[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
2382
:
とはずがたり
:2012/01/11(水) 21:02:53
確かに旧4号沿いのジョイフル本田の所にIC造れば都市高速並になって便利だけど確かに交通集中を招くし,開発余地も限られるね。。
欲を云えば幸手と久喜白岡Jctの間に一個ぐらいIC有っても良いような気がするんじゃが。この辺は80km/h制限だしIC多少多めでも良いんではないかい??
938 名前:R774[] 投稿日:2012/01/06(金) 00:27:57.63 ID:y89KTJdt
古河から宇都宮までの第二4号線は、6車線で立体交差が連続し、まるで高速道路。
五霞ICまでできると、4号沿いの大会社工場はとても便利になるだろう。
幸手はほんとに使えない。なんで、ジョイフル本田のところにICを造らなかった。
バカも良いところ。
942 名前:R774[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 20:09:27.35 ID:T9Y2Z6yk
>938
幸手は財政赤字が酷すぎて、どこも合併してくれないような町だからな
松伏とどっこいどっこい。
944 名前:R774[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 22:23:44.89 ID:IocqBtmf
ジョイフル本田の所と言えば堀川産業のガソリンスタンドっていつまで営業してんだ?
あれどっからどう見ても予定地に引っかかってるよな?
945 名前:R774[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 22:45:09.49 ID:NBSpUw6a
>942
鳥山明とは比べようもないが、美水かがみが幸手に居住し続けていれば、
少しは財政もマシになったのだろうか?
清洲市は鳥山明からの税収が無視できない程の額になってるとか。
966 名前:R774[] 投稿日:2012/01/10(火) 17:23:26.85 ID:0kxbwJ5q
>944
>ジョイフル本田の所と言えば堀川産業のガソリンスタンドっていつまで営業してんだ?
土地収用の対象リスト
↓の3ページ目にあります「事業の施行を予定する土地の所在」
www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000050672.pdf
968 名前:R774[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 20:29:39.58 ID:OcEne4xl
>966 サンクス
やっぱりゴネ組か…
976 名前:R774[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 13:24:00.92 ID:+U+7jNnT
>938
> なんで
答えはバカでも簡単に言える。
新たな開発が望めないのと、道路交通が麻痺するから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板