したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

バイオ燃料・エタノール・新エネルギースレ

1とはずがたり:2008/11/20(木) 23:44:28
関連スレ

農業スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1060165378/l40
エネルギー綜合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042778728/l40
環境スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1053827266/l40
電力スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1081280165/l40
メモ
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/energy/index.html

1955とはずがたり:2016/03/09(水) 16:02:31
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1081280165/3146
>太陽光の接続可能量は中国と九州で2014年度よりも増えている。中国では558万kW(キロワット)から660万kWへ、九州も817万kWから849万kWへ増加した。…中国と九州では太陽光に加えて風力の接続可能量も拡大する(図2)。
http://tohazugatali.dousetsu.com/setsuzoku9_sj.jpg
図2 風力発電設備の接続可能量。上段が2014年度、下の2段が2015年度。出典:資源エネルギー庁

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1081280165/370
◆運転開始から30年以上経過した原発◆
                 運転開始   出力(万キロワット)
中国電力・島根(1)  (島根県)74年 3月  46
九州電力・玄海(1)  (佐賀県)75年10月  55.9

玄海など老朽原発5基廃炉へ 電力4社、年度内に決定
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1081280165/2676
2015年1月11日05時06分

詰まり,460MWの原発廃止で太陽光発電1020MW,559MWの原発廃止で320MWの太陽光発電の接続可能量が増加している。
数量関係から見て単純な線型関係みたいなのは無いようだ。既存の発電設備量や再生エネ発電の既接続量等に依存するのであろう。

九電と中電のニュースリリースに拠ると風力協会案(中国1090MW[+90MW]・九電1800MW[+800MW])で確定したようである。九電の増加分は結構大きいし先ずは目出度いが,日本の風力発電のメッカである東北・北海道が重要である。風力協会案だと北海道0万kW(余力無し)・東北2510MWとなっており,東北電力→東京電力 現行5GW(5000MW)→11.2GW(11,200MW) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1081280165/3342-3345及び北本連系600MW→900MW http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1081280165/でどんだけ増えるのかね?特に北海道。北海道は電力需要の少ない時期を含む4月から6月にかけて、融雪出水により一般水力の出力が大きく増加すると云う傾向にあるそうな。。

平成27年11月10日
中国電力株式会社
再生可能エネルギーの接続可能量の拡大について
http://www.energia.co.jp/press/15/p151110-1.html

再生可能エネルギー(以下「再エネ」)の接続可能量については,国の新エネルギー小委員会系統ワーキンググループ(以下「系統WG」)において,最新の電力需給の状況等を踏まえて定期的に検証することが整理されています。

当社は,2013年1月に風力の接続可能量「100万kW」,2014年12月に太陽光の接続可能量「558万kW」を公表していますが,本日,系統WGに,接続可能量「2015年度算定値」を報告し,当社における接続可能量「30日等出力制御枠 ※1 」が,太陽光「660万kW」,風力「109万kW」へと拡大することが確定しましたので,お知らせします。

当社は,引き続き,現状の接続契約 ※2 の受付を継続するとともに,グループ一体となって再エネ導入に鋭意取り組んでまいります。

※1 電力会社が30日,360時間(太陽光),720時間(風力)の上限を超えて出力制御を行わなければ追加的に受入不可能となる時の接続量
※2 無補償の出力制御が,太陽光360時間,風力720時間を上限とする契約

1956とはずがたり:2016/03/09(水) 16:02:58
>>1955-1956
<確定した接続可能量「30日等出力制御枠」>
太陽光発電 風力発電
新たな接続可能量
「30日等出力制御枠」 660万kW 109万kW
(参考) 従来の接続可能量 558万kW 100万kW

平成27年11月10日
九州電力株式会社
再生可能エネルギーの接続可能量(30日等出力制御枠)等の見直しについて
http://www.kyuden.co.jp/press_h151110-1

 昨年度、当社は再生可能エネルギー(以下、再エネ)の接続可能量を算定し、系統ワーキンググループ(注1)(以下、系統WG)での審議を経て、第8回新エネルギー小委員会において、九州本土の再エネの接続可能量が確定されました。(平成26年12月18日)

 また、平成27年1月22日の省令改正を受け、当社は太陽光の指定ルール事業者の出力制御見通しについて、第10回新エネルギー小委員会に取り纏め資料を提出し、その旨を公表しております。(平成27年3月19日)

 本年10月9日に系統WG(第6回)が再開され、接続可能量の定期的な算定に関して、その算定方法と今後の取り扱い等について議論がなされました。(風力については、新ルールの導入や日本風力発電協会の提案を踏まえた算定方法が提示)

 本日開催された第7回系統WGにおいて、当社は前回WGで示された算定の考え方に基づき、需要や電源構成の変化等の最新状況を踏まえて算定した再エネの接続可能量(2015年度算定値)を報告し、接続可能量(30日等出力制御枠)(注2)及び出力制御見通しが、以下のとおり確定されましたので、お知らせいたします。

 当社といたしましては、電力の安定供給を前提として、今後も再エネの円滑な接続に向けた対応を進めてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

1 再生可能エネルギー発電設備接続可能量(30日等出力制御枠)

風力 太陽光
今回見直し 180万kW(注3) 817万kW
(参考)従来 100万kW 817万kW
注1: 昨年度、国の総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 新エネルギー小委員会に設置された、再エネ発電設備に係る電力会社の接続可能量の検証、接続可能量の拡大方策等について検討・審議を行うワーキンググループ
注2: 今年度の系統WGにおいて、確定された接続可能量を「接続可能量(30日等出力制御枠)」という名称に変更。(別途、毎年度試算する接続可能量を「接続可能量(○○年度算定値)」と定義)
注3: 前回(第6回)の系統WGで日本風力発電協会から提案された、新・旧ルール全ての制御対象風力を一律制御、部分制御考慮時間管理※とした場合の算定結果(2015年度算定値)
※ 出力制御量の大きさに応じて、制御時間をカウントする方法(例:50%上限指令の場合、0.5時間)

再生可能エネルギーの接続可能量算定結果と出力制御見通し
http://www.hepco.co.jp/info/info2015/__icsFiles/afieldfile/2015/11/10/151110.pdf
平成27年11月10日
北海道電力株式会社

○一方、北海道では4月から6月にかけて、融雪出水により一般水力の出力が大きく増加するため、出力調
整を行っても、毎日の出力の最小値は過去30ヵ年の設備利用率平均を大きく上回る状況。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板