したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1とはずがたり:2003/10/25(土) 00:05
自民党
http://www.jimin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
保守新党
http://www.hoshushintoh.com/

6378とはずがたり:2009/10/18(日) 00:37:48
>>6377
調べたら>>2344っすねwこの頃の議論も懐かしいなぁ。
ユーモア精神は俺も忘れたくないっすね〜。

あと日本の江戸期の経世家の活躍ぶりは特筆に値すると思いますね。
俺は明治期の日本も評価しますがそれ以上に江戸期の日本を高く評価してます。あれだけ高度な発展を経済的にも文化的にも思想的にも鎖国した状態で高めたのは凄いのではないか,と。
大学受験の日本史科目的には近世思想史分野は苦手でしたけどw

>>6376
まぁさきがけの良さの一つがあの原理主義ですよね。。
サトケンの理想選挙に批判的でした俺ではありますが,小沢流の選挙も其処迄やるかとちょっとえげつないなと思わなくもない場面もあります。

6379名無しさん:2009/10/18(日) 01:02:18
>>6370
> 保守を定義なんかしたら縮小均衡にしかならず自分の首を絞めるようなものじゃねーの?

全く以てその通りですね。
自民党が先進民主国家の中で類を見ない長期単独政権を維持し続けられたのも、
保守政党としての自民党を国民が支持したからではなく、
自民党が特定の支持層に偏らず国民各層から満遍なく支持を調達する「国民政党」
(政治学で言うところの「キャッチ・オール・パーティ」)だったからです。
自民党の連中が「保守の理念を明確に」「良質の保守層に訴えかける」などと
言い続けている限り自民党の再建は叶わないでしょう。

むしろ2007年の参院選以降、民主党の方が「国民政党」に成長しつつあるように見えます。

> 結局保守の連中のお勧めは自分の好きな部分を歴史から恣意的に切り取って切り貼りしただけの掻き集めに過ぎず,そんなのに何か本質的な正統性があると騙されるのはバカばかりだ。

これも仰る通りで。
そういうのを歴史学では「作られた伝統」と言うそうです。

>>6373
自民党一党優位体制が戦後政治経済体制の中核にして本質であったとするなら、
自民党の下野によって「戦後レジームからの脱却」は果たされたことになりますね。
その原因を作った安倍ちゃんの望み通りの結果にw

6380名無しさん:2009/10/18(日) 01:03:38
>>6379でアンカーミス。
>>6370じゃなくて>>6371のとはさん宛てですorz

6381 ◆ESPAyRnbN2:2009/10/18(日) 01:18:15
日本の歴史って、朱子学的な「大義名分」「正義」に毒された時代は混乱し、
それを忘れて経験的、実際的に行動した時代は繁栄する、という傾向がありますね。

大義名分に毒されたのが、尊皇攘夷の建武の新政権、八紘一宇の昭和軍閥、
打倒帝国主義の大学紛争、そして保守回帰の下野自民党、か。

6382とはずがたり:2009/10/18(日) 02:29:02
>>6379
同意同感です。

自民党の国民政党からの逸脱は目を覆わんばかりであります。
元々相容れない都市型小泉路線を政権維持の為中途半端な形で取り入れた結果自家中毒に罹った感じであります。
政治は過半数ですのでどの様な過半数を形成しようと其れは形成された多数派の勝手ではありますが,土建屋ばらまきの旧自民+福祉ばらまきの公明+カイカクの小泉自民にホイホイと騙されちゃった国民もなんだかなぁと思います。
大したこと無いと思ってた郵政造反組みの復党に輿論が思いの他厳しかった事を見ると,国民は案外純真にピュアにナイーブに改革政党自民党を信じてたみたいっすね。。

ほんと社民リベラル+改革保守の民主はしっかりと国民政党に育ったと,机上からのウオッチしかしてない俺ですが,よお此処迄育ったとやや育ての親気分で感慨深く思ってますw

>>6381
鎌倉期の宮廷貴族の系図好きとしては実は建武の新政結構好きなんですけど,ありゃ政治としては酷かったですね。
中国から無理無理律令入れてその条文通りやろうとした律令体制も原理原則に拘った結果の失政でありましょう。

6383名無しさん:2009/10/18(日) 16:47:05
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009101800080

「惜敗率」で線引き案=次期衆院選の候補選定、反発も−自民
 自民党内で、次期衆院選の公認候補となる小選挙区支部長の選考基準に関し、先の衆院選での「惜敗率」を採用する案が浮上している。惜敗率が低かった落選者は次回も勝つ見込みが薄いとの判断から、「より強い候補」に差し替えるのが狙いだ。ただ、候補者と地域のつながりがもともと深いといった個別事情を抱える選挙区もあり、一律に門前払いとすることには反発も出ている。
 「惜敗率が低くても支部長になれると思っているのがいるから大変だなあ」。森喜朗元首相は16日、就任あいさつに訪れた二階俊博選対局長にこう語り、候補者調整に当たっては惜敗率を重視するよう助言した。森氏は「50%から60%の基準はあった方がいい」との私案も示したという。
 小選挙区の当選者にどれだけ迫ったかを示す惜敗率は、次回選挙に向けた候補選定基準として、これまでも考慮されてはきた。今回、より明確な基準として位置付けるべきだとの意見が浮上したのは、衆院選惨敗を踏まえ、政権奪還のためには、大幅に差し替えてでも勝てる候補の擁立が欠かせないとの危機感が強まっているからだ。
 谷垣禎一総裁も「客観的な基準がなければならない」としており、既に早期の基準づくりを二階氏に指示。16日開かれた政権構想会議の初会合でも、選考基準を議論することで一致した。背景には、来年夏の参院選に向けた候補の活動と連動させるため、衆院支部長の選定を急がなければならないという事情もある。
 ただ、仮に惜敗率60%を「選抜ライン」とした場合、比例代表に重複立候補して落選した166人中、60人近くの元議員が出馬の道を絶たれることになる。惜敗率が50%台だった元議員(比例南関東ブロック)は「自民党だから負けたということを分かっていない。惜敗率で差し替えるなんて与党ぼけだ」と、執行部への怒りをあらわにしている。
 選対幹部も「どこで線引きしたらいいのか。惜敗率が5割以下でも組織・団体が強力に後押ししている候補もいて、難しい」と漏らしており、基準づくりは難航しそうだ。(2009/10/18-16:25)

6384とはずがたり:2009/10/18(日) 17:47:47
>>6383
60%だと結構きついので50%以下かな

09年総選挙での惜敗率60%以下の比例重複自民候補
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/58,65-66

6385チバQ:2009/10/18(日) 20:43:16
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091018/stt0910182006003-n1.htm
【自民党崩壊の現場】広がっていた後援会との「距離」、力失った「中川王国」 (1/2ページ)
2009.10.18 19:59

 16日、北海道帯広市の北海道ホテルで行われた中川昭一元財務相(享年56)との「哀惜の会」は、すすり泣きの声が絶えなかった。

 「先生、早すぎます」。十勝連合後援会の有塚利宣会長の弔辞も涙声だった。

 衆院選敗北が8月30日。それから1カ月余の急死は、約3000人の参列者に「青天の霹靂(へきれき)」(有塚氏)の思いと悲嘆や落胆だけではない複雑な感情をもたらした。

 ●父を追い農政に

 十勝地域は「中川王国」と呼ばれてきた。礎を作った先代の中川一郎元農相は、自民党の農水族として頭角を現し、昭和57年11月の党総裁選に出馬したが、最下位に終わり、58年1月に自殺した。57歳だった。

 日本興業銀行にいた昭一氏は父を継いで、同年末の衆院選に当選、農水相や経済産業相、党政調会長など、一郎氏よりも政府と党の要職を歴任してきた。

 「王国」を支えてきた後援会の中軸は、基幹産業の農業を担う農協の幹部たちだ。農協は、農産物の生産・販売ルートをほぼ独占、農家には関連金融機関を通じて影響力を行使し、農業土木工事を通じ建設業にも影響を持ってきた。

 昭一氏は東京生まれの東京育ち。本人は否定していたが、十勝地方で生産が盛んなビートをホウレンソウと間違えたという逸話もある。ただ、政治家になると農政を猛勉強した。「国の農業政策がコメ中心のなか、畑作中心の北海道のため本当に一生懸命やってくれた」(JA道中央会幹部)という。

 最近でも、今年3月に完成した清水町のバイオエタノール工場建設(国庫補助28億円)や平成20年度第1次補正予算で計上された肥料価格高騰対策事業(全国総額約84億円)は功績とされる。

 ●怒鳴り声

 一方、昭一氏には、陳情への無愛想な対応や飲酒に絡む失態も出てきた。昨年秋には農協幹部との会合で、自身が主導した品目横断経営安定化策に若手から不満の声があがると「皆が言うからやったんじゃないか。組合長はなんで指導してないんだ」と年長の組合長を怒鳴りつけた。

 きまじめで繊細な性格がもたらした「災い」とはいえ、「地元との距離が開いていく」(大西米明士幌町議会副議長)のを地元民は肌で感じるようになった。

 全国的な公共事業の削減も影響した。衆院道11区内の公共事業受注額は12年度の1727億円から20年度は746億円(北海道建設業信用保証株式会社調べ)、農道整備などの「農業農村整備事業」の国庫補助金も16年の98億円から20年には42億円(道十勝支庁調べ)といずれも激減した。

 個別の農家や建設業者は徐々に昭一氏と距離を置くようになり、「落選させる会」を結成する若手農家も出てきた。今年2月の「もうろう会見」で財務・金融担当相を辞任した後、積極的に11区内を回ったが、後援会幹部が求めた「泣き」や「土下座」などを拒んだことで、「お仕置きしようという空気」(道関係者)も広がってきた。

 ●「十勝の総意」

 2連敗していた民主党の石川知裕氏は、昨年9月下旬の麻生政権誕生直後、ネット業者を使って内々に11区の有権者約500人を対象にしたアンケートを行った。「誰に入れるか」という問いに、昭一氏21・5%、石川氏27・6%。石川陣営はその時点で「勝てる」との自信を得ていた。

 さらに、7月に農協職員出身の鉢呂吉雄衆院議員とともに農協に支援を求めて回り、「農協の一部理事クラスが石川氏支持で動いた」(田本憲吾元帯広市長)。鈴木宗男新党大地代表の協力も取り付けた。

 9月以降に石川氏が開いた会合には、農協関係者の姿が見られるようになった。民主党十勝も11月2日には農協や商工会など自民党を支持してきた業界団体を招くなど、民主と農協との関係はさらに近づいているようだ。

 一方、比例復活当選も果たせなかった昭一氏は、9月14日付のブログで次の一文を残した。

 「十勝の総意として、私は否定された」

 「お仕置き」は「王国」崩壊につながった。早くも遺族を後継に立てて「弔い合戦」という声もあるが、一方で世襲や野党自民党への冷ややかな目もある。

 自民党道11区支部長代行の清水誠一道議は「これからを今、考えられるわけない。聞く方がバカだ」と苦々しげに語った。

     ◇

 自民党はなぜ先の衆院選で歴史的惨敗を喫したのか。日本全国の現場の状況を随時掲載する。

6386名無しさん:2009/10/18(日) 21:38:21
>民主党は、言葉ではいろいろ言うが、小泉純一郎元首相の路線だ。
>小泉さんが『俺の後継者は民主党だ』と言ったが、まさに本質を衝いている。
>小泉路線でみんな厳しい状況に追い込まれたが、同じようなことをする民主党を国民が選んだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091018/stt0910182129004-n1.htm
野田毅元自治相インタビュー(1)「鳩山内閣は1年持たない」 (1/4ページ)
2009.10.18 21:22

インタビューに応じる野田毅元自治相 鳩山政権への評価と、自民党再生について、同党の政策通、野田毅元自治相(68)に聞いた。


【政権の寿命】

 −−鳩山政権をどう見る

 「僕は、鳩山内閣は1年持たないだろうと思う。来年夏の参院選は自民党にとって悲観的な材料ばかりではない」


【鳩山政権は経済政策、雇用対策がない】

 −−理由は

 「鳩山政権の最大の問題は経済政策、雇用に対する基本的考え方がない点だ。『子ども手当』で雇用対策というが、お金をばらまいても雇用には直接つながらない。消費財が売れて生産に結びついたり、サービスを提供する人たちの仕事が増えて、初めて雇用が発生する。そんな迂遠(うえん)なことで当面の、足下の雇用は確保できない」

 −−どうすればいいか

 「われわれ(自民党)が作った平成21年度補正予算は、まずは世界全体の需要不足をどう乗り越えるかだった。一発ホームランみたいなことはできないから、短期、中期、長期という手順を踏んでいこうとした。超短期は(補正予算以前に)定額給付金があった。これは子ども手当に似ている。その次は、やっぱり公共投資も仕事を増やすんだ。仕事をしてもらう。仕事をしない人にお金を出すのは雇用対策ではない。仕事をしてもらって、その対価としてお金が出る。

 仕事を増やすことが雇用対策だ。必要な公共事業であれば、たとえば耐震強化であったり、どっちみちやらなくてはいけない仕事であれば、前倒ししてでも今やってほしいと。補正予算はデフレギャップを計算しつつ、公共投資も使って『仕事=雇用』を創ろうとした。『需要の先食い』として行う。そうやって、ある程度雇用を維持しながら、これ以上の落ち込みを避けながら、中長期的にはイノベーション(技術革新などによる成長)を図ろうとした。そうやって支えを外しても自律的に民需でカバーできるような形に持っていこうとした。だから、今しなくてもいいじゃないかと言われればそうかもしれない。だけれども、今、需要が落ち込んで雇用の受け皿がなくなっている。だからこそ、前倒ししてでもやった方がいいことをやる。それが補正予算だった」

 −−鳩山政権は、補正予算は約3兆円分を凍結・執行停止にする

 「今、鳩山政権は雇用を減らす政策をしている。需要の落ち込みを避ける施策を『ムダだ』と言って潰している。足下の雇用を減らしている。今に慌てるんじゃないか。どうやって雇用対策をやるのだろうか。経済政策が出来上がっていない。ここが自民党との根本的違いだ」

6387名無しさん:2009/10/18(日) 21:38:41
>>6386
【厳しくなる地方】

 −−国会でも追及していくか

 「ええ。これは大事な考え方の違いだ。わたしは衆院選の選挙期間中、『(民主党には)経済政策のけの字もない』と訴えた。これから特に地方に響いてくる。自治体の財政はガタガタになり、地方はさらに苦しくなる」

 −−地方は東京よりも厳しい

 「民主党は、言葉ではいろいろ言うが、小泉純一郎元首相の路線だ。小泉さんが『俺の後継者は民主党だ』と言ったが、まさに本質を衝いている。小泉路線でみんな厳しい状況に追い込まれたが、同じようなことをする民主党を国民が選んだ。子ども手当を出すというが、そのお金を作るために他の分野から今まで以上に削るわけだ。地方財政はガタガタになる。公共工事だけではない。社会福祉は、地方財政が受け持つ場面が多いが、大丈夫か。揮発油税などの暫定税率も廃止するそうだが、暫定税率の税収の半分以上は道路建設ではなく、過去の借金返済に使っている。その分だけ地方は苦しくなる。民主党はどうするつもりだろう」

 −−国会論戦のテーマは多い

 「そうですね。財政、財源の問題もある。いろいろ夢みたいなことを言っておられるから。だいたい、このデフレ下の状況で、歳出削減で財政再建は逆立ちしてもできない。それをできると(民主党は)おっしゃっている。まさに手品だ。彼らはマニフェスト(政権公約)に沿ってみんなやると言っている。できないと決めつけはしないが、結果を見て判断する。また『故人献金』問題はじめ、そういう問題が出ている。これだけ先に取り上げるわけではないが、鳩山由紀夫首相が説明責任を果たされるかどうかは極めて大事なことだ」


【日米の信頼強化を】

 −−鳩山外交は

 「一番心配なのは日米関係だ。米軍普天間飛行場の移設問題は今問題になったものではなく、今でもすでにタイムリミットを過ぎている。アメリカから見れば、日本が(辺野古への移設を)やるかやらないかに絞られている。『これから検討します』では『なんだ』となる。鳩山首相がいくら『対等な同盟』と言っても、この問題を先送りにして日米同盟の信頼関係はあるのか。議論よりも、具体的行動で日米同盟の信頼関係を作るべきだ。」

 −−どうしようとしているかよく分からない

 「鳩山外交は言葉しかない。実行は何もない。今後、実行の段階で齟齬が出てくることは十分あり得るが、沖縄の問題が先送りになればアメリカの不信が増す。もう一つ、心配なのが地球温暖化対策だ。これは日米でも大事な案件だ。1990年比25%削減は、日米の信頼を損ねたのではないか。これまで日本政府は、世界が足並みを揃えてこの問題に取り組んでいくため、基準年を90年ではなく2005年と言ってきた。これならアメリカも一緒に乗れる。90年というのはヨーロッパの主張だ。(東欧崩壊の効果を利用できるため)EU(欧州連合)に極めて有利な基準だ。なぜそれに乗ったのか」

 −−インド洋の給油問題や東アジア共同体の問題もある

 「そうだ。『東アジア共同体』は朝鮮半島も含むんでしょう。だったら、漠然とした将来のユートピア的話なのだが、鳩山由紀夫首相は日中首脳会談で早急に提起をした。だが、直後のオバマ米大統領との会談では言わなかった。アメリカから見てどうだろうか。中国だって戸惑っている。中国にしても日米関係は良好な方がいいんです」

6388 ◆ESPAyRnbN2:2009/10/18(日) 22:38:05
昨夜の自民党「保守」定義議論の関連で。言い得て妙でした。

455 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 03:46:04 ID:wlmS7XVS
昔は自民が現実的で野党がイデオロギー的だったのがいつの間にか逆転したな。

6389 ◆ESPAyRnbN2:2009/10/19(月) 17:09:48
谷垣の「保守」なんて、こんなもの。

自民 谷垣総裁が靖国神社参拝
10月19日 16時21分

自民党の谷垣総裁は、秋の例大祭が開かれている靖国神社に参拝し、「さきの大戦に限らず、日本の
近現代史の中で亡くなった方々の霊を慰める気持ちで参拝した」と述べました。

谷垣総裁は19日午後1時前、靖国神社に車で到着し、到着殿から入り本殿に昇殿して参拝しました。
参拝のあと、谷垣総裁は、記者団に対し、「さきの大戦に限らず、日本の近現代史の中で亡くなった方々
の霊を慰める気持ちで参拝した」と述べました。また、谷垣総裁は衆議院選挙の前に鳩山総理大臣が、
特定の宗教によらない国立の追悼施設の建設に向けて検討を進めたいという考えを示していたことに
ついて、「戦争に従軍した方々は『戦死したら靖国神社に祭られる』という思いを持って亡くなった方が
大勢いるので、その重みはある」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10013211231000.html

6390名無しさん:2009/10/19(月) 18:50:06
キシローが衆院で自民と統一会派組んでも、永岡やブヘイには文句言う力もないってことか?

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091019/stt0910191832006-n1.htm
中村元建設相が改革クラブ入り
2009.10.19 18:32
 改革クラブの渡辺秀央代表は19日、無所属の中村喜四郎衆院議員(元建設相)が入党したことを明らかにした。同党は国会議員が5人になって政党要件を満たした。

 渡辺氏は同日、自民党の大島理森幹事長と会談し、参院に加え衆院でも統一会派を組むことで合意した。

 渡辺氏は会談後、記者団に中村氏の入党について「互いに自民党の代議士経験があり、保守の危機に手を組んで頑張りたい」と述べた。

6391とはずがたり:2009/10/20(火) 01:50:20
>>6389
リベラルで良質な古き良き自民党の代表として就任したかと思った谷垣ですがガンガン自分の稀少価値と云うか存在意義というかを毀損していってますねー。

>>6390
俺もそんな風に思いましたねー。
時代がぐるぐる転回してキシローの後継者が自民から立つ日も遠く無さそうっすね。

6392二階席:2009/10/20(火) 09:07:48
>>6390

改革クラブの延命に力を貸すとは・・・。
キシローもやはり過去の人ですな。

茨城県内の道路を見れば彼の「功績(良くも悪くも)」は明らかなんじゃないですかね?
とはさん。

6393とはずがたり:2009/10/20(火) 11:33:55
>>6392
中選挙区制下ではつくばも喜四郎の選挙区だったんでしたっけ?
彼の地元の現茨城7区管内そのものはそんなに滅茶滅茶道路綺麗って印象も無いんですけどねー。新4号バイパスぐらいで。
あとは圏央道をねじ曲げて境町を通す事にしたぐらいっすかね。

6394二階席:2009/10/20(火) 12:44:31
>>6393

圏央道をねじ曲げて境町を通す事にした

まさにそれです。

あと新4号バイパスも、贅沢なつくりですよ、時代を考えれば。

つくばはキシローの選挙区ではなかったと思いますよ。
どなたか選挙区割に詳しい方フォロー願います。。。。

6395ももだぬき:2009/10/20(火) 12:48:07
朝日新聞によると、日本郵政の西川辞任に関連して、自民党の大島がケチつけたようです。小泉純一郎や竹中らの郵政利権にメス入れられるのがイヤだから?

6396とはずがたり:2009/10/20(火) 15:05:00
>>6394
新4号はあの醜い形状の圏央道と違ってそれ程ねじ曲げたルートって印象でもないんですよね〜。

どちらかというとR354BPやR294常総BP辺りなんかでしょうか??常総バイパスは一直線に関東平野切り裂いて北上する結構良い道です。
ただ国道408号に昇格予定だった県道14号線の昇格を邪魔したりとあんま地域に役立ってる感じはしないんですよ。

圏央道のねじ曲げには暗躍したでしょうし日本に損害を与えた政治家として記憶されねばならない1人でしょうな。

6397名無しさん:2009/10/20(火) 19:25:57
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20091020-557443.html

進次郎氏が女性に大人気 谷垣氏を圧倒記事を印刷する

 自民党の小泉進次郎衆院議員(28)と谷垣禎一総裁(64)が19日、横浜市内で、参院神奈川補選(25日投開票)の党公認候補個人演説会に出席した。谷垣氏の総裁就任後、同補選候補の演説会に2人そろって出席するのは初めてだが、女性を中心に出席者の笑いと拍手を多く誘ったのは小泉氏だった。

 1番最初に応援演説を行った小泉氏は「私は高校野球でも1番バッターでした。主役の4番を盛り上げる役はピッタリ」。さらに「8月の衆院選では『何で(人気のない)自民党から出馬するの』と聞かれました」などとジョークを交えた話で会場を盛り上げた。終了後は女性出席者に囲まれ、握手や記念撮影を頼まれて会場を出ることができない状況に。一方の谷垣氏は早々に会場を後にした。

 小泉氏は報道陣に「主役は候補者。女性でも男性でも、若い人でもそうでない人でもあらゆる人の支援を受けないといけない。盛り上げるために後方から支援していきたい」と謙虚に語った。

 谷垣氏は「自民党の再生をかけた大事な補選」と意気込みを語ったが、総裁以上に新人議員の人気が高い状況に、「自民党は大丈夫か」との声も聞こえそうだ。

 [2009年10月20日7時33分 紙面から]

6398名無しさん:2009/10/20(火) 19:57:46
http://www.asahi.com/politics/update/1020/TKY200910200232.html

自民、舛添氏を参院予算委トップに 「内閣追及の目玉」2009年10月20日19時47分

参院予算委の筆頭理事に内定した舛添要一前厚労相
 自民党の「総理候補」として今なお期待の高い参院議員の舛添要一・前厚生労働相が、参院の論戦の中心となる予算委員会の筆頭理事に起用される。参院自民党が20日決めた。鳩山内閣を追及する布陣の目玉としたい考えで、「ミスター年金」と呼ばれる長妻昭厚労相との直接対決もみられそうだ。また、尾辻秀久議員会長、谷川秀善幹事長、鈴木政二国対委員長を留任させ、林芳正前経済財政相を政審会長に充てる人事も決まった。

6399チバQ:2009/10/20(火) 22:43:40
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091020-OYT1T00429.htm
厚労副大臣、自民部会の出席要請を拒否
 自民党の田村憲久政調副会長、加藤勝信厚生労働部会長は20日午前、細川律夫厚生労働副大臣と厚労省で会談し、「子育て応援特別手当」など2009年度補正予算の執行停止問題に関し、厚労相、副大臣、政務官の政務三役のいずれかが自民党の厚労部会に出席して説明するよう申し入れた。

 これに対し、細川氏は「事務方で対応する」と、政務三役の出席を拒否した。厚労省は16日に関係課長らを同部会に派遣して説明にあたらせたが、自民党側は「事務方では説明が不十分だ」と反発している。

(2009年10月20日11時19分 読売新聞)

6400名無しさん:2009/10/21(水) 18:51:03
一議員としての活動をするつもりはないらしい。

>彼らの政策はセメントから人へだ。子ども手当にしろ、公立高校の授業料無償化にしろ、ある意味、社会主義の方向なんだよ。
>私も一議員として追及したいくらいだ
>自社さ政権を樹立、与党に返り咲いた。「あのとき、一緒にやったのが亀井(静香)さん。社会党を取り込む、と聞き、
>これは冗談だけど、自民党の金庫を空っぽにしていいからやってみろと言ったんだ。あの知恵者がいま、
>向こうにいるのはつらい。ま、個人的に友人でもあるし、場合によっては頼もしくもあるがね」

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091021dde012010011000c.html

特集ワイド:’09天下の秋 森元首相とラグビー観戦「自民に逆転トライはある?」
 民主党に大敗し、意気消沈の自民党。キングメーカーだった元首相の森喜朗さん(72)にインタビューを申し込んだら、ラグビーを観戦しながらはどうだ、とのお誘い。聞かせてもらいましょう。ラガーマンでもある森さん、自民党は逆転トライできますか?【鈴木琢磨、坂巻士朗】

 ◇苦しんで…前へ、前へ
 ◇我が党の諸君、「一人はみんなの ために、みんなは一人のために」
 17日、東京・神宮外苑の秩父宮ラグビー場、そのスタンドに森さん、でっぷりした体を沈めていた。小学生でラグビーに出合い、高校時代はラグビー部キャプテン。早大に進み、あこがれのラグビー部員になったものの、わずか4カ月で体を壊し、無念の退部となったとか。現在、日本ラグビーフットボール協会の会長。「この巨体だからフォワードだと思うだろ。学生のころはやせっぽちだったが、司令塔、スタンドオフでね」

 正午ちょうど、キックオフ。この日の試合はトップリーグ第6節、サントリー対トヨタ自動車。前節2位と3位がぶつかる好カード。「ラグビーのボールは楕円(だえん)球、思ったように飛ばないし、リバウンドもしない。そこが面白いんだね。人生はラグビーのごとし」。しょっぱなトヨタが先制トライを決めた。「どうした、サントリー。寝てるのか? まるで我が党みたいだ」

 ところが、守勢だったサントリー、じわりじわり巻き返していく。「ほら、あのスクラムを見てよ。苦しんで、苦しんで。それでも前へ、前へ押し込んでいるだろ。いかにボールをラインにつなげていくか。ワン・フォー・オール、オール・フォー・ワン。一人はみんなのために、みんなは一人のために。これこそラグビー精神なんだよ、我が党の諸君に言いたいのは」

 ふと頭に浮かんだのは先の総裁選に違いない。河野太郎さんが森さんをしきりにヤリ玉に挙げていた。長老支配の象徴として。「辞めろって言ってたそうだね。お父さんは人格者、人望があり、長く衆院議長をやられた。そのせがれがどうしてかなあ。日本人の情もなければ、礼儀もわきまえないなんて。だいたいテレビに出て目立とうとする連中は党も売るし、国も売る。もっと別の若い候補者がたくさん出れば、我が党の魅力を国民に見せられたんだが」

    ■

6401名無しさん:2009/10/21(水) 18:51:15
>>6400

 ゲームは後半。トライ、またトライでサントリーの猛攻が続く。「勢いが出てくると体が大きく見える。不思議なものだね」。なぞらえている自民党はといえば、いまだ目覚めず、衆院選敗北のぼうぜん自失のまま。「そうかもしれんなあ。ここは新しく総裁になった谷垣(禎一)さん、じっと耐えてほしい。いまは押されているけど、ちゃんとスクラムを組み、保守の原点に立ち戻れば、チャンスは出てくる。小沢(一郎)さんの息のかかった小沢チルドレン、教育が大変らしい。委員会と本会議だけ出て座ってるなんてことになるんじゃないか。そこにつけ込むすきはある」

 とはいえ、世論調査を見る限り、鳩山由紀夫首相の人気はなかなかのもの。たやすく攻め落とせそうにない。「そう、鳩山さんは素直で、メランコリーで、愛されるところがあるからね。ひょうきんな奥さんも悪くはない。我が方は国会論戦で攻める。とことん民主党の政策矛盾をつく。彼らの政策はセメントから人へだ。子ども手当にしろ、公立高校の授業料無償化にしろ、ある意味、社会主義の方向なんだよ。本当にそれでいいのかな。私も一議員として追及したいくらいだ」

 あくまでフェアプレーを訴えつつ、永田町に奇策はつきもの。93年に非自民の細川護熙連立政権が誕生し、自民党は初めて下野した。だが、ほどなくして社会党の村山富市さんを首相に担いで自社さ政権を樹立、与党に返り咲いた。「あのとき、一緒にやったのが亀井(静香)さん。社会党を取り込む、と聞き、これは冗談だけど、自民党の金庫を空っぽにしていいからやってみろと言ったんだ。あの知恵者がいま、向こうにいるのはつらい。ま、個人的に友人でもあるし、場合によっては頼もしくもあるがね」

 ほんの一瞬、小さな目にすごみが宿った。「小沢さんは参院選で自民党を完膚なきまでにやっつけるつもりだ。怨念(おんねん)ですよ。わが党は甘い。かつて政権奪還したときは、すさまじいエネルギーで燃えていましたよ。大臣になるはずの中堅、ベテランたちがコンチクショーとね。候補予定者を白紙に戻し、勝てる候補を立てなきゃいかん」。そしてぼそっとグチ。「小泉(純一郎)さんはさっさとやめ、ウルトラマンの声優やってるらしいじゃないの。福田(康夫)さんはわれ関せずだし」

 だから、100キロの老体にムチ打ち、愛する自民党のために一身をささげる、そう語るのである。だが、それもこれも小選挙区で当選できたからのこと。民主党新人の田中美絵子さんに大苦戦を強いられた。「ああ、あんな経歴を明かさずに出るような刺客を送られちゃって。小沢さんにやられたよ。ずっと地元に張りつき、走り回った。危ないと何度も、何度も思ったよ。落ちたら、田舎に引っ込むつもりだった。それも運命、家内にやっと人並みの生活を送らせてやれる。四国の八十八カ所めぐりとか、出雲にも行きたいね、と」

    ■

 選挙中、神経質なほどマスコミをシャットアウトしてきた。「公示の3日前、家内が足を骨折して、車椅子に松葉づえで応援してくれていたんです。負けられなかった。負けるわけにはいかなかった。大ベテランだって女刺客に負けるご時世だからね。相手の引き立て役にさせられたらたまらない。そうだ、おととい医者に行ったら、胃かいようで胃壁が全部やられていた。ストレスらしい。こう見えて、森喜朗も人の子なんですよ」

 もはやキングメーカーの顔は消えていた。いつになく気の弱さがのぞく。自民党再生へ、どれくらい時間がかかりますか? 「うーん、そう簡単じゃないよ。すぐには政界再編の動きもないしね。私のような年寄りは出しゃばっちゃならんそうだから引っ込んでいるけど、あの政権奪還劇を知っている議員もほとんどいないんだ。老壮青が一丸となって、前へ、前へ。小沢さんを侮っちゃいけない」

 ホイッスルが鳴った。サントリーが9トライをあげ、60対15で大勝した。グラウンドでは選手が互いの健闘をたたえ合っている。「これがラグビーの神髄、ノーサイドなんですよ。戦い終われば、敵も味方もないんだ。自民党と民主党、この雰囲気になればいいんだけどなあ。でも、久しぶりのラグビー観戦でファイトがわいてきたよ」。まるで政権奪還がなったかのような余裕の笑顔を見せた。もちろん秋の日の夢。「ハハハ、これからが真の戦いだけどな」

 そう言い残し、地元・石川へ帰るため空港へ急いだ。

6402チバQ:2009/10/21(水) 20:03:56
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091022k0000m010020000c.html
自民党:税調会長に野田元自治相
 自民党は21日、引退した津島雄二元厚相の後任の党税制調査会長に野田毅元自治相を起用することを決めた。党税調は与党時代、税制改正に関して政府税調をしのぐ政治力を持っていたが、今後は金融政策や消費税などを幅広く議論する場として活動する。少数のベテラン議員で実権を握っていた幹部会は廃止する方針。また、経済政策全般を担当する「経済政策調査会」(仮称)を新設。会長には、与謝野馨前財務・金融担当相が就任する。

6403ももだぬき:2009/10/21(水) 23:57:27
日刊ゲンダイの記事から分かったのは自民党政権の大臣はヘキサゴンクラスということ。ヘキサゴン:フジテレビ系でやっているクイズヘキサゴンⅡに出演しているお馬鹿タレント
つまり、スザンヌみたいなお馬鹿著名人が自民党の麻生や元大臣たち。麻生をクイズヘキサゴンⅡに出させても面白いかな…?

6404名無しさん:2009/10/22(木) 07:41:56
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091021-558107.html

自民二階派が伊吹派に合流検討記事を印刷する

 自民党の二階派(会長・二階俊博選対局長)は21日、伊吹派に合流する方向で検討に入った。双方の派内の合意が得られれば近く正式発表する。関係者が明らかにした。

 7月の解散時に衆院だけで12人だった二階派は、先の衆院選で二階氏1人しか当選できず、参院議員とあわせて計3人の小所帯に転落。落選者対策も含め今後の運営に行き詰まっていた。最近になって二階氏と、伊吹派の伊吹文明会長、河村建夫事務総長らが断続的に協議、合流の可能性が高まった。

 実現すれば、伊吹派は衆参あわせ計18人。党内7派閥中、山崎派と並び第4勢力となる。(共同)

 [2009年10月21日23時32分]

6405名無しさん:2009/10/22(木) 10:30:37
二階の帰る先は平成研じゃないんですね。

大こうちかい構想はありますけど、
大清和会構想(町村派+伊吹派)や、
大政科研構想(山崎派+伊吹派)ってないんですかね?

6406とはずがたり:2009/10/22(木) 11:21:57
船田も出戻り後一旦は山崎派に属したりしましたし,元に戻るってのはあんま無いのでしょうかねぇ?
wikiで見ると野田も嘗ての中曽根派の系譜の山崎派所属ではあるけど嘗ては渡辺系の山拓とは当時対立していたとか。

武部と二階の連携も取り沙汰されてましたけど節操無し武部は結局派閥を出ることすらなく,挙げ句の果てに手駒全部失って連携も文字通り雲散霧消ですな。

>大○○構想
宏池会ほどルーツへの帰属意識みたいのがないのでしょうかねぇ。

6407ももだぬき:2009/10/22(木) 13:47:58
日刊スポーツによると、自民党都連関係者誰も責任をとっていないようです。

6408名無しさん:2009/10/22(木) 21:14:08
>>6404-6406
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102200362

伊吹、二階両派が合併検討=自民
 自民党の伊吹、二階両派が合併を検討していることが22日、分かった。先の衆院選で二階派で当選したのは会長の二階俊博選対局長1人だけだった。参院を含めた所属議員は14人から3人に激減し、存続が危ぶまれていた。伊吹派も衆参で26人の勢力が15人に減り、衆院選直後から両派間で合併話が持ち上がっていた。
 伊吹派会長の伊吹文明元幹事長と二階氏は当選同期で親しい関係にあり、派閥事務所も都内の同じビル内にある。合流が実現すれば衆参で18人の勢力となる。 (2009/10/22-12:00)

6409名無しさん:2009/10/22(木) 21:20:34
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091022-OYT1T01022.htm

河野太郎氏、青木前参院議員会長に引退勧告
 自民党の河野太郎国際局長は22日配信の自らのメールマガジンで、来夏に改選を迎える青木幹雄・前参院議員会長について、引退すべきだとの考えを示した。

 河野氏は「参院選の候補者は、勝てる候補に差し替えなければならない。青木氏が自分はやるけどダメな奴(やつ)は差し替えるよとか、自分がやるからみんなやろう、というわけにはいかない」とけん制した。

(2009年10月22日21時08分 読売新聞)

6410チバQ:2009/10/22(木) 21:52:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090901/elc0909011014004-n1.htm
自民、派閥は青息吐息 衆院選
2009.9.1 10:10

 自民党は党内8派閥すべてが勢力を大きく減らした。3人の派閥領袖が落選したり、小選挙区で敗れて比例代表でかろうじて復活当選するなど、野党となる自民党の各派は視界不良に陥っている。

 福田政権まで4代続けて首相を輩出した最大派閥の町村派は、選挙前の衆院勢力63人を大きく減らし、当選者は24人だった。派閥会長の町村信孝前官房長官は選挙区で落選し、比例代表で辛くも復活。最大派閥として引き続き発言力を行使できるかは微妙だ。8派の中で最多の25人が当選したのは古賀派。劣勢の中で会長の古賀誠元幹事長ら17人が選挙区で自力当選した。とはいえ、選挙前の勢力の半数以下で、参院議員を含めると第3派閥のままだ。

 津島派は会長の津島雄二元厚相が政界を引退し、衆院勢力は3分の1以下の14人にまで激減。23人の参院議員を加え第2派閥の座をかろうじて維持した。山崎派は会長の山崎拓元副総裁が落選し、衆院勢力も37人から16人へと大きく減らした。

 会長の伊吹文明元幹事長が比例代表で復活当選した伊吹派は12人減の8人。麻生太郎首相率いる麻生派も半数の8人となり、高村派も5人になった。二階派で当選したのは会長の二階俊博経済産業相だけだ。

6411とはずがたり:2009/10/22(木) 21:57:17
>>6409
こいつは口だけだからなぁ。。

6412名無しさん:2009/10/22(木) 22:04:19
>>6408
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091022/stt0910221837008-n1.htm
自民・伊吹派会長、二階派との合流に前向き 「助け合いは大切」
2009.10.22 18:33
 自民党伊吹派は22日の在京議員懇談会で、二階派との合流に関し、伊吹文明会長ら首脳に対応を一任した。伊吹氏は「再起を期す落選者を物心両面で支えるのも大変になった。助け合っていくことが大切だ」と前向きな姿勢を示した。

 伊吹氏とともに一任を受けた河村建夫事務総長が近く、二階派の泉信也事務総長と協議する見通し。

6413名無しさん:2009/10/22(木) 22:06:22
>>6412

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091022ddm005010028000c.html
政界:伊吹・二階派、合流検討−−自民
 自民党伊吹派と二階派が合流を検討していることが21日分かった。伊吹派会長の伊吹文明元幹事長と二階派会長の二階俊博選対局長がすでに協議を重ねている。合流が実現すれば計18人となるが、党内第5派閥は変わらない。

http://www.news24.jp/articles/2009/10/22/04146323.html
自民党の伊吹派と二階派、合流へ向け調整
< 2009年10月22日 20:37 >ブックマーク
 自民党の伊吹派と二階派が、合流に向けて調整を進めていることが明らかになった。両派は、新しい派閥名を現在の伊吹派の名称である「志帥会」のままとし、伊吹元財務相を会長、二階前経産相を会長代行とすることで調整を進めている。

 背景には、先の衆議院議員選挙で両派閥合わせて所属議員が20人以上減少したため、党内での一定の発言力の維持や事務所の効率化などを図る狙いがあるとみられる。

 22日の伊吹派の会合では、合流問題について結論は出なかったが、合流が実現すれば、所属議員は衆・参両院で計18人となる。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091022-OYT1T01051.htm
伊吹派・二階派が合併検討…大量落選で資金難
 自民党の伊吹、二階両派が合併を検討していることが22日、明らかになった。先の衆院選惨敗で所属議員が大量落選し、資金難などが背景にあるようだ。

 衆院選後、伊吹派は26人から15人、二階派は14人から3人に激減。とりわけ二階派は、衆院議員が同派会長の二階俊博選挙対策局長だけになり、東京・平河町のビルの3、4両階に構える派閥事務所を今週から3階部分だけに縮小し、経費節減を進めていた。

 伊吹派会長の伊吹文明・元幹事長と二階氏は衆院当選同期で親交が深く、両派の事務所も同じビル内にある。「今の派閥は、情報交換と相互扶助の場」(伊吹派幹部)だとし、合併によって互いの窮状を乗り越えようとの空気が広がった。

 伊吹派は22日の会合で、事務総長の河村建夫・前官房長官に交渉を一任した。一方、二階派内には「派閥は落選議員のよりどころでもあり、簡単に答えは出せない」との声もあり、結論まで曲折も予想される。

 自民党内には現在、派閥が八つ存在。現時点では伊吹、二階両派以外に再編の動きは表面化しておらず、「惨敗ショックで、派閥の離合集散の活力さえ失われている」との指摘もある。

(2009年10月22日21時52分 読売新聞)

6414名無しさん:2009/10/23(金) 22:46:58
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091023-558756.html

自民山梨県連が落選の79歳堀内氏を会長に記事を印刷する

 自民党山梨県連は23日、8月の衆院選で落選した堀内光雄元総務会長(79)を会長に内定したと発表した。31日の県連総務会で正式決定する。

 山梨県連会長は代々、現職の国会議員が務めるのが慣例。しかし衆院選では山梨県内3小選挙区で全敗し比例復活もなく、参院山梨選挙区の2議席も民主党が占めているため“自民党空白県”となっている。

 衆院選後に県連は、堀内氏のほか同様に落選した赤池誠章(48)、小野次郎(56)の両元衆院議員やベテラン県議を対象に調整していた。

 23日の記者会見で堀内氏選出の理由について会長代行の前島茂松県議は「一番県連に貢献し、ノウハウを持っている」と説明。堀内氏は記者会見で「参院選に勝たなければ自民党の将来はない」と決意を述べた。

 同県連では、昨年秋に会長だった衆院議員が地元市長に転じてから、会長ポストは空席で前島県議が会長代行を務めていた。(共同)

 [2009年10月23日21時33分]

6415名無しさん:2009/10/23(金) 22:50:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091023/stt0910231056003-n1.htm

73歳以上の落選者は「退場」 自民、支部長基準固める
2009.10.23 10:52

このニュースのトピックス:国会
 自民党は23日午前の臨時役員会で、次期衆院選の公認候補となる選挙区支部長について、8月の前回衆院選で落選した73歳以上と直近2回の衆院選で連続敗退した者は選任しないことを決めた。「73歳以上」は比例代表で立候補できない党の内規を基準にした。現在12人が該当するという。

 両基準を満たさない場合は、惜敗率や都道府県連の意向も踏まえ、党執行部が年内に最終判断する。比例代表による復活も含めて前回衆院選で当選した現職議員は原則的に支部長にするが、活動実績を踏まえながら1年ごとに見直す基準も設けた。

 執行部は、来夏の参院選の公認候補者選定も年内に終わらせる方針だ。

6416名無しさん:2009/10/23(金) 22:59:21
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009102300371

参院選、公募制度導入を=自民政権構想会議
 自民党は23日午前の政権構想会議(議長・谷垣禎一総裁)で、来夏の参院選の対応について、選挙区の候補者選定では公募制を導入する必要があるとの認識で一致した。会合では「勝てる候補でなくてはならない。既に県連が候補者を申請している選挙区でも公募制を考えるべきだ」との意見が大勢を占めた。(2009/10/23-12:45)

6417名無しさん:2009/10/23(金) 23:18:40
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009102300886

「必ず政権奪還果たす」=臨時国会で首相献金追及へ−自民総裁
 自民党は23日午後、党本部で新執行部が発足して初の全国幹事長会議を開いた。谷垣禎一総裁はあいさつで「新執行部の使命は党を再生させて、必ず政権奪還を果たすことだ」と強調。その上で26日召集の臨時国会での論戦を通じて、反転攻勢を図る考えを示した。
 また、川崎二郎国対委員長は「与党のスキャンダルも国会でしっかり議論を始めていかなければならない」と述べ、鳩山由紀夫首相の献金虚偽記載問題を徹底追及する方針を示した。
 会合では、長野、宮崎両県連が来年夏の参院選候補者選定に関し「県連の意見も尊重してほしい」と要望。石川県連は「臨時国会では民主党の政策を論破できる論客を立ててほしい」と訴えた。(2009/10/23-19:33)

6418名無しさん:2009/10/23(金) 23:22:18
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102301000956.html

自民が全国幹事長会議 参院選へ地方から注文、苦言続出
 自民党は23日、谷垣禎一総裁就任後初の全国幹事長会議、同政調会長会議を党本部で開催し、谷垣氏は「全国行脚し地方の声を党再生に生かしていく。各県連も一致団結してほしい」と結束を呼び掛けた。各都道府県連の代表からは来年の参院選対策や党再生の方策について執行部への注文や苦言が相次いだ。

 参院選に関しては、幹事長会議で山形代表が「野党になり、今後は業界団体の票が相当減る」として、比例代表に各地域ブロックの代表を擁立することを提案。二階俊博選対局長は「いい考えだ。具体的に相談していきたい」と前向きな考えを表明した。

 宮崎代表は衆院選で党本部と県連の意向が食い違い、保守分裂を招いた結果、議席を失ったことを踏まえ「地方の意見をきちんと尊重してほしい」と訴えた。大島理森幹事長は「県連が決めたことを尊重するのが基本だ」と理解を示しながらも、「勝てる候補を選ぶためにはつらいことも乗り越える」と強調した。

 党再生をめぐっては「前回参院選の後、党本部に広報戦略の反省点を伝えたが、全く生かされなかった」「国会議員も県連活動や党員集めを真剣にすべきだ」などの声が出た。

 政調会長会議では、鳩山政権による補正予算の執行停止や公共事業中止に批判が集中。高知代表は「(麻生前執行部は)民主党の悪口しか言わず、何がしたいのか伝わらなかった。批判だけでなく民主党を超える政策を打ち出してほしい」と要望した。

2009/10/23 20:00 【共同通信】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091024k0000m010080000c.html
自民党:全支部長と参院選候補 選考を年内に完了
 自民党は23日の臨時役員会で、党所属衆院議員を引き続き次期衆院選の小選挙区支部長とすることを決めた。ただ、党本部が活動状況を年度末ごとに評価し、場合によっては支部長を差し替える。次期衆院選に向けた運動を、来年夏の参院選と連動させるのが狙いで、全支部長と参院選候補予定者の選考を年内に終える方針。

 今回落選した前議員については、年齢や小選挙区での惜敗率、党員確保状況などを勘案して支部長に再任するかどうか判断する。惜敗率は「7割で線引き」を軸に検討する。2回連続で落選した候補者や、73歳以上の落選者は支部長にしない。

 執行部はこの方針を23日の全国幹事長会議で報告。出席者からは「(支部長選任に)派閥が関与し、なし崩しになってきた」との意見が出され、大島理森幹事長が「冷徹に考える」と基準の厳格適用を約束した。

 谷垣禎一総裁は同日の講演で「各支部が公募や予備選挙で候補者を発掘する努力をしなければ、小選挙区に適合した政党にならない」と述べ、新たな人材の確保にも努める考えを示した。【木下訓明】

http://www.news24.jp/articles/2009/10/23/04146388.html
自民党 衆院選の小選挙区候補者見直しへ
< 2009年10月23日 20:26 >ブックマーク
 政権の奪回を目指す自民党は23日朝の臨時役員会で、次期衆議院議員選挙での小選挙区候補者の選定基準を決めた。

 選定基準では、先の衆院選で当選した議員はそのまま小選挙区での候補者となる選挙区支部長とする。しかし、落選した候補のうち、73歳以上の場合や2回連続で議席を得られなかった場合は選任しないほか、それ以外でも、惜敗率や年齢、地方組織の意向などを参考に判断するとしている。また、選挙区支部長となっても、来年の参議院議員選挙での活動などを党本部がチェックし、適格かどうか1年ごとに見直す方針。執行部では、これを基準に、年内にも選挙区支部長を選定する考え。

 また、この後に行われた政権構想会議では、来年の参院選の選挙区候補の決定では公募制の導入を考えるべきとの意見が大勢を占め、今後、執行部で検討することになった。

6419とはずがたり:2009/10/24(土) 00:10:33
>>6415
これ73歳未満の落選者は続投って事ですかね??2回って05年落選者はあんま居ないですよね〜。

12人って誰だ?取り敢えず堀内・柳沢・谷津・尾身(引退表明済み)辺りか?

6420名無しさん:2009/10/24(土) 01:14:57
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000000910240001

中山氏の処分要求/自民県連、党本部に
2009年10月24日



自民党県連の役員3人は23日、東京・永田町の党本部を訪れ、大島理森幹事長と二階俊博選対局長と面会し、8月の衆院選宮崎1区で議席を失ったことに対し、党本部として責任をとるよう迫ったことを明らかにした。また、同区で分裂選挙の原因をつくった前衆院議員の中山成彬氏と、同氏が事務総長を務めていた派閥の町村信孝会長、森喜朗元首相らへの厳しい処分を願い出たという。県連役員が党本部を訪れたのは衆院選後初めて。


訪れたのは緒嶋雅晃会長、中村幸一副会長と押川修一郎政調会長。面会は約30分、非公開で行われた。


衆院選では、県連が公認した上杉光弘氏と、不出馬を表明した後に撤回して立候補した中山氏による分裂選挙となり、民主らが推す川村秀三郎氏が大差で当選した。


県連ではすでに役員計10人が責任をとる形で中村氏あてに辞表を提出。役員らはこうしたことを踏まえ、党本部の回答次第では「県連をつぶすこともやむを得ない」(中村副会長)とまで迫ったという。


来年の参院選をにらみ公募制をとるかどうかも検討材料。緒嶋会長らは「衆院選のように、県連で決めたことを党本部が認めないことにならないよう念押しした」という。

6421名無しさん:2009/10/24(土) 01:16:41
いまさら自民の派閥はどうでもいいことかもしれませんが、
二階派が消滅したら、
最小派閥の、領袖でもない議員が幹事長ってことになるんですね。
前例ってあるのかな?

6422とはずがたり:2009/10/24(土) 02:15:13
武部の山崎派も最小ではなかったでしたよね。
もっと昔はどうだったんでしょうかねぇ〜??

6423名無しさん:2009/10/24(土) 20:59:49
http://www.j-cast.com/2009/10/24052153.html

小泉進次?カ、総裁より人気 演説上手まで親父を世襲
2009/10/24 18:00

小泉ジュニアこと自民党の小泉進次?カ衆院議員(28)が、同党総裁を超える人気で話題になっている。その巧みな演説も、やはり世襲議員ならではのものなのだろうか。

どちらが総裁か分からない人気ぶりだったらしい。

小泉進次?カ衆院議員は、参院神奈川補選に出た自民党公認候補を応援しようと、2009年10月19日に横浜入り。そして、個人演説会のトップバッターとして独特の話術で出席者を引きつけ、同時に出席した谷垣禎一総裁(64)の影を薄くしてしまった。

ジョークで出席者から笑い

ユーチューブ投稿の演説風景 「8月の衆院選では『何で(人気のない)自民党から出馬するの』と聞かれました」
日刊スポーツの10月20日付記事によると、進次?カ氏は、こんなジョークで出席者から笑いを取った。そして、謙遜しながらも、次のような文句でさりげなく自分をアピールした。

「私は高校野球でも1番バッターでした。主役の4番を盛り上げる役はピッタリ」
進次?カ氏の話は、出席者の笑いと拍手を誘い、終了後は、イケメン好きの女性陣に囲まれ、てんてこ舞いに。握手や記念撮影を求められて、なかなか会場を出られなかった。ところが、総裁の谷垣氏といえば、これとは対照的に、早々に会場を後にしたというのだ。

こうした弁舌と若さが評価されて、進次?カ氏は、新人としては異例の自民党遊説局長代理に抜てきされている。神奈川補選は、その遊説デビューの場であったわけだ。

進次?カ氏は、総選挙の期間中から、その雄弁ぶりが注目されていた。

選挙戦終盤の8月26日には、世襲批判を逆手に取った街頭演説を地元・横須賀市で繰り広げた。

「父親から手取り足取りは一度もありません」
「面と向かって批判を浴びること、悪口を言われること、こんなのしょっちゅうです。足を踏まれ、うるさいと言われ、中には、世襲反対とペットボトルを投げつけられたこともあります」
そこからの切り返しが、小泉進次?カ氏の持ち味だ。

「それでも、なぜ続けられたのか……それは街頭の皆さんの温かさです」
地元の人を引きつける話術は、選挙中にたびたび披露している。

「高校野球をやっていたとき以来の汗まみれの毎日でした……でも、それより熱かったのは地元の皆さんの励ましです」
 「生まれて育って、みんなと同じ空気を吸って、皆さんと同じ土地で育って、皆さんと同じ海で泳いで、今日この日を迎えたんです」
こうした進次?カ氏の演説について、支援するある横須賀市議は、「日を追って素晴らしくなっているので、びっくりしています」と話す。「その内容、演説、間の取り方、声といい、最初とは全然違う。政治家らしくなってきました」。

進次?カ氏の手振りや話し方は、父親の純一郎元首相(67)をほうふつとさせる。この点について、市議は「教わったのか分かりませんが、親子ですから、素質もあるんでしょうね」と言う。

そこで、J-CASTニュースは、進次?カ氏の秘書に聞いてみた。

父親から教わったのかについては、「父親から手取り足取りは一度もありません」と否定。そのうえで、「一番身近なところから学びますから、見て感じたものを実践するよう地道に努力はしています」としている。

ただ、進次?カ氏の街頭演説には、政策への言及が少ないとの指摘がある。これについて、秘書は、「街頭では、動いている人にアピールしないといけませんので、細かい政策より印象が強いことを伝えています。政策については、安全保障、社会保障、環境問題などの方向性は決めており、じっくり話すところでは話しています」と説明している。

6424チバQ:2009/10/25(日) 00:13:22
>>6399
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/130383
野党の悲哀 自民“痛感” 政策部会 つれない役所の説明 担当者も課長級に降格
2009年10月25日 00:04 カテゴリー:政治
 野党に転落した自民党が党内での政策審議の場となる部会でも悲哀を味わっている。「政治主導」をうたう民主党の政策決定は大臣ら政務三役が主導しており、部会に出席した各省庁の職員からは納得のゆく説明が得られない状況だ。

 「政務三役が決めましたので分かりません」。21日の自民党厚生労働部会。2009年度補正予算見直し、前政権の緊急経済対策で決まった子育て応援特別手当執行停止などの理由をただす議員に対し、厚労省側はこう繰り返すだけだった。

 こうした対応に、自民党側は「当事者能力のある人が出てこないと話にならない」と憤まんやる方ない。政権与党のときは、省庁からの説明役は局長級だったが、野党転落後に最初に開いた16日の厚労部会では課長級に降格となった。

 加藤勝信部会長らが20日、細川律夫厚労副大臣に政務三役の出席を要望。その後の部会には局長級の総括審議官が出席するようになったが、対応は変わらないまま。

 「まったく要を得ない説明で非常に支障をきたしている」。業を煮やした石破茂政調会長は23日、同様の対応に苦慮する公明党の斉藤鉄夫政調会長と平野博文官房長官を訪問。政務三役か、責任を持って説明できる幹部の出席を求めた。

 平野氏は現状を改善する考えを示したというが、石破氏は「今日の官房長官の対応が本当に実現するということでないと評価はできない」と政府側の出方待ちだ。

 野党となった自民党は、政府が示す政策のチェックが最大の役割となるだけに、ある政調幹部は「責任ある説明がないなら、政府による質問内容の事前確認にも一切応じないこともあり得る」と強硬姿勢だ。

=2009/10/25付 西日本新聞朝刊=

6425名無しさん:2009/10/25(日) 12:12:10
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20091024-OYT8T01148.htm

自民県連大会大荒れ
中村喜氏改革ク入りに怒り
 自民党県連は24日、水戸市内のホテルで、大島理森・党幹事長を招き、岡田広参院議員の会長就任後初めての県連臨時大会を開いた。7区で比例復活で当選した永岡桂子衆院議員と戦った中村喜四郎衆院議員が、自民と統一会派を組む改革クラブ入りしたことに、大島幹事長が「1人でも多く仲間がほしい」などと説明したため、地域感情を無視されたと党員らから不満が噴出、挙党態勢を目指した県連の船出は大荒れとなった。

 山口武平前会長の後を継いだ岡田会長は、9月の会長就任時から、「全員野球」や「役割分担」で挙党態勢による党再生を目指した。地域支部や職域支部の党員らをメンバーとする市町村活性化対策本部を新たに組織するなど地域へも目を配った。この日のあいさつでも、「地域に入って、これから自民党が地域政党として頑張ると話してほしい」と呼びかけた。

 大島幹事長も講演の中で、衆院選の敗因に触れ、「党内がバラバラだった。支持者が離れてしまった」と述べた上で、「草の根民主主義の復活が大事。1番のエネルギーは市町村のみなさん」と地方重視の姿勢を強調、結束を呼びかけた。

 にもかかわらず、講演後の質疑では、中村喜四郎氏の改革クラブ入りについて問われると、「中村さんとの統一会派ではない。次の選挙は是非勝ってください。勝つんですよ」と突き放した。永岡氏を支援する自民党石下支部の門井実幹事長は、「勝つために戦っている。中村氏を応援した人たちは自民党を離れた。党員への侮辱だ」と怒りをあらわにした。

 大島幹事長は「打倒民主党で、できるだけ多くの仲間がほしい」と統一会派への理解を求めたが、会場からは「そんなことで再生にならない」「地元からの草の根民主主義じゃないのか」などと不満が飛び交った。

 大会後、永岡氏は「大島幹事長に統一会派は受け入れられないと伝えていた。門井さんの発言には驚いたが、私が思っていることを話してくれた」と語った。

(2009年10月25日 読売新聞)

6426名無しさん:2009/10/25(日) 13:49:42
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20091025ddlk08010053000c.html

自民県連:「挙党」ほど遠く 改革クと統一会派に不満−−臨時大会 /茨城
 自民党県連(岡田広会長)は24日、新執行部や組織改編を承認する臨時大会を水戸市内のホテルで開いた。岡田会長は、衆院選や知事選での敗北を踏まえ「みんなで役割分担し、党を立て直していきたい」と挙党体制を強調。しかし、無所属で当選した衆院7区の中村喜四郎衆院議員が入党した改革クラブと党本部が統一会派を組んだ対応に不満の声が上がるなど「挙党」とはほど遠い多難なスタートとなった。【高橋慶浩】

 県連は党勢回復を目指し、地域政策を重視。市町村活性化対策本部を新たに設けた。また、国政との情報交換を密にするため、国会議員団連絡会議も新設した。

 岡田会長は冒頭、谷垣禎一新総裁の両院総会でのあいさつを引き合いに出し、「『みんなでやる』ことが党再生につながる」とし、「地域政党として頑張ることを広げていこう」と呼びかけた。続いて山口武平前会長が、衆院選を「我々が想像しなかった大敗を喫した」と振り返ったが、自らの責任に触れる発言はなかった。

 国会議員を代表してあいさつした額賀福志郎衆院議員は、戸別所得補償制度など民主党の政策を「努力してもしなくても一緒の悪平等だ」と切り捨てた。

 また「わが党再生について」との題で講演した党本部の大島理森幹事長は「草の根の民主主義復活」を唱え、年内に党が目指すビジョンを作り、来年の通常国会や参院選に臨む見通しを示した。

 しかし、質疑応答に移ると、衆院7区内の支部役員が「改革クラブと会派を組むことは理解できない。党員をまとめられないので考え方を変えてほしい」と訴えた。これに対し、大島幹事長は「中村さんと会派を組んだのではない。国会の場で、できるだけ多くの仲間が欲しかった」との苦しい説明に終始したため、会場からはさらに不満の声が上がった。

 7区選出の永岡桂子衆院議員は大会終了後、「党が決めたことだから仕方ないが、理解しろと言われても難しい」と複雑な心境を語った。

6427二階席:2009/10/25(日) 15:49:31
>>6425-6426

だから言わんこっちゃない(苦笑)。

ただこうなっちまうリスクをしょってでも「できるだけ多くの仲間」が必要となる議席しか
今は持ち合わせていないからねぇ。

もっともどっちもどっちだから。たとえ自民が与党であってもそんなに永岡氏が地元に貢献
できていたとは思えないし。選挙になると、この地域は「空中戦」「ドブ板」どころか
「地下戦争」だからね、まったく。
それも、田畑の地下だから。コンクリートの地下ではなく。どこまでもドロドロ・・・。
キシローの地域把握はハンパないよ。

6428ももだぬき:2009/10/26(月) 07:21:41
早速、参議院補欠選挙で敗北です。今までのツケがたっぷり溜まった証拠です。

6429とはずがたり:2009/10/26(月) 18:47:04
>>6427
茨城の保守はガチンコで喧嘩出来る(or喧嘩する?)から下手をすると県連がガタガタになるかもしれませんなー。
そうでなくても実力者の武平が半分失脚して色んな力学が水面下で,若しくは田圃の泥の中でw,蠢いて居る所っぽいですし。
他県のなあなあの鵺的大同団結みんな仲良し自民のノリで復党認めたりすると逆に茨城自民県連が四分五裂もしかねませんね。そうなったら楽しみであるけどw

6430チバQ:2009/10/26(月) 20:09:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091026/stt0910260055000-n1.htm
【自民党崩壊の現場】 衰えたブランド力 小坂憲次氏 (1/3ページ)
2009.10.26 00:53

長野市長選の立ち会い演説会に出席する小坂憲次前衆院議員。小坂氏の支持者が多く集まったが、会場も年配者が目立つ 「元気ですよ! 下を向いてばかりもいられない」

 20日夜、赤い実がつきはじめたリンゴ畑に囲まれた長野市内の公民館。小坂憲次元文部科学相(63)は長野市長選(25日投開票)の立会演説会で支持者らに笑顔を振りまいた。

 小坂氏は長野1区を地盤に連続6回当選してきたが、今回の衆院選で民主党の篠原孝氏(61)との3度目の戦いに約3万7千票差をつけられて敗北、比例復活も果たせなかった。

4代のブランド力

 「私は世襲の権化です」

 今年4月、自民党内の世襲制限に向けた動きに、真っ先に異を唱えたのが世襲4代目の小坂氏だった。

 世襲4代目は、鳩山由紀夫首相や小泉進次郎衆院議員らもいるが、明治23年の第1回衆院選から議席を得ているのは唯一小坂家だけだった。実業家でもあった曾祖父の善之助氏が長野県内で信濃毎日新聞や電力会社など数々の事業を興し、祖父の順造氏がさらに拡充、「小坂財閥」といわれる強固な基盤を作り上げた。

 東京都世田谷区の「瀬田四丁目広場」はかつての小坂邸だ。約1万平方メートルの敷地に、わき水を利用した回遊式庭園、多摩川を眺望できる家屋は、小坂家の栄華の一端をうかがえる。

押し寄せる高齢化

 小坂氏は、日本航空勤務後、中曽根康弘元首相秘書を経て、38歳で父、善太郎氏から地盤を受け継いだ。

 だが、父親の後援会は高齢化が進み、青年部長がすでに60歳代。小坂氏は自らと同世代だけの後援会「憲友会」を別に立ち上げ、基盤の強化を図ったが、いまや憲友会のメンバーも小坂氏と同じ60歳代になった。先代からの後援会は85歳を筆頭に地域支部長としてなお残っており、後援会の活動量は自ずと低下した。

 それでも、小坂ブランドの力は強かった。

 「各戸を訪問しても『うちは代々小坂だから』と断られるケースが多かった」

 初勝利を果たした篠原氏はこう打ち明ける。昨年10月には、民主党本部で小沢一郎代表(当時)に呼び出され、「小坂のブランド力には同情するが、共産党支持層で自民候補に負けるのは全国でここだけだ」と叱責された。ブランドを打ち崩すために篠原氏はひたすら戸別訪問など地道な日常活動を続けた。

 

接ぎ木で原木は蘇るか

 小坂氏も危機感を強め、後援会主催のイベントなどに次々に顔を出した。

 だが、長野新幹線や長野五輪などでまちの雰囲気も変わり、ブランドの神通力は徐々に衰えていた。政権交代の逆風に加え、世襲批判もあがり、今回の衆院選は「世襲の権化」に不利な条件ばかりがそろった。

 小坂氏の選挙を長年取り仕切ってきた自民党の石田治一郎長野県連幹事長は「出席者は数合わせの動員ばかりだった。真に選挙を応援してくれる人と見抜く目をもっと養うべきだった」と悔しがる。

 小坂陣営は今後、活動の「質」を見直す方針を固め、小坂ブランドに代わる「憲次ブランド」を作っていくというが、結局は篠原氏と同じ活動を展開する以外には手段はないのか。

 「リンゴの原木が年を取ったら接ぎ木を差し込み、別の新種を実らせることもできる。どの原木が大切でどんな接ぎ木が必要か、自分の足で探し回るところから始めたい」

 落選の挫折を味わった小坂氏は、リンゴ畑に囲まれた公民館で再出発への決意をこう語った。

6431とはずがたり:2009/10/26(月) 20:14:36
>>6430
細かいつっこみやなぁw
長野1区はずっと共産党が結構強いっすよね。
>昨年10月には、民主党本部で小沢一郎代表(当時)に呼び出され、「小坂のブランド力には同情するが、共産党支持層で自民候補に負けるのは全国でここだけだ」と叱責された。ブランドを打ち崩すために篠原氏はひたすら戸別訪問など地道な日常活動を続けた。

6432名無しさん:2009/10/26(月) 21:55:56
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091027k0000m010089000c.html

自民党:両院議員懇で執行部批判が噴出
 自民党は26日、党本部で両院議員懇談会を開いた。臨時国会の開会前に執行部と党所属国会議員が率直に意見交換するのが目的だったが、党の現状への批判が噴出した。前日の参院神奈川、静岡両補選の連敗に続き、臨時国会で反転攻勢を期す同党の足場も固まっておらず、党再生の険しさが浮かんだ。【木下訓明】

 谷垣禎一総裁は冒頭、補選の結果を「再生の第一歩、少し手がかりはできた」と前向きに総括した。そのうえで「みんなで一致結束して民主党に対峙(たいじ)し、国民とのきずなをもう一度しっかり作る。これをやってほしい」と呼びかけた。

 ところが、衆院選長崎3区で落選し、比例代表で復活当選した谷川弥一元農水政務官が「公共事業をカットし、建設業界は選挙をしてくれない。郵便局、医師会も含めて(支持してくれる)手足をもいでいった。だから負ける」と執行部を批判。

 これに対し、棚橋泰文元科学技術担当相は「4年前(の衆院選)に自民党は構造改革で勝利した。これを捨てたために自民党は下野した」と反論。名指しはしなかったものの福田、麻生内閣による軌道修正が敗因と主張し、「路線対立」を蒸し返した。さらには、丸山和也参院議員が「自民党の存在意義は終わった。解党的出直しというか、解党して新しい議員で党を立ち上げるべきだ」とぶち上げる始末。

 見かねた大島理森幹事長は「選挙はまずご自身がしっかり戦うことだ。人のせいにしちゃいけない」と谷川氏らを一喝。「解党はしない。先人の歴史を誇りに、新しい自民党をみなさんと一緒にどう作るかが、われわれの一番の使命ではないか」と締めくくった。

 臨時国会が始まっても、一向にまとまる気配がない自民党。みんなの党の渡辺喜美代表は「古い自民党と新しい自民党に分けて政界再編をするしか再生の道はないと思う」と冷ややかだ。

6433チバQ:2009/10/26(月) 23:29:24
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091026-OYT1T01047.htm
中村喜四郎・元建設相、15年ぶり自民代議士会に
 改革クラブの中村喜四郎・元建設相が26日、国会内で開かれた自民党代議士会に約15年ぶりに出席した。

 中村氏はゼネコン汚職事件で1994年3月に自民党を離党したが、改革クラブと自民党が衆院で統一会派を結成したため、今国会から古巣の自民党と統一行動を取ることになった。

(2009年10月26日20時15分 読売新聞)

6434名無しさん:2009/10/26(月) 23:31:08
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009102600282

中村喜氏、自民代議士会に出席
 改革クラブの中村喜四郎元建設相は26日午前、衆院での統一会派を結成した自民党の代議士会に出席した。あいさつはしなかったが、大島理森幹事長から紹介されると、立ち上がって拍手に応えた。
 中村氏は自民党に所属していたが、1994年3月、ゼネコン汚職事件で逮捕される直前に同党を離党。その後は、今月16日に改革クラブに入党するまで無所属だった。(2009/10/26-13:08)

6435 ◆ESPAyRnbN2:2009/10/26(月) 23:39:50
>>6432
> みんなの党の渡辺喜美代表は「古い自民党と新しい自民党に分けて政界再編をする

それは政界再編ではなく、単なる自民党分裂ですね。
・・みんなや改革クラブ、国守を含めて「再編」と呼んでいるのか?

6436神奈川一区民:2009/10/26(月) 23:50:09
>>6435
そこが善美氏の弱み。他力本願だから。
善美氏自身では何にもできない。
みんなの党結党前後がいい例。
善美氏が誘っても誰もこない。
長崎幸太郎氏は平沼Gに行く始末。
ただ、みんなの党には少し期待している
ので、口ではなく行動で示してほしい。

6437とはずがたり:2009/10/26(月) 23:59:11
>>6435-6435
自民党と統一会派組むと自民党の代議士会に出席できるんですねぇ。
嘗ての自民党・自由連合時代の自由連合所属議員もそうだったんでしたっけ?

6438とはずがたり:2009/10/27(火) 00:23:17
>>6435-6436
総選挙前から一貫して政界再編なる単語が自民党の党利党略の自民延命策とほぼ同義語に成って主に自民党側から使われてましたがヨシミの言動はその制約からなんら外れ得るものではありませんよね。
地元では相乗りに乗らざる得ないhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/1581,1585などヨシミの限界もその辺にありそうです。
相乗り嫌いの財政規律派としては国新なんかよりみんなと組んで欲しいのですが,今のままでは国新を吸収合併した民主単独政権の流れで自民にあんま政界再編という名の自民勢力再編パワー残って無さそうですね。

6439名無しさん:2009/10/27(火) 09:32:11
次スレのスレタイは『自民・改革ク観察スレ』になるんでつか?

6440とはずがたり:2009/10/27(火) 09:49:08
そういえばそうなりますねw
ただスレの上限1万レス迄残り3600レスありますが其処迄改クが存続出来るかどうか?!

6441名無しさん:2009/10/27(火) 19:58:56
小泉をヒトラーにたとえた無数の左派や、民主党をナチスにたとえた前総理もいましたが、
批判で飯を食う人は語彙に乏しいですね。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091027/plt0910271232002-n2.htm

谷垣氏、不用意発言「まるでヒトラー」 議場での民主声援に
2009.10.27
印刷する
 自民党の谷垣禎一総裁は26日、鳩山由紀夫首相の所信表明演説に対し、衆院本会議場の民主党議員席から歓声や拍手が一斉にあがっていたことについて「ヒトラーの演説に賛成しているような印象を受けた」と感想を述べた。国会内で記者団に語った。

 これに関し大島理森幹事長は26日の記者会見で「2005年郵政選挙の後、当時の小泉純一郎首相に対し若い自民党議員が拍手していたが、それ以上だった。異常な感じがした」と、小泉チルドレンと呼ばれた自民党若手議員らを引き合いに、違和感を指摘した。

6442ももだぬき:2009/10/27(火) 20:04:37
森おちろう、阿呆太郎らがいる限り、自民党の逆襲は不発に終わります。

6443名無しさん:2009/10/27(火) 20:53:16
二階のスタンス
>農林水産業や中小企業の方々が共感を覚える魅力のある党になる努力が必要ですね。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091027dde012010009000c.html

特集ワイド:愚問ですが 来夏の参院選と小沢さん 二階俊博・自民党幹事長代理に聞く
 参院補選も終わり、攻守逆転した臨時国会もようやく開会した。捲土重来を期す自民党は、二階俊博さん(70)が幹事長代理、選対局長に就いた。民主党の小沢一郎幹事長をよく知るとされる二階さんに鳩山政権や来夏の参院選、小沢さんについて聞いた。【中山裕司】

 ◇つぶれてたまるか
 ◇大上段から権力……つまずきますよ/我々は地方を礎に立つ
 −−鳩山政権の発足から1カ月余り、いよいよ臨時国会も始まりました。

 二階さん 忙しすぎる政権だと思いますね。それだけ頑張っているということなんでしょう。ただ1カ月で政権を判断するのは早い。しばらく様子を見ることが大事だと思います。この臨時国会において、我々も野党の立場から、国民のみなさんの声を代弁して質問します。そうすると、国民のみなさんや我々にとって不透明で、分かりにくい問題が浮かんできます。野党の義務として徹底的に議論して、争点を明確にしていくべきだと思っています。

 −−運輸行政に詳しい二階さんですが、前原(誠司・国土交通相)さんの羽田空港ハブ化をどう見ていますか。

 二階さん 少なくとも地方議会や与野党に対して問題点を明確にする姿勢があってもいいと思いますね。大臣だから何でもできるという態度で、権力を大上段から振り降ろすやり方はやがて必ずつまずきますよ。

 −−必ずつまずきますか。

 二階さん つまずくこともありうる。成田空港ができるまでには長い歴史があるんですよ。仮に当時、羽田空港をどんどん拡張できたなら、成田空港を造らないことも一つの選択肢だったでしょう。それができなかったから、自民党政権は、成田空港と羽田空港で協調する航空行政を慎重に考えてきました。

 −−前原さんは次々と新たな方針を打ち出しています。

 二階さん 就任早々から大きな判断を下していることには「もうちょっと慎重におやりなさい」と言いたいですね。まあ、羽田のハブ化の問題は、航空行政だけに安全運航を頼みたい。

 −−二階派と伊吹派が合流する報道もあります。衆院選で二階派の衆院議員が敗れ、12人から二階さん1人になった心労はありますか。

 二階さん それぞれの候補者が勝利を目指し懸命に頑張った結果ですから。選挙民のみなさんのご判断を受け入れて、本人あるいは後援者のほとんどのみなさんが次の選挙も頑張ろうと言っています。

 −−二階さんは05年郵政選挙の時は党総務局長でした。4年という時間はものごとを大きく変えますね。

 二階さん 結果論ですし、候補者の問題などたくさんの理由もあるでしょうが、4年間で選挙基盤が緩んでおったとも言えるんではないですか。

 −−ところで、二階さんが選対局長に就任したのは、小沢さんをよく知っている点が自民党内で期待されたのですか。

 二階さん だれがそんなこと言ってるんですか!

 −−新聞報道で読みました。自民党を離党した93年から保守党結成の00年まで、小沢さんの腹心と言われていましたよね。

 二階さん (小沢さんのことは)そんなに詳しくも知りませんし、今は会って話したこともありません。

 −−「最近は」会っていないということですか。

 二階さん 「最近は」というか、「長く」会っていませんね。(小沢党首だった)自由党が(保守党)26人と(自由党)24人に分かれた時(2000年)からお目にかかったことも、お話ししたこともありません。

 −−二階さんは選挙に強いですね。

 二階さん そんなに強くもありませんよ(苦笑)。

 −−二階さんにとっての選挙とは。

 二階さん 民主主義の中で最も重要であることは申すまでもないことです。私自身も今回、選挙がいかに大事かということを痛感しています。これからも地元の選挙区にまず拠点を築いて、住民のみなさんと接して、できるだけ多くの声を誠実に謙虚に聞く態度が必要だと思います。

6444名無しさん:2009/10/27(火) 20:53:59
>>6443

 −−小沢さんも選挙に強いといわれるのは、田中角栄さんの教えがあるからですか。

 二階さん ……。まあ、多少はそういうこともあるでしょうけれども、もう長く昔のことですからね。私らは今でも田中角栄先生の教えが頭に焼き付いています。しかし、お互いが選挙に強いという共通点はあまり感じませんね。

 −−選挙に強いという「小沢神話」は実像ですか、虚像ですか。

 二階さん 私にそれを聞くのは、それこそ愚問ですよ。ふははは。

 −−小沢さんを打倒し、来夏の参院選で自民党は再生できますか。

 二階さん 自民党としては、命運をかけた戦いになります。国民のみなさんに「やっぱり自民党は信頼に足る政党だな」とお感じいただくのか、それとも自民党が政権にカムバックするまでには、もう少し時間が必要だと判断されるか、です。

 −−復活まで5年や10年かかることもあるのでは……。

 二階さん いやいや、そんなに先のこととは考えていません。とにかく参院選に勝つことです。

 −−自民党と民主党の違いが分かりにくいという意見もあります。

 二階さん 自民党を国内だけではなく、国際的にも再建、再構築しようと思っています。日本のこれまでの政権は自民党だと、地球上の隅々にまで伝わっています。それだけの実績をあげてきたことは事実ですよね。一時的に野党になったとはいえ、対米、対中などを含めた外交問題にも真剣に取り組んでいかなければなりません。今の自民党は、政権を失った責任と、政権を奪還しなければいけない責任の二つを背負っています。

 −−政権奪還はそう簡単にいかないのでは。小沢さんは参院選で自民党をたたきつぶすつもりだという話もあります。

 二階さん 自民党をつぶそうというお考えの人(小沢さん)と(私たちとは)、明らかに、真っ向から相反するんですね。我々は「つぶされてたまるか」との気概で、党の再構築に全力を挙げます。参院選は、党のすべてをかけて政権奪還に向け戦いたいと思います。

 −−民主党の支持率とはかなり開いてますが、具体的にはどんな対策を取りますか。

 二階さん 衆院選で大敗を喫した反省を踏まえて、例えば農林水産業や中小企業の方々が共感を覚える魅力のある党になる努力が必要ですね。国を形成していくうえで、農林水産業や中小企業がある地方がその礎であることをもう一度認識して、立ち上がっていきたいと思いますね。

 −−どうも、ありがとうございました。
==============

 ◇二階さんの歩み◇
83年12月 衆院議員に初当選

93年 6月 宮沢内閣不信任案に賛成、小沢一郎氏らと自民党を離党。結党した新生党に参加

98年 1月 自由党を小沢氏らと結成。同党国対委員長

99年 1月 自民党と自由党が連立政権

   10月 小渕内閣で運輸相、北海道開発庁長官(森内閣でも)

00年 4月 自自公政権参加の是非をめぐり自由党が分裂。小沢氏と離れて保守党に参加。同党の国対委員長や幹事長を歴任

02年12月 民主党を離党した熊谷弘氏らと保守新党結成。同党幹事長に就任

03年11月 衆院選での保守新党惨敗を受けて自民党復党。二階グループ(のち二階派)を結成

05年10月 小泉内閣で経済産業相

06年 9月 自民党国対委員長

07年 8月 自民党総務会長

08年 8月 福田内閣で経済産業相(麻生内閣でも)

09年10月 自民党幹事長代理、選対局長

==============

 ◇「特集ワイド」へご意見、ご感想を
t.yukan@mbx.mainichi.co.jp

ファクス03・3212・0279

==============

 ■人物略歴

 ◇にかい・としひろ
 1939年生まれ、和歌山県御坊市出身。中央大学法学部卒後、遠藤三郎元建設相秘書。和歌山県議2期。83年衆院選から9期連続当選。和歌山3区。

6445名無しさん:2009/10/27(火) 21:16:51
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009102700969

党再建へ展望開けず=谷垣自民、早くも正念場
 自民党の谷垣禎一総裁が就任して28日で1カ月。政権奪還への戦略を練る政権構想会議の設置など体制は整えたが、反転への足掛かりを得ることを狙った25日の参院神奈川、静岡両補欠選挙で民主党に完敗。小泉構造改革をめぐる路線対立も表面化した。党再建の道のりは険しそうだ。
 「機構改革も行い、総裁のリーダーシップの下で党が動き出している」。大島理森幹事長は27日の記者会見で「谷垣自民党」の順調な滑り出しを強調した。
 執行部は、政権構想会議のほか、国会論戦強化のための政権政策委員会設置など、組織づくりに精を出してきたが、有力支持団体が続々と距離を取り始めるなど、党の足元の浸食は続いている。23日には、日本歯科医師会の政治団体「日本歯科医師連盟」が来年夏の参院選比例代表で自民党を含むどの党からも候補を擁立しない方針を決定。こうした状況に、党内の危機感は募るばかりだ。
 鳩山政権が小泉構造改革路線を否定しているのに対し、自民党が路線を明確にできないことも、反転攻勢への足かせとなりかねない。臨時国会が召集された26日の両院議員懇談会。佐田玄一郎氏が「構造改革で建設業や自民党を支持してくれた団体は疲弊している」と改革路線からの決別を主張すると、棚橋泰文氏が「4年前は構造改革で勝利した。ばらまきはできない」と反論。政策面で一枚岩でない党内事情を浮き彫りにした。
 執行部は政権構想会議で、「谷垣自民党」の基本理念などを年内に取りまとめる予定。その前に国会で、財源問題などで政府・民主党に論戦を挑む。ただ、論戦を通じて党の再生をアピールできなければ、「発信力に乏しく、押しが弱い」(中堅)とされる谷垣氏の求心力が低下しかねない。谷垣氏は早くも正念場を迎える。(2009/10/27-20:40)

6446名無しさん:2009/10/27(火) 21:18:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091027/stt0910271152001-n1.htm

自民、北朝鮮貨物検査法を了承 今国会提出へ
2009.10.27 11:45

このニュースのトピックス:鳩山内閣
 自民党は27日午前の政権政策委員会で、今臨時国会に提出する北朝鮮関係船舶に対する貨物検査特別措置法案を了承した。参院に提出する予定。自民党は、公明党や「国益と国民の生活を守る会」(平沼グループ)などにも賛同を呼びかける。

 法案は先の通常国会で、民主党や社民党など当時の野党の抵抗で参院で審議未了のまま廃案となった。鳩山内閣は、社民党へ配慮し、通常国会で廃案になった法案から、海上自衛隊による海上警備行動を定めた条項を削除した法案を30日にも提出する方針だ。自民党は政府に先立って提出し、関係委員会で海上警備行動規定の必要性について政府を追及していく考えだ。

 また、自民党国防部会は27日午前、インド洋での自衛隊の補給活動の根拠法となっている新テロ対策特措法を1年間延長するための法案をまとめた。党内で検討されていた国会の事前承認については、「現在活動中の支援の何を事前承認するのか説明が難しい」(佐藤正久部会長)などとして盛り込まなかった。公明党などにも共同提案を呼びかける。

6448名無しさん:2009/10/27(火) 21:47:28
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091027ddm005010089000c.html

自民党:両院議員懇談会 執行部批判が噴出 参院補選連敗、路線対立…
 自民党は26日、党本部で両院議員懇談会を開いた。臨時国会の開会前に執行部と党所属国会議員が率直に意見交換するのが目的だったが、党の現状への批判が噴出した。前日の参院神奈川、静岡両補選の連敗に続き、臨時国会で反転攻勢を期す同党の足場も固まっておらず、党再生の険しさが浮かんだ。【木下訓明】

 谷垣禎一総裁は冒頭、補選の結果を「再生の第一歩、少し手がかりはできた」と前向きに総括した。そのうえで「みんなで一致結束して民主党に対峙(たいじ)し、国民とのきずなをもう一度しっかり作る。これをやってほしい」と呼びかけた。

 ところが、衆院選長崎3区で落選し、比例代表で復活当選した谷川弥一元農水政務官が「公共事業をカットし、建設業界は選挙をしてくれない。郵便局、医師会も含めて(支持してくれる)手足をもいでいった。だから負ける」と執行部を批判。

 これに対し、棚橋泰文元科学技術担当相は「4年前(の衆院選)に自民党は構造改革で勝利した。これを捨てたために自民党は下野した」と反論。名指しはしなかったものの福田、麻生内閣による軌道修正が敗因と主張し、「路線対立」を蒸し返した。さらには、丸山和也参院議員が「自民党の存在意義は終わった。解党的出直しというか、解党して新しい議員で党を立ち上げるべきだ」とぶち上げる始末。

 見かねた大島理森幹事長は「選挙はまずご自身がしっかり戦うことだ。人のせいにしちゃいけない」と谷川氏らを一喝。「解党はしない。先人の歴史を誇りに、新しい自民党をみなさんと一緒にどう作るかが、われわれの一番の使命ではないか」と締めくくった。

 臨時国会が始まっても、一向にまとまる気配がない自民党。みんなの党の渡辺喜美代表は「自民党がよみがえろうと思ったら新旧分離しかない。古い自民党と新しい自民党に分けて政界再編をするしか再生の道はないと思う」と冷ややかだ。

6449名無しさん:2009/10/27(火) 22:00:20
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091027-OHT1T00049.htm

小泉進次郎氏、自民党のヤジに苦言…所信表明演説
 第173臨時国会が26日召集され、鳩山由紀夫首相(62)は衆参両院で就任後初の所信表明演説を行った。

 小泉純一郎元首相(67)の次男、小泉進次郎衆院議員(28)は、鳩山首相の所信表明演説中、ヤジを飛ばし続けた自民党の先輩議員たちに苦言を呈した。「今の自民党がやらなくてはいけないことは民主党を批判することではなくて、民主党を検証すること。そのための臨時国会だと思います」と話した。

 自身にとって初めての国会論戦の場。先輩議員たちのヤジは予想以上に激しかった。首相が、政権交代を実現した8月の総選挙の時のことを「あの暑い夏」と強調すると「いいから早く仕事をしてくれ!」。予算編成の話には「何もやってねえじゃねえか!」「財源はどうするんだ、財源は!」。「つまずくこと、頭を打つこともあるやもしれません」と言えば「つまずくのかよ!」。ヤジが最大音量になったのは、首相が政治資金虚偽記載疑惑に触れた時。「ちゃんと説明しろ!」「もっと説明しろ!」。首相の声も聞き取れなくなった。

 その間、鳩山首相の言葉に黙って耳を傾けていた進次郎氏は「言葉遣いは平易で分かりやすかったが、言葉の先にあるビジョンが分からなかった」と厳しく採点。遊説局長代理らしく、あくまでヤジらずに理路整然と指摘した。

 惨敗した参院補選を終えて、この日19日ぶりに再開した自身のブログには「民主党が進めようとしている政策が国益に沿うなら協力すべき」と記した。非難中傷合戦は28歳の新人議員の望むところではないようだ。

6450とはずがたり:2009/10/27(火) 22:40:09

自民・谷垣総裁:支持団体との関係を自己批判
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091023k0000m010061000c.html

 自民党の谷垣禎一総裁は22日の記者会見で、日本医師会などの支持団体が相次いで「自民党一党支持」の見直しに踏み切ったことについて、「政党と団体の関係は、(団体からの)要望をやるかやらないかという議論だけでは健全ではない」と指摘した。支持団体の要求を実現する見返りに、選挙で支援を受けてきた従来の党の体質を自己批判したものだ。谷垣氏は「今後は個々の要望をどう生かすかだけではなく、全体の政策の方向性を議論しなければいけない」と述べた。【田所柳子】

毎日新聞 2009年10月22日 20時15分

6451とはずがたり:2009/10/27(火) 23:49:44
自民党:両院議員懇談会 10/26
>>6432 >>6448(毎日) >>6445 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1253266707/143 (時事) >>6447(日経) http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1253266707/142 (産経)

◆執行部
谷垣禎一総裁
参院補選について「ゼロからの出発のなかでよく追い上げることができた。再生の第一歩の手がかりはできた」と語り前向きに総括した。そのうえで「国会論戦で堂々と(政権の)アキレス腱(けん)を突かなければならない。手練手管をろうするだけでは自民党再生はないが、政権側の問題点に食らいつく闘争心を忘れたら、野党としての存在は否定され、党再生もあり得ない」と訴え「みんなで一致結束して民主党に対峙し、国民とのきずなをもう一度しっかり作る。これをやってほしい」と呼びかけた。

大島理森幹事長
「選挙はまずご自身がしっかり戦うことだ。人のせいにしちゃいけない」と谷川氏らを一喝。「解党はしない。先人の歴史を誇りに、新しい自民党をみなさんと一緒にどう作るかが、われわれの一番の使命ではないか」と締めくくった。

 執行部/政権構想会議
「谷垣自民党」の基本理念などを年内に取りまとめる予定。その前に国会で、財源問題などで政府・民主党に論戦を挑む。ただ、論戦を通じて党の再生をアピールできなければ、「発信力に乏しく、押しが弱い」(中堅)とされる谷垣氏の求心力が低下しかねない。谷垣氏は早くも正念場を迎える。

◆守旧派系
谷川弥一元農水政務官
「公共事業をカットし、建設業界は選挙をしてくれない。郵便局、医師会も含めて(支持してくれる)手足をもいでいった。だから負ける」と執行部を批判。

佐田玄一郎
「構造改革で建設業や自民党を支持してくれた団体は疲弊している」と改革路線からの決別を主張

◆カイカク派ども
棚橋泰文元科学技術担当相
「4年前(の衆院選)に自民党は構造改革で勝利した。これを捨てたために自民党は下野した。ばらまきはできない」と反論。名指しはしなかったものの福田、麻生内閣による軌道修正が敗因と主張し、「路線対立」を蒸し返した。

丸山和也参院議員
「自民党の存在意義は終わった。解党的出直しというか、解党して新しい議員で党を立ち上げるべきだ」とぶち上げた。

◆党外
みんなの党の渡辺喜美代表
「自民党がよみがえろうと思ったら新旧分離しかない。古い自民党と新しい自民党に分けて政界再編をするしか再生の道はないと思う」と冷ややかだ。

6452とはずがたり:2009/10/28(水) 10:20:38

村上元労相が仮釈放に KSD汚職事件で服役
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/2009102801000136.htm

 ケーエスデー中小企業経営者福祉事業団(KSD)をめぐる汚職事件で受託収賄罪に問われ、懲役2年2月の刑が確定、服役していた元自民党参院議員の村上正邦元労相(77)が28日、刑期満了を前に栃木県内の刑務所から仮釈放された。
 村上元労相は午前8時ごろ、出迎えの白いワゴン車に乗り込み、刑務所正面から出た。後部座席に座り、表情は硬いままだった。
 確定判決によると、村上元労相は1996年、KSDの故古関忠男元理事長(有罪確定後に死去)から職人育成のための大学設置について有利な代表質問をすることなどを依頼され、報酬5千万円を受領。事務所の家賃約2200万円の肩代わりも受けた。
 公判で無罪を主張したが一、二審で実刑となり、最高裁が昨年3月に上告を棄却。同5月に収監されていた。

2009年10月28日水曜日

6453名無しさん:2009/10/28(水) 20:01:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091028/stt0910281236004-n1.htm

青木前参院議員会長、自民支援の継続要請 土地改良大会で
2009.10.28 12:34

このニュースのトピックス:農林水産
 自民党の青木幹雄前参院議員会長は28日午前、松江市で開かれた「全国土地改良事業団体連合会」(会長・野中広務元官房長官)の定期大会に出席し、来夏の参院選に受け支援継続を要請した。

 青木氏は「農業の持続可能な発展、振興をどう図っていくかは国家的な課題だ。先人の築いた豊かな農村環境を次世代に継承していきたい」と強調した。大会には民主党の郡司彰農水副大臣、同連合会が支援した自民党の佐藤昭郎参院議員が出席した。

6454チバQ:2009/10/28(水) 22:54:37
http://www.asahi.com/politics/update/1028/TKY200910280345.html
谷垣流党内融和?代表質問に西村氏起用 河野氏は無言2009年10月28日20時41分


 自民党が衆院本会議の代表質問に若手代表として起用したのは、先の総裁選で森喜朗元首相に引退を迫って2位に食い込んだ河野太郎氏ではなく、重鎮の覚えは良いものの3位に終わった西村康稔氏だった。党内融和を優先する谷垣自民党らしい起用法だ。

 西村氏は谷垣禎一総裁に続いて登壇。「私をトップバッターに中堅・若手が論戦を挑み、大いに切磋琢磨(せっさたくま)していきたい」と若手のリーダー格であることをアピールし、鳩山政権を「見せかけの政治主導」と挑発した。

 鳩山首相は、西村氏が森氏らによる若手分断策で総裁選に担がれたとの見方を念頭に「ぜひ古い体質から飛び出す覚悟で頑張って」と切り返す余裕ぶり。西村氏は再質問には立たず、本会議後に「(首相は)多少皮肉交じりという気がした。(質問は)合格点は行った」と自画自賛した。

 河野氏は無言のまま国会を後にした。(山下剛)

6455とはずがたり:2009/10/29(木) 01:14:09
選択の余波? 自民縮む支持組織
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1202752370/962

>(菅義偉会長は選挙活動を終えた25日に記者会見し)すがすがしく語っていた。「組織票はほぼ固めた。当選への手応えを感じている」
>今回の選挙で自民党は、約3割の支持層が他党に投票したという衆院選を教訓に、支持組織の立て直しを図った。
>自民支持層の17%が金子さんに投票していた
3割が他党へ流れた結果を2割弱に抑えたので一定の効果が有るようにも見えるが,低投票率で無党派傾向のある弱い自民支持層が選挙に行かなかっただけとも云えるし結構深刻かも。

>投票結果では、民主党候補の金子洋一さん(47)に20万票以上の大差をつけられた。前横浜市議の肩書もむなしく、横浜市の全区で金子さんの票に及ばなかった。
横浜では互角と云われたが金子氏が結果として突き放したんですね。どの位の中身であったのであろうか?

>告示日が迫っても、農協の政治団体「県農政連」の推薦状が届いていないことに県連に困惑が広がっていた。県内の農協の組合員は20万人。推薦の有無は大きく得票に影響する。「どの団体よりも早く推薦が出ていたのに。推薦がないなんてあり得ない」と県連幹部は語った。
>自民党県連から農政連に推薦を要請する文書が届いたのは9月上旬。だが、農政連では「政権交代したばかり。政治状況の判断がつかない」として、推薦するかどうかを決める会合すら開かずにいた。

>自民党の松本純衆院議員(1区)が顧問に名を連ね、ずっと同党候補に推薦を出していた県薬剤師連盟も今回、「連盟の総意による決定」(田中英明会長)としてどの候補も推薦しなかった。

>主に自民党候補を推薦していた横浜市医師会や県歯科医師連盟も自民、民主双方を推薦した。

農政連・薬剤師連・医師会・歯科医師会と何処も自民べったりは避けたいと云う感じですな。心強いが民主が取り込まれるのは避けたいところ。

>ある県連幹部は「推薦が出なければ、足を運んでお願いに行くべきだが、そうした努力をしてこなかった。“与党ボケ”で選挙戦に臨んでしまった」と話した。
>菅会長も25日夜の記者会見で「“民主党祭り”みたいに連日、民主党のことが報道されてきた」と語り、厳しい野党の現実をかみしめていた
ほっといても注目されると思いこんでいる辺りが一番の与党ボケのような気がする。
もう誰も自民党の支持なんかしてないんだから主体的に積極的に支持層を掘り起こす努力をしていかないと。
まあなんか民主政権も色々がたがたしてるし或る程度敵失頼みでも良いのかもしれぬが。。

6456神奈川一区民:2009/10/29(木) 13:28:59
中川秀直氏が町村派を退会。

ソース@時事通信

6457とは:2009/10/29(木) 14:08:01
総選挙後の派閥離脱は小池、菅に続いて三人目でしょうか。

まぁ派閥出た位で何が出来る訳でも無いでしょうが、なんかチョロチョロする心算なんでしょうかねぇ

6458とはずがたり:2009/10/29(木) 16:03:04
>>6456-6458
>>6149では22人,西村と中川が抜けて20か。と云う事で>>6457の俺の発言には西村が抜けてるな
>町村派は衛藤征士郎衆院副議長を含め47人(衆院20人、参院27人)となった。

<自民・中川秀氏>町村派を退会「派閥政治から脱却」 (毎日新聞)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_nakagawa_h__20091029_3/story/29mainichiF1029e057/

 自民党の中川秀直元幹事長は29日午前、代表世話人を務めていた町村派を退会した。中川氏は東京都内で記者団に「衆院選の厳しい審判を受け、今や派閥政治から脱却するときだ。国会が始まり、一つのけじめと考えた」と説明した。離党せず、無派閥で活動する。

 中川氏は、町村信孝元官房長官が今年2月に同派会長に就任後、派閥から距離を置き、相談役の森喜朗元首相と確執を深めていた。町村派は衛藤征士郎衆院副議長を含め47人(衆院20人、参院27人)となった。【田所柳子】

[毎日新聞10月29日]
[ 2009年10月29日12時20分 ]

6459名無しさん:2009/10/29(木) 19:09:29
>>6456-6458

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009102900638
町村派事務総長に細田氏=額賀派は竹下氏−自民
 自民党町村派は29日の総会で、中川秀直元幹事長の退会を了承するとともに、細田博之前幹事長、谷川秀善参院幹事長、長勢甚遠幹事長代理、若林正俊両院議員総会長の4人を副会長に充てることを決めた。細田氏は事務総長兼務とし、中川、谷川両氏が務めていた代表世話人のポストは廃止した。
 一方、額賀派は同日の総会で、副会長に佐田玄一郎総務会長代理、事務総長に竹下亘副幹事長の起用をそれぞれ決めた。(2009/10/29-16:07)

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091029/stt0910291058004-n1.htm
自民、中川秀直元幹事長が町村派を退会
2009.10.29 12:35

このニュースのトピックス:自民党

自民党の中川秀直元幹事長 自民党の中川秀直元幹事長は29日、所属する町村派を退会した。中川氏は同日午前、都内で記者団に対し「衆院選で厳しい審判を受けた。今日は臨時国会召集後初の派閥総会があるので、(退会する)ひとつのけじめと思った。これからは『脱官僚・脱派閥』の新しい政治の確立に向け、同じ考えの同志と一緒に行動したい」と理由を述べた。離党や他党の議員との連携は「考えていない」と答えた。

 中川氏は同日朝、同派の実力者である森喜朗元首相に電話で「お世話になりました」と伝え、森氏は「わかった。ご苦労さま」と応じたという。中川氏の退会で、町村派は党籍離脱中の衛藤征士●(=郎の旧字体)衆院副議長を含め47人(衆院20人、参院27人)となった。

http://www.asahi.com/politics/update/1029/TKY200910290164.html
中川秀直氏、町村派を離脱2009年10月29日11時0分

 自民党の中川秀直元幹事長は29日、代表世話人を務める町村派を離脱した。先の総選挙後から脱派閥を訴え、9月の党総裁選では同派重鎮の森喜朗元首相に引退を迫った河野太郎氏を支持。派内から「混乱が起きる」として、代表世話人からの降格を求める声が出ていた。中川氏は自らのホームページで「今や派閥政治からの脱却を図るべき時だ。脱派閥・脱官僚の新しい政治の確立に向けて同志議員とともに力を尽くす」と説明。党内では新党結成に動くとの見方も出ている。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200910290186.html
【速報】中川秀直氏が町村派退会 「脱派閥の政治目指す」 '09/10/29

 自民党の中川秀直元幹事長(比例中国)は29日、所属する町村派を退会した。同氏の事務所が明らかにした。

 中川氏は同日付の自身のブログでも町村派退会を明らかにした上で「先の総選挙で厳しい審判を受け、今や、派閥政治からの脱却を図るべきときと考える。脱派閥・脱官僚の新しい政治確立に向けて、同志議員と力を尽くす」と述べた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/197018.html
中川秀直氏が町村派を脱会 (10/29 12:28、10/29 14:07 更新)
 自民党町村派代表世話人の中川秀直元幹事長は29日午前、同派を脱会したと発表した。中川氏は今年に入り派閥活動から距離を置いており、同派が同日午後の総会で新体制を発表するタイミングで判断した。

 中川氏は東京都内で記者団に、脱会理由を「総選挙での厳しい審判を受け、派閥政治から脱却すべきだと考えた」と説明。今後の活動については「脱官僚・脱派閥の新しい政治の確立に向け同志と力を尽くす」と述べた。

 中川氏は昨年9月の党総裁選で、麻生太郎前首相を推した同派実質オーナーの森喜朗元首相の意向に反し、小池百合子元防衛相(今年8月の衆院選後に同派離脱)を擁立。同派代表格から事実上格下げされた。今年9月の総裁選でも「脱派閥」を掲げた河野太郎衆院議員を支持した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009102900304
中川元幹事長が町村派退会=自民離党は否定
 自民党の中川秀直元幹事長は29日午前、所属する町村派に退会届を提出した。中川氏は都内で記者団に、今後の政治活動について「脱官僚、脱派閥の新しい政治の確立に向けて、同じ考えを持つ同志もいる。一緒に力を尽くしていきたい」と述べ、「官僚主導」政治からの脱却など政治理念を共有する党内外の有志と連携していく考えを示した。自民党離党は否定した。
 麻生前政権に批判的だった中川氏は、同派の実質的オーナーである森喜朗元首相と対立。森氏らが主導した今年2月の派内人事で、町村信孝元官房長官が会長に復帰する一方、中川氏は代表世話人続投となり、事実上降格させられた。それ以降、同氏は派閥の会合にほとんど顔を出さず、距離を置いていた。
 中川氏の退会により、町村派は党籍離脱中の衛藤征士郎衆院副議長を含め47人(衆院20人、参院27人)となった。 (2009/10/29-12:47)

6461名無しさん:2009/10/29(木) 19:13:08
なんなんだこいつは……。

>「野党になった今の状況では意味がない」。9月の総裁選で中川氏と行動をともにした山本一太参院議員は同日、
>記者団にこう語り、冷たく突き放した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009102900858
中川氏離脱に冷ややか=新党結成含みとの見方も−自民
 自民党の中川秀直元幹事長が町村派を退会したことについて、党内の大勢は「派内に居場所がなくなったのだろう」(同派幹部)と冷ややかだ。ただ、同氏がもともと政界再編を志向していただけに、将来の新党結成に向けた布石との憶測も呼んでいる。
 「誰かを連れて行ったらニュースになるが、1人じゃな」。町村派幹部は29日、こう吐き捨てた。中川氏を支持していた多くの同派若手が先の衆院選で落選したこともあり、「派閥政治からの脱却」を訴える中川氏に同調する動きは今のところはない。
 町村信孝元官房長官が町村派会長に復帰し、「中川外し」が表面化した今年2月以降、中川氏は派閥会合に姿を見せず、事実上の離脱状態となっていた。同日の同派総会で中川氏が務めていた代表世話人制を廃止したのは、こうした実態を追認したにすぎない。
 一方、中川氏は自身のブログで「今後とも脱派閥・脱官僚の新しい政治の確立に向けて同志議員とともに力を尽くす」と強調。このため、町村派を衆院選直後に退会した小池百合子元防衛相や古賀派の塩崎恭久元官房長官などと「新グループや新党をつくる気ではないか」(若手)との声がある。「脱官僚」を掲げる渡辺喜美みんなの党代表との連携も取りざたされている。
 ただ、中川氏は衆院選前、「反麻生」ののろしを上げたが、世論の反発を浴びて封印。これを契機に一気に求心力を失った。
 「野党になった今の状況では意味がない」。9月の総裁選で中川氏と行動をともにした山本一太参院議員は同日、記者団にこう語り、冷たく突き放した。(2009/10/29-18:56)

6462ももだぬき:2009/10/29(木) 19:29:31
自民党の質問はブーメランだね…。自分らに跳ね返ってくるのにね…。

6463とはずがたり:2009/10/29(木) 20:57:42

自民が貨物検査法案 公明、共同提出を拒否
2009.10.28 20:24
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1253266707/152

 自民党は28日、北朝鮮関連船舶の貨物検査を可能にする特別措置法案を、改革クラブ、みんなの党、平沼赳夫元経済産業相らがつくる「国益と国民の生活を守る会」とともに衆院に提出した。公明党は共同提案を拒否した。
 (中略)公明党の山口那津男代表は政府案への賛成を示唆している。

6464とはずがたり:2009/10/29(木) 21:34:56
>>6149
自民党衆院議員派閥別名簿

古賀派24
 古賀、谷垣●(総裁)、川崎●(国対委員長)、金子一●、園田●<国>、中谷●、村田<比>、岸田、逢妻●、山本公●、宮腰、西野<国>、塩崎、遠藤●(猟官批判で役員室長辞退)、佐藤、竹本、山本幸<比>、小野寺<社>、北村誠、三ツ矢、福井、平井、徳田■、小里■●

町村派20
町村(会長)、森喜、衛藤(=副議長・党籍離脱中)<社>、細田(=副会長兼事務総長)、長勢、安倍、塩谷、木村、下村<日>、山本拓、高市、谷畑、高木、松野,吉野、馳、稲田■、柴山、谷川、北村茂■

山崎派16
(山崎=非議員)、野田毅<比>(税調会長)、甘利、大野<社>、武部、石原<社>、田野瀬(総務会長)、林、田中、平沢、金子恭<社>、石田、古川<社>、坂本、森山、武田<社>、平■

額賀派(旧津島派)14
鳩山、額賀、石破(政調会長)、佐田(総務会長代理・副会長)、茂木、鴨下、大村、田村、小渕<社>、竹下<国>(副幹事長・事務総長)、新藤、河井<比>、加藤勝、金田★(少なくとも参院議員時代は現額賀派)

新伊吹派10=伊吹派9+二階派1
 伊吹、二階(幹事長代理・旧二階派),河村(=事務総長)、古屋、柳本<比・公>、江藤、谷、松浪<社>、長島■<比>、伊東★

麻生派8
 麻生、森英、山口、河野、岩屋、松本、井上、永岡■

高村派5
 高村、大島(幹事長)、村上<社>、山本有、江渡


無派閥22
 加藤紘<社>、保利<社>(副議長辞退)、与謝野、福田、浜田、野田聖、棚橋、今村、梶山、後藤田、菅原、赤沢■、阿部■<比優>、秋葉<比>、近藤■<比>、小池(町村派離脱),菅(古賀派離脱),中川(代表世話人役廃され町村派離脱),西村<国>(総裁選出馬に際して町村派離脱),小泉★(親爺純一郎は元清和会),橘★(康太郎は清和会),斎藤★(擁立したのは武部幹事長[当時])

●=旧谷垣派 ■=83会(10人) ★=新人(5人)
<党>=対立候補が非民主 <比(優)>=比例単独(比例優遇)当選

6465チバQ:2009/10/29(木) 23:35:45
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091030k0000m010139000c.html
自民党:派閥「有名無実化」 中川元幹事長脱退も波紋なく
 野党に転落した自民党で、派閥の「有名無実化」が進んでいる。
党内で反主流的な言動が目立った中川秀直元幹事長は29日、代表世話人を務める町村派を退会したが、それが波紋を呼んで他派閥に広がる気配はない。
資金繰りに頭を悩ませるグループも多く、総裁選で批判の対象となった「派閥政治」は、図らずも解消に向かっているようだ。
 中川氏は記者団に「これからは脱官僚、脱派閥の新しい政治の確立に力を尽くしたい」と強調した。町村派会長の町村信孝元官房長官とそりが合わず、与党時代なら政局含みの動きだが、今やそうした見方はない。
中川氏に近い閣僚経験者は「政策集団のあり方は昔とは変わった」と静観する。
 9月の総裁選で谷垣禎一総裁は、派閥政治を厳しく批判した河野太郎元副法相と一線を画してきた。だが人事では最大派閥の町村派を党三役から外し、出身派閥・古賀派会長の古賀誠元幹事長にも相談しなかった。
 それでも不満が表面化しないのは、衆院選の大敗で各派が活力を失ったため。
山崎派は落選した山崎拓前副総裁が会長にとどまってようやく結束を保ち、衆院議員が二階俊博選対局長だけとなった二階派は、伊吹派に合流する方向に進む。古賀派では事務所移転案が浮上している。
 次期参院選、衆院選に向け党本部主導の候補者選定が検討されており、選挙でも各派の影響力が低下するのは確実だ。
谷垣氏は29日の記者会見で「派閥の機能が発揮される余地は非常に少なくなっている。人材の発掘や教育の役割を党が代わって果たすことが必要だ」と語った。【中田卓二】

6466名無しさん:2009/10/30(金) 20:36:43
http://www.nhk.or.jp/news/t10013455911000.html

自民 政権交代で派閥に動き


10月30日 5時3分
自民党内では、伊吹派と二階派が合流に向けた調整を進める一方、中川元幹事長が脱派閥を訴えて町村派を退会するなど、さきの衆議院選挙で大敗し、所属議員が大幅に減ったなか、派閥をめぐってさまざまな動きが出ています。

自民党の伊吹派は29日の総会で、さきの衆議院選挙で落選した前議員への支援機能などを強化するため、二階派と合流する方針を了承し、二階派も合流に向けた本格的な交渉を進める方針を確認したことから、両派は来月初めの正式決定を目指して調整を進めることにしています。一方、29日に最大派閥の町村派を退会した中川元幹事長は「脱官僚・脱派閥の新しい政治態勢を確立するため、同じ考えを持つ人たちといっしょに行動したい」と述べる一方で、「離党はしない」と述べ、派閥によらず自民党内で独自に活動する考えを示しています。自民党では、衆議院への小選挙区制の導入や小泉政権以降これまで人事や人材育成で重要な役割を担ってきた派閥の影響力が低下していると指摘されていますが、今回の政権交代後、派閥を退会したり、会合への出席を控えたりする議員も出ており、今後存在感の低下に拍車がかかるのではないかという見方も出ています。

6467とはずがたり:2009/10/30(金) 21:46:00

自民党、道路調査会を廃止 政調組織をスリム化
2009.10.29 20:41
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091029/stt0910292044009-n1.htm

 自民党は29日、政務調査会に設置していた調査会と特別委員会など合わせて約100の組織を20にする改編を決定した。与党時代に道路政策に大きな影響力を持った道路調査会を廃止し、税制改正を審議する税制調査会は残した。

 石破茂政調会長主導の組織スリム化の一環で、各部会長らでつくる政権政策委員会に権限を一本化するのが狙い。

 調査会などについては、各省庁にほぼ対応する形で設置されている部会の「屋上屋を架し、政策決定の責任を不明確にする」との指摘があった。先の衆院選で大敗し、議員が減ったこともあり、見直しを進めていた。

 地域再生や過疎対策など部会を横断する分野の調査会は残した。ただ必要に応じ設置するとし、廃止されたものが復活する可能性もある。

6468名無しさん:2009/10/30(金) 22:32:58
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091031k0000m010091000c.html

自民党:次期衆院選、世襲制限を撤回…政権構想会議が方針
 自民党政権構想会議(議長・谷垣禎一総裁)は30日、次期衆院選からの国会議員の世襲制限を撤回する方針を決めた。都道府県連による公募や予備選などで党員の支持が得られれば世襲候補かどうかは問わない。8月の衆院選の政権公約を早々と転換するものだが、「勝てる候補」を確保するにはやむを得ないという事情があるようだ。

 世襲制限を巡っては衆院選前から党内に賛否両論があり、この日の会議では「透明な選考なら、あらゆる人が応募してもかまわない」と世襲を容認する意見が多数を占めた。このため、公募が世襲の「抜け道」にならないような厳格なルールを設ける方向で意見集約した。その後、谷垣氏はCS放送の番組収録で「現役も新人も対等に公募するなら世襲を排除する必要はない」と明言した。同氏はもともと世襲制限には消極的な立場だった。

 政権公約は、現職が引退する選挙区で配偶者や3親等以内の親族が立候補する場合、次期衆院選から公認・推薦しないと掲げていた。次期参院選は制限の対象になっていなかった。【田所柳子】

6469名無しさん:2009/10/30(金) 23:00:50
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091029/stt0910292144010-n1.htm

自民・中川氏の派閥退会で同調者も?
2009.10.29 21:43

このニュースのトピックス:自民党
 自民党の中川秀直元幹事長が29日、所属する町村派を退会した。党内最大派閥の同派には、派の実力者である森喜朗元首相との関係が冷却し、退会は時間の問題だったとして、大きな動揺はみられない。ただ「脱官僚・脱派閥」を掲げる中川氏の今回の行動に、党内からは「若手には共感を呼びやすい」(古賀派関係者)と、派閥や党の今後を警戒する声も出ている。

 中川氏は29日午前、都内で記者団に対し「衆院選で厳しい審判を受けた。29日は臨時国会召集後初の派閥総会があるので、(退会する)ひとつのけじめと思った」と理由を述べた。今後は「『脱官僚・脱派閥』の新しい政治の確立に向け、同じ考えの同志と一緒に行動したい」と述べた。

 中川氏は、昨年の党総裁選で、森氏や安倍晋三元首相らが麻生太郎前首相を推す中、小泉構造改革の堅持を理由に小池百合子元防衛相を擁立。今年9月の総裁選では森氏に「引退」を求める河野太郎元法務副大臣を支持したことで、亀裂は決定的となった。派閥会長の町村信孝元官房長官は、中川氏が務める代表世話人を廃止する方針でいた。

 派内から中川氏に同調する議員はいまのところなく、町村氏は29日昼の派閥総会で「中川氏から退会届が出てきたので、代表世話人は置かない」と手短に報告した。安倍氏も記者団に「中川氏の政治判断なので、それはそれで尊重したい」と述べるにとどめた。

 中川氏は当面、所属する衆院内閣委員会で公務員制度改革の徹底を訴えていく方針だ。離党や他党との連携は「考えていない」と否定したが、党内の同調者を集めるほか、「脱官僚」で一致するみんなの党の渡辺喜美代表との連携を模索する動きも出るとみられる。

6470名無しさん:2009/10/31(土) 00:00:35
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091030/stt0910302309012-n1.htm
よ党?や党?それとも「ゆ」党?…公明に民主は冷淡、自民は不信 (1/2ページ)
2009.10.30 23:05
 自民党とともに野党に転落した公明党がなお立ち位置が定まらず、迷走を続けている。山口那津男代表は自民党と距離を置き、「是々非々」の立場で独自色を出すことに腐心。先の参院補欠選挙(神奈川、静岡両選挙区)では自主投票を決め、自民党の北朝鮮関連船舶の貨物検査特別措置法案の共同提案も断ってしまった。とはいえ、民主党は一瞥もしない冷淡な態度を貫いており、与(よ)党と野(や)党の間をさまようことになりかねない。

 「鳩山由紀夫新首相のリーダーシップに心から期待するものです」

 30日の代表質問。冒頭で山口氏がこう切り出すと、参院本会議場は「オー」というどよめきにわいた。

 こういうエールを送りながら、山口氏は八ツ場(やんば)ダムの建設中止問題などを取り上げ、「いきなり変更という結論を強要するやり方は、民主主義の精神にもとる」と批判。平成21年度補正予算の削減も「はじめに3兆円ありきだ。政治主導という名の強権政治の危険すら感じる」と断じた。

 それでも首相は痛痒(つうよう)を感じる様子もなく「国民の声を大切にして国民との契約を果たす」「国民生活に影響を与えないように配慮している」とかわした。その上で「公明党の基本政策はこの連立政権の政策とかなり近い部分がある」とほめ、山口氏を振り回した。

 だが、民主党が公明党と連携する可能性は極めて薄い。衆院選で自公連立政権を否定して勝利した民主党が、来夏の参院選前に公明党・創価学会とにわかに手を結べば、世論の反発は避けられないからだ。加えて創価学会に批判的な宗教団体が民主党支援に回っている事情もある。

 しかも最高実力者の小沢一郎幹事長は「党として公明党と連携や協力は一切考えていない」と公言する。小沢氏は自ら主導した旧新進党が公明勢力との衝突もあり解党した苦い経験を忘れておらず、参院選で自公が連携しない限り、どうでもよい存在なのだ。

 一方、永住外国人地方参政権付与問題などでは公明、民主両党の隔たりは少ない。

 それでも民主党の石井一(はじめ)選挙対策委員長は30日、「外国人地方参政権の問題があっても、ただちに一緒になるなどという短絡的なことは考えていない」と公明党との連携を否定。公明党の井上義久幹事長は30日、永住外国人地方参政権付与法案の今国会提出を見送る方針を表明せざるを得なかった。

 代表質問後、山口氏は東京・有楽町で街頭演説し、「日本の難局を乗り切るには与野党の建設的な議論が必要だ。公明党は国民的視野に立って是々非々で論陣を張る」と訴えた。

 だが、深々と頭をさげる山口氏を見守る聴衆はわずか30人。公明党に袖(そで)にされ、不信を強めている自民党からは「公明党の存在感は小さくなり、もはや『ゆ党』になりたくても『ゅ党』にしかなれない」(閣僚経験者)と冷ややかな声も漏れる。

6471名無しさん:2009/10/31(土) 10:05:11
http://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000000910300004

自民本部に批判 九州ブロック幹事長会議
2009年10月31日

 九州・沖縄の自民党各県連の代表が集まる九州ブロック幹事長会議が30日、鹿児島市であった。8月の衆院選で野党に転落したことをうけ、党本部の大島理森幹事長や石原伸晃組織運動本部長らが出席。県連が決めた候補を党本部が公認せず分裂選挙で敗れた宮崎県連をはじめ、各県連から「地方の声が無視されるようでは弱体化の一途」など厳しい声がぶつけられた。
 ブロック幹事長会議に党本部幹事長など役員が出席するのは異例。「地方の声を聞く機会を増やしたい」との狙いで、九州ブロックを皮切りに、今後開かれる各ブロックの会議にも党本部の役員が参加するという。
 大島幹事長は冒頭「王国と言われた九州ブロックでも厳しい結果が出た。政権与党のおごりがあった」などと反省点を挙げ「地方の党員や党友、市町村民に入り込み、草の根の政治活動をしていきたい」とあいさつした。
 鹿児島県連の小幡兼興幹事長らによると、各県連からは「党本部と都道府県連の代表者の協議機関設置」「党費を下げて新規党員を増やす工夫を」といった要望が出た。
 特に、宮崎1区で県連が推す上杉光弘・元参院議員と中山成彬・前衆院議員のいずれもに公認が出ず分裂、民主などが推薦した候補に敗れた宮崎県連からは「県連が選任した候補者について無視されるようでは、組織の弱体化の一途は免れない」「派閥間の足の引っ張り合いによる協調性の欠如が問題だ」といった厳しい声があがったという。
 大島幹事長は会議後、報道陣に「各県連の再生に向けた活動に、党本部は学ばなければならない。草の根の活力と手応えを感じた」と話した。
 会議に先立ち、鹿児島県連と党本部との意見交換会もあり、県連側は次期参院選鹿児島選挙区の候補として党本部に推薦している現職の野村哲郎氏について、速やかな公認決定を求めた。

6472名無しさん:2009/10/31(土) 11:49:22
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091030-OYT1T01151.htm

自民政権構想会議、世襲候補の容認が大勢…参院選
 自民党の政権構想会議(議長・谷垣総裁)は30日、来年の参院選の候補者選定の方針を協議し、選考過程の透明化を前提に、「世襲」候補の立候補を容認する意見が大勢を占めた。

 同党は先の衆院選の政権公約で、国会議員の子や配偶者ら3親等以内の親族が同一選挙区から続けて出馬する場合は、次回の衆院選から公認しないと明記した。この方針は次回の参院選にも適用されると見られていたが、見送りとなりそうだ。

 議長代理の伊吹文明・元幹事長は会合後の記者会見で、「自民党は自助努力と自己責任を基本とする政党だから、厳密に透明な形で行われる選考には、あらゆる人が応募しても構わないというのが多くの意見だ」と述べた。同会議では「世襲」容認の前提として、党員が投票の形で候補者選びに参加する仕組みの導入を求める意見が出ている。

 若手議員からは「『世襲』制限の見直しは、党再生への取り組みに逆行する」という不満も出ている。

(2009年10月30日23時08分 読売新聞)

6473とはずがたり:2009/10/31(土) 11:49:48
>>6470
>小沢氏は自ら主導した旧新進党が公明勢力との衝突もあり解党した苦い経験を忘れておらず、参院選で自公が連携しない限り、どうでもよい存在なのだ。
新進党が解党した原因の一つに98年参院選を公明が独自で斗うと決めたことにあったと思われますしね。
民主党内の民社党並に大人しくしとけば(公明ほどの力が民社には無かったから大人しくせざるを得ないってのがあったとは思うけど)新進党内で自然に勢力増えたと思うんだけど。早急な果実を求めすぎたってのはありましょうね。

一番の原因は現在の民主の新人へのスパルタと同じように,比例救済原則無しを(恐らく選挙に厳しい小沢が)決めたせいで自民相手に厳しい戦い強いられる議員に党への求心力が働かなかった点にあると思ってますが。

> だが、深々と頭をさげる山口氏を見守る聴衆はわずか30人。
学会の動員力は何処へ行ったんだ??

>公明党に袖(そで)にされ、不信を強めている自民党からは「公明党の存在感は小さくなり、もはや『ゆ党』になりたくても『ゅ党』にしかなれない」(閣僚経験者)と冷ややかな声も漏れる。
凄い言い方だなぁw
同じ「ゅ党」同士みんなの党と改革保守中道新党造れば面白いかもね。

6474とはずがたり:2009/10/31(土) 14:09:29
わろた。気にし過ぎやw
>試食した谷垣氏は、賞味期限の長さが売りと聞いて「末永いお付き合いということですね」とご満悦。ところが肝心の期限が「60日間」とわかって微妙な空気が流れ

谷垣まんじゅう、賞味期限は60日 届いた本人微妙
http://www.asahi.com/politics/update/1010/TKY200910100170.html
2009年10月10日19時11分

写真:「よみがえれ!自民闘 勝栗まんじゅう」「よみがえれ!自民闘 勝栗まんじゅう」

 小泉純一郎元首相の「純ちゃんまんじゅう」などで知られる東京の菓子会社「大藤」が10日、自民党の谷垣禎一総裁にちなんだ商品の販売を始めた。12個入りで630円(税込み)。その名も「よみがえれ!自民闘 勝栗まんじゅう」。野党転落後、「火中の栗」を拾った谷垣氏にエールを込めて名付けたという。

 9日に試食した谷垣氏は、賞味期限の長さが売りと聞いて「末永いお付き合いということですね」とご満悦。ところが肝心の期限が「60日間」とわかって微妙な空気が流れ、茂木敏充・党報道局長が「まんじゅうの60日は(総裁)任期の6年ですかね」ととりなした。(冨名腰隆)

6475とはずがたり:2009/10/31(土) 14:48:20

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1226053946/122-125

公明党 総選挙敗北で関西のドン更迭の衝撃 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_komei__20091031_6/story/31gendainet02043409/

「関西のドン」と呼ばれてきた創価学会の西口良三・総関西長(71)が、突然退任した。民主党の小沢一郎幹事長とのパイプ役だっただけに、なにがあったのかと憶測が飛びかっている。

 西口氏は、30年以上、関西の責任者を務め、大阪に「西口王国」をつくってきた。小沢や野中広務元自治相と親しく、池田大作名誉会長からの信頼も絶大。関西の創価学会はバツグンの集票力で公明党を選挙で勝たせ、「常勝関西」と称されてきた。

 だが、8月の衆院選では北側一雄元国交相や冬柴鉄三元国交相など、大阪、兵庫から出馬した6人が全員落選。責任をとって退任する形だ。

 後任は置かないが、新たに池田名誉会長の長男、博正氏(56)を関西最高参与に就けた。

「現職6人全員を落選させたことで、池田名誉会長の逆鱗に触れたといわれています。30年間も関西のトップを続けてきたことで、もともと『世代交代すべきだ』という声も強かった。選挙の大敗を機に外したということです。同時に、長男への世襲を進めるつもりです。創価学会・公明党は、来年の参院選では、東京と大阪に絞って候補者を擁立する。5人区の東京で1議席を獲得することは簡単だが、微妙なのは3人区の大阪です。激戦の大阪で当選させれば、関西地区の責任者に就いた長男、博正の大きな手柄になる。池田名誉会長も、昭和31年、参院大阪選挙区で泡沫候補を当選させたことでカリスマ性をつけた。長男にも同じシナリオを用意するつもりでしょう」(事情通)

 小沢とのパイプ役とされた西口総関西長を切ることは、創価学会・公明党が追い込まれている裏返しだという。

「創価学会・公明党は、政権与党になった民主党にすり寄りたいのがホンネです。ところが、小沢幹事長は『公明票は要らない』と明言し、反公明の急先鋒・石井一を選対委員長に就けた。取りつく島もない状況です。学会内からは、西口―小沢ラインはどうなっているのかという不満も出ていた。さすがに西口総関西長も辞めざるを得なかったのでしょう」(政界関係者)

 自民党と10年間も連立を組み、庶民イジメの片棒を担いできた公明党は、大きなツケを払わされている。

(日刊ゲンダイ2009年10月28日掲載)

[ 2009年10月31日10時00分 ]

6476名無しさん:2009/10/31(土) 18:10:24
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009103100236

「世襲制限」の扱いに苦慮=反対論広がる−自民
 自民党が衆院選候補の世襲制限の扱いに苦慮している。先の衆院選で「3親等以内の親族らの同一選挙区からの立候補を(次期衆院選から)禁じる」と公約したが、党内では世襲制限への反対論が広がっている。ただ、制限を見送った場合の世論の反応も読み切れず、執行部は慎重に「落とし所」を探っている。
 「現役も新人も予備選をやるのであれば、あえて世襲の人を排除する必要もないかもしれない」。谷垣禎一総裁は30日の民放番組の収録で、世襲制限を見直す可能性に言及した。
 同日の政権構想会議(座長・谷垣氏)でも、出席者から「自民党はすべての人に公平に門戸を開いている政党だ」などと、制限の導入に慎重な意見が相次いだ。
 世襲制限は、民主党が4月に即時導入を打ち出したのを受け、菅義偉選対副委員長(当時)らが党内の反対論を押し切って公約に書き込んだ。だが、衆院選で自民党は惨敗。世襲制限に賛同した若手議員らが多く落選したこともあり、現執行部では見直し論が勢いを増している。
 自らも二世議員である谷垣総裁は就任早々、「前執行部が短い期間で決めた。(世襲制限が明記された)マニフェスト自体を根本から見ていく必要がある」と表明。同党が23日にまとめた小選挙区支部長の選任基準でも、世襲制限には触れなかった。
 もっとも、180度の方針転換は「改革後退」の印象を有権者に与えかねない。世襲制限を支持する閣僚経験者は「(子弟の)世襲を考えている重鎮クラスの反発が怖いのだろう」と指摘する。政権構想会議は11月中にもまとめる第1次提言で、衆院選の公認の在り方についても方針を示す予定だが、「あえて世襲には触れない」(関係者)可能性もある。(2009/10/31-15:50)

6477名無しさん:2009/10/31(土) 19:03:31
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200910310315.html

「ポスト谷垣」始動? 石破氏、意気盛ん '09/10/31

--------------------------------------------------------------------------------

 野党転落に意気消沈する自民党で、石破茂政調会長の張り切りぶりが目立っている。独自色発揮に悩む谷垣禎一総裁を尻目に頻繁にメディアにも露出。来年夏の参院選後を見据え「ポスト谷垣」に動きだしたとのささやきも聞こえる。

 ライバル舛添要一前厚生労働相らが沈黙を守る中、「新たな党の顔」の座を確実にするためには民主党をしのぐ政策立案が必須条件。政調会長として真価が問われるのはこれからだ。

 「国対が何と言おうと提出する」。北朝鮮関連船舶の貨物検査を実施するための法案をめぐり石破氏は、公明党に配慮し消極的な川崎二郎国対委員長サイドを押し切った。「自民党らしさ」を鮮明にすべきだとの思いがのぞく。

 衆院選の敗因は、民主党とのマニフェスト(政権公約)競争に後れを取ったと反省する石破氏は「野党政調は与党時代の数倍の努力が必要」と繰り返し、巻き返しに懸命だ。

 このため党改革の柱で、自らがトップを務める政権政策委員会のメンバーには年功序列の慣行にとらわれず「実力がある」と目を付けた中堅・若手を積極的に登用。「石破親衛隊」と皮肉る声も出るほどだ。

 定例記者会見もスタート。テレビ、ラジオにも積極的に登場し親しみやすさを演出。こうした取り組みが功を奏し「出演依頼は谷垣氏より多い」(党職員)という。

 11月4日の衆院予算委員会は鳩山内閣との初めての直接対決。憲法改正問題や農政など幅広く問題点をえぐり出す考えで、安全保障だけにはめっぽう詳しい「軍事オタク」からの脱皮を図りたいところだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板