[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ
1121
:
荷主研究者
:2012/07/08(日) 14:26:19
>>1120
http://kumanichi.com/news/local/main/20120609002.shtml
2012年06月09日 熊本日日新聞
花畑再開発、南側限定で見直し 熊本市長が方針
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/fudosan/20120609062021001.jpg
NHKが熊本放送会館を熊本市中央区の花畑地区へ単独移転させる方向で最終調整していることを受け、幸山政史市長は8日、市が地権者として参加する花畑地区再開発事業の枠組みが変わるとして、同事業を見直す方針を明らかにした。
移転が実現すれば、再開発事業は、花畑公園を挟んだ2カ所の予定地のうち、北側(敷地面積約2700平方メートル)が抜け、旧産業文化会館などがある花畑公園の南側(約4700平方メートル)だけとなる見通し。
当初、北側の再開発ビル内に整備するはずだった旧産文ホールの代替施設と位置付ける文化ホール(500〜700席)については、南側の核施設として整備する方針も併せて表明した。
当初目標に掲げた2013年度内の完成は「経済状況の変化もあり、大変難しい」として、大幅に遅れる見通し。市長は「桜町地区も含め、熊本駅周辺整備が完成する2018年度を目標に進めていきたい」と述べた。
市が桜町、花畑両再開発地区に面した市道を歩行者空間化する構想については、「(花畑地区北側エリアが)再開発事業の枠組みから外れるが、構想の重要性はNHKにも十分理解してもらっているはずだ」と語った。(川崎浩平)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板