したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

1とはずがたり:2004/12/02(木) 04:52
国政の趨勢を占う上でも重要な東京都議選。その重要性に鑑み統一地方選挙スレから独立させます。

http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/togisen.xls
東京都議選の候補者ファイル

その他都議選概要は>>2-10あたり

6936チバQ:2017/11/14(火) 19:27:31
http://www.sanspo.com/geino/news/20171114/pol17111405010003-n1.html
2017.11.14 05:01
葛飾区議選、アンチ小池派が無所属で勝利

 東京都の小池百合子知事(65)が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」が、13日に開票された東京都葛飾区議選(定数40)で、公認候補5人中、4人が落選する惨敗を喫した。

 小池氏と対照的に、葛飾区議選で会心の笑みを見せたのが、10月に小池氏の国政関与を批判して都民ファーストの会を離党した音喜多駿(34)、上田令子(52)の両都議。支援した無所属候補2人が当選した。梅田信利氏(55)は都民ファの公認を蹴って出馬し、大森有希子氏(35)は最終40番目の議席を次点と1票差で獲得。音喜多氏は「都民ファでは自由に活動できないと助言した。真の改革派と認められた」と喜んだ。

6937パリ行最終便:2017/11/14(火) 20:14:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000090-mai-pol
<都議会公明党>「知事与党」関係解消へ 小池氏希望辞任で
11/14(火) 20:08配信

 小池百合子知事が14日に国政政党「希望の党」代表を辞任したことを受け、都議会公明党の東村邦浩幹事長は報道陣に「これまで小池知事寄りのスタンスを取ってきたが、これからは是々非々でやっていく」と述べ、小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」との「知事与党」関係を解消する考えを示した。

 公明と都民ファーストは7月の都議選で選挙協力し、都民ファースト大勝の一因となったが、東村幹事長は「代表を辞めようが残られようが、我々のスタンスはあの時で決まっていた」と述べ、小池氏の国政進出が知事与党離脱の決定打だったとの認識を示した。

 都議会の定数は127。都民ファースト(53人)と公明(23人)を合わせれば76人となり、都議会の過半数を占めていた。だが、今後は都民ファーストだけでは予算案や条例案を可決できなくなる。

 東村幹事長は「必要であれば自民との対話もしていきたい」とも述べ、都議会自民党との関係修復を目指す考えも示唆した。【芳賀竜也】

6938とはずがたり:2017/11/14(火) 21:43:23
人気無い改革保守ってクソ以下だよな。しがらみがない=支持者が誰も居ないw(;´Д`)

葛飾では離党組が次々当選…“小池一派”求心力低下に拍車
日刊ゲンダイDIGITAL 2017年11月14日 15時03分 (2017年11月14日 21時30分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20171114/Gendai_426582.html

 やっぱり“絶望的”な結果だった。小池都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会(都F)」にとって、初の地方選となった葛飾区議選が13日開票された。定数40で、都Fは5人擁立したものの、当選したのはたったの1人。それも、もともと民進党の区議だった現職だけだった。小池知事の神通力は完全に消えた。国政だけでなく、足元の都民からもノーを突きつけられた形だ。

「もともと都Fは7人擁立する予定でした。しかし、都Fの議員にセクハラ騒動が持ち上がり、“告発”した女性候補が公認を蹴った。別の男性候補は公認を辞退し、都Fを離党した音喜多駿、上田令子両都議の推薦を受け出馬しました」(都政記者)

 皮肉なのは、都Fに見切りをつけた“離党組”が推す候補者が次々に当選したことだ。

 総選挙の直前、都Fを離党した音喜多氏、上田氏が推薦した候補者2人は共に当選。セクハラを告発した女性候補も当選している。選挙戦で音喜多氏、上田氏の2人は「自民でも都Fでもない、真の改革を実行する」などと都Fを徹底批判。都F批判が奏功した格好だ。

 “小池一派”が打撃を受けたのは間違いない。国政にも響くのは確実である。

「年明け2月には町田市議選と日野市議選が控え、夏には立川市議選があります。もし、この3つの市議選で敗北したら、都民ファーストは完全に瓦解してしまう。再来年に行われる統一地方選の時、希望の党から出馬する候補者はゼロになっておかしくありません」(政界関係者)

 都Fの大敗は、希望の党の国会議員の明日を暗示している。

6939名無しさん:2017/11/15(水) 14:42:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000062-mai-soci

<都議会>井樋都議が辞職へ 長男逮捕で引責
11/15(水) 12:59配信
毎日新聞
<都議会>井樋都議が辞職へ 長男逮捕で引責
井樋匡利・東京都議
 井樋匡利・東京都議(共産党東京都議会議員団)が議員辞職する意向であることが15日、分かった。同党都議団によると、井樋都議の長男が14日に強制わいせつ容疑で逮捕された責任を取って本人が辞職の意向を固めたという。

 井樋都議は北多摩3選挙区選出で、今年7月の都議選で初当選。それまで調布市議を5期務めた。【円谷美晶】

6940とはずがたり:2017/11/15(水) 15:30:57

葛飾では離党組が次々当選…“小池一派”求心力低下に拍車
日刊ゲンダイDIGITAL 2017年11月14日 15時03分 (2017年11月14日 21時30分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20171114/Gendai_426582.html

 やっぱり“絶望的”な結果だった。小池都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会(都F)」にとって、初の地方選となった葛飾区議選が13日開票された。定数40で、都Fは5人擁立したものの、当選したのはたったの1人。それも、もともと民進党の区議だった現職だけだった。小池知事の神通力は完全に消えた。国政だけでなく、足元の都民からもノーを突きつけられた形だ。

「もともと都Fは7人擁立する予定でした。しかし、都Fの議員にセクハラ騒動が持ち上がり、“告発”した女性候補が公認を蹴った。別の男性候補は公認を辞退し、都Fを離党した音喜多駿、上田令子両都議の推薦を受け出馬しました」(都政記者)

 皮肉なのは、都Fに見切りをつけた“離党組”が推す候補者が次々に当選したことだ。

 総選挙の直前、都Fを離党した音喜多氏、上田氏が推薦した候補者2人は共に当選。セクハラを告発した女性候補も当選している。選挙戦で音喜多氏、上田氏の2人は「自民でも都Fでもない、真の改革を実行する」などと都Fを徹底批判。都F批判が奏功した格好だ。

 “小池一派”が打撃を受けたのは間違いない。国政にも響くのは確実である。

「年明け2月には町田市議選と日野市議選が控え、夏には立川市議選があります。もし、この3つの市議選で敗北したら、都民ファーストは完全に瓦解してしまう。再来年に行われる統一地方選の時、希望の党から出馬する候補者はゼロになっておかしくありません」(政界関係者)

 都Fの大敗は、希望の党の国会議員の明日を暗示している。

6941とはずがたり:2017/11/15(水) 18:18:46
飽くなきカネへの執念 加速する小池都知事の“マスゾエ化”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216846/1
2017年11月3日

「最近の小池知事の言動は前任者に似てきた。『マスゾエ化』が進んでいます」(ある都議)

 小池都政の実態は確実に舛添要一前知事の時代へと逆戻りしている。

■海外逃亡

 総選挙の投開票日に小池知事はパリ出張中で、仏紙に「逃亡中の女王」とからかわれたばかり。今度は15〜17日の日程でシンガポール出張へ飛び立つ。

「彼女は昨年9月にリオ・パラリンピック閉会式に出席して以来、1年以上も海外視察を控えていました。就任1年を経ての海外出張ラッシュは、ストレスのたまる都議会が終わるたび、『都市外交』を口実に豪華海外出張を繰り返した前知事を想起させなくもない。同じ轍を踏まなければいいのですが……」

 都政関係者はそう心配するのだ。

■趣味優先の公私混同

 選挙中に小池知事は公務を休みがちだったが、今週は15件以上の行事や会議に出席する予定だ。具体的には沖縄での五輪旗披露や、パラリンピック競技の体験など五輪関連が目につく。

「知事は江戸文化への関心が高い。今週の公務日程にも江戸からの伝統や技術を生かした『江戸東京きらりプロジェクト』の発足イベントや、『江戸東京野菜PR』が含まれています」(都庁職員)

 舛添氏は「公務」に名を借りて趣味の美術関係の視察にかまけていた。「五輪に邁進」の自己アピールと趣味の江戸文化にのめり込んでいると、小池知事は「公私混同」の批判を浴びた前知事の姿にどんどん近づいていく。

■カネの亡者

 希望の党の失速は、小池知事とのツーショット撮影に候補者1人当たり3万円を徴収するなど、「何でもカネ」のえげつなさが一因だ。それなのに、小池知事は懲りていない。

 塾長を務める「希望の塾」の2期生募集を先月27日に締め切ると、週明けに今月12日だった開催日を延期。塾を運営する都民ファーストの会(都民F)は「2019年春の統一地方選をにらみ、その1年前からの開催で調整したい」(小山有彦幹事長代理)と説明するが、開催時期は未定のままだ。

 受講料は入塾金を合わせて男性5万円、女性4万円。2期生からカネだけふんだくったうえで開催日が未定なら、まるで「ぼったくり」だ。

「小池知事は来年度の都予算案について、各種団体からのヒアリング時期を昨年よりも早めた。日程は14日までで、その日の夜には都民Fが新宿『京王プラザホテル』で盛大な政治資金パーティーを開く。ヒアリングと時期を重ねたのはまさか、各種団体のパー券の購入額によって予算要望の『排除』と『配慮』を振り分けるつもりなのでしょうか」(冒頭の都議)

 やっていることは、都議会自民党の利権漁りと同じ。小池知事は「セコい」を理由に辞任に追い込まれた舛添氏をしのぐカネの亡者のようだ。

6942とはずがたり:2017/11/15(水) 20:10:33
希望の党を立ち上げた時に離叛してたんちゃうの?正式に決めたってことか

小池知事、公明との関係続ける考え シンガポール出発前
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000043-asahi-pol
11/15(水) 12:52配信 朝日新聞デジタル

 希望の党代表を辞任した小池百合子・東京都知事は15日、都政での連携解消を表明した公明党との関係について、記者団に「これまでも是々非々だった」と述べ、従来通りの関係を続ける考えを示した。しかし、公明は態度を硬化させており、公明の対応次第で小池都政が停滞する可能性がある。

 小池氏は15日、都内への企業進出促進などを目的とするシンガポール出張に出発した。出発前に羽田空港で記者団の取材に応じた。

 今後の希望との関係については、国政との連携が必要な2020年五輪・パラリンピックの準備などを例に挙げ、「都政の声を国政に届ける役割を担ってもらえると期待している」と話した。

6943チバQ:2017/11/16(木) 01:04:40
>>6942
都議会では都ファと協調する的なコメントしてたと思います

6944チバQ:2017/11/16(木) 01:07:09
>>6871
とかですかねー

6945パリ行最終便:2017/11/17(金) 16:20:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00010005-houdouk-pol
小池逆風で都ファ議員のいまは?
11/17(金) 15:51配信

今年7月の東京都議選で大旋風を巻き起こした、小池百合子都知事が率いた「都民ファーストの会」。しかしその後、「希望の党」設立を巡るドタバタで、小池人気は失速。その逆風は都ファにもおよび、13日開票された葛飾区議選では公認候補5人のうち4人が落選する大惨敗となった。


たった数か月の間に「栄枯盛衰」を味わうことになった、都ファ新人議員のいまは?

品川区選出、4歳と6歳の子を持つママ都議の森澤恭子さんに、鈴木款解説委員が聞いた。
.

都議選ではなかった「小池さん嫌い」という声

ーー都議になって3か月余りですね。

目まぐるしくいろいろあったので。初の定例会も、衆議院選挙の応援もあって、「まだ3、4か月?」という感じですね。

ーーその間、都ファは代表が変わったり、小池さんは自ら作った「希望の党」の共同代表を辞任したりとまさにいろいろありましたね。

正直なところ、それで振り回されているかというとそれはないです。自分が果たすべき役割を考えることで精いっぱいというところがあるので。

ーー小池人気が急速に逆風に変わり、先週末の葛飾区議選で都ファは大惨敗となりましたが、風が変わったなと感じましたか?

葛飾の区議選では、私はママ候補を応援していました。現場では感触も悪くなかったんですけど、厳しい結果だったので、あらためて選挙も政治も難しいなと感じました。私は直接言われていませんが、都議選のときにはなかった「小池さん嫌い」という声が増えていたと思います。

今回の一連のことについては、「私たちは強い風で当選させてもらったんだ、自分たちの力ではないんだ、だからこそ都ファらしさを出していかないと」と皆で話しています。逆風になるタイミングが早かったのですが、凄く危機感を持てる機会となったので、「早くてよかったよね」と。

私たちを政治の世界に押し上げてくれたのは、小池さんの力によるところが大きいのですが、今度は自分たち1人1人が力をつけていかなければと感じます。

6946パリ行最終便:2017/11/17(金) 16:23:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00010005-houdouk-pol&p=2
音喜多議員の離党は残念としか言えない

ーー党代表の交代を巡って、「ブラックボックスだ」と批判した議員が離党するということもありました。

残念だなと思います。彼らがこうなるだろうと期待したことや、スピード感が違うというのがたぶんあったのだと思います。音喜多さんは尊敬してますし、党にいるときはいろいろと聞いていて、頼れる方でした。これから敵対しようとは思っていないと思いますけど、残念ですとしか言いようがなくて。

ーー代表の選び方については、不透明だったとの批判もありますね?

でもブラックボックスと感じたことはないですね。正直なところ今誰かを選ぶと言うのは、組織が出来たばかりの中、凄く難しいなと思います。今後そういうかたちはできていくと思うんですけど、53人の一人一人がどういう人なのか、この短い期間ではそれを理解するのは難しかったと思うし、選べと言われても逆に難しかったのではないかと思います。変に派閥のような活動ばかりになっても、本末転倒ではないかと思いますし。

ーーさて、都議となって3か月あまりが過ぎましたが、これまでの自分の仕事を採点すると何点くらいですか?

自分の満足度でいうと30点くらいかなと。都民ファーストの会でいうと、選挙公約だった子どもの受動喫煙に関する条例を成立させたり、議会改革で常任委員会をインターネット中継するとか、政務活動費を飲食に使うのを禁止にするとか、3か月の中で出来ていることもすごくあって、都ファとしての実績は出していると思います。

ただ個人的には、質問作りに苦労しているとか、地元を回るとか、なかなかまだ時間の取り方がうまくなくて、子育てとの両立もそうですけど、新しい自分のやり方やスタイルを早く見い出したいなと思っています。

ーー森澤さんは民間企業からの転身ですが、議会はやはり民間とは違うなあと感じることはありますか?

これは変えたいんですけど、議会と委員会を午前10時スタートにしてほしいです。いまは午後1時スタートなんですよ。それで結局、午後9時終わりとかになるんです。10時に始まれば午後7時に終わりますね。いま社会が働き方改革をやっている中で、夜に延びるより前倒ししたほうがいいし、ママ議員も午後7時に終われば保育園にお迎えに行けます。

また、資料もできるだけペーパレスにしてほしいですね。紙の無駄遣いだなと。ほかにも、都庁の方は一人一人の議員に説明するんですが、私たちの部会は、まとめて聞くようにしています。そうすれば都庁も生産性が上がりますし。

6947パリ行最終便:2017/11/17(金) 16:24:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00010005-houdouk-pol&p=3

「持続可能なママ議員のありかた」を考えたい

ーーママ議員として、子育てとの両立はいかがですか?

休みがないよとは言われていたんですけど、やはりないですね。土日も地域のイベントや都庁のイベントがありますし、変わったと言えば夫の生活が一番変わったと思います。夜の会合も増えているので、夫がその分ケアしてくれたりとか、保育園にお迎えに行ったりしてくれているので、私のママ友とランチするのは私より夫のほうが多くなったんじゃないかと(笑)。

今回出産した議員もいるんですけど、都議会には産休や育児休暇も制度としてありません。女性やママの議員を増やしたいなという思いはあるんですけど、現状は大変なので、後に続く人のためにも「持続可能なママ議員のありかた」みたいなことを考えていきたいと思っています。

ーー今後はどのような活動に取り組んでいきますか?

この3,4か月見ていて、7月に選ばれた際、強い風があったのはありがたいと思いますし、期待を実現していくというのが大事だなと思います。

防災に強い街づくりを進めてほしいと言う声もありますし、私も子育てをしているので、もっと子育てしている方々の声を聞くことも重要だと思います。

都市整備とオリパラ委員会にいますが、何か一つとってもこれまでの経緯とか知らないことが多いので、自分なりの観点や問題意識をもってやっていくのが課題です。

また、党では広報本部の一人として、日々のSNSの更新とか、スタッフがいるわけじゃないので自分たちでやっています。離党問題があって、都ファが何をやっているのかわからないとか、それこそブラックボックスとか言われているので、情報発信についてみんなで話し合ったりしています。皆さん民間企業から退路を断ってやってきて、魅力的な人も多いし、頑張って勉強しているので、これをどうやったら伝えられるか考えているところです。

ーーちなみに、ヤジにはなれましたか?

ありますね、相変わらず(笑)。ネガティブな野次は言葉遣いも含めてよくないなと思いつつ、最初のうちは様子を見ていましたが、いまは仲間が登壇するときに、応援する意味で「頑張って」と声をかけたりするようになりました。

6948チバQ:2017/11/17(金) 22:54:27
http://diamond.jp/articles/-/149899
2017.11.17
小池都知事を襲う五輪崩壊ドミノ!豊洲でゼネコンが受注拒否の衝撃

週刊ダイヤモンド編集部
希望の党代表を辞任した小池百合子東京都知事。都政に専念して巻き返しを図るとの見方がある。だが、国政進出を目論んでいた間に築地市場の豊洲移転をめぐる問題は解決策を見いだせず、東京五輪の計画さえ危うくする事態に陥っている。(「週刊ダイヤモンド」編集部 岡田悟)

都が発注した9件のうち
落札したのは2件だけ

 自ら設立した国政政党「希望の党」の代表を11月14日に電撃辞任した東京都の小池百合子知事は、ようやく尻に火が付いたのかもしれない。

 というのも、来年秋に開場させたいとしている豊洲市場の追加工事で、入札不調が相次いでいるために工事が遅れるとして、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に重大な影響が及ぶ恐れがあるからだ。

 真に懸念すべきは工事の“遅れ”どころではない。受注を渋るゼネコンの思惑と警戒心を読み解けば、小池知事が五輪に向けて思い描くシナリオは、すでに“崩壊必至”と言わざるを得ない状況なのだ。

 9月から入札が繰り返されながら、入札不調が相次いでいる工事は全部で9件だ。

 豊洲市場の5街区(青果棟)、6街区(水産仲卸売場棟)、7街区(水産卸売場棟)の計3街区でそれぞれ、地下水が溜まっている地下ピットにコンクリートを打設する工事、地下ピットの喚気を強化する工事、そして地下水の管理システムの機能を強化する工事の3種、計9件の工事を都が発注した。

 このうち落札されたのは11月16日現在、7街区の地下ピット換気強化工事と、5街区のコンクリート打設工事の2件だけ。残りの7工事については、いまだに落札されていない。

政治的にも技術的にもリスク大で
最後まで逃げ回りたいゼネコン

 豊洲市場の建設前の土壌汚染対策工事と、建物自体の建築工事は、5街区は鹿島、6街区は清水建設、7街区は大成建設を筆頭とした共同企業体(JV)が施工した。


入札が滞っている豊洲市場  Photo by Satoru Okada
 ただ、昨年夏に就任した小池知事の方針で、豊洲市場地下の地下水や、空気中の汚染物質を減少させるために、追加工事をすることが決定した。

 通常、スーパーゼネコンが大型工事を受注、施工すれば、付随する小規模な工事やメンテナンス業務まで含めて請け負うのが慣例だ。前述の追加工事も、わずか数億円程度の規模であり、本体工事を請け負ったゼネコンがそれぞれ“あうんの呼吸”で受注しても何らおかしくはない。

 にもかかわらず今回、鹿島が5街区のコンクリート打設工事を受注したのを除けば、清水や大成、そして鹿島は他の工事で、そもそも入札に参加しなかったり、入札途中に辞退したり、予定価格より大幅に低い価格で札を入れるなどしている。

 なぜか。「単に予定価格が安すぎるだけ」(ゼネコン業界関係)との声もあるが、ある都OBはゼネコン側の意向をこう“忖度”する。「政治的にも、技術的にもリスクが大きすぎる。ゼネコン側からすれば、とにかく最後まで逃げ回りたいということだろう」。

 というのも、もし追加工事をやり遂げても、再び地下水が出てきたり、地下水や空気中から多量の汚染物質が検出されたりする可能性は高い。ゼネコン業界では、豊洲市場の地下構造上、たとえ追加工事をしても、地下水や汚染物質の発生は防ぎきれないという声が、従来からある。

6949チバQ:2017/11/17(金) 22:55:05
 そもそも建物を建てる前に行った、860億円という莫大な費用をかけた土壌汚染対策工事を受注したのも、これらゼネコンJVだった。彼ら自身が追加工事を行ったにもかかわらず汚染物質が減少しなければ、当初の大規模な対策工事は一体何だったのかと、都とともに社会の非難を浴びるのは必至だ。

 鹿島が一部の工事を落札したのは、秋葉原の再開発など、清水、大成よりも特に都との関係が深いためとの見方がある。そんな鹿島も、5街区の地下水管理システム強化工事は、2回目の入札を辞退しているほどだ。

 工事を発注している都も、従来なら、担当者が落札させたいゼネコンに“相談”を持ち掛けるといった行動を取ることができた。

 だが、小池知事は豊洲の過去の工事に疑惑の目を向ける。自身の豊洲開場延期の決断によって「黒い頭のネズミがいっぱい出てきたじゃありませんか」と、談合疑惑をあぶりだした成果を誇って自ら入札改革に乗り出したほどで、“談合まがい”の行動はできない。

 とはいえ、このまま事態を放置するわけにもいかず、「都の中央卸売市場が動くとあまりに露骨なので、財務局がゼネコンとの“仲裁”に乗り出した」(前出の都OB)との情報まで漏れ伝わってくる。

豊洲の工事が終わらなければ
築地も解体できずに狂う計画

 とにかく、築地から豊洲に中央卸売市場の機能を早期に移さなければ、五輪に向けた都の計画は大きく狂ってしまう。

 計画では、豊洲への移転後に、現在使用されている築地市場を解体。ここに五輪開催中、晴海の選手村と、各競技の会場間で選手や関係者を輸送する車両の拠点で、駐車場の役割を果たす「デポ」を設ける予定だ。

 デポ設置のためには、現在計画されている18年7月に追加工事の完了→9月に小池知事が事実上の「安全宣言」→10月に豊洲市場が開場、との既定路線が完遂されなければ間に合わない。

 しかし、そもそも入札不調によって、豊洲の工事が予定通りに終わる可能性は揺らいでいるし、もし工事ができたとしても、地下水や汚染物質を抑えられるかどうかは、そもそも分からない。

 その結果、築地を予定通りに解体できずスケジュールが崩れれば、新たにデポの用地として十数ヘクタールの土地を確保する必要がある。


一部の工事を終えたものの開通しないかもしれない環状2号 Photo by S.O
 さらに、選手らの主要な輸送路となる環状2号は、五輪前のトンネル区間の開通を見送り、地上部分のみを使うとしたことで、本来の計画より輸送能力が限られ、選手らのスムーズな輸送に対する懸念はすでにある。ここでも築地市場の解体が遅れれば、地上部分の開通さえ危うくなるのだ。

 つまり、豊洲の遅れがまるでドミノ倒しのように、五輪の計画を崩壊させてしまいかねないと言えるのだ。

 小池知事は就任直後から、豊洲市場がはらむさまざまな問題に気づき、メスを入れたまではよかった。

 ところが、抜本的な解決策を見いだせない中での今年6月、「築地は守る、豊洲は生かす」とのスローガンを打ち出し、事実上の豊洲移転を決めた。

 その後は7月の都議選で勝利を収めたものの、9月の希望の党設立と、10月の総選挙での惨敗、そして同党の運営を巡る民進党出身の衆議院議員との対立など、政治的なエネルギーを都政以外で使い果たし、支持率も激減。さらには、都議会で「知事与党」の姿勢を表明していた公明党会派が離脱を表明し、小池知事の政治基盤はますます危うくなっている。

 刃折れ矢尽きて、ようやく都知事職に専念する決意を固めたようだが、時すでに遅しかもしれない。

6950チバQ:2017/11/18(土) 11:34:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00010000-senkyocom-pol
村をあげての戦い!98名 vs 93名 で決着した離島の利島村長選挙が壮絶だった
11/18(土) 8:00配信 選挙ドットコム
村をあげての戦い!98名 vs 93名 で決着した離島の利島村長選挙が壮絶だった
投票結果
村をあげての戦い!98名 vs 93名 で決着した離島の利島村長選挙が壮絶だった
伊豆諸島の利島全てを範囲とする東京都利島村において、2017年11月12日に村長選の投票が行われました。

この選挙では現職の前田福男氏、元村長の梅田和久氏、元村議会議長の前田隆夫氏の3名が立候補しました。開票の結果、前田福男氏が98票、梅田氏が93票、前田隆夫氏が39票という接戦で現職の前田福男氏が勝利しました。

この利島村で村長選に複数の人が立候補し、選挙戦になったのは1984年の時以来で実に33年ぶりでした。今回はここまでの長期間無投票になった理由の1つと思われる過去の利島村長選を紹介します。

およそ30年前。島を二分する激しい争いが…
1984年以降、今回の選挙に至るまで、30年以上村長選が実施されておらず、いわば無風状態の利島村でしたが、少し前に遡ると今と全く異なり、激しい選挙戦が展開されていました。

例えば、1963年の村長選では小さな村なのにもかかわらず現職村長、助役、村議会議長、農協組合長、漁協組合長といった5名の有力者が立候補しました。また、次の1967年の村長選では候補者2名の得票数が同数という激戦でした。

このような村内の激しい争いは1970年代に新局面を迎えます。他の離島同様に利島でも人口の流出が問題化していましたが、利島出身で島外に出ていた人たちが故郷の過疎化に取り組むとして村にUターンしてきました。そして、村に残っていた若者に呼び掛けて事業を開始し、さらに1972年の村議会選にUターン組の代表が共産党所属で立候補し、当選しました。この当選から事態が急に動き出します。このUターン組の代表は、村長が1970年から決算報告をしていないことや、公金の横領疑惑があることを議会で糾弾し、村長と激しく対立し、結局、1973年に村長は辞任しました。その後の村長選では、Uターン組の推した候補が当選しましたが、次の1977年の村長選では、対立する保守側の候補者がわずか7票差で当選するなど、激しい戦いとなりました。

この対立は保守と革新というような単純な対立ではなく、かなり複雑なものになっており、補助金などで行われる公共事業といった島内の利権を巡った争いだけではなく、人口が少ないことから、複雑な血縁関係が絡み、親戚同士が反目することが見られました。そして、このような対立は刑事的な告発まで発展するなど、異様なまでに過熱しました。

以降の利島村長選では、対立を避け「融和」
こうした状況の中、1980年にUターン派およびUターン派に同調することの多かった議員3名(当時の村議会の定数は6)と村の民生委員に対する怪文書が出回るという事件が発生しました。この事件を受けて、真相を究明をしてほしいという旨の請願が村議会で採択され、調査が行われました。そして、犯人の明確な割り出しは避けたものの、村長自身が事件の火元的役割をしたとの驚くべき報告が公表されました。村長はこの審議結果を不服として辞任し、村議会の議長や副議長もこれらの職を辞任するなど、怪文書事件によって、村政は大混乱に陥りました。

その後の村長選は激しいものになることが予想されましたが、ここで思わぬ展開を見せます。Uターン組も保守側も島内の対立が決定的なものになってしまうことを恐れ、双方独自候補の擁立を見送ったのです。そして、隣の大島に住んでいた利島出身者たちが故郷の状況を懸念し、これらの対立とは関係のない大島在住で利島出身である長岡三郎氏を擁立したのです。

最終的に長岡氏のほかに元村議が1名立候補したものの、これ以上の対立を懸念した島民の支持を得て、長岡氏が128対41の大差で当選し、村長の座につきました。次の1984年の選挙もこの元村議と長岡氏の戦いとなり、長岡氏が当選。それ以降、2017年まで利島村長選は33年間無投票が続きました。

無投票が続いた他の事例
このように村を二分するような激しい選挙戦が起きたために、選挙を避けようとする状況が生まれ、長期間無投票になってしまった事例はいくつか見られます。例えば、以前に選挙ドットコムで紹介しましたように、大分県姫島村では1955年の村長選で島を二分する激しい選挙戦が展開された結果、2016年まで61年間も無投票が続いていました。また、山梨県鳴沢村では1980年の村長選において、互いの陣営が多くの資産を失うほどの大激戦となり、2016年の村長選まで36年間も無投票になった事例もあります。

6951パリ行最終便:2017/11/22(水) 14:04:52
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2017112100038.html
小池百合子の絶体絶命 希望の塾、都議会公明党も“反旗”

07:00AERA dot.

 “バブル”は崩壊したのか。小池百合子東京都知事の退潮が止まらない。

 11月12日の葛飾区議会議員選挙では、擁立した都民ファーストの会(以下、都ファ)の5人の候補のうち4人が落選。14日には都政で連立関係にあった都議会公明党が関係解消を表明し、小池氏の支持勢力は都議会の過半数を失った。揺らぐ足場を固めたい小池氏は同日、希望の党の共同代表を突如として辞任して「都政への専念」をアピールしたが、その都政もすでに“泥沼”の状況だ。

 最大の難題は、豊洲市場への移転問題。都は来年7月末までに追加の安全対策工事を完了させる予定だが、実施業者の入札がたびたび不調となり、全9件の工事のうち落札されたのは2件のみ。汚染された地下水の上昇を防ぐはずの「地下水管理システム」も、稼働から約1年が経っても目標水位を達成できず、バキュームカーで地下水を吸い上げている有り様だという。東京中央市場労働組合の中澤誠執行委員長はこう語る。

「バキュームカーはもう2台ほど壊れたらしく、業者の関係者も匙を投げていた。小池氏は自身が明らかにした新市場の問題点を何一つ解決しないまま、移転日だけを先に決めようとしている。『移転やむなし』という立場だった水産仲卸業者の中にも不信感が広がっています」

 思わぬ“難敵”も登場した。都と業界団体は11月10日の「新市場建設協議会」で新市場の開場日を決める予定だったが、地元・江東区の山崎孝明区長が「市場の受け入れを再考せざるを得ない」と表明。協議会も延期となってしまった。市場関係者がこう語る。

「山崎区長は移転を遅らせた小池氏に頭を下げさせ、失政を世間に印象づける意図もあるのでは」

 足元の組織固めにも暗雲が広がっている。都ファの2016年分の収支報告書が公開されたが、その事業収入の欄には、小池氏が立ち上げた「希望の塾」による収入が約1億6千万円分記載されていたのだ。

「運営側は当初、希望の塾と都ファは別組織だと強調していましたが、塾生に説明もないままいつの間にか一体になっていた。塾の運営費には数百万円しか使われておらず、多くは都議選の選挙対策費に使われた可能性がある。塾の公式SNSは、塾生の不満の書き込みで荒れ放題です」(希望の塾塾生)

 都政新聞の平田邦彦主筆がこう語る。

「都議会で来年度予算案の市場移転や五輪会場などの項目について自民党が問題点を指摘して修正を迫り、公明党も同調したら、小池氏は応じざるを得ない。このまま劣勢を挽回できなければ、針のムシロ。耐えられず辞職する可能性もある」(本誌・小泉耕平)

※週刊朝日  2017年12月1日号

6952チバQ:2017/11/23(木) 20:28:19
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20171122k0000e040195000c.html
<国立マンション景観訴訟>元市長が賠償金完済 5千人支援

11月22日 08:38

賠償金を完済するため支援者と国立市役所を訪れた元市長の上原公子氏(左端)=東京都国立市役所で2017年11月21日午前9時23分、黒川将光撮影

(毎日新聞)

 東京都国立市内のマンションをめぐる訴訟で市が敗れ、建設会社に支払った賠償金分の請求を受けていた元国立市長、上原公子(ひろこ)氏(68)は21日、延滞金を含む総額約4556万円を完済した。約5000人の支援で資金を賄った。都市の景観をめぐって論争を呼んだ一連の訴訟は、これで決着した。【黒川将光】

 市長を2007年まで連続2期務めた上原氏は同日、国立市役所を訪問。永見理夫市長に会い、延滞金約1432万円を現金で手渡した。市が建設会社に払った賠償額に相当する約3124万円は、今年5月に支払った。

 上原氏は面会後「全国から短期間で寄付が集まり、市民の力を感じる」と記者団に述べた。永見市長は「市民を分断してきた一つの大きな課題が終わったことに安堵(あんど)している」とのコメントを出した。

 上原氏は1999年4月の市長選で初当選すると、JR国立駅南口から延びる通り沿いに着工したマンションを「違法建築だ」などと批判。翌年、建築物の高さを20メートルに規制する条例を施行したことから、建設会社は「営業妨害だ」として市を相手取り提訴した。

 この訴訟で市の敗訴が08年に確定。約3100万円の損害賠償の支払いを求められた市は11年、上原氏に同額を市に払うよう求めて提訴した。1審は市の請求を棄却したが、最高裁まで争った結果、上原氏に支払いを命じる高裁判決が昨年12月に確定した。

 上原氏は今年2月、支援者とともに「くにたち上原景観基金」を設立。賠償金分の現金を寄付金で充てる活動に取り組んでいた。【黒川将光】

6953チバQ:2017/11/25(土) 10:47:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00010000-senkyocom-pol
まるで2017年のハイライト。都民F苦戦、「1票差」で当落、あの名物候補も当選!?ツッコミどころが多すぎた葛飾区議選
11/25(土) 8:00配信 選挙ドットコム
まるで2017年のハイライト。都民F苦戦、「1票差」で当落、あの名物候補も当選!?ツッコミどころが多すぎた葛飾区議選
葛飾区議選 上位3名
まるで2017年のハイライト。都民F苦戦、「1票差」で当落、あの名物候補も当選!?ツッコミどころが多すぎた葛飾区議選
2017年11月12日に投票が行われた葛飾区議会議員選挙は定数40のところに59人が立候補するという大激戦となりました。この選挙では候補者数の多さ以外にも、様々な部分で注目点の多い選挙でした。

候補者数が多かった葛飾区議選
葛飾区議会選は、2005年には51人、09、13年には54人と比較的多くの候補者が立候補しており、激戦になりやすい傾向がありましたが、今回の2017年は59人と明らかに以前より増加しています。

今回、候補者数が以前より大きく増加したのは、都民ファーストの会が元職1人、新人4人の計5人立候補者を立てたことが大きいと思われます。この都民ファーストの会の選挙結果は、元職の臺(うてな)英明氏が当選したものの、残り4人は全て落選するという惨敗に終わってしまいました。落選者4人の票を合計すると約6,500票もあり、最下位当選者は2,167票と考えると候補者を出しすぎたことが敗因であると考えられます。

まるで2017年のハイライト。都民F苦戦、「1票差」で当落、あの名物候補も当選!?ツッコミどころが多すぎた葛飾区議選
立花孝志氏 プロフィール詳細
あの候補も当選
今回の葛飾区議会選には話題となった候補者が当選しています。

1人は「NHKから国民を守る党」という政治団体を設立し、「NHKをぶっ壊す」というキャッチフレーズを掲げ、過激な言動も交えつつ、反NHKの活動をしている立花孝志氏です。立花氏は元NHK職員で在職中にNHKの内部告発をしたのちに退職、その後、2013年から現在に至るまで、東京都知事選や都議会選、各地の市議会選に立候補し、2015年の船橋市議会選では見事に当選しています(船橋市議の職は2016年の東京都知事選に立候補する際に辞職しています)。


このNHKを国民から守る党は埼玉県の朝霞市と志木市、兵庫県の尼崎市にそれぞれ1人ずつ市議会議員がおり、小規模ながらも組織はしっかりとしているところも注目すべきポイントです。立花氏は7月に行われた東京都議会選の葛飾区選挙区から立候補しており、葛飾区と言う範囲では2度目の挑戦でした。今回の区議会選では、この都議会選の活動で知名度を高めたのか、2,954票獲得し、33位で当選しています。

また、鈴木信行氏も今回の葛飾区議会選では話題になった候補の1人です。鈴木氏はいわゆる「極右」的な政党と言われている「維新政党・新風」の代表や幹部を務めつつ、2007, 13, 16年の参議院選挙に立候補していた人物です。

今まで国政にしか挑戦していなかった鈴木氏ですが、今回は出身地である葛飾区から初めて地方議会選挙に挑戦しました。なお、今までと異なり、鈴木氏は維新政党・新風を2017年7月に除名されたため、無所属という形で立候補しています。今までの活動から賛否共に豊富な議論を呼んでいた鈴木氏ですが、2,587票獲得し、36位で当選。鈴木氏はこれが初当選となりました。

このような、一般的には「異色」とされてしまう候補者が2人当選したというのはなかなか例のないことであり、今後、この2人がどのような活躍をするのか、注目したいところです。

まるで2017年のハイライト。都民F苦戦、「1票差」で当落、あの名物候補も当選!?ツッコミどころが多すぎた葛飾区議選
1票差で当落が変わった
わずか1票差の激戦
さらに、今回の選挙の激戦さを物語るものとして、最下位当選者の大森ゆきこ氏の得票数が2,176票、次点で落選した会田浩貞氏の得票数が2,175票と1票が明暗を分けました。

このようなわずかな票差、あるいは同数になってくじで当落が決まった場合、負けた側の候補者が無効票などの中に自分の票があるのではないかとして、異議申し立てを行い、票の数え直しを選挙管理委員会に要求することがあります。直近では、2007年の青森県のつがる市議会選では14票差で次点となった候補が異議申し立てをして、選挙管理委員会が再点検を行うなど、僅差の場合によく見られます。


今回の葛飾区議選に関しても、11月21日には会田氏が異議申し立てを行いました。票の再点検が行われることになり、場合によっては逆転当選の可能性もあるため、そのような意味ではまだ葛飾区議会選は終わっていないとも言えます。

Actin

6954チバQ:2017/11/28(火) 19:04:51
http://www.sankei.com/politics/news/171127/plt1711270035-n1.html
2017.11.27 21:09
【豊洲問題】
豊洲の追加工事、3回目入札不調 予定価格を大幅超過
 築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の追加安全対策工事の入札不調が相次いでいる問題で、都が27日に開札した1件が不調となった。1社が金額を提示したものの、事前に公表された落札上限の予定価格を大幅に上回った。

 この工事は、入札1回目では「1者入札」を原則認めない規定に基づき9月に1回目が中止。その後の2回目は参加業者がおらず中止となり、今回が3回目。

 不調となったのは、水産卸売場棟の地下空洞の底へのコンクリート敷設工事。予定価格約4億1900万円(税込み)に対し、1社が5億3800万円(税抜き)を提示した。庁内では「この金額でやりたいという意思表示」との見方があり、都はこの会社にヒアリングし条件を再検討していく。

 工事全9件のうち、落札されたのは2件のみ。都と市場業界側は来年7月末までに工事を完了させた上で、10月11日に豊洲市場を開場させる方向で協議しているが、7月末の工事完了には今年中に工事契約を成立させる必要がある。

6955とはずがたり:2017/11/29(水) 17:04:38

立憲なんかと比べて先行してるぞ。。

都議会「音喜多新党」 劣勢の小池一派から引きはがし画策
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218438/1
2017年11月29日

 求心力が地に落ちた小池都知事。ついに「都民ファーストの会(都F)内部からも知事への不満が噴出し始めている」(都政関係者)という。都F議員と“親分”である小池知事の間に隙間風が吹きつつある一方、「離党組」は手ぐすねを引いている。

「我々がブラックボックスになっている」――。10月上旬にこうぶち上げ都Fを離党した音喜多駿都議は、来春にも政治塾を発足させる意向。2019年春の統一地方選で独自候補を擁立するため、若い人材を中心に募集をかけるという。

「音喜多さんの最終目標は、都議会で22議席の自民や23議席を保有する公明を超える勢力を作ること。政治塾は『音喜多新党』を見越したもの。離党後も都F内の何人かと連絡を取り合っているといいます。将来的に都F議員を引き抜き、新党に招くつもりでしょう」(都政記者)

 音喜多氏は現在、共に都Fを離党した上田令子都議と立ち上げた都議会内会派「かがやけTokyo」に所属している。自公を上回る“野党第1党”に躍り出るには、都Fから22人もの議員を引き抜く「力業」が必要だ。そのために、「まずは地方選挙で結果を出すべし」というわけだ。13日開票された葛飾区議選では、都F候補が5人中4人落選と惨敗だった一方、音喜多氏は上田氏と連携して、推薦候補2人を当選させた。次の目標は来年2月の町田市議選で、既に彼らは候補者2人を推薦する予定だ。

「来年は町田市議選の他にも、日野市議選、立川市議選が控えている。テンポよく勝利し、統一地方選でも大勝を収めれば、いよいよ都F議員も浮足立つでしょう。2021年の都議選へ向け、それぞれ身の振り方を考え始めるはずです。音喜多さんのもくろみ通り、都F議員が続々離党し、新党に参加する可能性もあります」(都政記者=前出)

 音喜多氏は日刊ゲンダイの取材に、「自民でも都Fでもない選択の受け皿になることを目指しているわけで、都Fから誰かを引き抜こうとは考えていません。ただ、政治塾に参加を希望する方がいるのならば歓迎します。来る者は拒みません」と、含みを持たせた。小池知事は“元飼い犬”に手を噛まれるどころか、食い尽くされるかもしれない。

6956とはずがたり:2017/11/29(水) 17:06:01
天敵自民に露骨なスリ寄り 都議会小池一派は“分裂秒読み”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218239
2017年11月24日

「小池知事与党」が浮足立っている。都議会自民党の川松真一朗議員が22日、東京・墨田区内のホテルで都政報告会を開催した。都議会の“ドン”と呼ばれた内田茂元都議や高島直樹都連幹事長、秋田一郎都議会幹事長と、「お歴々」が次々に挨拶。そんな自民の「ホーム」に、いるはずのない“天敵”が突如、登壇。会場を騒然とさせた。

「都民ファーストの会(都F)の尾崎さまからご挨拶を」と司会者が紹介するや、集まった約700人の来場者からは「ええっ」「なんで」と驚きの声が上がった。自民を徹底的に批判してきた小池都知事が特別顧問を務める都F所属の尾崎大介都議会議長が現れたからだ。

 尾崎都議は壇上で、「2年後のラグビーW杯、3年後の東京五輪を『政争の具』にすることなく、何としても成功させていこうという川松先生の思いに共感致します。今後もご指導いただきたいと思っております」と、川松をこれでもかと持ち上げまくっていた。

 一体なぜ、わざわざ“敵地”に赴き「塩を送る」ようなマネをしたのか。挨拶終了後、そそくさと会場を後にした尾崎都議に話を聞くと、「川松先生とは大学の先輩後輩関係で、以前から親交があるんです。それに、今回は議長として挨拶に来たまでです」と困惑した様子で返答。日刊ゲンダイが「自民との連携を模索する意図があるのでは」と問いかけると、今度は苦々しい表情で「そんなわけないよ! 本当に変なこと書かないでよ!」とムキになって否定した。

■「離党ドミノ」の可能性も

 とはいえ、前から親交があるという割には、川松氏の都政報告会に来たのは「今回が初めて」という。“親分”である小池知事の求心力が失墜する中である。周囲に“思惑ありき”で来場したと映っても仕方ない。

「自民は来年2月の予算議会で、停滞する市場移転計画や五輪の準備を巡って、小池知事の『失政』を徹底追及する構えです。知事に対し“礼賛質問”を繰り返す都F議員にも照準を合わせている。公明も都Fとの連携を見直したばかりですから、予算議会は大荒れ必至です。さらに、もともと自民系の市議や区議だった都Fの新人議員が、予算議会直前に反乱を起こし、離党ドミノになるという観測まで出てきています」(都政記者)

 議長を務める“重鎮”までフラフラしているようでは、“烏合の衆”の分裂は、もはや止めようがない。

6957チバQ:2017/12/01(金) 20:56:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00010000-tokyomxv-pol
<独自>民進都議が立憲民主党入り表明
11/30(木) 22:27配信 TOKYO MX

TOKYO MX
 10月の衆議院選挙で躍進した立憲民主党に、都議会議員から初めての合流です。民進党の西沢圭太都議が近く離党し、立憲民主党に入る意思を固めました。枝野代表が地方議員に年内の入党を呼び掛ける中、先陣を切った形です。

 西沢議員は立憲民主党の長妻代表代行の秘書を務めた後、2009年の都議選で初当選し、今回=2017年7月の選挙で3期連続の当選を果たしました。

 TOKYO MXの取材に対し、西沢議員は「立憲民主党の政策に賛同する」として、12月にも民進党に離党届を提出し、立憲民主党に合流する考えを明らかにしました。ただし、都議会民進党の会派には残り、所属する他の4人の議員とともに活動していく方針です。

 10月の衆院選直前に結党した立憲民主党は、東京都の小池知事が率いる希望の党が失速する中、支持を広げ、野党第1党に躍り出ました。立憲民主党は衆院選での躍進を追い風に、2019年の統一地方選挙や参議院選挙を見据え、党の勢力拡大に着手しています。枝野代表は民進党の地方議員に対して年内の合流を呼び掛けたほか、国会議員らがトップを務める総支部や都道府県単位の組織の設置に乗り出しました。12月初めには東京都連が立ち上げられ、会長に長妻代表代行が就任する見通しです。

民進都議が立民へ その背景は…
 立憲民主党の枝野代表は、国会議員をトップに置いた都道府県ごとの組織をつくりたいとしています。そこで、民進党の地方議員を呼び込むために「立憲民主党に入党するのかどうか、年内に決断してほしい」という考えを示しています。立憲民主党は結党して間もないため、元々の仲間である民進党の地方議員を呼び込み、今後の地方統一選などに向けての組織づくりをする狙いがあるとみられています。

 立憲民主党に入る西沢都議の、都議会で同じ政策に取り組む議員のグループ=いわゆる「会派」は「都議会民進党」のままです。都議会には他にも4人の民進党議員がいますが、今後も西沢都議とは「以前と変わらず、一緒に都政に臨む」としています。12月下旬ごろまでに、都議会民進党の名前を立憲民主党にちなんだ名前に変更するという動きもあるため、他の4人も西沢都議に続き、立憲民主党入りする可能性があります。

 民進党の増子幹事長は、民進党の地方議員が立憲民主党入りを希望した場合「残念ながら離党を決めている人は止めても止まらない。それぞれの判断だ。あえて引きとめる策はとらない」として、容認する考えを示しています。

 全国に先駆けて立憲民主党への合流を決断した西沢都議ですが、これをきっかけに地方議員の立憲民主党への合流の動きが加速するかもしれません。

6958名無しさん:2017/12/05(火) 01:28:17
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171204/plt1712040041-s1.html

小池百合子知事正念場 与党離脱の公明カギ 難しい舵取り…6日に都議会代表質問
2017.12.4 21:46
ツィートするFacebookでシェアするLINEで送る いいね!
小池百合子東京都知事1/1枚
 東京都議会の今年最後の定例会は6日に各会派の代表質問、8日に一般質問が行われる。小池百合子知事の国政挑戦に反発した公明党が“知事与党”離脱を明言し、単独では過半数に届かない最大会派の都民ファーストの会は厳しい議会運営を迫られる。各会派から入札不調が続く豊洲市場(江東区)や2020年東京五輪・パラリンピック準備をめぐる厳しい追及も予想され、小池氏にとっても正念場だ。

<< 下に続く >>
PR
 「今までと変わらない。むしろ、これまで以上に緊密な関係を保っている」。定例会初日の1日、「都民」の増子博樹幹事長は報道陣にこう述べ、公明との友好関係が続いているという認識を強調した。

 しかし、内部では危機感が広がる。「都民」都議は「今まで以上に公明に配慮した議会運営をしなければならなくなった」と状況の変化を述べ、「人気が下降している知事との論戦をある程度できないと、有権者の支持も得られないだろう」と漏らす。

 「都民」がどこまで存在感を発揮できるかは未知数だ。市場問題で小池氏の懐刀として政策決定に関与した元都顧問の小島敏郎氏が「都民」事務総長として中枢を取り仕切っており、議会関係者の間では「小池氏を追及するのは難しい」との見方がある。

 キャスチングボートを握る公明の東村邦浩幹事長は「小池知事や自民党との関係はニュートラル(中間)」と発言。政策次第では小池氏支持、反対のどちらの立場にも転じる可能性を示唆することで、都政への影響力強化をはかる。ただ、知事批判に偏れば「『手のひら返しが過ぎる』と評価されかねない」(中堅公明都議)との声もあり、代表質問でのバランスの取り方が注目される。

 小池氏退潮をチャンスにしたい自民党の秋田一郎幹事長は「豊洲や五輪など、問題解決に向けた意識が感じられない」と徹底追及の構え。さらに自民は「都民」を離脱した音喜多駿都議に加え、「都民」都議との接触も積極的に進めており、議会での小池氏の基盤切り崩しに奔走している。

 しかし都議選でのしこりが残る公明に対しては「今の体制では組めない」(自民都議)との意見が根強いのも確かで、非「都民」の連携がすぐに整う状況ではなさそうだ。

6959とはずがたり:2017/12/07(木) 12:09:51
あずあずのツイッターに拠ると菅が決起集会に顔を出したとのこと。民進等の推薦はどうなったのかな?

選挙
東久留米市長選 桜木氏出馬表明 /東京
https://mainichi.jp/articles/20171110/ddl/k13/010/140000c
毎日新聞2017年11月10日 地方版

 任期満了に伴う東久留米市長選(12月17日告示、24日投開票)で、社民党市議の新人、桜木善生氏(67)は9日、市内で記者会見し、無所属で立候補する意向を表明した。共産、社民両党の推薦を受ける。立憲民主党、民進党、自由党にも推薦を求める方針。市長選に出馬を表明したのは現職の並木克巳市長(48)に続いて2人目。

 桜木氏は会見で「憲法を守り、市民参加の市政に転換したい」と抱負を述べた。現市政については「中央図書館の指定管理者制度導入や保育園の民間化で市長は市民に話をするべきだ」と指摘した。

 桜木氏は市議9期目。地元の市民団体「新しい市政を創る会」が4日開いた集会で市長選への擁立を決めた。【福沢光一】

〔多摩版〕

選挙
東久留米市長選 並木氏が出馬へ 再選目指す /東京
https://mainichi.jp/articles/20171007/ddl/k13/010/165000c
会員限定有料記事 毎日新聞2017年10月7日 地方版

 任期満了に伴う東久留米市長選(12月17日告示、24日投開票)で、現職の並木克巳市長(48)が6日、市内で記者会見し、再選を目指して無所属で立候補する意向を表明した。同市長選の出馬表明は並木氏が初めて。

 並木氏は「超少子高齢化社会の中で持続する市政運営を目指し、これからも先頭に立って市政を進めたい…

東久留米市長選挙2017候補者の経歴と学歴紹介
https://tomami.net/higashikurumeshichosenkyo-2017-kohosha

6960とはずがたり:2017/12/07(木) 19:46:53
四面楚歌の百合子知事、議会で一斉攻撃「都政混乱」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00071277-nksports-soci
12/7(木) 9:59配信 日刊スポーツ

 東京都議会で6日、小池百合子知事の所信表明に対する代表質問が行われた。10月の衆院選後、初の論戦。「希望の党」を率いて国政進出を目指した小池氏の政治判断に、各会派から厳しい意見が続出した。衆院選敗北で党代表を電撃辞任し、「都政にまい進」を誓う小池氏にエールを送ったのは、都民ファーストの会だけ。四面楚歌(そか)の姿が浮き彫りになった。

 自民党の鈴木章浩氏は「継続性を無視し、思いつきで都政を混乱させてきた」と小池氏の手法を批判した上で、「(代表辞任は)小池氏を信じて投票した有権者を裏切る行為。何のための国政進出だったのか大いに疑問だ」と指摘。共産党は「乱暴に野党の分断を図った。小池氏の行動は、窮地にあった安倍政権や自民党を助けた」と批判した。

 小池氏は、「私自身の行動でご心配をかけた」と陳謝した上で、「信念に基づいた行動。選挙結果は有権者の判断で、当然尊重すべき」と述べるにとどめた。

 小池氏に反発し、距離を置く公明も「今多くの都民が求めているのは、知事が着手した改革や見直しに、自ら決着をつけること。政治は結果だ」と求めた。

 風邪気味の小池氏は用意した原稿を読む場面も目立ち、終了後、「ご指摘は真摯(しんし)に受け止めたい」と述べた。一方、自民の秋田一郎幹事長は「元気がなく、豊洲の話などで具体的な話がなかったことも残念だ」と述べた。また、国が、東京都の減収につながる地方消費税の配分見直しを検討し、「都税の収奪」と反発する小池氏が与党に陳情を続けていることに関し、「選挙であれだけ政権を批判され、今度は頼みますというのは難しい部分があるのではないか」と述べ、衆院選で生まれた国VS小池氏の溝の深さを指摘した。【中山知子】

6961とはずがたり:2017/12/09(土) 19:20:52
<都議会>都民フ離党の音喜多氏が小池知事批判 ヤジで騒然
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00000020-mai-pol
12/9(土) 10:12配信 毎日新聞

 都民ファーストの会を10月に離党した音喜多駿都議が、離党後初めて東京都議会で質問に立ち、小池知事の政治姿勢などを厳しく批判した。

 音喜多氏は、小池知事が6月に公表した「豊洲移転・築地再開発」の基本方針を「政策判断として間違ったものだった」と述べ、当時は自身も支持したとして謝罪。小池知事の政治判断の過程が不透明だとして「新たなブラックボックスが生み出されている」と指摘した。小池知事は「さまざまな意見を参考に判断するのは当然のこと」と答弁。議場は音喜多氏と小池知事の双方へのヤジで騒然となった。【円谷美晶】

6962チバQ:2017/12/10(日) 00:47:21
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171209-00000049-jnn-pol
自民東京都連「引責辞任組」が最高顧問に
12/9(土) 19:31配信 TBS News i

Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.
[ 前の映像 | 次の映像 ]
 自民党東京都連が定期大会を開き、都議選の惨敗などで引責辞任した下村前会長や内田元幹事長らが新たに最高顧問に就任しました。

 都連の定期大会では、7月の都議会選挙で小池都知事が率いる都民ファーストの会に惨敗した責任を取り辞任した下村前都連会長や、1年前の都知事選で小池氏に敗れて引責辞任した石原元会長、内田元幹事長の3人を新たに最高顧問とすることが了承されました。衆院選で希望の党が惨敗し、小池氏の影響力が低下するなか、かつての実力者が表舞台に復活した形です。

 一方、鴨下都連会長は築地市場の豊洲移転をめぐり入札の不調が続き、移転の遅れが懸念されていることについて、「少しでも早く方向性を打ち出してもらいたい」と小池氏に問題の早期解決を求めました。(09日16:14)

6963チバQ:2017/12/10(日) 13:53:17
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/378771/
梅毒急増で根拠薄い投稿拡散 葛飾区議がツイート 「差別あおる」指摘も
2017年12月08日 06時00分
鈴木信行葛飾区議が11月28日に発信したツイッターの画面
鈴木信行葛飾区議が11月28日に発信したツイッターの画面
写真を見る

写真を見る

 国内で急増する梅毒感染について、訪日中国人観光客の増加が原因だと地方議員がツイッターで指摘し、インターネット上で拡散している。議員はネット情報などを根拠に挙げ、賛同するブログもあるが、専門機関によれば、因果関係を裏付けるデータはない。根拠に乏しい言説がなぜ広がるのか。

 〈誰が日本に持ち込んだか分かるじゃん。一番日本に来ている外国人の支那人だよ。〉

 国立感染症研究所が、今年の梅毒感染者が5053人に達したと発表した11月28日。東京都葛飾区議の鈴木信行氏はツイッターでこう発信した。感染者が5千人を超えるのは1973年以来、44年ぶりだった。

 鈴木氏はブログでも、訪日中国人が10年間で急増したことを示す統計を紹介し、感染報告数の伸びと一致すると指摘。訪日外国人旅行者の増加が梅毒急増の「外的要因」と類推する医師のブログの一部を引用するなどして持論を展開した。

 外国人差別につながりかねない内容だが、そもそも真偽はどうなのか。

 厚生労働省によると、医師が梅毒患者を診察した場合、感染経路や感染地域を届け出る必要がある。ところが、国籍に関する情報は届け出項目になく、担当者は「中国人観光客との因果関係は調査しないと分からない」と話す。

 国立感染症研究所も「国外から梅毒の細菌が流入するリスクはあるが、中国からとは断じられない」と否定的。鈴木氏が引用したブログに関し、執筆者の医師が勤務する病院のスタッフは「可能性のある要因の一つとして挙げただけ」と困惑する。医師が診察で梅毒感染を見逃さなくなったり、検査を受ける人が増えたりしたとの見方もあり、感染急増の原因はよく分かっていないのが実情だ。

 訪日中国人数と梅毒感染数の推移を示すデータを比べても、疑問が残る。確かに近年、増加傾向の一致が目立つが、中国人数が増えた2008〜10年は、梅毒報告数は逆に減っている。

 どんな意図で発信したのか。鈴木氏は西日本新聞の取材に「中国は公称数十万人の梅毒患者がおり、感染ルートとして十分ありうる。性風俗産業で働く日本人女性を守るため、警告するのは議員として当然だ」と話した。根拠を問うと、訪日中国人数の統計とブログ情報、風俗産業を調査する知人の話を参考に「総合的に間違いないと判断した」と説明。実際に中国人との性交渉で感染したケースは確認していないという。

 ヘイトスピーチに詳しいジャーナリストの安田浩一さん(53)は「議員にもかかわらず、自分で裏付けを取ることなく、ネットの断片的な情報に振り回されている。典型的なネット右翼と同じく、外国人に対する差別と偏見をあおるのが狙いだ」と批判する。

 ソーシャルメディアの普及で誰もが気軽に情報発信できる一方、デマ投稿も拡散しやすく、差別をあおりかねない。ツイッター社に差別表現の削除を求める市民グループ「トウキョウ ノー ヘイト」の石野雅之さん(57)は「差別表現を野放しにすれば、それを許容する空気が社会に出てくる。運営企業がきちんと対応するべきだ」と指摘した。

    ◇      ◇

■受け手、内容検証を

 「ウェブ社会のゆくえ」の著書がある関西学院大の鈴木謙介准教授(理論社会学)の話 最近はトランプ米大統領のように、政治家がフェイクニュースを意図的に流し、支持を集めようとするケースがみられる。ソーシャルメディアでは、たとえ極端な主張であっても拡散しやすく、真に受ける人も出てくる。情報の受け手は拡散に加担せず、内容を冷静に検証してほしい。

=2017/12/08付 西日本新聞朝刊=

6964とはずがたり:2017/12/16(土) 22:02:40
町田市議会 議員名簿(会派別)
http://www.gikai-machida.jp/g07_Kaiha.asp

まちだ市民クラブ
佐藤 和彦 (代表)→民進党公認
森本 せいや
田中 のりこ
石井 くにのり →民進党推薦・川田/真山/青柳/小池政就が推薦文を寄せているhttp://www.ishikuni.com/
おぜき 重太郎
わたべ 真実
戸塚 正人 →民進党籍 UA ゼンセン東京都支部政治顧問http://www2.odn.ne.jp/tmasato/
河辺 康太郎 →民進党籍
谷沢 和夫

民進党東京総支部連合会 TOP > 所属議員 > 町田市
http://www.dp-tokyo.jp/news/kushichouson_kind/matidashi

町田市議会議員 河辺康太郎(かわべ こうたろう)
河辺康太郎
東京都町田市小山町997-18

町田市議会議員 戸塚 正人(とつかまさと)
戸塚 正人
生年月日1980年4月16日(37才) 期数/性別(公認)現職3男性
東京都町田市金森675-3

町田市議会議員 佐藤 和彦(さとうかずひこ)
佐藤 和彦
生年月日1972年8月29日(45才) 期数/性別(公認)現職2男性
町田市南成瀬7-15-22

町田市議会議員 石井くにのり(いしい くにのり)
isii
生年月日1974年7月27日(43才) 期数/性別現職1男性
町田市能ケ谷4-9-9

民進党都連は12月11日、2018年2月25日投票 町田市議会議員選挙における予定候補者の公認と推薦を決めました。
http://www.dp-tokyo.jp/senkyo/2017/12/12/5066
2018年2月25日投票 町田市議会議員選挙について

公認 佐藤 和彦(さとう かずひこ)

推薦 石井 くにのり(いしい くにのり)

6965チバQ:2017/12/17(日) 15:30:22
http://www.sankei.com/politics/news/171216/plt1712160016-n1.html
2017.12.16 13:10

都議会民進党、会派名を「都議会民進党・立憲民主党」に変更
 都議会民進党は15日、会派名を「都議会民進党・立憲民主党」に変更すると発表した。新たな会派名は19日からスタートする。同会派の西沢圭太都議が民進を離党し、立民に合流するための措置。

6966チバQ:2017/12/18(月) 23:11:41
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20171218-OHT1T50082.html
元Jリーガーの星大輔氏、町田市議選に出馬
2017年12月18日7時0分 スポーツ報知

 2011年にJ2町田で現役を引退した星大輔氏(37)が、来年2月25日に行われる町田市議会議員選挙(2月18日告示、定数36)に立候補することが17日、分かった。関係者が明かした。星氏は横浜Mユースから99年にトップ昇格しF東京、大宮、山形、京都、栃木、町田の7チームでプレー。引退後は町田の営業・ホームタウン推進を担当したが10日に退社し、出馬の準備を進めている。

 関係者によれば、子どもからお年寄りまで行うことのできる充実したスポーツ環境の整備や、都市計画税引き下げなどを公約に掲げる見込み。過去にも元アテネ五輪代表FW高松大樹(大分などでプレー)が大分市議に、元日本代表GK都築龍太(浦和などでプレー)がさいたま市議などになっている。

6967チバQ:2017/12/25(月) 22:04:58
http://www.sankei.com/region/news/171225/rgn1712250049-n1.html
2017.12.25 07:01

東久留米市長に並木氏再選
 任期満了に伴う東久留米市長選は24日投開票され、現職の並木克巳氏(48)が新人で元市議の桜木善生氏(67)に競り勝ち、再選を果たした。当日有権者数は9万6590人で投票率は37・05%(前回34・55%)だった。

 自民、公明の推薦を受けて無所属で出馬した並木氏は、「多摩地区26市の中でも低い水準」という市財政への強い危機感をバネに、この4年間に力を入れてきた行財政改革などの成果を掲げて支持を訴えてきた。

 並木陣営は応援に自民の中川雅治環境相や萩生田光一幹事長代理、近隣市長らが駆けつけるなど、保守勢力の結集ぶりもアピールして組織票を固めた。

 一方の桜木氏は共産、自由、社民の推薦を受け、応援演説には立憲民主の末松義規衆院議員も駆けつけた。並木市政による保育園民間化と家庭ごみ有料化の是非を争点に据えた桜木氏は「市民参加の市政」を実現させると説いて支持を求めてきたが及ばなかった。

 7月の都議選に市議2人がくら替え出馬したことに伴う市議補選(欠員2)も同時に投開票され、当選者が決まった。

                   ◇

 ◇東久留米市長選 開票終了

 当   18847 並木克巳 無現 【自】【公】

     16507 桜木善生 無新 【共】【由】【社】

 並木(なみき) 克巳(かつみ)48 〔2〕

 市長(会社役員・市議)明学大

                   ◇

  ◇東久留米市議補選  開票終了(2-3)

 当  14221細川雅代 無新

 当  12487北村龍太 共新

     7770引間太一 無新

6968とはずがたり:2017/12/29(金) 09:49:07
小池のやった良いことが全部ダメと成ってしまうのは惜しいなあ。ゼネコンや石原や黒い奴が好き勝手やってきた闇まで悪くなかったとなりかねん。

2017.11.17
小池都知事を襲う五輪崩壊ドミノ!豊洲でゼネコンが受注拒否の衝撃
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1105074193/1938-1939
週刊ダイヤモンド編集部

6969チバQ:2018/01/05(金) 04:33:53
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1801040029.html
小池百合子知事の「ゼロ」公約、進捗は…待機児童→需要に追いつけず 電柱→多大な費用と時間 満員電車→時差ビズ浸透進む

01月04日 21:14

(産経新聞)

 「待機児童ゼロ」「電柱ゼロ」「満員電車ゼロ」��。東京都の小池百合子知事は、生活に密着した分野の課題を「ゼロ」にすることを目指す公約を掲げ、平成28年の知事選で大きな支持を得た。就任から1年5カ月がたった今、取り組み状況や見通しを検証すると、「ゼロ」実現に向けた険しい道のりが浮き彫りになった。

待機児童ゼロ

 「私が就任してから最重要課題と位置付けてきた」。小池氏がそう自負し、投資してきたのが待機児童対策だ。

 32年春までの4年間で、保育所などのサービスを利用する児童数を7万人増やし、待機児童をゼロにする目標を掲げる。就任直後に補正予算を組んだほか、29年度当初予算でも1381億円を充当。保育所増に向け、家賃補助を手厚くしたり、保育所用地を貸した人の固定資産税などを減免したりと施策を打つ。

 だが、29年4月は計画通りに利用児童を増やしたものの、拡大する需要に追いつけず待機児童は8586人だった。

 都幹部は「実態調査などを踏まえ、7万人増で待機児童ゼロが達成できるのか、計画の見直しも議論している」と話す。

電柱ゼロ

 小池氏が国会議員時代から取り組んできた電柱ゼロ(無電柱化)。その原点は、倒れた電柱が被害を拡大させた7年の阪神大震災の教訓だ。

 29年9月に都道上への電柱新設を原則禁止する都道府県では初めての「無電柱化推進条例」を施行し、「無電柱化の日」の11月10日にはシンポジウムを開くなど、推進に向けたPRにも精力的だ。

 ただ、世界との格差は大きい。国土交通省によると、無電柱化率100%のパリ、95%の台北に比べ、東京23区内はわずか7%。都はまず、都道のうち、山手通り内側に設定した「センター・コア・エリア」について、32年までに無電柱化を完了させるとしている。

 一方、1キロ約7億円というコストも足かせとなる。29年12月の都政改革本部会議では、現在のペースだと都道全線の無電柱化に、約100年間の整備期間と約1・2兆円がかかるという試算も明かされた。

 都は29年3月、無電柱化に向けた700億円の推進基金を創設。30年3月をめどに都無電柱化計画を策定・公表する方針だ。

満員電車ゼロ

 「満員電車ゼロ」に向け、小池氏は知事選でラッシュ時間帯の混雑緩和を図る時差出勤、2階建て通勤電車の導入促進を訴えた。

 このうち時差出勤は、浸透に向け29年春に企業などと協力して「快適通勤プロモーション協議会」を始動させ、環境相時代に定着させた夏の軽装「クールビズ」にちなんで「時差Biz(ビズ)」と銘打った。7月に展開したキャンペーンでは300を超える企業、自治体などが参加し時差出勤に取り組んだ。

 11月の同協議会では、民間調査で時差ビズの認知度が約7割に達したことが報告されており、小池氏は30年に取り組みを加速させていく方針を表明している。

 一方、これまでに2階建て通勤電車に関する目立った発言はない。都幹部は「選挙ではインパクトのあるフレーズを使ったのだろう」と推し量り、「ハード対策には時間とお金がかかる。まずは時差ビズのような取り組みで機運を盛り上げていくことが現実的だ」と話す。

6970とはずがたり:2018/01/06(土) 11:22:19
大震災のあった神戸や仙台の電柱はどうなってんだろ?

小池百合子知事の「ゼロ」公約、進捗は…待機児童→需要に追いつけず 電柱→多大な費用と時間 満員電車→時差ビズ浸透進む
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1801040029
01月04日 21:14産経新聞

 「待機児童ゼロ」「電柱ゼロ」「満員電車ゼロ」?。東京都の小池百合子知事は、生活に密着した分野の課題を「ゼロ」にすることを目指す公約を掲げ、平成28年の知事選で大きな支持を得た。就任から1年5カ月がたった今、取り組み状況や見通しを検証すると、「ゼロ」実現に向けた険しい道のりが浮き彫りになった。

待機児童ゼロ

 「私が就任してから最重要課題と位置付けてきた」。小池氏がそう自負し、投資してきたのが待機児童対策だ。

 32年春までの4年間で、保育所などのサービスを利用する児童数を7万人増やし、待機児童をゼロにする目標を掲げる。就任直後に補正予算を組んだほか、29年度当初予算でも1381億円を充当。保育所増に向け、家賃補助を手厚くしたり、保育所用地を貸した人の固定資産税などを減免したりと施策を打つ。

 だが、29年4月は計画通りに利用児童を増やしたものの、拡大する需要に追いつけず待機児童は8586人だった。

 都幹部は「実態調査などを踏まえ、7万人増で待機児童ゼロが達成できるのか、計画の見直しも議論している」と話す。

電柱ゼロ

 小池氏が国会議員時代から取り組んできた電柱ゼロ(無電柱化)。その原点は、倒れた電柱が被害を拡大させた7年の阪神大震災の教訓だ。

 29年9月に都道上への電柱新設を原則禁止する都道府県では初めての「無電柱化推進条例」を施行し、「無電柱化の日」の11月10日にはシンポジウムを開くなど、推進に向けたPRにも精力的だ。

 ただ、世界との格差は大きい。国土交通省によると、無電柱化率100%のパリ、95%の台北に比べ、東京23区内はわずか7%。都はまず、都道のうち、山手通り内側に設定した「センター・コア・エリア」について、32年までに無電柱化を完了させるとしている。

 一方、1キロ約7億円というコストも足かせとなる。29年12月の都政改革本部会議では、現在のペースだと都道全線の無電柱化に、約100年間の整備期間と約1・2兆円がかかるという試算も明かされた。

 都は29年3月、無電柱化に向けた700億円の推進基金を創設。30年3月をめどに都無電柱化計画を策定・公表する方針だ。

満員電車ゼロ

 「満員電車ゼロ」に向け、小池氏は知事選でラッシュ時間帯の混雑緩和を図る時差出勤、2階建て通勤電車の導入促進を訴えた。

 このうち時差出勤は、浸透に向け29年春に企業などと協力して「快適通勤プロモーション協議会」を始動させ、環境相時代に定着させた夏の軽装「クールビズ」にちなんで「時差Biz(ビズ)」と銘打った。7月に展開したキャンペーンでは300を超える企業、自治体などが参加し時差出勤に取り組んだ。

 11月の同協議会では、民間調査で時差ビズの認知度が約7割に達したことが報告されており、小池氏は30年に取り組みを加速させていく方針を表明している。

 一方、これまでに2階建て通勤電車に関する目立った発言はない。都幹部は「選挙ではインパクトのあるフレーズを使ったのだろう」と推し量り、「ハード対策には時間とお金がかかる。まずは時差ビズのような取り組みで機運を盛り上げていくことが現実的だ」と話す。

6971チバQ:2018/01/18(木) 23:23:58
>>6928
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180118-00000039-ann-soci
東京都選挙管理委員会は、去年11月の葛飾区議会議員選挙で1票差で落選した男性からの申し立てを受け、票の再点検を来月3日に行うことを決めました。

 去年11月12日投票の葛飾区議選では、最下位で当選した大森有希子さんが2176票、会田浩貞さんが1票差の2175票で落選しました。会田さんは区の選管に対し、大森区議の当選は無効だとして異議を申し出ていました。その後、申し出を棄却した区の選管の決定を不服として、会田さんは都の選管に審理を申し立てていました。都の選管は18日、臨時委員会ですべての票の再点検を来月3日に行うことを決めました。都の選管では、これまでも5票以内の僅差で申し立てがあったほとんどのケースで再点検をしているということです。

6972名無しさん:2018/01/19(金) 09:50:58
http://www.sankei.com/region/news/180118/rgn1801180061-n1.html

音喜多・上田都議が政治塾 統一地方選で候補擁立目指す
2018.1.18 07:01
ツィートするFacebookでシェアするLINEで送る いいね!

 かがやけTokyoの音喜多駿・上田令子両都議は17日、都庁で会見し、政治塾「かがやけTokyo政策室『OPEN(オープン)』」を設立したと発表した。音喜多氏は「国民から政治への新たな期待がある中、新たな政治勢力のプラットホームを作りたい」と述べた。来年の統一地方選での候補者擁立を目指すとともに、今年行われる各選挙にも可能な限り公認・推薦を出すとしている。

 同政治塾は同日から受講生を募集し今月末に締め切る。2月中に合否を決定し、3月から月1回のペースで計6回の講義を予定。講師は音喜多氏が務めるほか、首長・議員経験者らを招き、受講生同士の議論の場も設けて「一方通行ではなく双方向の議論で質を高めたい」としている。

 受講生は100人前後を予定、入塾料として1万円を徴収する。受講料は受講生本人が決めるオープンプライスで、ゼロ円でも受講可能。支払う受講料の目安として、授業でかかる費用などを積極的に公開するという。

6973チバQ:2018/01/24(水) 20:17:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00010001-tokyomxv-pol
離脱議員が自民復帰へ 都議会自民、都民ファに次ぐ第2党に
1/23(火) 21:13配信 TOKYO MX

TOKYO MX

 都議会自民党を離脱して無所属となっていた東京都議会議員が、会派に復帰する意思を固めたことが分かりました。復帰すると都議会自民党は都議会公明党と同じ議席数となり、都民ファーストの会に次ぐ第2党となります。

 復帰の意思を示しているのは、世田谷区選出の無所属・大場康宣議員です。大場議員は2016年、他の2人の議員と共に都議会自民党を離脱し、東京都の小池知事との連携を図り、新会派「新風自民党」を立ち上げました。しかし、その後、他の議員2人が「都民ファーストの会」から都議会議員選挙に出馬したため、大場議員は「1人会派」として自民党に党籍を残したまま、活動していました。大場議員は「支援者から別の会派だと分かりにくいとの声があり、丸1年頑張ってきたが区切りとして決意した」と話しています。

 都議会自民党は1月25日に開く総会で、大場議員の説明を聴くことにしています。

6974名無しさん:2018/01/27(土) 13:57:49
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000119535.html

離脱都議が自民会派復帰の意向 「今さら…」の声も(2018/01/26 09:37)

 東京都の小池知事との連携を図るために都議会自民党を離脱して無所属となっていた都議が再び自民の会派に復帰する意向を示しました。

 大場康宣都議:「水に流してというと虫のいい話にはなるけれど、もう一度、戻って自民党で頑張っていきたいということです」
 大場都議はおととし、小池知事との連携を図るために都議会自民党を離脱し、新会派を立ち上げました。しかし、大場都議は都議会自民党の総会に出席し、「一つになって都政運営を進めていきたい」として復帰する意向を示しました。自民党側からは「今さら復帰されても困る」などと反発する声も上がっています。大場都議は今後、推薦人を確保するなど復帰の手続きを進めていくということです。復帰すれば都議会自民党は公明党と並び、都民ファーストの会に次ぐ第2党となります。

6975チバQ:2018/01/31(水) 20:07:53
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1801310009.html
今年は多数の首長選、プレ統一選イヤーに「都民」擁立断念も 小池氏支持低迷「人集まらぬ」
09:49産経新聞

今年は多数の首長選、プレ統一選イヤーに「都民」擁立断念も 小池氏支持低迷「人集まらぬ」

(産経新聞)

 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める都議会最大会派「都民ファーストの会」が今年、都内で複数行われる首長選への独自候補擁立断念に向け調整を始めたことが30日、関係者の話で分かった。統一地方選を来年に控え、今年は都内で多くの首長・地方議会選が行われる「プレ統一地方選」だが、「都民」関係者は「人が集まらない」と漏らすなど候補者選びは難航。昨秋の衆院選以降、小池氏の支持率が低迷し、一気に失速した党勢を象徴する事態となっている。

 ◆来年占う戦い

 「ストックしておいた候補者に声をかけているが首を縦に振ってくれない」。今年に入り、ある「都民」都議はこう打ち明けた。

 2月に行われる町田市長・市議選を皮切りに、都内は今年「プレ統一地方選」の様相を呈する。あるベテラン都議は「国政選挙の予定がなく地味に思われるが、来年の統一地方選に向けて重要な年。今年の選挙が来年を占う」と話しており、各党は着々と足場固めを進める。今年行われる都内の首長選の多くはすでに現職が出馬表明しているか、出馬見込みだ。

 一方の「都民」は苦しい。昨年末、今年6月に行われる中野区長・区議補選(定数1)の公募を行った。昨夏の都議選では自民党重鎮の現職候補を落選させる象徴区となったが、自公が推してきた現職の立候補が有力視される同区長選で「候補を立てられるかは難しい状況」(所属都議)という。

 議会選挙に対する動きも地味だ。今年に入り練馬区議補選(定数5)で2人の公認を発表したものの、1人は希望の党から衆院選に出馬するため辞職した元同区議。2月の日野市議会選挙では現職1人の推薦にとどまっている。

 ◆崩れた青写真

 都議選では、小池氏主宰の政治塾「希望の塾」を受講した約4千人から候補者が選ばれた。関係者によると、統一地方選を含めた都内の各選挙での擁立に向けて同塾の政治家志望者を複数、温めていたという。ある「都民」幹部は、都議選で当選した都議を「任期途中で辞任させて首長選に出し、都内の基盤を強固にしたい」と語っていた。

 しかし、もくろみは早い時点で崩れていた。昨年9月の武蔵野市長選では候補者擁立がかなわず。小池氏が率いた希望の党の衆院選惨敗直後に行われた葛飾区議選は、「都民」が都議選以外で初めて挑戦した地方選だったが、公認候補5人のうち4人が落選した。

 ◆塾再開も延期

 今後、希望の塾はどうなるのか。当初は昨秋に再開する予定だったが、これまで2度も延期されている。1度目は衆院選対応が理由で、2度目は小池氏の退潮による入塾希望者減を考慮してのもの。今春の再開を目指しているというが、「現状でどの程度集まるのか」(希望の塾関係者)といぶかしむ声は根強い。塾が不調に終われば「都民」の人材供給源が大幅に縮小することになり、党勢にも影響しかねない。

 「独自候補を擁立して選挙で負けたときのダメージは大きい。党への支持回復のきっかけが見いだせない中、各選挙への積極的な対応は難しい」。中堅「都民」都議は表情を曇らせる。

 小池氏という「看板」の評価に翻弄され、天国から地獄へ-。都議会第一党としての存在感は「今は昔」の様相だ。

6976チバQ:2018/02/01(木) 15:06:29
https://mainichi.jp/articles/20180201/ddl/k13/010/010000c
都議会
自民が第2会派に 離脱の大場都議が復帰 /東京


東京都
 2016年に都議会自民党を離脱し、無所属となっていた大場康宣都議(70)=世田谷区選挙区=は31日、自民への復帰を議長に届け出て、受理された。これで自民は公明党(23人)と並び第2会派となった。今後、副議長ポストや各委員会の役職・構成などについて他会派と協議する。

 大場氏は16年12月、他の2都議とともに…

6977名無しさん:2018/02/02(金) 17:55:24
http://www.sankei.com/politics/news/180201/plt1802010029-n1.html

都議会自民、都民ファーストに次ぐ第2会派へ 1人復帰、公明と同数に
2018.2.1 18:01
ツィートするFacebookでシェアするLINEで送る いいね!

 東京都議会自民党は1月31日、総会を開き、同会派を離脱し別会派で活動していた大場康宣議員(70)を同日付で復帰させることを了承した。新たな自民の勢力は公明党と同数の23人で、小池百合子知事が事実上率いる都民ファーストの会(53人)に続く都議会の第2会派となった。

 都議会自民党の秋田一郎幹事長は総会後、報道陣の取材に応じ、現在は公明都議が務める副議長ポストや、会派の人数に応じて割り振られる委員会の委員長、本会議の質問順などについて「他会派と交渉していく」と述べた。

 大場氏は昨年1月、別の2都議と会派を離脱して別会派「新風自民党」を設立。その後、2人が都民ファに合流したが、大場氏は新風自民に残り、同年7月の都議選は自民党から出馬して当選した。

6978名無しさん:2018/02/07(水) 21:35:18
https://cdp-japan.jp/news/1187
立憲民主党は6日午後、第8回常任幹事会を開催しました。主な報告・内容は以下のとおりです。

>○地方自治体議員選挙の公認決定

>▼東京都町田市議会議員選挙(2月25日投開票)
> 智田伸也(元)
> 東友美(新)

6979名無しさん:2018/02/07(水) 21:42:19
https://www.townnews.co.jp/0304/2018/01/25/416368.html
町田市長選
河辺康太郎氏が出馬へ
政治

記者会見する河辺康太郎氏

 町田市議会議員の河辺康太郎氏(38)が18日、市庁舎内で記者会見を開き、2月に行われる町田市長選に出馬すると表明した。

 河辺氏は、市内3公園の整備に100億円を投じる現在の町田市政の税金の使い方に疑問を投げかけ、「愛着のある町田が衰退する危機感がある。市民の立場に立った、町田の未来の活力につながる有効活用を」と出馬の動機を示した。

 河辺氏は2006年に町田市議会議員に旧民主党公認で初当選、現在3期目。会派代表や党総支部幹事長を歴任。昨年12月28日に民進党を離党し、今回は無所属での出馬となる。

 市長選には現職の石阪丈一氏、ジャーナリストの山根きく子氏、元小学校教諭の木原信義氏が出馬を明らかにしている。出馬を表明したのは河辺氏で4人目(1月20日現在)。

 市長選は2018年2月18日告示、25日投開票。

6980名無しさん:2018/02/12(月) 21:36:25
平成30年2月18日執行日野市議会議員選挙(定数24/33)
http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/196,153836,352,html
届け出順

伊東 秀章   57 男 日本維新の会 新 動物病院役員
松田 浩平   31 男 無所属       新 無職
高橋 直樹   35 男 東京21会議   新 学童指導員
馬場 賢司   52 男 公明党       現 日野市議会議員
岡田 旬子   44 女 日本共産党   新 無職
島谷 広則   38 男 無所属       新 会社員
有賀 精一   59 男 無所属       現 日野市議会議員
奥野 倫子   56 女 無所属       現 日野市議会議員
秋山 薫     63 男 無所属       現 会社員
中野 昭人   49 男 日本共産党   元 団体職員
谷 和彦     56 男 無所属       現 日野市議会議員
会田 智     55 男 無所属       新 無職
遠藤 茂     55 男 無所属       新 無職
西野 正人   57 男 自由民主党   現 会社役員
黒川 久光   54 男 無所属       新 無職
近沢 美樹   53 女 日本共産党   現 日野市議会議員
窪田 知子   62 女 公明党       現 市議会議員
白井 菜穂子 46 女 生活者ネット  新 日野・生活者ネットワーク役員
奥住 匡人   46 男 自由民主党   現 日野市議会議員
清水 登志子 55 女 日本共産党   現 市議会議員
大塚 智和   57 男 公明党       現 日野市議会議員
鈴木 洋子   61 女 無所属       現 日野市議会議員
峯岸 弘行   57 男 公明党       現 市議会議員
鈴木 勝豊   63 男 無所属       現 市議会議員
高木 由布子 42 女 幸福実現党   新 無職
新井 智陽   45 男 無所属       新 無職、元都議
蛭田 智也   33 男 無所属       新 無職
古賀 壮志   40 男 自由民主党   現 政党支部役員
中嶋 良樹   36 男 無所属       現 日野市議会議員
田原 茂     63 男 公明党       現 政党役員
池田 利恵   59 女 無所属       現 日野市議会議員
森沢 美和子 50 女 立憲民主党   新 無職
大高 哲史   44 男 日本共産党   現 市議会議員

6981名無しさん:2018/02/19(月) 08:54:17
平成30年2月18日執行日野市議会議員選挙(定数24/33)
http://www.city.hino.lg.jp/news/index.cfm/detail.196.154740.html
有権者数:75,776人 投票率:41.64%(前回:33.98%)

当 4,493    森沢 美和子 50 立憲民主党   新 無職
当 3,589    馬場 賢司   52 公明党       現 日野市議会議員
当 3291.562 奥住 匡人   46 自由民主党   現 日野市議会議員
当 3,227    古賀 壮志   40 自由民主党   現 政党支部役員
当 2,824    峯岸 弘行   57 公明党       現 日野市議会議員
当 2,637    中野 昭人   49 日本共産党   元 団体職員
当 2555.437 西野 正人   57 自由民主党   現 会社役員
当 2,474    新井 智陽   45 無所属       新 元都議会議員
当 2,148    窪田 知子   62 公明党       現 日野市議会議員
当 2,130    田原 茂     63 公明党       現 政党役員
当 2,058    清水 登志子 55 日本共産党   現 日野市議会議員
当 2,053    島谷 広則   38 無所属       新 会社員(電機連合、長島昭久支援)
当 2,040    谷 和彦     56 無所属       現 日野市議会議員(自由民主党推薦)
当 2,034    白井 菜穂子 46 生活者ネット  新 日野・生活者ネットワーク役員
当 2,023    岡田 旬子   44 日本共産党   新 無職
当 1,932    大高 哲史   44 日本共産党   現 日野市議会議員
当 1,920    秋山 薫     63 無所属       現 会社員(自動車総連、長島昭久支援)
当 1,918    奥野 倫子   56 無所属       現 日野市議会議員(元日本共産党所属)
当 1,908    池田 利恵   59 無所属       現 日野市議会議員(自由民主党推薦)
当 1,839    近沢 美樹   53 日本共産党   現 日野市議会議員
当 1,815    大塚 智和   57 公明党       現 日野市議会議員
当 1,760    有賀 精一   59 無所属       現 日野市議会議員(革新系)
当 1,553    伊東 秀章   57 日本維新の会 新 動物病院役員
当 1496.011 鈴木 洋子   61 無所属       現 日野市議会議員(自由民主党推薦)
   1461.988 鈴木 勝豊   63 無所属       現 日野市議会議員(都民ファースト推薦)
   1,274    中嶋 良樹   36 無所属       現 日野市議会議員(長島昭久支援)
   1,086    蛭田 智也   33 無所属       新 無職(自由民主党推薦)
    817    会田 智     55 無所属       新 無職
    532    遠藤 茂     55 無所属       新 無職
    514    松田 浩平   31 無所属       新 無職
    428    高木 由布子 42 幸福実現党   新 無職
    268    黒川 久光   54 無所属       新 無職
    204    高橋 直樹   35 東京21会議   新 学童指導員

6982チバQ:2018/02/19(月) 15:42:26
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2018021902000100.html
町田市長選告示 現新3氏の争いに 25日に投開票
08:10東京新聞

 任期満了に伴う町田市長選と同市議選(定数三六)が十八日告示され、市長選にはいずれも無所属で、新人の元市議河辺康太郎さん(38)、四選を目指す現職石阪丈一さん(70)=自民、公明推薦、元小学校教諭の新人木原信義さん(68)=共産、自由推薦=が立候補を届け出た。現市政が打ち出しているスポーツ施設の整備や新美術館建設などの公共事業の是非を主な争点に、論戦が展開される。

 市議選には四十四人が立候補した。両選挙とも投開票は二十五日。十七日現在の選挙人名簿登録者数は三十五万六千八百七十六人。 (栗原淳)

◆立候補者の第一声(届け出順)

◇税金の使い方を争点に 河辺 康太郎さん(38)無新

<略歴> (元)市議・民進党支部幹事長▽中大

<公約>▽駅前に民設民営でのスタジアム整備を検討▽工芸美術館整備事業の費用対効果を検証▽薬師池公園整備で民間と協業しコスト縮減を    

 河辺さんは午前十時から同市根岸二の事務所前で出陣式に臨んだ。応援に駆け付けた地元選出の希望の党の伊藤俊輔衆院議員や、連合の地域組織の幹部らと握手を交わし、「届け出順は一番。選挙戦も一番を勝ち取りたい」と力を込めた。

 市立陸上競技場(野津田町)の観客席増設計画を例に「巨額の費用が市民の未来のために使われるか疑問だ」と現市政を批判。「一方で身近な行政サービスが削られている矛盾がある。税金の使い方を争点に掲げ、町田市がもっと元気になるために全力で訴える」と支持を呼び掛けた。

◇町田駅前にモノレール 石阪 丈一さん(70)無現<3>=自公

<略歴> 市長(元)横浜市港北区長・横浜市職員▽横浜国大 <公約>▽保育所待機児童をゼロに▽多摩都市モノレール、小田急多摩線の早期延伸を実現▽町田駅前交通広場の拡張▽文化芸術ホールの整備 

 JR町田駅前の繁華街で行われた石阪さんの第一声には、自民党の小倉将信衆院議員、丸川珠代参院議員、公明党の小磯善彦都議ら推薦する両党の関係者が顔をそろえた。

 演説ではまず「子育て世代が全国で最も多く転入しているのが町田市」と、施策の成果を強調。特養ホームの建設費の半額を助成する制度でも施設の充実が図れているなど、三期十二年の実績を列挙した。今後の最優先課題として「この駅前に多摩都市モノレールを通すこと」とし、事業を軌道に乗せることを第一の公約に掲げた。

◇子ども一人一人 大切に 木原 信義さん(68)無新=共由

<略歴> (元)都教組支部副委員長・小学校教諭▽横浜国大 <公約>▽認可保育園増設で待機児童ゼロ▽コミュニティーバスなどで交通不便地域解消▽憲法九条改悪反対▽厚木基地の米軍機爆音被害の軽減

 木原さんは小田急線町田駅前で第一声。共産党の池川友一都議らのエールを受けてマイクを握り、「市民による市政を実現するため、市長に押し上げて」と切り出すと、支援者から拍手が起きた。

 「子ども一人一人を大切にする気持ちを市政運営に生かす」と小学校教諭を四十年務めた経歴を踏まえて語り、「都内では当たり前になっている中学校の全員給食を実現する」と強調した。また母を介護した経験にも触れ「年金でも入れる特養ホームの建設が求められている」と福祉重視の姿勢をアピールした。

6983チバQ:2018/02/20(火) 19:47:39
>>6981
新井智陽 元都議が当選してますね
2009年民主当選
2013年民主当選
2017年離党>>6352
都民ファーストにもいけず無所属落選

6984チバQ:2018/02/20(火) 20:02:25
>>6982
自由党が共産を推薦ってのもすごいな

6985チバQ:2018/02/21(水) 20:47:35
>>6928>>6953
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20180222k0000m010091000c.html
<葛飾区議選>1票差当選、無効と裁決 「当落」入れ替わる
19:08毎日新聞

 昨年11月12日の葛飾区議選について、東京都選挙管理委員会は21日、1票差で落選し票の再点検を求めていた会田浩貞氏(77)の審査申し立てを認め、最下位当選した大森有希子氏(35)の当選を「無効」と裁決した。都選管が票を再点検し、葛飾区選管が大森氏の有効票とした2票を「無効票」と判断。会田氏と大森氏の「当落」が入れ替わった。大森氏は裁決を不服として東京高裁に提訴する方針だ。

 都選管が市区町村選管の決定を取り消したのは、都選管に記録が残る1995年以降では3例目という。

 区議選は定数40に対し59人が立候補。大森氏が2176票で最下位当選し、会田氏が1票差の2175票で落選した。会田氏は区選管に大森氏の当選無効を求める異議を申し立てたが、区選管は12月にこれを棄却した。

 決定を不服とした会田氏の審査請求を受け、都選管は3日、全16万2399票を再点検。区選管が大森氏の有効票と判断した「大森ひでこ」「大森ようこ」の2票について、下の名前が同じ他候補への票と判別できないとして無効票と判断した。この結果、会田氏は2175票、大森氏は2174票となり、会田氏の票が上回った。

 都選管によると、司法手続きが終わらない限り大森氏は失職せず、議員活動も継続できる。都選管の裁決を支持する司法判断が出されれば、区選管は会田氏を当選人とするための選挙会を開く。

 裁決後、会田、大森両氏は都庁内で報道陣の取材に応じた。会田氏は「選挙の手続きの公正さや信頼性を重んじて都選管が(票を)再検証してくれたことに心から感謝申し上げたい。1票の重みが身にしみた」、大森氏は「1票差で当選した時点でこのようなストーリーは想定していた。残念ながら現実になってしまったが、まだチャンスは残っているので最高裁まで争っていきたい」と話した。

 都選管の裁決を受け、葛飾区選管事務局は「『選挙人の意思が投票から判断できる以上はできるだけ有効とすべき』という法令・判例の趣旨にのっとり、可能な限り無効票を減らす努力をしてきた。都選管と解釈の相違があったことは大変残念。訴訟の提起など動向を注視しながら、必要な手続きの準備を進めたい」とコメントした。【芳賀竜也、稲垣衆史】

6986チバQ:2018/02/22(木) 03:50:59
https://www.asahi.com/articles/CMTW1802201300001.html
「1票多い」異例の事態も 日野市議選
2018年2月20日10時24分
 日野市議選は18日投開票され、予想より遅い19日未明に全24議席が決まった。市選管によると、投票者総数より、開票で把握した票数の方が1票多いという異例の事態があり、確認に時間が掛かったという。当日有権者数は15万1455人。投票率は、大雪の影響で過去最低を記録した前回(33・98%)を上回る41・64%だった。

 市選管によると、異変に気づいたのは午後11時過ぎ。同時刻時点の開票率は86・41%で残りは8571票のはずだったが、実際には8572票あった。そこでこの票を数え直したが、変わらなかったという。ただ確認すると最少得票の当選者と次点との差は30票余りあったため、当落には影響しないと判断。立会人らの了解を得た上で、手元の票数で確定させたという。

 原因について、市選管の中村安志事務局長は「投票所に送る票をまとめる段階や、開票所で候補者ごとに500票束を作る段階など、どこかの作業で数え間違った可能性がある」と説明。ただ今回の確定の判断自体については都選管に確認したところ、問題ないとの回答を得たとしている。

(川見能人)

6987チバQ:2018/02/22(木) 16:10:03
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1802220005.html
最下位当選、無効の裁決 葛飾区議選、1票差逆転
01:34産経新聞

 東京都選挙管理委員会は21日、昨年11月の葛飾区議選(定数40、立候補者59人)の票を再検査した結果、1票差で最下位当選した大森有希子氏(35)の得票に2票の無効票があったと判断、大森氏の当選は無効と裁決した。裁決が確定すれば、1票差で落選した会田浩貞氏(77)が1票差で当選となる。

 同区議選をめぐっては、会田氏が開票結果を不服として区選管に異議を申し出たが、棄却されたため、都選管に当選無効を申し立てていた。

 都選管は、区議選の全ての投票用紙(16万2399票)を点検。その結果、区選管が2176票で当選と判断していた大森氏の得票のうち、名が「ひでこ」「ようこ」と書かれていた2票について、同名の別候補がいたため「いずれの候補者の得票か判断できず無効」とした。

 大森氏は裁決を不服として、都選管を被告として東京高裁に裁決無効を求めて提訴する方針。裁判が確定し区選管が当落の更正決定をするまでは今回の裁決の効力が生じないため、大森氏は区議として活動を続ける。

6988名無しさん:2018/02/26(月) 02:53:44
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/senkyo/2018sigisityou/index.html
町田市議会議員選挙(2018年2月25日投票)
定数/候補者数(36/44)
有権者数:352,453人(前回:340,281人) 投票率:42.35%(前回:41.33%)

当 8354    吉田 勉       69 無所 現 市議会議員(保守系) 
当 6865    東 友美       33 立憲 新 無職 
当 5884    星 大輔       37 自民 新 自営業 
当 5243    藤田 学       48 自民 現 市議会議員 
当 4818    智田 伸也     53 立憲 元 一般社団法人役員 
当 4797    佐々木 智子   62 共産 現 市議会議員 
当 4754    渡辺 厳太郎   45 自民 現 市議会議員 
当 4454    殿村 健一     63 共産 現 市議会議員 
当 4350    森本 誠也     36 無所 現 市議会議員(前回民主党公認) 
当 4346    田中 美穂     35 共産 新 政党職員 
当 4182.487 細野 龍子     63 共産 現 市議会議員 
当 4016    小関 重太郎   41 都民 現 市議会議員 
当 4007.514 山下 哲也     52 公明 現 市議会議員 
当 3983    奥 栄一       63 公明 現 市議会議員 
当 3775.485 白川 哲也     36 無所 現 市議会議員(保守系、都民ファーストの会推薦) 
当 3719    大西 宣也     76 無所 現 市議会議員(保守系) 
当 3554    木目田 英男   43 自民 現 会社役員 
当 3543    若林 章喜     43 自民 現 市議会議員 
当 3526    矢口 真由     28 無所 新 無職(自由を守る会推薦) 
当 3394.512 岩瀬 和子     54 自民 現 市議会議員 
当 3334    松葉 祐巳     51 公明 現 市議会議員 
当 3313    斉藤 勝広     51 公明 新 無職 
当 3256    三遊亭 らん丈  58 自民 現 市議会議員 
当 3179    園城 由久     55 公明 新 政党役員 
当 3161    渡部 真実     60 生ネ 現 市議会議員 
当 3055    村松 俊孝     40 公明 新 無職 
当 3043    戸塚 正人     37 無所 現 市議会議員(民進党推薦、UAゼンセン) 
当 2927    熊沢 礼里     46 自民 現 税理士 
当 2807    長村 敏明     68 自民 現 市議会議員 
当 2731.996 佐藤 伸一郎   62 自民 現 市議会議員 
当 2720.980 佐藤 和彦     45 民進 現 市議会議員(自動車総連) 
当 2659    深沢 宏文     54 諸派 新 NHKから国民を守る党、自営業 
当 2603    松岡 みゆき  . 56 自民 現 市議会議員 
当 2504    石川 好忠     64 自民 現 会社役員 
当 2486    友井 和彦     52 無所 元 会社役員(13年都議選落選) 
当 2475    新井 克尚     43 無所 現 市議会議員(保守系、自由を守る会推薦) 
   2411    石井 邦典     43 無所 現 市議会議員(民進党推薦、結いの党系) 
   2201    渡場 悟視     52 共産 現 市議会議員 
   1877    菊地 成子     66 生ネ 新 無職 
    699.022 佐藤 英樹     52 無所 新 会社役員 
    650    馬嶋 寛       49 無所 新 無職 
    444    平田 尚史     56 無所 新 学校嘱託職員 
    369    的場 真木子   53 幸福 新 無職 
     83    宮井 宏直     45 無所 新 無職

6989名無しさん:2018/02/26(月) 18:45:48
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180226-00010005-seijiyama-pol

町田市長選 現職の石阪氏が4選、市議36人の顔ぶれも決まる
2/26(月) 17:20配信

政治山
町田市長選 現職の石阪氏が4選、市議36人の顔ぶれも決まる
※写真はイメージです
 任期満了に伴う町田市長選(東京都)が25日投開票され、無所属現職の石阪丈一氏(70)が8万1677票(得票率56.4%)を獲得し、元小学校教諭の木原信義氏(68)と元市議の河辺康太郎氏(38)の無所属新人の2人を抑えて、4選を果たしました。

 同日に行われた市議選は定数36に対し44人が立候補し、現職26人、新人8人、元職2人が当選しました。党派別では、自民12、公明6、共産4、立憲2、民進1、都民ファーストの会1、町田・生活者ネットワーク1、NHKから国民を守る党1、無所属8で、女性の当選者は10人です。

 当日有権者数は35万2453人。投票率は市長選が前回(2014年)を1.01ポイント上回る42.34%、市議選が前回(2014年)を1.02ポイント上回る42.35%でした。

6990チバQ:2018/03/02(金) 17:20:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000009-asahi-pol
「セクハラの疑い」狛江市長に市議が指摘 市長は否定
3/2(金) 6:24配信 朝日新聞デジタル
「セクハラの疑い」狛江市長に市議が指摘 市長は否定
高橋都彦市長
 東京都狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)が市の女性職員にセクハラ行為をした疑いがあるとして、1日の定例市議会で市議が市長に事実関係をただした。市長らは個人情報保護などを理由に、加害者が誰かについての答弁を避けた。一方で同日、朝日新聞などの取材に、自身のセクハラ行為を否定した上で、「職員との距離がちょっと近すぎた。一定の距離は保ちながらいくことが事故が起きない方法かなと思う」とも述べた。

【写真】セクハラ行為についての質問に答える高橋都彦市長=狛江市議会

 西村敦子市議(共産)が市条例で情報公開請求した市の内部資料をもとに質問した。資料によると、2014年4月の歓送迎会で「口をつけたコップで何度も飲むことを強要された」「『大きい体してるんだから飲めるだろ』と言われ、非常に不愉快だった」との相談が女性側から市職員課にあったと記されている。

 さらに担当者が引き継ぎ用にその後作ったとされる資料では、複数の職員から「夜に誘われることが多くて困っている」「(宴席で)肩や胸も触られて困っている」といった相談が寄せられたとの記述がある。

 資料では加害者とされる人物の役職が黒塗りされている。西村市議が「市長ではないか」と質問したところ、市長は「答弁を控える」と回答。引き継ぎ用とされる資料は「担当者が自らの想像、あるいは手元のメモなどに基づいて作成したもので、事実関係そのものが定かでない」と信頼性を否定した。また、この資料のセクハラ行為に関して「心当たりのあるものは一つもない」と述べた。

 市のハラスメント防止指針や規則では、職員の相談を受けて窓口を設けたり、総務部長らで「苦情処理委員会」を設置して調査審議したりし、事実が確認されれば加害者を処分すると定めている。ところが市によると、14年4月のケースでは委員会などは設けられず、処分者もいなかった。内部資料によると、総務部長から企画財政部長と副市長に伝えられ、加害者側に「副市長からやんわりと言う」という形で処理されたという。

 高橋市長は元都職員。12年6月の市長選で初当選し、16年6月に再選された。任期は20年7月まで。(河井健)


     ◇

朝日新聞社

6991チバQ:2018/03/04(日) 09:48:38
https://mainichi.jp/articles/20180304/ddl/k13/010/016000c
選挙
中野区長選 酒井氏出馬表明 元区職員 /東京
会員限定有料記事 毎日新聞2018年3月4日 地方版
 任期満了に伴う中野区長選(6月3日告示、同10日投票・11日開票)に向け、元区職員の酒井直人氏(46)が3日記者会見し、無所属で立候補する意向を表明した。

 区に約22年間勤めた経験から「現職が16年間在任し、トップダウン方式で組織が硬直化している。区民の意見を聞く区政を取り戻したい」と語った。立憲…

6992チバQ:2018/03/06(火) 15:15:26
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180306-OYT1T50054.html
市長セクハラ追及予定の市議「心労で」当日欠席
2018年03月06日 14時57分
 東京都狛江市の高橋都彦くにひこ市長が複数の女性職員にセクハラ行為をした疑いが浮上している問題で、5日の市議会本会議の一般質問で市長の疑惑を追及する予定だった自民党の石井功市議が「体調不良」を理由に市議会を欠席した。

 同市議会事務局などによると、過去3年間、一般質問を予定している市議が当日になって欠席したのは初めて。

 高橋市長を巡っては、共産党市議団が情報公開請求で入手した女性職員へのセクハラ行為に関する相談・対応記録文書を基に、1日、市議会で追及された。文書では加害者が「黒塗り」になっていることなどから、市長が関与したのではないかとの疑いが拭いきれない状態が続いている。

 小川克美議長は5日朝、報道陣に対し「本日午前7時半頃、石井議員から『心労のため議会を欠席する』と電話連絡があった」と明らかにする一方、「議長としては偏った発言はできないが、(政治家としては)市長にはちゃんと説明してほしい」と述べた。

 高橋市長は2012年、16年の市長選で自民党などから推薦を得ている。石井市議の欠席理由について、石井議員が所属する市議会の最大会派「自民党・明政クラブ」の谷田部一之副幹事長は「体調不良で欠席すると連絡があったが、それ以外はノーコメント」と述べ、報道陣の質問に応じなかった。

 一方、この日の市議会一般質問では、社民党の市原広子市議が「女性職員に対するセクハラの加害者が、市長なのかそうでないのかを明らかにするべきだ」と述べた。高橋市長はその後、報道陣の取材に「極めて不快だ。職員に対して性的な関心を持って接したことがない」と改めてセクハラ行為を否定した。

 また、「文書の加害者が市長でないことを確認すべきではないか」との質問に対しては「個人情報という重い法益に照らし、やるべきではない。相談者もそれを信じてやって来てくれている」と述べた。

 これに対し、共産党市議団の鈴木悦夫幹事長は「被害を訴えている職員がいたことに変わりはないので、今後も議会の場で追及していく。市長は事実を認めて被害者や市民に謝罪し、辞職するべきだ」と話した。

2018年03月06日 14時57分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

6993名無しさん:2018/03/09(金) 22:39:54
http://www.sankei.com/affairs/news/180307/afr1803070037-n1.html

東京・渋谷区議がマンションから転落死、自殺か 日朝友好促進東京議員連絡会代表
2018.3.7 15:36

 東京都渋谷区の芦沢一明区議(52)が新宿区内のマンション高層階から転落し、死亡していたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁は自殺した可能性が高いとみて調べている。


 捜査関係者によると、3日午後2時25分ごろ、新宿区西新宿の歩道で、通行人から「マンションから人が落ちてきた」と110番通報があった。警察官が駆けつけたところ、男性が全身を強く打っており、その場で死亡を確認。6日になって、男性は芦沢区議と判明した。

 芦沢区議は当選6回で、区議会議長などを歴任。本人のサイトによると、「日朝友好促進東京議員連絡会」の代表を務めており、昨年5月にも北朝鮮を訪問していた。

6994チバQ:2018/03/11(日) 16:21:39
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/nation/fuji-soc1803100009.html
転落死した渋谷区議、5月にも訪朝予定だった 北と個人レベルでパイプ、昨年には金策も

03月10日 17:05

 東京都渋谷区の芦沢一明区議(52)が新宿区のマンション高層階から転落し、死亡が確認された。警視庁は自殺した可能性が高いとみて調べている。知人によると、芦沢区議は北朝鮮とパイプがあり、5月ごろにも訪朝予定だったという。

 新宿区西新宿の歩道で、通行人から「マンションから人が落ちてきた」と110番通報があったのは3日午後2時25分ごろ。その場で死亡が確認され、6日になって芦沢区議と判明した。

 芦沢区議は当選6回で立憲民主党の会派に所属していた。本人のサイトによると「日朝友好促進東京議員連絡会」の代表を務め、昨年5月に訪朝、《日本研究所の崔光明・上級研究員と会見。日朝関係や朝鮮半島情勢について意見を交わした》とツイートしていた。

 芦沢区議の古くからの知人は「朝鮮労働党の機関と朝鮮総連に接触していた。北との関係維持が重要だと考え、個人レベルでパイプを持っていた」と話す。「2月にも区政報告会を行っており、5月ごろには地方議員ら50��100人の訪朝団を連れていく予定と聞いていた。信じられない」と絶句した。

 この知人は昨年5月に芦沢区議が訪朝する1週間ほど前に連絡を受けたという。「『金を貸してくれ』『すぐに返す』とのことだった。こんなことは初めてで、まとまったお金が必要なようだった」と振り返った。

6995チバQ:2018/03/12(月) 19:55:29
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20180313k0000m040064000c.html
<狛江市>「口つけたコップで…」市長にセクハラ疑惑
19:07毎日新聞

<狛江市>「口つけたコップで…」市長にセクハラ疑惑

高橋都彦市長(左)にセクハラ疑惑の真相究明と再発防止を求める声明文を手渡す女性市議=東京都狛江市役所で2018年3月12日、福沢光一撮影

(毎日新聞)

 ◇本人は否定 女性市議6人、真相解明と再発防止求める声明文

 東京都狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)が女性職員にセクハラ行為をした疑いが、今月に入って市議会で取り上げられている。高橋市長は否定しているが、問題は収まらず、女性市議6人が12日、真相解明と再発防止を求める声明文を高橋市長に手渡した。

 共産党の西村敦子市議は、市職員課が作成した「セクハラ行為に関する相談・対応文書(メモ)」を情報公開請求で入手。1日の市議会本会議で、高橋市長を追及した。

 文書は女性職員の訴えをまとめた内容で「(2014年4月1日の歓送迎会で)口をつけたコップで何度も飲むことを強要された」と記載。「総務部長に報告後、総務部長と共に、副市長・企財部長に報告相談。週明けに副市長からやんわりと言うことに」と書かれていた。誰が強要したのか、副市長が誰にやんわりと言ったのかを記した部分は、判読できないように黒く塗り潰されていた。

 本会議で高橋市長は「心当たりのあるものは一つもない。根も葉もないうわさが市民の間にばらまかれていることを非常に不快に思っている」と強く打ち消した。一部を開示しなかった理由については「相談者が特定される可能性がある。相談者も、加害者とされる人物の公表を望んでいない」と説明した。

 12日の声明文は、疑惑解明のため市に第三者機関の設置を求める内容。市議会(定数22)の女性市議9人のうち、6人が賛同した。前回市長選で高橋市長を支援した民進、狛江・生活者ネットワークの2人も加わっている。高橋市長は報道陣に「身に覚えがない。説明責任を果たし、誤解を解いていく」と強調した。【福沢光一】

6996チバQ:2018/03/14(水) 05:47:26
https://www.nikkansports.com/general/news/201803130000842.html
日体協跡地購入に森元首相関与の文書、共産都議指摘
[2018年3月13日23時37分]
TL FacebookMessenger


 日本体育協会の事務局などが入る岸記念体育会館(東京都渋谷区)を明治神宮外苑地区に移転させ、跡地を都が購入する計画を巡り、2012年に森喜朗元首相と都幹部が協議したことを示す文書を入手したと共産党都議が13日、都議会予算特別委員会で明らかにした。森氏の関与を示す文書は「見当たらない」としてきた都の説明は「虚偽答弁だ」と批判した。

 同会館は老朽化により、20年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場近くの都有地などに新ビルを建設して移転する計画。共産によると、入手した文書は12年5月15日付で、都副知事らが森氏を議員会館に訪ね、日本体協の移転を含む神宮外苑再整備計画を説明すると、森氏が「すばらしい案じゃないか」などと応じたと記載されていた。(共同)

6997チバQ:2018/03/14(水) 05:47:50
https://mainichi.jp/articles/20180312/ddl/k13/010/017000c
政治塾
音喜多都議ら開講 113人入塾 /東京
会員限定有料記事 毎日新聞2018年3月12日 地方版
 小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」から離党した音喜多駿都議らによる政治塾「OPEN」が10日、都内で開講した。20〜60代の男女計113人が入塾し、情報公開や二元代表制などを計6回にわたって学ぶ。

 2019年の統一地方選での候補者擁立を目指しており、音喜多氏と共に共同代…

6998名無しさん:2018/03/22(木) 19:10:20
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180322/0009550.html

都迷惑防止条例改正案委員会可決
03月22日 15時31分

つきまとい行為などの規制の強化を盛り込んだ、東京都の迷惑防止条例の改正案について都議会の委員会で審議され、共産党が「都民の権利を過度に制限する可能性が高い」などとして反対したものの、賛成多数で可決されました。
3月29日の本会議で成立する見通しです。

東京都は、つきまとい行為などの規制強化を盛り込んだ、迷惑防止条例の改正案を都議会に提案していて、22日の「警察・消防委員会」で審議されました。
この改正案は、「ストーカー規制法」が対象としていない、恋愛感情以外のケースを含む「悪意によるつきまとい行為」として、みだりにうろつくこと監視していると告げること、名誉を害することを告げることなどを新たに追加しています。
これに対し、一部の市民グループや弁護士などからは「規制の対象が拡大され、政権を批判する市民運動や報道機関による取材活動などが侵害され、警察の介入を容易にしかねない」などといった批判が出ています。
委員会では各会派が意見を表明し、都民ファーストの会、自民党、公明党、民進党・立憲民主党の4つの会派は「都民の安全・安心を守るためには、前兆段階の取り締まりが必要だ」などと述べて賛成の立場を示しました。
その上で、警視庁による「政治活動、組合活動、報道の自由などは取り締まりの対象にならない」という見解を踏まえ、都民の権利を不当に侵害しないよう求めました。
一方、共産党は「条例にもともと濫用防止規定が盛り込まれているのは、都民の権利を過度に制限する可能性が高いからだ。規制の拡大は認められない」と反対しました。
このあとの採決で、委員会の傍聴者が反対の声をあげて退場を命じられる場面もありましたが、共産党を除く各会派が賛成し、賛成多数で可決されました。
また、今回の改正では、スマートフォンの普及やカメラの高性能化による盗撮行為が相次いでいることから、盗撮を規制する場所として、カラオケボックスなどの個室やタクシーの車内なども加えることにしています。
条例案は、3月29日の本会議で成立する見通しです。

6999チバQ:2018/03/22(木) 20:09:03
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-afr1803220042.html
「2票、誤記ではない」 当選無効の取り消し求める 葛飾区議が提訴
19:39産経新聞

 昨年11月の東京都葛飾区議選(定数40、立候補者59人)で、最下位当選した大森有希子氏(35)が22日、大森氏の当選を無効とした都選挙管理委員会の裁決取り消しを求める訴えを東京高裁に起こした。大森氏は1票差で当選したが、再検査で2票が無効と判断されていた。

 訴状などによると、都選管は大森氏の得票のうち名を「ひでこ」「ようこ」と書いた2票について、別名の候補者がいるため「いずれの候補者の得票か判断できない」として2票を無効と認定した。大森氏は、別名候補者の氏と「大森」という氏の語感は似ておらず誤記とは考えにくいと主張。「『大森』という記載は、大森氏に投票する意志を示す」としている。

 記者会見した大森氏は「区選管は今までの選挙で統一性を持って判断しており、今回も区選管の判断が正しい」。都選管は「訴状の内容を確認し、適切に対応する」とした。

7000チバQ:2018/03/24(土) 09:08:53
4145 とはずがたり 2018/03/10(土) 22:24:35
都知事のブレーン=「特別顧問」廃止へ 不透明批判うけ
https://www.asahi.com/articles/ASL395H4QL39UTIL03W.html
2018年3月9日21時10分

 東京都の小池百合子知事は9日、外部有識者らを起用していた都政改革本部の特別顧問を3月末で廃止すると発表した。特別顧問は9人おり、知事のブレーンとして、2020年五輪会場や築地市場移転の見直しなどを担ってきた。廃止は、特別顧問の仕組みは不透明だという都議らの批判に応じた形だ。

 特別顧問は、橋下徹・前大阪市長のブレーンだった上山信一・慶応大教授ら。小池氏が就任直後の16年9月に「改革のエンジン」として立ち上げた都政改革本部で中心的な役割を担い、小池都政の重要施策の立案に関わってきた。

 しかし、昨年6月に決まった築地市場の豊洲移転をめぐり、特別顧問の意見が反映された意思決定過程について、都議らが「ブラックボックスだ」などと批判。衆院選の希望の党設立などで求心力が低下した小池氏が特別顧問の見直しを検討していた。

7001チバQ:2018/03/26(月) 21:32:43
https://www.asahi.com/articles/CMTW1803221300003.html
進まぬ解明、なぜ 狛江市長セクハラ疑惑
2018年3月22日10時56分
 狛江市の高橋都彦市長(66)が市の複数の女性職員にセクハラ行為をしたとされる疑惑。市長は一貫して否定しているが、今月の市議会で表面化後、複数の市議が疑惑についてただしてきた。なぜ解明は進まないのか。市側と市議会の対応を振り返る。

黒塗り肩書2文字
 疑惑の根拠とされるのがセクハラ相談などに関する市の内部資料だ。共産党市議団が市情報公開条例に基づき開示を請求した資料は大別して2枚ある。加害者とされる人物の2文字分の肩書の黒塗りが焦点になっている。

 市によると、市で2文字のみで完結する肩書は市長、参与、議長の三つ。参与は2015年4月に置かれたため、「口をつけたコップで何度も飲むことを強要された」との相談記録がある14年4月には不在だ。当時の議長は自民党・明政クラブの石井功氏。欠席した今月5日の本会議で疑惑をただす予定だった。

 1日の本会議で共産の西村敦子氏が「(黒塗りは)市長では?」と質問したが、市側は答弁を拒否。市長は14日の予算特別委員会で「自分ではないと言っているのではなく、記述に心当たりがないと申し上げている」と述べた。

議会の足並み乱れ
 解明が遅れるもう一つの理由は、12、16年の市長選で市長を推薦した自公両党と、市議会の他会派の足並みがそろわないからだ。

 1日の本会議は92人が訪れ、70席の傍聴席はあふれた。このため、14〜16日の予算特別委も本会議場で開くことが検討された。だが、13日の議会運営委員会で自民・明政クと公明が狭い特別会議室(傍聴席15)で開催すべきだと主張。共産と生活者ネットが推した本会議場での開催は賛成少数で退けられた。

 議運後、朝日新聞などの取材に、自民・明政クの谷田部一之氏は「(疑惑は)プレス(報道)でしか知らない」、公明の佐々木貴史氏は「市長が否定している。それ以上でもそれ以下でもない」と答えた。

 (河井健)

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180324-OYT1T50013.html
セクハラ疑惑で「市政混乱」、狛江市長が減給案
2018年03月24日 14時38分
 複数の女性職員にセクハラ行為をした疑いが浮上している東京都狛江市の高橋都彦くにひこ市長は23日、市政に混乱を生じさせたとして、自身について20%減給(2か月)とする条例案を開会中の市議会に提出した。


 27日の市議会最終日に審議、採決される。

 市によると、高橋市長は20日に行われた庁議の場で市幹部らに「市政に混乱を生じさせたため、減給に関する条例を提案したい」などと申し出たといい、庁内で調整が続いていた。

 高橋市長を巡っては、今月1日の市議会で、複数の女性職員にセクハラ行為をした疑惑を、共産党市議団に指摘された。高橋市長は「身に覚えがない」などと一貫してセクハラ行為を否定しているものの、市には200件以上の苦情や批判が寄せられており、市政に混乱を招いた責任を取ったとみられる。また、高橋市長はセクハラ疑惑に加え、公用車や市長交際費の使い方についても市議会で追及を受けていた。

 条例案の提出理由については、27日の市議会で高橋市長が自ら説明を行う予定。

2018年03月24日 14時38分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

7002とはずがたり:2018/03/27(火) 11:49:10

予算案修正要求へ 特別顧問の報酬など巡り
https://www.asahi.com/articles/CMTW1803261300004.html
2018年3月26日10時46分

 ◆都議会自民と「かがやけ」共闘

 都議会の自民党(23人)と「かがやけTokyo」(2人)の2会派は23日、審議中の2018年度予算案の修正を都に求める方針を明らかにした。かがやけは、最大会派・都民ファーストの会(特別顧問・小池百合子知事)を離党した音喜多駿氏ら2人で、知事を追及する姿勢を鮮明にした。

 修正内容は、知事が今月に廃止を表明した都政改革本部の特別顧問らへの報酬など4300万円と、豊洲移転後の築地市場跡地の再開発案検討費5400万円をそれぞれ削減するもの。

 修正理由について、記者会見した自民の鈴木章浩氏は「特別顧問を廃止するのに計上する理由が不明」。音喜多氏は、市場利用料などで賄われる中央卸売市場会計に再開発案検討費が計上されていることに、「跡地は市場に使わない。筋が違う」などと主張した。

 音喜多氏は昨年10月まで都民ファーストに所属。同7月の都議選で争った自民との「共闘」について「都政を進める思いで一致。是々非々だ」と話した。

 小池知事は23日の定例記者会見で、今後も外部から都政に助言を得る可能性があるなどとし、「減額は適当でない」と話した。

 18年度予算案について、共産党も23日、道路整備費などを削減し、福祉や子育てにあてるべきだなどとして修正を求める方針を示した。いずれの案も、都民ファーストや公明党などの反対で否決の公算が大きい。

 (石井潤一郎、伊藤あずさ)

7003とはずがたり:2018/03/27(火) 13:38:00

都議会自民 新年度予算案反対へ
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180327/0009769.html
03月27日 12時08分

東京都の新年度予算案について、都議会自民党は、小池知事がすでに廃止を表明している「特別顧問」に関わる経費が含まれることは容認できないなどとして、27日午後の採決で反対する方針を決めました。
一方、予算案は、都民ファーストの会や公明党などの賛成多数で可決される見通しです。

東京都の新年度予算案は、東京オリンピック・パラリンピックの準備の本格化などに伴い一般会計の総額が7兆460億円となっていて、27日午後に開かれる都議会の特別委員会で採決が行われます。
これについて、都議会自民党は27日午前、対応を協議した結果、小池知事がすでに廃止を表明している外部有識者からなる「特別顧問」の報酬や旅費などの経費4300万円余りが含まれ、小池知事に削除を求めたものの受け入れられる余地がなくなったなどとして、午後の委員会での採決で反対する方針を決めました。
また、築地市場の跡地で行う再開発の検討費用を計上する特別会計予算案についても反対する方針を決めました。
自民党は去年の採決では、いずれの予算案にも賛成しています。
一方、予算案は第1会派の都民ファーストの会や公明党などの賛成多数で可決され、29日の本会議で成立する見通しです。

7004チバQ:2018/03/27(火) 18:16:31
https://www.asahi.com/articles/CMTW1803271300002.html
背景に政治的思惑も 狛江市長セクハラ疑惑
2018年3月27日10時45分

◆進まぬ解明

狛江市の複数の女性職員にセクハラ行為をしたとされる高橋都彦市長(66)の疑惑が議論された市議会3月定例会は27日、最終日を迎える。市長は一貫して疑惑を否定。解明を求める共産(5人)、生活者ネット(2人)と、追及に慎重な自民・明政クラブ(6人)、公明(4人)の対立など、解明が進まぬ背景に市特有の事情も見え隠れする。

 定数22の市議会で、第2会派の共産市議が1日、昨年11月に入手したセクハラ相談に関する市の内部資料をもとに本会議で質問し、疑惑は表面化。共産より以前に同じ資料を手に入れていた最大会派の自民・明政クの市議も5日の本会議でただす予定だったが、欠席した。

 市長と自民の関係は必ずしも良好ではない。初当選した2012年、市長が市議会に出した副市長人事案は、自民などの「与党」から反対者が出て不同意に。自公がぶつかった昨年の都議選では、市長は当選した地域の公明候補者を応援。自民は議席を失っている。

 市では1996年、当時市長だった石井三雄氏が、多額の負債を理由に3期目終盤に突然辞職。その後の市長選で、共産などが推薦した矢野裕氏が自公推薦の候補者を破り、初当選した。矢野市政は4期16年続き、自公は96年以降、推薦候補が4連敗した。「共産からの市政奪還」をようやく果たしたのが高橋氏だった。自民関係者は「共産の質問で市長が辞職し、選挙になれば、再び共産の市長が誕生する可能性がある」。こうした事情が、自公が疑惑追及に慎重な一因と見られる。

 市長は27日、自らの給料を2カ月間20%減らす条例案を出す。ある市議は「疑惑は未解明。減額で幕引きは許されない」と話した。

(河井健)

7005チバQ:2018/03/27(火) 21:09:37
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180324-00054846-gendaibiz-bus_all
小池百合子「これで負けたら政治生命危機」の小さな選挙の行方
3/24(土) 6:00配信 現代ビジネス
小池百合子「これで負けたら政治生命危機」の小さな選挙の行方
写真:現代ビジネス
正直しんどい状況だけど…
 「最近、また綺麗になっているんです」

 東京都のある女性職員に、ここ最近メディアへの露出がめっきり減った小池百合子都知事の様子を訪ねると、そう讃えた。

 昨年10月の衆議院選で「大敗」を喫して以来、小池人気は低迷し、勢いを失ったまま。2017年11月の葛飾区議会議員選挙でも、小池氏が特別顧問を務める都民ファーストの会(以下、都民ファ)は候補者を5人擁立するも、当選者は1人にとどまった。

 以後、メディアもほとんど都知事の動向を報じることがなくなったうえ、都民ファの目玉政策であった「罰則付きの受動喫煙防止条例」も2月開会の都議会での提出は見送られる始末。また、全局長を含む22人の公用車送迎廃止を打ち出すも、結局適用されたのは知事特別秘書と一部局長の7人のみにとどまり、「改革色」は薄まるばかり。

 さらに安倍政権との溝は深くなる一方だ。2月6日、地方の大学振興や地方在住の若者の就労支援を図る地方創生の一環で、東京23区の大学の定員を10年間抑制する「地域大学振興法案」が閣議決定された。小池氏は「こんなものができると、国際社会と競争できない大学ばかりになる」と異を唱えているが、通常国会で成立の見通しである。

 四面楚歌ともいえる状況が続く中、なぜ小池氏は都職員をして「きれいになった」と言わしめるのか。それには理由があった。小池氏の側近が明かす。

 「小池さんは、大臣や党三役を務めている時などもそうでしたが、忙しければ忙しいほど輝く。疲労が顔に出ないタイプで、暇な時間が多いと逆に太るんです。選挙ともなれば昼ごはんはゆで卵一つでフル稼働している。今回も『絶対に負けられない戦い』が控え、勝負師のスイッチが入ったのでしょう」

 絶対に負けられない戦い、とはいったいなにか。

7006チバQ:2018/03/27(火) 21:09:51

政治生命をかけた闘い。勝算は…?
 絶対に負けられない戦いとは、4月8日公示、15日投開票の練馬区議会議員補選(5名)である。練馬区は小池氏の衆議院議員時代の旧地盤で、練馬区内には彼女の自宅もある「お膝元」だ。完全ホームの選挙で敗れれば、自身の政治生命の危機につながりかねないのは彼女も承知。今後の議会運営にも睨みが利かなくなり、業界団体も離れていくだろう。

 さて、前述のとおり昨年11月の葛飾区議選では惨敗を喫した小池陣営。お膝元の選挙はどうなるか。現状をベテラン練馬区議が分析する。

 「現在、自民党が2名候補者を立てていて、そのうちの一人、練馬を地盤とする菅原一秀議員の元政策秘書・柴田幸子氏はトップ当選が約束されている。もう一人の候補者である柴崎幹男都議の元秘書も、柴田氏の票を割り振れば、当選するだろう。

 共産党も強い地盤で、野村説氏は滑り込むと予測される。残りの2議席を都民ファが取れるのか、が勝負となる。立憲民進党も女性候補を擁立し、元衆議院議員の小林興起氏の塾出身の女性候補も出でいるので、予断を許さない。厳しい戦いになることは間違いない」

 都民ファの候補となるのは、先の衆院選で東京9区から出馬した高松智之前練馬区議。もう一人の公認候補は「ねりまわくワークママ」代表の橋口奈保氏だ。この橋口氏が通るか否かがきわどいところだという。

 「『小池旋風』を起こした都議選では、政治未経験で、子育て中の美人候補者に注目が集まった。5歳の子供を育てる橋口氏は見た目も良く、女性からも男性からも票が見込まれる。

 ただ、5枠に対して8名が名乗りを挙げ、女性候補は5名もいる。大きな選挙では風が吹けば素人でも当選するが、小さな選挙ほど、戸別訪問や握手をした『ドブ板』の数がものをいう」(同区議)

 当確ラインは2万票と言われ、選挙直前に「ドブ板」を徹底しても追いつくまい。前述の側近がこう語る。

 「小池さんもこの情勢には焦っているようで、練馬区内をクルマで移動中、『なんであそこにポスターが貼っていないの? 前の選挙では貼ってあったでしょ』『あそこに自民党のポスターは貼ってあった? 都ファのポスターも)貼らせてもらえないの? と細かい指示が飛びます」

 先の衆院選では、側近の若狭勝氏が自民党の鈴木隼人氏に敗れた。若狭氏が出馬したのは、もともと小池氏が出馬していた東京10区。慣れ親しんだ地盤を奪われ、自宅周辺のポスターが若狭氏から鈴木氏にとって変わった。そのポスターを、小池氏は悔しそうに眺めていた、とは近隣住民の目撃談だ。

 前述の小池氏の側近はこう言い切る。

 「4位、5位でもいいので都ファの候補者が2枠を取ることが絶対条件。結果が伴わなければ、小池ブランドは崩壊する」

 小さな選挙に、小池氏の行く末がかかっている。

岩崎 大輔

7007チバQ:2018/03/29(木) 19:06:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000009-mai-soci
<狛江市議会>市長給与減額案を可決 セクハラ疑惑で 
3/28(水) 10:06配信 毎日新聞
<狛江市議会>市長給与減額案を可決 セクハラ疑惑で 
委員長に発言を求め、セクハラ疑惑への関与を否定する狛江市の高橋都彦市長=同市議会予算特別委員会で2018年3月14日午前11時29分、福沢光一撮影
 狛江市議会は定例会最終日の27日、高橋都彦(くにひこ)市長が、市職員に対するセクハラ疑惑などで市政を混乱させたとして提出した、市長給与を2カ月間、20%減額する条例案を賛成多数で可決した。共産、社民両党の所属議員は「辞職すべきだ」などとして反対した。

 高橋市長は本会議で、条例を提出した理由について「市政に混乱が生じ、多くの市民に大変ご心配をおかけした。交際費や市長優先車(公用車)について疑念をもたれる使用があった」と述べた。

 セクハラ疑惑については「性的な関心を持って職員と接したことは一度もない」と改めて否定。「(職員との)距離感が近かったこともあり、誤解を招いたことがあったかもしれない」と釈明した。

 質疑で共産党の西村敦子市議が「自らの行為を認め、職を辞すべきでは」と追及したのに対し、高橋市長は「誤解を解いていくのが責務」と答えた。民進党の太田久美子市議が「真相を解明しないまま幕引きするつもりか」とただすと、高橋市長は「混乱を収束させるのが務めだ」と述べた。

【福沢光一】

7008チバQ:2018/03/29(木) 20:00:35
https://mainichi.jp/articles/20180329/ddl/k13/010/020000c

選挙
練馬区長選 2氏出馬表明 計4氏に /東京
毎日新聞2018年3月29日 地方版

 任期満了に伴う練馬区長選(4月8日告示、15日投開票)で、元中学・高校教諭の大木武夫氏(66)と、フリーライターの田中将介(まさゆき)氏(25)が28日、それぞれ記者会見し、いずれも無所属で立候補する意向を表明した。

 大木氏は約40年間の教員経験を踏まえ「人間教育は将来、国の宝になる。幼児から高校まで一貫性のある教育で、子どもたちが伸び伸び暮らせるようにしたい」と語った。緑地保全や公共施設の充実、電柱の地中化などにも取り組みたいという。

 田中氏は、渋谷区が制定した同性カップルを公認するパートナーシップ条例を練馬区でも導入することや、動物殺処分ゼロを目指す考えを示した。「政治は人々の生活と地続きになっている。『若い区長になり、新しい風が吹き込んできた』と思ってもらいたい」と語った。

 同区長選には、再選を目指す現職の前川燿男(あきお)氏(72)と元都議の松村友昭氏(73)が立候補を表明している。【五味香織】

〔都内版〕

7009とはずがたり:2018/03/29(木) 20:49:04

東京都、改正迷惑防止条例が成立 デモや報道規制の懸念も
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2018032901001515.html
18:18共同通信

 東京都議会は29日、みだりにうろつくことなどを加え、付きまとい行為の規制範囲を広げる改正迷惑防止条例を、共産党などを除く賛成多数で可決した。罰則も強化し、7月1日から施行する。

 都の改正提案に対し「国会前でのデモや報道の表現の自由を規制する恐れがある」などと反対する声が広がり、本会議での採決時には傍聴者が抗議して一時騒然とした。

 ストーカー規制法が恋愛感情に基づく付きまといを対象としているのに対し、都条例はねたみなど悪意による行為を取り締まるのが目的。待ち伏せなどは既に禁止しており、改正で「監視していると告げる」といった3類型を追加した。

7010とはずがたり:2018/03/29(木) 22:39:02

東京都、改正迷惑防止条例が成立 デモや報道規制の懸念も
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2018032901001515.html
18:18共同通信

 東京都議会は29日、みだりにうろつくことなどを加え、付きまとい行為の規制範囲を広げる改正迷惑防止条例を、共産党などを除く賛成多数で可決した。罰則も強化し、7月1日から施行する。

 都の改正提案に対し「国会前でのデモや報道の表現の自由を規制する恐れがある」などと反対する声が広がり、本会議での採決時には傍聴者が抗議して一時騒然とした。

 ストーカー規制法が恋愛感情に基づく付きまといを対象としているのに対し、都条例はねたみなど悪意による行為を取り締まるのが目的。待ち伏せなどは既に禁止しており、改正で「監視していると告げる」といった3類型を追加した。

「うろつき」の判断基準は? 都の改正迷惑防止条例成立
https://www.asahi.com/articles/ASL3Y5CVPL3YUTIL02R.html
3/29(木) 21:28配信 朝日新聞デジタル

 「みだりにうろつくこと」を規制対象に新たに加えるなどした東京都の改正迷惑防止条例が29日、都議会本会議で共産などを除く賛成多数で可決、成立した。規制対象と認定する基準があいまいだとして、市民運動や報道機関の取材活動への悪影響を懸念する声もある。施行は7月1日。同様の規定は17道府県の条例に盛り込まれている。

 知人同士のトラブルで、男が相手の自宅周辺をうろつく――。改正条例案を提出した警視庁は、こうした事案に対応できるようになると説明する。

 警視庁によると、実際こうしたトラブルが過去にあったが取り締まりの対象にならなかった。男は後日、被害者を蹴るなどして5日間のけがを負わせたとして、傷害容疑などで逮捕されたという。

 改正条例は、「つきまとい」「粗野・乱暴な言動」「連続電話」「汚物の送付」の4類型だった規制対象に、「監視していると告げること」「名誉を害する事項を告げること」「性的羞恥(しゅうち)心を害する事項を告げること」の3類型を追加。「つきまとい」の定義に、住宅周辺での待ち伏せや見張りなどに加えて「みだりにうろつくこと」を新たに盛り込んだ。また、電話やファクスを想定していた「連続電話」に電子メールやSNSなどへの連続送信を追加した。

 逆恨みから、相手の自宅に相手を中傷する内容の文書やひわいな写真などを繰り返し送りつけるような事例も、改正条例で取り締まりの対象になり得るという。

 改正条例は盗撮行為を規制できる場所も拡大した。電車や銭湯など公共の場所に加え、住居内やホテルの居室などの私的空間や、学校、会社の事務室といった不特定または多数の人の出入りがある場所にも広げた。


 迷惑防止条例の内容は各都道府県によって異なるが、警視庁などによると改正都条例と同様に「うろつき」行為を規制する規定は、すでに北海道や三重県、大阪府、鹿児島県など14道府県の条例に盛り込まれて運用されており、ほか3県でも成立している。

朝日新聞社

7011チバQ:2018/04/07(土) 01:02:40
https://mainichi.jp/articles/20180405/ddl/k13/010/008000c
選挙
多摩市長選 松田氏出馬へ 前回に続き表明 /東京
毎日新聞2018年4月5日 地方版
 任期満了に伴う多摩市長選(8日告示、15日投開票)で4日、情報通信会社員の新人、松田道人氏(44)が無所属で立候補すると明らかにした。松田氏は前回2014年の同市長選にも立候補し、落選した。松田氏は「AI(人工知能)を活用したしがらみのない市政を目指す」と語った。告示4日前という直前の表明については「迷っていたが、無投票になるのは良くないと思った」と話した。

 松田氏は多摩市出身で、上智大法学部卒。

 同市長選には、現職の阿部裕行氏(62)が3選を目指して無所属での出馬を表明している。【五十嵐英美】

〔都内版〕

7012チバQ:2018/04/07(土) 13:31:33
https://mainichi.jp/articles/20180407/ddl/k13/010/020000c
選挙
多摩市長選 高橋氏出馬へ あす告示 /東京
毎日新聞2018年4月7日 地方版
 任期満了に伴う多摩市長選で、元会社員の新人、高橋俊彦氏(79)が6日に記者会見し、無所属での立候補を表明した。現職の阿部裕行氏(62)、会社員の新人、松田道人氏(44)の無所属2人が出馬の意向を示しており、三つどもえの戦いになる見通しだ。市長選は、あわせて実施される市議補選(改選数2)とともに8日告示され、15日に投開票される。

 高橋氏は、市政の焦点だった複合文化施設「パルテノン多摩」の改修と市立中央図書館の新設について「市民の声をほとんど無視して行政主導で進み、憤りを覚えた」と批判。「外部から問題を解決するのは難しく、市長になるのが一番と考えた」と述べた。

 市議補選には元職2人、新人1人が出馬の準備を進めている。

 3月1日現在の選挙人名簿登録者数は12万5528人(男6万1146人、女6万4382人)。【五十嵐英美】

〔都内版〕

7013チバQ:2018/04/09(月) 17:16:41
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1804080008.html
練馬区長選が告示、現新4氏が立候補
04月08日 17:39産経新聞

 任期満了に伴う練馬区長選が8日告示され、新人で前都議の松村友昭氏(73)=共産推薦、再選を目指す現職の前川燿男氏(72)=自民、公明、民進推薦、新人で元中学・高校教諭の大木武夫氏(66)、新人でフリーライターの田中将介氏(25)の4人が、いずれも無所属で立候補を届け出た。投開票は15日。同日程で行われる区議補選(欠員5)には10人が立候補した。

 7日現在の選挙人名簿登録者数は60万7244人(男29万3784人、女31万3460人)。

7014チバQ:2018/04/09(月) 21:23:28
>>1182
https://mainichi.jp/articles/20180407/ddl/k13/010/023000c
選挙
品川区長選 佐藤氏出馬へ /東京
毎日新聞2018年4月7日 地方版
 任期満了に伴う品川区長選(9月23日告示、30日投開票)で、元都議の佐藤裕彦氏(59)が6日、無所属で立候補すると表明した。小池百合子知事の支援を受けるという。同区長選にはこれまで、現在3期目の浜野健区長(70)が立候補を表明している。

 佐藤氏は記者会見で「9年前に政治からは引退したつもりだったが、区政が区民の感覚とずれていると感じるようになった」と出馬の動機を説明。羽田空港発着便の増加については、航空機からの落下物対策の必要性などを訴えた。また「(現職のような)官僚出身ではなく、民間出身の人間が必要とされている」と述べ、6期24年にわたる都議の実績を強調した。【高橋昌紀】

〔都内版〕

7015チバQ:2018/04/10(火) 22:06:16
https://mainichi.jp/articles/20180410/ddl/k13/010/003000c
選挙
練馬区長選/練馬区議補選 区長選、現新4氏立候補 区議補選に元新10氏 /東京
毎日新聞2018年4月10日 地方版
 任期満了に伴う練馬区長選が8日告示され、元都議で新人の松村友昭氏(73)=共産推薦▽再選を目指す現職の前川燿男(あきお)氏(72)=自民、公明、民進推薦▽元中学・高校教諭で新人の大木武夫氏(66)▽フリーライターで新人の田中将介(まさゆき)氏(25)の4人が無所属で立候補した。前川区政への評価や、待機児童問題など子ども・教育施策などを争点に舌戦が始まった。

 同時に告示された区議補選(改選数5)には、元職1人、新人9人の計10人が立候補を届け出た。党派別の内訳は自民2、立憲1、共産1、都民2、市民の声ねりま1、諸派2、無所属1。

 いずれも投票は15日午前7時〜午後8時に区内71カ所で行われ、午後8時40分から区立光が丘体育館(光が丘4)で即日開票される。7日現在の選挙人名簿登録者数は60万7244人(男29万3784人、女31万3460人)。【福沢光一、川村咲平】

 ◆練馬区長選 候補者の第一声(届け出順)

暮らし重視の区政に 松村友昭 73 無新
 松村氏は午後3時ごろ、西武池袋線練馬駅前で「負担を強いる前川区政から、暮らしを応援する区政にチェンジしよう」と第一声。待機児童問題が区民に負担を強いる象徴と指摘し「今春(の1次選考で)認可保育園に入れなかったのは1800人。だが、前川区政は昨春の待機児童は48人しかいないと言う。実態をまともに調査していない」と批判し「5歳児までの認可保育園を増設し、待機児童をゼロにする」と公約を訴えた。

待機児童ゼロに道筋 前川燿男 72 無現(1)
 前川氏は午後4時前、西武池袋線練馬駅前で第一声を上げ「私は行政のプロ。小手先のごまかしで仕事をしたことは1回もない」と訴えた。待機児童ゼロ作戦を挙げ「ただ保育園を造れば良いのではない。全国初の幼保一元化の練馬こども園を造り、定員を約1000人増やし、待機児童をほぼゼロにした」とアピール。「愚直に頑張っていく。1期目ではとても時間が足りない。練馬の発展のために全力を尽くす」と支持を呼び掛けた。

教育特化と緑化推進 大木武夫 66 無新
 大木氏は午前9時ごろ、西武池袋線練馬駅前で、かつての教え子らを前に「『練馬らしさ』は、教育に特化する以外にない」と第一声を上げた。

 図書館機能の充実を掲げ「地域に根ざした施設と、学術やビジネス面で便利性が高い施設を融合しなくてはならない」と強調。体育館から講堂機能を分離する学校施設の見直しや、退職教員を活用して学校で補習する仕組みづくりを訴えたほか、「区内の緑化を進める」と述べた。

未来見据え良い町に 田中将介 25 無新
 田中氏は午前11時、西武池袋線石神井公園駅前で「10年、20年後まで多様な世代の人々とつながり、一貫して良い町づくりをしたい」と第一声。フリージャーナリストの経歴を踏まえ「自分が流す事実で人を動かすよりも、政治家として事をなしていきたい」と抱負を語った。さらに、規制を通じて動物の殺処分ゼロに取り組む考えを示したほか「みんなの『好き』を尊重し、社会のためになる活動へとつなげたい」と訴えた。

練馬区長選立候補者
松村友昭(まつむら・ともあき) 73 無新

 [元]都議▽練馬革新懇話会世話人[歴]書店経営▽区議▽都原水協理事▽独協大=[共]

前川燿男(まえかわ・あきお) 72 無現(1)

 政策研究大学院大客員教授[歴]都人事部長・福祉局長・知事本局長▽東京ガス執行役員▽東大=[自][公][民]

大木武夫(おおき・たけお) 66 無新

 [元]城北中学高校教諭▽大学非常勤講師[歴]東大物性研究所嘱託研究員▽埼玉大院

田中将介(たなか・まさゆき) 25 無新

 フリーライター▽立教大

練馬区議補選立候補者(改選数5-10)=届け出順
高口陽子 37 諸新

渋谷誠 53 諸新

松田亘 34 諸新

土樋光雄 72 無新

野村説 43 共新

高橋慎吾 35 自新

野沢菜奈 43 立新

高松智之 43 都元

柴田幸子 49 自新

橋口奈保 41 都新

7016チバQ:2018/04/10(火) 22:06:40
https://mainichi.jp/articles/20180410/ddl/k13/010/012000c
選挙
多摩市長選/多摩市議補選 告示 市長選、現新三つどもえ 市議補選は元新3氏 /東京
毎日新聞2018年4月10日 地方版
 任期満了に伴う多摩市長選は8日、告示された。立候補を届け出たのは、会社員の新人、松田道人氏(44)▽現職の阿部裕行氏(62)▽元会社員の新人、高橋俊彦氏(79)--の無所属3人。高齢化が進む多摩ニュータウンの活性化や2期8年の阿部市政への評価を主な争点に舌戦を展開する見通しだ。

 市議補選(改選数2)も同日告示され、共産元職、立憲新人、自民元職の3人が立候補した。

 ともに投票は15日午前7時〜午後8時、市内25カ所で実施。午後9時から市立総合体育館で即日開票される。

 7日現在の選挙人名簿登録者数は12万5527人(男6万1146人、女6万4381人)。【五十嵐英美】

 ◆多摩市長選 候補者の第一声(届け出順)

AI使い市政転換を 松田道人 44 無新
 松田氏は午前10時半、京王、小田急線多摩センター駅前で第一声。「40年前、多摩ニュータウンは日本で最も進んだ街だったが、このままでは少子高齢化の一途をたどるだけ。現市政から変わる必要がある」と市政転換をアピール。「人工知能(AI)に市のデータを蓄積して施策に反映させる。AIならそんたくのない政治ができる」と訴えた。4年前の前回に続く2度目の挑戦。「前回の投票率は過去最低。投票に行って」と呼びかけた。

2期8年の実績訴え 阿部裕行 62 無現(2)
 阿部氏は正午からショッピングセンター「ココリア多摩センター」前で第一声。「一人暮らしの高齢者でも、障害があっても、すべての人が健康で幸せに暮らせる『健幸まちづくり』を進めてきた」と2期8年の実績を訴えた。その上で新たな公約を表明。「若者たちの自立を促す『子ども・若者総合支援条例』を制定する。未来の街の拠点として、複合文化施設『パルテノン多摩』と市立図書館本館を連携して整備していく」と語った。

行政のスリム化必要 高橋俊彦 79 無新
 高橋氏は午前10時、多摩センター駅前で第一声。「パルテノン多摩の大改修と、市立図書館本館の建設に巨額の予算が投じられる。将来が心配だ」と述べ「公共施設改築の乱脈な計画をやめさせる」と訴えた。さらに「社会経験が豊かで、元気な高齢者がたくさんいる。市民の声を生かさないと街は良くならない。ICT(情報通信技術)を活用し、行政のスリム化も目指す」と訴えた。選挙カーを使わず、事務所も置かないという。

多摩市長選立候補者
松田道人(まつだ・みちひと) 44 無新

 情報通信会社員[歴]音楽配信サービス会社社長▽上智大

阿部裕行(あべ・ひろゆき) 62 無現(2)

 [元]日本新聞協会事務局次長兼経営業務部長[歴]市立多摩第二小PTA会長▽日大

高橋俊彦(たかはし・としひこ) 79 無新

 [元]情報通信会社員[歴]首都大学東京大学院非常勤講師▽都立大院

多摩市議補選立候補者(改選数2-3)=届け出順
菅原重美 69 共元

春日亀小判 25 立新

桐木優 40 自元

7017チバQ:2018/04/11(水) 10:26:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000004-san-l13
多摩市長選は現新3氏
4/10(火) 7:55配信 産経新聞
 任期満了に伴う多摩市長選が8日告示され、いずれも無所属の、新人で情報通信会社員、松田道人氏(44)、3選を目指す現職、阿部裕行氏(62)、新人で元情報通信会社員、高橋俊彦氏(79)の3人が立候補した。

 阿部市政が進める複合文化施設「パルテノン多摩」の大規模改修と図書館新設の是非などが争点。15日に投開票される。同日程で行われる同市議補選(欠員2)には3人が立候補した。7日現在の選挙人名簿登録者数は12万5527人。

                   ◇

 ◇多摩市長選(届け出順)

 松田(まつだ) 道人(みちひと) 44 無新 

 情報通信会社員(IT会社経営)上智大

 阿部(あべ) 裕行(ひろゆき) 62 無現〔2〕

 市長(日本新聞協会事務局次長)日大

 高橋(たかはし) 俊彦(としひこ) 79 無新 

 元会社社長(首都大院非常勤講師、情報通信会社員)都立大院

                   ◇

 ◇多摩市議補選 届け出順(2-3)

 菅原 重美69 団体理事   共元 

 春日亀小判25 学習塾経営  立新 

 桐木  優40 ケアマネ   自元

7018チバQ:2018/04/15(日) 10:03:59
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2018041402000128.html
三浦さん出馬表明 6月の杉並区長選

04月14日 08:10

 杉並区長選(六月十七日告示、同二十四日投票、同二十五日開票)に、弁護士の三浦佑哉さん(34)が十三日、無所属で出馬する意向を表明した。

 記者会見では、反対運動が起きた高円寺地区での小中一貫校の整備を例に「区民の声を聞かない区政に怒りを感じた」と話した。三浦さんは、抗議活動をする住民側の代理人を務めた。

 区長選には、田中良区長(57)が三選を目指し出馬表明している。

  (渡辺聖子)

7019とはずがたり:2018/04/15(日) 21:14:31

東京都
都民ファ都議 質問作成者に顧問名
https://mainichi.jp/articles/20180416/k00/00m/040/044000c
毎日新聞2018年4月15日 19時42分(最終更新 4月15日 19時42分)

 東京都の小池百合子知事が事実上率いる「都民ファーストの会」の都議が昨年9月の都議会委員会で、質問内容を事前に都にメールで送った際、文書の作成者名が小池氏に近い当時の都顧問、小島敏郎氏だったことが15日、複数の関係者への取材で分かった。

 小池氏は、かつて自民都議らの質問を都職員が作成していた慣習を「なれ合いだ」と禁止。昨夏の都議選では情報公開徹底を掲げて都民ファを大勝させており、説明責任が問われそうだ。

 都民ファの樋口高顕氏は昨年9月1日の経済・港湾委員会で、小池氏の示した豊洲市場への移転と築地市場の跡地再開発の基本方針に関連して質問した。関係者によると、ワード形式で5枚の質問案を事前に都側にメール添付で送信したが、ファイル情報では文書作成者が「小島敏郎」となっていた。

 樋口氏は今年3月、報道陣に「小島氏は質問作成中に助言を受けた一人」と認めたものの「質問は自分で一から作った」と強調した。文書の作成者名が小島氏となっている点と矛盾している。

 小島氏は樋口氏の質問後の昨年9月19日、突然都顧問を辞任。都民ファの政務調査会事務総長に就いた。(共同)

7020名無しさん:2018/04/16(月) 00:09:57
>>7016

http://www.city.tama.lg.jp/0000006750.html

多摩市議会議員補欠選挙 開票状況(確定)
[2018年4月15日]ID:6750ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます Facebookでシェア twitterでツイートする
多摩市議会議員補欠選挙(22時49分確定)
開票結果
届出番号 党派名 氏名 得票数
1 日本共産党 菅原 しげみ 13,720
2 立憲民主党 かすがめ 小判 12,749
3 自由民主党 きりき 優 16,699

7021名無しさん:2018/04/16(月) 01:03:02
>>7015

http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/senkyo/kekka/h300415/kugiho.html

平成30年4月15日執行 練馬区議会議員補欠選挙 開票結果
更新日:2018年4月16日

開票結果(0時08分確定) 選挙すべき議員の数:5人 立候補者数:10人

練馬区議会議員補欠選挙(平成30年4月15日執行) 開票率100%
届出番号 当・落 候補者氏名 党派名 得票数
9 当選 柴田 さちこ 自由民主党 38,486
7 当選 野沢 なな 立憲民主党 28,444
5 当選 のむら 説 日本共産党 22,758
1 当選 高口 ようこ 市民の声ねりま 22,369
6 当選 たかはし 慎吾 自由民主党 20,709
8 高松 さとし 都民ファーストの会 20,084
10 はしぐち 奈保 都民ファーストの会 14,611
3 松田 わたる NHKから国民を守る党 8,483
4 つちどい みつお 無所属 3,025
2 渋谷 誠 環境党 1,185
投票者総数 186,124
有効投票総数 180,154
無効投票総数 5,967
不受理票数 0
不足票数 3
残票 0

7022チバQ:2018/04/16(月) 11:30:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000039-mai-pol
<選挙>都民フ候補、全員が落選 練馬区議補選
4/16(月) 11:25配信 毎日新聞
 15日に投開票された東京都練馬区議補選(改選数5)で、小池百合子知事が特別顧問を務める都民ファーストの会の公認候補2人がともに落選した。同区は小池知事が衆院議員時代に地盤とした「本拠地」。都民ファーストは昨年11月の葛飾区議選(定数40)でも公認候補5人のうち4人が落選しており、今回も不振に終わった。

 小池知事は今回落選した元職と新人の選挙ポスターにツーショット写真で納まるなど連携を強調していた。次点だった元職の高松智之氏(43)は「有権者の評価は厳しかった。昨秋の衆院選後、党勢は回復していないと感じた。今後のことは白紙です」と話した。

 都民ファーストの増子博樹・都議団幹事長は「残念な結果になったものの、得票数を見ると、衆院選直後のひどい時期は脱したのではないか。小池知事は注目を集めなくなっているかもしれないが、議会としては支えていきたい」と語った。【福沢光一】

7023チバQ:2018/04/16(月) 11:34:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000035-san-l13
多摩市長に阿部氏3選
4/16(月) 7:55配信 産経新聞
 任期満了に伴う多摩市長選は15日、投開票され、無所属で現職の阿部裕行氏(62)が、いずれも無所属で新人の情報通信会社員、松田道人氏(44)と元情報通信会社員、高橋俊彦氏(79)を破り、3選を果たした。当日有権者数は12万3100人で、投票率は36・38%。

 高齢化が進む多摩ニュータウンの活性化策などが争点で、阿部氏は子育て支援や福祉施策の充実などの実績をアピールし支持を得た。松田氏と高橋氏はいずれも阿部市政の公共施設整備計画などを批判し市政転換を訴えたが、ともに立候補表明が大幅に遅れ、及ばなかった。

 同市議補選(欠員2)も同時に投開票され、新議員の顔ぶれが決まった。

                   ◇

 ◇多摩市長選 開票終了

 当   34603 阿部裕行 無現 

      4457 高橋俊彦 無新 

      4013 松田道人 無新 

                   ◇

 阿部(あべ) 裕行(ひろゆき) 62 〔3〕 

 市長(日本新聞協会事務局次長)日大 

                   ◇

 ◇多摩市議補選 開票終了(2-3)

 当  16699 桐木優 自元

 当  13720 菅原重美 共元

    12749 春日亀小判 立新

7024名無しさん:2018/04/16(月) 13:47:27
>>7021

NHKから国民を守る党が練馬補欠選挙で活動せず、8500票獲得

来年7月の参議院選挙で当選可能【全国で2%・100万票】な得票率です。 練馬区・西宮市・春日部市の選挙結果の感想
https://www.youtube.com/watch?v=DxFZlejmTJw&amp;t=0s

7025チバQ:2018/04/16(月) 18:44:54
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201804/CK2018041602000119.html?ref=rank
練馬区長選「気を緩めず、油断せず」 投票率31・38% 再選 前川さん抱負

2018年4月16日


当選確実の一報を受け、笑顔で花束を受け取る前川燿男さん(右)=練馬区で

写真
 十五日投開票の練馬区長選で再選を決めた前川燿男さん(72)=自民、公明、民進推薦=は、集まった支援者を前に「練馬の発展のために全力を尽くしていく」と喜びを語った。

 当選確実の一報が届いた午後十時半すぎ、前川さんは練馬駅近くの選挙事務所に姿を見せ、支援者一人一人と握手を交わして勝利を喜んだ。

 前回を超える十万票を上回る得票が伝えられると「私への叱咤(しった)激励。気を緩めず、油断せず。これからが本番」と二期目への意気込みを語った。投票率が31・38%と過去最低だったことについては「単独選挙で厳しいものがあった」と振り返った。

 前川さんは、区民に開かれた区役所づくりにも力を入れてきた。「区民参加と協働は区政の根幹の一つ。話し合いを通じて民意を反映してきた。引き続き、頑張る」と話した。

 当日有権者数は五十九万三千二百十六人。同時に行われた区議補選(被選挙数五)の当選者も決まった。

◆どう高める 区政への関心
<解説> 自民、公明、民進の各党から推薦を受けた現職の前川さんが着実に票を積み上げた。市民と野党による統一候補の擁立が見送られ、新人三人の立候補表明が告示まで二週間足らずと直前になったことも、有利になった。

 前川さんの一期目の実績と二期目の公約は一定の支持を得た。一方で、選挙戦を通して、公約とは異なる区民の考えも浮き彫りになった。

 前川さんが掲げる都市計画道路の整備には、巨額の事業費や緑の保全などの観点から反対する住民がいる。待機児童解消の進め方も、区独自の幼保一元化施設ではなく、認可保育所を整備して解消を求める声は根強い。区民の声に真摯(しんし)に向き合う姿勢をさらに続けることが欠かせないだろう。

 区の人口はこの四月に七十三万人を突破した。区の推計によると、今後十年ほどは増え続ける見込みだ。しかし、低調な投票率に表れたように、区民の区政への関心は高いとは言えない。区民が関心を高められるよう工夫を求めたい。

  (渡辺聖子)

◆開票結果 
当101,887 前川燿男 無 現<2>

  46,514 松村友昭 無 新 

  19,782 田中将介 無 新 

   9,578 大木武夫 無 新 

  全票終了

◆練馬区議補選開票結果(被選挙数5-候補10)
当38,486 柴田幸子 自新<1>

当28,444 野沢菜奈 立新<1>

当22,758 野村説 共新<1>

当22,369 高口陽子 諸新<1>

当20,709 高橋慎吾 自新<1>

 20,084 高松智之 都元 

 14,611 橋口奈保 都新 

  8,483 松田亘 諸新 

  3,025 土樋光雄 無新 

  1,185 渋谷誠 諸新 

 全票終了

7026チバQ:2018/04/16(月) 20:01:36
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201804/CK2018041602000111.html
「市民主権の市政を」 多摩市長選 阿部さんが3選

2018年4月16日


支援者から3選を祝福される阿部裕行さん(右)=多摩市で

写真
 多摩市長選は十五日、投開票され、無所属で現職の阿部裕行さん(62)が、いずれも無所属新人の会社員松田道人さん(44)、元会社員高橋俊彦さん(79)を大差で破り、三選を果たした。当日有権者数は十二万三千百人。投票率は36・38%で、過去最低だった前回の34・47%を上回った。

 阿部さんは当選が確実になった午後十時十五分ごろ、多摩市内の事務所に姿を見せ「初当選した時の初心に返り、市民主権の市政を市民とともに実現したい」と三期目の抱負を語った。

 阿部さんは選挙戦で、子育てマネージャーを配置した支援拠点の整備や障害者の雇用促進など主に福祉や子育て分野での二期八年の実績を強調。市債残高を13%あまり減少させるなど財政健全化を達成したこともアピールした。

 市議会各会派の応援も取り付けた事実上の“オール与党態勢”で「誰もが住み続けたい多摩の実現へ」と訴え、幅広い層からの支持を集めた。

 松田さんは人工知能(AI)の市政への積極活用を掲げたものの有権者に浸透が進まず、告示直前に出馬を表明した高橋さんは出遅れが響いて知名度を上げられなかった。 (栗原淳)

◆開票結果
当 34,603 阿部裕行 無 現<3>

   4,457 高橋俊彦 無 新 

   4,013 松田道人 無 新 

  全票終了

◆多摩市議補選開票結果(被選挙数2-候補3)
当16,699 桐木優 自元<2>

当13,720 菅原重美 共元<6>

 12,749 春日亀小判 立新 

 全票終了

7027チバQ:2018/04/16(月) 20:24:25
https://www.asahi.com/articles/CMTW1804161300008.html
練馬区長に前川氏 新顔3氏破り再選
2018年4月16日11時58分
 練馬区長選は15日投開票され、無所属で現職の前川燿男氏(72)=自民、公明、民進推薦=が、元都議の松村友昭氏(73)=共産推薦、市民の声ねりま支持=、元中学高校教諭の大木武夫氏(66)、フリーライターの田中将介氏(25)のいずれも無所属の新顔3人を破り、再選を果たした。当日有権者数は59万3216人、投票率は31・38%(前回31・68%)と過去最低。

 当選確実となった前川氏が選挙事務所に姿を見せると、支持者らに拍手で迎えられた。「これからが『改革ねりま』の本番だと思って、全力を尽くしていく」と意気込みを語った。選挙戦では幼保一元化施設の創設や特養ホームの整備など1期4年の実績を強調。多くの区議、団体の支援を受け、支持を広げた。

 松村氏は現区政を「区民に負担を強いている」と批判。認可保育園の増設や学校給食費の無償化などを掲げた。大木氏は「教育の機会均等」「図書館など公共施設の充実」を提案。田中氏は若さをアピールし「人や動物に優しい街づくり」などと訴えたが、いずれも及ばなかった。

 練馬区議補選(被選挙数5)も同日投開票され、当選者が決まった。

     *

当 101,887 前川燿男 72 無現〈自〉〈公〉〈民〉

   46,514 松村友昭 73 無新〈共〉〈ね〉

   19,782 田中将介 25 無新

    9,578 大木武夫 66 無新

 =確定得票

 (〈 〉内政党は推薦・支持)

     *

 前川燿男(まえかわあきお) 72 無現(2)

 政策研究大学院大学客員教授〈元〉東京ガス執行役員・都知事本局長▽東大

練馬区議補選の得票
 (被選挙数5―候補者数10)

当 38,486 柴田幸子 49 自新(1)

当 28,444 野沢菜奈 43 立新(1)

当 22,758 野村説  43 共新(1)

当 22,369 高口陽子 37 ね新(1)

当 20,709 高橋慎吾 35 自新(1)

▽ 20,084 高松智之 43 都前

▽ 14,611 橋口奈保 41 都新

▽  8,483 松田亘  34 N新

▽  3,025 土樋光雄 72 無新

▽  1,185 渋谷誠  53 諸新

 =確定得票

 ※カッコ内数字は当選回数。落選者の▽は法定得票に達した人

7028チバQ:2018/04/17(火) 11:20:52
http://www.sankei.com/politics/news/180417/plt1804170015-n1.html
2018.4.17 10:31

練馬区議補選で「都民ファースト」2人とも落選 小池知事お膝元「残念」
 15日に投開票された練馬区議補選(欠員5)で小池百合子知事が特別顧問を務める都民ファーストの会の公認候補2人がいずれも落選した。小池氏は衆院議員時代、練馬区の一部を含む東京10区を地盤としており、手痛いお膝元での敗戦となった。

 東京都議会「都民」幹事長の増子博樹都議は16日、報道陣の取材に「議席を確保できなかったことは大変残念。一方で3万4千人を超える方に党に投票していただいた。この期待を受け止めて、都民、区民、市民の期待に応えられるようにしたい」と述べた。

http://www.sankei.com/politics/news/180417/plt1804170017-n1.html
2018.4.17 10:32

練馬区議補選 正念場迎える「小池党」
 昨年7月の都議選でブームを巻き起こし都議会で最大会派まで躍進した都民ファーストの会の凋落に歯止めがかからない。今回の練馬区議補選では、昨年の衆院選で希望の党から出馬し落選した前職と新人を擁立。小池百合子知事とともに写るポスターを掲示、複数の「都民」都議が応援に入ったが、票につなげることはできなかった。ベテラン都議は「厳しい結果は予想していた」とあきらめ顔だ。

 小池氏が率いた希望の党が昨秋の衆院選で惨敗し、続く昨年11月の葛飾区議選では「都民」の公認候補5人中4人が落選。それに続く小池氏のおひざ元での完敗に、ある自民党都議は「小池氏から都民が離れている。その結果が今回の選挙だ」と指摘する。

 今年は今後も各自治体の首長・議会選が続き、来年は統一地方選を迎え、「都民」は地域政党として正念場を迎える。都議会「都民」の増子博樹幹事長は「都議選の時と今の都民ファーストの置かれた状況はかなり違っている。地道に評価をしてもらえる努力を積み重ねたい」と述べ、硬い表情を崩さなかった。

 この日朝・夕の都庁入退庁時、報道陣に補選の感想を問われた小池氏はまったく答えなかったが、小池氏周辺は「本人は相当、機嫌が悪い」と漏らしていた。

(大泉晋之助)

7029チバQ:2018/04/17(火) 15:06:08
https://mainichi.jp/articles/20180417/ddl/k13/010/008000c
選挙
多摩市長選 阿部氏3選 急速な高齢化が課題 市民の関心低く /東京
毎日新聞2018年4月17日 地方版
 15日の多摩市長選で3選された阿部裕行市長(62)は、一夜明けた16日の記者会見で、穏やかな表情で抱負を語った。得票率は8割近くを占め、2新人を寄せつけなかったが、投票率は36・38%と低迷。過去最低だった前回(34・47%)に続く低調ぶりだった。市政に対する関心の空洞化をどう食い止めるか。課題を背負っての3期目の船出といえる。

 「子育て支援や若者の自立を応援し、定住促進を目指していく」。記者会見で阿部市長は、高齢化に対抗する政策を展開する考えを強調した。

 市の高齢化率(市人口に占める65歳以上の割合)のピッチは極めて速い。市によると、1989年に5・21%だった高齢化率は、2017年には27・0%にまで跳ね上がり、日本最速のペースで高齢化が進んでいるという。20年には30・0%に達する見通しだ。

 公共施設は軒並み改修期を迎え、経費がのしかかる。市の試算では、23年度まで既存の施設をすべて維持した場合、約90億円の財源不足が生じる。現実を見据えて街を作り直すために、市民との対話は一層、重みを増すが、市民の市政への関心の低さが低投票率にも表れている。

 低投票率について阿部市長は「どう上げていくかは(自治体)共通の課題だ。そういう傾向が生まれてしまっていることは民主主義の危機だ」と述べた。街づくりのビジョンを示し、市民を巻き込んでいけるかが問われている。【五十嵐英美】

〔都内版〕

7030名無しさん:2018/04/22(日) 21:37:49
次回選挙で引退

自民→三宅(世田谷) 大場(世田谷) 高島(足立) 船坂(葛飾) 高橋(小平) 古賀(日野)

都民→石川(南多摩)
公明→中島(北多摩3)
共産→河野(江戸川)

7031とはずがたり:2018/04/25(水) 10:05:34

小池氏、都知事選前倒し検討=東京五輪との重複避け
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042500003&amp;g=pol

 東京都の小池百合子知事が18日に自民党の二階俊博幹事長らと会談した際、2020年7月30日の小池氏の任期満了に伴う次期都知事選について、同月24日開幕の東京五輪と重ならないよう前倒し実施を検討していると伝えたことが分かった。会談に同席した同党の山崎拓元副総裁が24日のBS日テレ番組で明らかにした。 
 山崎氏によると、小池氏は「五輪期間中に任期満了を迎えるから、その前に都知事選を済ませておかないとまずい」との考えを示した。公職選挙法では、知事選は任期満了前30日以内に行うよう定めているが、小池氏は特例的な対応を視野に入れているとみられ、二階氏に対し「自民党と相談したい」と持ち掛けたという。(2018/04/25-00:02)

7032とはずがたり:2018/05/02(水) 11:53:34

事実なら辞任必至 小池知事は“やらせ質問”に関与したのか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/228203
2018年4月29日

 事実だとしたら、これこそ“ブラックボックス”だ。小池百合子都知事が“やらせ質問”に関与していた疑惑が浮上している。

 “やらせ質問”があったと疑われているのは、昨年8月末の都議会。小池知事が率いる「都民ファーストの会」に所属する都議の質問だ。自分で質問を考えず、東京都の職員が“原案”を考え、小池知事が“添削”したモノを質問していた疑惑が浮上したのだ。

 質問は築地市場の豊洲移転に関するモノで、「築地は守る、豊洲を生かす」という小池知事の意向に沿ったものだった。「知事の判断を高く評価する」などと称賛もしていた。

 27日、以前、都民ファーストに所属していた音喜多駿都議が、会見で疑惑を明らかにした。音喜多議員によると、昨年8月下旬、都民ファーストの都議から「党本部からもらった」と、<28の質問と答弁>がつづられた文書をメールで受け取ったという。メールの作成者は「東京都」だった。さらに、直前の保存者名は小池知事のツイッターアカウントと同じ「ecoyuri」になっていた。都民ファーストの都議の質問は、「文書」とまったく同じ表現もあった。

 小池知事は27日、「文書」の保存者名になっていた「ecoyuri」は、「パソコンのユーザー名として事務所で複数人が使っているのは事実」と認めた上で、「質問づくりには関与していない」と否定した。

 しかし、都民ファーストの「やらせ質問」疑惑は、すでにもうひとつある。次々に「やらせ疑惑」が浮上するのは異常だ。もし、都議会の審議を自分の都合のいいように操っていたとしたら許されない話だ。

「ただでさえ都民ファーストは、小池知事の下請けとみられています。もし、知事が質問づくりに関わっていたとしたら、もう政党としての存在意義はない。潔白を証明するためにも、知事と都民ファーストは、この問題をすべて明らかにすべきです」(政治評論家・山口朝雄氏)

 かつて東京都の副知事は、百条委員会で“やらせ質問”が認定され、辞任に追い込まれている。

7033チバQ:2018/05/03(木) 06:16:25
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018050100729&amp;g=pol
小池都知事、事業者に陳謝=交渉難航の豊洲観光拠点

2018年05月01日19時49分

豊洲市場に整備する観光拠点の事業者「万葉倶楽部」の幹部と面会後、取材に応じる小池百合子都知事(中央右)=1日午後、神奈川県小田原市の同社本社前

 東京都の小池百合子知事は1日、築地市場(中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)で観光拠点「千客万来施設」の着工見通しが立たない問題で、整備・運営事業者「万葉倶楽部」(神奈川県小田原市)を訪れ、高橋弘会長と面会した。面会で小池氏は、築地再開発をめぐる自身の発言が誤解を招いたとして陳謝した。

 都は同日夕、関係幹部会議を開き、一定の期限を設定した上で、同社と協議を続ける方針を確認。ただ、同社の高橋会長は面会後、記者団に「明確な謝罪はなかった」と述べ、小池氏と異なる認識を示した。安いコストで施設を建設できるゼネコンの紹介など新たな要求も示しており、条件面の隔たりは大きい。

〔写真特集〕小池百合子氏

 小池氏は2017年6月、築地跡地を「食のテーマパーク」として再開発する構想を表明したが、同社は競合施設ができると反発。事業継続に関し都が回答を求めた4月25日には、「築地再開発の内容が判然としない段階で判断を下すのは極めて困難」とした上で、知事に謝罪を求めていた。

7034とはずがたり:2018/05/10(木) 14:25:51
もーなにやってんだかよー判らん
けど小池は悪くなくて浜渦や石原辺りが第1責任者でそれを止めなかった猪瀬や舛添も悪くてそいつらの罪を小池が無能って事で一身に背負ってる感じだ。

豊洲市場「開場延期も展開の一つ」 東京・江東区長 (地域・まち - 2018年4月17日 18時30分)
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=46512771

 東京都が移転を進める豊洲市場の地元、東京・江東区の山崎区長は、市場の受け入れ条件としている観光施設の整備の見通しがつかないことについて「新たな展開を模索すべきだ」として、東京都への不満をあらわにしました。

 豊洲市場に建設予定の観光施設「千客万来施設」を巡っては、事業を手掛ける業者が撤退も視野に検討しています。江東区は3月末までに事業者から整備の確約を取るよう東京都に求めてきましたが、都は現在も交渉中としています。

 17日の定例会見で山崎区長は「千客万来施設の展望が不透明となると、私はよく考え直さないといけないと思う。新たな展開を模索すべき」「いくらなんでもひど過ぎる。江東区はずっと我慢している」と東京都の対応への不満をあらわにして、「新たな展開を考えるべきだ」と述べました。山崎区長は、豊洲市場の受け入れ自体の見直しも新たな展開の可能性の一つとして挙げ「事業者の再公募も新たな展開の一つ、10月の開場延期も新たな展開の一つだろう」と述べました。

7035とはずがたり:2018/05/14(月) 16:59:18
東京都中央卸売市場築地市場 仲卸業者「鈴与」三代目
生田よしかつ
2018571212
小池百合子さん、まさか五輪選手を地下鉄移動とか?「市場移転延期」なら環状2号建設に大幅遅れ
https://news-vision.jp/article/188298/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板