したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

170とはずがたり:2004/11/20(土) 19:27
だからあ,いらんちゅっとろうが!!
佐伯まで2車線規格で作ってそれで打ち止めで宜しい。

参考:
>>90私的高速道路建設検討
>>91臼杵から宮崎県行くのに空いてて便利な国道使え(502号→325号)。325号は整備されてこんなに立派になってるのに,こんな莫迦な話しがあるか。>「隣の宮崎県へ行くために(高速道を使うなら)佐賀、熊本、鹿児島を回る。こんなバカなことがあるか」。冷静な後藤臼杵市長が語気を荒らげる。
>>158東九州自動車道の全通効果6兆6200億円
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/519
大入島埋め立てで県、2期工事の縮小検討:佐伯港で国が進める水深14メートル岸壁の建設や、東九州自動車道建設工事で出るしゅんせつ土砂や残土で、同島石間地区の沿岸約17・3ヘクタールを埋め立てる計画。

「一日も早く完成を」 東九州自動車道・蒲江―北川間、県側区間の着手式 /大分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041120-00000162-mailo-l44

 昨年12月、新直轄方式での建設が決まった東九州自動車道蒲江町―宮崎県北川町間(26キロ)の大分県側区間の調査開始を前に19日、県と蒲江町は同町名護屋地区体育館で着手式を開いた。
 この区間は道路公団民営化にあたり、採算性の低さから凍結論が浮上、国が税金を投入する新直轄で建設されることに。着工、開通時期はまだ見えないが、早期開通へ機運を高めようと開いた。
 広瀬勝貞知事は「東九州道が開通すれば東九州に3兆8600億円の経済効果、15万人の雇用が生まれる」とアピール。塩月厚信町長は「道路公団民営化委で、田舎の道の悪態をつかれ悔しかった。一日も早い完成を」と期待した。
11月20日朝刊 
(毎日新聞) - 11月20日17時46分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板