したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

九州・沖縄 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1とはずがたり:2008/10/26(日) 18:16:25

統一地方選スレから西海道・琉球地方のネタを独立させます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/l40
合併ネタはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1066974699/l40

3854とはずがたり:2014/07/29(火) 14:55:22
辺野古(ほんとは)反対の建前的立場も外しちゃったけど,これはまあ流石にそうしないと嘘つき批判の方がおおそうやしいいんだろうけど。

辺野古「最短の方法」 仲井真氏が知事選出馬を明言
http://news.goo.ne.jp/article/ryukyu/region/ryukyu-28914934.html
琉球新報2014年7月27日(日)10:29

 仲井真弘多知事(74)は26日、自民党県連の知事選出馬要請に対し「県民のためにしっかりと知事選挙に向かって頑張っていこうと決意した」と述べ、11月16日投開票の知事選へ3期目を目指して立候補することを表明した。米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古沖の埋め立て承認については「普天間飛行場の問題を解決する最短の方法だと私は信じている。早く終わりにする」と説明した。
 辺野古移設が「最短」との発言は、これまで「県外移設が早い」などとしてきた発言から一転、普天間の危険性除去策として辺野古移設推進の立場を明確にした。
 仲井真氏は経済界や後援会などの出馬要請に「もう一度チャレンジしたい」と意欲を示していたが、公に出馬を明言したのは初めて。出馬会見は8月7日に那覇市内のホテルで開く。
 仲井真氏は普天間飛行場の危険性除去に意欲を示したほか、教育、子育て、医療、経済振興の成果も強調し「流れを中断させてはいけない。確実なものにする」と3期目への決意を述べた。
 辺野古の埋め立て承認に反対を進言していた公明党県本は仲井真氏の擁立に難色を示し、知事選への対応を決めていない。自民党県連や知事サイドは自公体制での選挙戦に向け公明党県本に支援を求めていく。
 仲井真氏は既に選挙公約の作成に着手しており、8月中に発表する方針。経済振興の発展・継続に加え、普天間飛行場の5年内運用停止や基地返還跡地利用の促進などを盛り込む考えだ。鉄軌道計画など、新たな目玉施策も検討しており、自民党県連や後援会、副知事らと調整している。
 自民党県連は26日午前の総務会で、仲井真氏擁立を全会一致で決めた。党本部や公明党との連携などを心配する声があったが、21世紀ビジョンの策定、沖縄関連予算3千億円確保などを評価する声が強かった。

3855とはずがたり:2014/07/29(火) 14:56:51
>>3849
表題が抜けてるので追加。
沖縄無党派さん,現地の雰囲気とか如何でしょうか??

島袋・翁長政氏ら浮上 那覇市長選
2014年7月26日 06:50

3856チバQ:2014/07/29(火) 20:18:10
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014072902000116.html
自民党本部に慎重論 仲井真氏擁立 沖縄県連、理解求める
2014年7月29日 朝刊

 自民党沖縄県連は二十八日、党本部で石破茂幹事長と会談し、沖縄県知事選(十一月十六日投開票)で県連が仲井真弘多(なかいまひろかず)知事に三選出馬を要請したことに理解を求めた。だが、党本部には仲井真氏の擁立に慎重論があり、石破氏はこの日は執行部方針を明示しなかった。仲井真氏が出馬会見する来月七日までにあらためて対応を協議する。

 県連の照屋守之幹事長は会談後、仲井真氏について「二期八年の実績を県民は高く評価している」と記者団に強調。仲井真氏擁立に党本部の理解は得られるとの見通しを示した。

 しかし、石破氏は会談で、知事選の対応については「これまでの経緯と現状、県連が選挙をどう組み立てていこうとしているのかなどを意見交換し、考えていきたい」と述べるにとどまった。

 知事選をめぐっては、自民党の那覇市議の一部が、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対する元県連幹事長の翁長雄志(おながたけし)那覇市長の擁立に動き、保守分裂の可能性が強まっている。

 連立を組む公明党も、辺野古移設を容認した仲井真氏への批判が地元沖縄で強いことを懸念し、支援をまだ明言していない。

 自民党本部の慎重論はこうした情勢が背景にあり、石破氏は会談に先立つ記者会見で、知事選対応について「なるべく早い態勢の立ち上げは必要だが、立ち上げさえすればいいということにはならない」と述べた。

3857チバQ:2014/07/30(水) 19:49:49
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140730-OYT1T50055.html
選挙公約でないが「約束」だ…市長回答を追及へ
2014年07月30日 10時39分
 福岡市議会の共産党市議団(5人)は29日、高島宗一郎市長に提出した公開質問状について、高島市長からの回答を公表した。

 市議団は、高島市長が4年前の市長選の際、選挙公報に「未入所児童の解消」と記したことに対し、「掲載された『約束』は達成に責任を負わないのか」などと質問していた。

 これに対し、高島市長は「『選挙公約』そのものではないが、実現に向けて誠実に取り組むべき市民との約束」「『未入所児童』は『待機児童』と言葉を厳密に使い分けたものではないが、保護者のニーズに応えたいとの思いを表したもの」などと回答したという。

 同市議団は「市民の切実な願いを踏みにじっている」と批判し、議会で追及していく構えだ。

2014年07月30日 10時39分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

3858チバQ:2014/07/30(水) 19:51:37
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-229324-storytopic-122.html
県知事選 告示まで3ヵ月 3氏、態勢構築急ぐ2014年7月30日


 任期満了に伴う県知事選(11月16日投開票)は10月30日の告示まであと3カ月に迫った。現職の仲井真弘多氏(74)は3期目を目指して立候補する考えを表明しており、8月7日に出馬会見を開く予定だ。これに対し、米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対する翁長雄志那覇市長(63)も出馬の準備を進めている。一方、政党そうぞう代表の下地幹郎元郵政民営化担当相(52)は31日に立候補を表明する。仲井真知事の辺野古埋め立て承認後に行われる初の知事選で、辺野古移設の是非が最大の争点となる。保守・中道勢力が分裂、三つどもえとなる過去に例のない選挙に向け、3氏は枠組みの構築を急いでいる。

<仲井真氏>保守系首長強い支援/自民本部・公明の対応課題
 仲井真弘多氏は26日に自民党県連の出馬要請を受け、出馬を明言した。8月7日に記者会見する準備を進めており、近く、選挙母体となる県民の会の発足や選対本部の設置、政策発表、事務所開きなどを行い、選挙戦に備える。辺野古の埋め立て承認に反対した与党の公明党県本が態度を決めていないため、自公協力の構築が最大の課題となる。
 自民党県連は26日に仲井真氏擁立を決定し、正式に出馬要請したが、党本部の石破茂幹事長は「公明党と一緒にやれるか、県連がどのように考えているか、まだ一切聞いていない。よく聞いて判断する」と述べるにとどめている。
 石破氏の発言について県連内では「独自調査の結果が厳しいので仲井真氏の擁立に難色を示した」という受け止めや、「本部は県連の方針を尊重する。公明と連携できていないことにくぎを刺しただけだ」という見方が交錯している。
 公明党は9月7日の統一地方選を目下の最大課題としており、表向きは統一地方選後まで知事選対応を明らかにしない方針だ。一方、仲井真氏に対しては保守系の首長らが沖縄振興予算の確保や一括交付金制度の創設、普天間飛行場の5年内運用停止の要求などを評価し、強く支持している。

<翁長氏>保革から高い期待/辺野古の文案変更に懸念
 普天間飛行場の辺野古移設に反対する翁長雄志那覇市長に対しては、市議会最大会派の自民党新風会が6月に出馬を要請した。県議会野党の候補者選考委員会も擁立を決定、8月11日に出馬を要請する予定だ。
 翁長氏は9月8日の市議会9月定例会で出馬を表明する方向で準備している。保守層を加え、辺野古反対でつながる「脱革新共闘」で臨む初めての選挙となるため、保革の選挙運動の違いをどう擦り合わせるかが課題となりそうだ。
 野党の選考委は翁長氏と結ぶ「基本姿勢および組織協定」で、辺野古に関する文言を「新しい知事は辺野古埋め立て承認を撤回する」から、「埋め立て承認の撤回を求める県民の声を尊重し、辺野古新基地は造らせない」に変更した。
 変更は「表現が厳しい」という保守側の要請に応えた形だ。承認撤回という手法にこだわらず、辺野古移設を阻止するという考えも含まれているが、従来の革新支持層からは「トーンダウンした」と批判の声もあり、関係者はそうした懸念の払拭(ふっしょく)にも努める。
 保革一体となる選挙戦に向け、県議会野党会派と保守系の那覇市議団は8月上旬に合同会議を開き、対策を練る予定。知事選の態度を明らかにしていない公明党への接触も続ける。

<下地氏>首長らに支持求める/立候補に懐疑的見方も
 前衆院議員の下地幹郎氏は、自身が立ち上げた政党そうぞうを離党し、政党の支援を受けない形で知事選に臨む意向を示している。31日に出馬を表明する。普天間飛行場については、最近出した政策集の中で、暫定的に嘉手納統合や辺野古移設を認めた上で、将来的には県外移設を目指すと訴えている。
 下地氏は「政党の枠組みを超えないと駄目だという思いが強い」と述べ、出馬するなら無所属で戦う考えを説明しているが、幅広い支持を求めて一部の首長や元政治家らへアプローチしている。そうぞうの當間盛夫代表代行も「一緒に戦っていく。全力で支える」と述べ、党として下地氏を支援する考えを示している。
 ただ下地氏は過去に出馬の意向を示しながら立候補を見送ったことがある。県議会の与野党双方が「今回も最終的には出ない」と冷ややかな視線を送っているが、下地氏周辺は「今回は本気だ」と強調している。

3859チバQ:2014/07/30(水) 19:58:43
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140730/stt14073010040001-n1.htm
民主またも変節? 沖縄県知事選、辺野古移設反対派支援も 政権への対決優先
2014.7.30 10:04 (1/2ページ)[民主党]
 沖縄県知事選(10月30日告示、11月16日投開票)をめぐる民主党の対応が揺れている。米軍普天間飛行場(同県宜野湾=ぎのわん=市)の移設先について、鳩山由紀夫政権時に「最低でも県外」と迷走した末、名護市辺野古に決着したが、今回の知事選では移設反対派の支援に傾いているからだ。辺野古移設の立場を取ってきた海江田万里代表も反対派支援に含みを持たせており、再び「ちゃぶ台返し」の可能性が高まっている。

 知事選には3選を目指す仲井真弘多(なかいま・ひろかず)知事と、移設に反対の元自民党県連幹事長、翁長(おなが)雄志(たけし)那覇市長が出馬する予定だ。海江田氏は29日の記者会見で「まだ党が誰を推すか決まっていない」と強調。辺野古移設については「『今現在』はそれが党の到達点だ」との表現を使い、将来的な翁長氏支援をにおわせた。

 海江田氏は昨年末、仲井真氏が辺野古移設に向けた政府の埋め立て申請を承認した際は「知事の判断は大変重い」と評価した。この言葉通りならば、翁長氏支援はあり得ない。

3860チバQ:2014/07/30(水) 20:26:15
>>3849
琉球新報は全然別の名前
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-229259-storytopic-123.html
浦崎、知念氏が有力 那覇市長選 翁長氏後継へ検討2014年7月29日


 11月16日投開票の県知事選への出馬を9月に表明する見通しの翁長雄志那覇市長(63)の後継の市長候補として、翁長氏周辺から自民党県議の浦崎唯昭氏(70)と市政策統括調整監の知念覚(さとる)氏(50)の名前が挙がっている。市長選は知事選と同日実施の公算が大きくなっている。
 浦崎氏は那覇市議を3期務めた後、1996年に県議に初当選、現在5期目。市議時代同期だった翁長氏との親交は深く、7月まで県議会副議長を務めるなど政治経験も豊富だ。一方、自民の浦崎氏の擁立には、知事選で翁長氏を推すことを決めた野党陣営からの異論も予想される。
 知念氏は85年に那覇市に入庁。翁長市長の初代秘書を務め、総務部長などを経て昨年4月から現職。行政実績があり、翁長氏の信望も厚い。政党色がないことで野党の賛同を得られやすいとの見方があるが、政治経験がないことを不安視する向きもある。
 そのほか翁長氏の後継には島袋純琉球大教授や市の島田聡子市民文化部長を推す声もある。(当銘寿夫)

3861沖縄無党派:2014/07/31(木) 00:28:41
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014073000892
下地氏31日出馬表明=沖縄知事選

 下地幹郎元郵政民営化担当相は31日、那覇市内で記者会見し、11月16日投開票の沖縄県知事選への出馬を正式に表明する。下地氏は、知事選最大の争点となる見通しの米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設問題について、暫定的な県内移設を容認する立場を取ってきた。
 知事選には、現職の仲井真弘多知事が3選出馬を表明したほか、移設反対派からは元自民党県連幹事長の翁長雄志那覇市長が立候補する意向を固めている。 (2014/07/30-20:02)

3862チバQ:2014/08/02(土) 10:54:43
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/89538

玄海町長選終盤情勢 鍵握る原発関連企業



2014年08月01日 10時51分



街宣車に乗って支持を訴える候補者=東松浦郡玄海町(画像の一部を加工しています)

街宣車に乗って支持を訴える候補者=東松浦郡玄海町(画像の一部を加工しています)





 玄海原発が立地する東松浦郡玄海町の町長選は、8月3日投開票へ向け終盤戦に入った。3選を目指す現職の岸本英雄氏(61)=長倉=と、新人で前町議の中山敏夫氏(59)=今村=が激戦を繰り広げている。「反原発」を掲げる山口徳信氏(63)=唐津市原=は街演をしない独自の戦いで支持拡大を目指す。

 岸本、中山両陣営が意識するのは8年前の町長選の投票結果。初めて町長選に挑んだ岸本氏と、中山氏が支持した元町課長の得票は「2424票対1898票」の526票差だった。この差が8年間でどう変化するか注目される。

 岸本氏は、小中一貫校の建設や原発事故時の避難道にも活用できる町道長倉−藤平線の整備など2期8年の実績をアピール。「玄海原発の再稼働に向けた大事な時期だからこそ強いリーダーシップが必要」と訴える。町議は11人中8人が支持し、有浦中時代の同窓生も活発に動く。親族が経営する会社を中心とした建設業界にも浸透している。議長の上田利治氏は「北部の値賀地区にも食い込んで支持を固めたい」と話す。

 中山氏を支援するのは、来春の小中学校統合で「吸収」される町北部の値賀地区の住民が中心。選挙カーには、元町長の寺田司氏も連日乗り込み、南部の有浦地区で支持拡大を図る。次世代エネルギーパーク事業を批判し、地域振興や教育福祉につながる基金の活用を公約に挙げる。総括責任者の池田道夫町議は「若い人たちに、このままの町政運営でいいのかを問いかける選挙にしたい」と町政刷新を掲げる。

 山口氏は町内で街演せず、選挙期間中、原子力政策縮小を訴える新聞の折り込みチラシを3回配布して「反原発票」を掘り起こす。原発交付金については「ハコモノ建設ではなく、町民が平等に恩恵を受けるべき」と強調する。「玄海町の電気代を無料化し、産業発展や人口減少対策につなげたい」と町の活性化にも主張を広げる。

 有権者5千人の町で選挙戦の鍵を握るとみられるのが、九州電力や原発関連企業の動向だ。従業員だけで500〜600人、有権者の1割を超える。

 ただ、岸本、中山両氏とも玄海原発の再稼働は「安全性が確認されれば容認」の立場。岸本氏は「3・11」後、一貫して再稼働に前向きな発言を繰り返しているが、玄海原発は中山氏の地盤の値賀地区に立地する。「九電が特定候補に肩入れしているのが明らかになれば、住民の反発を招き、再稼働に支障が出る」(陣営関係者)ため、表立った動きは見られない。

 候補者の擁立を見送った共産党は、8年前の前回町長選でプルサーマル計画反対を訴え368票を獲得している。反原発を掲げる山口氏に対しては選挙運動の姿勢を疑問視し、今回は「自主投票」としている。

3863沖縄無党派:2014/08/04(月) 17:16:03
※県知事選までの今後の政治日程
8/6(水)翁長市長擁立を目指す同志会が大規模な集会を開催
8/7(木)仲井真知事、正式に出馬表明
8/8〜8/10 旧盆
8/11(月)野党各党が翁長市長に出馬要請
9月 那覇市議会定例会(会期中に翁長市長が県知事選に出馬表明?)
9月 県内でミニ統一地方選
9/26(金)下地氏、主要政策を発表
10/12(日)豊見城市長選
10/30(木)県知事選告示日
11/16(日)県知事選・那覇市長選・県議補選投票日

3864チバQ:2014/08/04(月) 20:22:34


http://www.asahi.com/articles/ASG835QYVG83TTHB00M.html

再稼働積極派の現職が3選 佐賀・玄海町長選
2014年8月3日22時41分
 九州電力玄海原発が立地する佐賀県玄海町の町長選は3日投開票され、いずれも無所属で、再稼働に積極的な現職岸本英雄氏(61)が、同じく容認姿勢の元町議、中山敏夫氏(59)、再稼働反対を掲げた飲食店経営、山口徳信氏(63)の新顔2氏を破って3選を果たした。投票率は80・69%と、選挙戦になった8年前の88・83%を下回った。

 開票結果(確定)は、岸本氏2099票、中山氏1769票、山口氏86票、無効42票。

 選挙戦で再稼働は明確な争点にならなかった。町の歳入の7割を占める原発マネーの使い道について、実績を強調した岸本氏に対し、中山氏は異なる活用方法を主張したが、ともに再稼働の是非にはほとんど触れなかった。山口氏は街頭活動はせず、主張は浸透しなかった。




http://www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/article/105693
玄海町長選3選の岸本氏 原発事故対応へ「自衛隊誘致したい」 [佐賀県]
2014年08月04日(最終更新 2014年08月04日 18時29分)
 佐賀県玄海町長選挙から一夜明けた4日、3選した岸本英雄氏は記者会見で、町内に立地する九州電力玄海原発の再稼働を求める考えをあらためて示し、原発の過酷事故に備えて「事故対応がスムーズに進むよう、町内に自衛隊の拠点を誘致することを検討したい」と述べた。

 岸本氏が非公式に自衛隊誘致を国に打診したことはあったが、正式に表明したのは初めて。

 岸本氏は自衛隊を町民の避難対応に役立てるとし「自衛隊が近くにいれば、原発の町の人間にとって安心感につながる」と語った。今後、自衛隊佐賀地方協力本部(佐賀市)を通じて防衛省に出先機関の設置を求めるとし、誘致規模は「地方協力本部の支部のようなイメージ。輸送車を何台か備えておけるくらいを、お願いしたい」と話した。

 ただ、要望時期は「年度内に相談したい」と述べるにとどまり、実現に向けた見通しは立っていない。

=2014/08/04 西日本新聞=

3865チバQ:2014/08/04(月) 20:51:34
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20140804rky00m010005000c.html
稲嶺名護市長:翁長氏出馬要請に同席へ
2014年08月04日

 稲嶺進名護市長は、4日に名護市議会与党が行う翁長雄志那覇市長への出馬要請に同席する。3日、名護市辺野古のテント村などを視察した県議会野党の知事選候補者選考委員会と、那覇市議会自民党新風会の知事選選考委員会合同会議のメンバーが明らかにした。

 稲嶺市長は記者団に「知事選は辺野古への基地建設を止めることができるのかが一番の課題だ。翁長さんは建白書の際も代表としてリードしてきた。県民をリードするのにふさわしい人物だ」と述べ、翁長氏を支持する理由を説明した。

 視察団は辺野古平和之塔前で稲嶺市長から工事概要や市長権限が及ぶ範囲について説明を受けた後、テント村、シュワブゲートなどを訪問し、辺野古反対を訴える市民らの抗議行動に加わった。

 視察後、新風会の金城徹代表は「広大な海を埋め立てる不条理さを実感した。知事選は辺野古を一番の争点にして、われわれの先頭に立っている翁長市長にぜひとも出馬してもらいたい。その答えを9月議会冒頭で言ってもらいたい」と話した。

 那覇市議会の安慶田光男議長は「これが(辺野古への基地建設を止める)最後で最大のチャンスだと思っている。知事選で県民の力を結集して戦い、沖縄を変えないといけない」と話した。(琉球新報)

3866チバQ:2014/08/04(月) 20:56:13
http://www.yomiuri.co.jp/local/okinawa/news/20140801-OYTNT50085.html
辺野古移設巡り激戦へ 名護市議選告示まで1か月
2014年08月01日
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先となる沖縄県名護市の市議選(定数27)は、8月31日の告示まであと1か月となった。移設反対の稲嶺進市長に対抗する少数野党の自民党系会派は移設を後押ししようと、単独過半数を目指す。一方、市長派も議席増を狙っており、移設の是非を争点に激戦が予想される。11月の知事選にも影響を与える選挙として注目が集まる。投開票は9月7日。

 移設予定地の同市辺野古地区では、沿岸部の埋め立てに向けた海底ボーリング調査を控え、海岸に作業用のスロープができるなど準備が進む。

 同地区が地盤の自民党系現職は「移設を進めて振興策を呼び込むことでしか地域の発展はない。条件付きで容認してきた辺野古の民意を選挙結果で改めて明らかにしたい」と語る。

 市議会は現在、移設容認派が自民党系9人と無所属の1人を合わせて10議席にとどまる。一方、市長派は15議席。市政には中立だが、移設には反対する公明党が2議席となっている。

3867チバQ:2014/08/05(火) 20:18:28
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/miyazaki/20140805-OYS1T50057.html
宮崎知事選へ 各政党・組織が対応加速
2014年08月05日
地方選
 来年1月の任期満了に伴う知事選の日程が12月4日告示、同21日投開票と決まったことを受け、県内の各政党や主要組織は、約4か月後に迫った選挙戦に向け、対応を加速させる。

 知事選には、再選を目指す現職・河野俊嗣氏(49)と新人の前衆院議員・川村秀三郎氏(65)が無所属での立候補を表明している。

 県内最大の政治団体「県農民連盟」、自民党県連は6月、河野氏の推薦を相次いで決めた。

 一方、川村氏が所属していた民主党県連や、社民党県連はいずれも結論を出していない。両党には河野、川村両氏から推薦願が届いている。連合宮崎や両党県連など6団体でつくる非自民組織「CNP会議」は盆明け以降に対応を協議する方針で、民主党県連幹部は「CNP会議での議論と歩調を合わせたい」と話す。

 公明党県本部も河野、川村両氏から出されている推薦願の取り扱いを協議中。共産党県委員会は「対応を検討している」としている。

2014年08月05日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

3868チバQ:2014/08/05(火) 20:36:54
http://www.asahi.com/articles/ASG845DZ9G84UTFK004.html
自民、仲井真氏支援へ 沖縄知事選、別候補模索から一転
2014年8月5日05時34分
 自民党執行部は11月16日投開票の沖縄県知事選で、3選を目指す仲井真弘多(ひろかず)知事(74)を支援する方針を固めた。党執行部は当初、独自調査で苦戦が予想された仲井真氏でなく、別の候補者擁立を模索したが難航。仲井真氏の立候補の意志が固く、党沖縄県連も支援を決めたことから、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設を進める仲井真氏の支援はやむを得ないと判断した。

 仲井真氏は7日に正式に立候補を表明する。知事選には県内移設に反対する翁長雄志(おなが・たけし)那覇市長(63)が立候補に強い意欲を示している。党執行部が仲井真氏の支援を決めたことで、普天間移設問題が最大の争点となる構図が固まった。郵政民営化相を務めた下地幹郎前衆院議員(52)は、移設問題について「当選後に県民投票で賛否を問う」として立候補を表明している。

 自民党は当初、仲井真氏が高齢で、党の調査でも劣勢だったことから、仮に移設反対の知事が誕生すれば、普天間移設のスケジュールが大きくずれる可能性があると懸念。県選出国会議員や県幹部らの擁立を探ったが、仲井真氏を上回る支持を得られる見通しが立たなかった。さらに党県連の後押しを受けた仲井真氏が党本部の判断より先に立候補を表明。「やる気の現職をおろせない」(政権幹部)として、仲井真氏の支援を了承することになった。公明党も最終的には自民と足並みをそろえる見通しだ。

3869チバQ:2014/08/05(火) 20:39:50
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140805ddm003010027000c.html
クローズアップ2014:沖縄知事選、崩れた保革対決 政府協調派VS対本土派 「普天間」巡り盟友決別
毎日新聞 2014年08月05日 東京朝刊


来年度予算に関する要請書を公明党の山口那津男代表(右)に手渡す沖縄県の仲井真弘多知事=国会内で2014年8月4日午後4時57分、丸山博撮影
 沖縄県知事選(11月16日投開票)は7日に仲井真弘多(ひろかず)知事(74)が正式な出馬の記者会見を開き、構図がほぼ固まる。保守系の分裂が確実視され、米軍基地問題を軸に保革が激突してきた従来の構図が変化。保革の枠組みを超えて「政府協調派」と「対本土派」の戦いの様相になっている。安倍政権は滋賀県知事選に続いて与党候補が敗れれば打撃が大きいとみて、対応を見極めている。

 知事選には自民党県連が支援する仲井真氏のほか、元自民党県連幹事長の翁長雄志(おながたけし)那覇市長(63)の出馬が確実視される。下地幹郎元郵政担当相(52)も出馬を表明した。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に向けた政府の埋め立て申請を承認した仲井真氏と、辺野古移設に反対する翁長氏の戦いが軸になるとみられる。

 「オールジャパンで『米軍基地は沖縄に置いておけ』というのであれば、沖縄は保守、革新と言ってられない。方向性は一緒だから私も輪の中に入って頑張りたい」。翁長氏は4日、辺野古移設に反対する名護市の稲嶺進市長と名護市議15人から那覇市で知事選への出馬要請を受け、強い意欲を示した。

 翁長氏は普天間の県外移設を掲げた鳩山由紀夫政権発足後、県外移設を主張し、2010年の知事選では県外移設を公約した仲井真氏陣営の選対本部長を務めた。だが、仲井真氏が政府の埋め立て申請を承認すると「沖縄にこれ以上基地はいらない。沖縄のアイデンティティー(存在証明)が問われる」と公然と仲井真氏を批判。たもとを分かった。

 こうした動きに反応したのが、移設が争点になった1998年の知事選以降4連敗中の革新側だった。社民や共産など県政野党5団体は7月26日に翁長氏擁立を決定。翁長氏に出馬要請した那覇市議会の「自民党新風会」や経済界の一部と3、4日に「合宿」し、保革共闘の戦略を練った。保守系の翁長氏と革新系が組む「対本土派」が、仲井真氏に対抗する形だ。

 一方、仲井真氏は7月26日に自民党県連の出馬要請を受けた際、辺野古の埋め立て申請を承認したことについて「普天間飛行場の問題を解決する最短の方法だと信じている」と明言。政府と協調し県内移設を進める考えを鮮明にした。「大の大人がただ反対というだけでは物事は進まない」とも述べ、かつての盟友・翁長氏への対抗心をあらわにした。

 仲井真氏を担ぐ自民党県連は経済的な実績をアピールして選挙戦を戦う構え。照屋守之幹事長は「政府との信頼関係を構築しているのが仲井真氏の強み。政府と沖縄が信頼関係を継続できるか、分裂して混迷していくかの分かれ目の選挙になる」と強調する。

 下地氏は普天間飛行場移設を巡る県民投票を公約に掲げ、民意を重視する姿勢を示している。

 知事選は保革対決の一方で、前回選で仲井真氏が県外移設を掲げるなど基地問題での対立点は見えにくい場合もあった。今回は保革の対決構図が崩れたことでかえって、沖縄が政府(本土)にどう向かい合うかが問われそうだ。

 仲井真陣営の関係者はこう指摘する。「振興策も基地負担軽減策も仲井真氏だから出てきた。有権者に『3食の飯を2食に減らしてでも政府と対決しますか』と問う究極の選挙になる」【佐藤敬一】

3870チバQ:2014/08/05(火) 20:40:57
 ◇与党、知事選連敗を懸念
 7月13日投開票の滋賀県知事選の敗北後、政府・与党は「沖縄県知事選まで落とせば安倍晋三首相の求心力が一気に低下しかねない」と危機感を強めた。ところが、自民県連が推す仲井真氏の出馬会見を7日に控え、自民、公明両党と地元組織の足並みはなお乱れたままだ。一致結束できずに11月の知事選になだれ込めば「仲井真氏は3対7で負ける」(自民党関係者)と懸念の声も出る中、政権は打開策を見いだせないでいる。

 自民党県連幹部は4日、河村建夫・党選対委員長と党本部で会談。仲井真氏を党本部が全面支援するよう求めたが、河村氏は記者団に「県連の考えを聞き置いた。結論は一切出していない」と言葉を濁した。

 仲井真氏は政府・与党にとって、普天間の県内移設を容認した「恩人」(自民党幹部)だ。しかし、(1)公明党県本部が支援に強い難色を示している(2)県内移設を容認した仲井真氏への県民の反発が強い−−という事情がある。別の自民党幹部は「仲井真さんしかいない、と言われても、それで勝てるのか」とこぼす。

 さらに集団的自衛権の行使容認のしこりで、滋賀県知事選では「公明党支持者の動きが鈍った」(政府関係者)とされる。政府・与党は具体的な法整備を来春に先送りし、沈静化を図るが、安全保障が直接争点になる沖縄県知事選では、公明党支持者にとどまらず、影響がさらに広がりかねないことも不安材料だ。

 共産、生活、社民3党は翁長氏を全面支援する。ただ民主党は鳩山政権が「県内」へ回帰して大混乱した手前、党内からも「また転換するのか」と翁長氏支援をためらう声がでる。野党側の構図も定まらない。

 政府は7月に普天間飛行場の辺野古移設に向け資材搬入を開始。県内移設の「既成事実化」を加速させ、選挙結果の影響を食い止めようと狙う。しかしそれでも、移設反対派が勝てば「あからさまな強行策はとりづらく、移設が遅れる可能性が高い」(政府筋)と危惧する。

 このため政府は、基地負担軽減のアピールに懸命だ。普天間飛行場の垂直離着陸輸送機オスプレイについて、佐賀空港への暫定的な移転を検討すると表明。米政府との協議でも「目に見える成果」(外務省幹部)を急いでいる。また、21年度までの各年度で沖縄振興予算に3000億円以上を充てる方針も明らかにした。【水脇友輔、鈴木美穂】

3871チバQ:2014/08/05(火) 20:42:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140805/stt14080500160001-n1.htm
沖縄・福島両知事選 自民党本部と県連、埋まらぬ溝 知事選連敗止まるか?
2014.8.5 00:16 (1/2ページ)

公明党の山口那津男代表(中央)に要請書を手渡す沖縄県の仲井真弘多知事。双方とも知事選には触れずじまいだった=4日午後、国会内(酒巻俊介撮影)
 安倍晋三政権を左右しかねない今秋の沖縄、福島両県知事選をめぐる自民党の動きが慌ただしくなってきた。沖縄県知事選(11月16日投開票)では3選を目指す仲井真弘多(なかいま・ひろかず)知事(74)の支援を決めている自民党沖縄県連が4日、党執行部に支援を要請したものの、温度差は解消されず、調整は難航。福島県知事選(10月26日投開票)では自民党は与野党相乗りも視野に入れている。7月の滋賀県知事選の敗北を含め知事選の3連敗は避けたい思惑が見え隠れする。(岡田浩明)

 「満額というか予算額の確保をよろしくお願いします」

 仲井真氏は4日、公明党の山口那津男代表らと国会内で会談し、来年度予算に向けて沖縄振興予算の確保を求めた。山口氏は「沖縄振興について知事を支える立場で推進してきた」と応じたが、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題が争点となる知事選は話題に上らなかった。

 会談後、記者団に「知事選の話が出ると思ったら、全くなかった」と語った仲井真氏。公明党の対応が気がかりなのは間違いない。

 対立候補となる元自民党県連幹事長の翁長雄志(おなが・たけし)那覇市長は、仲井真氏とは異なり普天間飛行場の県内移設に反対の意向を示す。公明党沖縄県本部も名護移設に反発しており、「翁長氏に政策的に近い公明票も流れる」(自民党選対幹部)との見方が強い。

 これに対し、仲井真氏の擁立を決めた自民党県連は会長の西銘恒三郎衆院議員らが4日、党本部を訪れ、河村建夫選対委員長に対し「全面支援をお願いしたい」と求めた。しかし、河村氏は「公明党も含めてしっかりした対応をつくりたい」と述べ、慎重な姿勢をみせた。

 西銘氏は会談後、知事選に関する党本部の最終判断が9月以降になる可能性を記者団に示した。党本部側は、県内で9月7日に行われる名護市議選などの「ミニ統一地方選」に専念したい公明党への配慮のほか、自民系同士の激突を避けたい思いがある。

 東京電力福島第1原発事故後初となる福島県知事選については、河村氏と菅義偉(すが・よしひで)官房長官が4日、首相官邸で会談した。終了後、河村氏は記者団に「党派を超えて一緒にやる必要があるという思いで、私も菅氏も同じようだった」と発言。同時に「佐藤雄平知事が出るかどうかを見極めないまま自民党本部は動き出すとは言わない」とも語った。

 佐藤氏は3選を目指して立候補するか態度を明らかにしていない。一方で、自民党福島県連会長の岩城光英参院議員は独自候補擁立の考えを示している。

 佐藤氏は平成18年の知事選で民主、社民両党の推薦を受け、自公両党などが擁立した候補を破り初当選。再選した22年の知事選では自公も支援に回った。

 党本部側は、佐藤氏が出馬を決断すれば与野党の「統一候補」として擁立したい意向とみられ、河村氏は独自候補擁立に動く県連側を牽制(けんせい)したとみられる。

3872チバQ:2014/08/06(水) 21:35:20
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-229721-storytopic-122.html
県知事選 自民本部、仲井真氏支援へ調整 他候補は困難2014年8月6日


 【東京】自民党県連の西銘恒三郎会長、照屋守之幹事長は5日、党本部で石破茂幹事長と会い、県連が11月16日の県知事選への擁立を決めた仲井真弘多知事(74)に対する党本部の支援を重ねて要請した。石破氏は「きょうは聞き置く。正式に推薦依頼があった段階で判断する」と述べるにとどめた。ただ自民党執行部は3選を目指す仲井真氏を支援する方向で調整に入っており、県連の推薦依頼を受け、最終判断する。
 党執行部は当初、米軍普天間飛行場の辺野古移設に向けた埋め立てを承認した仲井真氏の支援に消極的な公明党への配慮や、独自の情勢調査で仲井真氏が劣勢だったことから支援に慎重だった。しかし仲井真氏が出馬の意向を示し、県連が擁立を決めたことから、新たな候補の擁立や他候補の支援を模索するのは困難と判断したとみられる。
 会談後、西銘氏は記者団に「地元の思いは十二分に伝わった。与えられた課題について、知事の出馬表明後、あらためて報告する。そこで結論が出る」と述べた。石破氏は県連に知事選と同日になる可能性が高い那覇市長選や県議補選の人選、市町村の選挙態勢などを報告するよう求めた。
 一方、上京中の仲井真知事は5日、麻生太郎副総理兼財務相や細田博之自民党幹事長代行らと会い、政府の2015年度沖縄振興予算の3千億円台確保などへの協力を求めた。

3873チバQ:2014/08/06(水) 23:00:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140806/stt14080609300001-n1.htm
沖縄知事選 自民「総力戦」訴え 那覇市長選と連動、公明引き込み狙う
2014.8.6 09:30 (1/2ページ)
 沖縄県知事選に向け、自民党の石破茂幹事長が沖縄県連に知事選と同日選になるとされる那覇市長選などと連動した「総力戦」を指示した。那覇市長選は自民党候補者が公明党の推薦を得られる公算が大きく、知事選で3選を目指す仲井真弘多知事への推薦も引き出すテコにしたい考えだ。仲井真氏に対する県内の首長の支持の高さにも着目し、首長連合を総力戦の実動部隊と位置づける。

 「同じ日に行われるものは一体のものとして考えないといけない」

 石破氏は5日、県連会長の西銘恒三郎衆院議員との会談後の記者会見で、知事選と那覇市長選を連動させる方針を打ち出した。翁長雄志(おなが・たけし)那覇市長の知事選出馬に伴う市長選で、県連幹部は「自公共闘を公明党から働きかけてきた」と語る。

 米軍普天間飛行場(宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古への移設で昨年12月に仲井真氏が埋め立てを承認した後、公明党は今年1月の名護市長選で自民党候補を推薦せず、自主投票とした。公明党県本部が辺野古移設に反対しているためだが、3月の石垣、4月の沖縄両市長選は自民党候補を推薦しており、県本部も那覇市長選での推薦に異論はない。

 自民党幹部は「同日選の市長選と知事選で自公の対応が異なることはあってはならない」とし、知事選でも公明党から仲井真氏への推薦を得たい考え。ただ、公明党は辺野古移設が争点となる知事選を那覇市長選と同列に扱えず、推薦には抵抗感がなお残る。

 石破氏は「何を県民に訴えるかが最も重要だ」とも強調した。雇用創出や観光客の増加、沖縄振興予算の拡大など政府との協調路線による仲井真氏の実績を最大限アピールする構えだ。

 さらに、同日選となる那覇、沖縄、名護の大票田で行われる県議補選も連動させ、自民党の補選候補は仲井真氏、政府との協調路線を訴える。県連によると、県内41人の首長のうち約30人が仲井真氏を支持しており、総力戦の実動部隊となる。この首長連合により、辺野古移設に反対する保革融合のオール沖縄で知事選に臨む翁長氏に対抗する。

3874チバQ:2014/08/06(水) 23:03:28
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20140806-OYS1T50034.html?from=sytop_main2
現職?独自候補?北九州市長選 割れる自民
2014年08月06日
地方選

大勢の支援者を集め3選出馬への意欲を見せた北橋・北九州市長(右から2人目、5日午後、北九州市小倉北区で)=中司雅信撮影 北九州市長選を巡って自民党が揺れている。市議会(定数61)の最大会派である同党市議団(22人)が現職支持派と独自候補擁立派に割れているためだ。主戦論と不戦論のはざまで、党本部を巻き込んだ調整が続きそうだ。

 「最大会派を含めて胸襟を開き、車の両輪として頑張っていく態勢が望ましい」。北橋健治市長が3選出馬の意向を表明した5日のパーティー。自民党支持団体の関係者の姿も目につく中、北橋氏が「最大会派」との表現を繰り返して秋波を送ったのは、自民党の動向が市長選の焦点だからだ。

 自民党は2007年の市長選で元官僚を推薦したが、北橋氏に敗北。民主党政権だった前回は、独自候補の擁立を見送った。

 政権を奪還して迎える次期市長選。市議団では若手議員らが主戦論を唱えているが、ベテラン議員を中心に北橋支持派は過半数を占める。北橋氏は「市民党」の立場で自民党と協調路線を取っており、ある市議は「目立った失政もなく、市民の評判も良い。勝てる候補がいない」と明かす。

3875アーバン:2014/08/07(木) 00:55:06
http://www.asahi.com/articles/ASG866SK0G86TLTB016.html

繰り上げ当選の謝礼、辞職の前町議に渡した疑い 鹿児島

2014年8月7日00時15分

 町議の辞職に伴い、繰り上げ当選したことへの謝礼で現金100万円の受け渡しがあったとして、鹿児島県警は6日、同県南大隅町の前町議、宇野仁一容疑者(62)を収賄の疑いで、繰り上げ当選した現町議の大塚成章容疑者(70)を贈賄の疑いでそれぞれ逮捕し、発表した。ともに容疑を認めているという。

 調べでは、昨年4月に14人が立候補した町議選(定数12)で、宇野容疑者は当選、大塚容疑者は次点で落選した。同7月、宇野容疑者は「一身上の都合」を理由に町議を辞職したが、その際、繰り上げ当選した大塚容疑者から、繰り上げ当選への謝礼と知りながら現金100万円を受け取った疑いがある。

 宇野容疑者は町議辞職後に山形県三川町へ転居。町議時代に柔道整復師を開業していたが、2009年11月〜13年8月に架空の施術実績で南大隅町から施術療養費計約24万円をだまし取った疑いで今年6月に逮捕、7月に起訴されている。

3876名無しさん:2014/08/07(木) 21:37:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140807-00000070-mai-pol
<仲井真氏出馬>自公、支援に温度差 石破氏「心一つに」
毎日新聞 8月7日(木)19時35分配信

 自民党の石破茂幹事長は7日、沖縄県の仲井真弘多知事が11月の知事選出馬を正式に表明したことについて「知事の思いを成就する態勢で臨む。(党本部として)判断材料がそろえば遅滞なく判断しなければならない」と述べ、仲井真氏を支援する方向で調整する考えを示した。


 ただ、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県外移設を掲げてきた公明党県本部は、仲井真氏支援に強く難色を示している。石破氏は「心を一つに戦う体制が構築できるかどうかだ。自公体制で戦うのが全ての選挙の基本だ」と強調。自公の選挙協力の実現に全力を挙げるべきだとの認識も示した。

 一方、公明党の山口那津男代表は同日の記者会見で、「地元(県本部)の意見も考慮して判断する。国の政策と県民のニーズが調和する候補が望ましい」と述べるにとどめ、自民党との温度差をにじませた。【水脇友輔、高本耕太】

3877チバQ:2014/08/10(日) 20:35:24
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140809ddlk43010360000c.html
選挙:熊本市長選 大西県議が出馬へ 「前向きに、覚悟」 /熊本
毎日新聞 2014年08月09日 地方版

 任期満了に伴う熊本市長選(11月2日告示、同16日投開票)で、熊本市中央区選出の県議、大西一史氏(46)が8日、市内のホテルで開かれた後援会の会合で「市長選に向けて前向きに頑張っていきたい」と述べ、立候補の意欲を示した。近く正式に表明するとみられる。

 今回は、2012年4月の政令市移行後初の市長選。出馬すれば大本命とみられていた3期目の現職、幸山政史氏(49)が6月初旬、多選の弊害を理由に4選不出場を表明したことで一気に次期市長選が混沌(こんとん)とする中、大西氏のほか自民と共産がそれぞれ候補者擁立に向けて人選を進めている。

 後援会の会合で大西氏は「皆さんの気持ちを受け、私も覚悟をしなければいけないという気持ちになった」と述べた。会合後、報道陣の取材に対し「皆さんに推していただいたのは政治家冥利に尽きる。県と熊本市の連携など自分なりのビジョンや考え方を整理したうえで、改めて表明したい」と話した。

 大西氏は、会社員や衆院議員秘書を経て1997年の県議補選で初当選し、現在5期目。以前は自民党に所属していたが、02年の市長選で自民が推薦する現職(当時)の対抗馬として立候補した幸山氏を支援。幸山氏が初当選後、大西氏は離党勧告を受けて離党した。県議会での会派は「無所属改革クラブ」に所属している。【松田栄二郎、井川加菜美】

3878チバQ:2014/08/10(日) 20:37:37
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140809ddlk40010490000c.html
選挙:北九州市長選 三原氏を推薦−−自民党八幡西支部 /福岡
毎日新聞 2014年08月09日 地方版

 来年2月19日の任期満了に伴う北九州市長選に立候補を表明した自民党衆院議員の元秘書、三原朝利(あさと)氏(36)から自民党八幡西支部に推薦願が出され、同支部は8日夜の総務会で賛成多数で推薦を決めた。【祝部幹雄】

〔北九州版〕

3879チバQ:2014/08/10(日) 20:39:23
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140809rky00m010003000c.html
県知事選:翁長氏、重ねて出馬意向 経済有志の要請に /沖縄
2014年08月09日

 11月16日投開票の県知事選に向け、翁長雄志那覇市長(63)の擁立を目指す経済界有志が設立した「オナガ雄志知事を実現する同志会」の共同代表を務める呉屋守将金秀グループ会長と平良朝敬かりゆしグループCEOらは8日、那覇市内で翁長氏に出馬を要請した。これに対し翁長氏は「要請をしっかり受け止め、皆さんの方向性において力を合わせていきたい」と述べ、重ねて出馬に強い意欲を示した。

 要請後、翁長氏は記者団に対し、自身が提唱してきた「オール沖縄」の枠組みについて問われ、「(名護市長選からの)流れを見るとDNAは消えていない。さらに構築が進んできた。イデオロギーよりはアイデンティティー。最大公約数の中から大きなパワーで問題を解決していく形になりつつある」と自信を見せた。

 仲井真弘多知事(74)が7日の出馬表明で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設について「反対ということでもう一回元に戻せば混乱するだけだ」と述べたことに対しては「戦後の歴史で県民は(基地建設に)ノーという形で今まで来た。まずはノーということが大切。辺野古の問題は、世界からも民主主義国家のあるべき姿として、多くの人が見ている。そういう中から必ず方向性が見えると思う」と述べた。

 仲井真知事が「逆転させるなということに尽きる」と強調したことには「基地問題ではむしろ逆回転し始めている。しっかり前を向いて子や孫に責任が負える状況をつくり出すのが大切」と反論した。

 翁長氏には那覇市議会自民党新風会や、稲嶺進名護市長と同市議会与党議員団が既に出馬を要請。県議会野党の候補者選考委員会も擁立を決定しており、保革を超えた勢力が推す構図となっている。(琉球新報)

3880チバQ:2014/08/10(日) 20:40:14
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/106975
候補者選び加速へ 熊本市長選 大西氏出馬意向表明 各会派冷静受け止め 自民県連「これから決める」 [熊本県]
2014年08月10日(最終更新 2014年08月10日 01時48分)
 11月16日投開票の熊本市長選をめぐり、県議の大西一史氏(46)が出馬意向を表明してから一夜明けた9日、独自候補擁立を目指していた市議会の各会派・グループは、「いずれ表明すると思っていた」(政党関係者)などと冷静な受け止めが目立った。一方で「これで止まっていた歯車が回り始めた」と候補者選びが加速する見方も広がり、一部で大西氏支援に前向きな声も上がった。

 自民党は17日に4回目の候補者選考委員会を開く予定。ある党県連幹部は大西氏について「経歴や政治的センスからみても市長の適格者」と評価しながらも、「適任かどうかはこれから決めること」と強調した。同党には、大西氏が12年前の市長選で党の方針に背いて現市長の幸山政史氏を支援し、離党したことへの不満が根強い。ただ大西氏は離党後も国政選挙などで党の候補者を応援しており、この幹部は「(大西氏の)根っこは自民党」と述べた。

 市議会第2会派の「くまもと未来」は、近く会合を開いて対応を協議する。田尻清輝団長は「会派内は大西氏支持の声が多い」と明かした上で、会派として支援を前向きに検討することを明らかにした。

 民主、社民両党、連合の3者と協調して統一候補の擁立を目指している「市民連合」の田尻将博団長は「統一候補擁立は難しい情勢」という。それでも「現時点では、大西氏との協力は考えられない」。一方、民主党県連幹部は「まずは独自候補。それが無理となった場合の話だ」と述べ、大西氏との連携に含みを持たせた。今月中旬に4者協議を開き、具体的な対応を協議する。

 「共産党市議団」の益田牧子団長は「大西氏は幸山市政の実質的な後継者であり、連携はあり得ない」と突き放し、市民グループとともに独自候補擁立を目指していく考えをあらためて示した。

 大西氏はこの日、支持者などからの問い合わせが殺到し、説明に追われた。「正式表明に向け、できるだけ早く政策やビジョンをまとめたい」と話した。

=2014/08/10付 西日本新聞朝刊=

3881チバQ:2014/08/10(日) 21:25:29
間違えた〜
59 :チバQ:2014/08/10(日) 21:24:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140807/lcl14080708590001-n1.htm
【北九州再興への選択 (上)】
風雲急を告げる市長選 北橋氏、市議団抱き込み 迷走する自民 
2014.8.7 08:59 (1/5ページ)

政治資金パーティーで出馬意欲を示した北九州市の北橋健治市長=5日午後、北九州市小倉北区のリーガロイヤルホテル小倉
 「私を育てていただいた北九州の将来のため、命がけで戦い抜く決意です。秋には改めて皆さまに決意を表明させていただく。それには市議会の最大会派(自民党)を含めて党派を超えた信頼関係をどこまで築けるかにかかっています。がんばります!」

 8月5日夜。北九州市長の北橋健治(61)は、同市小倉北区のリーガロイヤルホテル小倉で開いた政治資金パーティー「北橋健治を囲む集い」で叫ぶような口調で訴えた。

 来年2月に任期満了を迎える北九州市長選まで、まだ半年ある。だが、会場には地元経済界や市民団体などから約1千人が参集し、出席者の多くは「3選出馬する意向だと受け止めた」(連合福岡会長の高島喜信)という。

 北橋はこれまで7年半の市政運営を振り返り、「市議会各会派の力強いご支援」へ感謝の言葉を繰り返した。

 だが、パーティーには国会議員や地方議員を1人も招待しなかった。「市民党を掲げており、余計な政治色を出さないため」(後援会関係者)だ。

 兵庫県西宮市出身の北橋は、新日鉄(現新日鉄住金)系労組に支えられ、昭和61年の衆院選に、民社党公認で中選挙区時代の旧福岡2区から出馬し初当選した。以後、新進党、民主党と移り、衆院議員を6期目途中までの20年余り務めた。

 北九州市長を5期20年務めた末吉興一の勇退に伴い、平成19年2月の市長選に民主・社民・国民新推薦で出馬。「清新」「親しみやすい」イメージで支持を広げ、政権与党の自民、公明推薦の元国土交通官僚を破り、市長に就任した。

 当選後、北橋は「市民党」を名乗り、民主党色の打ち消しを図った。市政運営では市議会に配慮し、最大会派・自民党も抱き込んでオール与党態勢を築く。

 23年2月の市長選では、政党推薦を一切受けずに出馬し、共産推薦候補との一騎打ちを得票率73・6%で圧勝した。実質的には共産党をのぞく各会派の後押しを受けての戦いだった。

 当時、民主党の菅直人内閣は支持率が低下していた。3カ月前に行われた福岡市長選では自民・公明の支援を受けた新人候補が、民主・国民新党推薦の現職を破った。

 自民党にとって、北九州市長選は福岡県での党勢回復の絶好の機会だったが、市議団の意向で独自候補を擁立しなかった。北橋の「市民党」戦略に自民党も乗っかったといえる。

 中でも、市議会の実力者である自民党市議団団長の片山尹(おさむ)は、北橋と良好な関係を築いてきた。片山の意向は市政にも色濃く反映される。

 市の元幹部職員は「市長は、片山さんらの要求をできる限り聞いてきた。といっても市長は取り込まれたのではない。その逆で、上手に自民党市議団を味方に付けたのだ」と語る。

3882チバQ:2014/08/10(日) 21:25:45
60 :チバQ:2014/08/10(日) 21:24:47

× × ×


 北橋は目立った失政はない。温厚で親しみやすい人柄もあり「次も北橋で決まりだろう」。こんな観測が流れ始めた北九州市長選は、今年6月になり、風雲急を告げた。

 「今のままではいけない。北九州の再生のために自民党は候補者を立て、戦わねばならない。相乗りはしない。県議、市議も党員であるなら支えるべきだ」

 6月28日、自民党市議、三原征彦の市議会議長就任パーティー。演壇に立った副総理兼財務相の麻生太郎(衆院福岡8区選出)は約1200人を前に、独自候補擁立の方針を示した。

 政権ナンバー2の麻生の言葉は重い。

 しかし、自民党市議団22人のうち、その場にいたのは9人に過ぎなかった。片山ら北橋続投を支持する半数強の市議は欠席した。

 麻生発言から数日後の7月初旬、北橋支持派の自民党市議団幹部は東京にいた。選挙を取り仕切る党幹事長の石破茂を訪ねた。

 「今の市長でいきたい」

 関係者によると、独自候補を立てるべきでないと直談判した市議団幹部に対し、石破は明言を避け、「原則独自候補を出すべきだが、市議団はまとまってほしい」と応じたという。

 自民党本部は、都道府県知事選と政令市長選では相乗りしない方針だ。石破は7月28日、来春の統一地方選を念頭に「宝くじも買わねば当たらないし、候補者は立てなければ勝てません」と、独自候補擁立の重要性を強調した。

 にも関わらず、北九州市長選に関しては、今のところ「洞ヶ峠」を決め込んでいるように見える。統一選や、ポスト安倍を見据えて地方組織に気を使っているのか、あるいは、自公推薦候補が元民主党衆院議員に敗れた滋賀県知事選(7月13日)のショックを引きずっているのか…。

 石破の姿勢に、ある自民党県連幹部は「いくら市民党といったって、北橋氏が民主党衆院議員だったことは、地元はみんな知っている。国政で安定政権を築いている自民党が、政令市の市長選で不戦敗なんて恥ずかしいまねができるものか」と反発する。


× × ×


 3選出馬が確実視される北橋に対し、自民県連最高顧問の麻生や県議の多くは主戦論で、地元・北九州市議団の過半数は対決を回避しようとしている。

 北九州市を選挙区とする2人の自民党衆院議員−三原朝彦(福岡9区)と山本幸三(福岡10区)も、市議団との関係から北橋続投に傾いているとみられ、市長選をめぐる動きは今ひとつだ。

 麻生周辺は、新日鉄住金八幡製鉄所(北九州市)の元幹部社員(56)に目を着けた。だが、水面下の調整がうまく行かず、ご破算となった。

 北橋支持派に軍配が上がるかに思われたが、7月23日、唐突な出馬表明があった。

 「北橋市政で停滞する北九州を、ものづくりの街として復活させたい」

 三原朝利(あさと)(36)は北九州市内で開いた記者会見で、こう述べた。朝利は市議会議長の征彦の息子で、衆院議員三原朝彦の甥(おい)にあたる。

 朝彦は北橋支持とされ、「相談したら強く反対される」と相談せずに出馬表明に踏み切った。

 朝利本人は自民党の推薦を希望しているが、メドは立っていない。

 麻生も今のところ支援に難色を示している。麻生にとって三原家は、中選挙区時代の旧福岡2区で長年、議席を争った政敵なのだ。

 今のところ、朝利を支援するのは、勝手連的な一部の自民党の地方議員にとどまる。支持が広がるのか。かぎを握る麻生は、朝利の覚悟を見極めようとしている。

 自民党の支援を得られなければ北橋有利の構図は変わらない。そんな中、朝利は毎日十数カ所の街頭で、通行人にアピールする辻立ちをしている。

 市議団は週明けにも選挙戦への対応を協議するが、折り合いはつきそうにない。相乗り志向に反感を抱く自民党市議は「市長選候補を出し、堂々と政策論争をすべきだと思うが、現実問題として市議団が候補擁立でまとまるのは不可能だ。今のままでは北橋さんには勝てない」と嘆く。(敬称略)





 鉄の都、大陸との貿易の窓口として、日本の近代化を支えた北九州市。往時は九州一の人口を誇ったが、企業の撤退・縮小に伴う人口減少に歯止めがかからず、斜陽都市と呼ばれるようになった。製造業の街の再興はなるのか。来年2月に任期満了を迎える2期8年の北橋市政を検証する。

3883チバQ:2014/08/10(日) 21:26:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140808/lcl14080808100001-n1.htm
【北九州再興への選択 (中)】
沈むものづくりの街 「市の工夫足りない」経済界から嘆き
2014.8.8 08:10 (1/5ページ)

 「断腸の思いで北九州工場の閉鎖を決断しました。明日、マスコミに発表します」

 平成23年11月29日夜、北九州市幹部に、東芝から連絡が入った。

 発光ダイオードを生産する東芝北九州工場(北九州市小倉北区)は、白熱電球の工場として大正9(1920)年に操業を始めた。それを平成24年9月末で撤退するという通告だった。

 翌30日、閉鎖が正式発表されると、市長の北橋健治(61)は、夕方に緊急記者会見を開き、珍しく声を荒らげた。

 「あまりに突然で信じられない。従業員や家族、関連企業を思うと、憤りを感じる。経営努力がなされてきたのか疑問だ」

 同工場には約530人が勤務し、さらに取引関係にある関連企業も多数存在する。閉鎖は地域の雇用や税収に打撃を与えることは言うまでもない。

 それ以上に90年以上の歴史を持ち、「ものづくりの街」の象徴というべき工場を失うことの、精神的ダメージは大きい。

 だが、北橋の動きは素早いとは言えなかった。

 関係者によると、一報を聞いた北橋が、相談に行ったのは、東芝の労働組合だったという。長年、新日鉄(現新日鉄住金)系労組の支援を受けている北橋にとって、話しやすい相手といえる。

 とはいえ経営判断を下すのは社長である。北橋が福岡県知事の小川洋と予定を合わせて上京し、東芝社長(当時)の佐々木則夫に白紙撤回を求めたのは、発表から2週間余り後の12月15日だった。佐々木は首を縦に振らなかった。

 同様のケースは、他にもある。

 別のある企業も撤退を発表したところ、引き留めにやってきたのは市長でなく幹部職員だった。当然、企業側も社長ではなく、他の役員が対応したが、「市長が来ないなら、すんなり手を引けそうだ」と感じたという。

 かつて市の要職を務めた市外郭団体の代表者は、こう語る。

 「企業と地域の関係は昔よりドライになったのは確かだ。でも前の市長(末吉興一)なら、用事をキャンセルしても、すぐに社長のもとへ飛んでいっただろう。『北九州を出ていくのに遠慮はいらない』という雰囲気になったのではないか」

 北橋が北九州市長に就いたのは平成19年2月。それ以前も、工場の閉鎖・縮小は相次いだ。市長だった末吉は、閉鎖発表前後に経営トップに会い、見直しを求めた。

 撤退を防げない場合もトップ会談によって、有効な跡地利用策を模索した。

 例えば、JR戸畑駅近くの日立金属工場跡地は、再開発の結果、市民会館が入る複合公共施設などが整備された。日立金属が再開発費用のうち10億円を負担した。新日鉄は、八幡製鉄所縮小に伴う遊休地に、九州を代表するテーマパーク「スペースワールド」を建設した。

 企業・工業が撤退した後も、こうした施策によって、人の往来や雇用減少に歯止めをかけた。

 現在はどうか。市中心部に近い東芝北九州工場は設備が解体された。これまでに住宅展示場などの引き合いがあったが、跡地の活用法はまだ決まっていない。

3884チバQ:2014/08/10(日) 21:26:53
  × × ×

 北九州での「ものづくり」は110年の歴史を持つ。

 明治政府が官営八幡製鉄所を建設し、操業を始めたのは明治34年のことだ。以後、製鉄だけでなく安川電機、TOTO、三菱化学など、ものづくり企業が次々と立地し、隆盛を極めた。

 だが、昭和50年代の「鉄冷え」による八幡製鉄所の縮小、プラザ合意(昭和60年)に端を発する円高で、北九州の製造業は苦境を迎えた。

 八幡製鉄所は昭和40〜50年代、従業員3万5千人を擁した。関連・下請け会社を含めると、実に10万人規模の人々が働いていた。現在、自社従業員は2800人とピーク時の1割以下だ。関連会社を含めても数万人規模となる。

 この結果、市の人口は昭和54年の106万8千人をピークにひたすら下降線をたどり、現在は96万4千人にまで落ち込んだ。

 特に、北橋市政の7年間(平成19〜26年)は、年4千人のハイペースで減った。日本全体で少子高齢化が進んだという事情はあるにせよ、末吉市政20年間(昭和62〜平成19年)の減少(年平均2600人)に比べると、衰退に拍車がかかったといえる。

 対照的なのが福岡市だ。昭和53年まで、福岡市の人口は北九州市を下回った。だが、今では150万人を超え、北九州市の1・5倍以上となっている。

   

× × ×


 「フレンドリーな市長として評判を高めたが、経済面での能力にはクエスチョンマークだ」

 北橋市政1期目の末の平成22年6月。市議の井上秀作(自民党)は市議会本会議で、工場誘致の失敗が続いていると問い質した。北橋はこう答弁した。

 「エコ(環境産業)とアジアという2つのキーワードの下で、企業誘致の突破口を開いて参ります」

 北橋は半年後に行われた2回目の選挙戦で、環境ビジネスを海外展開する「緑の成長戦略」を掲げ、再選を果たした。北橋は浄水処理装置など上下水道技術を、アジアの新興国に輸出する「水ビジネス」を重視する。

 だが、現実は厳しい。外国からの引き合いはあるが、地元企業のビジネスには、あまりつながっていない。これまでの受注件数は17件、計7億9千万円にとどまる。

 環境ビジネスは、昭和42年から5期20年にわたって市長を務めた谷伍平(故人)が種を蒔いた。大気汚染や水質汚濁といった公害克服に取り組み、市内の企業に、環境に関する技術が蓄積された。

 この技術を基に、谷の後を継いだ末吉が、中国やカンボジアなどアジア諸国に、環境技術を提供してきた。

 かつて環境ビジネスに関わった市の元幹部は「北九州に海外から注文が来るのは、長年の取り組みで評判がよいからだ。だが、国際協力のレベルで、ビジネスまで発展できていない」と指摘する。

 なかなか浮上できない北九州経済。地元経済界は北橋市政への期待が大きかった分、不満もたまっているようだ。

 今月5日の北橋の政治資金パーティー。招待された北九州商工会議所会頭の利島康司のスピーチは、やや手厳しかった。

 「北九州は元気な街になろうとしている。でも、まだなっていない。よその街との競争に勝つための施策が必要だ。環境など話題はたくさんあるが、実際に『もうかってしようがない』という人は何人いるのか。これがないのが困るんです。もっともっと頑張っていただきたい!」

 前回選挙で北橋を支援した中堅企業の社長は、次は応援しないという。

 「福岡はあれだけ元気なのに、北九州の繁華街はあまりに寂しい。『緑の成長戦略』となどと、かっこいい理念は言いよるんですよ。でもビジネスとして結果が出ていない。商店街や中小企業への対策にも工夫がないんだよね」

 暗いニュースばかりが流れる北九州市だが、市内のメーカーによる製造品出荷額は、平成14年の1兆4千億円から、24年は1兆8千億円まで回復した。

 高い技術を持つ企業はまだまだ多い。企業努力に加え、市の効果的な支援策があれば、ものづくりの街は、輝きを取り戻すことができる。(敬称略)

3885チバQ:2014/08/10(日) 21:27:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140809/lcl14080911560003-n1.htm
【北九州再興への選択(下)】
市民派市長の限界 大型事業・行革に乏しいスピード感…
2014.8.9 11:56 (1/5ページ)
 最高気温35・6度と猛暑日となった7月26日の土曜日。北九州市長の北橋健治(61)は、暑さをものともせず、市内を精力的に駆け回った。

 午前、八幡西区で「子どもサミット」に出席した後、八幡東区の枝光八幡宮の祇園祭りを地域住民と見学。続いて若松区と小倉南区の小学校2校で開催された祭りに顔を出した。

 小倉北区で女性の地位向上を図る「国連ウィメン」日本協会の北九州支部の式典に出席したと思えば、日も落ちかける頃に、北九州を代表する祭りの1つ「戸畑祇園大山笠」の会場(戸畑区)に到着。「勇ましい夜のちょうちん山笠を堪能してください」とあいさつした。その後、小倉南区内の2カ所の夏祭り会場を、はしごした。

 週末のみならず、平日夜も地域イベントや会合を回る。気さくに市民と握手し、にこやかに話を聞く。

 この親しみやすい北橋の姿勢は、市議会に対しても同じだ。

 北橋は平成19年2月の市長選に、民主・社民・国民新の推薦を受けて立候補し、自民・公明推薦の元国交官僚を破って初当選した。

 就任直後は少数与党でスタートした北橋だが、最大会派である自民党市議団と友好関係を築く。政党色を消し「市民派」を強調したことで、自民党としても手を組みやすかった。

 北橋を支援する連合福岡会長の高島喜信は「市民の意見をよく聞き、議会とも一団となってやっている。円滑な市政運営は評価できる」と語った。

 一方、北橋の政治スタイルには「市民が10人集まれば市長が来る」「1日300人と握手している」と皮肉る声も上がる。

 来年2月に任期満了を迎える北九州市長選で、独自候補擁立を目指す地元の自民党議員はこう語る。

 「北橋氏は365日、選挙運動をやっているようなものだ。だから選挙に強い。勝てる候補なんて、なかなかいない」

   

× × ×


 「無我夢中で取り組んできたのは子育て支援や教育だ。世論調査でニーズが高かった分野です」

 北橋は7年半の市政を振り返り、こう語る。

 事実、市立中学校での完全給食の実施や、小学校のトイレ改修などに取り組んだ。意見をメールで受け付ける「市長への手紙」など、市民の声を基にしたものだ。

 一方、市政では有識者や市民による「審議会」「検討会」「調査会」に、答申や提言を求める手法が目立つ。

 初当選から1年後の20年2月、北橋は市議会で球技場建設検討に言及した。

 J2ギラヴァンツ北九州のホームスタジアムになるほか、ラグビーの試合や大型イベントも開催できる。市が負担する建設費見込みは約60億円と、公共事業削減を公約に当選した北橋にとって、数少ない大型事業といえる。

 翌3月に「スポーツ振興審議会」が球技場の整備を提言した。すると北橋は「市公共事業評価委員会」に建設可否の判断を求めた。同時に、建設した場合の活用策を探る「将来イメージ検討会」を設立した。

 こうした経緯を経て、北橋がJR小倉駅北口での球技場建設を表明したのは昨年6月25日。市議会での言及から、5年4カ月が経過していた。

 ある県内の首長経験者は「市長の仕事は自分で決断し、その決断に責任を負うこと。北橋さんは、さまざまな市民や職員労組の意見を聞き、配慮してばかりで、施策にスピード感がない」と指摘する。

3886チバQ:2014/08/10(日) 21:28:03
× × ×


 北九州市は昭和38年、小倉市や八幡市など五市が対等合併し、誕生した。その経緯から、旧市単位で公共施設を抱え、人口1人あたりの公共施設面積が、全国20の政令指定都市の中で最も大きい。維持管理費は市の財政を圧迫する。

 地方自治体の財政の硬直度を示す「経常収支比率」をみると、平成16年度決算の90・6%から、21年度は99・8%まで悪化した。前年のリーマン・ショックによる税収減の影響が大きかったとはいえ、人件費など必ず支出しなければならない経費が、一般財源とほぼ同額となり、新規事業に使える費用がほぼゼロになったことを示す。

 この財政難にあたり、北橋は外部有識者らでつくる「行財政改革調査会」に行革を諮問した。同調査会は昨年10月、公共施設を今後40年間で20〜34%削減することや、一部の職員に支払う「特殊勤務手当」の廃止などを答申した。

 40年も先の目標設定に、市議会では「悠長すぎる」との声が上がった。昨年9月の市議会本会議で自民党の村上幸一はこう訴えた。

 「長期の削減目標だけでなく、短期目標も定め、先送りしない覚悟をすべきだ。行革断行には市長の強いリーダーシップと議会の覚悟が必要となる」

 ところが、市がその後策定した行財政改革大綱は公共施設の削減目標を「少なくとも40年間で20%」と定め、答申に比べむしろ後退した印象を与える。

 特殊勤務手当の存廃についても、「検討中」だという。

 村上は「(各種推計によると)人口は40年で2割以上減るという。それなのに40年かけて施設を20%しか減らさないということは1人当たりの面積は逆に増える。行政改革といえる内容ではない」と痛烈に批判する。

 東日本大震災の震災がれき受け入れ表明(24年6月)など、北橋がリーダーシップを発揮する場面もあった。だが、経済対策にしても行財政改革にしても思い切った政策に乏しいのは事実。それは「失政」の批判を浴びる場面がほとんどないことと表裏一体だ。


× × ×


 北橋は元民主党衆院議員で、東京大学法学部の同窓でもある元代表の岡田克也の側近として知られる。

 民主党政権時代はパイプを生かし、国家プロジェクト「環境未来都市」にも選ばれた。

 だが、自民党が政権を奪還し、潮目は大きく変わった。地元経済界からは、北九州空港の滑走路延長に期待が大きいが、国の予算確保に苦労し、見通しは立たない。

 一方、福岡市長の高島宗一郎は、麻生太郎副総理兼財務相ら自民党政権の中枢と親密だ。国家戦略特区「創業特区」の指定を勝ち取るなど、アベノミクスの上昇気流に乗る。かつて「九州ナンバーワン」を争った両都市の勢いの差はあまりに大きい。

 北九州市職員の個々の力量については「将来への危機感があり、福岡市や福岡県の自治体職員と比べて優秀」といわれる。その職員を生かすも殺すも、トップの力量次第といえる。

 来年2月の任期満了に伴う北九州市長選には、北橋の3選出馬が確実視される。これに対し、自民党衆院議員・三原朝彦の元秘書、三原朝利(あさと)(あさと)(36)が出馬を表明。「何もしない市政を何とかしないといけない」と真っ向勝負を挑む。

 スピード感欠如が指摘される北橋に対し、朝利は行政経験がない。

 一方、共産党も推薦候補擁立に動く。

 北九州市が衰退の道から、再び隆盛の未来を迎えられるか。選挙戦の構図はいまだ流動的だが、活発な政策論争により、再興をかけた選択の場となることが期待される。(敬称略)

=この連載は田中一世が担当しました。

3887チバQ:2014/08/11(月) 18:39:16
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=11228
北九州市長選巡り 自民市議団が会議

(2014年8月11日 17:30)
2015年初めの北九州市長選では、自民党の国会議員の元秘書が出馬表明する中、現職が3選に意欲を示し、自民党北九州市議団の動向が注目されています。

11日開かれた自民党市議団の会議では、誰を支持するかなどについて、各市議から団長が個別に話を聞き、今後の方針を固めることが決まりました。

自民党市議団の会議では、片山尹団長から、北橋市長から8月8日に北九州市の政策上の支援を求められたことなどが報告されました。

会議終了後、戸町武弘幹事長は、「少し時間をおいて、団長と他の議員が個別に話して、状況を分析しながら結論を出していこうということになった」と述べました。

一方、自民党八幡西支部が推薦を決定した、無所属の三原朝利氏について、11日の会議で報告はなく、現職支持派と独自候補擁立派の溝は深まりを見せています。

3888チバQ:2014/08/11(月) 18:51:23
http://kumanichi.com/news/local/main/20140810002.xhtml
評価、平静、複雑…熊本市長選候補者選び加速か 2014年08月10日


熊本市長選への出馬の意向を示した後援会会合後、報道陣の質問に答える大西一史氏=8日夜、熊本市中央区のホテル

 熊本市中央区区選出の県議大西一史氏(46)が、政令指定都市移行後初となる11月の熊本市長選に出馬する意向を示した。現職の幸山政史市長の不出馬表明から2カ月余。ようやく1人目の候補者が名乗りを上げ、市長選がいよいよ動き始めた。

 8日夕の熊本市議会棟。大西氏が出馬の意向と報じた熊日夕刊を知った保守系会派の中堅市議は「市民党として戦うならば早く表明した方がいいと進言してきた。自民党の候補者選定にも影響が出るのではないか」と評価。自民国会議員の一人も「だれも名前が上がっていなかった段階とは状況が変わる。ボールは自民に投げられた。候補者選びは一気に加速するだろう」と分析した。

 一方で「織り込み済み」と冷静な受け止めも。

 市議会最大会派・自民市議団長で県連の候補者選考委員長を務める江藤正行氏は「17日の次回選考委で具体的な候補者の名前も挙がってくる。粛々と進めるだけだ」。選考委メンバーで、衆院議員の野田毅氏(熊本2区)も「今は自薦他薦を幅広く募っているところ。出そろった顔触れをみてじっくり検討すればいい。1人だけを取り上げてどう対応するかといったバイアスはかけない方が良い」と平静を装った。

 第2会派で保守系のくまもと未来は8日午前、市長選への対応を協議。出馬に意欲を見せる会派議員の結論を待つとした。その後、大西氏の動きを知った田尻清輝団長は「会派内には大西氏と親しい議員もいるが、全員が支持でまとまるかは分からない。自民の動きもにらみながら検討する」と複雑な心境をうかがわせた。

 民主党・社民党系の市議でつくる市民連合の田尻将博団長は「民主県連、社民県連合、連合熊本との4者で協議した上で対応を考える」と言葉少な。民主県連の鎌田聡代表も「手を挙げる人が出たからと急ぐ必要はない。こちらが独自候補を出せるかどうかの検討に集中したい」と話した。

 一方、市中心部の大規模集客施設(MICE施設)建設反対などの政策で一致する候補者を模索する共産党市議団は「大西氏では幸山市政と変わりない」突き放した上で、「我々は独自擁立を目指し、作業を急ぎたい」と力を込めた。(熊本市長選取材班)

3889チバQ:2014/08/11(月) 19:21:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000070-jij-pol
長崎市長の平和宣言を批判=自民議員
時事通信 8月11日(月)18時43分配信

 自民党の土屋正忠衆院議員は自身のブログで、田上富久長崎市長が平和宣言で集団的自衛権をめぐる議論に懸念を示したことについて、「核廃絶の祈りではなく、平和を維持するための政治的選択について語りたいなら、長崎市長を辞職して国政に出ることだ」と批判した。
 ブログは9日付。土屋氏は「長崎市長は歴史的体験を踏まえた核廃絶について語るから権威がある。集団的自衛権うんぬんという具体的政治課題に言及すれば権威が下がる」とも指摘した。

3890沖縄無党派:2014/08/11(月) 19:58:20
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=79606
沖縄県知事選:県政野党が翁長氏へ出馬要請
2014年8月11日 16:03

 県政野党5団体でつくる知事選の候補者選考委員会は11日、那覇市内で翁長雄志那覇市長(63)と会談し、出馬を要請した。翁長氏は要請後、記者団に対し「詰めの段階に来ている」と述べ出馬の意志を表明した。那覇市議会開会中の9月8日、正式に出馬を表明する見通し。

3891沖縄無党派:2014/08/11(月) 20:04:27
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-229969-storytopic-122.html
県議会野党も出馬要請 翁長氏、保革双方から支持
2014年8月11日

県議会野党の知事選候補者選考委員会は11日午前、那覇市長の翁長雄志氏(63)と市内のホテルで面会し、11月16日投開票の県知事選への出馬を要請した。選考委座長の新里米吉県議は「ウチナーのアイデンティティーを大切にし、建白書に示された理念を堅持するぶれない知事が求められている。沖縄うまんちゅのため力を尽くされる決意をお願いしたい」と要請文を読み上げ、出馬を求めた。
 翁長氏は「今まで立場が違っていただけにこのように信頼していただけて、政治家として重い気持ちを持っている。一緒に力を合わせて頑張っていきたい」と述べ、出馬の意欲を示した。
 翁長氏はこれまでに那覇市議会与党の自民党新風会からも出馬要請を受けており、革新政党を中心に構成する県議会野党選考委からの要請を受けたことで、保革両方から推される格好となった。【琉球新報電子版】

3892チバQ:2014/08/12(火) 22:48:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014081200750
自民本部、仲井真氏支援へ=候補の選択肢なく−沖縄知事選
 自民党は12日、11月の沖縄県知事選で、3選を目指す仲井真弘多知事を支援する方針を固めた。同党沖縄県連は仲井真氏の推薦を決めており、党本部も米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設を進めるためには、辺野古埋め立てを承認した仲井真氏以外の選択肢はないと判断した。
 知事選は普天間移設問題が最大の争点で、仲井真氏のほかに、県内移設反対を掲げる翁長雄志那覇市長も出馬する意向だ。自民党関係者は12日、「翁長氏を推すことはできない。仲井真氏以外に選択肢はない」と明言した。 
 自民党県連は、西銘恒三郎会長が15日に石破茂幹事長らと会い、党本部として仲井真氏を推薦するよう要請する考え。西銘氏は12日、党本部の推薦が得られる見通しについて、「自信を持っている」と那覇市内で記者団に強調した。
 仲井真陣営は、自民党県連や業界団体などから成る選挙母体を立ち上げる方針で、28日に那覇市内で設立総会を予定している。県連側は、石破氏か河村建夫選対委員長の出席を要望する考えだ。
 ただ、自民党は県内移設に反対する公明党沖縄県本部が仲井真氏支援に難色を示していることから、慎重に調整を進める構えだ。自民、公明両党が足並みをそろえることができるかが、当面の焦点となる。(2014/08/12-19:07

3893チバQ:2014/08/13(水) 18:01:35
>>3582-3583

http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/miyazaki/20140813-OYS1T50035.html
延岡市長選無効求め提訴、落選の前市議会副議長
2014年08月13日
 1月の延岡市長選で落選した前市議会副議長・小田忠良氏が県選管を相手取り、福岡高裁宮崎支部に選挙の無効などを求める訴えを起こした。提訴は8日付。

 県選管は、小田氏が同様の趣旨で行った審査の申し立てを7月に棄却した。

3894チバQ:2014/08/13(水) 18:23:41
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140812/plt1408120830001-n1.htm
安倍家と創価学会の関係カギ 沖縄知事選自民の勝ち目2014.08.12
連載:永田町・霞が関インサイド

 沖縄県の仲井真弘多知事は6日午後、首相官邸で安倍晋三首相と会い、11月の知事選への立候補を翌日に正式表明すると伝えた。

 官邸訪問に先立ち、自民党本部で石破茂幹事長にも会い、3選出馬に理解を求めた。

 沖縄県知事選(10月30日告示、11月16日投開票)は、下地幹郎元郵政担当相が出馬表明しており、翁長雄志那覇市長の出馬も確定的だ。

 仲井真、下地、翁長三氏の三つどもえだが、実態は仲井真、翁長両氏の一騎打ちである。

 自民党本部はこれまでに2回、独自に情勢調査を実施している。だが、「翁長優勢」の結果が出ており、同党沖縄県連の仲井真氏公認要請に苦慮している。

 自民党選対幹部が「最後は仲井真氏に降りてもらい、翁長氏に相乗りするしか手立てはない」と語っているほど、情勢は極めて厳しい。その最大の理由は、連立を組む公明党(山口那津男代表)の沖縄県連が、米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対する翁長氏支持の構えを崩していないことである。

 7月13日に行われた滋賀県知事選で、自民、公明両党推薦の元経済産業官僚が元民主党衆院議員に僅差で敗れたが、公明党支持層が投票所に足を運ばなかったことが敗因とされた。

 その直前の集団的自衛権行使容認に向けた憲法解釈変更の閣議決定、自民党都議のセクハラ発言などに強く反発した創価学会婦人部の“反乱”との見方が定着している。

 こうした地方の反乱が沖縄の地でもあれば、仲井真知事が自民党公認候補として戦っても勝ち目はない。

 沖縄県の一部に、下地氏が翁長氏支持層の票を食い、仲井真vs翁長は接戦になるとの見方があるのは承知している。

 しかし、公明党沖縄県連が仲井真氏全面支援態勢で臨まない限り、展望は開けないというのが現状である。

 そこで筆者が注目するのは、安倍家と創価学会の連綿と続く関係である。

 昭和33(1958)年3月1日、創価学会の戸田城聖会長は、当時の岸信介首相に対し、静岡県富士宮市の本山・富士大石寺で開かれた聖堂完成記念式典「広宣流布儀式模擬試験」の招待状を送った。

 が、岸首相は自民党執行部の反対に遭い、(娘婿と娘の)安倍晋太郎・洋子夫妻を名代として出席させた。

 感謝の念はその後も継承され、今日に至る。岸氏の孫である安倍首相はその“貸し”を返してもらいたいと望んでいるのではないか。 (ジャーナリスト・歳川隆雄)

3895チバQ:2014/08/13(水) 23:39:15
http://news24.jp/nnn/news8682895.html
熊本市長選に下川市議が出馬表明
(熊本県)■ 動画をみる 今年11月に行なわれる熊本市長選挙に下川寛熊本市議(54)が13日出馬を表明した。下川市議は、熊本市職員を経て1991年に市議会議員に初当選、現在6期目で会派は「くまもと未来」に所属。「熊本にいてよかったと思える熊本市にしたいという強い思いを実現するには出馬をするしかないんじゃないかということで決断した」と出馬の理由を話した。下川氏は14日「くまもと未来」の会議で出馬の意思を正式に伝える。熊本市長選には、熊本県議会議員の大西一史氏が12日正式に出馬表明しており、下川氏が2人目。
[ 8/13 20:31 熊本県民テレビ]

3896チバQ:2014/08/18(月) 22:34:16
http://www.news24.jp/nnn/news8682909.html
熊本市長選に出馬表明の2人の動き活発化
(熊本県)今年11月に行われる熊本市長選挙でこれまでに出馬を表明しているのは県議会議員の大西一史さんと熊本市会議員の下川寛市議さんの2人。自民党候補者選考委員会が今月中に候補者を絞り込むという意向を受けて2人はさっそく活発に動き始めた。県議の大西一史さんはきょう昼過ぎ自民党熊本市議団の江藤正行団長に推薦願を提出した。大西さんは、2002年の熊本市長選で当時所属していた自民党の方針に反して、幸山市長を全面支援したあと離党した経緯がある。このため自民党の対応が注目される。一方、熊本市議の下川寛さんも18日朝から、自民党をはじめ、すべての会派を挨拶して回ったあと、かつて職員として勤めていた市役所庁舎内の各部署を回った。また下川さんも自民党に推薦依頼を出した。自民党はこれまでに出馬を表明している2人から推薦依頼を提出されたことになる。
[ 8/18 21:17 熊本県民テレビ]

3897沖縄無党派:2014/08/19(火) 01:25:09
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=80113
沖縄知事選 8政党が態度確定
2014年8月17日 06:25

 11月16日投開票の知事選を前に沖縄タイムスは15日、沖縄県内9政党の代表者座談会を那覇市内で開いた。8政党が支援する候補者の決定や今後の独自候補擁立など知事選での態度を確定し、公明は9月の統一地方選後に決定する考えを示した。投開票まで3カ月を切り、各党の選挙態勢づくりや政策策定が加速する。

 支援する候補者では、県政与党の自民がすでに推薦した現職の仲井真弘多知事(74)の再選をあらためて強調。

 一方で、野党の社民、共産、社大、生活も候補者選考委員会で擁立を決定した那覇市長の翁長雄志氏(63)を支える。

 そうぞう、維新は元郵政民営化担当相の下地幹郎氏(53)の支援を表明し、民主は今後独自候補を擁立する考えを示した。

 名護市辺野古の新基地建設では、自民と維新の2党が容認し、公明・社民・共産・社大・民主・生活の6党が反対、そうぞうは県民投票の必要性を主張した。

 知事選と同日選挙の公算が大きい那覇市長選と県議補選の対応は、9政党とも現時点で未定だ。

3898チバQ:2014/08/19(火) 20:25:44
http://www.tku.co.jp/web/news_article/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E9%95%B7%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%83%BB%E5%85%83%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%B0%82%E5%8B%99%E3%81%8C%E5%90%8D%E4%B9%97%E3%82%8A?iframe=true&width=560&height=420
熊本市長選挙・元スシロー専務が名乗り
11月に行われる熊本市長選挙、元スシロー専務の加藤智治氏が候補への名乗りをあげていることがわかりました。自民党の候補者選考委員会で先日、JAの委員から候補者の推薦願が出されたということです。これは19日開かれた自民党熊本市議団の会合の中で江藤団長が説明したものです。非公開で行われた会合では候補者選考委員会の委員長を務める江藤団長らが各議員に対しこれまでの委員会の経過を説明。この中で、現在自民党側では候補擁立に向け2人と交渉中であること、そして先日の選考委員会で友好団体の委員を通し元スシロー専務の加藤智治氏からの推薦願が出されたことを報告したということです。江藤団長によりますと加藤氏は熊本出身で、スシロー専務などの経験を持つ財界人ということです。熊本市長選挙にはこれまで県議会議員の大西一史氏、熊本市議会議員の下川寛氏が出馬を表明、大西、下川両氏も18日それぞれ自民党熊本市支部に推薦願を提出しています。

3899チバQ:2014/08/20(水) 18:53:47
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140820ddp041010018000c.html
選挙:北九州市長選まで半年 自民、独自候補見通せず 麻生氏「号令」後も混迷
毎日新聞 2014年08月20日 西部朝刊

 来年2月19日の任期満了に伴う北九州市長選を巡り、自民党が混迷している。民主党出身で現職の北橋健治氏(61)を支持する意見がある中、麻生太郎副総理の号令で独自候補擁立を模索。一時は地元製鉄所の元幹部が立候補する方針を麻生氏に伝えたが、断念に追い込まれた。更に自民党衆院議員のおいが出馬表明したものの、異論が噴出しており、独自候補の見通しは立っていない。【宍戸護、祝部幹雄】

 「北橋氏は選挙に強い。候補を立てて負ければ市執行部から冷たくあしらわれる」。自民会派の幹部は党内の主戦派をけん制する。市議会(定数61)で22人を占める最大会派だが、勝てる候補が見つからない以上、北橋氏を敵に回すのは得策でないとの思いがある。

 北橋氏は民主衆院議員を経て、2007年の市長選で民主、社民、国民新の推薦を受け自民、公明推薦候補を破り初当選した。自民が候補擁立を見送った11年には政党推薦を求めず、「市民党」を掲げて得票率7割超で再選した。現在は共産を除くオール与党態勢を築いている。

 だが、民主出身の北橋氏支持に自民でストップをかけたのは衆院福岡8区選出の重鎮、麻生氏だった。6月28日に北九州市内で講演し「政権を取っている以上、必ず候補者を立てる。相乗りはしない」と明言。安倍政権の高支持率もあり、会派の若手や中堅の主戦派を勢いづかせた。

 ◇網岡氏は見送り
 複数の関係者によると、麻生氏は新日鉄住金八幡製鉄所(北九州市)の元開発企画室長、網岡健司氏(56)を念頭に置いていた。7月11日、都内で網岡氏と面会し出馬の意思を確認。だが、網岡氏はその後体調を崩して入院したとして、同22日には「立候補見送り」の手紙を麻生氏に届けた。自民関係者は「会社に支援を断られて情勢が厳しくなった」と背景を説く。

 網岡氏の手紙が届いた翌日、三原朝彦・自民衆院議員(福岡9区)のおい、三原朝利(あさと)氏(36)が出馬表明したものの、事前に相談がなかったことなどから内部の反発は強い。複数の自民関係者は「県連推薦を受けられるか分からない」と冷淡だ。

 自民主戦派が失速する中、北橋氏は今月5日に事実上の出馬表明をすると、同8日夜には同市八幡西区の料理店で自民会派幹部6人に市長選への会派支援を求めた。かつて敵だった自民への接近に、関係者は「今後の市政運営で自民の理解は欠かせない」と説明する。市長選とその後もにらみ、全方位を保ちながら最大会派との関係を盤石にしたいとの思いがある。

 これに対し、自民会派の片山尹(おさむ)団長は「自民が先に(北橋氏を支援)して、他(の党)が後から乗ってくることは相乗りと言わない」と含みを持たせる。自民内の主戦派と現職支持派、北橋氏の3者で駆け引きが続いている。

3900チバQ:2014/08/25(月) 22:08:17
http://www.tku.co.jp/web/news_article/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E9%95%B7%E9%81%B8%E3%83%BB%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E9%81%B8%E8%80%83%E5%A7%94%E3%80%80%EF%BC%95%E5%9B%9E%E7%9B%AE%E3%82%82%E5%80%99%E8%A3%9C%E8%80%85%E7%B5%9E%E3%82%8A?iframe=true&width=560&height=420
熊本市長選・自民党選考委 5回目も候補者絞り込めず
今年11月に行われる熊本市長選挙をめぐり自民党は24日、5回目の候補者選考委員会を開きましたが、絞り込みには至りませんでした。非公開で行われた選考委員会では、県議の大西一史氏、市議の下川寛氏、会社社長の加藤智治氏の3人がそれぞれに自民党側へ提出した推薦願をすべて受理。さらに、この3人とは別に現在、選考委員が2人と交渉中であることが報告されましたが、候補の絞り込みには至りませんでした。また選考委員会では自薦・他薦の締め切りを8月30日までとし、翌31日に6回目の委員会を開く予定です。こうしたことから8月中をめどとしていた自民党の候補内定は9月にずれ込む可能性もでてきました。

3901チバQ:2014/08/26(火) 21:13:16
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140827k0000m010003000c.html
沖縄知事選:自民、仲井真氏推薦を決定
毎日新聞 2014年08月26日 17時15分

 自民党は26日、沖縄県知事選(10月30日告示、11月16日投開票)に3選を目指して出馬を表明している現職の仲井真弘多知事の推薦を決定した。河村建夫選対委員長が27日に沖縄入りし、仲井真氏に直接伝える。

 知事選は米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設の是非が最大の争点となる。辺野古移設を容認した仲井真氏は、安倍政権とのパイプを生かした沖縄振興策を前面に打ち出す構え。

 辺野古移設に反対する翁長雄志(おなが・たけし)那覇市長、県民投票を求める下地幹郎元郵政担当相も出馬する見通し。

3902チバQ:2014/08/26(火) 21:14:02
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140826ddlk40010569000c.html
選挙:田川市長選 二場市議が立候補表明 ごみ施設方針を批判 /福岡
毎日新聞 2014年08月26日 地方版

 来春の田川市長選に、新人で市議=2期=の二場公人氏(57)が無所属で立候補することを25日、記者会見して明らかにした。同市長選には現職の伊藤信勝市長(68)=3期=がすでに立候補表明しているほか、別の市議も9月市議会で出馬表明をする予定。

 二場氏は立候補の動機を「伊藤市長とは政策論がかみ合わず、市は衰退する一方。ごみ焼却施設の広域化の機会を逃した責任もある」と説明。主な政策として、2020年開催の東京五輪の合宿誘致など人の集う街づくりや、中学校の完全給食実施などによる子育て支援などを掲げている。

 二場氏は田川市出身で青山学院大卒。市議の他、土木建設会社役員や社会福祉法人理事を務める。父は二場武・元市議会議長(故人)で、永原譲二・大任町長は義兄。【荒木俊雄】

〔筑豊版〕

3903チバQ:2014/08/28(木) 20:24:20
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140828ddp041040026000c.html
鹿児島・南大隅町議選贈収賄:2容疑者起訴
毎日新聞 2014年08月28日 西部朝刊

 繰り上げ当選を巡る鹿児島県南大隅町議員らによる贈収賄事件で、鹿児島地検は27日、元町議、宇野仁一容疑者(62)を収賄罪で、町議、大塚成章容疑者(70)=南大隅町根占川北(ねじめかわきた)=を贈賄罪で起訴した。

 県警によると、宇野被告が大塚被告に議席の売買を提案していた。宇野被告は「金がほしかった」、大塚被告は「町民のために議員に返り咲きたかった」と供述しているという。

 起訴状によると、2013年4月14日投開票の町議選で当選した宇野被告が辞職し、次点で落選した大塚被告を繰り上げ当選させることへの謝礼と知りながら、同年7月7日、町内で現金100万円を授受したとしている。

 宇野被告は7月5日に辞職願を提出し、10日に辞職が認められた。公職選挙法は選挙から3カ月以内に欠員が出た場合、次点が繰り上げ当選すると定めている。

 宇野被告はしんきゅう接骨院を営んでいた。7、8月に虚偽の療養費申請書を南大隅町などに提出して計約74万円をだまし取ったとして詐欺罪でも起訴されている。【土田暁彦】

3904チバQ:2014/08/28(木) 20:25:35
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140828ddlk40010446000c.html
選挙:福岡市長選 元幼稚園教員、立候補検討へ 市民の会要請 /福岡
毎日新聞 2014年08月28日 地方版

 「市民が主人公の福岡市をめざす市民の会」は27日の集会で、11月16日に投開票される福岡市長選に、同市の元幼稚園教員、嶽村(たけむら)久美子氏(64)に立候補を要請した。嶽村氏は同会の要請に対して「一人一人の力がないと当選できない。なるべく高い山に登りたい」と述べ、前向きに検討する意向を示した。嶽村氏は同市出身で、西南学院大学短期大学部(現西南学院大)児童教育科卒。同学院舞鶴幼稚園の教員を長く務めた。【中山裕司】

〔福岡都市圏版〕

3905チバQ:2014/08/28(木) 20:33:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140828/elc14082804500001-n1.htm
公明党、自主投票の公算 沖縄知事選、仲井真氏と会談も物別れ
2014.8.28 04:50
 11月16日投開票の沖縄県知事選で、3選を目指す仲井真弘多(なかいまひろかず)知事(75)が今月初旬、公明党県本部の糸洲朝則(いとすとものり)代表と会談し、物別れに終わっていたことが27日、分かった。米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設で仲井真氏は埋め立てを承認したが、公明党県本部は移設に反対しており、溝が埋まらなかった。公明党は自主投票とする公算が大きい。

 仲井真氏が昨年12月に辺野古の埋め立てを承認して以降、糸洲氏と会談したのは初めて。仲井真氏は沖縄の経済振興をさらに前進させたい意向を強調。また、普天間飛行場の危険性除去のため、県外移設を求めるより、辺野古移設の方が早いとの認識を示した。

 公明党県本部幹部は「辺野古移設をめぐる考え方に隔たりがあり、仲井真氏に乗ることはできない」と述べ、仲井真氏を推薦しない見通しを示した。公明党本部には仲井真氏の推薦に前向きな幹部もいるが、地元支持者に辺野古移設に反対する声が強く、党本部主導で推薦しても理解を得られないとの見方が出ている。

 辺野古移設に反対する立場で知事選に出馬する翁長雄志(おながたけし)那覇市長(63)も公明党から選挙協力を得ることを期待する。ただ、翁長氏は社民、共産両党など革新勢力の支持を受けており、公明側は革新勢力と共闘はできないとの方針だ。

 自民党本部は27日、仲井真氏の推薦を正式に決め、河村建夫選対委員長が那覇市内のホテルで仲井真氏に推薦状を渡したが、公明党との調整が急務の課題だ。

3906チバQ:2014/08/29(金) 22:55:14
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140829ddp041010023000c.html

選挙:福岡市長選 旧維新2区支部長、頭山氏が出馬表明

毎日新聞 2014年08月29日 西部朝刊


 11月16日投開票の福岡市長選に、旧日本維新の会衆院福岡2区支部長を務めた頭山(とうやま)晋太郎氏(37)が28日、同市内で記者会見し、無所属で出馬することを表明した。同市長選で立候補表明は初めて。

 頭山氏は東京都出身。横浜国立大を卒業後、会社勤務などを経て2012年衆院選で福岡2区に旧維新から立候補し、落選した。

 同市長選では、現職の高島宗一郎市長(39)が9月定例市議会の際にも再選出馬を表明する見通し。【下原知広】

3907チバQ:2014/08/31(日) 14:15:55
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140830ddp041010024000c.html
選挙:沖縄・名護市議選 あす告示 知事選にらみ「前哨戦」 辺野古争点、35人立候補予定
毎日新聞 2014年08月30日 西部朝刊

 政府が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先にしている沖縄県名護市の市議選が31日に告示される。定数27に対して35人が立候補する見通しで、移設に反対する稲嶺進市長を支える市長派と移設を容認する反市長派が過半数を目指し、激しい前哨戦を繰り広げている。名護市辺野古で埋め立て工事に先立つボーリング調査が始まった中の選挙で、結果が11月の知事選に影響する可能性もある。投開票は9月7日。

 市議会の現在の構成は、市長派が2会派と無所属3人の計15人、反市長派が1会派と無所属1人の計10人、移設反対だが市政には中立的立場を取る公明が2人。

 今回市議選には▽市長派16人▽反市長派16人▽公明2人▽市長派とは距離を置くものの移設に反対する1人−−の計35人が立候補を予定している。反市長派が過半数を占めれば稲嶺市長の市政運営は難しくなりそうだ。

 市長派は7月16日に出馬予定の16人全員が顔をそろえて激励会を開き、稲嶺市長が「昨年末に仲井真弘多(ひろかず)知事が政府の辺野古埋め立て申請を承認したが、知事の判断は間違っていたということを16人全員の当選で示そう」と声を張り上げた。現職の1人は「市議選で勝つことが、政府に辺野古移設を断念させる大きな力になる」と力を込めた。

 一方、反市長派は地域振興を軸にした経済政策を前面に打ち出している。今月12日には仲井真知事が名護市入りし、移設を容認する立候補予定者を激励して回った。自民党県連関係者は「この戦いに勝つことで秋の天王山、知事選に向けて弾みをつけたい」と意気込む。反市長派のほとんどは基地問題を主要な争点に掲げておらず、ある現職は「市議選は『この地域をどうするか』という選挙で、基地問題は影響しない」と強調している。【佐藤敬一】

3908チバQ:2014/09/01(月) 22:04:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140901/elc14090117450001-n1.htm
吉田元市長が出馬意向 福岡市、現職と対決か
2014.9.1 17:45
 任期満了に伴う福岡市長選(11月2日告示、16日投開票)に、元市長の吉田宏氏(57)が無所属で出馬する意向を1日、明らかにした。高島宗一郎市長(39)も出馬するとみられ、現職に元職らが挑む構図となりそうだ。

 吉田氏は西日本新聞経済部長などを経て平成18年に民主党の推薦で初当選。22年の前回選挙は自民、公明両党の支援を受けた高島氏に敗れた。「現市政はパフォーマンスばかりで地に足がついていない。経験を生かし、もう一度チャレンジしたい」と述べた。

 市長選は旧日本維新の会衆院福岡2区支部長を務めた頭山晋太郎氏(37)が無所属で出馬を表明。共産党は県保育センター職員の嶽村久美子氏(64)を推薦する方向で調整している。

3909チバQ:2014/09/01(月) 22:08:08
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140901ddlk43010209000c.html
選挙:熊本市長選 自民候補決まらず 次回選考委以降に /熊本
毎日新聞 2014年09月01日 地方版

 熊本市長選(11月2日告示、16日投開票)を巡る自民党市支部の候補者選考委員会が31日、同市の党県連本部であった。今回も決定には至らず、次回開催の9月7日以降にずれ込む見通しとなった。

 終了後に記者会見した市議の江藤正行委員長らによると、市観光文化交流局長の坂本純氏(60)が推薦願を提出し受理されたという。

 坂本氏は1981年に入庁。財政課長や企画情報部長を歴任し、11年から現職。推薦が得られれば立候補する意向で、毎日新聞の取材に「幸山市政を継承し発展させたい」と話した。

 同支部に推薦願を提出しているのは、県議の大西一史氏(46)▽熊本市議の下川寛氏(54)▽回転ずしチェーン「スシロー」を展開する「あきんどスシロー」の元取締役COO(最高執行責任者)、加藤智治氏−−で、坂本氏で4人目。【井川加菜美】

3910チバQ:2014/09/01(月) 23:38:51
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/111374
吉田前市長が出馬の意向 11月の福岡市長選
2014年09月01日(最終更新 2014年09月01日 03時00分)

吉田宏氏

写真を見る
 任期満了に伴う11月2日告示、16日投開票の福岡市長選に、前市長の吉田宏氏(57)=同市中央区=が31日、無所属で立候補する意向を固めた。近く正式表明する。同市長選に、元職が出馬するのは1947年の公選制導入後、初めて。現職の高島宗一郎氏(39)も再選を目指す意向を固めており、現職に元職が挑む異例の構図となる。

 立候補の理由について、吉田氏は西日本新聞の取材に対し、「高島市政はパフォーマンスばかりで市民を顧みていない。責任ある市政を取り戻したい」と語った。政党への支援や推薦の要請はしないとしている。

 吉田氏は北九州市出身で慶応大卒。西日本新聞社の経済部長などを経て2006年、福岡市長選に民主党の推薦を受けて立候補し、初当選した。再選を目指した10年は、同党と国民新党の推薦で選挙戦に臨んだが、自民党の支援を受けた新人の高島氏に約6万5千票差で敗れた。現在は三菱総合研究所(東京)の客員研究員。

 市長選には両氏のほかに、元日本維新の会衆院福岡2区支部長の頭山晋太郎氏(37)が立候補を表明。共産党が推薦を予定する団体職員の嶽村(たけむら)久美子氏(64)が出馬意向を固めている。

=2014/09/01付 西日本新聞朝刊=

3911チバQ:2014/09/04(木) 22:56:22
http://www.nishinippon.co.jp/feature/fukuoka_city_election/article/112117
自民市議団、高島氏支援へ 他会派との調整開始
2014年09月04日(最終更新 2014年09月04日 15時17分)
 自民党福岡市議団は11日、任期満了に伴う11月2日告示、16日投開票の同市長選で、前回2010年選挙に続き、現職の高島宗一郎市長(39)=1期目、無所属=を支援する方向で、他会派との調整を始めた。この日、市内のホテルで開いた会派の全体会合で、市長選への対応を協議。高島市政について「議会への説明や配慮が足りない場面があった」と異論もあったが、「大きな失策はなく、われわれが押し上げた市長だ」などの理由で、支援する方針を決めた。

 同党市議団は前回選挙で、現副総理の麻生太郎氏らとともに高島氏を支援し、高島氏は次点に約6万5千票差で圧勝した。告示まで3カ月を切る中、誰も市長選への立候補表明はしていないが、高島氏は再選出馬について明言を避ける一方で、「街づくりは1期4年ではできない」と意欲を示している。

 同党市議団幹部は会派会合後、与党会派の公明党や自民系のみらい福岡との調整に着手。こうした会派の同意が得られれば、9月5日開会予定の9月定例市議会の中で、高島氏に市長選への対応をただす方針という。

 西日本新聞の取材に対し、公明は「自民の方針を確認した上で、しっかり協議したい」、みらいは「じっくり検討する」としている。前回選挙で、2期目を目指した前職を推薦した民主党は今回、対応を決めていない。共産党は独自候補の擁立準備を進めており、8月中に人選を終える方針という。

=2014/08/12付 西日本新聞朝刊=

3912チバQ:2014/09/04(木) 22:56:54
http://www.nishinippon.co.jp/feature/kumamoto_city_election/article/112113
「政策、早く聞きたい」告示まで2ヵ月 政党擁立固まらず
2014年09月04日(最終更新 2014年09月04日 16時30分)
 熊本市長選の告示日(11月2日)まで2カ月を切った。これまでに県議と熊本市議の2人が無所属での立候補を正式表明した一方、市議会最大会派の自民党など、政党が推す候補者はいまだ固まっていない。市中心部の再開発事業など、さまざまな懸案を抱える政令市の将来図をどう描いていくか。有権者からは「一日も早く政策論争を深めてほしい」との声が上がっている。

 立候補を正式表明した県議は「早めに政策論議を深めたい」として、集会で住民と直接対話しながらマニフェスト(公約)の作成を進める。市議は名刺やビラの作製に着手。「長年市政に携わった経験を生かしたい」と、支援者回りなどに力を入れている。

 候補者擁立を検討していた熊本市議会の4会派・グループのうち、保守系の1会派は擁立断念を表明。しかし、現段階で自民、共産、民主・社民のいずれの会派も候補者擁立にこぎつけずにいる。

 自民党市議団は、候補者に求める政策骨子を策定。共産党市議団は市政への要望をたずねる市民アンケートを実施した。ただ、こうしてまとめられた政策が市民に提示される機会はまだない。

 市中心部・桜町地区の再開発事業など、議論すべき市政の課題は多い。熊本市の会社経営の男性(37)は「来年2月末に閉店する百貨店の従業員再雇用など、すぐにでも対処しなければいけない。早く候補者の生の考えを聞きたい」と話した。

=2014/09/03付 西日本新聞朝刊=

3913チバQ:2014/09/04(木) 22:58:02
http://www.nishinippon.co.jp/feature/fukuoka_city_election/article/112110
告示まで2カ月 様子見一転、4氏が名乗り
2014年09月04日(最終更新 2014年09月04日 16時56分)
 任期満了に伴う11月2日告示の福岡市長選(16日投開票)まで2カ月。現職の高島宗一郎氏(39)が8日の市議会で再選出馬を正式表明するほか、前市長の吉田宏氏(57)、共産が推薦予定の新人で団体職員の嶽村久美子氏(64)、新人で元日本維新の会衆院福岡2区支部長の頭山晋太郎氏(37)の3氏が8月下旬、相次いで立候補する意向を固めた。10日前まで誰も名乗りを上げない状況から一転、顔ぶれが出そろいつつある。市議会では自民など与党会派は現職を支援する方針だが、野党会派は「反現職」を鮮明にする構えだ。

 2日、市役所であった定例の市長記者会見。「選挙まで2カ月という状況なので、質問をしていただけるのであれば、真摯(しんし)に答えたい」。高島氏は、自民市議団が8日に再選出馬を促す質問をすることについて、言葉を選びながらも前向きに語った。

 その自民市議団の妹尾俊見会長も取材に対し、「(高島氏から)前向きな答えをもらえると思う」と呼応した。ただ、会派内の一部には現職支持への反発もあり、「自分は(選挙戦で)動かない」との声も。

 公明、みらい福岡の与党2会派も現職支援の方向。公明の石田正明団長は「前回市長選で支援した経緯があり、(現職に)特段の失政もない。政策協定が前提だが、協定が成立した上で支援を決めたい」と語った。みらいの笠康雄会長は「現職の出馬理由、2期目を目指す思いを正式表明時に聞いた上で、対応を協議する」との立場。現在、現職との政策協定を前提に、協定案づくりを進めている。

 一方の野党。民主は「反現職」の立場を取るが、独自候補擁立には消極的だ。前回、前々回の市長選で推薦した吉田氏は今回、政党推薦を求めない方針を示している。民主系会派の栃木義博代表は「吉田氏は(現時点の)候補予定者の中で最も距離感が近いが、前回選挙から4年近くたっている。どんな政策を打ち出すのかを見ながら、対応を考えたい」と述べるにとどめた。

 嶽村氏を推薦方針の共産の宮本秀国団長は「高島市政は公約を裏切ってきた上に、パフォーマンスばかりで市民の思いを市政に反映しない。市政の継続は許されない」と主張する。

 前回市長選で吉田氏を支持した社民系会派は、現時点での対応は未定。福岡維新の会も、候補予定者が出そろった時点で対応を決めるという。

=2014/09/03付 西日本新聞朝刊=

3914チバQ:2014/09/04(木) 23:02:10
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140904/fkk14090402130002-n1.htm
【北九州再興への選択】
市長選 自民市議団、現職支援固まる
2014.9.4 02:13

北九州市長選の対応について記者団の取材に応じる自民党市議団の幹部(中央)=8月29日、北九州市議会
 北九州市長選(来年2月19日任期満了)をめぐり、市議会最大会派の自民党市議団(22人)が、民主党出身の北橋健治市長(61)を支援する方針を固めた。党内の独自候補擁立派は、北橋氏支持派の切り崩しに遭い、失速している。巻き返しを図る擁立派は、麻生太郎副総理兼財務相(衆院福岡8区)、そして選挙を取り仕切る幹事長に就任した谷垣禎一氏ら党執行部の動向に、一縷(いちる)の望みをかける。(田中一世)

                   ◇

 「私の腹の中では決まっているが、まだ(市議団としては)決めにくい。県連の意見も聞いてからの方がよいと思う。だが、市議団は、現職でよいという意見が圧倒的だ」

 自民党市議団の片山尹(おさむ)団長は8月29日、報道陣にこう語り、北橋氏を支援する考えをにじませた。

 北橋氏は、自民党政権下の平成19年2月の市長選で、民主、社民、国民新の推薦を受け初当選した。参院選勝利(19年7月)、政権奪取(21年9月)につながる民主党躍進の象徴の一つに挙げられる。

 だが、就任後は自民党市議団の重鎮に配慮し、良好な関係を築いた。特に、市議団をまとめる片山氏との距離は近い。

 片山氏は、北橋氏が出馬表明する前に支援を打ち出そうとしている。

 自民党は都道府県知事選と政令市長選については原則、独自候補を擁立する方針をとる。片山氏は、他の会派に先がけて支援を打ち出すことで北橋氏を「自民党の候補」と位置づけ、相乗り批判をかわそうと狙う。

 片山氏に歩調を合わせ、北橋氏も8月8日、自民市議団幹部に水面下で支援を要請した。出身政党である民主党には支援要請はしておらず、自民市議団への要請が最初だった。

 北橋支持派は、党本部や県連から、推薦という「お墨付き」を得たい考えだ。市議団幹部は今後、蔵内勇夫・県連特別顧問(福岡県議団会長)や、北九州選出の三原朝彦衆院議員(福岡9区)らと協議し、調整を図る。

 北橋氏は自民党の動きもにらみながら、今月2日に始まった9月定例議会の会期中、あるいは30日の閉会直後に3選出馬を表明するとみられる。

3915チバQ:2014/09/04(木) 23:02:37
× × ×

 北橋氏支持派に対し、独自候補擁立派は勢いを失う。

 「政権を取っている以上、自民党は候補者を立てて戦わねばならない。相乗りはしない」

 6月28日に開かれた自民党市議のパーティーで、麻生氏は自民党市議や支援者ら約1200人を前に断言した。政権ナンバー2の言葉に、擁立派は勢いづいた。

 これに対し、片山氏ら北橋支持派の動きは速かった。市議団幹部は7月3日、幹事長だった石破茂氏と非公式に会談し、「北橋氏で行きたい」と直談判した。

 関係者によると、麻生氏は石破氏に対し、事前に独自候補擁立の方針を伝えていた。だが、石破氏は市議団との会談の際に、明確な指示をしなかった。これが市議団を北橋氏支持で加速させる一因となった。

 おまけに、麻生氏の意中の人物だったとされる新日鉄住金八幡製鉄所(北九州市)の元幹部社員(56)は出馬を見送った。

 守勢に回る擁立派に、北橋支持派がたたみかける。

 「(私らと)考え方は違う人だよ。でも、会派を作るのも難しいだろ」

 8月29日、北九州市議会の自民党市議団の控室。片山氏は、記者団を前に擁立派と目される市議を呼び、こう語りかけた。表情と口調は穏やかだが、北橋支援に同調するよう、クギを刺す内容だった。

 擁立派にはあきらめムードさえ漂う。市議の一人は「副総理があそこまで言ったのだから戦うのが筋だ。党のメンツにも関わる。しかし、県連や党本部も『北橋氏支援で』と言うなら、党員である以上、北橋氏を支えるしかない」と嘆く。

                × × ×

 自民党内をさらに揺るがしているのが、三原朝彦衆院議員の甥(おい)で、元秘書の三原朝利(あさと)氏(36)の立候補表明だった。

 朝利氏は自民党の推薦を望んでいるが、見通しは不透明だ。朝彦衆院議員も北橋支持の意向で、朝利氏に協力しないとみられる。

 朝利氏は強固な支持基盤を持たない。自民党八幡西支部が朝利氏推薦を決めたが、自民党候補として擁立する動きは広がっていない。

 北橋氏支援に雪崩を打つ市議団に、一石を投じ得るのが麻生氏だ。自民党の県連幹部はこう指摘する。

 「鍵を握るのは麻生さん。北橋氏でよいのか、別の人を立てるのか号令をかければ、(自民党の推薦の行方は)わからなくなる」

 さらに、市議団幹部と会談した石破氏が、幹事長を外れたことも影響する。新幹事長の谷垣氏は3日の就任会見で、当面の課題として地方選挙での勝利を真っ先に挙げた。また、選挙対策委員長に就いた茂木敏充氏はこう強調した。

 「首相から『今後の地方選に勝つことが、政権、そして自民党の足腰を強くすることにつながる』という話があった」

 茂木氏は来春の統一地方選を「日本を取り戻す最終決戦」と位置づける。直前に行われる北九州市長選で独自候補を立てて勝利すれば、統一地方選に向けて大きく勢いづき、負ければ出ばなをくじかれる。新執行部が行方を左右する。

.

3916チバQ:2014/09/05(金) 00:16:19
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201409/2014090300036&g=pol
辺野古調査中止求め意見書=野党と公明提出−沖縄県議会
 沖縄県議会は3日の臨時会本会議で、防衛省沖縄防衛局が米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設に向け、名護市辺野古沿岸部で進めている海底地質ボーリング調査の即時中止を求める意見書を採決し、賛成多数で可決した。
 採決は3日午前に行われる予定だったが、意見書に反対の自民党が質疑を長引かせ、午後にずれ込んだ。
 意見書は社民、共産など野党4会派と与党の公明党が提出した。公明県本部が移設反対を明確にしたことで、11月16日の県知事選で移設容認の仲井真弘多知事を推す自民党と協力するのは一段と困難になるとみられる。
 意見書は「沖縄県民は、戦後の米軍占領時代の苦難の歴史の中でも決して屈服せず、基地のない沖縄を目指して闘ってきた」と指摘。調査中止に加え、抗議行動に対する「過剰警備」の是正と、調査海域を囲むブイなどの撤去も求めた。(2014/09/03-13:16)2014/09/03-13:16

--------------------------------------------------------------------------------

3917チバQ:2014/09/05(金) 22:44:13
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140905ddlk43010356000c.html

選挙:熊本市長選 自民市支部、候補者擁立が難航 告示まで2カ月切る /熊本

毎日新聞 2014年09月05日 地方版


 任期満了に伴う熊本市長選(11月2日告示、16日投開票)へ向けた自民党の候補者選びが難航している。党市支部は当初、7月中の候補擁立を目指していたが、立候補を打診した複数の人物に固辞され、告示まで2カ月を切っても決まっていない。選挙戦まで残された時間は少なく、“相思相愛”の候補を擁立できるかの瀬戸際を迎えている。【井川加菜美、取違剛】

 4日昼前、自民市議団の定例会を終えた江藤正行団長は渋い表情で報道陣に囲まれた。「今日はこれまでの経過を報告しただけです」。7日に予定される同支部の候補者選考委員会を前に何らかの結論を出すかと注目されたが、この日も決まらず、出席した市議から「早く決めてほしい」との声も出たという。

 候補者選びは6月2日、現職の幸山政史氏(48)の突然の4選不出馬表明から始まった。江藤団長らはこれまで、熊本市幹部など複数の人物に立候補を打診してきた。しかし、いずれも不出馬の意思は固く交渉は不調に終わっている。

 一方、同支部への推薦願は既に4人から出された。2012年の衆院選では熊本市が含まれる熊本1〜4区のうち、自民が候補を立てた1、2、3区で圧勝。市長選も自民の推す候補が本命視されるため、自民が誰を擁立するかは選挙戦の大きな焦点になっている。

 推薦願を出したのは▽県議の大西一史氏(46)▽熊本市議の下川寛氏(54)▽経営コンサルティング会社社長の加藤智治氏(39)▽熊本市観光文化交流局長の坂本純氏(60)−−の4人で、いずれも3日、市内で選考委の面談を受けた。

 江藤団長らは更に市関係者などへの立候補打診を続けているが、党県連関係者からは「もう時間がない。4人から選ぶほかない」との声も上がる。市長選にはこの他、熊本経済同友会副代表幹事の石原靖也・東光石油会長(60)も周囲に立候補の意欲を語り、先月31日付で県教育委員を辞職した。同氏は自民関係者ともつながりがあり、選考委の候補者選びにも影響する可能性がある。

3918チバQ:2014/09/07(日) 19:54:04
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140906ddlk43010335000c.html
選挙:熊本市長選 第2会派の「くまもと未来」7人が大西氏支援へ /熊本
毎日新聞 2014年09月06日 地方版

 11月16日投開票の熊本市長選で、市議会第2会派「くまもと未来」(10人)の市議7人が5日、出馬表明した県議の大西一史氏(46)を支援する方針を申し合わせた。くまもと未来からは前団長の下川寛氏(54)も出馬表明したが、会派は自主投票を決めている。

 7人はこの日、大西氏と面談して政策などを聞いて協議し、大西氏支援で合意した。大石浩文政調会長は「これで政策論争に拍車がかかれば」と話した。

 一方、自民党県議団は党市支部に推薦願を出した4人から候補者を擁立することを決めた。7日にある同支部の候補者選考委員会で候補者を決める方針も確認した。市議団が4人以外の市関係者に立候補を打診していることについては「5日が自薦他薦の締め切り。よほどの人材でない限りは締め切るのが原則だ」と述べた。【井川加菜美、取違剛】

3919名無しさん:2014/09/07(日) 23:45:00
名護市議選
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014090701001635.html
>辺野古反対派11人、容認派8人の当選が決まった。

3920名無しさん:2014/09/07(日) 23:49:52
沖縄・名護市議選の投票始まる 辺野古移設賛否が焦点

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設への賛否が焦点の名護市議選(定数27)は、
7日午前7時から市内17カ所の投票所で投票が始まった。即日開票され、8日未明までには大勢が判明する見通し。

 辺野古容認、反対両派が過半数獲得を目指し、激しく争った選挙戦には35人が立候補した。内訳は反対派が公明党2人を含む19人、
移設を容認するか、反対はしないとする容認派が16人だ。

 ただ、公明党の2人は「辺野古以外は稲嶺進市長に是々非々」として、稲嶺氏を支持する他の反対派と一線を画している。

2014/09/07 08:58
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014090701001112.html

3921名無しさん:2014/09/07(日) 23:50:43
名護市議選与野党一覧表があります。

http://www.okinawatimes.co.jp/photo_detail/?id=82357&pid=126343
比嘉勝彦 現 与党
大城松健 新 与党
岸本直也 現 野党
吉本義彦 元 野党
長山隆  現 ーーー
宮城さゆり新 野党
金城一隆 現 与党
大城秀樹 現 中立 公明
比嘉祐一 現 与党
川野純治 現 与党 社民
仲里克次 新 与党 共産
新垣直樹 現 ーーー
屋比久稔 現 与党
岸本洋平 現 与党
神山敏雄 現 与党
東恩納琢磨現 与党 社大
神山正樹 現 与党
金城善英 現 中立 公明
宮城弘子 現 野党
比嘉清仁 新 野党
宮里尚  新 野党
宮城安秀 現 野党
比嘉拓也 元 野党
渡貝知武豊現 野党
大城敬人 現 与党
萩堂盛光 現 与党
小濱守男 現 与党
仲尾ちあき新 野党
比嘉忍  現 野党
上間幸治 新 与党的立場
仲村善幸 現 与党
金城隆  新 野党
志良堂清則現 野党
翁長久美子現 与党
大城俊男 新 野党

3922名無しさん:2014/09/07(日) 23:55:35
NHK開票速報
http://www.nhk.or.jp/okinawa2/senkyo/

名護市議会選挙開票速報
http://www.city.nago.okinawa.jp/8/7720.html

3923旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/09/08(月) 00:27:36
当選 仲里克次 新 与党 共産
当選 比嘉拓也 元 野党
当選 岸本洋平 現 与党
当選 神山正樹 現 与党
当選 金城善英 現 中立 公明
当選 宮城さゆり新 野党
当選 東恩納琢磨現 与党 社大
当選 比嘉 忍  現 野党
当選 仲村善幸 現 与党
当選 大城秀樹 現 中立 公明
当選 屋比久稔 現 与党
当選 宮城安秀 現 野党
当選 長山 隆  現 ーーー
当選 大城敬人 現 与党
当選 岸本直也 現 野党
当選 宮城弘子 現 野党
当選 小濱守男 現 与党
当選 川野純治 現 与党 社民
当選 渡具知武豊現 野党

3924旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/09/08(月) 00:35:02
えらい遅いのはこのせい。

分類機故障で開票に影響 沖縄・名護市議選
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140908/elc14090800040001-n1.htm
 沖縄県名護市の選挙管理委員会は7日夜、同日投開票の市議選で、票を候補者名で仕分ける「自動読み取り分類機」が動かなくなるトラブルが発生、開票作業に影響が出たことを明らかにした。
 市選管によると、午後10時半ごろ分類機が停止。自動で仕分けられなかった約3000票を職員が手作業で分類した。11時現在の開票率は、前回の平成22年の市議選では72・88%だったが、今回は47・33%にとどまった。

3925旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/09/08(月) 00:43:15
辺野古反対派の過半数確実、名護市議選
沖縄県名護市議選で、米軍普天間飛行場の辺野古移設反対派の過半数獲得が確実になった。(共同通信)

3926旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/09/08(月) 00:51:33
【統一地方選】宜野湾市議選 与党が過半数維持
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-231259-storytopic-124.html
【宜野湾】定数2議席削減で26議席に31人が立候補した宜野湾市議選は、佐喜真淳市長を支える与党が15議席を獲得して過半数を維持した。野党は改選前の10議席から2議席失い8議席、中道は1議席増やし3議席となった。
 与党候補は15人全員が当選した。選挙期間中、各候補は応援に駆け付けた仲井真弘多知事ら支援を受け、国や県と連携した経済発展などを訴えて支持を呼び掛けた。
 一方、野党の立候補者は11人にとどまり、投開票前から過半数割れが確定していた。そのため市の最重要課題となっている普天間飛行場問題に関しても、多くの県民が反対する辺野古移設の是非を争点化できず、前面に押し出せなかった。
【琉球新報電子版】

3927旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/09/08(月) 01:07:57
残り2
当選 1,334 仲里克次 新 与党 共産
当選 1,325 比嘉拓也 元 野党
当選 1,212 岸本洋平 現 与党
当選 1,155 大城秀樹 現 中立 公明
当選 1,148 神山正樹 現 与党
当選 1,143 東恩納琢磨現 与党 社大
当選 1,139 金城善英 現 中立 公明
当選 1,134 仲村善幸 現 与党
当選 1,120 宮城さゆり新 野党
当選 1,087 比嘉 忍  現 野党
当選 1,080 宮城安秀 現 野党
当選 1,044 大城敬人 現 与党
当選 1,043 長山 隆  現 ーーー
当選 1,041 屋比久稔 現 与党
当選 1,025 小濱守男 現 与党
当選 1,015 渡具知武豊現 野党
当選 1,012 宮城弘子 現 野党
当選 1,009 岸本直也 現 野党
当選  928 翁長久美子現 与党
当選  925 川野純治 現 与党 社民
当選  921 比嘉勝彦 現 与党
当選  918 宮里尚  新 野党
当選  911 比嘉祐一 現 与党
当選  891 神山敏雄 現 与党
当選  856 大城松健 新 与党
    831 吉本義彦 元 野党
    792 金城隆  新 野党
    742 新垣直樹 現 ーーー
    730 萩堂盛光 現 与党
    706 金城一隆 現 与党
    655 仲尾ちあき新 野党
    609 志良堂清則現 野党
    438 上間幸治 新 与党的立場
    135 比嘉清仁 新 野党
     47 大城俊男 新 野党

3928旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/09/08(月) 01:54:58
確定 与党-1 野党+1
当選 1,334 仲里 克次 新 与党 共産
当選 1,325 比嘉 拓也 元 野党
当選 1,212 岸本 洋平 現 与党(仁の響)
当選 1,156 大城 秀樹 現 中立 公明
当選 1,154 神山 正樹 現 与党(仁の響)
当選 1,143 東恩納琢磨 現 与党(ニライクラブ)社大
当選 1,140 金城 善英 現 中立 公明
当選 1,134 仲村 善幸 現 与党(ニライクラブ)
当選 1,121 宮城さゆり 新 野党
当選 1,087 比嘉  忍  現 野党(礎之会)
当選 1,081 宮城 安秀 現 野党(礎之会)
当選 1,065 長山  隆  現 ーーー(礎之会)
当選 1,045 大城 敬人 現 与党(無会派)
当選 1,041 屋比久 稔 現 与党(仁の響)
当選 1,025 小濱 守男 現 与党(仁の響)
当選 1,015 渡具知武豊 現 野党(礎之会)
当選 1,012 宮城 弘子 現 野党(礎之会)
当選 1,009 岸本 直也 現 野党(礎之会)
当選  937 宮里  尚  新 野党
当選  928 翁長久美子 現 与党(仁の響)
当選  925 川野 純治 現 与党(ニライクラブ)社民
当選  921 比嘉 勝彦 現 与党(仁の響)
当選  911 比嘉 祐一 現 与党(仁の響)
当選  900 神山 敏雄 現 与党(ニライクラブ)
当選  856 大城 松健 新 与党
当選  831 吉本 義彦 元 野党
当選  810 金城  隆  新 野党
     742 新垣 直樹 現 ーーー(無会派)
     730 萩堂 盛光 現 与党(仁の響)
     707 金城 一隆 現 与党(仁の響)
     655 仲尾ちあき 新 野党
     609 志良堂清則 現 野党(礎之会)
     438 上間 幸治 新 与党的立場
     135 比嘉 清仁 新 野党
      47 大城 俊男 新 野党

3929チバQ:2014/09/08(月) 08:03:01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140908-00000008-mai-pol
<名護市議選>基地移設反対の市長派が過半数
毎日新聞 9月8日(月)1時35分配信

 政府が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先にする沖縄県名護市で、任期満了に伴う市議選(定数27)が7日投開票され、名護市辺野古への移設に反対する稲嶺進市長を支える市長派が14人当選して過半数を維持した。反市長派は11人にとどまった。移設に反対しつつ、稲嶺市政には「中立」とする公明が2人当選した。1月の市長選に続いて市議選でも改めて移設反対の民意が示された。投票率は70.40%で、前回より1.67ポイント下回り過去最低だった。

 市議選には▽市長派16人▽反市長派16人▽公明2人▽市長派とは距離を置くが移設に反対する1人−−の計35人が立候補し、辺野古沿岸部で海底ボーリング調査が進む中、激しい選挙戦を展開した。

 辺野古移設推進を訴え、県知事選に出馬表明している仲井真弘多(ひろかず)知事が反市長派を、移設反対を訴えて知事選出馬の意向を示している翁長雄志(おながたけし)那覇市長が市長派を支援し、知事選の前哨戦の様相も呈した。市長派が過半数を占め、翁長氏陣営に弾みがつく結果となった。【佐藤敬一、福永方人】

 ◇稲嶺市長「過半数を占め、安心した」

 名護市の稲嶺進市長は市議選の結果を受け「市政与党側がかろうじて過半数を占め、安心した。政府に対して辺野古の海に新基地は造らせないということをこれからも信念を持って訴えていきたい」と話した。
.

3930チバQ:2014/09/08(月) 21:25:34
http://www.tku.co.jp/web/news_article/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E9%95%B7%E9%81%B8%E3%83%BB%E5%9D%82%E6%9C%AC%E6%B0%8F%E3%81%8C%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8E%A8%E8%96%A6%E3%82%92%E8%BE%9E%E9%80%80?iframe=true&width=560&height=420
熊本市長選・坂本氏が自民への推薦を辞退
11月に行われる熊本市長選で、自民党に推薦願を出していた熊本市職員の坂本純氏(60)が8日、推薦の辞退を発表しました。坂本氏は熊本市長選挙へ出馬はせず、市職員の仕事を続けるとしています。坂本氏は8日、自民党熊本市支部に推薦の辞退届を出したことを明らかにしました。坂本氏は、自民党の推薦候補の決定が出ないまま議会開会が迫っている状況から、自身の判断として出馬よりも市職員の仕事を続けることを選択、観光文化交流局長として議会答弁にも立つ予定です。これにより自民党への推薦を求めているのは県議の大西一史氏(45)、熊本市議の下川寛氏(54)、会社社長の加藤智治氏(39)の3人となりました。

3931チバQ:2014/09/08(月) 21:27:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140908/elc14090819070003-n1.htm
辺野古反対が過半数維持 名護市議選 翁長氏の支援効果は限定的
2014.9.8 19:07
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設への賛否が焦点となった名護市議選(定数27)は7日投開票され、移設に反対している稲嶺進市長を支える市長派が14議席を獲得し、過半数を維持した。移設に反対する公明党は改選前と同数の2議席。移設を条件付きで容認する反市長派は1議席増の11人が当選した。市選挙管理委員会によると投票率は70・40%で、過去最低だった前回を1・67ポイント下回った。

 市議選では、11月16日投開票の知事選に出馬を決めている翁長雄志(おなが・たけし)那覇市長が名護入りし、稲嶺氏とともに街頭演説で市長派候補を応援したが、市長派は改選前から1議席減らしており、翁長氏の支援効果は限定的だった。選挙戦で劣勢が伝えられていた反市長派は獲得議席の目標を下げた上、議席を上積みするための票の分散方法も誤り、伸び悩んだ。

 ただ、同日行われた沖縄、宜野湾、南城、石垣の4市議選ではいずれも仲井真弘多(ひろかず)知事を支持する市長系が過半数を維持し、3選を目指す仲井真氏にとっては好材料となった。

 菅義偉官房長官は8日の記者会見で「辺野古移設は淡々と進めていきたい」と述べ、名護市議選の結果に左右されず、移設を推進する考えを改めて示した。

 仲井真氏も同日、反市長派が1議席増やしたことを踏まえ、「判断の仕方はいろいろある」と記者団に述べ、辺野古反対の民意が示されたとの見方を否定した。

3932チバQ:2014/09/08(月) 21:37:34
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140908ddg001010004000c.html
選挙:福岡市長選 高島市長が出馬表明
毎日新聞 2014年09月08日 西部夕刊

 高島宗一郎福岡市長(39)は8日の市議会で、11月16日投開票の福岡市長選に再選を目指して立候補することを正式に表明した。光安力氏(自民党)の一般質問に答えた。

 市議会最大会派の自民党市議団(19人)は8月に高島氏支援を決めた。与党会派の公明党とみらい福岡市議団も支援を検討する。高島氏は企業誘致数と外国人観光客の増加など経済施策の実績などを訴える方針だ。

 高島氏は大分市出身。獨協大卒業後、九州朝日放送(KBC)に入社しアナウンサーを務めた。自民党の立候補要請を受けた2010年の前回市長選で現職を約6万票差で破り、福岡市長最年少の36歳で就任した。

 同市長選には元政党支部長の頭山(とうやま)晋太郎氏(37)、共産党が推薦を決めた嶽村(たけむら)久美子氏(64)の新人2人が立候補を表明。10年市長選で高島氏に敗れた前市長の吉田宏氏(57)も出馬の意向を固めている。【中山裕司、下原知広】

3933チバQ:2014/09/08(月) 21:38:20
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140908ddp001010002000c.html
選挙:沖縄・名護市議選 移設反対派が過半数 市長派14議席獲得
毎日新聞 2014年09月08日 西部朝刊

 政府が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先にする沖縄県名護市で、任期満了に伴う市議選(定数27)が7日投開票され、名護市辺野古への移設に反対する稲嶺進市長を支える市長派が14人当選して過半数を維持した。移設を容認する反市長派は11人にとどまった。移設に反対しつつ、稲嶺市政には「中立」とする公明が2人当選した。1月の市長選に続いて市議選でも改めて移設反対の民意が示され、11月の県知事選や政府の移設計画に影響を与える可能性がある。

 投票率は70・40%で、前回より1・67ポイント下回り過去最低だった。また、開票場で票の読み取り分類機が故障し、開票作業が遅れた。

 市議選には▽市長派16人▽反市長派16人▽公明2人▽市長派とは距離を置くが移設に反対する1人−−の計35人が立候補し、辺野古沿岸部で海底ボーリング調査が進む中、激しい選挙戦を展開した。

 辺野古移設推進を訴え、県知事選に出馬表明している仲井真弘多(ひろかず)知事が反市長派を、移設反対を訴えて知事選出馬の意向を示している翁長雄志(おながたけし)那覇市長が市長派を支援し、知事選の前哨戦の様相も呈した。市長派が過半数を占め、翁長氏陣営に弾みがつく結果となった。

 名護市の稲嶺進市長は市議選の結果を受け「市政与党側がかろうじて過半数を占め、安心した。政府に対して辺野古の海に新基地は造らせないということをこれからも信念を持って訴えていきたい」と話した。【佐藤敬一、福永方人】

3934チバQ:2014/09/08(月) 21:42:00
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140908rky00m010004000c.html
名護市議選:辺野古反対が勝利、与党過半数 /沖縄
2014年09月08日

 【名護】米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設への賛否を焦点に全国的な注目を集めた名護市議選(定数27)は7日投開票され、移設に強く反対する稲嶺進市長を支える与党が14議席を獲得し、11議席の野党を抑えて多数を維持した。移設反対の公明は2議席獲得した。移設反対派の勝利により、地元の反対を無視する形で移設作業を強行している政府に対する批判や、辺野古埋め立てを承認した仲井真弘多知事への反発がさらに強まりそうだ。

 名護市の選挙では稲嶺進市長が初当選した2010年1月の市長選を含めてこれまで計4回の市長選と市議選で、移設反対の民意が示されたことになる。

 市議選は11月16日の県知事選の前哨戦とも位置付けられた。知事選出馬を表明している現職の仲井真知事が、移設を容認する野党候補を激励する一方、移設に反対する翁長雄志那覇市長は、市内の街頭演説で与党を応援していた。与党が過半数を維持した市議選結果は、知事選にも影響しそうだ。

 改選前の議席数は与党15、野党10、移設問題以外は市長に是々非々の立場を取る公明が2人だった。市議選には35人が立候補し、稲嶺市長の後援会は与党候補16人を積極的に支援した。自民党は野党候補15人を企業の組織票などでてこ入れし、双方が熾烈(しれつ)な選挙戦を繰り広げた。

 新人は与党2人、野党3人の計5人が当選した。

 当日有権者数は4万6219人で、投票者数は3万2539人。投票率は70・40%で前回(72・07%)を1・67ポイント下回った。期日前投票は有権者の27・36%に当たる1万2647人(前回比2046人増)だった。

 ◇政府に訴える
 稲嶺進名護市長の話 16人全員の当選を目指して頑張ってきたので、かなわなかったのは残念。ただ過半数は得ており(基地問題では)公明党さんの協力がいただけるのではないか。議席を減らしてしまったのは残念だ。(辺野古の新基地について)日本政府に対して信念を持って訴えていきたい。知事選に向けても強力に訴えていきたい。

(琉球新報)

3935チバQ:2014/09/08(月) 21:54:24
http://www.y-mainichi.co.jp/news/25770/
【与那国町議選】外間町政、与党多数から拮抗へ 議長人選が注目
2014年09月08日政治・行政
投票率前回よりダウン
 【与那国】定数6に対し、7人が立候補した与那国町議会選挙は具体的な地域振興策や9年間の外間町政への信任、自衛隊配備などを争点に2日から激しい選挙戦を展開した。7日午後8時から開票が行われ、現職4人、新人1人、元職1人が当選した。議会勢力は与党3人、野党3人となり、与野党が拮抗(きっこう)する形となった。トップ当選は田里千代基氏の183票。投票率は96.78%で、前回(97.83%)から1.05%減少した。

 今町議選には与党で現職3人と元職1人、野党で現職2人と新人1人(中立)の7人が立候補。

 与野党ともに、町の発展に向けて取り組む姿勢は一緒だが、与那国島への自衛隊配備で、予定地の敷地造成工事が始まるなど配備が現実化する中、与党側は配備とリンクさせた町経済の活性化やインフラ整備、人口増などを訴え、現職2人と元職1人が当選。

 これに対し、野党側は自衛隊基地やレーダーの建設中止、住民投票の実施、住民本位の町政、外間町政への信任などを訴え、現職2人と新人1人が当選した。

 議会勢力は与党3人、野党3人とこれまでの与党多数から与野党が同数となり、議長をどの党が務めるか注目される。

 今後6人は町民から付託を受けた町議として与野党を問わず、地域経済の活性化・振興、定住条件の整備、人口減の歯止め、外間町政に対するチェック機能を発揮させるとともに、町民のためのまちづくりに向けた協調が求められる。

3936チバQ:2014/09/08(月) 22:52:46
http://www.tku.co.jp/web/news_article/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E3%83%BB%E7%A4%BE%E6%B0%91%E7%B3%BB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%8C%E7%8B%AC%E8%87%AA%E5%80%99%E8%A3%9C%E6%93%81%E7%AB%8B%E3%82%92%E6%96%AD%E5%BF%B5?iframe=true&width=560&height=420
民主・社民系グループが独自候補擁立を断念
今年11月に行われる熊本市長選挙で候補擁立を目指していた民主・社民系のグループが独自候補の擁立を断念しました。これは8日の非公開で行われた民主党、社民党、連合熊本、それに市議会の第3会派・市民連合による4者協議で決まったものです。会見した民主党県連の鎌田聡代表は「現在の政治状況の中で野党勢力の支持が得られていない」とし、4者による独自候補擁立を断念したということです。今後どの候補を支持していくかなどは4者それぞれで検討していくとしています。

3937とはずがたり:2014/09/09(火) 10:38:38
<名護市議選>結果に関わらず移設進める考え 菅官房長官
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20140908k0000e010249000c.html
毎日新聞2014年9月8日(月)12:41

 菅義偉官房長官は8日午前の記者会見で、7日投開票の沖縄県名護市議選で米軍普天間飛行場の同市辺野古移設に反対する稲嶺進市長派が過半数を占めたことについて「辺野古移設は普天間の危険性除去と米軍の抑止力を考えたときに唯一有効な解決策だ」と述べ、選挙結果に関わらず移設を進める考えをあらためて強調した。

 菅氏は「今回の選挙は地域経済をはじめ、さまざまな政策を掲げて戦った結果だ」と述べ、必ずしも辺野古移設の賛否を問う選挙ではなかったとの認識を示した。【木下訓明】

辺野古反対が過半数維持 名護市議選 翁長氏の支援効果は限定的
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20140908559.html
産経新聞2014年9月8日(月)19:19

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設への賛否が焦点となった名護市議選(定数27)は7日投開票され、移設に反対している稲嶺進市長を支える市長派が14議席を獲得し、過半数を維持した。移設に反対する公明党は改選前と同数の2議席。移設を条件付きで容認する反市長派は1議席増の11人が当選した。市選挙管理委員会によると投票率は70・40%で、過去最低だった前回を1・67ポイント下回った。

 市議選では、11月16日投開票の知事選に出馬を決めている翁長雄志(おなが・たけし)那覇市長が名護入りし、稲嶺氏とともに街頭演説で市長派候補を応援したが、市長派は改選前から1議席減らしており、翁長氏の支援効果は限定的だった。選挙戦で劣勢が伝えられていた反市長派は獲得議席の目標を下げた上、議席を上積みするための票の分散方法も誤り、伸び悩んだ。

 ただ、同日行われた沖縄、宜野湾、南城、石垣の4市議選ではいずれも仲井真弘多(ひろかず)知事を支持する市長系が過半数を維持し、3選を目指す仲井真氏にとっては好材料となった。

 菅義偉官房長官は8日の記者会見で「辺野古移設は淡々と進めていきたい」と述べ、名護市議選の結果に左右されず、移設を推進する考えを改めて示した。

 仲井真氏も同日、反市長派が1議席増やしたことを踏まえ、「判断の仕方はいろいろある」と記者団に述べ、辺野古反対の民意が示されたとの見方を否定した。

3938チバQ:2014/09/09(火) 20:47:18
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140909ddlk40010505000c.html
選挙:福岡市長選 本格化 現・前職ともに立候補を表明 告示まで2カ月、動き加速 /福岡
毎日新聞 2014年09月09日 地方版

 福岡市の高島宗一郎市長(39)と前市長の吉田宏氏(57)が8日、市長選(11月2日告示、16日投開票)への立候補を正式表明した。既に元政党支部長の頭山(とうやま)晋太郎氏(37)と、共産党推薦の嶽村(たけむら)久美子氏(64)が表明しており、告示日まで2カ月を切って市長選がようやく本格化してきた。

 吉田氏は8日夜、支援者ら約240人を前に「市民の皆さんとこの街をつくりあげていく」と立候補表明した。前回2010年市長選での落選については「この4年間は反省する日々だった。私自身の考えが浅く、政治家としても未熟で、自分だけが頑張っているという思いが空回りした」と言及。選挙戦では都市の再生や、大気汚染を引き起こす微小粒子状物質「PM2・5」の対策など危機管理の徹底、教育など人づくりを訴える予定。

 一方、高島氏は立候補表明した8日の市議会一般質問で、128社の企業を誘致して1万人以上の雇用を生み、14年度当初予算で過去最高の市税収入額を計上した実績などを強調。高島氏は再選に向けて「地域経済の活性化を図り、得られた果実を教育や子育て、福祉など生活の質の向上に振り向ける。質の高い生活が人と経済活動を呼び込む好循環を加速させたい」と語った。10年市長選では自民と公明から推薦されたが、高島氏は今回は「これから政党の支援について検討したい」と述べるにとどめた。【下原知広、中山裕司】

〔福岡都市圏版〕

3939チバQ:2014/09/09(火) 21:10:54
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=82544
那覇市長候補10人から選定 翁長氏支持の会派
2014年9月9日 08:15

 翁長雄志那覇市長の県知事選出馬に伴い同日選挙となる見通しの市長選の対応について、翁長氏を支える那覇市議会最大会派の新風会など5会派と経済界などでつくる市長選候補者の選考委員会が8日、市内であり、各会派が推薦した計10人から12日をめどに候補者を選定する方針を確認した。選考委は10人それぞれに意向を確認し、出馬に意欲を示した推薦者を9日に面接する。

 推薦されたのは、副市長の久高将光氏(66)と城間幹子氏(63)、市市民文化部長の島田聡子氏(51)。新風会会長の金城徹氏(60)、総務会長の仲松寛氏(51)、同会派所属の知念博氏(60)、なは民主代表の花城正樹氏(36)、元市総務部長でエッセイストの宮里千里氏(64)、琉球大教授の島袋純氏(53)、アジア沖縄研究所代表の宮城弘岩氏(74)。

 選考委では、委員長にかりゆしグループ最高経営責任者の平良朝敬氏、副委員長に那覇市議会の安慶田光男議長を選んだ。

 平良委員長は「翁長市長が出馬表明する13日の記者会見までに市長選候補を決定し、会見の場に同席させたい」と説明。

 選考委の確認事項として(1)候補者が確定したときは全員で応援する(2)知事選の枠組みで取り組む(3)原則多数決による決定はしない―などを挙げた上で「候補者を最終的に絞り込む場合は報道陣にも公開して、候補者にビジョンを語ってもらいたい」と述べた。

3940チバQ:2014/09/09(火) 21:13:22
http://www.asahi.com/articles/ASG9846TVG98TNAB00Q.html
宮崎)知事側へ300万円、表面化せず 県政の「死角」
堀川勝元
2014年9月9日03時00分
5日にあった記者会見で、報道陣の質問に厳しい表情で耳を傾ける河野俊嗣知事=県庁

[PR]
 「私の後援会では、そのような多額のものは他に例がない」

 河野俊嗣知事の後援会が、県内の産廃会社の元社長側から300万円の資金提供を受けていたことについて、知事はそう述べ、有力な支援者だったことを認めた。

 知事によると、元社長と知り合ったのは2010年12月26日の知事選挙の前。支持者にあいさつ回りする際、東国原英夫・前知事の元秘書から「支援者の1人」として紹介された。

 知事は8月31日の取材の時点では、知事に当選した後には元社長とは会っていない、と説明。それが、5日に開いた記者会見では、知事就任後も4〜5回会ったと訂正した。食事をともにしたり、産廃会社の社員や家族が参加する夏のフェスティバルに参加したりしていたという。

 「県内外の政治情勢や、過去のことも含めて話を聞いた。色んな情報を得ることができた」と振り返った。

■氏名は水面下

 元社長側から資金提供があったのは11年7月下旬。知事の元政務秘書に現金で300万円が手渡された。その際、元社長は、毎年公開される政治資金収支報告書に個人名を記載する義務がない「会費」での支払いを望んだという。

 後援会側は現金を事務所の金庫で保管。本来ならば11年の収入として一括で処理する必要があるが、11年分と12年分の「会費」と、氏名記載の義務がない5万円以下の「寄付」に振り分けて計上した。この結果、収支報告書には元社長の名前は出てこなくなった。

3941チバQ:2014/09/09(火) 21:22:59
http://www.yomiuri.co.jp/local/okinawa/news/20140909-OYTNT50091.html
宜野湾・沖縄・石垣市議選 保守系会派が過半数守る
2014年09月08日
 沖縄県では7日、1村長選と名護市を含む24市町村議選の投票が行われ、竹富町議選を除いて即日開票された。このうち、米軍基地を抱える自治体などとして注目されていた宜野湾、沖縄、石垣の各市議選は、いずれも保守系首長の与党会派が過半数を維持した。

 米軍普天間飛行場を抱える宜野湾市議選は、定数が今回から2減の26となり、31人が立候補。政府の基地負担軽減策に理解を示す佐喜真(さきま)淳(あつし)市長派が改選前と同じ15議席を確保した。

 嘉手納基地がある沖縄市の市議選(定数30)では、39人が立候補し、自民、公明の推薦を受けて4月に初当選した桑江朝千夫(さちお)市長派が16議席を獲得。尖閣諸島がある石垣市の市議選(定数22)には29人が立候補。保守系の中山義隆市長派が1議席伸ばして、14議席となった。

2014年09月08日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

3942チバQ:2014/09/09(火) 22:07:33
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/fukuoka/20140909-OYS1T50068.html
再選出馬表明の高島氏 市政への評価は真っ二つ
2014年09月09日
地方選

市議会で市長選への立候補を表明する高島市長 8日の福岡市議会の一般質問で、福岡市長選(11月2日告示、16日投開票)への再選出馬を表明した高島宗一郎市長(39)。市議会7会派の代表に同日、約4年間の高島氏の市政運営について聞いたところ、与党3会派はおおむね評価し、野党4会派は批判した。

 ◆与党

 「4年間で人口や税収など様々な課題が数字的に見ても右肩上がりに改善した。支援するための大きな材料だ」。8月11日に高島氏を支援する方針を確認した自民党市議団(19人)の妹尾俊見会長はこう評価。「議場で表明した高島氏の意欲はしっかりと受け止めたい」と述べた。

 高島氏支援に向けた政策協定の準備を進める公明党市議団(12人)の石田正明団長は「4年間の実績はおおむね評価している。今日が市長選に向けたスタート」とした。そのうえで、月内をめどに政策協定を作成し、支援への協議を進めていく方針を示した。

 保守系会派の「みらい福岡」(8人)の笠康雄会長は「評価できる点と思いが至らなかった点はそれぞれある」と指摘。支援については、「会派内で今後の市政課題をふまえた政策をまとめており、市長側と合意すれば支援を決めたい」とした。

 ◆野党

 民主党市議らでつくる福岡市民クラブ(9人)。高島氏を支援しないことは決めているが、どの候補者を推すかは未定だ。栃木義博代表は「高島氏が市民目線に立った施策をしてきたとは思わない。会派として高島氏とどう戦うか検討して決めたい」と語った。

 「社会保障や雇用など、市民の立場で考える力が欠けている。市長としての資質については、今議会で追及していく」。6日に立候補表明した元幼稚園教諭の推薦を決めている共産党市議団(5人)の宮本秀国団長はこう語った。

 社民・市政クラブ(3人)の高田保男代表は「『カワイイ区』などパフォーマンス的な事業に税金をつぎ込み、市民のためになっているか疑問」と批判。市長選については「表明している候補者の考えを見ながら検討したい」と答えた。

 福岡維新の会(2人)の富永周行代表は「議会や市民を軽視した行動が度々あり、150万都市を任せるには幼稚すぎる。市民と同じ目線で物事を考えることができる候補者を支援したい」と語った。

3943沖縄無党派:2014/09/10(水) 19:54:49
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=82668
翁長那覇市長、沖縄知事選出馬を表明
2014年9月10日 10:31

 翁長雄志那覇市長(63)は10日の市議会9月定例会で、11月16日の県知事選挙について「イデオロギーよりアイデンティティーに基づくオール沖縄で、責任ある行動が求められている。多くの期待する声がある中、政治家の集大成として(出馬の)覚悟を固めた」と出馬を表明した。13日に那覇市内で記者会見し、あらためて出馬を表明する。金城徹氏(新風会)の代表質問に答えた。

 知事選で最大の争点になる米軍普天間飛行場返還問題については「これ以上の基地の押し付けは限界。辺野古への移設は事実上不可能だ」と述べた。

 翁長氏は1950年10月生まれ。85年から那覇市議を2期、92年からは県議を2期務め、自民党県連の幹事長などを歴任した。2000年に無所属で那覇市長に初当選し、現在4期目。

3944沖縄無党派:2014/09/10(水) 19:59:31
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-231392-storytopic-3.html
県知事選、翁長氏が出馬表明 「期待に応えたい」
2014年9月10日

 翁長雄志那覇市長(63)は10日午前、市議会9月定例会で「沖縄の未来を開くために私に期待する声があるなら、その声に応えることこそが政治家としての集大成という結論を出し、覚悟を固めた。本日、知事選出馬を決意する」と述べ、11月16日投開票の県知事選への出馬を正式に表明した。
 知事選には現職の仲井真弘多氏(75)と、元郵政民営化担当相の下地幹郎氏(53)が既に立候補を表明している。米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に関する姿勢が異なる3人の表明が出そろい、移設問題が最大の争点となる知事選の構図が確定した。【琉球新報電子版】

3945沖縄無党派:2014/09/10(水) 20:08:22
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014091000231
翁長氏が出馬表明=辺野古移設反対派−沖縄知事選

 翁長雄志那覇市長は10日の市議会本会議で、11月16日投開票の沖縄県知事選への立候補を正式に表明した。翁長氏は、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対の立場。選挙戦では移設の是非を争点に据える構えだ。
 翁長氏は本会議で、「基地のこれ以上の押しつけはもう限界。心を一つに頑張らないといけない」と表明。「来る県知事選に出馬を決意した」と明言した。
 翁長氏は、辺野古移設に反対する社民、共産などの県議会野党陣営や、那覇市議の保守系の一部から支援を受ける。13日に記者会見し、基本政策などを説明する。
 翁長氏は元自民県連幹事長。昨年末に辺野古沿岸部の埋め立てを承認した仲井真弘多知事も3選を目指して出馬表明しており、保守分裂選挙となる。知事選には下地幹郎元郵政民営化担当相も立候補を表明し、辺野古移設の是非を県民投票で決める方針を示している。 (2014/09/10-10:55)

3946沖縄無党派:2014/09/11(木) 19:40:44
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=82865
那覇市長選:城間副市長の擁立決定 翁長氏の後継
2014年9月11日 19:02

翁長雄志那覇市長の沖縄県知事選出馬に伴い同日選挙となる見通しの市長選について、翁長氏を支える那覇市議会5会派と経済界などでつくる市長選候補者の選考委員会(平良朝敬委員長)は11日、翁長氏の後継候補として副市長の城間幹子氏(63)の擁立を決定した。
城間氏は1951年1月生まれ。伊是名村出身。宮城教育大卒。鏡原中校長、香港日本人学校中学部校長、市教育委員会学校教育部長、市教育長を歴任。2014年4月から副市長。

10日時点(>>3939の後)で城間氏のほかに新風会会長の金城徹氏(60)、なは民主代表の花城正樹氏(36)、元市総務部長でエッセイストの宮里千里氏(64)、アジア沖縄研究所代表の宮城弘岩氏(74)の5人に絞られましてました。

3947チバQ:2014/09/12(金) 01:07:41
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=82865
那覇市長選:城間副市長の擁立決定 翁長氏の後継
2014年9月11日 19:02
 翁長雄志那覇市長の沖縄県知事選出馬に伴い同日選挙となる見通しの市長選について、翁長氏を支える那覇市議会5会派と経済界などでつくる市長選候補者の選考委員会(平良朝敬委員長)は11日、翁長氏の後継候補として副市長の城間幹子氏(63)の擁立を決定した。

 城間氏は1951年1月生まれ。伊是名村出身。宮城教育大卒。鏡原中校長、香港日本人学校中学部校長、市教育委員会学校教育部長、市教育長を歴任。2014年4月から副市長。

3948チバQ:2014/09/12(金) 01:09:15
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140911ddn002010051000c.html
選挙:沖縄県知事選 政府、辺野古争点外し 移設反対派出馬で
毎日新聞 2014年09月11日 大阪朝刊

 沖縄県知事選(11月16日投開票)をめぐって10日、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の県内移設に反対する翁長雄志(おながたけし)那覇市長が出馬表明し、保守分裂の構図が固まった。政府は移設を実現するため、代替施設の埋め立てを容認した仲井真弘多(ひろかず)知事の3選を側面支援する考えだ。県民の反基地感情を前に仲井真氏の苦戦が予想され、政府は移設工事を前に進めることで、県内移設を争点から外す構えもみせている。

 菅義偉官房長官は10日の記者会見で、沖縄県名護市辺野古への普天間移設について「昨年暮れに仲井真知事が辺野古埋め立てを承認し、それに基づいて工事している。この問題は過去のものだ。争点にはならない」との見通しを示した。菅氏はその後、首相官邸で仲井真氏や辺野古周辺の住民代表と面会。地元からの「基地負担に見合った補償」などの要望に対し、「最大限配慮させていただく」と応じた。

 翁長氏は自民党沖縄県連の元幹事長。県内移設を「事実上不可能」としており、県民投票で判断する考えの下地幹郎元郵政担当相も含め、移設問題が争点となるのは確実だ。名護市の稲嶺進市長は10日、市役所で記者団に対し、菅氏の発言について「知事は埋め立てを承認したが、県民の意思を代表していない。名護の市長選、市議選で移設反対の意思を示したにもかかわらず、選挙は関係ないというのは民主主義を無視している」と批判した。

 一方、菅氏は会見で「沖縄の振興発展に寄与する知事にふさわしい方が選ばれることを期待する」と語った。江渡聡徳防衛相も仲井真氏と会談し、県側が求める普天間の5年以内の運用停止に関し「知事の思いと一緒だ」と歩調を合わせた。

 菅氏は17日に沖縄入りし、自衛隊機で工事の進む辺野古沖を視察。18日には普天間配備のKC130空中給油機15機すべての移駐を受け入れた山口県岩国市の岩国基地も訪れる。基地負担軽減を目に見える形でアピールすることで、仲井真氏を後押ししたい考えだ。【木下訓明、福永方人】

3949チバQ:2014/09/12(金) 01:17:07
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140911ddlk43010354000c.html
熊本市:市長選巡り坂本局長を異動 /熊本
毎日新聞 2014年09月11日 地方版

 熊本市は10日、坂本純観光文化交流局長(60)を同日付で同局総括審議員とする人事異動を発表した。坂本局長は11月16日投開票の市長選を巡って自民党市支部に推薦願を提出していたが、同支部の選考の遅れからその後取り下げていた。観光文化交流局長は高田晋副市長が兼務する。

 市によると、坂本局長から幸山政史市長に「処遇を一任する」との書面が同日提出されたことを受けた措置。総括審議員は局長級だが、決裁には関わらないスタッフ職という。【木下武】

3950チバQ:2014/09/12(金) 01:23:08
http://www.yomiuri.co.jp/local/okinawa/news/20140911-OYTNT50051.html
沖縄知事選 保守系3氏の動き本格化
2014年09月11日
 那覇市の翁長(おなが)雄志(たけし)市長(63)は10日の市議会で、沖縄県知事選(11月16日投開票)への立候補を表明した。これで、出馬予定の3氏が出そろった。いずれも保守系で、保守、革新が激突した過去の選挙から構図が一変しそうだ。焦点となる米軍普天間飛行場(宜野湾市)の同県名護市辺野古移設への対応などを巡り、各陣営とも動きを本格化させている。

 翁長氏は同日の那覇市議会で、辺野古移設反対を強調し、「心を一つに頑張らなければ」と訴えた。保守、革新を超えた「オール沖縄」体制をつくり、反対派勢力を結集させる方針だ。

 翁長氏は、30日に市長を辞職する予定で、その場合、市長選と知事選が同日に行われる可能性が高い。陣営では、市長選にも関係の深い候補者を立てて一緒に活動し、大票田の那覇市で票の掘り起こしを狙う戦術だ。那覇市議会の辺野古移設に反対する会派などで作る選考委員会が候補者の絞り込みを進めている。

 3選を目指す仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)知事(75)を推薦する自民党県連は、県内の大半の保守系首長や経済界との連携を強化し、全県的な支援の浸透を図る構えだ。

 翁長氏が共産、社民など革新政党の支援を受けていることを踏まえ、「保守分裂の選挙ではない。基地負担軽減や振興策を推進できる真の保守系は仲井真氏だけだ」(県連幹部)と、保守層の結集を図る。同じく県政与党の公明党の支援取り付けに向けた働きかけも、継続する方針だ。

 下地幹郎(しもじみきお)・元郵政改革相(53)は、辺野古移設の是非は県民投票で決着させると主張。「知事選で、賛成、反対のどちらの候補が勝っても、公約が守られない可能性がある。県民投票以外に沖縄の意思は決まらない」と訴え、容認、反対両派からの票の取り込みを狙う。

2014年09月11日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

3951チバQ:2014/09/12(金) 01:28:28
http://www.nishinippon.co.jp/feature/fukuoka_city_election/article/113459
民主、はがゆい距離感 前市長は「市民党」掲げる
2014年09月11日(最終更新 2014年09月11日 03時00分)
 10日朝、福岡市中央区平尾の駅前。「行ってらっしゃい」。前市長の吉田宏氏(57)は、通勤客たちに笑顔で手を振った。そばで政策リーフレットを配っていたのは、新たに組織した後援会「福岡とりもどし隊」のメンバーたち。そこに、かつて吉田氏を支援した民主党市議の姿はなかった。

 「今回は組織がない手作り選挙。市民党でやる」と吉田氏。民主は、吉田氏が初当選した2006年の市長選も、現職の高島宗一郎氏(39)に敗れた前回10年も推薦を出し、党を挙げて支えた。

 06年は、民主が政権の座をうかがう右肩上がりの時期。鳩山由紀夫氏、小沢一郎氏、岡田克也氏−。党のビッグネームを次々と応援に入れた。その半年後に統一地方選を控えていた現職市議や新人も、顔を売る絶好の機会とばかりに、党の看板を掲げて吉田氏の応援に駆け回った。逆に4年前は、政権運営に苦しむ民主への逆風が、吉田氏を直撃した側面は否めない。

 今回、どう動くべきか。市議団は判断を迫られた。

 8月上旬の市政報告会。「独自候補を擁立しないのか」。支持者の突き上げに、栃木義博代表は顔をこわばらせた。市議団には、吉田氏が水面下で出馬準備を進めていると伝わっていた。ただし、民主色を消したがっていることも。「誰が望ましいか探っている」。そう答えるしかなかった。

 結局、反現職は貫くが、吉田氏とは距離を置くことを決めた。依然、党勢は低迷しており、「応援したいが、今われわれが前に出てもプラスにならない」(ベテラン市議)。

 10日の市議会一般質問。「覚悟、ビジョン、心」。民主の阿部正剛氏は質問原稿に、市長に求められる資質として、三つの言葉を書き込んでいた。吉田氏が作った政策リーフレットにも、同じ文字が並ぶ。質問の締めくくりは、高島氏にその資質があるのか厳しく問いただすつもりだった。

 が、阿部氏は時間配分を誤る。「えー、市民に求められるリーダー像は…」。続く言葉を遮るように、議長が「時間を経過しています」と打ち切りを促す。「…はい。そしたら終わります」。吉田氏への“援護射撃”は、不発に終わった。

=2014/09/11付 西日本新聞朝刊=

3952チバQ:2014/09/12(金) 01:29:27
http://www.nishinippon.co.jp/feature/fukuoka_city_election/article/113232
自民市議団にくすぶる火種 反現職派“手打ち”を警戒
2014年09月10日(最終更新 2014年09月10日 03時00分)
 福岡市の高島宗一郎市長(39)は9日朝、珍しく自民党市議団(19人)の控室を訪ねた。前日の市議会で、11月の市長選に再選出馬を表明したばかり。お膳立ての質問をしたのはベテランの自民市議。「1期4年の間、持ち前の発信力を発揮して福岡市を変えた」−。そう持ち上げられた。市議団への訪問は、謝意を伝えるためだった。

 上機嫌の高島氏は「自民党とコミュニケーションを取りながら、市政を前に進めたい」。議長経験者が市長に、同僚議員たちとの握手を促す。しかし。

 「それは政策協定を結んでから」。市議の一人が、やんわり提案をいなした。市長との握手が“手打ち”と受け止められれば、現職に不満を持つ一部市議の反発を招きかねない。「反現職派」の中堅は「踏み絵を踏まされるところだったよ」と苦笑した。

 8月、現職支援の方針を決めた市議団だが、一枚岩にはほど遠い。昨年来、水面下で反現職派が現職に挑む対抗馬を探してきたためだ。現職に近いベテランは「文句を言うなら、会派を出て行け」と強がるが、来春の統一地方選をにらめば、会派分裂は避けたいところ。何より、息を潜めている現職への不満は、何をきっかけに噴き出すか分からない。

 9日夕、反現職派は市議会一般質問の成り行きを、ひそかに注視していた。「共産党が市長に爆弾質問をぶつける」。かねて市議の間で、こんなうわさがささやかれていたからだ。

 「疑惑だらけ。市長の資格はない」。質問に立った共産の中山郁美市議が声を荒らげた。取り上げたのは、高島氏の出張旅費問題。領収書添付のない公費支出について追及したが、高島氏や市側は「事務処理上のミス」と繰り返すのみ。

 一般質問終了後のたそがれ時、自室に引き返す反現職派の表情は一様にさえなかった。「でっかい爆弾かと思ったが、火力が弱かったね…」

 告示まで2カ月。依然、くすぶる火種は再燃するのか。「何か面白いことが起きないかと期待している感じ」。市議会最大会派に、緩んだ空気も漂う。

=2014/09/10付 西日本新聞朝刊=

3953チバQ:2014/09/13(土) 07:40:35
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140912ddp041010023000c.html

選挙:那覇市長選 市長の支持団体、副市長擁立へ

毎日新聞 2014年09月12日 西部朝刊


 翁長雄志(おながたけし)・那覇市長(63)の沖縄県知事選(11月16日投開票)出馬に伴って同日選で行われる見通しの那覇市長選について、翁長氏を支える市議会5会派と経済界でつくる候補者選考委員会は11日、城間幹子(しろまみきこ)副市長(63)の擁立を決めた。

 選考委は「翁長市政を継承し、知事選の枠組みで取り組める人物だと判断した」と説明した。城間氏も「しっかり臨みます」と出馬を受諾したという。城間氏は中学校長、市教育長などを歴任し、今年4月から副市長を務めている。【佐藤敬一】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板