したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

6995チバQ:2018/03/12(月) 19:55:29
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20180313k0000m040064000c.html
<狛江市>「口つけたコップで…」市長にセクハラ疑惑
19:07毎日新聞

<狛江市>「口つけたコップで…」市長にセクハラ疑惑

高橋都彦市長(左)にセクハラ疑惑の真相究明と再発防止を求める声明文を手渡す女性市議=東京都狛江市役所で2018年3月12日、福沢光一撮影

(毎日新聞)

 ◇本人は否定 女性市議6人、真相解明と再発防止求める声明文

 東京都狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)が女性職員にセクハラ行為をした疑いが、今月に入って市議会で取り上げられている。高橋市長は否定しているが、問題は収まらず、女性市議6人が12日、真相解明と再発防止を求める声明文を高橋市長に手渡した。

 共産党の西村敦子市議は、市職員課が作成した「セクハラ行為に関する相談・対応文書(メモ)」を情報公開請求で入手。1日の市議会本会議で、高橋市長を追及した。

 文書は女性職員の訴えをまとめた内容で「(2014年4月1日の歓送迎会で)口をつけたコップで何度も飲むことを強要された」と記載。「総務部長に報告後、総務部長と共に、副市長・企財部長に報告相談。週明けに副市長からやんわりと言うことに」と書かれていた。誰が強要したのか、副市長が誰にやんわりと言ったのかを記した部分は、判読できないように黒く塗り潰されていた。

 本会議で高橋市長は「心当たりのあるものは一つもない。根も葉もないうわさが市民の間にばらまかれていることを非常に不快に思っている」と強く打ち消した。一部を開示しなかった理由については「相談者が特定される可能性がある。相談者も、加害者とされる人物の公表を望んでいない」と説明した。

 12日の声明文は、疑惑解明のため市に第三者機関の設置を求める内容。市議会(定数22)の女性市議9人のうち、6人が賛同した。前回市長選で高橋市長を支援した民進、狛江・生活者ネットワークの2人も加わっている。高橋市長は報道陣に「身に覚えがない。説明責任を果たし、誤解を解いていく」と強調した。【福沢光一】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板