[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
暇人とはの懸賞金人生
1
:
とはずがたり
:2010/01/23(土) 14:32:16
プレゼントとかキャンペーンとかに兎角弱い俺の戦果報告スレ♪
2
:
とはずがたり
:2010/01/23(土) 14:40:38
恥ずかしいので基本sage進行で行きますw
正月この麦とホップの「新春!国民的じゃんけん大会」一千万円に張り切って,妻・母・弟などの協力も得て応募。
まあ一千万は所詮無理な話だけど女房とおかんの2人も当たった。
我が家は麦酒はあんま消費しないので酒好きの義父の許へ。
http://www.sapporobeer.jp/mugitohop/
一時期繋がりにくく成ってたのだけど,今はそのお詫びキャンペーンとかでクオカード1000円分プレゼント応募中との事で応募♪
3
:
とはずがたり
:2010/01/23(土) 14:45:01
今応募しようと頑張っているのがこれ。
カップヌードル型電気ケトル。欲しい(;´Д`)
http://www.cupnoodle.jp/kettle/
フタ止めシール2枚で1口だが戸棚漁って5枚二口半確保♪未使用のシールも剥がしちゃったけど皿で抑える派の女房だから怒られない筈
まあ3口揃ったら応募してもいいかなぁ。カップラーメンよりはカップ焼きそば派なのでそんなに喰えねぇ。。
4
:
とはずがたり
:2010/01/23(土) 15:19:23
【ENEOSカード会員限定】使えば使うほどチャンス!ガソリン代5,000円分が当たるキャンペーン!!
http://www.eneos.co.jp/campain/e71_ca_eneoscard.html
12/1-1/31にエネオスのガススタで2万円分入れると自動エントリーだそうだが,俺はどの位入れたか失念中。。満タンにしとこうかねぇ。。
5
:
とはずがたり
:2010/01/23(土) 15:26:15
>>4
500名だから無駄にガソリン入れるのも勿体ないがカードの利用明細見ると12月は9326円使っている。(リッター2円のキャッシュバックは157円。こんな額に引かれてエネオス銘柄指定する俺も俺だなw
1月も生駒→掛川・つくば→掛川・掛川→生駒・掛川→つくば(予定)と運転したから1万ちょい位は使っていそうなんだけど。。
6
:
とはずがたり
:2010/01/23(土) 15:37:18
車検をメインのVISAのエクスプレスカードで払おうとしたら何故か払えずこちらのマスターカードのエネオスで払ったから軽く10万達成しちゃったけど,そうではなくともクルマの保険とかこっちではかって恰度10万円くらいに成るようにしようと思ってたから使い過ぎだ。。
スペシャルチャンス
http://www.cr.mufg.jp/member/service/campaign/menu/special_0910/index.html
期間中、キャンペーン登録のうえ、ショッピングでMUFGカード、DCカード、UFJカードまたはNICOSカードをご利用いただくと、ご利用金額に応じて抽選で三菱UFJニコスギフトカードをプレゼント!!
登録必要とのことだったので登録しといた。当たらんかな〜(´・ω・`)
7
:
とはずがたり
:2010/01/23(土) 15:53:59
T会員限定
http://tsite.jp/r/cpn/ft1001/index.html?scid=p40306st
1/12-1/25にTポイントをファミマで使うと2/16-2/22にポイント2倍に
1/14に早速100ポイント使ってみた♪
2/16−22に忘れないようにしないと。。
8
:
とはずがたり
:2010/01/23(土) 15:59:51
あたらんねー,これ(´・ω・`)
ファミマTカード"クレジット払い"ウルトラボーナスキャンペーン
09/9/22−10/2/28
http://www.family.co.jp/ft/event/ultra090922/index.html
5万ポイント/10名 500ポイント/1000名
■応募及び抽選について
※応募の必要はございません。
※1ヶ月のご利用合計金額が1,000円〜2,999円の場合、500ポイントの抽選対象となります。
※1ヶ月のご利用合計金額が3,000円以上の場合、5万ポイント及び500ポイントの抽選対象となります。
※月初から月末までの1ヶ月のファミマTカードのクレジット払いのご利用合計金額に対し、1,000円一口としてご利用データを元に、毎月、翌月上旬に抽選いたします。
但し、9/22から9/30のご利用分は、10月ご利用分と一緒に抽選いたします。
※月初から月末までの1ヶ月のファミマTカードiD払いのご利用合計金額に対し、1,000円十口としてご利用データを元に、毎月、翌月上旬に抽選いたします。
但し、9/22から9/30のご利用分は、10月ご利用分と一緒に抽選いたします。
※お一人さま毎月1回までの当選となります。
※当該ご利用分を対象とした、同時期に実施する他の抽選式のキャンペーンと重複しての当選はございません。
■当選発表について
※上記特別ポイントはご利用月の翌月12日に加算されます。
※5万ポイントの当選発表は、ご利用月の翌月下旬に当選通知をお送りいたします。500ポイントの当選発表は、ポイントの加算をもってかえさせていただきます。
9
:
とはずがたり
:2010/01/23(土) 16:47:07
三菱UFJニコスわいわいプレゼント
http://www.cr.mufg.jp/member/point/nicos/waiwai/outline.html
40ポイントが2月で失効。現在340ポイント。
大したものは貰えないが検討の結果250ポイントで鼻毛カッターに決定w
10
:
とはずがたり
:2010/01/23(土) 16:55:54
これ中途半端にやり損ねた予感(´・ω・`)
帰省・旅行に大活躍♪ ANA&JRでもれなくお得! 2009/11/16 2010/1/15 2010/2/25 ○ ○
11
:
名無しさん
:2010/01/26(火) 13:15:54
発見!
12
:
とはずがたり
:2010/01/26(火) 13:17:31
恥ずかしいから上げたら駄目よ〜(;´Д`)
13
:
とはずがたり
:2010/01/26(火) 14:02:04
4億円とか当たった時キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!とあげる為にsage進行にしてなかった(笑)けど一応sage進行にしておこう(;´Д`)
14
:
名無しさん
:2010/01/26(火) 14:11:05
ご、ごめん(´・ω・`)
15
:
とはずがたり
:2010/01/26(火) 14:39:43
いえいえお気になされずヽ(´ー`)/
景気よくageれる日を夢見て,名無しさんのご健勝もお祈りいたしますね〜♪
16
:
とはずがたり
:2010/01/29(金) 02:29:07
そういえばこれ↓も応募しといた。1ケース100名だから大して当たりそうもないケド。。
http://sokenbicha.jp/kurosae/
17
:
名無しさん
:2010/01/30(土) 09:59:09
意外に、お菓子の景品と当たるらしいね。
コイケヤの景品とか
18
:
とはずがたり
:2010/01/31(日) 01:10:42
意外に時たまあたりますね。
ボスの缶コーヒーのボスジャンが欲しくて毎年応募してたけど当たらず,惰性で応募した大して欲しくないMDだけ当たりました。。(´・ω・`)
19
:
とはずがたり
:2010/01/31(日) 01:13:07
ポイント貯まったのでセディナのワンダフルプレゼント21を交換。
27口5400ポイント2万7千円分の商品券だがそのまま女房の物に(´・ω・`)
20
:
とはずがたり
:2010/01/31(日) 01:15:46
檀れい様萌えとしては金麦の応募もしなければ。。
http://kinmugicp.jp/top.go
21
:
名無しさん
:2010/01/31(日) 13:00:27
(´・ω・`)つとはちゃんとはちゃん
つ(`・ω・´)←とはちゃんむぴょ
キャラメルコーンの東ハトグッズとかもいい感じかもね。
結構ビールとか景品多いよね。
22
:
とはずがたり
:2010/02/01(月) 18:59:09
>>3
3口分応募しといた♪
23
:
とはずがたり
:2010/02/01(月) 19:11:16
>>21
東ハトグッズ??
「笑顔のごほうび プレゼントキャンペーン」っすかね??
http://tohato.jp/index2.php
キャラメルコーン大好きなんだけど加藤紘一と社長がつるんでたからなー
24
:
名無しさん
:2010/02/01(月) 20:47:27
東ハトはキャラメルコーン作ってる関係の会社?だったような。
(´・ω・`)
ゲーム機とかは中々当たらないですよね。
雑誌かなんかに、PS3一名とかはかなり無理っすなぁ。。
25
:
名無しさん
:2010/02/01(月) 23:09:03
(´ω`)渋谷0.9度らしいですね。
さりげなく連投
とはさん的に、今まで当たった景品でうれしかった物なんですか?
26
:
とはずがたり
:2010/02/06(土) 00:17:07
>>9
が届く。鋏の方がええねw
>>25
あんま特にこれってないですね。一番印象に残ってるのはあんま役立たなかったけど
>>18
とか。
なか卯のTシャツプレゼント結構マジで券集めてチャレンジしたかも。
あとはミスドの茶碗とかザ・めしやのくまの人形(声の登録出来る)とか。
今自分で書いてて気付いたけど,運に天を任せるのよりも一生懸命ポイント貯めると当たる奴の方が好きで頑張るほうですな。
なんか凄いの当たったことありますのん??
27
:
名無しさん
:2010/02/08(月) 23:27:41
(´・ω・`)鼻毛カッターwすか?w
一番うれしかったのは、あまりないっすな。。
ミスドはいいすっね。ポンデライオンの皿とかあります♪
牛丼は吉野屋のよしブーはかわいかった。
旅行とか当たったらいいなと思いますけど
28
:
とはずがたり
:2010/02/10(水) 12:26:08
>>27
ミスドは結構俺も頑張りましたよ〜(*´Д`*)
下総利根大橋有料道路の20周年記念キャンペーン
QUOカード(1等3,000円分60名・2等1,000円分90名)あたらず(´・ω・`)
http://www.i-road.or.jp/data/ichigatutyusen.pdf
俺の番号は009819だった。。
29
:
名無しさん
:2010/02/11(木) 22:24:31
(´・ω・`)あらら残念。しかしチャレンジしない事には当たりませんからね。
ミスドはポンデリングは大好き♪
あのモチモチ感♪
(´・ω・`)宝くじとかは当たった事ありますのん?
なかなか当たるもんでもないすけど・・
30
:
とはずがたり
:2010/03/29(月) 11:19:52
春のありがとうフェア
http://www.jp-network.japanpost.jp/arigatou/index.html
マカロン応募♪
31
:
とはずがたり
:2010/03/29(月) 11:22:58
>>29
亀レス失敬。皆でカネだしあってには一口乗ったことありますが当たったためしないっすね(´・ω・`)
32
:
とはずがたり
:2010/08/02(月) 12:27:01
久々の応募♪
なすと完熟トマトのカレーの3000円分商品券プレ応募
数ヶ月に亘って3900名だから無理そう。。
33
:
とはずがたり
:2010/08/25(水) 08:11:47
>>32
同じく明治製菓の銀座ハヤシで3000円分商品券プレ応募♪
34
:
とはずがたり
:2010/11/24(水) 14:00:57
懸賞金じゃないけど餃子の王将のぎょうざ倶楽部初めてゲト♪
35
:
とはずがたり
:2010/11/24(水) 14:09:17
因みにエコポイントも液晶テレビとエアコンの21000円分商品券でゲト。その内冷蔵庫の分も届く筈♪
36
:
とはずがたり
:2010/12/24(金) 11:23:29
ツルハグループの第六回大感謝祭応募♪
http://atarut.jp/
ビューティレディコースの商品券10万円分を所望♪
37
:
とはずがたり
:2010/12/24(金) 11:25:46
そういえばここんとこずっとやってる気もするがリンガーハットのアンケート回答にも応募。
前回は折角やったのに餃子貰えるレシートの引換券無くした。。
38
:
とはずがたり
:2010/12/24(金) 11:26:46
エンジンオイルの懸賞にも応募したけどどのオイルだったか忘れた・・orz
39
:
とはずがたり
:2011/09/22(木) 10:36:37
最近は多忙で懸賞金応募どころではないので心算貯金スレとして再活用。
9/20
王将後,缶コーヒー我慢 +120円
9/21
なか卯で持ち帰りで味噌汁代浮かす +100
フェアで40円引きしてたけどまあ漬け物50円つけちゃったしな。。
USB接続のDVDドライブを3900円を2500円で買った。事前にネットで調べなかったけど最安値2980円だったから +480。
http://kakaku.com/item/K0000100694/
まあ買わずに我慢してたの衝動買いしちゃったわけだけど(´・ω・`)
9/22
なか卯で冷や奴我慢 +100円
以上+810円
40
:
とはずがたり
:2011/09/23(金) 18:37:31
LED電球*2
Johsinで1,480が決算セールとかで-222。
-222*2=-444
合計 1250円
41
:
とはずがたり
:2011/09/28(水) 09:32:20
近鉄特急我慢
500
合計 1750円
42
:
とはずがたり
:2011/09/28(水) 09:40:24
筑波ネット解約
3989円/月←これはでかい♪
43
:
とはずがたり
:2011/09/29(木) 10:38:43
駅弁→コンビニ弁 +500
近鉄特急 +500
MBG無駄遣い -500
合計 6300円
44
:
とはずがたり
:2011/10/05(水) 18:24:30
近鉄 +500
JR +130
缶コ +100
無駄 -980
─────
計 -250
総計 6000円
45
:
とはずがたり
:2011/10/21(金) 13:28:09
近鉄 +500
無駄 -300
JR +130
無駄 -3000
珈琲 -150
無駄 -3000
近鉄 +500
基本料金3444→2467 約1000円/月
─────
計 約700円
筑波ネット +3000
─────
合計 約3700円
46
:
とは
:2011/11/25(金) 19:00:11
ACCS共益費免除♪
472円/月プラス
最近節約怠り気味だが、携帯基本料金とネット解約とこれで月5000円程浮かせてる筈。既にガスは解約済みだし後は何があるかなぁ。
47
:
とはずがたり
:2011/12/05(月) 13:53:06
キャンペーン応募♪
お菓子ナビ.com
http://okashi-navi.com/campaign/
48
:
とはずがたり
:2011/12/08(木) 09:59:31
P +42000
(0゜・∀・)
49
:
とはずがたり
:2012/02/06(月) 00:38:03
先日
-4000(;´Д`)
50
:
とは
:2012/02/15(水) 13:13:22
すかいらーくのアンケートに応募☆
51
:
とはずがたり
:2012/02/16(木) 16:52:34
今日はステーキガストで応募♪
52
:
とはずがたり
:2012/02/16(木) 16:53:33
先日-14500程(*´Д`*)
53
:
とはずがたり
:2012/05/10(木) 11:54:39
清滝15
精華15
ボンバ6
匠7
江戸6
紅3
緑7
───
59
毎月5k
>>46
*2
5/7昼 500
5/9昼 110
5/9夕 30
5/10朝 110
───
10.75
54
:
とはずがたり
:2012/07/14(土) 19:04:13
やってみた♪
http://www.qbb.co.jp/campaign/sports/index.html
55
:
とはずがたり
:2012/07/18(水) 16:01:13
ダイドーの自販機で当たり♪
56
:
とはずがたり
:2012/12/09(日) 17:36:55
大したこと書いてなかった。俺がやってなくて出来るならやりたいのはのは契約アンペア下げる位か。
夫婦で貯める1億円
【第4回】 2012年12月6日
花輪陽子,花輪俊行
トイレの便座のふたを閉めると節約になる!?
家計管理のやり方と節約ワザを紹介!
http://diamond.jp/articles/-/28942?page=3
自宅で仕事をしているのに
我が家の電気代が3000円台の理由
ここからは、通信費や光熱費の節約術をご紹介しましょう。
通信費は手取りの5%以内に留めたいところですが、家族全員がスマートフォンを利用すると、データ通信料だけでも高額になりますよね。
その分、通話は無料通話(LINEなどや050plusなどのアプリ)や割引サービス(スマホdeひかり電話など)を活用するようにしましょう。
我が家の場合は、連絡は基本Eメールで済ませ、スカイプやひかり電話を利用することも多いです。有料通話でだらだら話すのはお金のムダと割り切っています。
冬の水道・光熱費も悩みの種ですが、これも夫婦で協力することが大切です。
妻がいくらこまめに照明を消していても、夫が照明やエアコンをつけっぱなし、お湯を流しっぱなしでは、節約の効果は半減してしまうからです。
まず、最初に行ったほうがよいのは、平均データや料金体系を知ることです。
総務省の家計調査(平成23年度)によると、二人以上世帯の水道・光熱費の平均は2万1742円(電気代9257円・ガス代5647円・上下水道代5230円・その他光熱1608円)です。
家計調査のデータは家族の人数が3.42人、世帯主の年齢も47.3歳が平均なので、二人暮らし、三人暮らしの方はもう少し下げられるようにしたいですね。
料金体系は、毎月固定でかかる基本料金(契約の大きさによって決まる)と電力量料金(電気の使用量で決まる)などで成り立っています。
基本料金を下げるには、契約アンペアを下げることです。たとえば、東京電力の場合、10A下げれば年3276円(月273円)の節約になります。多くの電力会社では無料で工事をお願いすることができます。
我が家の場合も、契約アンペアを20Aにすることで、電気代は通常は月3000円台、夏は4000円台に抑えています。
私は家で仕事をすることが多いので、「なぜそれでそんなに安くできるの?」とよく驚かれますが、契約アンペアを下げるのと、あとは小さなことの積み重ねで使用量を下げています。
家庭で使われる電気代の約7割を占めるのがエアコン、冷蔵庫、照明器具、テレビの4つの家電製品です。まずは、この4つの使い方を見直すところからはじめましょう。
57
:
とはずがたり
:2012/12/09(日) 17:37:54
>>56-57
電気代の節約リスト
①エアコン
・設定温度を1度下げれば(21度から20度にする)?⇒年間約1170円節約
・暖房の使用時間を1時間短縮?⇒年間約900円節約
・月2回のフィルター掃除で?⇒年間約700円節約
②冷蔵庫
・つめこみの冷蔵庫から食材を半分へ減らせば?⇒年間約960円節約
・設定温度を「強」から「中」で?⇒年間約1360円節約
③照明器具
・点灯時間を1日1時間短くする
・54Wの白熱電球で?⇒年約430円節約
④テレビ
・画面を明るくすぎないようにする?⇒年間約600円節約(液晶)
・1日1時間テレビをつける時間を短縮?⇒年間約370円節約(液晶)
以上、節約金額は、省エネルギーセンターのデータを参考にしました。
その他、細かいところでは、温水洗浄便座のふたを閉めると年約770円、便座の温度を低めに設定すると年約580円、洗浄水の温度を低めにすると年約300円の節約になります。(省エネルギーセンター調べ)
あなどれないガス代
家庭エネルギーの3割が給湯!?
次にガス代です。家庭エネルギーの約3割が給湯にかかると言われています。
お湯を使えば水道代だけでなくガス代もかかりますから、シャワーは流しっぱなしにしないようにしましょう。
シャワー17分はバスタブ1杯(200リットル)に相当し、どちらも約80円かかります(東京ガス)。
また、冬は水温が下がりやすいので追い炊きをすると1回当たり10〜15円程度ガス代がかかり、お風呂のふたをして保温をするほうが節約になります(東京ガス)。できれば家族で間隔をあけずに入浴をすることが大切です。
ガス代の節約リスト
・間隔をあけずに入浴すれば?⇒年間約5270円節約
・お風呂のふたをしめる?⇒年間約2051円節約
・シャワー時間を1分短縮?⇒年間約1760年節約
(データ元:省エネセンター)
歯磨きではコップを使う!
水道も流しっぱなしの習慣を見直しましょう。特に歯磨きの時に水を流しっぱなしなのは積もると大きな出費になります。家族の人数が多ければ2倍3倍かかりますから、家族で協力をして取り組めるとよいですね。
水道代の節約リスト
・シャワー時間を1分短縮?⇒年間約1000円節約?
・お風呂の残り湯で洗濯?⇒年間約7800円節約
・歯磨きの際にコップを使う?⇒年間約5280円節約(1日2回で月220円節水。?年2640円、ふたりで年5280円)
(データ元:省エネルギーセンター、東京都水道局)
たとえば、毎日380円のコーヒーを買う習慣があるとしましょう。それをドリップコーヒーに変えたらコストは20〜30円程度に。残った350円を年間3%で運用すれば、20年後には約350万円になります。
節約で浮かせたお金は余裕資金ですから、投資に向けるには最適です。
58
:
とはずがたり
:2013/05/11(土) 09:59:50
http://www.meiji.co.jp/sweets/snack/karl/campaign/karl45/ranking/hukkoku/
応募しようかと思ったけど住所などの記入が面倒でやめた。
59
:
チバQ
:2013/07/01(月) 21:56:37
NGワード調査
今年2月、慢性的な関節の痛みのため歩行困難となり、公演をキャンセルするようドクターストップがかかったガガ。
60
:
チバQ
:2013/07/01(月) 21:57:46
実は とはさんが使ってるスレだったとは!
61
:
とはずがたり
:2013/09/28(土) 13:02:18
>>60
放置気味だけど使ってますよ♪
日清シスコの懸賞応募
親子で食べようキャンペーン
http://www.nissincisco.co.jp/product/lineup/ciscornbig_camp/
62
:
とは
:2013/11/05(火) 09:59:46
大阪府道路公社の南阪奈道路キャンペーンに応募
63
:
とは
:2013/11/05(火) 10:00:22
日産のメルマガ
お米券応募
64
:
とはずがたり
:2014/04/01(火) 22:54:57
これって偶然? 宝くじで・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140401/asi14040115550000-n1.htm
2014.4.1 15:54
宝くじが盛んなタイで、インラック首相に関係する車のナンバーにちなんだ当選番号が続出した。不正疑惑も浮上し、宝くじを運営する政府の担当部局が抽選機の買い替えを検討している。
当選番号は、回転する透明な箱から出てくるボールに書かれた数字で決定。首相が視察の際に乗った車や警護車両などのナンバーと一致するケースが相次いだ。担当部局は「機械の操作は不可能だ」と不正を否定している。(共同)
65
:
とはずがたり
:2014/04/01(火) 22:55:18
>>62
これ当たった♪
66
:
とはずがたり
:2014/04/09(水) 10:33:20
アンチ三菱としては不倶戴天の敵である商事傘下のローソンであるけど,可愛い息子がリラックマの丼に関心を示したのでせっせとローソンでパンを買っている。。(;´Д`)
67
:
とはずがたり
:2014/05/03(土) 17:29:35
トミカどどどっ!と2万人プレゼントでドバイパトカー当たる♪
68
:
とはずがたり
:2014/05/11(日) 20:24:04
>柳澤さんが、とくにすすめるのは、洗濯機のコンセントに、スイッチつきの電源タップをつけること。
洗濯機なんかが待機電力喰うの!?(;´Д`)
FP主婦が実践する節約の知恵「チラシは見ない」- WEB女性自身(2014年5月7日07時00分)
http://news.infoseek.co.jp/article/joseijishin_d9381
「お財布にお札を入れるときは、手前から1万円札、5千円札、千円札の順に並べています。まず目に入るのが1万円札なら、『もったいない』という気持ちが先立って、買わずにすむことも。一目、見ただけで、いくら残っているか、すぐ把握できます」
そう語るのは、一般家庭の家計相談を請け負う、家計アイデア工房代表・柳澤美由紀さん。柳澤さんはファイナンシャルプランナーの資格をもつ「FP主婦」。実際の買い物では、お気に入りの 定番品 を決め、ほかのものは買わないようにしている。「チラシは見ない」が柳澤家のルールだ。
「安さを基準に選ぶと、安売りのたび『買わないと!』という強迫観念が生まれ、無駄買いにつながってしまうからです。それよりは、いいものを少しずつ使うほうが、結果として経済的です」
定番品は、有名メーカーの商品でなくても大丈夫。100円ショップで売られている洗剤でも、成分はブランド洗剤とあまり変わらないものもある。
買い物だけでなく、節電対策も欠かさない。柳澤さんが、とくにすすめるのは、洗濯機のコンセントに、スイッチつきの電源タップをつけること。
「1日のうち、洗濯機を使わない時間のほうが圧倒的に長いでしょう。だからふだんはオフにして、使うときだけスイッチオン。これだけで電気代が1割近く減りました」
69
:
とはずがたり
:2014/10/08(水) 22:32:12
<金魚すくい選手権>V賞品「ハワイ旅行」招待できず 奈良
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20141008k0000m040107000c.html
毎日新聞2014年10月7日(火)21:52
◇旅行会社枠広げ対応へ
奈良県大和郡山市が8月23、24日に開催した「全国金魚すくい選手権第20回記念大会」で、優勝者に贈る「ハワイ旅行」が消費増税や円安で予算(1人10万円)オーバーとなり、指定の旅行会社では申し込めなくなったことが分かった。市は急きょ指定会社以外にも枠を広げて対応し、「旅行代金の現状を確認しておらず、迷惑を掛けた」と陳謝した。
金魚すくい選手権は特産の金魚を全国にPRするイベントで、個人戦(一般の部と小・中学生の部)と団体戦を毎年開催。今年は20回記念で全国大会を2日間にわたって開き、2295人が参加した。優勝賞品の「ハワイ旅行」をポスターやテレビCMでアピールしていた。
市地域振興課によると、優勝者には1人10万円分の旅行目録(個人戦はペアで20万円分)を手渡し、優勝者が市の指定する旅行会社に申し込む方式だった。ところが、大会後に関係者から「1人10万円以内で行けるハワイ旅行がない」と指摘があり、確認したところ、海外旅行の代金が高騰しているため10万円では収まらないことが判明したという。
ネット限定の申し込みツアー(5日間)などでは10万円以下の旅行があるため、市は今年に限り指定会社以外の旅行も認めることにした。
市は6日までにホームページに「おわび」を掲載。同課の担当者は「昨年まで苦情や指摘が一度もなく、大会前の旅行会社への問い合わせなどを怠っていた。二度とこのようなことが起きないよう、しっかり大会を運営していきたい」と話している。【熊谷仁志】
70
:
とはずがたり
:2014/11/15(土) 07:48:07
>>67
トミカ警察カードで当たるよキャンペーンにあたった。結構当たるのかも♪
あと女房が裁判員にも当たった。。
71
:
とはずがたり
:2015/04/19(日) 19:55:13
スコーン
http://koikeya.co.jp/scorn_special/beer_cp/
72
:
とはずがたり
:2015/04/29(水) 07:42:32
パスコ
リサとガスパールから
春のプレゼント!
http://www.pasconet.co.jp/campaign_2015spring/howto.html
2点コース(皿)×2 応募(予定)
73
:
とはずがたり
:2015/08/20(木) 00:10:30
檄!大坂府警の理不尽な取締に耐える奈良及び兵庫県民に告ぐ!!
阪奈道路と阪神高速の姫島〜武庫川に於ける大阪府警の取締は大阪に所用のある奈良及び兵庫県民を狙い撃ちにしたものであり,遠く織豊政権ですら廃止した現代の関銭である(怒)
此迄大阪経済の徹底した応援団だった俺が,大阪府警の横暴に怒り,爾後,大阪への有効需要を徹底的に減らすことによって大阪経済を潰しにかかることを茲に宣言す。
この2,3日の大阪外への需用流出策
▲1000:デンタルリンス(サンスター[高槻]→ライオン[墨田])
▲2000:王将(四條畷の王将→生駒の王将)
▲3500:CPUファン(日本橋のショップ→神戸のショップ)
計▲6,500円(概算)
がんばるぞーw
74
:
とはずがたり
:2015/08/20(木) 11:54:42
▲72,000 BTOPC(ユニットコム(パソコン工房[大阪])→九十九電機[札幌・担当は名古屋営業部])
計:▲78,500円
これはでかい♪そろそろ大阪経済崩壊するんちゃうかww
75
:
とはずがたり
:2015/08/22(土) 21:49:15
▲1000:王将(四條畷の王将→生駒の王将)
計:▲79,500円
76
:
とはずがたり
:2015/08/29(土) 15:08:01
▲2,000:帽子(梅田の百貨店の前に生駒のアントレで見付けた)
▽7,000:飲み会(ハービスでベルギービールを飲む。。)
計:▲74,500
77
:
とはずがたり
:2015/09/07(月) 13:44:31
▽16,000:また散財(;´Д`)
▲4,000:PCパーツ代
計:▲62,500
78
:
とはずがたり
:2015/11/18(水) 13:55:00
三井ダイレクト損保キャンペーン応募
79
:
とはずがたり
:2015/11/21(土) 16:22:42
スーモのキャンペーンに応募
80
:
とはずがたり
:2015/11/26(木) 17:03:45
マイ大阪ガス登録してみた。
QUOカード500円分が貰えて抽籤でカタログギフトとJCBギフトカードが抽籤で貰えるそうな。
81
:
とはずがたり
:2015/12/24(木) 10:10:57
>>79
JTBの商品券1000円当たり♪
82
:
とはずがたり
:2016/03/16(水) 14:44:57
いつ応募したか憶えてないけどENEOSぷりか500円当選♪
83
:
とはずがたり
:2016/08/30(火) 11:44:04
愛知県警ネタはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1259261737/245
みずほ銀行も気づかなかった「高額当せんトップ3常連の最強星座」が判明
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160827-00007986-jprime-life
週刊女性PRIME 8月27日(土)19時0分配信
みずほ銀行宝くじ部が、1年間に宝くじで1000万円以上の当せん金を受け取り、アンケートに回答した人についてまとめているのが『宝くじ長者白書』。週刊女性が過去10年分のデータ(9549人)を独自分析したところ、星座に関する驚くべき結果が。
みずがめ座が圧倒的に強い!! この10年間での総当せん者数が1位であると同時に、年別の12星座ランキングでも1位を6度、2位を3度も獲得している。10年間でトップ3にめったに入らない星座も多々ある中で、尋常でなく高額当せんをゲットしていることが判明。
一方で比較的、高額当せんとはご縁が薄かったのは、ふたご座だった。
「年別に見てみると、みずがめ座が飛び抜けて多いわけではないはずなんです。平均的に、どの星座も当せんしています。ただ、10年分になると、こんなに差が出ていたんですね。12ある星座のうち、みずがめ座だけが常時トップ3に入っているとは……。われわれとしてもびっくりです」
とは、みずほ銀行宝くじ部の土屋修さん。
「原因や理由はわかりませんが、それこそ、星占い的に“みずがめ座は金運がいい”とか、もしかしたらあるのかもしれないですね」
次なるジャンボは『オータムジャンボ宝くじ』。9月26日から発売され、1等・前後賞合わせた賞金額は5億円。みずがめ座のみなさんは購入してみては? ?
84
:
とはずがたり
:2016/08/30(火) 11:45:07
大阪瓦斯のクオカード貰えるアンケートに答えようとしたら期限内だったけど前日に人数が規定に達した様で回答出来なかった。口惜しい・゚・(ノД`)・゚・。
85
:
とはずがたり
:2017/01/11(水) 11:01:44
Express カードをもう新幹線あんま使わなくなったけど惰性で新聞と大ガスとケーブルテレビとAUの電話代をカード支払いに使ってゐて1948pt貯まっていた。そのうちの700pt近くは5月に期限が切れる様だ。(何年か分失効した分もあったかもしれない…)
サイトが不親切で苛々するが100ptで500円分になるので1900pt分Tポイントに交換しておいた(操作が間違ってなかったらだけど)。9500円分と結構な金額になるな♪シマッタ,この前の買い物で使っておけば良かった。
必要な"交換番号"が意味不明だったが"Tポイントお問い合わせ番号"の事だった。どっちもしらんって感じ。
pt還元率がもっと良いカードがあれば乗換も検討したいところだけえが。
86
:
とはずがたり
:2017/01/13(金) 22:35:36
何所も200円で1pt程度で一緒なんだな。
ENEOSカードはあんま沢山乗らない場合は使いすぎない方が有利な様だ。
ただ100L位は月間に使ってるので支払いを5万位迄に抑えつつクルマを乗り続ける限り且つガススタをENEOS縛りにするなら結構有利だ。とりまエクスプレスカードの公共料金の支払い(AU/大ガス/ASA/KCN)の一部をENEOSに残りをファミマカードに移すかねえ。年会費が勿体ないからエクスプレスカードは止めてもいい気もするけど新幹線乗る便利さは代えがたいから年会費1080円ぐらい安いかな。。東海道新幹線がメインっちゃーメインだからプラスEXにして年会費を540に抑えるってのも手かもね。…と思ったけど新幹線使うならプラスの方が損っぽい。
●ファミマカード
200円で1pt/1ptで1円
→200円で1円
●エクスプレスカード
ワンダフルプレゼント
1000円で1pt
100ptで500円分(Tポイント)
→1000*100/500円=200円で1円
●ジョーシンカード
200円で1pt/1ptで1円
●ENEOSカード C
ガソリン単価値引き
月1万未満→1円
1万〜2万未満→2円
2万〜5万未満→4円
5万〜7万未満→5円
7万以上→7円
月50L位?その場合
月1万未満→50円⇒200円〜で1pt
1万〜2万未満→100円⇒100円〜200円で1pt
2万〜5万未満→200円⇒100円〜250円で1pt
5万〜7万未満→250円⇒200円〜280円で1pt
7万以上→350円:⇒200円〜で1pt
月10L程度の場合
月1万未満→10円⇒1000円〜で1pt
など可成り不利
月100L程度の場合
1万〜2万未満→200円⇒50円〜100円で1pt
2万〜5万未満→400円⇒50円〜125円で1pt
5万〜7万未満→500円⇒100円〜140円で1pt
87
:
とはずがたり
:2017/01/14(土) 06:14:36
ややこしいんだよなあ。。
ファミマTカード(クレジットカード)のメリット・デメリット・ポイントの使い方まとめ
http://matsunosuke.jp/famima-t-card/
更新日:2016/09/01
88
:
とはずがたり
:2017/01/14(土) 06:39:03
年間30万以上利用で30%,70万以上で50%加算だそうな。今は70万も使わないから30÷12=2.5万/月以上必要って訳か。年に2回東京へ行くとして6万/12=5千/月だから支払いは2万程度でいいな。
年10回も東京往復すると30万で残り3万*12=36万となって70万行きそうだけどな。
30%で1000円で1.3pt*5=6.5円。通常の200円で1pt=0.5%に対して0.65%になってるという訳か。
ワンダフルプレゼント
http://www.cedyna.co.jp/point/wp21/index.html
89
:
とはずがたり
:2017/01/14(土) 06:55:19
二枚持ちは面倒くさいけど火土にLine PayにファミマでチャージしてファミマTカード提示しつつLime Pay払いが一番か。なにやら3%=100円で3pt/200円で6ptとなるようだ。最強だ♪
ENEOSで月100Lの場合は50円〜125円で1ptって事は1/50〜1/125=2%〜0.8%である。あんまENEOSに支払い集めるインセンティブはないなー。
Welciaは近くにないなあ。。
90
:
とはずがたり
:2017/01/14(土) 06:56:35
とりま今度auショップ行ってカードの入れ換え可能か聞いてこよっと♪
91
:
とはずがたり
:2017/01/14(土) 07:50:48
ASAは4,037,KCNは9,475で併せて13,502/月だから162,024/年。年間30万行く為には残り15万。東京に5回行けばよい。二ヶ月に一回かー。良いペースだけど一寸敷居高いかなw
ASAもKCNも大ガスもファミマカードに移しちゃって良いかもね。こいつらもLINE Payにすればpt貯まるのかねえ??→公共料金の支払いは不可みたいだ。
http://apple-believer.com/point-credit-card-and-saving/line-pay-card-was-used/
http://3kids3cats3income.com/linepaycard4
ジョーシンはジョーシンで使うと1%,それ以外は0.5%,ファミマTカードもファミマで5000円以上使うと翌月1%だからたまたまセディナならJR東海以外で使っても年間30万円以上で0.65%になってたんだな。ただ上がっても0.65%なので劇的に高い訳ではない。
92
:
とはずがたり
:2017/01/14(土) 07:57:42
エネオスだけどキャッシュバックタイプよりもポイントタイプの方がお得かもしれない。。
エネオスなら1000円で30pt(=200円で6ptと3%還元!)で一般加盟店なら1000円6pt(=0.6%)とほっといても高いな!
http://www.noe.jx-group.co.jp/carlife/card/card/kind/card_p.html
あとはタイプPかタイプSかだけど,Sはリッター2円引きだから100L使うとして200円引き。リッター120円として12,000円で200円は還元率にしてみると1.6%。タイプPの方がいいけど年会費1080円掛かる。月90円だから大したこんないだろう。
1000pt=Tポイント700ptだから1000円で30ptが7/10になるから1000円で21pt,詰まり還元率は2.1%って事。3%と迄は行かないけどそこそこ高くないか?Line payとファミマみたいな二枚遣いでもないし♪
93
:
とはずがたり
:2017/01/14(土) 09:14:38
一般加盟店は1000円で6ptの0.7倍で1000円で4.2ptで200円1pt(0.5%)を下回る0.42%,200円で0.84pt相当だ。
ガソリンと高速道路はENEOS Pカードで払ってそれ以外はファミマカードだな。
94
:
とはずがたり
:2017/01/14(土) 09:23:48
Line Payに移行ならENEOSカードすら要らないかもね。。
95
:
とはずがたり
:2017/01/14(土) 09:34:30
大ガス代100k弱+ASA/KCN155k弱=255k弱
後東阪往復の新幹線2回で30万即ちUha!Uha!ステージ30だな。
新幹線使わない場合は5万程別に使えばいい。
96
:
とはずがたり
:2017/01/14(土) 20:13:30
>>92
ENEOSには1000ptを利用代金1000円と相殺ってのもあるから,これを使えば1000pt=Tpt700ptの換算しなくてもいいな。
詰まり石油は3%還元だ。
>>95
>東阪往復を2往復すればいい
逆に云えば2往復位しないとエクスプレスカードもってる意味がないな。1回使えば年会費分がちゃら位の計算なので。
97
:
とはずがたり
:2017/01/14(土) 20:34:35
結論
①auの引き落としを移す必要は必ずしも無い(0.65%のpt還元率。エネオスPに変えても0.6%。ファミマもジョーシンも0.5%)
②ENEOSカードをCタイプからPタイプへ移行しても良い(C:100L・120円/Lで4円引きで3.3%/P:3%)・Cタイプのままにする場合は2万以上使う必要があるがそれ以上使うインセンティブはあんまない。
③Line Payカードを作ってカードの日(火・土)にファミマカードでLine Payカードにチャージして払えるものはLine Payカードで払う。
98
:
とはずがたり
:2017/01/17(火) 14:32:31
ガラホだとLine Payに対応してないようだ…orz
99
:
とはずがたり
:2017/01/19(木) 11:33:45
ENEOS再検討
タイプP
▲90…月間年会費
ガソリンの利用の還元率は3%
その他は0.6%
タイプC
▲90…月間年会費
7万以上
100L利用で120円/lとして12000円。残り4.8万円をpt無しで利用。▲312円
120円/lを7円引きで100L利用…700円→最高1%→×
5万以上
100L利用で120円/lとして12000円。残り3.8万円をpt無しで利用。▲247円
120円/lを5円引きで100L利用…500円→最高1%→×
2万以上
100L利用で120円/lとして12000円。残り0.8万円をpt無しで利用。▲52円
120円/lを4円引きで100L利用…400円→最高2%→×
タイプPが一番良い様だ。
100
:
とはずがたり
:2017/01/19(木) 11:37:11
PS5B-P
[シ]<─(─[シ][シ][シ]<)─>[O]
[C]<─SW─>[H](Buffalo)
[C]
[Ua]←→[mU](SHF31)
[Ua]
[Ua]←─[Ua][Ua][Ua][Ua](FCT/WiFi3/Lumx)
[Ua]←・→[G](J850DN子機)
──────
5V
[G]…(●J850DN子機/○MO650MB[MOC2-U640])
[-]…▲フィリップス髭剃り…[USB変換あり]
>>2624
[-]…◆パナソニック髭剃り…[要コード改造]
[?]…▲USBハブ
12V
[O]…(◆Buffalo<Hm>)
[C]…(◆My Cloud/○700-BTL01<out>/●○PS5B-P<out>)
[H]…(◆●IO-DATA/◆D-ONU:AG20E/●Buffalo<Of>)
[?]…▲HDD
[O]18V…(○700-BTL01-IN)
[G]20V…(○YOGA)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板