したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

バイオ燃料・エタノール・新エネルギースレ

2077とはずがたり:2016/03/28(月) 17:02:43
>>2063
>業界団体の日本風力発電協会が2013年に策定した中長期のロードマップでは、2030年までに着床式で330万kW(3.3GW)、浮体式で430万kW(4.3GW)、合わせて760万kW(7.6GW)の洋上風力発電を導入する目標を掲げている(図12)。さらに2050年には2500万kW(25GW)に拡大して、陸上風力発電と同等の規模になる。

なかなか野心的だが,>>2072-2074>>2061-2064辺りを併せて1.3GW強程度(1.4GWには御前崎含んでゐる)。着床式はこの倍ぐらい造るイメージか。御前崎82.5MWや下関60MW>>1008も実現したい。事実上の洋上着床式に近い宇久島100MWも規模縮小>>2066の上実現したい。
浮体式は未だイメージ湧かないから措いとくとして洋上着床式と離島陸上式併せての目標どんなもんになるだろ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板