[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
2182
:
とはずがたり
:2011/06/08(水) 13:06:38
2011年1月15日
小野田湾岸線工事着々と
http://ubenippo.co.jp/2011/01/post-1634.html
橋脚整備のために架けられた仮桟橋 県が整備している小野田湾岸線は、メーン工事となる新有帆川大橋(仮称)の架橋が着々と進んでいる。河口には工事のための仮桟橋が延び、新しい動脈の誕生をイメージさせている。同線整備の総事業費は約110億円で、今年度末の工事進捗(しんちょく)率は金額ベースで64%。2014年度末の全面開通を目指している。
小野田湾岸線は高速道路と同レベルの機能を持つ地域高規格道路「山口宇部小野田連絡道路」の一部を形成し、山陽小野田―宇部―県央のアクセス向上による広域連携強化を目的に、02年度から工事に着手した。
国道190号と交わる長田屋橋交差点から南に向かい、市野球場そばの東沖交差点までの1・8㌔区間を整備するもので、既に長田屋橋交差点から大塚東交差点までの620㍍区間は08年6月から4車線が開通している。
現在、事業が進められているのは、同路線で最も難易度が高い工事となる有帆川河口をまたぐ新有帆川大橋の架橋。全長478㍍、幅員13・1㍍のコンクリート橋で、構造物が川に負担をかけないよう、橋脚は最低限で済む4基に絞り、橋脚間は約110㍍と広くなっている。緩やかなカーブを描く、美しいフォルムとなる。
橋脚を設置するための仮桟橋が架けられ、この上を資材を運ぶトラックが行き交い、つち音が響いている。11年度末に下部工、12年度末までに上部工の工事を終える予定。当面は2車線での運用だが、交通量を見て4車線化の可能性も残す。
架橋工事の完成後は、東沖交差点と大塚東交差点までの残り区間の工事に入り、最終的には、14年度末には全線開通する予定。
山口国体開催前に主要県道・山口宇部線いよいよ供用開始!
http://www.sunday-yamaguchi.co.jp/news/2011/2011.1/0122yamaguchiubesen.html
国道9号線・朝田トンネル付近で着々と進められている道路工事。クルマで横を通りながら、気になっている人も多いのではないだろうか。97年に業務着手された主要県道・山口宇部線が、10月の「おいでませ! 山口国体」開催より前に、いよいよ供用開始となる。朝田・嘉川間を「信号なしのノンストップ」で移動できるこの高規格道路開通によって、空の玄関口・山口宇部空港へのアクセス向上、朝田・嘉川間の渋滞緩和、物流の効率化などが期待される。 99年に着工された主要県道・山口宇部線は、朝田と江崎とを結ぶ全長14キロ・4車線の自動車専用道路で、山口市、宇部市、山陽小野田市を結ぶ山口宇部小野田連絡道路の一部分。現在、山口国体前の開通に向けて急ピッチで工事が進められており、開通時には暫定2車線(片側1車線)で供用開始される。「朝田」「流通センター」「長谷」「嘉川」の4インターチェンジが設けられ、終点の嘉川インターチェンジは山口宇部有料道路とも直接つながる。工事の大部分はすでに完了しており、現在はガードレールや電気設備などの工事に取りかかっているところだ。
「信号なしのノンストップ」で朝田・嘉川間が結ばれるこの道路の開通により、空の玄関口である山口宇部空港や高速道路などへのアクセス向上、物流の効率化、朝田・嘉川間の渋滞緩和などが期待される。加えて、開通後には、中国道小郡インターに接続する小郡ジャンクションの工事にも着手。将来的には中国道を介して、すでに一部区間が開通している国道490号・小郡萩道路とも接続され、山陰と山陽とを結ぶ縦断道の役割も果たすようになる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板