したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

1572チバQ:2011/11/03(木) 19:49:36
>>1552
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/271186
博多駅ビルなんのその 新館効果でキャナル来館者7割増
2011年11月1日 00:40 カテゴリー:社会 九州 > 福岡
 大型商業施設「キャナルシティ博多」(福岡市博多区)を運営する福岡地所は31日、9月末に開業したキャナル新館・イーストビルの効果で、キャナル全体の来館者数が9月末からの1カ月間で前年同期比70%増の185万人に達したと発表した。東日本大震災と博多駅ビル「JR博多シティ」の開業が重なった3月以降、来館者数の前年割れが続いていたが、大きく盛り返した格好だ。

 開業初日が9万人、1週間で54万人を集めた。イーストビルの16テナントのうち、低価格衣料のファストファッションを代表するスウェーデンブランド「H&M」をはじめ、「デシグアル」「ベルシュカ」といった九州初出店組が好調だという。

 福岡都市圏を中心に、休日は九州外からの来店客も多い。イーストビル各店が子ども用の商品を充実させており、20代の女性を中心に、30代の家族連れや3世代で訪れる人も多いという。福岡地所は「既存棟の飲食店も売り上げが前年の2割増。イーストビルが大きな起爆剤となっている」と話している。

=2011/11/01付 西日本新聞朝刊=


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板