したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

世論調査総合スレッド

1670名無しさん:2018/11/12(月) 23:58:34
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181112/k10011707921000.html


内閣を「支持する」46% 「支持しない」37% NHK世論調査  2018年11月12日 19時01分

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より4ポイント上がって46%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は3ポイント下がって37%でした。NHKは、今月9日から3日間、全国の18歳以上の男女を対象に、
コンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。

調査の対象となったのは2133人で、57%にあたる1215人から回答を得ました。それによりますと、安倍内閣を「支持する」と
答えた人は、先月の調査より4ポイント上がって46%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は先月より3ポイント下がって
37%でした。

支持する理由では、▽「他の内閣より良さそうだから」が48%、▽「支持する政党の内閣だから」が18%、▽「実行力があるから」
が15%でした。

逆に、支持しない理由では、▽「人柄が信頼できないから」が42%、▽「政策に期待が持てないから」が30%、▽「他の内閣の方
が良さそうだから」が9%でした。

米中間選挙の結果について

アメリカ議会の中間選挙で、トランプ大統領の与党・共和党が、上院で多数派を維持した一方、下院は野党・民主党が多数派を
奪還したことについて聞いたところ、▽「よかった」が40%、▽「よくなかった」が7%、▽「どちらともいえない」が41%でした。

消費税率引き上げについて

安倍総理大臣は、来年10月に、消費税率を予定どおり10%に引き上げる方針です。これについて、▽「賛成」が32%、▽「反対」
が35%、▽「どちらともいえない」が27%でした。

消費税率の10%引き上げに伴って、外食をのぞいた食料品などに限り現在の8%のまま据え置く軽減税率を導入することに
ついて、▽「賛成」が34%、▽「反対」が27%、▽「どちらともいえない」が31%でした。

政府は、消費税率引き上げ後の消費の冷え込みを抑えるため、中小の小売店で現金を使わずにクレジットカードなどで買い物
をした場合、2%分のポイントを期間限定で還元する方針です。これについて、▽「賛成」が18%、▽「反対」が46%、▽「どちら
ともいえない」が29%でした。

外国人材受け入れ拡大について

深刻な人手不足を補うため、外国人材の受け入れを拡大することについて、▽「賛成」が27%、▽「反対」が30%、▽「どちらとも
いえない」が36%でした。

外国人材の受け入れを拡大するための法案について、政府・与党は、今の国会で成立させ、来年4月から実施する方針ですが
、野党側は、慎重な議論を求めています。今の国会で、法案を成立させるべきかどうか聞いたところ、▽「成立させるべき」が
9%、▽「成立を急ぐ必要はない」が62%、▽「どちらともいえない」が20%でした。

憲法改正について

憲法改正をめぐって、安倍総理大臣は、自民党の改正案を今の国会に提示し、各党に議論を促したい考えを示しています。
国会で憲法改正に向けた議論を早く進めるべきかどうか聞いたところ、▽「早く進めるべき」が17%、▽「急いで進める必要は
ない」が50%、▽「どちらともいえない」が24%でした。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181112/k10011707951000.html

NHK世論調査 各政党の支持率  2018年11月12日 19時24分

各党の支持率は、▽自民党が37.4%、▽立憲民主党が6.2%、▽国民民主党が1.5%、▽公明党が3.7%、▽共産党が2.9%、
▽日本維新の会が0.4%、▽自由党が0.4%、▽希望の党が0.1%、▽社民党が0.7%、▽「特に支持している政党はない」が
40.7%でした。

https://pbs.twimg.com/media/Dry4NoBV4AEtaKn.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板