三春充希(はる)みらい選挙プロジェクト ?
@miraisyakai
フォロー中 @miraisyakaiさんをフォローしています
その他
JNN世論調査(10月13〜14日実施)
政党支持率

無党派 42.0
自民  38.4
立憲民主 5.3
公明   3.9
共産   2.5
国民   1.3
維新   1.0
社民   0.8
自由   0.3
希望   0.3

JNNは今回から携帯電話を調査対象に含めました。そのため前回との単純な比較はできなくなっています。

15:03 - 2018年10月14日

1644名無しさん:2018/10/25(木) 00:28:51
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000138990.html

消費増税対策でポイント還元 6割“評価せず”[2018/10/22 05:54]


 安倍政権が消費税率10%への引き上げの際に2%分のポイント還元を検討していることについて、6割以上の人が評価して
いないことがANNの世論調査で分かりました。

 来年10月に消費税率を10%に引き上げることについて、「支持する」と答えた人は41%、「支持しない」とした人は47%と支持
しない人が上回りました。また、政府が増税後の買い控え対策として、中小の小売店でキャッシュレス決済で買い物をした場合
、2%分のポイント還元を検討していることについて、63%の人が「評価しない」と答え、「評価する」とした人は26%にとどまり
ました。

 一方、沖縄のアメリカ軍普天間基地を沖縄県名護市辺野古に移設する工事について「進めて良いと思う」とした人は28%に
とどまり、「良いと思わない」と答えた人が51%に上りました。なお、安倍内閣の支持率は39.3%と横ばいでした。

1645名無しさん:2018/10/25(木) 00:30:59
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201810/index.html


ANN 2018年10月調査 【調査日】2018年10月20・21日(土・日曜日)【調査方法】電話調査(RDD方式)

【対象】全国18歳以上の男女2036人【有効回答率】53.9%

内閣支持率
あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
支持する 39.3% (前回比-0.1)
支持しない 40.1% (前回比+1.4)
わからない、答えない 20.6% (前回比-1.3)

支持する理由は何ですか?次の6つから1つを選んで下さい。
安倍総理の人柄が信頼できるから 12.5%
支持する政党の内閣だから 16.2%
政策に期待が持てるから 14.0%
大臣の顔ぶれが良いから 0.5%
他の内閣より良さそうだから 46.0%
その他 5.2%
わからない、答えない 5.6%

支持しない理由は何ですか?次の6つから1つを選んで下さい。
安倍総理の人柄が信頼できないから 34.2%
支持する政党の内閣でないから 5.2%
政策に期待が持てないから 32.5%
大臣の顔ぶれが良くないから 7.9%
他の内閣の方が良さそうだから 3.1%
その他 10.4%
わからない、答えない 6.7%

政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比
自民党 43.2% -3.4
立憲民主党 10.4% 3.7
国民党 1.4% -0.1
公明党 3.1% -0.8
共産党 4.5% 1.7
日本維新の会 1.2% -0.7
自由党 0% -0.6
希望の党 0% -0.1
社民党 1.0% -0.5
その他 0.4% -0.5
支持なし、わからない、答えない 34.8% 1.3
   
麻生大臣の続投
安倍総理は、自民党総裁選挙後に、国務大臣などを交代させる内閣改造を行いました。あなたは、安倍総理が、
麻生太郎議員に、財務大臣を続けさせたことを、よいと思いますか、思いませんか?
思う 29%
思わない 44%
わからない、答えない 27%

安倍内閣の優先課題

あなたは、安倍内閣に、何を優先して取り組んで欲しいとお考えですか?次の8つから1つを挙げて下さい。
外交・安全保障 11%
加計・森友学園についての説明 8%
経済政策 22%
原子力発電問題 7%
憲法改正 4%
財政再建 11%
社会保障制度 26%
その他 4%
わからない、答えない 7%

消費税10%引き上げ
安倍総理は、来年10月から消費税率を、飲み物、食料品などを除いて、8%から10%に、予定どおり引き上げる方針です。
あなたは、この方針を支持しますか、支持しませんか?
支持する 41%
支持しない 47%
わからない、答えない 12%

2%ポイント還元
安倍総理は、消費税率を引き上げた時の買い控えを抑える対策として、来年10月からある程度の期間に限って、中小の
小売店で、現金ではなくクレジットカードなどを使って買い物をした場合、消費増税2%分をポイント還元して、2%分の減税
となるような仕組みを検討しています。あなたは、この対策を、評価しますか、評価しませんか?
評価する 26%
評価しない 63%
わからない、答えない 11%

日米の新貿易協定
9月下旬に安倍総理とトランプ大統領は、農産物や自動車などについて、日本とアメリカとの間で新たな貿易協定を結ぶ
交渉を、始めることで合意しました。あなたは、この合意を支持しますか、支持しませんか?
支持する 37%
支持しない 38%
わからない、答えない 25%

普天間基地移設
沖縄県にある普天間基地を名護市辺野古地区に移すことをめぐって、安倍内閣と沖縄県との対立が続いています。
あなたは、辺野古地区でアメリカ軍基地の建設工事を、進めることでよいと思いますか、思いませんか?
思う 28%
思わない 51%
わからない、答えない 21%

森友・加計問題
あなたは、森友学園への国有地売却や加計学園の学部開設について、10月下旬から始まる臨時国会で、引き続き調査
する必要があると思いますか、思いませんか?
思う 56%
思わない 33%
わからない、答えない 11%

日朝首脳会談
あなたは、安倍総理が、北朝鮮のキムジョンウン委員長と首脳会談を行うことを、期待しますか、期待しませんか?
期待する 63%
期待しない 29%
わからない、答えない 8%

1646名無しさん:2018/10/25(木) 00:33:19
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/politics/20181022427093.html

新潟県内のニュース
【政治・行政】
中原、小柳、吉田氏競る 飯野氏追う

新潟市長選 新潟日報社世論調査

 28日投開票の新潟市長選で、新潟日報社は19〜21日の3日間、電話による世論調査を実施し、取材を加味して情勢を探った。自民党が支持する前参院議員の中原八一氏(59)と、野党5党が支援する前市議の小柳聡氏(31)、自民党系前市議の吉田孝志氏(56)が激しく競り合う展開となっている。元官僚で前北区長の飯野晋氏(45)が懸命に追っている。回答者の4割超がなお態度未定としており、情勢が今後変わる可能性もある。

 中原氏は西区や西蒲区で強く、中央区でややリードする。年代別では20〜60代まで幅広く支持を集め、特に20、40、50代で上回る。職業別は農林漁業で4割以上、管理職や主婦の3割以上の支持を得て事務・技術職などに浸透。支持政党別の支持は自民党が4割となっており、自主投票の公明党は5割台半ばを集める。

 小柳氏は北区と秋葉区で強さを見せ、東区もやや優勢。同年代の30代の支持が強く、50代、70歳以上でも一定の支持がある。職業別では事務・技術職と学生の支持が他候補を上回る。政党別では立憲民主党の支持層の5割以上、共産党は6割台半ば、社民党は6割の支持を集める。国民民主党は5割弱となっている。

 吉田氏は南区で優勢で、中央区と東区でも競り合う。60代や70歳以上の高齢者からの支持は強いが、20、30代が伸び悩んでいる。職業別では商工自営業と年金生活者・無職層からの支持が厚め。支持政党別では、党籍のある自民党は1割台半ばにとどまる一方、立憲民主党に約2割、公明党や共産党にも1割食い込む。

 飯野氏は北区と西蒲区で健闘するも、大票田を中心に勢いを欠く。年代別では、20代からの支持がやや多い。職業別では管理職や主婦の一定の支持を集めるが、商工自営業や農林漁業で支持を伸ばせていない。支持政党別では自民党と公明党でそれぞれ1割程度の支持を得る。

 全体の3割台半ばを占める「支持する政党はない」層への浸透は、吉田氏が2割近く、小柳氏と中原氏が1割台半ば。飯野氏は1割弱と出遅れている。4割が投票先を「分からない」としており、今後の無党派層の動向が鍵を握りそうだ。

 一方、4期16年務めて退任する篠田昭市長の市政運営を聞いたところ、「評価しない」(どちらかといえばも含む)が54・5%と過半数で、「評価する」(同)は41・3%だった。BRT(バス高速輸送システム)については「よくなかった」(どちらかといえばを含む)が77・7%に上り、評価する人は13・9%にとどまった。



◇新潟市長選立候補者(届け出順)

飯野(いいの)  晋(すすむ)45 前新潟市北区長 無新

小柳(こやなぎ)  聡(さとし)31 前新潟市議   無新

吉田(よしだ) 孝志(たかし)56 前新潟市議   無新

中原(なかはら) 八一(やいち)59 前参院議員   無新

【政治・行政】 2018/10/22 08:20

1647名無しさん:2018/10/25(木) 00:35:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00010001-agrinews-soci

日本農業新聞モニター調査 農政 評価しない73% 内閣支持 30%台なお低水準
10/24(水) 7:07配信

日本農業新聞
日本農業新聞モニター調査 農政 評価しない73% 内閣支持 30%台なお低水準
安倍内閣の支持率の推移
 日本農業新聞は23日、本紙の農政モニターを対象にした意識調査の結果をまとめた。安倍内閣の支持率は、前回調査(4月)から2・8ポイント増の37・2%。第4次安倍改造内閣発足直後の調査だったが、30%台と低水準のままだった。一方、日米物品貿易協定(TAG)交渉入りの合意などを受け、安倍内閣の農業政策を「評価しない」が73・4%と前回から2・8ポイント上昇。安倍晋三首相の政権運営に、厳しい目が向けられている実態が浮かび上がった。

安倍農政への評価

日本農業新聞モニター調査 農政 評価しない73% 内閣支持 30%台なお低水準
安倍農政への評価
 安倍内閣の農業政策への評価のうち、最も厳しい「全く評価しない」は前回から3・9ポイント増え、33・7%に上った。

 改造内閣に対しても66・8%が「評価しない」と回答。内閣改造後は支持率は上昇する傾向にあるが、今回の浮揚効果は限定的だった。貿易自由化や官邸主導の農政改革を推進してきた重要閣僚が続投したことで、厳しい評価となったとみられる。

 「森友・加計問題」などを踏まえ、安倍晋三首相は先の自民党総裁で「丁寧で謙虚な政権運営」を掲げた。ただ、これまでの政権運営に対する評価は「謙虚でない」が77・8%に上った。安倍内閣を支持するとした回答者でも、うち47・9%が「謙虚でない」とした。

 厳しい評価の背景には、9月末に安倍首相とトランプ米大統領がTAG交渉入りに合意したことが挙げられる。米国の関心は日本の農産物市場と自動車にあるとみられる中、交渉入りを決断したことに対して、「評価しない」が69・7%に上った。「事実上の自由貿易協定(FTA)の交渉入り」(野党幹部)とも指摘されるTAG交渉に合意したことに批判が集まった形だ。

 来夏の参院選で、比例区でどの政党に投票するかは、「決めていない」が37・3%と最も多かった。自民党は2番目の34・9%。立憲民主党は自民党に次ぐ15%となったが、その他の野党は10%未満と低迷した。

 調査は内閣改造後の10月上旬、本紙の農政モニター1035人を対象に郵送で実施。707人から回答を得た。

1648名無しさん:2018/10/28(日) 20:49:10
那覇市長選挙NHK出口調査
https://pbs.twimg.com/media/DqB7efIVYAEOXxk.jpg

自民26
立民6
国民1
公明2
共産7
特になし47

1649名無しさん:2018/10/28(日) 21:12:55
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20181028/1030005581.html

NHKは28日、有権者の投票行動や政治意識を探るために出口調査を行いました。
調査は市内24か所の投票所で、投票を終えた有権者、2496人を対象に行いこのうちおよそ68%にあたる1687人から回答を得ました。
自民党が支持する中原さん、無所属の吉田さん、立憲民主党県連、国民民主党県連、共産党、自由党、社民党が支持する小柳さんが激しく競り合っています。

【出口・政党支持】。
ふだん支持している政党を尋ねました。
自民党が40%、立憲民主党が12%、共産党が3%、公明党が2%、国民民主党と自由党、社民党が1%などとなっています。
また、いわゆる「無党派層」は37%となっています。
【支持政党】。
候補者別に、どの政党の支持層が投票したのかを見ていきます。
自民党です。
党本部が「支持」を打ち出した中原さんには自民党の支持層からおよそ50%の支持が集まりました。
また、吉田さんにもおよそ30%の支持が集まり、支持が分かれました。
公明党の支持層です。
吉田さんが30%台後半、中原さんが20%台後半の支持を集めましたが、飯野さんにもおよそ20%の支持が集まりました。
「自主投票」となり投票行動が分かれたことがうかがえます。
一方の野党ですが、支援した小柳さんに支持が集まりました。
立憲民主党支持層の60%台前半、共産党の支持層のおよそ70%台後半を固めました。
いわゆる無党派層は、小柳さんが30%台前半、吉田さんが20%台後半、中原さんが20%台前半と各候補に支持が分かれました。
【重視政策】。
投票の際に最も重視した政策について聞きました。
「景気雇用」が24%、「医療福祉」が18%、「財政健全化」と「BRT見直し」がそれぞれ16%などとなっています。
【景気雇用】。
重視した政策に「景気雇用」を選んだ人のうち、40%台後半が中原さん、そしておよそ20%が吉田さんに投票したと答えました。
【BRT】。
争点の1つになった新バス交通システム、BRTの評価についても聞きました。
「あまり評価しない」、「全く評価しない」が77%にのぼり、「評価しない」とした人が「評価する」と答えた人の3倍以上にのぼりました。
「評価しない」と答えた人のうち30%台前半が「廃止」を訴えた吉田さんに投票し、20%台後半が小柳さんと中原さんに投票したと答えました。
【篠田市政への評価】。
4期16年続いた篠田市政への評価について聞きました。
「大いに評価」と「ある程度評価する」があわせて44%だったのに対し、「あまり評価しない」、「全く評価しない」が55%でした。
「評価しない」と答えた人のうち30%台後半が、「篠田市政からの転換」を訴えた吉田さんで最も多く、20%台後半が小柳さん、20%台前半が中原さんに投票したと答えました。

1651とはずがたり:2018/10/29(月) 21:00:36
バイデンでは駄目だって事やね

「トランプ氏再選」46%、民主はバイデン氏有力 CNN世論調査
https://www.cnn.co.jp/usa/35126972-2.html
2018.10.15 Mon posted at 10:48 JST

1653名無しさん:2018/11/05(月) 23:34:28
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181028-OYT1T50101.html

安倍内閣支持率、横ばいの49%…読売世論調査  2018年10月28日 22時01分

 読売新聞社が26〜28日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は49%となり、第4次安倍改造内閣が発足した
直後の前回調査(10月2〜3日)の50%からほぼ横ばいだった。不支持率は41%(前回39%)。

 政党支持率は自民党37%(前回43%)、立憲民主党5%(同5%)などの順。無党派層は46%(同42%)となった。


http://news.livedoor.com/article/detail/15512360/

外国人労働者の受け入れ拡大「賛成」51%  2018年10月28日 22時24分 日テレNEWS24

NNNと読売新聞が週末に行った世論調査で、政府が臨時国会での法案成立を目指している外国人労働者の受け入れ拡大に
「賛成」と答えた人は、51%と半数を上回った。政府は、これまで医師や研究者など、専門技能を持つ人に限ってきた外国人
労働者の受け入れを、単純な労働に就く人にも拡大する入国管理法改正案を、今の臨時国会に提出し成立させることを目指し
ている。

世論調査では、外国人労働者の受け入れ拡大に賛成が51%、反対は39%だった。ただし、外国人が定住を前提に移り住む
『移民』については、賛成が43%、反対が44%できっ抗している。
また、憲法改正をめぐり、自民党が検討している自衛隊を憲法9条に新たに明記する改正案については、賛成が前の月から
3ポイント増えて42%となり、反対の40%を上回った。

一方で、安倍首相は、臨時国会で改正案を国会に示したい考えだが、この考えに賛成する人は40%、反対は47%だった。
なお、安倍内閣を支持すると答えた人は49%、支持しないと答えた人は41%で前回からほぼ横ばいだった。

【NNN・読売新聞世論調査】
10/26〜28 全国有権者に電話調査
 固定電話 538人(回答率61%)
 携帯電話 545人(回答率47%)
  合計 1083人が回答
http://www.ntv.co.jp/yoron/

1654名無しさん:2018/11/05(月) 23:38:47
https://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20181029-OYT8T50002.html

2018年10月 電話全国世論調査  2018年10月29日 13時04分

本社全国世論調査結果(数字は%)
=質問文一部要約= 選択肢を読みあげた質問は末尾に※印 ( )内の数字は前回10月2〜3日の結果

◆あなたは、安倍内閣を、支持しますか、支持しませんか。
・支持する  49(50)
・支持しない 41(39)
・その他    4( 2)
・答えない   6(10)

▼支持する理由(支持しない理由)を、次に読みあげる6つの中から、1つ選んで下さい。(左の数字は「支持する理由」、
右は「支持しない理由」)※
・政策に期待できる(できない) 15 22
・首相に指導力がある(ない)  12  5
・首相が信頼できる(できない) 10 45
・閣僚の顔ぶれがよい(よくない) 1  9
・自民党中心の政権だから   19 14
・これまでの内閣よりよい    39
(これまでの内閣の方がよい)     2
・その他               0  -
・答えない              2  4

◆今、どの政党を支持していますか。
・自民党            37(43)
・立憲民主党          5( 5)
・国民民主党          1( 0)
・公明党             3( 3)
・共産党             2( 2)
・日本維新の会        1( 1)
・自由党             0( 0)
・希望の党           -(-)
・社民党             0( 0)
・その他             0( 0)
・支持する政党はない    46(42)
・答えない            2( 2)

◆自民党は、憲法に自衛隊の存在を明記することについて、戦力を持たないことを定めた9条2項を維持したうえで、
自衛隊の根拠規定を追加する案を検討しています。この案に、賛成ですか、反対ですか。
・賛成    42
・反対    40
・答えない 18

◆安倍首相は、自民党の憲法改正案を、今の国会で示したい考えです。この首相の考えに、賛成ですか、反対ですか。
・賛成    40
・反対    47
・答えない 13

◆消費税率は、来年10月に、8%から10%への引き上げが予定されています。予定通り、10%に引き上げることに、
賛成ですか、反対ですか。
・賛成    43
・反対    51
・答えない  6

1655名無しさん:2018/11/05(月) 23:39:30
>>1654

◆政府は、消費税率の10%への引き上げに合わせ、増税後の消費の冷え込みを防ぐための経済対策を行う方針です。
あなたは、この経済対策に、期待しますか、期待しませんか。
・期待する  33
・期待しない 60
・答えない   7

◆あなたは、消費税率の10%への引き上げが、景気に悪い影響を与えるという不安を、感じますか、感じませんか。
次の4つの中から、1つ選んで下さい。※
・大いに感じる.  26
・多少は感じる  53
・あまり感じない 16
・全く感じない   3
・答えない     1

◆政府は、これまで医師や研究者など、専門的な技能を持つ人に限ってきた外国人労働者の受け入れを、単純な労働に就く人
にも拡大する法案を、今の国会に提出する方針です。あなたは、外国人労働者の受け入れ拡大に、賛成ですか、反対ですか。
・賛成    51
・反対    39
・答えない 10

◆あなたは、将来、外国人が定住を前提に日本に移り住む「移民」を受け入れることに、賛成ですか、反対ですか。
・賛成    43
・反対    44
・答えない 13

◆政府は、高齢者が希望すれば長く働けるよう、企業が継続して雇用する年齢を、今の65歳から70歳に引き上げる方針です。
この方針に、賛成ですか、反対ですか。
・賛成   70
・反対   24
・答えない  7

◆安倍首相は、日本の首相として7年ぶりに中国を公式訪問し、習近平国家主席と首脳会談を行いました。あなたは、
安倍首相の中国に対する外交を、評価しますか、評価しませんか。
・評価する  61
・評価しない 24
・答えない . 15

◆日本は、北朝鮮との首脳会談を、なるべく早く行うべきだと思いますか、それとも、慎重に検討すべきだと思いますか。
・なるべく早く行うべきだ  39
・慎重に検討すべきだ   56
・答えない            5

-----------------
【調査方法】10月26〜28日に、コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号にかけるRDD(Random Digit
Dialing)方式で18歳以上の有権者を対象に実施。固定では有権者在住が判明した885世帯の中から538人、携帯では応答の
あった1163人の中から545人、計1083人の回答を得た。回答率は固定61%、携帯47%。
小数点以下四捨五入。グラフや表の数値は、合計が100%にならないことがある。0は0.5%未満。-は回答なし。

1657名無しさん:2018/11/05(月) 23:44:05
>>1656

Q1SQ2.(「支持しない」と回答した方に)支持しない理由は何ですか。
自民党中心の内閣だから 40(36)
政策が悪い 32(30)
国際感覚がない 10(13)
指導力がない 11(12)
安定感がない 13(14)
人柄が信頼できない 53(48)
清潔でない 24(25)
政府や党の運営の仕方が悪い 32(32)
その他 0(1)
いえない・わからない 2(4)

Q2.あなたは今、どの政党を支持していますか。ひとつだけお答え下さい。
自民党 40(46)
立憲民主党 9(8)
国民民主党 1(1)
公明党 4(4)
共産党 4(3)
日本維新の会 1(2)
自由党 0(0)
社民党 0(0)
希望の党 0(0)
その他の政党 0(0)
支持・好意政党なし 36(33)
いえない・わからない 5(3)


Q3.安倍首相にどのような政策を期待しますか。次の7つからいくつでもお答え下さい。
景気回復 43(40)
財政再建 30(28)
社会保障の充実 48(41)
教育の充実 31(30)
外交・安全保障 26(32)
憲法改正 9(13)
政治・行政改革 17(15)
その他 1(0)
いえない・わからない 6(9)

Q4.安倍首相は2019年10月に消費税率を10%に引き上げる考えです。あなたはこれについて賛成ですか、反対ですか。
賛成だ 47(42)
反対だ 46(50)
どちらともいえない 5(4)
いえない・わからない 2(3)

Q5.政府は消費税率を10%に引き上げる際、お酒と外食を除く食料品に8%の軽減税率を適用する方針です。あなたは
これを評価しますか、しませんか。
評価する 49
評価しない 45
どちらともいえない 3
いえない・わからない 3

Q6.政.府は消.費税.率を10.%に引.き上げ.る際、小.売やサー.ビス業などの中.小事業者でク.レジットカー.ドなどを使ってキャッ.シュレ
ス決済をすると、ポイント還元をする期間限定の政策を検討しています。あなたはこれについて賛成ですか、反対ですか。
賛成だ 31
反対だ 60
どちらともいえない 5
いえない・わからない 4

Q7.政府は人手不足の分野で外国人労働者の受け入れ拡大を検討しています。あなたはこの方針に賛成ですか、反対ですか。
賛成だ 54
反対だ 37
どちらともいえない 6
いえない・わからない 3

Q8.あなたは、外国人労働者が日本に永住することについて、賛成ですか、反対ですか。
賛成だ 54
反対だ 34
どちらともいえない 9
いえない・わからない 3

Q9.あなたは、憲法改正の国民投票の時期はいつがいいと思いますか。次の4つからお答え下さい。
2019年中 16(18)
2020年中 12(16)
2021年以降 24(26)
憲法改正には反対だ 37(28)
その他 0(0)
いえない・わからない 12(11)

Q10.安倍首相は7年ぶりに中国を公式訪問しました。あなたはこれを評価しますか、しませんか。
評価する 71
評価しない 20
どちらともいえない 4
いえない・わからない 5

1658名無しさん:2018/11/05(月) 23:48:00
https://this.kiji.is/431717709752337505

入管法案賛成51%、反対39%  2018/11/4 16:31

 共同通信社が3、4両日に実施した全国電話世論調査によると、外国人労働者の受け入れを拡大する入管難民法などの
改正案に賛成は51.3%だった。反対は39.5%。国税庁への口利き疑惑を報じられた片山さつき地方創生担当相が報道を
否定し、司法の場で事実でないと明らかにするとしている対応に関して「記者会見などで詳しく説明するべきだ」が74.7%に
上った。

 安倍内閣の支持率は47.3%で、10月2、3両日の前回調査から0.8ポイント増。不支持は39.5%だった。

 消費税率を10%に引き上げるとした安倍首相の方針に反対との答えは50.8%で、賛成は46.4%となった。

1659名無しさん:2018/11/05(月) 23:49:32
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/463019/

外国人就労拡大賛成51% 「片山氏疑惑説明を」74% 全国世論調査  2018年11月05日 06時00分

 共同通信社が3、4両日に実施した全国電話世論調査によると、外国人労働者の受け入れを拡大する入管難民法などの
改正案に賛成するとの回答は51・3%だった。反対は39・5%。国税庁への口利き疑惑を報じられた片山さつき地方創生
担当相の対応に関しては「記者会見などで詳しく説明するべきだ」との答えが74・7%に上った。「今のままの対応でよい」は
17・2%にとどまった。

 安倍内閣の支持率は47・3%で、10月2、3両日の前回調査から0・8ポイント増でほぼ横ばい。不支持は39・5%だった。

 来年10月に予定通り消費税率を10%に引き上げるとした安倍晋三首相の方針に反対は50・8%で、賛成は46・4%。
消費税増税に伴う期間限定の景気対策として、クレジットカードや電子マネーを使った中小店舗でのキャッシュレス決済時に
増税分の2%をポイント還元する政府の方針について反対62・1%が賛成30・3%を上回った。

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、玉城(たまき)デニー知事が反対を訴える中、移設を
推進する政府の姿勢について「支持しない」が51・0%に対し「支持する」は37・1%。首相が自民党憲法改正案の今国会
提出を目指す意向を示していることに反対は54・0%、賛成は35・3%だった。

 政党支持率は自民党が前回比0・4ポイント増の45・2%、立憲民主党も0・4ポイント増の9・1%。その他は公明党5・3%、
共産党3・6%、日本維新の会1・9%、国民民主党1・3%、自由党0・8%、社民党0・8%、希望の党0・3%。「支持する政党
はない」とした無党派層は30・2%だった。

電話世論調査の結果はこちら
http://www.nishinippon.co.jp/import/politics/20181105/P_CC14010900000177-11-05_edited-5.pdf

1660名無しさん:2018/11/05(月) 23:50:58
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3515796.html

JNN世論調査、片山大臣の説明「納得できず」68%  5日 1時27分

 片山さつき地方創生担当大臣の国税庁への口利き疑惑について、片山大臣の説明に「納得できない」と考えている人が7割
近くに上ることが、JNN世論調査でわかりました。

 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より0.7ポイント減って51.0%でした。一方、支持できないという人は、
1.4ポイント増えて47.0%でした。片山さつき地方創生担当大臣について、週刊誌が国税庁への口利き疑惑を報じ、片山
大臣はこれを否定しています。これまでの片山大臣の説明に納得できるかどうか聞いたところ、「納得できない」と答えた人が
68%に上り、「納得できる」は7%にとどまりました。また、片山大臣が提訴を理由に詳しい説明を避けていることについては、
「納得できない」が75%に上り、「納得できる」は12%でした。

 今の国会で焦点となっている外国人労働者の受け入れを拡大する法案について賛否を聞いたところ、「賛成」と答えた人が
41%だったのに対し、「反対」が44%でした。

 来年10月に消費税率は10%に引き上げられる予定ですが、この賛否を聞いたところ、「反対」と答えた人は49%で、「賛成」
の42%を上回りました。

 また、食料品などの消費税率を8%に据え置く軽減税率の導入については56%が「賛成」と答えましたが、政府が検討して
いる、クレジットカードなどで買い物をした場合に増税分をポイントで還元するという方法については、60%が「反対」でした。

 韓国の最高裁が、日本企業に対して韓国人の元徴用工への賠償を命じる判決を出したことについて、納得できるか聞いた
ところ、「納得できない」と答えた人が78%に上り、「納得できる」は9%でした。

1661名無しさん:2018/11/05(月) 23:54:41
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20181103/q1-1.html

JNN 安倍内閣 支持率は?調査日 2018年11月3日,4日 定期調査

内閣・政党支持率
安倍内閣を支持しますか?
安倍内閣についてどう思いますか。次の4つの中から1つだけ選んで下さい。

          10月13日,14日調査との比較
非常に支持できる 6.5%↑+1.2pt
ある程度支持できる 44.5%↓-1.9pt
あまり支持できない 32.9%↑+0.1pt
まったく支持できない 14.1%↑+1.3pt
(答えない・わからない) 2.0%↓-0.7pt

支持する理由は?
「支持できる」とした理由を、次の5つの中から1つだけ選んで下さい。
          10月13日,14日調査との比較
安倍総理に期待できる 18.8%↓-1.1pt
閣僚の顔ぶれがよい 1.7%↓-1.7pt
政策に期待できる 14.5%↑+0.1pt
自民党を中心とした内閣だから 26.0%↓-1.2pt
特に理由はない 35.9%↑+2.9pt
(答えない・わからない) 3.0%↑+1.0pt

不支持の理由は?
「支持できない」とした理由を、次の中からひとつだけ選んで下さい。
          10月13日,14日調査との比較
安倍総理に期待できない 20.7%↓-2.5pt
閣僚の顔ぶれがよくない 10.6%↓-4.7pt
政策に期待できない 31.7% ↑+7.5pt
自民党を中心とした内閣だから 22.3%↓-0.9pt
特に理由はない 12.3%↑+2.2pt
(答えない・わからない) 2.5%↓-1.5pt

どの政党を支持しますか?
あなたは現在、どの政党を支持していますか。1つだけ挙げて下さい。

       10月13日,14日調査との比較
自民党 37.3%↓-1.1pt
立憲民主党 4.9%↓-0.4pt
国民民主党 1.2%↓-0.1pt
公明党 4.3%↑+0.4pt
共産党 3.0%↑+0.5pt
日本維新の会 1.1%↑+0.1pt
自由党 0.1%↓-0.2pt
希望の党 0.5%↑+0.2pt
社民党 0.4%↓-0.4pt
(それ以外の政党を支持) 0.3%↓-0.2pt
(支持する政党はない) 44.0%↑+2.0pt
(答えない・わからない) 3.0%↓-0.7pt


消費税について
消費税引き上げについて?
消費税率は来年10月に10%に引き上げられる予定です。あなたは、消費税率10%への引き上げに賛成ですか、反対ですか。
賛成 42%
反対 49%
(答えない・わからない) 9%

軽減税率の導入について?
政府は、消費税率10%引き上げと同時に、食料品などは8%に据え置く、軽減税率を導入する方針です。
あなたは、軽減税率の導入に賛成ですか、反対ですか?
賛成 56%
反対 34%
(答えない・わからない) 11%

1662名無しさん:2018/11/05(月) 23:55:16
>>1661

ポイント還元について?
政府は、消費税率10%引き上げ時の、景気対策としてクレジットカードなどで買い物をした場合、増税分をポイントで還元
することを検討しています。あなたは、このやり方に賛成ですか、反対ですか。
賛成 31%
反対 60%
(答えない・わからない) 9%

外国人労働者について
受け入れ拡大のための法案について?
政府は人手不足を解消するため外国人労働者の受け入れを拡大するための法案を今の臨時国会に提出しました。
あなたは、この法案に賛成ですか、反対ですか。
賛成 41%
反対 44%
(答えない・わからない) 16%


「移民」の受け入れについて?
あなたは、外国人が日本に移り住む「移民」を受け入れることに賛成ですか、反対ですか?
賛成 43%
反対 41%
(答えない・わからない) 16%

片山大臣について
片山大臣の説明に納得できる?
片山さつき地方創生担当大臣について、週刊誌が国税庁への口利き疑惑を報じましたが、片山大臣は、疑惑を否
定しています。あなたは、これまでの片山大臣の説明に納得できますか、納得できませんか。
納得できる 7%
納得できない 68%
(答えない・わからない) 25%

提訴を理由とした説明拒否について?
片山大臣は、国税庁への口利き疑惑について名誉毀損で提訴したことを理由に詳しい説明を避けています。
あなたは、提訴を理由に説明を避けることに納得できますか、納得できませんか。
納得できる 12%
納得できない 75%
(答えない・わからない) 14%

徴用工裁判について
韓国最高裁の判決について?
戦時中に日本で強制労働させられたとして韓国人の元徴用工が日本企業に損害賠償を求めていた裁判で、韓国の最
高裁判所は、元徴用工への賠償を命じる判決を言い渡しました。あなたは、この判決に納得できますか、納得できませ
んか?
納得できる 9%
納得できない 78%
(答えない・わからない) 13%

憲法改正について
今国会に示したい考えについて?
安倍総理は、自民党の憲法改正案を今の国会に示したい考えです。あなたはこの考えに賛成ですか、反対ですか。
賛成 36%
反対 48%
(答えない・わからない) 16%

北朝鮮について
北朝鮮の動向について?
最近の北朝鮮の動向について、あなたはどう感じていますか。次の4つの中から1つだけ選んでください。
非常に不安を感じる 35%
ある程度不安を感じる 47%
あまり不安を感じない 13%
全く不安を感じない 3%
(答えない・わからない) 2%

1663名無しさん:2018/11/06(火) 12:55:16
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181106-OYT1T50015.html

ニュース速報:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

国際問題解決、トランプ氏より安倍首相…米調査
2018年11月6日 06時21分
 国際問題の解決なら、トランプ米大統領よりも安倍首相の方が信頼できる――。米調査機関が5日公表した意識調査から、米国民が「トランプ外交」に感じている不安が浮かび上がった。


 民間調査機関ピュー・リサーチ・センターが今春、米国の有権者を対象に世界7か国の首脳について国際問題に対する手腕を尋ねたところ、「信頼できる」ではマクロン仏大統領が59%でトップ。安倍首相は57%と僅差の2位で、3位のメルケル独首相が55%、トランプ氏は4位で48%だった。

 「信頼できない」ではプーチン露大統領が74%で、トランプ氏は52%のワースト2位。一方、安倍首相はこの項目では27%と7人中最も低く、マクロン、メルケル両氏と並んで、米国民から「トランプ外交」のお目付け役を期待されている実態が浮かび上がった。

1664名無しさん:2018/11/06(火) 13:23:25
http://wezz-y.com/archives/50147
http://wezz-y.com/wp/wp-

wezzy ウェジーTwitterFacebook
日本女性が「将来子どもが欲しいと思わない理由」上位に納得。子育て環境の劣悪な先進国で子どもは増えない
政治・社会2017.09.18


日本女性が「将来子どもが欲しいと思わない理由」上位に納得。子育て環境の劣悪な先進国で子どもは増えないの画像1
Photo by www.Pixel.la Free Stock Photos from Flickr
 2017年8月、アメリカの医療機器メーカー・クックメディカルの日本法人である、クックジャパン株式会社(以下、クックジャパン)が「リプロダクティブ・ヘルスに関する意識調査」を実施し、先日その結果が明らかになった。
 調査対象者は、日本・アメリカ・フランス・スウェーデンの都市圏に住む子どものいない18〜39歳の女性計800名(日本は1都3県:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県が対象)。調査人数は、計 800 名(各国 200 名)で、 各国とも 10 代(18・19 歳)、20 代前半、20 代後半、30 代前半、30 代後半 40 名ずつ。調査方法は、インターネット。ここでいう「リプロダクティブ・ヘルス」とは、性と生殖に関する健康(妊娠・出産、避妊方法、不妊治療、女性疾患とその予防法など)を意味するとのこと。

 今回の意識調査の結果について、クックジャパンは、『〜日本女性の「子どもが欲しい」と思う気持ちと、性と生殖に対する意識の低さが明らかに〜』と題して発表。それによれば、日本は、将来自身の子どもが欲しいと考える割合が他三国と比較して最も低く63%。アメリカは79.5%、フランスは80%、スウェーデンは73.5%となっている。
 年齢別に「将来、自身の子どもが欲しいと考える割合」を見ても、日本はすべての年代において低い。日本で最も高いのが18〜19歳72.5%、次いで25〜29歳70%、20〜24歳62.5%、30〜34歳57.5%、35〜39歳52.5%となっている。20〜24歳女性よりも25〜29歳女性のほうが、子供を欲しいと考える割合が高い。現実的に出産を意識する年齢になってくるからだろう。
 将来子どもが欲しいと思わない理由の最多は、日本は「子育てをする自信がないから」が5割超。対して、他三国の理由の最多は、「現状のライフスタイルに満足しているから」で約6割。日本では、女性主体の避妊方法や緊急避妊ピルの存在、性感染症とその予防方法など、性交渉に関連する情報に対する知識が、他三国と比べて不足している。具体的には、女性主体の避妊方法について他三国ではほぼ9割が知識を有しているが、日本は66.5%となっており、緊急避妊ピルや性感染症とその予防法についての知識も日本は5割程度。圧倒的に不足していることになる。

1665名無しさん:2018/11/06(火) 13:24:49
>>1664

現代を思案する正解のないWEBマガジン
MENU
wezzy ウェジー
TwitterFacebook
日本女性が「将来子どもが欲しいと思わない理由」上位に納得。子育て環境の劣悪な先進国で子どもは増えない
政治・社会2017.09.18


現状のライフスタイルに満足しているわけではないが…

 今回の調査結果で特に気になったのは、「将来、子どもが欲しいと思わない理由」の回答だ。「子どもが欲しいと思わない」と回答した人に対して、その理由を選択式で調査しているが、日本の女性の「将来、子どもが欲しいと思わない理由」上位7位は、次の通り。
・子育てをする自信がないから(日本51.4%)
・子育てが大変そうに見えるから(日本44.6%)
・子どもを持つことに関心を持っていないから(日本40.5%)
・子どもが好きではないから(日本37.8%)
・子育てにはお金がかかるから(日本35.1%)
・体力に自信がないから(日本24.3%)
・現状のライフスタイルに満足しているから(日本23%)
日本女性が「将来子どもが欲しいと思わない理由」上位に納得。子育て環境の劣悪な先進国で子どもは増えないの画像2
プレスリリースより引用
 そのほか日本では少数回答だったが、選択肢には「仕事を優先したいから」「仕事と子育てを両立できる環境にないから」「持病のため出産や育児が難しいから」「まだパートナーがいないので想像できないから」「パートナーと二人の時間を楽しみたいから」「パートナーが子どもを欲しがらないから」というものもあった。スウェーデンでは「パートナーと二人の時間を楽しみたいから」という回答が三番目に多かった。どの国でも「パートナーが子どもを欲しがらないから」という理由は非常に少なかった。
 将来子どもが欲しいと思わない理由について、日本は「子育てをする自信がないから」、「子育てが大変そうに思えるから」が多く、「現状のライフスタイルに満足しているから」は23%と少ない。この結果についてクックジャパンは「自分では子育てを担うことが出来ないのではという自信のなさがうかがえる」と分析。
 一方、他三国の子どもを欲しいと思わない理由を見ると、「現状のライフスタイルに満足しているから」が最も多い(スウェーデン62.3%、アメリカ58.5%、フランス57.5%)。日本でこの回答は23%に留まっている。また、「子どもを持つことに関心を持っていないから」も日本(40.5%)より多い(スウェーデン58.5%、アメリカ53.7%、フランス50%)。
 こういった結果を見ると、日本の女性は、積極的な理由(「現状のライフスタイルに満足しているから」「子どもを持つことに関心を持っていないから」)があって自分自身の意思で子どもを持たない選択をするのではなく、消極的な理由(「子育てをする自信がないから」、「子育てが大変そうに思えるから」)から子どもが欲しいと思えない傾向があるらしい。少子高齢化への対応に迫られる日本政府にとって、無視できない調査結果と考えられるのではないだろうか。

1666名無しさん:2018/11/06(火) 13:26:50
>>1665

日本女性が「将来子どもが欲しいと思わない理由」上位に納得。子育て環境の劣悪な先進国で子どもは増えない
政治・社会2017.09.18


日本の子育てで直面するいくつもの高いハードル

 私見だが、日本では未だ女性に、ひとりの人間として“自分の意思”や“積極性”を持つことを全面的に肯定しない傾向があり、「どう生きるかを自分で決める」ことが出来ない、あるいは苦手な女性を育てようとしている。また、自分の意思で子どもを持たない、持ちたくないと決めることに否定的な風潮もある。特に昨今は少子高齢化が目下の社会課題とされ、産もうと思えば産める立場の女性が「子どもを持ちたくない(産みたくない)から、持たない(産まない)」という態度でいるのは「わがまま」と見なされる。
 女性はクリスマスケーキに例えられ「25歳以上(で結婚していないの)は売れ残り」などと揶揄されたのは80〜90年代の話だが、00年代前半には「負け犬(30代以上、未婚、未出産)」、00年代後半は「婚活」など、結婚および出産(結婚と子どもを持つことは大概セットにされている)にまつわる言葉は定期的に流行し、女性は「結婚できない売れ残り女なったらヤバイ」と、おそらくは少女の時期から刷り込まれている(少なくとも子ども時代、私は漠然とそういうイメージを持っていた)。しかしながら、そのように脅されたところで「よーし頑張ろう!」と発奮する女性ばかりではない。
 「ヤバイ」と脅され、「ヤバイ」を内面化しながら子を持つことに積極的になれないのは、ひとえに、現在の日本が「子育てしやすい国」であるとは言えないからだ。マタニティハラスメント、待機児童問題、長時間労働とワンオペ育児、ベビーカー論争、シンママ貧困構造、高騰する教育費。そのうえいじめだの体罰だのと、子育てに怯む理由は有り余る。それら社会問題はいずれも、解決のめどが立っているようには思えない。
 さらに、こうした社会的に解決していくべき問題とは別に「子どもは万全な環境で育てるべき」という、おそらく一億総中流の幻想に支えられた先進国ならではの国民の共通意識も、ひとつの高いハードルを築き上げているように思う。
 “万全な環境”というのは、もっと具体的には「子どもは、父と母が揃っていて、経済的にも精神的にも安定している安全かつ健全な家庭で、周囲からの祝福を受けながら産まれ、育てられるべきであり、それが子どもの心を育み、子どもは幸せを感じるものだ」といったことだ。できちゃった婚に対する偏見こそ薄れてきたものの、未婚や若年層や貧困層など、上記の“万全な環境”が整わない状態での妊娠・出産・育児は、大きな困難を伴う。妊娠により出産を選んだ女子学生が退学を迫られたり、シングル親の世帯収入が貧困レベルだったりすることは、その影響だ。スタンダード(と思い込まれているもの)から外れた人間にとって、子育てはかなりハードモードになってしまう。そしてそれは、自己責任となる。
 まず子育てのハードルを下げなければいけない。ハード面も、ソフト面も。もちろん、それとは別に、子どもを持つ・持たないは自分の意思で決めることでもあり、自分や相手の身体と心を大切にすることも周知していかなければならないだろう。

1667名無しさん:2018/11/06(火) 20:24:51
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/30/news114.html


ITmedia ビジネスオンライン のロゴ
製造・自動車 小売・サービス 運輸・交通 食品・外食 情報通信 課題解決 

ニュース
2018年10月30日
四国の人は北海道好き?:
旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は……
総合旅行プラットフォーム「エアトリ」を運営するエアトリが旅行先として満足度の高い都道府県についてアンケート調査を実施。最も旅行者の満足度が高かったのは「北海道」だった。最下位は……
[中澤彩奈,ITmedia]
PC用表示

関連情報
546
Tweet
g+
LINE
1
11/26開催 AI・IoT時代のアナリティクス・エコノミーとは?
 総合旅行プラットフォーム「エアトリ」を運営するエアトリが旅行先として満足度の高い都道府県についてアンケート調査したところ、最も旅行者の満足度が高かったのは「北海道」(60.2%)だった。2位の「沖縄県」(38.8%)と21.4ポイントも差を付けた。

 3位は「京都府」(34.8%)、4位は「長野県」(23.0%)、5位は「福岡県」(19.6%)、6位は「石川県」(19.4%)、7位は「長崎県」(17.9%)――と続いた。

photタップで拡大
旅行先として満足度が高い「都道府県」ランキング(=プレスリリースより)
 回答者の住む地域別でみると、「四国」在住の人(70.8%)が最も高い割合で北海道を挙げていた。「北海道・東北」の人に最も人気だったのは「京都府」(37.0%)だった。

- PR -


photタップで拡大
1位は「北海道」(=プレスリリースより)
 一方で、最も満足度が低かったのは「埼玉県」(3.3%)だった。46位は「茨城県」(4.2%)、45位は「佐賀県」(5.3%)、44位は「徳島県」(6.7%)、43位は「山口県」(7.1%)、42位は「滋賀県」(7.1%)、41位は「愛知県」(7.1%)――だった。

 調査は9月25〜30日にかけて、10〜79歳の男女1215人を対象にインターネット上で実施した。

1668名無しさん:2018/11/06(火) 20:40:08
https://this.kiji.is/428644583078069345?c=39546741839462401

共同通信
トピック
社会
憲法改正への関心低下
20代で50%割り込む
2018/10/27 05:02
©一般社団法人共同通信社



新聞通信調査会が入る日本プレスセンタービル=東京・内幸町
 憲法改正問題に「関心がある」と答えた人の割合が64.1%となり、同じ質問を始めた2013年以降最低となったことが、公益財団法人「新聞通信調査会」(東京)が実施したニュース媒体に関する2018年度全国世論調査で分かった。20代では「関心がある」が48.8%で、初めて50%を割り込んだ。

 また、ニュースの分野別に読んだり見たりするメディアを尋ねると、全ての分野で民放テレビが首位に立った。ネットは「スポーツ・芸能」と「生活・健康」の分野で2位に、新聞は「地域」で2位に入った。関心に合わせて複数のメディアを利用している実態が裏付けられた。

1669名無しさん:2018/11/08(木) 23:21:09
http://news.livedoor.com/article/detail/15552783/

ライブドアニュース
一覧

米で各国首脳の国際問題に対する手腕を調査 安倍首相がトランプ氏を抜き2位
2018年11月6日 6時21分
ざっくり言うと

米調査機関が今春、国際問題に対する世界7カ国首脳の手腕について調査した
米国の有権者に聞くと、「信頼できる」ではマクロン仏大統領が59%でトップ
安倍首相は57%と僅差の2位、トランプ米大統領は48%で4位だった
国際問題解決、トランプ氏より安倍首相…米調査
読売新聞
 国際問題の解決なら、トランプ米大統領よりも安倍首相の方が信頼できる――。

 米調査機関が5日公表した意識調査から、米国民が「トランプ外交」に感じている不安が浮かび上がった。

 民間調査機関ピュー・リサーチ・センターが今春、米国の有権者を対象に世界7か国の首脳について国際問題に対する手腕を尋ねたところ、「信頼できる」ではマクロン仏大統領が59%でトップ。安倍首相は57%と僅差の2位で、3位のメルケル独首相が55%、トランプ氏は4位で48%だった。

 「信頼できない」ではプーチン露大統領が74%で、トランプ氏は52%のワースト2位。一方、安倍首相はこの項目では27%と7人中最も低く、マクロン、メルケル両氏と並んで、米国民から「トランプ外交」のお目付け役を期待されている実態が浮かび上がった。

1670名無しさん:2018/11/12(月) 23:58:34
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181112/k10011707921000.html


内閣を「支持する」46% 「支持しない」37% NHK世論調査  2018年11月12日 19時01分

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より4ポイント上がって46%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は3ポイント下がって37%でした。NHKは、今月9日から3日間、全国の18歳以上の男女を対象に、
コンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。

調査の対象となったのは2133人で、57%にあたる1215人から回答を得ました。それによりますと、安倍内閣を「支持する」と
答えた人は、先月の調査より4ポイント上がって46%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は先月より3ポイント下がって
37%でした。

支持する理由では、▽「他の内閣より良さそうだから」が48%、▽「支持する政党の内閣だから」が18%、▽「実行力があるから」
が15%でした。

逆に、支持しない理由では、▽「人柄が信頼できないから」が42%、▽「政策に期待が持てないから」が30%、▽「他の内閣の方
が良さそうだから」が9%でした。

米中間選挙の結果について

アメリカ議会の中間選挙で、トランプ大統領の与党・共和党が、上院で多数派を維持した一方、下院は野党・民主党が多数派を
奪還したことについて聞いたところ、▽「よかった」が40%、▽「よくなかった」が7%、▽「どちらともいえない」が41%でした。

消費税率引き上げについて

安倍総理大臣は、来年10月に、消費税率を予定どおり10%に引き上げる方針です。これについて、▽「賛成」が32%、▽「反対」
が35%、▽「どちらともいえない」が27%でした。

消費税率の10%引き上げに伴って、外食をのぞいた食料品などに限り現在の8%のまま据え置く軽減税率を導入することに
ついて、▽「賛成」が34%、▽「反対」が27%、▽「どちらともいえない」が31%でした。

政府は、消費税率引き上げ後の消費の冷え込みを抑えるため、中小の小売店で現金を使わずにクレジットカードなどで買い物
をした場合、2%分のポイントを期間限定で還元する方針です。これについて、▽「賛成」が18%、▽「反対」が46%、▽「どちら
ともいえない」が29%でした。

外国人材受け入れ拡大について

深刻な人手不足を補うため、外国人材の受け入れを拡大することについて、▽「賛成」が27%、▽「反対」が30%、▽「どちらとも
いえない」が36%でした。

外国人材の受け入れを拡大するための法案について、政府・与党は、今の国会で成立させ、来年4月から実施する方針ですが
、野党側は、慎重な議論を求めています。今の国会で、法案を成立させるべきかどうか聞いたところ、▽「成立させるべき」が
9%、▽「成立を急ぐ必要はない」が62%、▽「どちらともいえない」が20%でした。

憲法改正について

憲法改正をめぐって、安倍総理大臣は、自民党の改正案を今の国会に提示し、各党に議論を促したい考えを示しています。
国会で憲法改正に向けた議論を早く進めるべきかどうか聞いたところ、▽「早く進めるべき」が17%、▽「急いで進める必要は
ない」が50%、▽「どちらともいえない」が24%でした。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181112/k10011707951000.html

NHK世論調査 各政党の支持率  2018年11月12日 19時24分

各党の支持率は、▽自民党が37.4%、▽立憲民主党が6.2%、▽国民民主党が1.5%、▽公明党が3.7%、▽共産党が2.9%、
▽日本維新の会が0.4%、▽自由党が0.4%、▽希望の党が0.1%、▽社民党が0.7%、▽「特に支持している政党はない」が
40.7%でした。

https://pbs.twimg.com/media/Dry4NoBV4AEtaKn.jpg

1671名無しさん:2018/11/22(木) 01:14:15
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181113/k10011708061000.html

「徴用工」判決「納得せず」69% NHK世論調査  2018年11月13日 7時23分

韓国の最高裁判所が、太平洋戦争中の徴用をめぐる裁判で日本企業に賠償を命じる判決を言い渡したことについて、NHKの
世論調査で聞いたところ、「納得できない」と答えた人が69%にのぼりました。NHKは、今月9日から3日間、全国の18歳以上の
男女を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査
を行いました。調査の対象となったのは2133人で、57%にあたる1215人から回答を得ました。

それによりますと、韓国の最高裁判所が、太平洋戦争中の徴用をめぐる裁判で、日本企業に賠償を命じる判決を言い渡した
ことについて、▽「納得できる」が2%、▽「納得できない」が69%、▽「どちらともいえない」が19%でした。

また、この判決をめぐって日本政府が、韓国政府による適切な措置がとられなければ国際司法裁判所への提訴も検討している
ことについて、▽「提訴すべき」が56%、▽「提訴する必要はない」が5%、▽「どちらともいえない」が25%でした。

このほか、社会保障制度の全世代型への改革に向けて、安倍総理大臣が、希望する人が70歳まで働き続けられるよう継続雇用
の年齢を引き上げる考えを示していることについて、▽「賛成」が50%、▽「反対」が15%、▽「どちらともいえない」が27%でした。

1672名無しさん:2018/11/22(木) 01:16:36
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet

https://www.jiji.com/news2/graphics/images/20181116j-01-w450.gif

【図解・政治】内閣支持率の推移

内閣支持42%横ばい=辺野古移設「賛成」3割弱-時事世論調査
※記事などの内容は2018年11月16日掲載時のものです

 時事通信が9〜12日に実施した11月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比0.4ポイント増の42.3%で横ばいだった。
不支持率は同2.1ポイント増の38.2%。片山さつき地方創生担当相や桜田義孝五輪担当相ら初入閣組の問題が相次いで
いるが、支持率への影響は限定的だった。日本の首相として7年ぶりとなった中国の公式訪問など安倍晋三首相の外交が評価
された可能性もある。

 9月の沖縄県知事選で米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設反対を掲げた玉城デニー知事が勝利したものの
移設を推進する政府方針について聞いたところ、「反対」36.4%で、「賛成」29.0%を上回った。「どちらとも言えない・分から
ない」は34.6%だった。

 内閣支持の理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」19.4%、「リーダーシップがある」10.1%、「首相を信頼する」
9.6%などの順。支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」20.1%、「期待が持てない」17.0%、「政策が駄目」
12.7%などとなった。


https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty

https://www.jiji.com/news2/graphics/images/20181116j-02-w480.gif

【図解・政治】政党支持率の推移

政党支持率、自民は前月比0.9ポイント減の26.8%=時事世論調査
※記事などの内容は2018年11月16日掲載時のものです

 政党支持率は、自民党が前月比0.9ポイント減の26.8%、立憲民主党は0.2ポイント減の4.3%。以下、高い順に公明党
4.0%、共産党2.4%、日本維新の会1.0%、国民民主党0.6%など。支持政党なしは0.9ポイント減の58.3%だった。
 調査は全国18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は60.6%だった。

1673名無しさん:2018/11/22(木) 01:21:04
https://mainichi.jp/articles/20181119/k00/00m/010/036000c

毎日新聞世論調査 入管法改正「議論続けるべき」66%  毎日新聞2018年11月18日 19時30分(最終更新 11月18日 19時32分)

 毎日新聞は17、18両日、全国世論調査を実施した。政府・与党が今の臨時国会で成立を図る外国人労働者の受け入れ拡大に向け
た入管法改正案について、「今国会での成立にこだわらず議論を続けた方がよい」と答えた人が66%に上った。「今国会で成立させた
方がよい」は9%にとどまり、「廃案にした方がよい」は11%だった。

 外国人労働者の受け入れを拡大する政府方針自体に対しては、「賛成」44%、「反対」42%と、賛否が拮抗(きっこう)した。10月の
前回調査(賛成47%、反対32%)から反対が増えた。今回受け入れに賛成した層も、入管法改正案の扱いについては「議論を続けた
方がよい」が76%と、大半を占めた。

 政府は改正案を今国会で成立させ、来年4月から外国人労働者の受け入れを拡大する考えだが、法務省が示した調査結果に集計
ミスが見つかるなど、「拙速」との批判も出ている。社会のあり方に大きく影響する法案だけに、有権者の不安も根強いようだ。

「2島先行返還論」は賛成55%、反対27%

 北方領土問題で歯舞、色丹の2島を先行して返還を目指す考え方について賛否を聞いたところ、「賛成」が55%で、「反対」の27%を
上回った。安倍晋三首相は14日にロシアのプーチン大統領と会談し、「平和条約締結後に歯舞、色丹両島を日本に引き渡す」と明記
した日ソ共同宣言(1956年)を基礎に交渉を本格化することで合意。世論の動向が、今後の展開に影響する可能性もある。

 安倍内閣の支持率は41%で前回から4ポイント上昇した。不支持率は同2ポイント減の38%だった。支持が不支持を上回ったのは
今年2月の調査以来。

消費税率引き上げ 賛成42%、反対47%

 また、政府が来年10月に予定している消費税率10%への引き上げについて、「賛成」42%、「反対」47%と賛否が割れた。消費増税
に伴う経済対策として、消費者が中小の店舗でクレジットカードなどで支払いをした際に2%をポイント還元する案に対しては「反対」が
60%に上り、「賛成」は26%にとどまった。

 政府は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を名護市辺野古へ県内移設する工事を、今月1日から約2カ月ぶりに再開。沖縄県は
反発を強めている。調査では工事の再開に「反対」が46%と、「賛成」の35%を上回った。

 週刊文春が報じた、片山さつき地方創生担当相の国税庁への口利き疑惑に関しては、片山氏が国民への説明責任を「果たしていると
は思わない」が73%と大勢を占めた。「果たしていると思う」は9%。片山氏は政治資金収支報告書の訂正も相次ぎ、世論から厳しい目
が向けられている。

 また憲法改正をめぐっては、国会が改憲案の発議を「急ぐ必要はない」が64%となり、「急ぐべきだ」は20%。いずれも10月の前回
調査からほぼ横ばい。

 学校法人「森友学園」と「加計(かけ)学園」の問題で、安倍晋三首相や政府の説明に「納得していない」は72%、「納得している」は
11%と前回からほぼ横ばいだった。

 主な政党の支持率は、自民党29%▽立憲民主党12%▽公明党5%▽共産党3%▽日本維新の会2%▽国民民主党1%--など。
無党派層は41%だった。
【倉岡一樹】

調査の方法

 11月17、18日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話をかける
RDS法で調査した。固定では、福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号を除いた。固定は18歳以上
の有権者のいる794世帯から514人の回答を得た。回答率65%。携帯は18歳以上につながった番号605件から468人の回答を得た。
回答率77%。

1674名無しさん:2018/11/22(木) 01:25:52
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000141106.html

日ロ首脳合意を過半数が支持 ANN世論調査[2018/11/19 05:54]

 日ロ首脳会談での合意を半数以上の人が支持していることがANNの世論調査で分かりました。

 調査は17日、18日に行われました。日ロ首脳会談で歯舞群島と色丹島を引き渡すと書かれた日ソ共同宣言を基礎とすることで合意
したことを「支持する」人は54%と半数を超えました。しかし、一方で「4島すべての返還が必要だ」とした人が51%に上り、「2島返還で
よい」「半分の面積の返還でよい」と答えた人はそれぞれ25%、13%にとどまりました。また、外国人労働者の受け入れを拡大する制度
については、「支持する」人が50%に上りました。ただ、政府が法案を今の国会で成立させて、来年4月から実施しようとしていることに
ついては、「反対」が「賛成」を上回りました。


https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000141111.html

日ロ首脳合意を過半数支持 “4島返還”も過半数[2018/11/19 10:30]

 14日の日ロ首脳会談で北方領土交渉について、1956年の日ソ共同宣言を基礎とすることで合意したことを半数以上の人が支持して
いることがANNの世論調査で分かりました。

 調査は17日と18日に行いました。北方領土問題について、日ロ首脳会談で歯舞群島と色丹島の引き渡しを明記した日ソ共同宣言を
基礎とすることで合意したことを「支持する」と答えた人は54%に上りました。一方で「4島すべての返還が必要だ」とした人が51%と
半数を超え、「歯舞・色丹が返還されればよい」「4島全体の面積の半分の返還ならよい」と答えた人はそれぞれ25%、13%にとどまり
ました。また、来年10月から消費税率を10%に引き上げることについては「支持する」と答えた人は40%だったのに対し、「支持しない」
とした人は49%に上りました。そのうえで、増税時の買い控え対策として検討されているポイント還元やプレミアム商品券の発行に
ついては、それぞれ「評価しない」人が6割を超えました。

1675名無しさん:2018/11/22(木) 01:28:59
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201811/index.html

ANN 2018年11月調査

【調査日】2018年11月17・18日(土・日曜日)【調査方法】電話調査(RDD方式)
【対象】全国18歳以上の男女1913人【有効回答率】56.1%

内閣支持率

あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
44.3%
19.3%
36.4%
支持する44.3% (前回比+5.0)支持しない36.4% (前回比-3.7)わからない、答えない19.3% (前回比-1.3)
支持する理由は何ですか?次の6つから1つを選んで下さい。
円グラフ
安倍総理の人柄が信頼できるから13.6%支持する政党の内閣だから17.6%政策に期待が持てるから12.5%大臣の顔ぶれが良いから1.5%他の内閣より良さそうだから46.0%その他4.4%わからない、答えない4.4%
支持しない理由は何ですか?次の6つから1つを選んで下さい。
円グラフ
安倍総理の人柄が信頼できないから32.6%支持する政党の内閣でないから7.9%政策に期待が持てないから31.1%大臣の顔ぶれが良くないから11.9%他の内閣の方が良さそうだから2.3%その他9.9%わからない、答えない4.3%
政党支持率

党 名 支持率(%) 前回比
自民党 46.1% 2.9
立憲民主党 10.2% -0.2
国民党 2.0% 0.6
公明党 3.7% 0.6
共産党 4.3% -0.2
日本維新の会 1.3% 0.1
自由党 0.6% 0.6
希望の党 0.0% 0.0
社民党 0.7% -0.3
その他 0.7% 0.3
支持なし、わからない、答えない 30.4% -4.4
消費税10%引き上げ

安倍総理は、来年10月から消費税率を、飲み物、食料品などを除いて、8%から10%に、予定どおり引き上げる方針です。あなたは、この方針を支持しますか、支持しませんか?
40%
11%
49%
支持する40%支持しない49%わからない、答えない11%
2%ポイント還元

安倍内閣は、消費税率を引き上げた時の買い控えを抑える対策として、来年10月からある程度の期間に限って、中小の小売店で、現金ではなくクレジットカードなどを使って買い物をした場合、消費増税2%分をポイント還元して、2%分の減税となるような仕組みを検討しています。あなたは、この対策を、評価しますか、評価しませんか?
23%
13%
64%
評価する23%評価しない64%わからない、答えない13%
プレミアム商品券

安倍内閣は、買い控えを抑える対策として、プレミアム商品券の発行を、検討しています。年収の低い世帯に限って、1万円分の商品券を8千円で販売するなどとするものです。あなたは、この対策を、評価しますか、評価しませんか?
29%
10%
61%
評価する29%評価しない61%わからない、答えない10%
外国人労働者の受け入れ

あなたは、外国人労働者の受け入れを広げることに、賛成ですか、反対ですか?
46%
18%
36%
賛成46%反対36%わからない、答えない18%
"外国人労働者拡大"法案

外国人労働者の受け入れを拡大する法案が、国会で審議されています。深刻な人手不足を解消するため、技能を持ち、ある程度の日本語を身につけた外国人に、最長5年間、日本で働き、暮らしてもらえるように制度を整えるなどとするものです。あなたは、この新制度を支持しますか、支持しませんか?
50%
16%
34%
支持する50%支持しない34%わからない、答えない16%
上記法案の成立・施行時期

安倍内閣は、この法案を、12月半ばまで開かれている、いまの臨時国会で成立させて、来年4月から実施しようとしています。あなたは、これについて賛成ですか、反対ですか?
35%
17%
48%
賛成35%反対48%わからない、答えない17%
片山大臣の辞任

片山さつき国務大臣が、大臣になってから政治資金収支報告書を3回訂正したことや、3年前の2015年に税務署への働きかけを行ったと言われる口利き疑惑について、国会で取り上げられています。あなたは、片山大臣が、このことで大臣を辞める必要があると思いますか、思いませんか?
55%
17%
28%
思う55%思わない28%わからない、答えない17%
北方領土に関する日露合意

安倍総理は、14日にロシアのプーチン大統領と会談し、平和条約交渉について話し合いしました。その結果、安倍総理は、歯舞群島、色丹島を引き渡すと書かれた1956年の日ソ共同宣言を基礎として、交渉を加速させることで合意したと発表しました。あなたは、安倍総理の判断を、支持しますか、支持しませんか?
54%
21%
25%
支持する54%支持しない25%わからない、答えない21%
北方領土の解決

北方領土問題について、お伺いします。あなたは、この課題について、どのような解決が必要だと思いますか?次の3つのうち、お考えに近い1つを選んで下さい。
円グラフ
4つの島全ての返還が必要だ51%4つの島全体の面積を
半分にした返還ならよい13%歯舞群島、色丹島が
返還されればよい25%わからない、答えない11%※2016年12月17・18日調査に同一設問あり

1676名無しさん:2018/11/22(木) 01:31:41
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00405815.html

日ロ首脳会談 評価6割 FNN世論調査  11/19 13:12

日ソ共同宣言を基礎に平和条約交渉を加速させることで合意した日ロ首脳会談について、FNNがこの週末に行った世論調査で、6割を
超える人が評価すると答えた。調査は、11月17日・18日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国18歳以上の男女1,000人が回答した。

平和条約締結後に、歯舞・色丹の2島を引き渡すとした1956年の日ソ共同宣言を基礎に、平和条約締結交渉を加速させることで合意した
、14日の日ロ首脳会談について、6割を超える人(64.9%)が「評価する」と答え、「評価しない」は2割台(27.3%)だった。
今後の政府の対応については、「4島返還を求めるべきだ」が6割(61.6%)、「4島返還にこだわらなくてよい」が、3割台半ば(35.9%)だった。

人手不足の分野で、外国人労働者の受け入れを拡大することについて尋ねたところ、「賛成(48.4%)」と「反対(42.5%)」が、共に4割台で、
意見が分かれた。ただ、受け入れ拡大のための法案については、8割を超える人(81.7%)が、「今の国会での成立にこだわるべきではない
」と答え、慎重な審議を求めていることがうかがえる。

太平洋戦争中の徴用をめぐり、日本企業に賠償を命じた韓国の最高裁判決について、8割近い人(78.7%)が「納得できない」と答え、7割を
超える人(73.2%)が、日本政府は「国際司法裁判所へ提訴するべきだ」としている。韓国を「信頼できる」と答えた人は、2割(20..9%)で、
「信頼できない」は7割(71.6%)だった。

連日、野党の追及を受けている2閣僚のうち、「政治とカネ」の問題が浮上した片山地方創生担当相については、「辞めるべきだ(49.7%)」
と「今後の仕事で挽回すべきだ(45.0%)」が、共に4割台で、意見が分かれた。一方、閣僚としての資質が問われている桜田五輪担当相に
ついては、「今後の仕事で挽回すべきだ」が4割(39.9%)、閣僚を「辞めるべきだ」と答えた人が半数(54.4%)を超えた。

安倍内閣の支持率は、10月から1.4ポイント下がり、45.9%。
支持しない人の割合は0.6ポイント上がり、42.9%だった。

1677名無しさん:2018/11/22(木) 01:34:57
https://www.sankei.com/images/news/181119/plt1811190007-p1.jpg

日露首脳会談「評価」は64・9% 「四島返還堅持を」61・6% 産経・FNN合同世論調査  2018.11.19 11:50

会談前にロシアのプーチン大統領(右)と握手する安倍首相=14日、シンガポール(共同)
https://www.sankei.com/politics/news/181119/plt1811190007-n1.html

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は17、18両日、合同世論調査を実施した。安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領
が14日に会談し、1956(昭和31)年の日ソ共同宣言を基礎に平和条約締結の交渉を加速させると合意したことについて、64・9%が
「評価する」と答え、「評価しない」の27・3%を大きく上回った。

 日ソ共同宣言は平和条約締結後に北方領土の歯舞(はぼまい)群島と色丹(しこたん)島を引き渡すとしており、首相が歯舞、色丹の
「2島返還」を軸とした交渉にかじを切ったとの見方がある。調査では国後(くなしり)、択捉(えとろふ)両島を含めた四島返還を「求める
べきだ」が61・6%、「こだわらなくてよい」は35・9%だった。

 外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法改正案については、81・7%が「今国会成立にこだわるべきではない」と回答。
受け入れを拡大することに賛成は48・4%で、反対の42・5%をやや上回った。

 韓国の最高裁判所が元徴用工と主張する韓国人の訴えを認め、日本企業に賠償を命じた判決について「納得できない」が78・7%を
占め、73・2%が「国際司法裁判所(ICJ)に提訴すべきだ」とした。韓国を「信頼できる」との回答は20・9%にとどまり、「信頼できない」
は71・6%に達した。

 安倍首相の10月の訪中については63・5%が「評価する」と答えたが、中国を「信頼できる」との回答は13・3%で、「信頼できない」は
79・8%に上った。

 憲法改正の国民投票の時期に関しては「2019年中」は18・2%、「20年中」が12・0%。これに対し「21年以降」と「改正の必要はない
」がともに31・5%だった。

 安倍内閣の支持率は前回調査(10月13、14両日)比1・4ポイント減の45・9%、不支持率は同0・6ポイント増の42・9%。主な政党
の支持率は自民39・8%、立憲民主10・0%、国民民主1・2%、公明4・1%、共産4・6%、日本維新の会2・2%だった。


https://www.sankei.com/politics/news/181119/plt1811190014-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/181119/plt1811190014-p1.jpg

辞めるべき閣僚 桜田氏54%、片山氏は49% 世論調査  2018.11.19 17:09政治政策

16日、衆院文部科学委員会に臨む桜田義孝五輪担当相=国会(春名中撮影)

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が17、18両日に実施した合同世論調査で、閣僚の資質をめぐり、野党の追及を受ける
片山さつき地方創生担当相と桜田義孝五輪相について「辞めるべきだ」と答えたのは、片山氏が49.7%、桜田氏は54.4%と過半数
に達した。

 片山氏は「政治とカネ」の問題が相次いで取り沙汰され、国会で釈明したことが影響したとみられる。ただし、地方創生や女性活躍など
の担当政策と直接関係がないためか「今後の仕事で挽回すべきだ」との回答も45.0%に上り、社民党支持層では80%に達した。

 一方、サイバーセキュリティー担当を兼ねる桜田氏は、14日の衆院内閣委員会で「パソコンを打たない」と述べたことが不安を招いた
ようだ。「辞めるべきだ」との回答について、地域別では、2020年東京五輪・パラリンピック開催地の東京都ブロックが58.5%と高い。
「今後の仕事で挽回すべきだ」は全体で39.9%にとどまったが、日本維新の会支持層では81.8%だった。

 菅義偉官房長官は19日の記者会見で「それぞれの閣僚がしっかり説明し、一つ一つの課題に全力で当たってもらいたい」と話した。

1678名無しさん:2018/11/22(木) 01:36:40
https://www.sankei.com/politics/news/181119/plt1811190023-n1.html

外国人受け入れ、若者は抵抗少なく 世論調査  2018.11.19 21:50政治政局

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が17、18両日に実施した合同世論調査では、安倍晋三政権が進める外国人労働者
の受け入れ拡大について、男女とも10〜20代は60%以上が賛成し、中高年より若年層の方が抵抗が少ないことが浮き彫りになった。
 受け入れ拡大に「賛成」と答えたのは男性は10〜20代が60%、女性は10〜20代が70・1%でいずれも最多だった。
逆に少なかったのは男性が60代以上で46・1%、女性も60代以上で36・2。女性は50代と60代以上で「反対」が「賛成」を上回った。

 一方、政府が受け入れ拡大に向けた出入国管理法改正案を今国会で成立させようとしていることに関しては、いずれの世代でも
「こだわるべきではない」との回答が「成立させるべきだ」を上回った。

 改正案は受け入れ上限や業種などを明記しておらず、日本人の雇用への影響や受け入れ環境の不備なども指摘されている。
受け入れ拡大に前向きでも、拙速な制度の導入には慎重な意見が根強いとみられる。

 こうした傾向は、政権支持層も同様で、安倍内閣を支持するとした人の73・4%、自民党支持者の75・6%が「こだわるべきではない」
と回答した。

1679名無しさん:2018/11/22(木) 01:39:44
https://www.asahi.com/articles/ASLCM4HPQLCMUZPS001.html

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181119004056_comm.jpg

入管法の改正「今国会、必要ない」64% 朝日世論調査  2018年11月20日05時34分

外国人労働者の受け入れ拡大に…

 朝日新聞社が17、18両日に実施した全国世論調査(電話)で、来年春から外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管
法)改正案を今国会で成立させるべきか尋ねたところ、「その必要はない」が64%、「今の国会で成立させるべきだ」は22%だった。
 安倍内閣の支持率は43%(前回10月調査は40%)、不支持率は34%(同40%)。財務省の公文書改ざん問題が発覚する前の
今年1、2月調査の水準まで支持率が回復した。
 政府・与党は、入管法改正案の今国会成立をめざしているが、自民支持層でも「その必要はない」57%、「今の国会で成立させるべき
だ」31%と、理解が広がっていない。
 外国人労働者の受け入れ拡大の…




https://www.asahi.com/articles/ASLCM4HPQLCMUZPS002.html

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181119004059_comm.jpg

消費増税のポイント還元案「反対」52% 朝日世論調査  2018年11月20日05時35分

消費増税の際のポイント還元案に…

 朝日新聞社の17、18日の世論調査で、来年10月の消費増税時に政府が検討しているポイント還元案について尋ねたところ、「反対」
は52%で、「賛成」の34%を上回った。
 ポイント還元案には、年齢が上がるほど反対が増える傾向がみられた。18〜29歳は「賛成」57%、「反対」28%だが、40代で賛否が
逆転し、60代は「賛成」21%、「反対」67%だった。
 政府は、消費増税時に低所得世帯や0〜2歳児がいる世帯を対象に「プレミアム商品券」の発行を検討している。この案に「賛成」は
48%、「反対」は43%で、賛成がやや上回った。若年層で賛成が多く、60代で反対が多かった。プレミアム商品券は、ポイント還元を
利用しにくい人がいるとして公明党が提案したもので、今回の調査では自民支持層の過半数と公明支持層の約7割が賛成した。
 予定通り来年10月に消費税を…

1680名無しさん:2018/11/22(木) 01:42:58
https://www.asahi.com/articles/ASLCN11WJLCMUZPS003.html?iref=pc_extlink

世論調査―質問と回答〈11月17、18日実施〉  2018年11月20日05時31分

(数字は%。小数点以下は四捨五入。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。
〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は、10月13、14日の調査結果)

◆今の政治などについてうかがいます。あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
 支持する      43(40)
 支持しない     34(40)
 その他・答えない. 23(20)

◇(「支持する」と答えた人に)それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一)
 首相が安倍さん   12〈5〉
 自民党中心の内閣 14〈6〉
 政策の面       20〈9〉
 他よりよさそう     52〈23〉
 その他・答えない    2〈0〉

◇(「支持しない」と答えた人に)それはどうしてですか。(択一)
 首相が安倍さん   18〈6〉
 自民党中心の内閣 24〈8〉
 政策の面       46〈16〉
 他のほうがよさそう  9〈3〉
 その他・答えない.   3〈1〉

◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
 自民党    36(37)
 立憲民主党  7(6)
 国民民主党  1(1)
 公明党     3(2)
 共産党     3(2)
 日本維新の会 1(1)
 自由党     0(0)
 希望の党.    0(0)
 社民党.     0(0)
 その他の政党 1(0)
 支持する政党はない 41(40)
 答えない・分からない  7(11)

◆消費税についてうかがいます。あなたは、消費税を予定通り、来年10月に10%に引き上げることに賛成ですか。反対ですか。
 賛成        44
 反対        50
 その他・答えない  6

◆政府は、消費税を10%に引き上げる際に、中小の小売店でクレジットカードなどで支払いをした場合、期間限定で、購入金額の
2%分のポイントを還元することを検討しています。あなたは、このポイント還元案に賛成ですか。反対ですか。
 賛成         34
 反対         52
 その他・答えない  14

◆消費税を引き上げる際に、政府は、所得が低い世帯や2歳以下の子どもがいる世帯を対象に、プレミアム商品券の発行を検討
しています。プレミアム商品券とは、たとえば、1万円で購入した商品券で1万2千円分の買い物ができるものです。あなたは、この
案に賛成ですか。反対ですか。
 賛成        48
 反対        43
 その他・答えない  9

1681名無しさん:2018/11/22(木) 01:43:39
>>1680

◆政府は、人手不足に対応するため、法律を改正して、外国人労働者の受け入れを拡大する方針です。あなたは、外国人労働者
の受け入れを拡大することに賛成ですか。反対ですか。
 賛成         45(49)
 反対         43(37)
 その他・答えない  12(14)

◆政府は、来年春から外国人労働者の受け入れを拡大するため、今の臨時国会で法律を改正する方針です。あなたは、この法案
を今の国会で成立させるべきだと思いますか。その必要はないと思いますか。
 今の国会で成立させるべきだ 22
 その必要はない         64
 その他・答えない         14

◆今回の外国人労働者の受け入れ拡大について、野党は事実上の移民政策だと指摘しています。これに対し安倍首相は、期限や
業種を限って受け入れるので移民政策ではない、と説明しています。あなたは、移民政策ではないとする安倍首相の説明に納得
できますか。納得できませんか。
 納得できる     29
 納得できない    52
 その他・答えない  19

◆政府の法案では、日本に来る外国人労働者は、熟練労働者の資格を得るまでは、家族と一緒に暮らすことができません。外国人
労働者が家族と一緒に暮らすことについて、あなたの考えに最も近いものを、次の三つの中から一つだけ選んでください。(択一)
 最初から認める方がよい  30
 熟練労働者の資格を得てから認める方がよい 55
 いっさい認めない方がよい 11
 その他・答えない        4


◆憲法改正についてうかがいます。安倍首相は、憲法改正の議論を促すために、自衛隊の明記などを盛り込んだ、自民党の憲法
改正案について、今の臨時国会で提示することを目指しています。あなたは、自民党の憲法改正案を今の国会で提示するべきだと
思いますか。急ぐ必要はないと思いますか。
 今の国会で提示するべきだ 20
 急ぐ必要はない        70
 その他・答えない        10

◆沖縄の基地問題についてうかがいます。アメリカ軍の普天間飛行場を、名護市辺野古に移設する工事は中断されていましたが、
安倍政権は今月、沖縄県が反対する中で工事を再開しました。あなたは、安倍政権が工事を再開したことは妥当だと思いますか。
妥当ではないと思いますか。
 妥当だ       35
 妥当ではない   54
 その他・答えない 11

◆安倍首相は、ロシアのプーチン大統領と会談し、北方領土の4島のうち、歯舞、色丹の2島を、平和条約を結んだあとで引き渡す
としている1956年の日ソ共同宣言を基礎に、平和条約交渉を加速させることで合意しました。あなたは、今回の合意が北方領土
問題の解決につながることを、どの程度期待できますか。(択一)
 大いに期待できる    3
 ある程度期待できる  35
 あまり期待できない  46
 まったく期待できない 14
 その他・答えない     2

◆あなたは、北方領土問題を今後どうするのがよいと思いますか。(択一)
 4島すべてを一括返還させる  25
 2島を先行して返還させ、残りは引き続き協議する 51
 2島の返還で決着させる     11
 返還を求めない           6
 その他・答えない           7

◆戦時中に朝鮮半島から労働力として動員された韓国人の元徴用工が、日本の企業に損害賠償を求めた裁判で、韓国の最高
裁判所は支払いを命じました。日本政府は、補償問題は解決済みとして、韓国側に抗議しました。あなたは、今回の判決で、韓国
へのイメージはよくなりましたか。悪くなりましたか。それとも、変わりませんか。
 よくなった     2
 悪くなった    53
 変わらない    41
 その他・答えない 4

 〈調査方法〉 
コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、17、18の両日に全国
の有権者を対象に調査した(固定は福島県の一部を除く)。固定は有権者がいると判明した2048世帯から991人(回答率48%)、
携帯は有権者につながった2022件のうち949人(同47%)、計1940人の有効回答を得た。

1682名無しさん:2018/11/22(木) 01:48:59
2018年11月19日 01:07 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/kb34

・ネコが大好き どこよりもダントツな国はロシア

世界のどの国が一番ネコ好きかを、独ダリア・リサーチ社が調べた。52カ国4万3千人超を対象に行われた調査の結果、ロシアがダントツの1位だった。

集計データによれば、ロシアでもっとも人気がある室内ペットは、まさにネコだった。世界では犬の人気が高く、平均で33%の家庭が飼っているが、ネコはそれより少ない23%にすぎない。ところがロシアでは家でネコを飼っている割合が人口の59%にも達した。注目すべきは、そのうち約20%が2匹かそれ以上飼っているということだ。

猫好きではロシアに続く順位は2位がウクライナの49%、3位が米国で43%だった。最下位は韓国で9%。日本は48位で、家でネコを飼っている割合は16%をすこし越える程度だった。

・Global Cat Ownership
https://infogram.com/cat_food-35400804

1683名無しさん:2018/11/22(木) 01:52:16
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/11/110.jpg

この調査は、インターネット接続サービス「So-net」が全国の20代から60代の男女2350人を対象に行った「インターネットに関する意識調査」の中の1つ。「世界から消えたら困ると思うものランキング」である。

https://rocketnews24.com/2018/11/19/1141174/

ロケットニュース24

20代に聞いた『世界から消えたら困るものランキング』→ 3位「家族」2位「お金」1位は今あなたも見ている……

中澤星児3日前0 コメント

ものがあふれる現代日本。あれも欲しいこれも欲しいもっと欲しいもっともっと欲しい。でも、逆に消えてしまったら困るものって何だろうか?

そんな質問を20代に投げかけた結果、3位は「家族」で2位は「お金」だった。そして、この2つを抑えて1位となったのは今あなたも見ているアレだった!

・全体の4位が20代で1位
この調査は、インターネット接続サービス「So-net」が全国の20代から60代の男女2350人を対象に行った「インターネットに関する意識調査」の中の1つ。「世界から消えたら困ると思うものランキング」である。

ちなみに、全体のランキングは「家族」が1位。続く2位が「お金」で3位が「言葉」となっている。そして、全体でも4位に入ったものが20代の1位を獲得した。そんな気になる20代の1位は今あなたも見ている……

インターネット! 20代の70.4パーセントが「困る」と答えている。なお、2位3位は前述の通りで4位に「言葉」、5位に「友達」がランクイン。

インターネットが他の4つを超えているのは衝撃的だが、注目すべきは、「家族」が「お金」にも負けているという点かもしれない。確かに家族が消えたら「困る」とかそういう問題じゃないけども……!!

逆に、お金は「世に出ている金が全部消えるならいいや」とも思う。それよりも言葉が消えてしまったらネットがあっても意味ないのでは? 色々考えてしまうのは私(中澤)がオッサンだからだろうか。

・色々衝撃の調査結果
ちなみに、本調査では「インターネットがなかったら現在お付き合いしている恋人・配偶者に出会えなかったと思うか」という質問もあるのだが20代の答えは約半分がイエス。裏を返せば20代の半数以上が恋人や配偶者とインターネットで出会ったということになる。恐るべし20代。

若い世代へのネットの影響が垣間見える結果となった本調査。もはや、インターネットがなくてはならないものであることはビシバシ伝わってくる。これが時代か……。

関連リンク:So-net
執筆:中澤星児

▼もしも1時間後にインターネットが消えるとしたら最後にすること

▼もしも1時間後にインターネットが消えるとしたら? 20代の本音

カテゴリ: 生活 • 国内 • 恋愛 #20代 #インターネット #ネット #恋人

1684名無しさん:2018/11/22(木) 02:00:10
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/22/news102.html

 格安スマホの利用率が、3年間で約4倍になった――ジャストシステムは8月22日、「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査」(2018年7月度)でこんな調査結果を発表した。主要MVNOサービスの中で「楽天モバイル」の利用が最も多かった。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1808/22/ne_just_01.jpg

調査対象1100人のうち、全体の83.5%が「プライベートでスマートフォンを利用する」と答えた。そのうち、21.5%が大手携帯電話事業者(キャリア)より月額料金が安くなる格安スマホ(格安SIM)を「現在利用している」と回答。15年の5.8%(同調査)から約4倍に増えた。

 15年の調査では、「格安スマホとフィーチャーフォン(ガラケー)の2台持ち」をする人の割合が40.6%を占めたが、18年は14.8%に減少。代わりに「他のスマートフォンと2台持ち」する人が増え、その割合は17.7%に上った。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1808/22/ne_just_02.jpg

 主要MVNOサービスのうち、「現在利用している」人の割合が最も多かったのは「楽天モバイル」(24.8%)。次いで「mineo」(20.7%)、「UQ mobile」(13.2%)だった。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1808/22/ne_just_03.jpg

 調査期間は、2018年7月18〜24日。ジャストシステムのネット調査サービス「Fastask」で15〜69歳の男女1100人を対象にアンケート調査を実施した。

1685名無しさん:2018/11/23(金) 14:16:54
https://www.asahi.com/articles/ASLB37DGLLB3UCVL01V.html

ネトウヨ像覆す8万人調査 浮かぶオンライン排外主義者有料会員限定記事
河村能宏2018年10月7日5時40分

拡大するネット右翼とオンライン排外主義者
ネット右翼とオンライン排外主義者
 「ネット右翼」はどのくらいいて、どのような人たちなのか。その実像に迫ろうと、8万人規模の過去に例のない大規模調査が行われた。ネット右翼と呼べる人たちは全体の1・7%だったほか、これまで語られてきたネット右翼像とは異なるタイプの「オンライン排外主義者」が3・0%存在することも浮かび上がった。
 ネット右翼とは一般的に、保守的・愛国的な政治志向を持ち、中国や韓国などの近隣アジア諸国に対して排外的な言動を行う人を指すことが多かった。規模は小さいとされるが、膨大な情報を生み出すことから、その影響力に注目が集まっている。一方で、ネット右翼の担い手がどんな人たちなのかについて実証的に検証したケースは少なく、多様なネット右翼像が流通しているのが現状だ。
 東北大の永吉希久子准教授(社会意識論)らのグループが東日本大震災以後の人々の社会活動の変化を調べようと、昨年12月に「市民の政治参加に関する世論調査」を実施。ネット調査会社を通じて20〜79歳の東京都市圏に住む約7万7千人の男女にアンケートをした。その際、ネット右翼について調べるための質問も盛り込み、永吉さんが実証的な検証を試みた。
靖国公式参拝、憲法九条の改正、学歴や雇用形態など、アンケートで尋ねた項目から「ネット右翼像」に迫ります
 アンケートでは、「靖国公式参…
有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です
有料会員になると続きをお読みいただけます
残り:1078文字/全文:1571文字

1686名無しさん:2018/11/23(金) 14:19:44
>>1680

https://www.asahi.com/politics/yoron/

安倍内閣支持率

朝日新聞世論調査
2018年11月

【全体】支持43% 不支持34%
【男性】支持48% 不支持34%
【女性】支持39% 不支持34%

【.29歳以下.】支持50% 不支持18%
【30〜39歳】支持50% 不支持18%
【40〜49歳】支持46% 不支持34%
【50〜59歳】支持40% 不支持39%
【60〜69歳】支持34% 不支持46%
【.70歳以上.】支持44% 不支持39%

1687名無しさん:2018/11/23(金) 14:23:30
https://toyokeizai.net/articles/-/249830

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/1040/img_cf49faa9480df37f3d306fe96c0e6687229221.jpg

荒川 和久 : ソロもんLABO・リーダー、独身研究家 著者フォロー
シェア
547
ツイートする
一覧
「未婚者が「愛」より「金」を圧倒的に信じる理由 はたして結婚において大事なのはどちらか | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― - 東洋経済オンライン」をはてなブックマークに追加
25
Lineで送る
156

愛とお金、結婚において大事なのはどちらでしょうか(写真:takasuu/iStock)
愛を信じるか? お金を信じるか?

あえて、二者択一で答えるとしたらどちらでしょうか? もちろん、この2つは二元論として語るべきものでは本来ありません。「愛があればお金がなくてもいいのか」ということにはならないし、「お金さえあれば愛がなくても生きていけるのか」ということでもありません。

しかし、この「愛か? お金か?」という問いへの答えは、案外社会環境に応じて大きく変化してしまうものでもあります。『「飲酒量が多いほど」生涯未婚率が高まる事情』でも書いたとおり、景気がよければ、お金の価値より愛の価値が高まり、結果として婚姻率も高まっていました。景気が悪くなれば、愛より金の価値が高まり、婚姻率も連動して下がるわけです。

愛か金か、時代によっても変わる

では、景気がまだよかった頃の1992年と現在の2018年とで「愛を信じる」vs「お金を信じる」人の割合の差分が、どれくらい変化したのかを比較してみましょう。男女年代別に比較したのが下のグラフです。


この連載の一覧はこちら
26年前と比べると、男女とも愛への信頼を失っていることがわかります。1992年は、男女各年代ともすべてが「愛を信じる」ほうが多数派でした。

ところが、2018年は逆転されて、すべてが「お金を信じる」方向にシフトしています。特に振れ幅が大きいのが、男性のほうです。ご存じのとおり、生涯未婚率が急激に上昇したのは1990年代以降ですし、離婚率の上昇も同様です。

愛を信じられなくなったから結婚しなくなったのか? 結婚できなくなったから愛を信じられなくなったのか?

1688名無しさん:2018/11/23(金) 14:24:41
>>1687

先ほどデータは未既婚合算のものなので、ソロと既婚とを分けて比較してみましょう。標本は変わりますが、私が主宰するソロもんラボで2018年1月に調査した結果です。

既婚男女は、40代男性を除けば、すべての年代でまだまだ「愛を信じる」率が高いようです。細かく見ると、既婚男女ともに、年代が上がるごとに愛が消えていく傾向にあるのに対して、50代既婚男性だけ愛が最大化しています。つまり、50代既婚男女は夫婦間での意識の乖離が激しいということです。

未婚、既婚できっぱり分かれる意見

一方、ソロ男女はきれいに全員全年代が「愛なんか信じちゃいません」。こうなると、むしろ清々しさすら感じます。ソロ男女とも「愛よりお金を信じる」年代は20代です。『独身男が「結婚コスパ悪い説」を信奉する理由』という記事で紹介しましたが、結婚はコスパに合わないと考えてしまう遠因がこんなところにも表れているともいえます。


ソロ男女とも、双方がこれだけ「愛よりお金を信じる」体質なのですから、結婚どころか恋愛だって進行するはずがない。そういう見方もできますが、1人で生きていくためには経済的自立は必須であり、何よりお金が大切だと考えることも当然です。そうした生き方自体もまた否定されるべきものでないでしょう。

というと、愛ある結婚生活を送られている既婚者の皆さんからは、「愛とお金はトレードオフの関係ではない」「お金で愛は買えない」というご意見をいただきそうですが、そうはいっても、結婚生活においてお金は大事な要素であることは経験者であればこそ身に染みて感じていることと思います。

1689名無しさん:2018/11/23(金) 14:26:49
>>1688

ここで、「結婚において大事なのは、愛なのか? 金なのか?」を考える題材として、日本の昔話を提示したいと思います。「炭焼長者」という昔話があります。このお話には、初婚型・再婚型・産神問答型などたくさんの派生物語が存在しますが、今回取り上げるのは、鹿児島県に伝わる再婚型のお話です。簡単な粗筋をわかりやすく現代語調でご紹介します。

裕福な家の親同士が決めた結婚で、娘は嫁に行きました。夫婦はしばらく何事もなく暮らしていましたが、ある日夫が妻の作った御膳を「こんな物食えるか!」と足蹴にしました。『巨人の星』の星飛雄馬の家で日常風景だった伝説の「ちゃぶ台返し」ですね。現代では、これもドメスティックバイオレンスに当たります。

告白は男からという考えは昔はなかった

この事件で、妻は「食べ物を粗末にするあんたなんかとやっていられない! 離婚よ」と夫に言い放ち、膳と碗と飛び散ったご飯を拾って家から出ていきます。とはいえ、実家に戻るわけにもいかず、山を放浪します。何日も歩き、暗がりの中ようやく一軒の家の灯りを見つけました。それが炭焼で生計を立てていた貧乏人の五郎の家でした。女は、親切にしてくれた五郎に自らプロポーズします。五郎は身分が違うといって最初は断りますが、女の熱意に負けて結局2人は夫婦になりました。

ここでも明らかですが、昔の日本では、女性が離婚に際して、夫から一方的に追い出されたりするわけではなく、女性が主体的に離婚を選択している事例が昔話に限らず、史実資料の中にも多く見られます。家父長制で男が威張っていたとか、家庭内にて女性の自主的行動が許されなかったというのは明治民法以降の話であり、日本の男女関係はきわめて対等だったことがわかります。

また、この話にもあるように、プロポーズは女性からするというお話も、これに限らず多く見られます。これも、「告白は男がするべき」という規範などそもそもなく、むしろ女のほうから押しかけていくパターンが昔話にはよくあります。古事記でも日本最初のプロポーズは女の神であるイザナミノミコトであったことが記されています。

さて、夫婦となった2人ですが、その後色々あって結局、炭焼五郎は億万長者になり、「ちゃぶ台返し」をした最初の夫は貧乏になって落ちぶれていくというお話で終わります(ラストについても諸説あり)。元々の夫は、裕福でお金持ちだったわけですから、この話の趣旨は「やっぱり結婚はお金じゃなくて愛でしょう」ということになりますが、結果、炭焼五郎が「金持ちになったこと」がハッピーエンドなら、やっばり「お金が大事でしょう」という解釈もなりえます。

1690名無しさん:2018/11/23(金) 14:29:16
>>1689

「未婚者が「愛」より「金」を圧倒的に信じる理由 はたして結婚において大事なのはどちらか | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― - 東洋経済オンライン」をはてなブックマークに追加
25
Lineで送る
156
しかし、重要なのは、なぜ炭焼五郎が長者になりえたのかという点です。女は無一文で飛び出していますから、五郎は女の金によって裕福になったわけではありません。お話の中では、小屋の周りにたくさん落ちていた砂金の価値を、女が教えてあげたことによります。五郎にとっては、砂金はただのありふれた小石程度にしか見えていなかったのですが、女によってその価値を知ることができたのです。

これを別の見方にすると、女と結婚することによって、炭焼五郎は自分の中に潜在していた能力を発見することができ、それによって仕事で大成したという解釈もできます。これは、『1人でも「寂しくない」未婚者が増える背景』の記事でも書いた、「人とのつながりによって自分の中に新しい自分が生まれる」という考えにも通じるものです。

「愛なのか、お金なのか」答えは?

人は自分の努力によって何かを成し遂げられると思いがちですが、どちらかといえば環境の力によるところが大きいと思います。どんなに才能があっても、その才能を発揮する場所がなかったり、その才能を潰してしまったりする人間に囲まれていれば開花しません。

逆に、元々あった才能でさえ、それを才能だと指摘してくれる誰かがいなければ、五郎のように「そこにあるのに気がつかない」という状態に陥ります。これは何も男女間の結婚や恋愛だけの話ではありません。友人同士でも上司と部下の関係性でも同様です。野球のイチローが大成したのは間違いなく、当時のオリックス監督の仰木彬氏との出会いによるものでしょう。

愛なのか? お金なのか?


エドヴァルド・ムンク「接吻」(画:メトロポリタン美術館所蔵)
自ら問いを出しておいて恐縮ですが、万人に共通する答えはありません。私個人として思うのは、愛もお金も結局は「人とのつながり」次第ではないかということです。

現在、上野の東京都美術館で「ムンク展」が開催中ですが、有名な「叫び」同様に注目を集めているのが「接吻」という絵です。これは、ムンクが「愛と死」をテーマとした個展を開いた際に制作されたものです。

背景や色彩を変え、さまざまな技法で繰り返し制作されていますが、ご覧の通り、接吻を交わす男女の顔が溶け合うかのように表現されています。

音声ガイドでは「愛とは個人の喪失である」という含蓄のある解説がなされているそうです。この言葉に、皆さんは何をお感じになりましたか?

1693名無しさん:2018/11/26(月) 19:37:46
https://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000302/20181125-OYT1T50099.html

内閣支持率、4ポイント上昇53%…読売調査  2018年11月25日

 読売新聞社が23〜25日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は53%となり、前回10月26〜28日調査の49%から
4ポイント上昇した。不支持率は36%(前回41%)。
 政党支持率は自民党41%(前回37%)、立憲民主党7%(同5%)などの順。無党派層は42%(同46%)となった。


https://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000302/20181125-OYT1T50100.html

北方領土問題「解決向かわず」62%…読売調査  2018年11月25日

 読売新聞社が23〜25日に実施した全国世論調査で、安倍首相とロシアのプーチン大統領が、北方領土4島のうち、歯舞はぼまい、
色丹しこたんの2島を引き渡すとした日ソ共同宣言を基礎に、平和条約交渉を加速させると合意したことを「評価する」は64%に上った。
その一方、今後、北方領土問題が解決に向かうと「思わない」は62%に上り、否定的な見方が半数を超えた。
 ロシアとの北方領土返還交渉に臨む政府の姿勢については、「2島の返還を先に実現し、残りの島の返還交渉を続ける」58%、
「4島が一括して返還されるようにする」25%、「2島の返還で決着させる」11%の順だった。


https://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000302/20181125-OYT1T50101.html

キャッシュレス還元「反対」62%…読売調査  2018年11月25日

 読売新聞社が23〜25日に実施した全国世論調査で、来年10月の消費税率引き上げに伴うキャッシュレス決済のポイント還元制度
に「反対」は62%に上り、「賛成」の29%を上回った。
 2歳までの子供がいる世帯や低所得の世帯を対象に、購入価格より高い額の買い物ができる「プレミアム付き商品券」を発行する案に
ついては、「賛成」48%、「反対」44%だった。

1694とはずがたり:2018/12/22(土) 13:27:58
輿論調査綜合スレッドPart2
1 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/19(水) 06:40:58
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1279896594/l50

2 名前:とはずがたり[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 16:55:48
前スレと比べて漢字も完璧ですし前スレは胸くそ悪いらいおんちゃんが立てたスレなんでこちらを使いたい気も凄くありますが,一応あちらも育ったと云う認識ですのであちらを捨てて迄新スレに移行するのはこれまでのレスの蓄積考えると私の判断としてはネガティブです。
宜しくご了解頂けると幸いです。

3 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/20(木) 04:53:06
http://www.j-cast.com/2014/03/17199383.html
安倍内閣支持率、5割切るケース増える
2014/3/17 13:01

マスコミの世論調査で、安倍晋三内閣の支持率が5割を切るところがいくつか出ていることが分かった。

時事通信が2014年3月7〜10日に行った調査では、安倍内閣の支持率は前月に比べて5.6ポイント減の48.1%になった。不支持率は3.8ポイント増の30.6%だった。また、日本テレビ系ニュース「NNN」が14〜16日にかけて行った調査では、支持率は前月比2.8ポイント減の49.0%となった。不支持は0.4ポイント増の30.3%だった。

なお、読売新聞やNHK、フジテレビ系ニュース「新報道2001」では、支持率が5割を超えており、それぞれ59%、51%、56.8%だった。

4 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 20:30:02
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000024155.html
www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201403/index.html

自民党:53.5%

民主党:8.2%
共産党:3.5%

維新党:2.1%
社民党:2.0%
公明党:1.8%
みんな:0.8%
結い党:0.6%
生活党:0.4%

5 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 20:33:16
2001 3/30

投票予定調査 3月第5週
地域:東京、神奈川、千葉、埼玉
サンプル数500人

次回選挙投票先

自民 39.6%
民主 6.6%
公明 4.6%
共産 2.2%
みんな 1.2%
社民 0.8%
生活 0.4%
維新 0.2%
みどりの風 0.2%
結い 0.2%
無所属・その他 4.2%
未定 35.6%

1695とはずがたり:2018/12/22(土) 13:28:09

6 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 20:34:18
3月世論調査 3/30現在
内閣支持率 │      主要政党支持率              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みん 共産 なし  │発表日 調査機関
52.9  31.9   │37.9  *4.5  *5.4  *5.4  *1.0  *3.9  37.8  │02/24  ×FNN
48.8  30.9   │47.0  *2.8  11.0  *2.0  *1.0  *4.6  29.8  │02/24  ×ANN
61.6  37.4   │33.5  *3.3  *5.6  *0.8  *0.7  *2.6  51.3  │03/10  ○JNN
51.-  30.-   │38.7  *2.2  *6.5  *1.1  *0.8  *3.3  40.0  │03/10  ○NHK
48.1  30.6   │26.9  *3.6  *4.0  *0.8  *0.7  *1.2  61.5  │03/14  ○時事
49.0  30.3   │41.3  *4.2  *7.9  *1.7  *1.7  *3.7  33.7  │03/16  ○NNN
59.-  31.-   │40.-  *4.-  *4.-  *1.-  *1.-  *4.-  45.-  │03/17  ○読売
50.-  29.-   │37.-  *3.-  *5.-  *1.-  *1.-  *3.-  42.-  │03/18  ○朝日
46.8  19.8   │41.4  *1.7  *1.7  *3.9  *1.8  *2.9  39.9  │03/19  ○ニコ動
56.9  30.1   │40.7  *2.8  *5.8  *3.4  *3.0  *3.1  38.1  │03/23  ○共同
59.-  29.-   │46.-  *3.-  *5.-  *1.-  *1.-  *3.-  38.-  │03/23  ○日経
59.6  35.6   │39.6  *1.2  *6.6  *0.2  *0.4  *2.2  35.6  │03/30  ○2001
55.-  27.-   │37.-  *5.-  *4.-  *4.-  *1.-  *4.-  36.-  │03/30  ○毎日
※新報道2001は「次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか」の質問に対する答え。「なし」は「まだ決めていない」
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む

7 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 20:36:09
内閣支持率の前回調査比 3/30現在
○03/30 55.- △*3.- 毎日新聞
○03/23 59.- △*3.- 日本経済新聞・テレビ東京
○03/23 56.9 △*3.0 共同通信
○03/18 50.- △*3.- 朝日新聞
×02/24 52.9 △*0.8 FNN・産経新聞
○03/10 61.6 ▼*0.8 JNN
○03/10 51.- ▼*1.- NHK
○03/17 59.- ▼*1.- 読売新聞
○03/16 49.0 ▼*2.8 NNN
×02/24 48.8 ▼*4.5 ANN
○03/14 48.1 ▼*5.6 時事通信
○03/19 46.8 ▼*6.0 ニコニコ動画

8 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 20:37:15
内閣不支持率の前回調査比 3/30現在
○03/30 27.- ▽*5.- 毎日新聞
○03/23 29.- ▽*4.- 日本経済新聞・テレビ東京
○03/10 30.- ▽*3.- NHK
○03/18 29.- ▽*1.- 朝日新聞
×02/24 31.9 ▽*0.6 FNN・産経新聞
○03/17 31.- ±*0.- 読売新聞
○03/16 30.3 ▲*0.4 NNN
○03/23 30.1 ▲*0.4 共同通信
○03/10 37.4 ▲*1.3 JNN
○03/19 19.8 ▲*2.5 ニコニコ動画
○03/14 30.6 ▲*3.8 時事通信
×02/24 30.9 ▲*4.5 ANN

1696とはずがたり:2018/12/22(土) 13:28:20

9 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 22:42:15
【4月3日調査・4月6日放送分の調査結果】

【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか。
自民党37.4%(↓)民主党5.8%(↓)日本維新の会2.0%(↑)公明党5.0%(↑)みんなの党0.8%(↓)生活の党0.4%(―)共産党3.6%(↑)社民党0.2%(↓)みどりの風0.0%(↓)結いの党0.4%(↑)無所属・その他 2.8%棄権する4.0%(まだきめていない)37.6%

【問2】あなたは安倍政権を支持しますか。
支持する57.8%支持しない35.8%(その他・わからない)6.4%

10 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/13(日) 17:30:27
【4月10日調査・4月13日放送分の調査結果】

【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか。

自民党 37.2%(↓)
民主党 5.8%(―)
日本維新の会 0.8%(↓)
公明党 2.0%(↓)
みんなの党 1.0%(↑)
生活の党 1.0%(↑)

共産党 3.4%(↓)
社民党 0.4%(↑)
みどりの風 0.2%(↑)
結いの党 0.6%(↑)
無所属・その他 2.0%
棄権する 3.8%
(まだきめていない) 41.8%

【問2】あなたは安倍政権を支持しますか。

支持する 58.4%
支持しない 36.0%
(その他・わからない) 5.6%

11 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/13(日) 17:31:46
4月世論調査 4/13現在
内閣支持率 │      主要政党支持率              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みん 共産 なし  │発表日 調査機関
51.-  30.-   │38.7  *2.2  *6.5  *1.1  *0.8  *3.3  40.0  │03/10  ×NHK
48.1  30.6   │26.9  *3.6  *4.0  *0.8  *0.7  *1.2  61.5  │03/14  ×時事
49.0  30.3   │41.3  *4.2  *7.9  *1.7  *1.7  *3.7  33.7  │03/16  ×NNN
59.-  31.-   │40.-  *4.-  *4.-  *1.-  *1.-  *4.-  45.-  │03/17  ×読売
50.-  29.-   │37.-  *3.-  *5.-  *1.-  *1.-  *3.-  42.-  │03/18  ×朝日
46.8  19.8   │41.4  *1.7  *1.7  *3.9  *1.8  *2.9  39.9  │03/19  ×ニコ動
59.-  29.-   │46.-  *3.-  *5.-  *1.-  *1.-  *3.-  38.-  │03/23  ×日経
55.-  27.-   │37.-  *5.-  *4.-  *4.-  *1.-  *4.-  36.-  │03/30  ×毎日
53.5  27.2   │39.3  *4.3  *6.3  *2.9  *0.7  *3.7  38.7  │03/31  ×FNN
54.1  23.8   │53.5  *1.8  *8.2  *2.1  *0.8  *3.5  26.3  │03/31  ×ANN
59.3  39.2   │35.3  *2.3  *4.4  *1.6  *0.8  *2.8  50.0  │04/07  ○JNN
59.8  26.7   │42.4  *4.0  *5.3  *3.8  *0.9  *3.2  38.3  │04/12  ○共同
58.4  36.0   │37.2  *2.0  *5.8  *0.8  *1.0  *3.4  41.8  │04/13  ○2001
※新報道2001は「次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか」の質問に対する答え。「なし」は「まだ決めていない」
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む

1697とはずがたり:2018/12/22(土) 13:28:38

12 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/13(日) 17:32:51
内閣支持率の前回調査比 4/12現在
×03/31 54.1 △*5.3 ANN
×03/30 55.- △*3.- 毎日新聞
×03/23 59.- △*3.- 日本経済新聞・テレビ東京
×03/18 50.- △*3.- 朝日新聞
○04/12 59.8 △*2.9 共同通信
×03/31 53.5 △*0.6 FNN・産経新聞
×03/10 51.- ▼*1.- NHK
×03/17 59.- ▼*1.- 読売新聞
○04/07 59.3 ▼*2.3 JNN
×03/16 49.0 ▼*2.8 NNN
×03/14 48.1 ▼*5.6 時事通信
×03/19 46.8 ▼*6.0 ニコニコ動画

13 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 00:20:21
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140413-00000032-nnn-pol
渡辺前代表の説明「納得しない」89.1%

日本テレビ系(NNN) 4月13日(日)19時31分配信
 NNNが11日〜13日に行った世論調査によると、8億円借り入れ問題をめぐる、みんなの党・渡辺前代表の説明について約9割の人が「納得しない」と答えた。

 世論調査で安倍内閣を「支持する」と答えた人は前月比1.0ポイント増の50.0%、「支持しない」と答えた人は前月比2.2ポイント増の32.5%だった。集団的自衛権の行使を認めるよう憲法解釈を見直す事については「支持する」と答えた人が35.0%だったのに対し、「支持しない」が48.0%に上った。

 化粧品会社会長からの8億円借り入れ問題をめぐる、みんなの党・渡辺前代表の説明について「納得しない」との答えは89.1%に達した。「納得する」と答えた人は4.8%だった。また、58.7%の人が「借り入れについて詳しい説明が必要だ」と答えたのに対して、「衆議院議員を辞める必要がある」と答えた人は25.3%、「代表を辞めたことで解決した」とした人は6.0%にとどまった。

14 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 04:13:04
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140414/k10013733781000.html
内閣支持率「支持」52% 「不支持」31%
4月14日 19時16分

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は52%、「支持しない」と答えた人は、31%でした。

NHKは今月11日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは1580人で、65%に当たる1034人から回答を得ました。
それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より1ポイント上がって52%でした。
一方、「支持しない」と答えた人は、1ポイント上がって31%でした。
支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が38%、「実行力があるから」が22%、「政策に期待が持てるから」が16%だったのに対し、支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」が50%、「人柄が信頼できないから」が15%、「支持する政党の内閣でないから」が13%となっています。
次に、6つの政策課題を挙げて国がいま最も力を入れて取り組むべきだと思うことを聞いたところ、「社会保障制度の見直し」が24%、「景気対策」が21%、「原発への対応」が15%、「東日本大震災からの復興」が13%、「財政再建」が10%、「外交・安全保障」が8%でした。
安倍内閣の経済政策について尋ねたところ、「大いに評価する」が5%、「ある程度評価する」が52%、「あまり評価しない」が30%、「まったく評価しない」が8%でした。
景気が回復していると感じるかどうかについては、「感じる」が14%、「感じない」が46%、「どちらともいえない」が37%でした。
消費税率が8%に引き上げられて家計のやりくりが厳しくなったかどうか聞いたところ、「非常に厳しくなった」が14%、「少し厳しくなった」が39%、「あまり変わっていない」が37%、「まったく変わっていない」が5%でした。
消費税率を予定どおり来年10月に10%に引き上げることについて聞いたところ、「賛成」が20%、「反対」が49%、「どちらともいえない」が28%でした。
集団的自衛権の行使を巡る議論にどの程度関心があるか尋ねたところ、「非常に関心がある」が21%、「ある程度関心がある」が46%、「あまり関心がない」が25%、「まったく関心がない」が3%でした。
日本が集団的自衛権を行使できるようにすべきだと思うかどうかについては、「行使できるようにすべきだ」が24%、「行使できるようにすべきでない」が22%、「どちらともいえない」が45%でした。
安倍総理大臣は、これまでの政府の憲法解釈を変更することで集団的自衛権を行使できるようにすることに意欲を示していますが、この考えに賛成かどうか聞いたところ、「賛成」が21%、「反対」が30%、「どちらともいえない」が44%でした。

1698とはずがたり:2018/12/22(土) 13:28:54

15 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 04:15:23
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140414/k10013733801000.html
NHK世論調査 各党の支持率
4月14日 19時40分

NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が38.1%、民主党が7.4%、日本維新の会が1.3%、公明党が3.4%、みんなの党が0.9%、共産党が3.6%、結いの党が0.1%、生活の党が0.2%、社民党が0.6%、「特に支持している政党はない」が37.2%でした。

16 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 04:30:02
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140415-OYT1T50000.html
増税後「支出減らさず」62%…読売世論調査
2014年04月15日 03時39分

 読売新聞社は11〜13日、全国世論調査を実施した。

 4月からの消費増税に伴う負担を「非常に感じている」との答えは22%で、「多少は感じている」53%を合わせると、「感じている」は計75%に上った。「あまり感じていない」19%と「ほとんど感じていない」5%を合わせて、「感じていない」は計24%だった。

 税率引き上げ後も、家計の支出を「減らしていない」と答えた人は62%に上り、「減らした」の34%を大きく上回った。消費増税の負担を感じている人は多いが、消費の冷え込みには必ずしもつながっていないようだ。

 税率引き上げの負担増を「感じている」人でも、家計の支出を「減らしていない」との回答は56%に上り、「減らした」の40%より多かった。

2014年04月15日 03時39分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

17 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 04:39:20
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20140412-1284532.html
消費税増税後63%は消費「控えていない」

 共同通信社が11、12両日に実施した全国電話世論調査によると、消費税率が8%に引き上げられた4月1日以降、消費を「控えていない」とした人は63・7%で、「控えている」の34・8%を上回った。ただ増税後の日本経済の先行きに不安を感じているとの回答は「ある程度」を含め計67・5%に上った。不安を感じていない人の割合は計30・5%にとどまり、今後の景気への不安感が根強い現状がうかがえる。

 集団的自衛権行使を容認する憲法解釈変更に反対は52・1%、賛成は38・0%だった。安倍内閣の支持率は59・8%で前回3月22、23両日の調査より2・9ポイント上昇した。不支持率は26・7%。

 2015年10月に予定される消費税率10%への引き上げに賛成は36・2%、反対は57・8%。食料など生活必需品の税率を抑える軽減税率を導入する方がよいとの回答は81・0%に達した。

 原発再稼働を進める方針を明記した政府の「エネルギー基本計画」を評価すると答えたのは39・0%で、評価しないは53・8%。武器輸出三原則に代わる新たな輸出ルールを定めた「防衛装備移転三原則」には賛成36・2%、反対50・4%だった。

 みんなの党の渡辺喜美前代表の8億円借り入れ問題で、渡辺氏の説明に納得していないとの回答は「どちらかといえば」を含め計86・1%に上り、納得しているとの回答は計9・3%にとどまった。

 猪瀬直樹前東京都知事が医療法人「徳洲会」グループから5千万円を受領した事件など「政治とカネ」の問題が続く現状を踏まえ、法律による規制強化が必要としたのは58・3%で、「どちらかといえば」を加えると83・1%を占めた。

 政党支持率は自民党が42・4%で前回から1・7ポイント増。民主党5・3%、公明党4・0%、日本維新の会3・8%、共産党3・2%、みんなの党0・9%、社民党0・6%、結いの党0・4%、生活の党と新党改革が0・1%で、支持政党なし38・3%だった。みんなの党は全国電話世論調査の対象となった09年8月31日、9月1日の調査以来最低となった。(共同)

1699とはずがたり:2018/12/22(土) 13:29:25
>>1698(お尻切れたw)
 [2014年4月12日20時14分]

18 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 02:34:17
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20140416/CK2014041602000006.html

【長野】
知事支持率、85・5%に上昇 県世論調査
2014年4月16日


 県世論調査協会は、十五日、県民への電話アンケートの結果をまとめ、阿部守一知事の支持率は85・5%だったと発表した。支持率は、昨年八月の前回調査から1・3ポイント上昇した。


 それによると、阿部知事を「支持する」と答えた人は37・8%で、「どちらかといえば支持する」の47・7%と合わせると85・5%となった。一方で、「どちらかといえば支持しない」は9・0%、「支持しない」は3・8%だった。


 調査は、県内の二十歳以上の男女を対象に四日から六日、コンピューターで無作為に電話番号を発生させる方式で実施した。有効回答は八百十五人。


 知事選の投票日は八月十日に決まったが、阿部知事は立候補するかどうかを明言していない。調査結果を受け、十五日の取材には「県民の声を受け止め、今後判断したい」と述べるにとどめた。

19 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 09:47:11
世論調査―質問と回答(4月19、20日実施)
http://www.asahi.com/articles/ASG4P4S2ZG4PUZPS006.html
朝日新聞 2014年4月22日00時12分


(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への
質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全
体に対する比率。丸カッコ内の数字は3月15、16日の調査結果)

◆安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
 支持する 48(50)
 支持しない 29(29)

◇それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一。左は「支持する」48%、右は「支持しない」29%の理由)
 首相が安倍さん 12〈6〉 6〈2〉
 自民党中心の内閣 20〈9〉 21〈6〉
 政策の面 45〈22〉 62〈18〉
 なんとなく 20〈10〉 8〈2〉

◆今、どの政党を支持していますか。

自民32(37)▽民主6(5)▽維新1(1)▽公明3(3)▽みんな0(
1)▽結いの党0(0)▽共産2(3)▽生活0(0)▽社民0(0)▽みど
りの風0(0)▽新党大地0(0)▽新党改革0(0)▽その他の政党0(0)
▽支持政党なし48(42)▽答えない・分からない8(8)

1700とはずがたり:2018/12/22(土) 13:29:37

20 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 03:29:47
【産経FNN合同世論調査】内閣支持率54・4%で微増 消費増税の影響なく
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140429/stt14042916060005-n1.htm
産経新聞 2014.4.29 16:06

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が26、27両日に実施し
た合同世論調査で、安倍晋三内閣の支持率は前回調査(3月29、30両日)よ
り0・9ポイント増の54・4%だった。今月から消費税率が8%に引き上げら
れたが、今年に入って微増を続けてきた内閣支持率への影響はみられなかった。
支持する理由としては、「首相の人柄」(65・1%)や「指導力」(59・2
%)、「外交・安全保障政策」(44・4%)が高い。逆に「景気・経済対策」
と「社会保障政策」については「評価しない」と回答した人の方が多い。

 一方、国会議員歳費の2割削減が今月末で切れることについては、81・3%
が「納得しない」と回答。労働力を補うための外国人労働者の受け入れを増やす
政府の方針は、反対が47・4%で、賛成の44・1%を上回った。

21 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/30(水) 03:33:51
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140429/stt14042921330009-n1.htm

【産経FNN合同世論調査】
野党全て合わせても2割 支持率、自民の半分以下 民主・海江田、維新結い合流に展望なし
2014.4.29 21:33 (1/2ページ)[世論調査]

 産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)が実施した合同世論調査では、自民党が4割近い政党支持率を保ち、野党全てを合わせた支持率が2割に満たない「1強多弱」の情勢は変わらなかった。衆院鹿児島2区補選で敗れた民主党は海江田万里代表の責任問題に発展する可能性があるほか、今夏の合流を目指す日本維新の会、結いの党の支持率は足しても5%に満たず、野党共闘に展望が開けない状況に陥っている。

 「4党で協力できたことは良かった。選挙と国会では協力関係をつくっていかなければいけない。さらに強めていく」

 海江田氏は28日の記者会見で、補選で野党が共闘した意義をこう強調した。民主党は維新、結い、生活の党とともに無所属候補を推薦したが、2万票以上の差で敗れた。にもかかわらず「一定の効果はあった」と強弁する海江田氏の姿には、むなしささえ漂う。

 野党4党が一致したのは「政治とカネの問題に終止符」だけ。安全保障など基本政策が異なる中での共闘は単なる「数合わせ」で終わった。世論調査でも、自民、公明両党の支持率は計44・3%と安定して高く、野党4党は計11・7%と約4分の1しかなかった。

 野党が「低位安定」している状況は、維新と結いの合流に向けた動きにも影響しそうだ。両党の支持率は計4・7%で、与党の約10分の1にとどまった。

 結いの江田憲司代表は28日のBSフジ番組で「『自主憲法制定』は受け入れられない」と明言し、合流に異議を唱える石原慎太郎共同代表を重ねて牽制(けんせい)した。

 もう一人の共同代表の橋下徹大阪市長は、結いと主張が異なる憲法や集団的自衛権の問題を棚上げして合流を進める方針だ。ただ、根幹の政策を置き去りにした「野合」を実現したところで、自民党に代わる勢力となる保証はない。

 野党再編に消極的な民主党にとっても正念場となる。補選で告示直前を含め4回も現地入りした海江田氏に対しては「海江田代表のままでは来春の統一地方選は戦えない」(中堅)との見方があり、「海江田降ろし」の号砲となる気配さえ漂っている。(楠城泰介)

1701とはずがたり:2018/12/22(土) 13:30:05
>>1694-1701

22 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/30(水) 03:36:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140429/stt14042916090006-n1.htm

【産経FNN合同世論調査】
6割が消費増税評価 10%引き上げには「反対」
2014.4.29 16:09 (1/2ページ)[世論調査]

 産経新聞社とFNNの合同世論調査では、4月から消費税率を8%に引き上げたことについて60・9%が「評価する」とし、「評価しない」の34・6%を上回った。ただ、来年10月の10%への引き上げには62・6%が「反対」。引き上げる際には「食料品などの税率を低く抑える軽減税率を導入すべきだ」との回答も83・3%に達した。上がってしまったものは仕方ないが、これ以上の増税は勘弁して-。そんな消費者心理がうかがえる。

 「かなり長い時間をかけて国民の皆さまに理解をいただいている。消費税の使途は社会保障の持続可能性を保持し、財政規律の維持に貢献するものだと丁寧に説明してきた」

 自民党の石破茂幹事長は28日、今回の調査結果をそう分析した。

 引き上げ前後の消費行動について、65・2%の人が「家計の支出を減らしていない」と回答し、「減らした」(32・5%)という人を大きく上回った。駆け込みで買い物をした人も27・6%にとどまっている。

 消費税を導入した竹下登内閣は平成元年4月の導入前後で大きく支持率を落としたが、3%から5%への引き上げを実施した橋本龍太郎内閣では直後に支持率に影響は出なかった。ただ、橋本内閣はその後の景気後退により大きく支持を落としている。

 今回の世論調査は消費税増税後の初めての調査だったが、安倍晋三内閣の支持率への影響は見られない。ただ、増税に関し「経済に悪影響が生じていると思う」という人は42・7%で、「思わない」(46・2%)と拮抗(きっこう)。安倍政権の景気・経済対策についても「評価しない」(44・5%)が「評価する」(42・1%)を上回っており、景気の動向次第では支持率を引き下げる要因になりかねない。

23 名前:とはずがたり[] 投稿日:2014/04/30(水) 09:59:27
私の意見は>>2の通りです。

輿論調査スレを育てて頂けるのは嬉しいのですが,分散すると面倒なので申し訳ないですが転載してこのスレは削除しておきます。

1702名無しさん:2018/12/29(土) 01:04:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-00010000-senkyocom-pol
内閣支持率・自民党支持率ともに減少傾向に 12月世論調査まとめ
12/28(金) 7:01配信 選挙ドットコム
12月中に行われ、有効回答数や回答を公開している報道機関10社の世論調査の結果をまとめ、比較しました。なお、各社の調査日や手法は異なるため、あくまでも参考値としてご覧ください。

内閣支持率の減少が目立つ形に
「安倍内閣を支持しますか?支持しませんか?」といった旨の内閣支持・不支持率について10社を比較すると、JNN(日本テレビ)が11月3〜4日に行われた調査より1.8ポイント上昇の52.8ポイントとなった以外は、すべて前回より、支持率が下落する形となりました。

特に下落が大きかったのは読売新聞で、前回11月23日〜25日に行われた調査から6ポイント減少の47%となりました。読売新聞は不支持率の上昇も大きく、前回の調査より7ポイント上昇の43%となっています。支持率と不支持率は逆転には至らなかったものの、その差は大きく縮まることとなりました。
NHKも支持率の減少は大きく、11月9〜11日の調査より5ポイント減少の41%となっています。

不支持率においては、前述の読売新聞に加え、朝日新聞の上昇も大きなものでした。具体的には、11月17〜18日に行われた調査より7ポイント上昇の41ポイントとなっています。朝日新聞においては、支持率が前回より3ポイント減少の40%となり、支持率と不支持率が逆転を見せています。
朝日新聞の他、支持率と不支持率が逆転し、不支持率が支持率を上回ったのは、共同通信、ANN(テレビ朝日)、毎日新聞です。
加重平均においては、前回は8ポイントほど支持率が不支持率をリードしていましたが、その差は1ポイントほどにまで縮まりました。ただ、支持率が不支持率を上回っている状況は続いています。

自民党は減少傾向、立憲民主党は先月に続き微増
与党である自民党の支持率は、全体を通しては前回より減少の傾向を見せています。JNN(TBSテレビ)が前回の調査より1.7ポイント上昇の39%になり、毎日新聞が11月17〜18日の調査から変化なしの29%となったほかは、すべて前回より減少する形となりました。特に変化が大きかったのは読売新聞で、前回より7ポイント減少の34%となっています。

一方、野党第一党の立憲民主党に目を向けると、前回同様、支持率はやや微増の傾向を見せています。共同通信は特に増加が大きく、11月3〜4日の調査より2.4ポイント増加の11.5%となりました。
年越しを前に、安倍政権や自民党への支持もやや揺らぎを見せています。来年2019年、国民は政権や与野党に対してどのような判断を下していくのでしょうか。

<参考>
JNN(TBSテレビ) 世論調査(12月1〜2日実施、回答数1239)
NHK 世論調査(12月8〜9日実施、回答数1074)
産経新聞・フジテレビ 世論調査(12月8〜9日実施、回答数1000)
時事通信 世論調査(12月7〜10日実施、回答数1214)
朝日新聞 世論調査(12月15〜16日実施、回答数1919)
ANN(テレビ朝日)世論調査(12月15〜16日実施、回答数1078)
読売新聞 世論調査(12月14〜16日実施、回答数1060)
共同通信 世論調査(12月15〜16日実施、回答数1035)
毎日新聞 世論調査(12月15〜16日実施、回答数1017)
日経新聞 世論調査(12月14〜16日実施、回答数990)
(データ分析・執筆協力:若林良)

1703名無しさん:2018/12/29(土) 01:23:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-00000153-kyodonews-pol
海外世論「日本を信頼」70%超
12/28(金) 18:26配信 共同通信
 外務省は28日、米国、中南米地域、オーストラリア、インド、東南アジア諸国連合(ASEAN)の五つに区分した計18カ国で今年2〜3月に実施した対日世論調査の結果を発表した。日本を「信頼できる」とする回答は、五つの区分全てで70%以上となった。

 日本を「とても信頼できる」「どちらかというと信頼できる」と答えた人の割合はインドが最も多く、94%に達した。ASEANに加盟する10カ国全体で84%、オーストラリア76%と続いた。中南米で調査対象となった5カ国(メキシコ、ブラジル、コロンビア、アルゼンチン、トリニダード・トバゴ)全体は70%。

1704名無しさん:2019/01/04(金) 21:00:27
>>1693


2018年11月 電話全国世論調査  2018年11月26日 11時20分
https://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20181126-OYT8T50000.html


2018年11月 電話全国世論調査
2018年11月26日 11時20分
Twitter
Facebook
Line
Mail
本社全国世論調査結果(数字は%)
=質問文一部要約=
選択肢を読みあげた質問は末尾に※印
( )内の数字は前回10月26〜28日の結果

1705名無しさん:2019/01/04(金) 21:01:23
>>1704

◆あなたは、安倍内閣を、支持しますか、支持しませんか。
・支持する  53(49)
・支持しない 36(41)
・その他    4( 4)
・答えない   7( 6)
▼支持する理由(支持しない理由)を、次に読みあげる6つの中から、1つ選んで下さい。(左の数字は「支持する理由」、右は「支持しない理由」)※
・政策に期待できる(できない) 17 22
・首相に指導力がある(ない)  16  4
・首相が信頼できる(できない)  9 36
・閣僚の顔ぶれがよい(よくない) 1 13
・自民党中心の政権だから    15 18
・これまでの内閣よりよい    38
(これまでの内閣の方がよい)     2
・その他   0  0
・答えない  4  4
◆今、どの政党を支持していますか。
・自民党       41(37)
・立憲民主党      7( 5)
・国民民主党      0( 1)
・公明党        4( 3)
・共産党        2( 2)
・日本維新の会     1( 1)
・自由党       -( 0)
・希望の党      -(-)
・社民党        0( 0)
・その他        0( 0)
・支持する政党はない 42(46)
・答えない       3( 2)
◆自民党は、憲法に自衛隊の存在を明記することについて、戦力を持たないことを定めた9条2項を維持したうえで、自衛隊の根拠規定を追加する案を検討しています。この案に、賛成ですか、反対ですか。
・賛成   44
・反対   37
・答えない 18
◆安倍首相は、自民党の憲法改正案を、今の国会で示したい考えです。この首相の考えに、賛成ですか、反対ですか。
・賛成   38
・反対   47
・答えない 15

1706名無しさん:2019/01/04(金) 21:01:51
>>1705

◆消費税率は、来年10月に、8%から10%への引き上げが予定されています。予定通り、10%に引き上げることに、賛成ですか、反対ですか。
・賛成   44
・反対   51
・答えない  5
◆政府は、消費税率10%への引き上げに伴い、中小事業者の店舗で現金を使わず、クレジットカードなどで買い物をした人に、5%分のポイントを期間限定で還元する案を検討しています。この案に、賛成ですか、反対ですか。
・賛成   29
・反対   62
・答えない  9
◆政府・与党は、消費税率10%への引き上げに伴い、2歳までの子どもがいる世帯や、所得の低い世帯を対象に、「プレミアム付き商品券」の発行を検討しています。商品券の購入価格よりも、高い金額の買い物ができるものです。この案に、賛成ですか、反対ですか。
・賛成   48
・反対   44
・答えない  8
◆政府は、これまで医師や研究者など、専門的な技能を持つ人に限ってきた外国人労働者の受け入れを、単純な労働に就く人にも拡大する法案を、今の国会に提出しています。あなたは、外国人労働者の受け入れ拡大に、賛成ですか、反対ですか。
・賛成   48
・反対   42
・答えない 10
◆政府は、外国人労働者の受け入れを拡大する法案を、今の国会で成立させ、来年4月から新しい制度をスタートしたい考えです。この法案について、あなたの考えに最も近いものを、1つ選んで下さい。※
・今の国会で成立させる           9
・今の国会での成立にこだわらずに議論する 73
・廃案にする               14
・答えない                 4
◆安倍首相とロシアのプーチン大統領は、首脳会談を行い、平和条約を結んだ後に、北方領土の4島のうち歯舞、色丹の2島を引き渡すとした日ソ共同宣言を基礎に、条約の交渉を加速させることで合意しました。この合意を評価しますか、評価しませんか。
・評価する  64
・評価しない 25
・答えない  10
◆政府は、北方領土の返還に向けて、ロシアとの交渉に、どのような姿勢で臨むのがよいと思いますか。1つ選んで下さい。※
・4島が一括して返還されるようにする         25
・2島の返還を先に実現し、残りの島の返還交渉を続ける 58
・2島の返還で決着させる               11
・答えない                       5
◆あなたは、今後、北方領土問題が解決に向かうと思いますか、そうは思いませんか。
・思う   27
・思わない 62
・答えない 11
-----------------
【調査方法】11月23〜25日に、コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号にかけるRDD(Random Digit Dialing)方式で18歳以上の有権者を対象に実施。固定では有権者在住が判明した920世帯の中から535人、携帯では応答のあった1172人の中から517人、計1052人の回答を得た。回答率は固定58%、携帯44%。
小数点以下四捨五入。グラフや表の数値は、合計が100%にならないことがある。0は0.5%未満。-は回答なし。

1707名無しさん:2019/01/04(金) 21:03:12
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3539231.html

JNN世論調査 “外国人材”法案、今国会成立に6割が「反対」

 外国人労働者の受け入れを拡大する法案について、今の国会で成立させるという政府・与党の方針に6割の人が反対していることが
JNNの世論調査でわかりました。 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より1.8ポイント増えて52.8%でした。一方、
支持できないという人は、2.7ポイント減って44.3%でした。

 外国人労働者の受け入れを拡大する「入管難民法改正案」について、先週、野党が反対する中、与党は採決に踏み切り衆議院を通過
させました。この与党側の対応を評価するか聞いたところ、「評価する」と答えた人は26%にとどまり、「評価しない」が61%に上りました。
 また、政府与党はこの法案を今の国会で成立させる方針ですが、この方針への賛否を尋ねたところ、「反対」と答えた人が61%に上り
ました。

 安倍総理とロシアのプーチン大統領は、先月の首脳会談で1956年の日ソ共同宣言を基礎として平和条約の締結交渉を加速させる
ことで合意しました。日ソ共同宣言は、平和条約の締結後に歯舞群島と色丹島を日本に引き渡す内容です。この安倍総理とプーチン
大統領の合意について評価するか聞いたところ、「評価する」が56%、「評価しない」が27%でした。
 また、北方四島の返還問題についてどうすべきか聞いたところ、最も多かったのが「歯舞・色丹の2島を先に返還させ、残り2島の交渉
を続ける」で49%、次いで「4島一括の返還」が30%などとなっています。

 「パソコンは使わない」と国会で答弁するなど、発言がたびたび物議を醸している桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣について、
引き続き大臣を続けることへの賛否を聞いたところ、「反対」が63%でした。

1708名無しさん:2019/01/04(金) 21:05:57
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20181201/q1-1.html

JNN 安倍内閣 支持率は?調査日 2018年12月1日,2日 定期調査

内閣・政党支持率

安倍内閣を支持しますか?
安倍内閣についてどう思いますか。次の4つの中から1つだけ選んで下さい。

          11月3日,4日調査との比較
非常に支持できる 6.9%↑+0.4pt
ある程度支持できる 45.9%↑+1.4pt
あまり支持できない 32.7%↓-0.2pt
まったく支持できない 11.6%↓-2.5pt
(答えない・わからない) 2.9%↑+0.9pt

支持する理由は?
「支持できる」とした理由を、次の5つの中から1つだけ選んで下さい。
          11月3日,4日調査との比較
安倍総理に期待できる 23.2%↑+4.4pt
閣僚の顔ぶれがよい 1.4%↓-0.3pt
政策に期待できる 14.0%↓-0.5pt
自民党を中心とした内閣だから 24.7%↓-1.3pt
特に理由はない 33.8%↓-2.1pt
(答えない・わからない) 3.0%→±0pt

不支持の理由は?
「支持できない」とした理由を、次の5つの中から1つだけ選んで下さい。
          11月3日,4日調査との比較
安倍総理に期待できない 20.8%↑+0.1pt
閣僚の顔ぶれがよくない 15.0%↑+4.4pt
政策に期待できない 31.5%↓-0.2pt
自民党を中心とした内閣だから 22.2%↓-0.1pt
特に理由はない 8.2%↓-4.1pt
(答えない・わからない) 2.3%↓-0.2pt

どの政党を支持しますか?
あなたは現在、どの政党を支持していますか。1つだけ挙げて下さい。
          11月3日,4日調査との比較
自民党 39.0%↑+1.7pt
立憲民主党 6.4%↑+1.5pt
国民民主党 1.0%↓-0.2pt
公明党 3.2%↓-1.1pt
共産党 2.2%↓-0.8pt
日本維新の会 0.9%↓-0.2pt
自由党 0.3%↑+0.2pt
希望の党 0.1%↓-0.4pt
社民党 0.5%↑+0.1pt
(それ以外の政党を支持) 0.9%↑+0.6pt
(支持する政党はない) 41.4%↓-2.6pt
(答えない・わからない) 4.1%↑+1.1pt


消費税について

消費税引き上げについて?
消費税率は来年10月に10%に引き上げられる予定です。あなたは、消費税率10%への引き上げに賛成ですか、反対ですか。
          11月3日,4日調査との比較
賛成 39%↓-3pt
反対 52%↑+3pt
(答えない・わからない) 9%→±0pt

ポイント還元について?
安倍総理は、消費税率を10%に引き上げたときの景気対策として、9か月間、クレジットカードなどで買い物をした場合、
増税分の2%を超える5%をポイントで還元する考えを明らかにしました。あなたは、この考えに賛成ですか、反対ですか。
賛成 27%
反対 60%
(答えない・わからない) 13%

外国人労働者について

入管難民法改正案の衆院通過について?
外国人労働者の受け入れを拡大する「入管難民法改正案」について主な野党が反対する中、自民・公明の与党は採決に
踏み切り衆議院を通過させました。あなたは、与党側のこの対応を評価しますか、評価しませんか?
評価する 26%
評価しない 61%
(答えない・わからない) 14%

1709名無しさん:2019/01/04(金) 21:06:30
>>1708


今国会で成立させる方針について?
政府は、この法案を今の臨時国会で成立させる方針です。あなたは、この方針に賛成ですか、反対ですか
賛成 25%
反対 61%
(答えない・わからない) 15%


北方領土問題について
日ロ首脳の合意について?
安倍総理とロシアのプーチン大統領は1956年の日ソ共同宣言を基礎に平和条約の締結交渉を加速することで合意しました。
日ソ共同宣言は、平和条約を締結した後に歯舞群島と色丹島を日本に引き渡すという内容です。あなたは、安倍総理と
プーチン大統領の合意を評価しますか、評価しませんか。
評価する 56%
評価しない 27%
(答えない・わからない) 18%

北方領土の返還問題はどうすべき?
北方領土は、歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島の4つがあります。あなたは、北方領土の返還問題についてどうすべきだと
思いますか?次の4つの中から1つだけ選んで下さい。
4島一括の返還 30%
歯舞・色丹2島を先に返還させ、残り2島の交渉を続ける 49%
2島のみの返還 5%
返還の必要は無い 6%
(答えない・わからない) 9%

桜田大臣の資質について

桜田大臣が大臣を続けることについて?
桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣について、国会の答弁で「パソコンは使わない」と発言したり言い間違いが相次ぐなど
野党側が問題視しています。あなたは、桜田大臣が引き続き大臣を続けることに賛成ですか、反対ですか。
賛成 22%
反対 63%
(答えない・わからない) 16%

憲法改正について

今国会に示したい考えについて?
安倍総理は、自民党の憲法改正案を今の国会に示したい考えです。あなたはこの考えに賛成ですか、反対ですか。
          11月3日,4日調査との比較
賛成 35%↓-1pt
反対 47%↓-1pt
(答えない・わからない) 18%↑+2pt

徴用工裁判について

今回の判決に納得できる?
戦時中に強制労働させられたとして韓国人の元徴用工らが日本企業に損害賠償を求めていた裁判で、韓国の最高
裁は日本企業に賠償を命じる判決を言い渡しました。10月の別の裁判に続き、日本企業の敗訴が確定します。
あなたは、今回の判決に納得できますか、できませんか?
納得できる 9%
納得できない 81%
(答えない・わからない) 10%

1710名無しさん:2019/01/04(金) 21:09:31
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181210/k10011741981000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181210/K10011741981_1812101947_1812101955_02_01.jpg


安倍内閣「支持する」41%「支持しない」38% NHK世論調査  2018年12月10日 19時02分

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント下がって41%だったのに対し、「支持
しない」と答えた人は、1ポイント上がって38%でした。NHKは、9日と8日の2日間、全国の18歳以上の男女を対象に、コンピューター
で無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは1951人で、55%にあたる1074人から回答を得ました。

それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント下がって41%だったのに対し、「支持しない」と答えた
人は先月より1ポイント上がって38%でした。支持する理由では、「ほかの内閣よりよさそうだから」が46%、「支持する政党の内閣だから
」が19%でした。逆に、支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」と「人柄が信頼できないから」がともに35%となりました。

安倍総理大臣がロシアのプーチン大統領と会談し、「平和条約を締結したあとに、北方四島のうち、歯舞、色丹の2島を引き渡す」とした
日ソ共同宣言を基礎に、条約の交渉を加速させることで合意したことについて、「大いに評価する」が10%、「ある程度評価する」が47%、
「あまり評価しない」が24%、「全く評価しない」が9%でした。

ロシアとの平和条約交渉に、政府が、どのような姿勢で、臨むべきだと思うか聞いたところ、「4島の一括返還」が38%、「2島の先行返還
」が38%、「2島のみの返還」が10%でした。

来年4月から外国人材の受け入れを拡大するための法律が成立したことについて、「大いに評価する」が6%、「ある程度評価する」が
32%、「あまり評価しない」が34%、「全く評価しない」が20%でした。

沖縄のアメリカ軍普天間基地を名護市辺野古に移設させる計画について、地元の沖縄県は反対していますが、政府は、近く土砂の投入
を行うなど、予定どおり移設を進める方針です。この政府の方針について、「賛成」が22%、「反対」が30%、「どちらとも言えない」が40%
でした。

日産自動車のカルロス・ゴーン前会長が東京地検特捜部に逮捕された事件を受け、日産とルノーとの関係について聞きました。
大株主としてルノーが優位に立っている両社の関係について、「維持したほうがいい」が5%、「見直したほうがいい」が54%、「どちらとも
言えない」が29%でした。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181210/k10011741971000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181210/K10011741971_1812101949_1812101952_01_02.jpg

各党の支持率 NHK世論調査  2018年12月10日 19時27分

NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が34.5%、立憲民主党が7.6%、国民民主党が0.9%、公明党が3.6%、共産
党が3%、日本維新の会が0.6%、自由党が0.2%、希望の党が0.2%、社民党が0.4%、「特に支持している政党はない」が41.1%でした。

1711名無しさん:2019/01/04(金) 21:12:48
https://special.sankei.com/a/politics/article/20181210/0001.html

FNN世論調査 質問と回答(12月分) 2018.12.10


https://www.fnn.jp/posts/00407370CX

人手不足「実感」6割弱 治安悪化不安「感じる」7割超 FNN世論調査  2018年12月10日 月曜 午後0:27

8日未明に成立がもつれ込んだ、外国人労働者の受け入れを拡大する法律に関連して、FNNがこの週末に実施した世論調査では、6割
近い人が、人手不足を「実感している」と答えた。一方で、外国人労働者の増加で治安が悪化することへの不安を感じていると答えた人
は、7割を超えている。

調査は、12月8日・9日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国18歳以上の男女1,000人が回答した。

外国人労働者の受け入れを拡大する改正出入国管理法が成立したことについて、「評価できる」と答えた人の割合は2割台にとどまり
(22.4%)、「今の国会での成立にこだわるべきでなかった」と答えた人は、7割にのぼった(71.3%)。人手不足を「実感している」と答えた人は
半数を超え(57.3%)、「実感していない」と答えた人の割合を大きく上回っている(38.8%)。

一方で、外国人労働者が増えることに治安悪化への不安を「感じている」と答えた人は7割を超え(73.4%)、「感じていない」とした人は、
2割台だった(21.7%)。

安倍内閣を「支持する」と答えた人の割合は、11月より2.2ポイント減り、43.7%。
「支持しない」人の割合は、0.5ポイント増えて、43.4%だった。

1712名無しさん:2019/01/04(金) 21:19:20
https://www.sankei.com/politics/news/181210/plt1812100004-n1.html

https://www.sankei.com/images/news/181210/plt1812100004-p1.jpg

【産経・FNN合同世論調査】改正入管法「今国会にこだわるべきでなかった」が7割  2018.12.10 12:00政治政局

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は8、9両日、合同世論調査を実施した。外国人労働者の受け入れ拡大に向け在留
資格を創設する改正出入国管理法が8日に成立したことを「評価できる」と答えたのが22・4%だったのに対し、今国会での成立に
こだわるべきでなかったとする回答は71・3%を占めた。

 また、外国人労働者の受け入れ拡大については「賛成」が前回調査(11月17、18両日)比で3・6ポイント減の44・8%、「反対」が
同1・3ポイント増の43・8%だった。一方、外国人労働者の増加に伴う治安悪化への不安を「感じている」との回答は73・4%に上った。

 安倍晋三内閣の支持率は前回調査比2・2ポイント減の43・7%で、3カ月連続の下落。不支持は同0・5ポイント増の43・4%で、
支持と不支持がほぼ並んだ。

 安倍首相が目指していた自民党改憲案の衆参憲法審査会への提示が今国会で実現しなかったことについては「残念だ」が34・4%、
「良かった」は55・4%だった。

 1日の日露首脳会談で、両首脳が平和条約締結交渉で外相間の新たな枠組み創設に合意したことについては、60・8%が「評価
する」と答え、新たな枠組みでの交渉進展を「期待する」との回答も65・0%に達した。

 北方領土問題で目指すべき合意に関しては「歯舞(はぼまい)・色丹(しこたん)2島を先に返還、国後(くなしり)・択捉(えとろふ)2島
は引き続き協議」とする「2島先行返還」が50・0%、「四島一括返還」が30・8%で、「歯舞・色丹の返還だけでよい」は7・7%にとど
まった。

 来年5月1日に皇太子さまが即位されることに伴う新しい元号の発表時期については、「5月1日より前」が64・8%で、「5月1日当日」
の30・4%を上回った。

 主な政党の支持率は、自民党が37・8%▽立憲民主党12・0%▽国民民主党1・1%▽公明党3・9%▽共産党2・8%▽
日本維新の会3・1%-だった。

1713名無しさん:2019/01/04(金) 21:20:04
>>1712



https://www.sankei.com/politics/news/181210/plt1812100019-n1.html

https://www.sankei.com/images/news/181210/plt1812100019-p1.jpg
北方四島の概況
【産経・FNN合同世論調査】「国後・択捉2島引き続き協議」が50・0%で最多  2018.12.10 17:38

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が8、9両日に実施した合同世論調査で、安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領が
北方領土の帰属問題についてどのような合意を目指すべきかを尋ねたところ「歯舞(はぼまい)群島と色丹(しこたん)島の2島を先に
返還、国後(くなしり)・択捉(えとろふ)2島は引き続き協議」が50・0%で最多だった。4島一括返還も30・8%に上った。一方で歯舞、
色丹の「2島だけの返還でよい」は7・7%にとどまった。

 両首脳は11月にシンガポールで行われた会談で平和条約締結後に歯舞、色丹2島を引き渡すと明記した1956(昭和31)年の日ソ
共同宣言を交渉の基礎とすることで合意したが、条約締結は国境線の画定が前提となる。首相は2島返還も視野に交渉加速化を目指
すが、国民の幅広い理解を得るためには国後、択捉両島の取り扱いが最大の焦点になりそうだ。

 河野太郎外相とラブロフ外相を責任者とする新たな交渉枠組みを決めた今月1日の日露首脳会談については「評価する」との回答が
60・8%で、「評価しない」の28・1%を引き離した。新たな枠組みの下での交渉進展に「期待する」は65・0%で、「期待しない」は29・8
%だった。

 自民党支持層に限れば、「期待する」との回答は77・5%。首相に批判的な立憲民主党と共産党のそれぞれの支持層でも「期待する」
と「期待しない」がいずれも4割台で、ほぼ拮抗(きっこう)している。戦後70年以上解決の道筋が立たなかった北方領土問題の前進に
国民の期待が高まっているといえそうだ。

https://www.sankei.com/politics/news/181210/plt1812100016-n1.html

https://www.sankei.com/images/news/181210/plt1812100016-p1.jpg

【産経・FNN合同世論調査】徴用工判決で「ICJ提訴を」75%超  2018.12.10 17:28政治政局

元徴用工らへの賠償を命じた韓国最高裁の判決を受け喜ぶ原告ら=11月29日、ソウルの韓国最高裁前(AP)

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が8、9両日に実施した合同世論調査で、いわゆる元徴用工らをめぐる訴訟で日本企業
に賠償を命じる確定判決が韓国で相次いでいることに関し「国際司法裁判所(ICJ)に提訴すべきだ」との回答が75.7%に上った。韓国
で日本企業の資産が差し押さえられた場合に相応の対抗措置を求める意見も約6割に達した。

 「ICJに提訴すべきだ」と考える人は、安倍晋三内閣支持層で78.7%、不支持層でも73.5%に上った。年代別でも、男性は「提訴す
べきだ」が軒並み7〜8割を超え、女性も10〜20代が67.2%、60代以上が65.2%だったほかは、7割を上回った。

 韓国で日本企業の資産が差し押さえられた場合の対応については、日本国内の韓国資産を「差し押さえるべきだ」と考える人が59.9
%に上った。「そうは思わない」と回答したのは28.2%だった。

 韓国では10月末以降、元徴用工らが提訴した3つの訴訟で新日鉄住金と三菱重工業の敗訴が確定した。日本政府は1965(昭和40)
年の日韓請求権協定により、日本統治時代の賠償問題は「完全かつ最終的に解決済み」との立場で、韓国政府に「国際法違反」の状態
を速やかに是正するよう求めている。

1714名無しさん:2019/01/04(金) 21:22:03
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121400547
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/20181214ax08.jpg
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/20181214ax10.jpg


内閣支持下落38%=軽減税率、賛成5割-時事世論調査  2018年12月14日18時21分

 時事通信が7〜10日に実施した12月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比3.4ポイント減の38.9%で6カ月ぶりに下落した。
不支持率は同0.5ポイント増の38.7%で支持と不支持が拮抗した。外国人労働者の受け入れを拡大する改正出入国管理法をめぐり、
政府・与党が審議を強引に進めたことなどが影響したとみられる。

 来年10月の消費税率10%への引き上げに伴い導入される軽減税率の賛否を聞いたところ、「賛成」53.7%、「反対」32.9%となった。
 来年夏の参院選に合わせた衆院解散・総選挙が取り沙汰されていることを尋ねたところ、「賛成」33.9%、「反対」30.1%だった。

 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」17.7%、「リーダーシップがある」10.5%、「首相を信頼する」9.1%
などの順。支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」21.0%、「期待が持てない」15.0%、「政策が駄目」13.8%などとなった。

 政党支持率は、自民党が前月比5.5ポイント減の21.3%、立憲民主党は0.3ポイント増の4.6%。以下、公明党3.4%、共産党
1.6%、国民民主党1.0%、日本維新の会0.8%など。支持政党なしは6.8ポイント増の65.1%だった。

 調査は全国18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は60.7%だった。(2018/12/14-18:21)


https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121400548&g=pol

閣僚「不適」トップは片山氏=2位麻生氏、3位桜田氏-時事世論調査  2018年12月14日18時22分

 時事通信の12月の世論調査で、10月発足の第4次安倍改造内閣のうち、閣僚としてふさわしくない人物を複数回答で尋ねたところ、
片山さつき地方創生担当相が43.7%でトップだった。麻生太郎副総理兼財務相、桜田義孝五輪担当相が続いた。

 片山氏は、自らが代表を務める団体の政治資金収支報告書の訂正などが相次いでいる。立憲民主、共産各党などの支持層では6〜
7割台だったほか、自民党支持層でも39.5%が不適とした。

 麻生氏は30.1%で2位。森友学園をめぐる財務省決裁文書の改ざん問題などで野党の厳しい追及を受けた。3位は桜田氏で29.
4%。パソコンを使わないとの発言が海外メディアにも取り上げられたほか、国会答弁が不安視されている。

 外国人労働者の受け入れを拡大する改正出入国管理法を所管する山下貴司法相が6.8%の4位。以下、菅義偉官房長官6.1%、
宮腰光寛沖縄・北方担当相3.6%、石井啓一国土交通相と茂木敏充経済再生担当相3.5%などだった。

 一方、「ふさわしくない人はいない、分からない」との回答は38.4%だった。

 調査は7〜10日に全国18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は60.7%。(2018/12/14-18:22)

1715名無しさん:2019/01/04(金) 21:30:27
https://this.kiji.is/446926547502171233


内閣支持率は42%、不支持が逆転  2018/12/16 15:4612/16 16:50

 共同通信の世論調査によると、内閣支持率は42.4%で、11月3、4両日の前回調査から4.9ポイント減った。不支持は44.1%で逆転した。


https://this.kiji.is/446933592107549793?c=39546741839462401

辺野古へ土砂、不支持56%  2018/12/16 16:13

 共同通信社が15、16両日に実施した全国電話世論調査によると、先の臨時国会で政府、与党が外国人労働者の受け入れを拡大する
改正入管難民法を成立させたことに関し「評価しない」は65.8%に上った。「評価する」は24.8%にとどまった。米軍普天間飛行場(沖縄県
宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部への土砂投入開始について、移設を進める政府の姿勢を「支持しない」とした回答は56.5%
だった。支持は35.3%。

 内閣支持率は42.4%で、11月3、4両日の前回調査から4.9ポイント減った。不支持は4.6ポイント増の44.1%で逆転した。



https://this.kiji.is/446926171361018977

北方四島、2島先行返還が53%で最多  2018/12/16 15:44

 共同通信の世論調査によると、ロシアとの北方領土を巡る交渉に関して「2島を先行して返還させ、残りの2島は引き続き協議する」との
回答が53.2%で最多となった。「4島すべてを一括返還させる」が28.6%で続いた。

1716名無しさん:2019/01/04(金) 22:04:07
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/473463/

https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/446950590272210017/origin_1.jpg

入管法成立評価せず65% 辺野古土砂支持しない56%  2018年12月16日16時16分 (更新 12月16日 19時52分)

安倍内閣支持率の推移

 共同通信社が15、16両日に実施した全国電話世論調査によると、政府、与党が外国人労働者の受け入れを拡大する改正入管
難民法を先の臨時国会で成立させたことに関し「評価しない」は65・8%に上った。「評価する」は24・8%にとどまった。米軍普天間
飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部への土砂投入開始について、移設を進める政府の姿勢を「支持しない」
とした回答は56・5%だった。支持は35・3%。

 内閣支持率は42・4%で、11月3、4両日の前回調査から4・9ポイント減った。不支持は4・6ポイント増の44・1%で逆転した。

電話世論調査の結果はこちら
http://www.nishinippon.co.jp/import/politics/20181216/denwa_yoron_chousa.pdf


http://www.nishinippon.co.jp/import/politics/20181216/denwa_yoron_chousa.pdf

共同通信全国電話世論調査の結果 12月

(数字は%、かっこ内は前回11月3、4日両日調査)

内閣支持率
支持する  42.4 (47.3)
支持しない 44.1 (39.5)
分からない 無回答 13.5 (13.2)

政党支持率
自民   38.6 (45.2)
立憲   11.5 (9.1)
国民    1.4 (1.3)
公明    3.8 (5.3)
共産    3.4 (3.6)
維新    1.4 (1.9)
自由    0.8 (0.8)
希望    0.2 (0.3)
社民    0.5 (0.8)
その他  0.1(-)
支持なし 36.1 (30.2)

1717名無しさん:2019/01/04(金) 22:08:11
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181216-OYT1T50073.html


内閣支持6ポイント低下、47%…読売世論調査  2018年12月16日 22時00分

 読売新聞社が14〜16日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は47%となり、前回11月23〜25日調査の53%から
6ポイント下がった。不支持率は43%(前回36%)。

 政党支持率は、自民党が34%(前回41%)に下がり、立憲民主党8%(同7%)、公明党4%(同4%)などの順。無党派層は46%
(同42%)となった。


https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181216-OYT1T50074.html

改正入管法「評価せず」48%…読売世論調査  2018年12月16日 22時00分

 読売新聞社が14〜16日に実施した全国世論調査で、外国人労働者の受け入れを単純労働に拡大することに「賛成」は46%で、
「反対」39%を上回った。その一方、外国人の受け入れを拡大する改正出入国管理・難民認定法が、先の臨時国会で成立したことを
「評価する」は37%で、「評価しない」48%の方が多かった。

 政府は、同法の国会審議で、外国人の受け入れ業種や賃金水準など新制度の詳細は、法成立後に示すとした。この政府の対応を
聞くと、「適切だった」は18%で、「そうは思わない」が65%に上った。


https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181216-OYT1T50075.html

与野党で改憲議論「期待」68%…読売世論調査  2018年12月16日 22時00分

 読売新聞社が14〜16日に実施した全国世論調査で、今後、国会の憲法審査会で与野党が憲法改正について議論することを「期待
する」と答えた人は68%で、「期待しない」の24%を大きく上回った。

 憲法改正を実現し、2020年の施行を目指す安倍首相の方針については、「賛成」が36%で、「反対」47%の方が多かった。

1718名無しさん:2019/01/04(金) 22:10:40
https://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20181217-OYT8T50008.html

2018年12月 電話全国世論調査 : 読売新聞  2018年12月17日 11時00分

2018年12月 電話全国世論調査
2018年12月17日 11時00分
Twitter
Facebook
Line
Mail
本社全国世論調査結果(数字は%)
=質問文一部要約=
選択肢を読みあげた質問は末尾に※印
( )内の数字は前回11月23〜25日の結果
◆あなたは、安倍内閣を、支持しますか、支持しませんか。
・支持する  47(53)
・支持しない 43(36)
・その他    4( 4)
・答えない   6( 7)
▼支持する理由(支持しない理由)を、次に読みあげる6つの中から、1つ選んで下さい。
(左の数字は「支持する理由」、右は「支持しない理由」)※
・政策に期待できる(できない)  11 24
・首相に指導力がある(ない)   20  3
・首相が信頼できる(できない)   8 38
・閣僚の顔ぶれがよい(よくない)  2 10
・自民党中心の政権だから     14 19
・これまでの内閣よりよい     41
(これまでの内閣の方がよい)      4
・その他   1  1
・答えない  4  2

1719名無しさん:2019/01/04(金) 22:11:11
>>1718

◆今、どの政党を支持していますか。
・自民党       34(41)
・立憲民主党      8( 7)
・国民民主党      1( 0)
・公明党        4( 4)
・共産党        3( 2)
・日本維新の会     1( 1)
・自由党        0(-)
・希望の党       0(-)
・社民党        0( 0)
・その他       -( 0)
・支持する政党はない 46(42)
・答えない       3( 3)
◆安倍内閣のもとで、景気の回復を、実感していますか、実感していませんか。
・実感している  22
・実感していない 70
・答えない     8
◆安倍首相は、憲法の改正を実現し、2020年の施行を目指す方針です。この方針に、賛成ですか、反対ですか。
・賛成   36
・反対   47
・答えない 17
◆先の臨時国会の憲法審査会では、憲法改正に関する与野党の議論は行われませんでした。あなたは、今後の憲法審査会で、与野党が憲法改正について議論することを、期待しますか、期待しませんか。
・期待する  68
・期待しない 24
・答えない   8
◆あなたは、これまで医師や研究者など、専門的な技能を持つ人に限ってきた外国人労働者の受け入れを、単純な労働に就く人にも拡大することに、賛成ですか、反対ですか。
・賛成   46
・反対   39
・答えない 16
◆来年4月から外国人労働者の受け入れを拡大する、改正出入国管理・難民認定法が、臨時国会で成立したことを、評価しますか、評価しませんか。
・評価する  37
・評価しない 48
・答えない  15
◆政府は、改正出入国管理・難民認定法の国会審議で、外国人の受け入れの具体策については、成立後に示すと説明しました。政府のこの対応は、適切だったと思いますか、そうは思いませんか。
・適切だった   18
・そうは思わない 65
・答えない    17
◆自治体の水道事業を民営化しやすくする改正水道法が臨時国会で成立しました。あなたは、水道事業を民営化することに、賛成ですか、反対ですか。
・賛成   27
・反対   60
・答えない 13
◆皇太子さまは、来年5月1日に新しい天皇に即位されます。政府は、新しい元号を、即位前の来年4月に公表する方針です。新元号は、4月中に公表する方がよいと思いますか、それとも、即位する5月1日に公表する方がよいと思いますか。
・4月中に公表する方がよい      63
・即位する5月1日に公表する方がよい 23
・答えない              15
◆政府は、沖縄県のアメリカ軍普天間飛行場を移設するため、県内の名護市辺野古沖の埋め立て工事を進める方針です。この方針に、賛成ですか、反対ですか。
・賛成   36
・反対   47
・答えない 17
◆政府は、機密漏えいやサイバー攻撃の懸念があるとして、中央省庁や自衛隊などが使う通信機器から、中国の大手2社の製品を事実上、排除する方針です。この方針に、賛成ですか、反対ですか。
・賛成   69
・反対   12
・答えない 18
◆韓国の最高裁判所は、第2次世界大戦中に朝鮮半島から動員された韓国人の元徴用工に対し、賠償金を支払うよう日本企業に命じました。日本政府は、補償問題は解決済みで、判決は国際法違反だと韓国に抗議しています。この日本政府の対応を、支持しますか、支持しませんか。
・支持する  86
・支持しない  6
・答えない   9
 -----------------
【調査方法】12月14〜16日に、コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号にかけるRDD(Random Digit Dialing)方式で18歳以上の有権者を対象に実施。固定では有権者在住が判明した954世帯の中から538人、携帯では応答のあった1293人の中から522人、計1060人の回答を得た。回答率は固定56%、携帯40%。
小数点以下四捨五入。グラフや表の数値は、合計が100%にならないことがある。0は0.5%未満。-は回答なし。

1720名無しさん:2019/01/04(金) 22:17:31
https://mainichi.jp/articles/20181216/k00/00m/010/131000c


消費税対策、商品券に「反対」55% ポイント還元は「反対」64% 毎日新聞世論調査
毎日新聞2018年12月16日 20時02分(最終更新 12月16日 22時56分)

 毎日新聞が15、16両日に実施した全国世論調査で、政府が来年10月に予定している消費税率10%への引き上げに伴う経済対策に
ついて聞いた。低所得者や子育て世帯が2万円で2万5000円分の買い物ができるプレミアム付き商品券を導入する方針については
「反対」が55%を占め、「賛成」は32%にとどまった。

 クレジットカードなど現金以外の決済方法で買い物をした人に、中小の店舗では5%、外食産業やコンビニなど大手チェーンの
フランチャイズ店で2%のポイントを還元する案には「反対」が64%。「賛成」の25%を大きく上回った。

 安倍内閣の支持層でも、プレミアム付き商品券には賛成45%、反対42%。ポイント還元は賛成が39%、反対は49%で、いずれの
経済対策も理解が広がっているとは言い難い。
 消費増税自体については「賛成」が43%、「反対」は49%となり、11月の前回調査からほぼ横ばい。賛否は依然割れている。


 北方領土問題をめぐるいわゆる「2島プラスアルファ」論についても聞いた。日本政府が色丹、歯舞の2島については返還をロシアに
要求し、択捉、国後の2島は返還ではなくロシアと共同で経済活動を行うよう交渉すべきだという意見に「賛成」は42%、「反対」が39%
と、賛否がほぼ拮抗(きっこう)した。



 憲法改正をめぐっては、国会が改憲案の発議を「急ぐ必要はない」61%、「急ぐべきだ」22%。学校法人「森友学園」と「加計(かけ)学
園」の問題では、安倍晋三首相や政府の説明に「納得していない」が72%、「納得している」は12%。いずれも前回からほぼ横ばいだっ
た。【池乗有衣】

1721名無しさん:2019/01/04(金) 22:20:25
https://mainichi.jp/articles/20181216/k00/00m/010/101000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/12/16/20181216k0000m010182000p/8.jpg
安倍内閣の支持率
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/12/16/20181216k0000m010103000p/7.jpg
安倍晋三首相=川田雅浩撮影

内閣支持率37%、不支持率40% 2カ月ぶり逆転 毎日新聞世論調査  毎日新聞2018年12月16日 16時23分(最終更新 12月16日 23時14分)

 毎日新聞が15、16両日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は11月の前回調査から4ポイント減の37%だった。不支持率
は同2ポイント増の40%で、2カ月ぶりに不支持が支持を逆転した。

 外国人労働者の受け入れを拡大する改正入管法が臨時国会で成立したことについて「評価しない」と答えた人が55%と半数を超え、
「評価する」は30%にとどまった。

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、政府が辺野古沿岸部への土砂投入を始めたことに対しては
「反対」が56%で、「賛成」は27%だった。

    ◇
 調査の方法 15、16日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話を
かけるRDS法で調査した。固定では、福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号を除いた。固定は18歳
以上の有権者のいる834世帯から506人の回答を得た。回答率61%。携帯は18歳以上につながった番号638件から511人の回答を得た。
回答率80%。


https://mainichi.jp/articles/20181216/k00/00m/010/130000c

改正入管法、「評価せず」55% 辺野古土砂投入は「反対」56% 毎日新聞世論調査
毎日新聞2018年12月16日 19時54分(最終更新 12月16日 23時13分)

 毎日新聞は15、16両日、全国世論調査を実施した。外国人労働者の受け入れを拡大する改正入管法が先の臨時国会で成立した
ことについて「評価しない」が55%と半数を超え、「評価する」は30%にとどまった。また、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
名護市辺野古への移設問題で、政府が辺野古沿岸部に土砂を投入して埋め立てることに対して「反対」は56%で、「賛成」の27%を
大きく上回った。

 改正入管法については、自民、公明両党の支持層では「評価する」が「評価しない」を上回ったが、「支持政党はない」と答えた
無党派層では66%が「評価しない」と回答した。

 同法に基づき来年4月にスタートする新制度では、外国人労働者が日本に長期滞在できる新たな在留資格が設けられる。政府は
「移民政策ではない」と強調しているが、調査では同法が事実上の「移民政策だと思う」が40%、「移民政策とは思わない」は42%で、
有権者の見方は割れた。

 改正法を評価する層でも38%が「移民政策だ」とみており、政府の説明を疑問視する意見も根強い。新制度は詳細を政令や省令で
定める部分が多く、政府は改めて丁寧な説明を求められそうだ。

 安倍内閣の支持率は11月の前回調査から4ポイント減の37%、不支持率は同2ポイント増の40%で、2カ月ぶりに不支持が支持を
上回った。自民支持層は74%が支持したが、無党派層は不支持が46%で、支持は21%だった。

 主な政党の支持率は、自民党29%▽立憲民主党10%▽公明党4%▽共産党3%▽日本維新の会2%▽国民民主党1%――など。
無党派層は43%だった。【池乗有衣】

1722名無しさん:2019/01/05(土) 01:08:02
>>1721

https://mainichi.jp/articles/20181216/k00/00m/010/178000c

毎日新聞世論調査 質問と回答  会員限定有料記事 毎日新聞2018年12月16日 22時15分(最終更新 12月16日 23時33分)

 調査の方法

 12月15、16日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話をかけるRDS法で調査した。固定では、福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号を除いた。固定は18歳以上の有権者のいる834世帯から506人の回答を得た。回答率61%。携帯は18歳以上につながった番号638件から511人の回答を得た。回答率80%。

この記事は有料記事です。
残り1740文字(全文1941文字)

1723名無しさん:2019/01/05(土) 01:11:10
>>1722

2018年12月15-16日 毎日新聞世論調査

 ■本社世論調査 質問と回答
 ◆安倍内閣を支持しますか。
             全体 前回 男性 女性
支持する         37(41)41 33
支持しない        40(38)36 44
関心がない.        21(20)22 21

 ◆どの政党を支持しますか。
自民党          29(29)32 26
立憲民主党       10(12)11  9
国民民主党        1 (1) 2  1
公明党           4 (5) 4  4
共産党           3 (3) 3  2
日本維新の会 .      2 (2) 2  1
自由党           1 (0) 1  -
希望の党 .         0 (0) 0  -
社民党        .   0 (0) 1  0
その他の政治団体    0 (1) 0  1
支持政党はない.     43(41)39 47

1724名無しさん:2019/01/05(土) 01:14:13
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000143246.html

辺野古への基地移設工事 55%が評価せず[2018/12/17 05:55]

 ANNの世論調査によりますと、普天間基地の辺野古への移設工事を進めることについて半数以上の人が良いと思わないと答えました。

 安倍内閣の支持率は4.3ポイント下がって40.0%でした。普天間基地の辺野古への移設問題では、土砂投入などの工事を進めることに
ついて良いと思う人は32%で、良いと思わない人は55%でした。また、外国人労働者の受け入れを拡大する法律が成立したことを支持
する人は49%で、支持しない人は34%でした。来年10月に予定されている消費増税後の対策で、ポイント還元やプレミアム商品券の
発行などについては評価しないと答えた人が66%でした。




https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000143256.html

消費増税還元策を半数以上が評価せず ANN調査[2018/12/17 10:31]

 来年10月に消費税を増税する際、政府がポイント還元やプレミアム商品券の発行などを検討していることについて、3人に2人が評価
していないことがANNの世論調査で分かりました。

 調査は15日と16日に行いました。来年10月に消費税率を10%に引き上げる安倍総理大臣の方針について支持する人は45%、支持
しない人は49%と2つに分かれました。一方で、増税時の買い控えを抑えるため、ポイント還元やプレミアム商品券など総額2兆円規模
の対策を検討していることについて、評価しない人が66%に上りました。また、外国人労働者の受け入れを拡大する法律が成立したこと
については、支持する人が支持しない人を上回りました。安倍内閣の支持率は40.0%で、先月の調査より4.3ポイント下がりました。

1725名無しさん:2019/01/05(土) 01:17:44
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201812/index.html

ANN 2018年12月調査

報道ステーション
世論調査
報道ステーション 月〜金よる9:54〜

みんながカメラマン ご意見・ご感想 データ放送 twitter Facebook
世論調査

内閣支持率
推移グラフ政党支持率
推移グラフ
前へ
2018年12月調査

【調査日】2018年12月15・16日(土・日曜日)【調査方法】電話調査(RDD方式)
【対象】全国18歳以上の男女1892人【有効回答率】57.0%

内閣支持率

あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
40.0%
19.4%
40.6%
支持する40.0% (前回比-4.3)支持しない40.6% (前回比+4.2)わからない、答えない19.4% (前回比+0.1)
支持する理由は何ですか?次の6つから1つを選んで下さい。
円グラフ
安倍総理の人柄が信頼できるから16.7%支持する政党の内閣だから20.4%政策に期待が持てるから10.1%大臣の顔ぶれが良いから2.5%他の内閣より良さそうだから42.1%その他3.7%わからない、答えない4.5%
支持しない理由は何ですか?次の6つから1つを選んで下さい。
円グラフ
安倍総理の人柄が信頼できないから31.2%支持する政党の内閣でないから6.6%政策に期待が持てないから37.2%大臣の顔ぶれが良くないから10.2%他の内閣の方が良さそうだから2.3%その他6.3%わからない、答えない6.2%
政党支持率

党 名 支持率(%) 前回比
自民党 45.2% -0.9
立憲民主党 8.6% -1.6
国民党 1.4% -0.6
公明党 3.9% 0.2
共産党 5.0% 0.7
日本維新の会 2.2% 0.9
自由党 0.3% -0.3
希望の党 0.0% 0.0
社民党 1.7% 1.0
その他 1.6% 0.9
支持なし、わからない、答えない 30.1% -0.3
改正入管法の成立

来年4月から実施される外国人労働者の受け入れを拡大する法律が成立しました。深刻な人手不足を解消するため、技能を持ち、ある程度の日本語を身につけた外国人に、日本で働き、暮らしてもらえるように制度を整えるなどとするものです。あなたは、この成立を支持しますか、支持しませんか?
49%
17%
34%
支持する49%支持しない34%わからない、答えない17%
消費税10%へ引き上げ

安倍総理は、来年10月から消費税率を、飲み物、食料品などを除いて、8%から10%に、予定どおり引き上げる方針です。あなたは、この方針を支持しますか、支持しませんか?
45%
6%
49%
支持する45%支持しない49%わからない、答えない6%※2018年11月調査に同一設問あり
2兆円規模の経済対策

安倍内閣は、消費税率を引き上げた時の買い控えを抑えるために、最大5%分を実質払い戻すポイント還元や、プレミアム商品券の発行などの総額2兆円規模の対策を検討しています。あなたは、この2兆円規模の対策を、評価しますか、評価しませんか?
22%
12%
66%
評価する22%評価しない66%わからない、答えない12%
日露平和条約交渉

北方領土問題について、お伺いします。安倍総理は、1日にロシアのプーチン大統領と会談し、外務大臣を平和条約の交渉責任者とすることなどで合意しました。あなたは、領土問題を含む平和条約交渉が進むと思いますか、思いませんか?
19%
14%
67%
思う19%思わない67%わからない、答えない14%
北方領土の解決法

あなたは、この課題について、どのような解決が必要だと思いますか?次の3つのうち、お考えに近い1つを選んで下さい。
円グラフ
4つの島全ての返還が必要だ48%4つの島全体の面積を
半分にした返還ならよい13%歯舞群島、色丹島が
返還されればよい26%わからない、答えない13%※2018年11月調査に同一設問あり
辺野古の新基地建設

沖縄県にある普天間基地を名護市辺野古地区に移すことをめぐって、安倍内閣と沖縄県の対立が続いています。14日からは海岸に土砂を入れる埋め立て工事が始まりました。あなたは、辺野古地区でアメリカ軍基地の建設工事を、進めることでよいと思いますか、思いませんか?
32%
13%
55%
思う32%思わない55%わからない、答えない13%※2018年10月調査に同一系統設問あり
憲法改正の議論

安倍総理は、国会で自民党の憲法改正案を示したいとしていました。しかし、与野党の対立が激しくなった結果、できませんでした。あなたは、憲法改正の議論が進まなかったことを、良かったと思いますか、良くなかったと思いますか?
42%
17%
41%
良かった42%良くなかった41%わからない、答えない17%
米中貿易対立

関税の掛け合いで対立が激しくなっているアメリカのトランプ大統領と中国の習近平国家主席が会談し、これから90日間かけて貿易交渉を進めることで合意しました。あなたは、今回の合意によって、アメリカと中国の貿易をめぐる対立は、落ち着いていくことになると思いますか、思いませんか?
21%
14%
65%
思う21%思わない65%わからない、答えない14%

1726名無しさん:2019/01/05(土) 01:21:46
https://www.asahi.com/articles/ASLDG3FWNLDGUZPS002.html

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181217004680_comm.jpg

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181217004673_comm.jpg

内閣支持率、40%に減 特に女性で下落 朝日世論調査  2018年12月18日05時00分

安倍内閣を…

 朝日新聞社の15、16日の世論調査で内閣支持率は40%にやや下がり、不支持率41%と拮抗(きっこう)した。特に女性の支持率が
前回11月調査の39%から34%に下落。不支持率が34%→43%に増えて支持を上回った。無党派層では不支持率が44%→50%
に増えた。

 財務省の決裁文書改ざんが発覚した今年3月に31%まで下落した内閣支持率はその後、徐々に回復。11月調査では支持率43%
(不支持率34%)まで上がったが、臨時国会を経て失速した形だ。

 政府の強硬姿勢への反発が、特…


https://www.asahi.com/articles/ASLDK4QY3LDKUZPS002.html

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181217004200_comm.jpg

GWの10連休「うれしくない」45% 主婦層は53%  2018年12月17日16時26分

5月1日は祝日、10連休に

 朝日新聞社が15、16日に実施した全国世論調査(電話)で、来春の大型連休(GW)が10連休になることについて尋ねると、「うれしい」
は35%で、「うれしくない」の45%の方が多かった。

 男性は「うれしい」43%が、「うれしくない」40%より少し多かった。一方、女性は51%が「うれしくない」と答え、「うれしい」は28%に
とどまった。

 「うれしい」は若年層ほど多く、18〜29歳は58%、30代は43%に対し、60代は25%、70歳以上は18%だった。職業別では事務・
技術職層の51%が「うれしい」と答える一方、製造・サービス従事者層の「うれしい」は35%にとどまり、50%が「うれしくない」。主婦層
では53%が「うれしくない」と答えた。


https://www.asahi.com/articles/ASLDG3FWNLDGUZPS001.html

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181217004909_comm.jpg

辺野古へ土砂投入、60%が「反対」 朝日世論調査  2018年12月18日05時06分

米軍普天間飛行場の辺野古移設問題

 朝日新聞社が15、16日に実施した全国世論調査(電話)で、沖縄県にある米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設問題に
ついて聞いた。政府が辺野古沿岸部に土砂の投入を進めることには60%が「反対」し、「賛成」は26%にとどまった。政府と沖縄県の
対話については、76%が「十分ではない」と答えた。

 辺野古沿岸への土砂の投入は、沖縄県が中止を訴える中で強行された。土砂投入を進めることに、自民支持層も賛成43%、反対
42%と割れ、公明支持層では反対がほぼ半数で、賛成を大きく上回った。内閣不支持層では反対が83%で、賛成は9%だった。

 投入の前には沖縄県の玉城デニ…

1727名無しさん:2019/01/05(土) 01:25:07
https://www.asahi.com/articles/ASLDG3FWQLDGUZPS007.htm

世論調査―質問と回答〈12月15、16日調査〉  2018年12月18日00時32分

(数字は%。小数点以下は四捨五入。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は
全体に対する比率。丸カッコ内の数字は、11月17、18日の調査結果)

◆いまの政治などについてうかがいます。あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
 支持する      40(43)
 支持しない     41(34)
 その他・答えない 19(23)

◇(「支持する」と答えた人に)それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一)
 首相が安倍さん   11〈4〉
 自民党中心の内閣 17〈7〉
 政策の面       16〈6〉
 他よりよさそう     53〈21〉
 その他・答えない    3〈2〉

◇(「支持しない」と答えた人に)それはどうしてですか。(択一)
 首相が安倍さん   16〈7〉
 自民党中心の内閣 24〈10〉
 政策の面       50〈20〉
 他のほうがよさそう  8〈3〉
 その他・答えない .  2〈1〉

◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
 自民党    35(36)
 立憲民主党  8(7)
 国民民主党  1(1)
 公明党     3(3)
 共産党     3(3)
 日本維新の会. 1(1)
 自由党      0(0)
 希望の党    0(0)
 社民党      0(0)
 その他の政党 1(1)
 支持する政党はない 41(41)
 答えない・分からない  7(7)

◆第2次安倍政権が発足してから、間もなく6年になります。安倍さんの自民党総裁としての任期は、2021年の秋までです。
あなたは、安倍さんに総裁の任期いっぱいまで首相を続けてほしいですか。続けてほしくないですか。
 続けてほしい   50
 続けてほしくない 37
 その他・答えない. 13

◆同じ首相が連続で9年つとめるのは長すぎると思いますか。そうは思いませんか。
 長すぎる     43
 そうは思わない 49
 その他・答えない 8

1728名無しさん:2019/01/05(土) 01:26:20
>>1727

◆安倍首相は、2020年に新しい憲法を施行したいとの考えを改めて示しました。あなたは、この安倍首相の姿勢を
評価しますか。評価しませんか。
 評価する     33
 評価しない    48
 その他・答えない 19


◆あなたは、来年夏の参議院選挙で、野党は、自民党と公明党に対抗するために、野党同士で協力して、統一候補を
立てる方がよいと思いますか。そうは思いませんか。
 統一候補を立てる方がよい 50
 そうは思わない        32
 その他・答えない       18

◆政府は、人手不足に対応するため、外国人労働者の受け入れを拡大する方針です。あなたは、外国人労働者の受け入れ
を拡大することに賛成ですか。反対ですか。
 賛成        46
 反対        40
 その他・答えない 14

◆来年4月から外国人労働者の受け入れを拡大する法律が成立しました。あなたは、この法律が成立したことを評価しますか。
評価しませんか。
 評価する      39
 評価しない     48
 その他・答えない. 13

◆外国人労働者の受け入れを拡大する今回の法律について、あなたは、国会での政府の説明は十分だったと思いますか。
十分ではなかったと思いますか。
 十分だった     10
 十分ではなかった 73
 その他・答えない  17

◆水道事業について、自治体が施設を所有したまま、運営権を民間企業に売却できるようにして、いわゆる「民営化」を
しやすくする法律が成立しました。あなたは、こうした水道事業の民営化に賛成ですか。反対ですか。
 賛成         26
 反対         55
 その他・答えない  19

◆沖縄の基地問題についてうかがいます。アメリカ軍の普天間飛行場を、名護市辺野古に移設する工事で、政府は沖縄県が
反対する中、沿岸を埋め立てる土砂の投入を始めました。あなたは、政府が土砂の投入を進めることに賛成ですか。反対ですか。
 賛成         26
 反対         60
 その他・答えない  14

◆普天間飛行場の名護市辺野古への移設について、政府と沖縄県の対話は十分だと思いますか。十分ではないと思いますか。
 十分だ       11
 十分ではない   76
 その他・答えない 13

◆2025年の国際博覧会、いわゆる「万博」が大阪市で開かれることが決まりました。あなたは、大阪万博にどの程度関心が
ありますか。(択一)
 大いに関心がある.  13
 ある程度関心がある 38
 あまり関心はない   33
 まったく関心はない  15
 その他・答えない.    1

◆来年に限って5月1日が祝日となり、ゴールデンウィークは暦の上で10連休になります。あなたにとって、この10連休はうれしい
ですか。うれしくないですか。
 うれしい       35
 うれしくない     45
 その他・答えない 20
     ◇
 〈調査方法〉 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、15、16の
両日に全国の有権者を対象に調査した(固定は福島県の一部を除く)。固定は有権者がいると判明した1928世帯から1003人(回答
率52%)、携帯は有権者につながった1942件のうち916人(同47%)、計1919人の有効回答を得た。

1729名無しさん:2019/01/05(土) 01:37:09
http://suumo.jp/journal/

食器洗い乾燥機」(以下、食洗機)の所有率は、日本では3割弱とまだまだ一般的とはいいがたい。筆者宅では大活躍&手放せない家電のひとつなのだが、
「持っているけど使っていない」「期待はずれ」なんて意見を耳にすることも。では、実際に使っている人の利用実態や不満点はどのようなものなのか、アンケート結果と所有率が9割を超え
ている海外の食洗機事情をあわせてチェックしてみよう。

昨今の新築マンションや新築一戸建てでは設置されることが多くなった食洗機だが、実際のところ、日本の普及率はどのくらいなのだろうか。
マイボイスコム(株)の2014年の調査によると、食洗機の普及率は日本では28.3%と3割弱で、「どこの家庭にもある」とは言いがたい状況だ。
だが、第1回調査(2004年)では2割程度だったことを考えると、10年で着実に普及してきたといえる。では、食洗機を使用している人の利用頻度はどのくらいなのだろうか。

食洗機の利用頻度は、1日1回ないし2回が多数派という結果になり、3回を含めると、所有者の6割はほぼ毎日、使用している結果に。
ちなみに筆者も毎日最低1〜2回は利用している。手のかかる子どもがいる夫婦共働き家庭なので、家事をどう減らすかは死活問題。
そのため、今は食洗機ナシの生活は考えられない。といっても、まわすのは深夜帰宅の夫なのだが。

食洗機所有者も大半は満足していて、食洗機を利用したい理由として「キレイに洗えるし、時間の節約になる」「水道代の節約になり、手あれも防げる」「自分の時間がつくれる」
「掃除機や洗濯機以上に、ナシの生活は考えられない」というコメントも。一方で気になるデータもある。

というのも、「今後も食洗機を使用したいか?」(2009年 マイボイスコム(株)調べ)との質問には「ぜひ利用したい」「やや使いたい」というのが45%にとどまっているのだ。
ということは、現在の食洗機所有者の約半数はなんらかの不満を抱えていて、今後はなくてもいいと考えているようなのだ。

今後も利用したい人は、約半数以下。ではその理由は?

この不満の理由を探っていくと、食洗機の不満点として「変わったかたちの食器、大きな食器がいれにくい」(52.5%)、「洗えない素材のものがある」(34.8%)、
「一度にたくさんの食器を洗えない」(32.7%)、「少量洗うのはかえって効率が悪い」(30.4%)といった点が上位に。このあたり、日本では漆器や椀物など、多様な食器があること、
また家族の構成人数が減っていることと関係があるのかもしれない。

また、食洗機を設置しない理由についての理由を探ってみると(同じく2009年マイボイスコム(株)調べ)、「設置場所に困る」(65.8%)、「導入にコストがかかる」(51.0%)が2大理由に。
日本のキッチンは新築分譲住宅でも、おおよそ3畳程度。広さに余裕がないこと、また導入コストはビルトインタイプで20万円台〜と考えると、「食洗機は欲しかったけど、あきらめた」と
判断されているのかもしれない。

食洗機普及率が9割以上の海外。日本製とどんな違いがある?

一方で、欧米では食洗機の普及率は90%以上で、家電メーカー各社の競争も激しくなっているという。
このあたりの事情を、海外の食洗機事情に詳しい、ツナシマ商事の代表取締役社長の嶋岳人さんに聞いてみた。

「欧米では食洗機が普及して、食器洗いを手洗いすることはなくなりました。洗濯機が普及して、洗濯板で洗う人がいなくなったのと同じです」と衝撃のコメントが。
背景には、何よりも家事を効率的に行いたいというニーズ、さらに水やエネルギーへのエコ意識の高さ、キッチンの広さがあるようだ。

「そもそも、日本製と比較しても食洗機のサイズが大きいので、4人家族の3食分の食器、つまり12人分を一度に洗えます。洗浄力も強力なので、食後にそのまま食洗機に入れるだけ、
1日1回まわせばOKなんです」。つまり、食洗機のサイズと、洗浄性能を向上させて、「とにかく食器洗いは食洗機にまかせる!」を徹底追求したかっこうだ。現在の食洗機の一度に洗える量の
少なさや、食器の入れにくさに不満がある人は、一度、海外製を検討してもいいのかもしれない。ただ。日本国内メーカーと比較した場合、「大きい、価格は高め、乾燥性能がやや落ちる」点には注意してほしい。

1730名無しさん:2019/01/05(土) 01:40:22
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161930148/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

4人に1人が「お年玉は悪しき習慣」 「むしろ私が欲しいくらい」の声も|ニフティニュース

検索
4人に1人が「お年玉は悪しき習慣」 「むしろ私が欲しいくらい」の声も
2018年12月30日 23時45分 しらべぇ
記事まとめ
全国20〜60代の男女1,664名が対象の調査で「お年玉は悪しき習慣」と答えたのは26.6%
「派遣の少ない給料で一人暮らし」「独身で子供もいないから見返りがない」などの声
「親戚の子供と会わないようにしている」とお年玉を渡さなくていいように逃げる人も

お年玉は悪しき習慣? 「安月給でなんとか生活しているのに…」と嘆きの声も

(?ぱくたそ)
正月といえば初詣やおせちなどがあるが、子供たちの楽しみはなんといってもお年玉だろう。しかし大人にとっては、手痛い出費でもある。
■「お年玉は悪しき習慣」4人に1人も
しらべぇ編集部では全国20〜60代の男女1,664名を対象に、「お年玉について」の調査を実施。
「お年玉は悪しき習慣だと思う」と答えた人は全体で26.6%と、4人に1人は思ってことが判明したのだ。
■財政管理をしている女性は…
性年代別では、すべての年代で男性よりも女性の割合が高くなっている。
既婚者は、女性が金銭の管理をしているところも多いだろう。
「夫はたやすく渡そうとするけれど、うちの財政を考えるとお年玉での出費はかなり厳しい。そんなに親しくもない近所の子にたまたま会ったからと渡したときは、大喧嘩になった」(30代・女性)
■収入が少ない人は…
収入の少ない人にとって、お年玉は手痛い出費である。
「派遣の少ない給料で一人暮らしをしているから、毎月ギリギリの生活。それなのに大人というだけでお年玉を渡さないといけないなんて、納得がいかない。

むしろ私が欲しいくらいなのに。給料明細や貯金通帳を見せて、現状を知ってほしいくらい。子供には、理解できないだろうけど…」(20代・女性)
子供がいない人も、損していると感じているようだ。
「私は独身で子供もいないから、渡しても見返りがまったくない。子供がいる同士で勝手にやってくれたらいいのに」(30代・女性)
■正月は子供と会わない
子供から欲しそうな目で見られると、つらいところだろう。
「ニートだった当時に、無理やり親戚の集まりに参加させられたことがある。子供たちがお年玉をもらってうれしそうにしている中、隅のほうでひっそり座っていた。
子供たちは『この人はくれないの?』みたいな目をして、こちらを見てくる始末。そんなお金ないから、目を合わさないようにしていた。こちらはただでさえ、ニートで肩身の狭い思いをしてるのに…」(30代・男性)
お年玉を渡さなくていいように、逃げている男性も。
「できるだけ、親戚の子供と会わないようにしている。どんなにケチと言われようとも、生活を圧迫するわけにはいかないから」(20代・男性)
それぞれの思いを乗せて、お年玉は子供のもとへ届けられる。
(文/しらべぇ編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2018年12月14日〜2018年12月17日
対象:全国20代〜60代の男女1,664名(有効回答数)

1731名無しさん:2019/01/05(土) 01:47:07
https://this.kiji.is/452578184032748641

http://Imgur.com/QIJUzFe.png

新元号 希望の漢字は「安」「和」 平成生まれ1000人アンケート
2019/1/1 06:00
©株式会社上毛新聞社


元号に使ってほしい漢字一文字トップ20
 天皇陛下の代替わりに伴い、5月に新たな元号の使用が始まる。大きな時代の節目を迎える2019年のスタートに合わせ、上毛新聞は平成生まれの群馬県民1000人(高校生以上の男女各500人)を対象にアンケートを実施した。

  ◇   ◇   ◇  

 平成を引き継ぐ新たな元号について、政府は事前公表する想定で(1)漢字2文字(2)書きやすく読みやすい(3)過去に使われていない―などの点に留意しながら選定作業を進めている。明治、大正、昭和、平成の頭文字をアルファベットで表記したM、T、S、Hとの重複は避ける方向だ。


■「安」「和」が上位

 公表のタイミングとともに、どのような漢字が使われるのかは大きな関心事。元号に使ってほしい一文字を自由記述で尋ねたところ、「安」を挙げた人が90人で最も多かった。

 11年の東日本大震災や昨年の本白根山噴火、西日本豪雨、北海道地震といった自然災害の頻発を踏まえ「災害がない安心できる時代になってほしい」(川場村の25歳男性)、「自然災害が多い。安心して暮らしたい」(草津町の29歳女性)など、安心を求めたいとする理由が目立った。

 このほか、渋川市の17歳女性は「不安の多い世の中に、安心感がほしい」と回答。桐生市の17歳女性は「グローバル化が進む中でテロ対策に力を入れ、安心して暮らせる世の中になってほしい」と回答した。

 2位は71人が選んだ「和」。「平和な日本が続いてほしい」「日本人の『和』の心を象徴している」「穏やかな感じがする」などの理由だった。昭和村の18歳女性は「日本が一つになって、これからの時代を和やかに過ごしたい」とした。

 3位は「新」。「高齢化が進む中で、若い人の力で新しい日本をつくってほしい」「今までとは違う新しい時代になってほしい」といった願いを込めて40人が挙げた。高崎市の20歳男性は「就活があるので気持ちを切り替えて臨みたい」として、学生気分を刷新するとの決意を反映させた。

■前向きイメージ

 トップ20を見渡すと、4位「明」、5位「光」、10位「輝」など、明るい未来や世の中に期待する漢字が目立った。景気回復や社会の安定などを連想させる「豊」「栄」のほか、心が満たされたり、前向きになれたりするイメージの「幸」「希」「望」「進」もランクインした。

 男女別にみると、1位「安」、2位「和」は一緒だが、男性3位の「新」は女性7位、男性4位の「楽」は女性11位だった。書きやすいことなどを理由に男性の20位には「一」「心」「未」が並び、華やかさやプラスイメージなどから女性の17位に「華」「笑」が入った。

 ランク外では、「群馬の『馬』」(館林市の16歳女性)や「東京五輪に向けて外国との『絆』を深めてほしい」(榛東村の17歳男性)、「『多』様性が認められるように」(前橋市の20歳女性)といった回答もあった。

1732名無しさん:2019/01/05(土) 01:53:22
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181222-00026969-president-soci&p=2

"グズな人"ほど車や腕時計を欲しがるワケ
2018/12/22(土) 11:15配信

プレジデントオンライン

写真=iStock.com/SIphotography
「すぐやれ」と言われるけれど、じっくり取り組むことの良さはないのか……。疑問に思う人にこそ読んでほしい。すぐやる人、グズな人、500人のアンケート調査から、予想外の結果が出た――。

■格上の猛者たちを出し抜く唯一の手段

 すぐに取りかかる人と、後回しにする人。普段の生活や人生で、どれだけ差がつくのだろうか。

 両者の違いを調べるために、アンケート調査を実施。「仕事や勉強などで、やらなくてはいけないと思いながら手をつけられないことはありますか? 」という質問に、「ほとんどない」と回答した人を“すぐやる人”、「よくある」「ときどきある」「あまりない」と回答した人を“グズな人”と定義して、「時間」「お金」「恋愛」「幸福度」の4つの観点から検証してみた。

 アンケート結果は、UIEvolutionのCEO、中島聡氏が分析。中島氏は米マイクロソフト本社勤務時代にWindows95の開発に携わった名プログラマーだ。世界を席巻するOSを開発できたのは、誰よりもすぐやることにこだわったからだという。

 「29歳でマイクロソフトの日本法人から移ったアメリカ本社には、私よりはるかに腕のいいプログラマーがゴロゴロいました。彼らを出し抜くには時間を最大限効率的に使うしかなかった」

 はたして、すぐやる人はどのような働き方やライフスタイルをしているのか。早速チェックしていこう。

前へ 1/4 次へ

写真・図版:プレジデントオンライン
 【時間】
「ラストスパートで追い込む」は効率的なのか

■疲れを消し去る「18分」の昼寝

 すぐやる人のほうが残業や休日出勤は少なかった(Q1、2)。なぜか? 

 「すぐやる人は、自分でコントロール可能なものはできるだけコントロールしようと考えます。それは時間も同じ。プロジェクトの初期はまだ時間をコントロールしやすいので、すぐ手をつけるわけです。一方、ラストスパートで一気に仕上げようとする人ほど、コンディションが悪いのに働かなくてはいけない場面が出てくるなど、追い込まれて時間のコントロールが利かなくなります。そうなると仕事の効率も落ちる」

 すぐやる人は一日の始まりも早く、4割が6時前に起きている(Q3)。

 「私は毎朝4時半起き。朝は頭が冴えているので、クリエイティブな仕事を集中して片づけます。メールチェックは、その後。頭脳明晰な時間にメールを書くのは勿体ない」

 朝早いと睡眠時間が足りなくなりそうだが、昼寝でカバーする手もある。すぐやる人は、15分程度の昼寝をする人が多かった(Q4)。

 「午前中にフル稼働した脳をリフレッシュさせるために私も昼寝しています。私の場合、疲れをとるのに十分で、かつ起きたときにボーッとしない長さは18分でした」

1733名無しさん:2019/01/05(土) 01:55:05
>>1732


写真・図版:プレジデントオンライン
 【お金】
なぜ、優秀な人ほど物欲が少ないのか? 

■グズな人は、余計な出費がかさむ

 お金に関する質問では、興味深い結果が出た。一日に使う平均金額は、すぐやる人のほうがグズな人より少なかった(Q7)。

 「グズな人は残業が多く、ストレスを抱えがちです。それを解消するためにお酒を飲んだり買い物をしたりして、余計な出費がかさんでいるのではないでしょうか」

 物欲も、すぐやる人のほうが少なかった(Q8)。中島氏のビジネスパートナーにしても、物やお金が欲しくて働いている人は少ないという。

 「優秀な人は、仕事そのものに価値を見出しています。だから仕事に前のめりで取り組めるのです。一方、自分の仕事に価値を感じていない人は、労働の対価としてお金や物を求め、もともと好きではないから気分が乗らずに手をつけるのも遅くなる」

 すぐやる人は無駄遣いをせず物欲も少ないが、住居に関しては、すぐやる人のほうが広い家に住んでいる(Q9)。これはどうしてか。

 「すぐやる人のほうが仕事はできるので、お金はついてきます。ただ、物欲がないので日々の浪費をしないし、ぜいたく品を買うこともない。使いみちがないので、家などの大きな買い物にお金が向かうのでしょう」

前へ 1/4 次へ

写真・図版:プレジデントオンライン
 【恋愛】
もし「仕事と私、どちらが大事? 」と言われたら……

■出会いも別れも、即断即決

 すぐやる人は、恋愛面でも順調な様子がうかがえる。パートナーがいる人は、グズな人よりすぐやる人のほうが多かった(Q11)。

 すぐやる人のほうが、パートナーに感謝の気持ちを伝える傾向があり(Q12)、家族、仕事、友人のうちで家族を最優先にする人の割合も高かった(Q13)。つまり、すぐやる人のほうがパートナーを大事にしていることになる。

 「グズな人は毎日無駄な時間が多いから、パートナーに向ける時間がなくなり、結果として『仕事と私、どちらが大事なのか』と突きつけられてしまう。しかし、すぐやる人は時間に余裕があるから、仕事も家庭も同じように大切にできるのです」

 興味深いのは、パートナーと出会い、交際に発展するまでの期間。すぐやる人は恋愛も即断即決。出会った日に交際を始める人が多い(Q14)。

 「すぐやる人は手が早いというのは誤解です。交際まで発展するのに半年以上かかった人は、むしろすぐやる人のほうが多い。しかし、最初から恋愛対象として見ていた場合は、たしかに早い。仕事でも何でも保留が苦手で、ダメならダメで早くケリをつけたいと考えているのでしょう」

1734名無しさん:2019/01/05(土) 01:56:52
>>1733

前へ 1/4 次へ

写真・図版:プレジデントオンライン
 【幸福度】
パートナーに関しての不満は「ゼロ」

■マイペースだけど、親密な人間関係

 現在幸せかと尋ねて「はい」と答えた人の割合は、すぐやる人のほうが高く、8割に達した(Q15)。

 不満に感じているものを尋ねた質問でも、総じてグズな人のほうが不満を抱いていた(Q16)。なかでも注目は「恋愛」「結婚」「夫・妻」などパートナーに関する項目で、すぐやる人はゼロやそれに近い数字が並んでいる。恋愛編で見たようにすぐやる人はパートナーを大事にしているが、そのことが幸福感につながっているようだ。

 相談相手についての質問では、一見相反するような結果が出た。相談相手がいる人はグズな人のほうが多いが、相談相手の人数を聞くと、すぐやる人のほうが多くなった(Q17)。

 「すぐやる人は自分で時間をコントロールしたいタイプ。相談の必要が生じるまでは、何でもマイペースで進めたいのです。ただ、1人では無理と判断したときは、割り切って相談するのも早い。また、すぐやる人は仕事相手として信頼されやすく、自然に社内外につながりができていきます。実際に悩みを相談するかどうかは別にして、いざというときに頼りになる人脈を多く持っているのは、すぐやる人のほうでしょう」

前へ 1/4 次へ

写真・図版:プレジデントオンライン
 ▼つまり、すぐやる人とは何者なのか? 

■「最初の2割の期間で、8割まで仕上げる」

 すぐやる人は、すぐやるコツとして「目標を意識して逆算する」と答えた人が59.6%と最多で(Q19)、グズな人は原因として「やる気が出ない」と答えた人が62%と最多になった(Q20)。中島氏は、「どちらも危機感に関係」と指摘する。

 「すぐやる人は全体を俯瞰していて、ラストスパート型だと万が一のとき破綻することがわかっています。その危機感からスタートダッシュをするのです。私の場合、最初の2割の期間で全体の8割まで仕上げます。プロジェクトが計画通りいかないことはあたりまえで、8割まで仕上げてやっと見えてくるものもあります。8割を2割の期間までに仕上げておけば、前提が誤っていたときにもやり直しが可能です」

 一方、グズな人はどうか。

 「グズな人は、プロジェクトは計画通りにいくものと信じています。危機感が足りないので、本当にお尻に火がつくまでやる気が出ない」

 計画に対する考え方は、アクシデント発生時の反応にもあらわれている。仕事が予定通りに進まないとき、「仕方ない」と割り切る人はすぐやる人のほうが多く、ストレスが溜まる人は逆にグズな人のほうが多かった(Q21)。

 すぐやる人は計画に過度な期待をせず、つねに柔軟な対応をしている。この世に完璧な計画はないと開き直ることが、すぐやる人になる第一歩かもしれない。

 すぐやる人になれば、余剰時間が生まれ、そのことがあらゆる面でプラスに作用する。今回のアンケート結果からも、すぐやる人は「時間」「お金」「恋愛」のいずれにおいても勝ち組となり、幸せな人生を獲得するということがわかった。

 概要●マクロミルの協力を経て実施 対象●ビジネスマン500人(20〜60代、男女比5:5) 調査期間●2016年6月24〜25日

----------
中島 聡
1985年、早稲田大学大学院理工学研究科修了。NTTの研究所を経て、86年マイクロソフトの日本法人に。89年米国マイクロソフトに異動。2000年米マイクロソフトを退社。UIEvolutionを設立。
----------

ジャーナリスト 村上 敬 写真=iStock.com

1735とはずがたり:2019/01/05(土) 15:53:52

ついに始まる?アパレル「ゾゾ離れ」の現実味
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190105-00258612-toyo-bus_all
1/5(土) 5:10配信
東洋経済オンライン

 地殻変動の前兆か――。約7000のブランドが出店する、国内最大のファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」。そのゾゾタウンで、「23区」や「自由区」などを展開する老舗アパレルのオンワードホールディングスが昨年12月25日、傘下に持つ全ブランドの商品販売を取りやめた。

 ゾゾタウンは12月25日に始めた会員割引制度「ZOZOARIGATOメンバーシップ」に、他のアパレル企業と同様にオンワードへも参加を呼びかけたが、双方の主張が折り合わなかった。同制度は、年額3000円もしくは月額500円の有料会員になるとゾゾタウンでの商品購入金額から10%割引される。割引された額を指定する団体への寄付などに使うこともできるため、運営元のZOZOは「社会貢献型のサービス」と説明している。

 同制度での割引分はZOZOが負担するため、ブランドにとって直接的なマイナス影響はない。だが、オンワードは「自社商品の値引きが日常的に行われることでブランド価値を毀損する可能性が高い」と判断、撤退を決めた。

■深まる出店ブランドの苦悩

 オンワードはネット通販での売り上げのうち、自社が運営するサイトでの販売比率が7割と高い。ゾゾタウンへの依存度が低いため、撤退による業績への影響は軽微とみられる。

 アパレル業界内でも、オンワードの撤退は違和感なく受け止められている。もともと百貨店向けのブランドが多いオンワードは、比較的若い顧客がメインのゾゾタウンとの親和性は必ずしも高くなかった。

 実はここ1〜2年、ブランドイメージの問題などから、オンワードのように“脱・ゾゾタウン依存”を模索するブランドがじわりと増えている。

 ゾゾタウンは2004年のサイト開設以来、20〜30代を主軸としたファッションに関心の高い若者を顧客に獲得してきた。サイズ表記などを充実させたサイトの利用しやすさや品ぞろえの豊富さを武器に、「試着が必要な服はネットで売れない」という常識を覆し、国内最大のファッション通販サイトへと飛躍を遂げた。



 サイト開設当初は、「ユナイテッドアローズ」や「ビームス」といったセレクトショップ系の中高価格帯のブランドが中心だった。そのため利用者の間では「ゾゾタウンへ行けばおしゃれな服が買える」というイメージが根付き、それを見越して出店を決めたブランドも多かった。

■平均単価は5年前より3割下落

 だが、ZOZOの事業規模が拡大するにつれ、ゾゾタウンが取り扱うブランドの幅も急速に広がった。特に、この数年は「楽天やアマゾンに出店するような(安価な)ブランドが増えて、レッドオーシャン化している」(若者向けアパレル首脳)。

 実際、ゾゾタウンの直近の平均商品単価は3655円(2018年度第2四半期の実績)と、5年前の5011円から3割近く下落。実店舗では横並びにならないような高価格帯のブランドと安価なブランドの商品がサイト上に入り乱れ、ネット上では素材感の違いなどが伝わりづらいこともあり、価格だけで比較購買される傾向が一段と強まった。

 さらに、頻繁に開催される割引セールや各ブランドが乱舞するクーポンでの値引き合戦も白熱。その影響で「ゾゾタウンで常に安く売られている」というイメージが付きまとうことを懸念するブランドが増えるようになった。

 売り上げに応じてZOZOに支払う出店手数料の高さも、ブランド側が“脱・ゾゾタウン依存”を模索する理由になっている。

 ブランドからの手数料収入を収益柱とするZOZOは、新規に出店したブランドに課す手数料の比率を年々引き上げている。現在の平均は売り上げに対して30%台半ばに達し、安価なブランドでは残る利益はごくわずか。「売り上げが増加しても利益は残らない」といった事態を防ぐため、ブランドによっては新商品や主力商品は手数料の掛からない自社サイトで売り、ゾゾタウンでは売れ残った在庫を集中的に販売するなど、サイトを使い分ける動きも出始めている。

■方針次第ではゾゾ離れも

 圧倒的な集客力を誇るゾゾタウンに出店すれば売り上げ確保やブランドの認知度拡大を図れるため、多くのブランドはなかなかゾゾタウン依存から抜け出せない。だが、オンワードのように自社サイトでの販売比率が比較的高いアパレルは、今後のZOZOのサービス方針次第で「ゾゾ離れ」が続く可能性もある。

 ZOZOの前澤友作社長は昨年末、2018年を漢字四文字で表すと「試行錯誤」だったとツイッター上で振り返った。昨年1月に始動し、商品の発送遅延などのトラブルが多発したPB(プライベートブランド)事業の難しさを指したものと想定される。ゾゾタウン事業は今のところ順調な拡大が続くが、状況によっては難しい局面を迎えることになりそうだ。

真城 愛弓 :東洋経済 記者

1736名無しさん:2019/01/06(日) 13:16:16
https://twitter.com/Nao_Maeda_Asahi/status/1076640540374908933

前田 直人
@Nao_Maeda_Asahi
参院選前年12月の与野党第1党支持率
2000 自民30 民主11
2003 自民31 民主24
2006 自民36 民主14
2009 民主42 自民18
2012 自民36 民主9
2015 自民33 民主8(ここまで固定RDD 20歳以上)
2018 自民35 立憲8(固定・携帯RDD 18歳以上)
午後3:49 · 2018年12月18日 · Twitter Web Client

1737名無しさん:2019/01/06(日) 13:53:06
米重 克洋 (@kyoneshige)

正論に「日本一早い夏の参院選情勢調査」。
論壇誌は文字通り「右から左まで」渉猟するが買ったのは数年ぶり。
産経の正論調査室が電話で情勢調査を行った、とある。全国で電話調査となると結構コストがかかるので
正論の記事のためだけに行ったのか等詳細は不明だが、ディテールが妙にリアルで興味深い。


米重 克洋 (@kyoneshige)

多分出た数字に忠実に書いている。例えば今話題の大阪選挙区は、首位が自民柳本氏で続くのが維新東氏、立憲亀石氏、
その後に公明杉氏、共産辰巳氏が横一線という。書きぶりからすると自民2人目の太田房江元知事がその後。
公明杉氏に▲がついているが、公明は基本少なく出るので△が妥当っぽい。


正論2月号

産経正論情勢調査
調査日 12月1日〜7日
サンプル数 全国1万2千

獲得予想議席
自民 55
公明 13
立憲 21
共産 10
民民  9
維新  4
無所属 10(未定の野党統一候補含む)

1738とはずがたり:2019/01/10(木) 09:32:07
日米「良好」、日本は急落39%…共同世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000302/20181218-OYT1T50139.html?from=yartcl_outbrain1
2018年12月19日
特集 世論調査

 読売新聞社と米ギャラップ社は11月26日〜12月3日、日米共同世論調査(電話方式)を実施した。現在の日米関係が「良い」との回答は、日本で39%で、前回2017年調査の56%から17ポイント下がり、「悪い」39%(前回23%)と並んだ。「良い」の下落幅は、電話方式の調査となった00年以降で最大。米国では「良い」50%(同50%)、「悪い」11%(同12%)でほぼ横ばいだった。

 日本で米国を「信頼している」は30%(前回39%)に下がり、00年以降で最も低くなった。米国で日本を「信頼している」は70%で、前回と並んで高かった。

 日米関係の評価が日本側で悪化したのは、トランプ米大統領が対日貿易赤字の是正を求めていることへの反発があるとみられる。日本側でこの要求に「納得できない」は75%に上った。

 一方、日米安全保障条約がアジア・太平洋地域の安全に「役立っている」は、日本で64%、米国で70%と両国で多数を占め、同盟関係にかかわる意識に前回からの大きな変化はなかった。

 自国にとって軍事的脅威になると思う国・地域(複数回答)で「中国」を挙げた人は、日本で75%(前回67%)、米国で60%(同51%)にそれぞれ上昇した。中国との関係は、米国で「悪い」が28%(同16%)に上がり、「良い」22%(同29%)と逆転した。日本では「悪い」が67%(同67%)で高止まりしている。

 中国製品に関税を上乗せするトランプ政権の対中経済制裁は、米国で「評価する」50%が「評価しない」42%を上回る一方、日本では「評価しない」47%が「評価する」35%より多かった。

 トランプ氏の対北朝鮮外交については、日本で「評価する」49%、「評価しない」38%、米国で「評価する」48%、「評価しない」46%といずれも見方が分かれた。
2018年12月19日 Copyright c The Yomiuri Shimbun

1739とはずがたり:2019/01/17(木) 22:12:34
高知県民なかなか意識高い。

2019.01.16 08:20
内閣支持率26% 自民支持者“安倍離れ” 第2次で最低 県政世論調査
https://www.kochinews.co.jp/article/246385/

1740とはずがたり:2019/01/17(木) 22:25:44

性犯罪の元受刑者に住所届け出義務づけへ 福岡県議会案
https://www.asahi.com/articles/ASM1K41YPM1KTIPE00Q.html
有料記事
渕沢貴子、吉田拓史 2019年1月17日20時28分

 福岡県議会は17日、子どもへの性犯罪や配偶者らへの性暴力を抑止するための条例案をまとめ、2月県議会に提出する方針を決めた。18歳未満への性犯罪で服役した元受刑者に刑の満了から5年間、住所などの届け出義務を課す。被害者支援を強化する「性暴力」の対象にはセクシュアルハラスメントを含め、幅広い対応を県に求める内容だ。

 条例案は「性暴力を抑止し、性被害から県民を守るための条例」(仮称)で、主要会派の担当が集まる17日の検討会議で正式に決めた。

 柱の一つは、性犯罪の再犯防止に向けた住所届け出の義務付け。2012年制定の大阪府条例にならった規定で、18歳未満への強制性交等や強制わいせつなどの罪で服役した元受刑者が対象。氏名や住所、連絡先、罪名などを届け出る。しない場合は5万円以下の過料となる。条例案では対象者に、知事が再犯防止の指導プログラムや治療を受けるよう勧奨できるとした。県が費用を負担する。

 大阪の条例制定時には、前科情報などのプライバシーが侵害されるとの指摘もあったが、検討会議座長の阿部弘樹議員は取材に対し、住所などの情報について、「再犯防止や社会復帰の目的以外に利用することや警察、地域などに漏らすことはない」と語った。

 もう一つの柱が、性暴力の禁止や被害者保護だ。

 性暴力の範囲として、性犯罪や配偶者等性暴力、ストーカー行為に加え、セクハラも含めた。性暴力を禁止し、事業者に被害者保護を義務づけた。県が被害者支援センターを置き、相談や支援を行う。

 セクハラについては慎重論もあったが、「国連の定義や国際的な例に鑑みて性暴力に含めるのが一般的」との結論に落ち着いた。(渕沢貴子、吉田拓史)

   …

残り:704文字/全文:1411文字

1741とはずがたり:2019/01/18(金) 16:54:10
https://twitter.com/second99635527/status/1085501588943204352
まゆりsecond
@second99635527
フォロー中 @second99635527さんをフォローしています
その他
今朝の高知新聞
内閣支持率26%
これが作為のない体感の数字だと思う

3:38 - 2019年1月16日

1742とはずがたり:2019/01/19(土) 19:55:26

https://twitter.com/yoyaMACD/status/1085816678041042944
カタコトまる
?@yoyaMACD
フォロー中 @yoyaMACDさんをフォローしています
その他
高知新聞の県民世論調査では、支持政党は、自民32・0%、立憲民主6・3%、共産5・0%、公明3・8%、維新1・3%、国民民主0・9%、社民0・5%支持政党なし38・2%。
田舎では立憲民主に存在感はまだないが、政権支持が低い県では、参院選では立憲民主を中心とした枠組みに票が入りやすい。

0:30 - 2019年1月17日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板