したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

1120荷主研究者:2012/07/08(日) 14:24:49

http://kumanichi.com/news/local/main/20120608002.shtml
2012年06月08日 熊本日日新聞
NHK会館、花畑地区移転で最終調整 熊本市

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/fudosan/20120608060319001.jpg

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/fudosan/20120608060312001.jpg
NHKが熊本放送局の移転を予定する再開発計画地=熊本市中央区花畑町

 熊本市中央区花畑地区の再開発事業に関し、NHKが熊本放送会館(同区千葉城町)の花畑地区への移転を前提に、地権者の雇用促進事業会(熊本市、島田俊郎社長)と詰めの交渉に入っていることが7日、分かった。同放送会館は老朽化が進んでおり、NHKは移転によって中心市街地のにぎわい創出にも貢献できると判断している。早ければ今月下旬の経営委員会に諮る方向で調整している。

 NHKが移転先として検討しているのは、花畑公園を挟んだ2カ所の再開発予定地のうち、北側の区画(敷地面積約2700平方メートル)。現在は雇用促進事業会がコイン式駐車場を運営している。

 当初、NHKは、同地区で構想が持ち上がっていた複合ビル計画の中で旧熊本市産業文化会館の代替ホールとともに入居を検討した。しかし、入居条件などをめぐり調整が難航したため、単独移転に切り替えた。

 今後、経営委の決定が得られ次第、雇用促進事業会と売買契約を締結。新放送会館の基本計画などを詰め、手続きが順調に進めば、契約から4〜5年で完成するとみられる。

 ただ、熊本城周辺では、新たな建築物について、景観法に基づく熊本市の高さ基準(海抜55メートル)がある。このため、NHKは今後、鉄塔部分を含む新放送会館の高さ制限について同市と調整していく方針。

 花畑地区の再開発をめぐっては2008年、雇用促進事業会や熊本市などが開発協議会を設立。旧産文会館などがある花畑公園南側の区画(約4700平方メートル)とセットで都市再開発法に基づく事業を目指してきたが、経済環境の悪化などで具体化していない。(中原功一朗、田川里美)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板