[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
4114
:
とはずがたり
:2017/04/15(土) 12:18:10
52の画像がなかなか♪あと1年で無事竣工する事を祈る!!
33 名前:R774[] 投稿日:2017/03/18(土) 16:05:53.36 ID:Bk5cxgH6
あと1年だな?
本当に1年で足りるんだな?
40 名前:R774[sage] 投稿日:2017/03/23(木) 09:34:10.78 ID:k3SG8251
>>33
市川市内中心部を見るとあと1年後に開通してるのか不安
これ以上待つのはシンドイ
現場の職人がんばれ!
41 名前:R774[sage] 投稿日:2017/03/23(木) 10:22:36.91 ID:wrRFlbEA
2015年10月現在、進捗率は約90%。
躯体構築は完了しており、6回目となる道路付け替え作業を行っています。
東京外環自動車道 田尻地区函渠その6工事
http://www.shimz.co.jp/theme/civil/execution/execution003.html
2017年度の開通に向けて国土交通省 関東地方整備局とNEXCO東日本が共同で工事を行なっているもの。
現在の整備率は約74%となっている。
NEXCO東日本、2017年度開通の東京外かく環状道路 三郷〜市川の工事現場を公開
アスファルトプラントの火入れ式も開催
2016年11月14日
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1029827.html
京葉JCTでは、京葉道路を横断する工事用道路として使用されていた仮橋の撤去工事が行われます。
なお京葉JCTの本体はほぼ完成しており、今回は「仕上げ」のひとつともいえる工程です。
外環道・京葉JCTでは仮橋を撤去し「仕上げ」
https://trafficnews.jp/post/63090/2/
外環千葉県区間
工事進ちょく状況
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/syuto_index002.html
42 名前:R774[sage] 投稿日:2017/03/23(木) 23:54:37.14 ID:EwNiglwk
>40
無理でしょ
矢切ー市川あたりが全然出来てないでしょ
43 名前:R774[sage] 投稿日:2017/03/24(金) 07:37:10.84 ID:wQmarUet
真間川に298号の橋桁が先日新たに架けられたり地道に進んでいる
44 名前:R774[sage] 投稿日:2017/03/24(金) 08:57:28.90 ID:7t5mRgNl
できたところから部分開通してくれ
45 名前:R774[sage] 投稿日:2017/03/24(金) 10:18:21.32 ID:ZR/B8B4+ [1/3]
それはない
ってか不可能
料金所その他もろもろの関係で
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板